-
アニメ映画
-
映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
"特別"ってなに──?
https://pbs.twimg.co.../GYamSGObkAEz9CA.jpg
2025年2月14日(金)公開予定
公式サイト
https://senpaiha-otokonoko.com/ - コメントを投稿する
-
> 「おかえりアリス」で主人公が幼馴染(男)と高校で再会するのだが
なぜかロングヘアで女子の制服着てて
出席取ってた教師が「あれ?」ってなってたから
これの対策で名前を『まこと』にしたのは真琴で女性名にもなるからだろうけど一点で言い訳しても作中設定で解釈しても成り立たない事多数
少なくとも一話で教員はその時点のまことを女装男子と認識してる(認識の仕方がおかしかったがそれはまた別の問題)
入学直後がどうだったかは不明だけどトイレや更衣室問題クリアできるとは考えられない -
近所の映画館は19日で終映
わりと長くやってくれて感謝だけど休日の20日まではやってくれないのモヤる -
まことはあいつがばらすまでの数ヶ月は周囲を騙せてたのかもしれないが
仮にあいつがああいう事をしなかったとして
卒業までの3年誤魔化し通せたのか?いや無理だろって考えてしまう -
>>213
入学時まことは自分の性別は明言してない
最初に早瀬さんに女子と誤解されたまま友達になって
自分からは男だと言い出せなくなった状況だったから
竜ニに周りに合わせて欲しいって意味で言ったのだと思う -
だから作者はそこまで考えてないって
女子が女の先輩に告白したらチンポついててお得だった、ってネタを読者の反応に合わせて描いてただけだから -
今日(もう昨日か)の再放送で
元友達の早瀬さんはまことをすごい美少女だと思って
友達になったと回想してたね
まことは女子として入学して男だとばれないまましばらく経って
友達になってくれた早瀬さんを騙してる事に罪悪感が出てきたのか
早瀬さんには…って本当の事を話そうとしてたみたいだけど
もしあの男子が存在しなかったらどうなってたんだろうね -
シリコンスーツ シリコンバスト ボディースーツ シリコパンツ 女装 全身スーツ 人工乳房 コスプレ 偽胸 仮装 変装、S+カップ、シリコン充填
WEINER
¥180,600 & 配送料無料
色 : S+カップ -
男でセーラー?
海上自衛隊とかそっち系なら変だと思わないけど
女性のセーラー服(スカート)だったら怪しまれても仕方ない -
もうほぼ完全に終映だな
やっぱりLINE漫画発のアニメの映画化は興行収入的に無理だったんだよ
日本人なら誰でも知っているドラえもんの映画観てそう思った -
最初から1クールに収めるには長い2クールには短いって事で
1クール+映画か配信って話だったんだろうな
テレビ版も特に盛り上がってる感なかったし1ヶ月やれば十分でしょ -
ドラえもんを見てなぜかぱいのこの制作費の採算割れを勝手に確信する人
-
さて、再放送も見終わったので、ついに楽しみにしてた映画を見に行きます!!
-
IDが不穏だな
-
ってか女になりたいんじゃないなら女装する必要ないじゃん
誠って強情だよな
母親が嫌なら合わせてやればいいのに自分のことしか考えない
俺等だって金髪にしてロン毛で会社に行きたいと思ってるけどそれは社会人としてのマナーでできないわけだからさ
少しは社会に合わせればいいじゃん
父親が女装してたら流石にきもいわ -
だから誠は女装趣味者でしかないんや 性自任は男で好きなのは女
いちおうTPOはわきまえているっぽい
父親のアレはまぁ・・・ -
いや母親のまことに対する抑圧の仕方はおかしいだろ
女物のハンカチ持ってたくらいでアレだぞ -
まことは「可愛い物が好き」で
女の子の服も可愛いから好き、着たいという男子なんだろ
(2話でドレスやハイヒールへの憧れを語ってましたよね)
幼児の頃から女の子向けの物を好むのを
母親が(あの人みたいになったら…)と恐れてピリピリしてた
…とはいえ息子が女の服着ようと(スカート穿こうと)してたら
大抵の母親が驚くとは思うけど -
まこと母にとっては父が女装趣味があるけど異性愛者ってのが余計怪奇で嫌だったのかも
実際私もここで教えてもらうまでまことがLGBTQのどれかだと思ってた
あり得ないけど女装趣味+同性愛者が親ならまだ -
まことは可愛い物が好きで女装もするけど
化粧したいって思った事はないのかな? -
祖父の隣りに住んでるCVはせみのおば……お姉さんにメイクさせてもらった時嬉しそうだったじゃん
-
再放送してたの全部見た
映画見るつもりはないから結末教えて
スクリーンで完結ってCMしてるから原作完走ってことだよね?
まこととさきがやっぱりくっつくの?
さきと竜二良いと思うんだけどな
大人になってお互い相手いなければ結婚しよみたいなことさき言ってたし共依存感は否めないけど -
それより前に自分でって事よ
2話で創立記念パーティ用の服を買いに行ったけど
ドレス着るならメイクも…と思ってたら
化粧品(口紅だけでも)も買おうとしたんじゃないかなって -
この流れ……
この記事を貼るしかない!w
さくらインターネット江草CIOは生成AIをこう使う GitHub Copilotやdeep researchを使い分け 多彩な活用術
https://www.itmedia....2503/12/news047.html -
原作者が書きたかったのはプレ連載までで書ききってるから以降は全部蛇足
この内容の物語ならまず主人公達の年齢が小5~中3が妥当なところなのに高校生ってのがもう成立し難い
恋愛話が完結したようには自分は到底受け取れん
明良くんのファンだから見届けたって側面が極強くてキャストが自分の知らない新人だったた見にも行ってない -
>>236
プライベートで女装するという発想すらないまことくんは女装できる高校を選んだ -
>>235
劇場版みた?
>女も女装した男より普通の男がいいわけだし
女装した男を受け入れる女もいたわけだ
>我を通すってことは何かを失うことだよ
失ってるし、我を通さないことも何かを失うことを劇場版では描いているやね。 -
>>244
見てない
自分達はそれで良くても結婚して子供生まれても女装続けるわけ?
授業参観に女装で行くわけ?
LGBTの人達にしても最近勘違いしてる奴らが多いよね
それというのも批判したら差別と言われるからみんな批判できなくて増長してる
自分達のことしか考えてなくて、同性愛者のクセに子供を持とうとして、自分のエゴを子供達にまで押し付けようとする
別に個人の自由だから同性愛は否定しないけどそれなら子供を持つことは諦めろ
同性愛貫いて更に子供まで持ちたいというのは身勝手だよ -
見てないのか・・・・三角関係に決着ついたからみておいたほうがいいかも
>子供生まれても女装続けるわけ?授業参観に女装で行くわけ?
しらんがな。当事者に聞いてくれや。
>同性愛貫いて更に子供まで持ちたいというのは身勝手だよ
個人的には身勝手だと思うよ。
しかし、わが国の裁判所は「幸福追求権」をたてに法的社会的容認を求めているやね。
今日も同性愛関連の重要判決があったよ。同性愛カップル子供問題も野党が強行採決しそうやね。
アホらしいが、そういう時代らしいよ。 -
見てないのか・・・・三角関係に決着ついたからみておいたほうがいいかも
>子供生まれても女装続けるわけ?授業参観に女装で行くわけ?
しらんがな。当事者に聞いてくれや。
>同性愛貫いて更に子供まで持ちたいというのは身勝手だよ
個人的には身勝手だと思うよ。
しかし、わが国の裁判所は「幸福追求権」をたてに法的社会的容認を求めているやね。
今日も同性愛関連の重要判決があったよ。同性愛カップル子供問題も野党が強行採決しそうやね。
アホらしいが、そういう時代らしいよ。 -
2重カキコすまね
-
野党が強行採決……?
-
なんだ、ただのバカウヨか
-
韓国のカルト教団に操作されてる自称右翼でしょ
-
>>252
ツーアウトってとこか? -
>>249
今、衆院は少数与党 だから強行採決可能なんよ -
この作品は女装癖の男だから声優が男でも問題なかったが
たまにあんだよね普通の男の娘キャラに男の声優使うアホ、きしょいからやめろ -
基地外に住み着かれましたな
-
男の娘キャラが女性の声で喋ってたらただの女モドキじゃん
-
リアルでもここまで外見が女性だと声も女のケースが多いじゃん
佐藤かよとかも女声だし -
戸塚彩加
-
あそこまで骨格が女だと喉仏を発達しないから女声になるんだよ
逆にまことのような声の女男ならもっと先が太い男顔になる
青木歌女ってニューハーフもどう見ても女にしか見えないと思ってたら染色異常の人だったらしい
だから男性ホルモンが出なかったから今も声が女なんだよ
世の中漫画みたいに女の子そっくりの男なんて中々いないからね
いたらどっかホルモンの異常とかなんだよ -
作品見れば作者の知識・思慮がペラッペラなのは言うまでもない
そういった枷の中でアニメは頑張ってると思う
タイプ的に事情を知らない転校生がグイグイ来るが同じ
あれも脚本で原作ダメ出ししまくってた
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑