-
アニソン等
-
love solfege KDR-003
- コメントを投稿する
-
1乙
3スレ目かー。 -
1乙
-
1 ○/ ̄乙
-
>>1
この金髪豚野郎乙! -
q.q.g.とzig jazz買ってテンション上がる
あんみちんって元々上手いけどさらに成長したんだなあ -
qqgどこも売ってない・・・
-
今買うといくらぐらいすんの
-
一昨日くらいに駿河屋でzig jazzが5600円で売ってたからq.q.g.も中古5-6kくらいが相場かと
-
一年ほど前にらしんばんでzigjazz・qqg・くじらへびの三枚見つけて
合わせて8000くらいで買ったとな -
ここ半年でラブジュにはまって通販サイトで普通に売ってるCDすら全部そろえてないけど
過去のCD調べると結構あるのねorz
こりゃ集めんの大変だわ -
今のところKDR-069だっけ
棒ちゃんマメだよなw -
情報サンクス
今度探してみよう -
>>11
もし別の18禁スレでぼるしちサントラ勧められてから来たなら多分私が犯人ですごめんなさい -
>>16
前身サークルである「noki-ろっく」の6枚目のCD(KDR-008)のラジオです。
聴き直したら、少し違ってましたね。
「作曲家のまいまい(=棒)がギャンブラーで、パチンコに4と9がないのでゲンかつぎ」
「KDR-005がないのは、企画流れて空白」なのだそうです。 -
ラブジュしって調べたらウィキペディアにすら項目がなかったときの寂しさ
-
>>19
下のアドレスに行ってみ!
元々記事はあったようだけど、削除されたみたいです。
http://ja.yourpedia....rg/wiki/Love_solfege
>>18
いやいや、私も後追いです。
数年前に知って、いろいろ集めた結果です。 -
今更サタニズムの暗号考えているけど
答えがイタリア語たとしたら全然わかんね -
とりあえず文字だけ確保して答え見て当たったー、とかやってた。
一人で -
今年はM3出るのか
-
冬に発売できなかったというヤツ出してくれるといいんだけどね。
どうなんでしょ -
Ritaとか真理絵のlovege曲をやるだけなのか
えいりたんや鮎がくるのかどっちだ -
気のせいかサイト更新が早い気がする
-
確かに告知はええな。まあM3のは元々冬に間に合わなかったやつだろうし
-
このまえのアルバムの告知の遅さはなんだったんだ
-
まぁ早いのはいいことじゃねーか
-
早漏でも許されると聞いて
-
TEAM Entertainment Live Act 2011
綾野えいりは出るみたいだな -
ライブとか敷居たかすぎるぜ・・・
-
このサークルのスレあったのか
同人板にあるのかと思ってたわ -
ポッとでのサークルじゃなきゃ大抵あると思っていいんじゃないか
どの板にあるかってのは分かり辛いけど -
同人以外でも活躍してるしなー
-
次の新作は重厚そうな雰囲気だな
-
このライブって立ち見なのかな?
席がわからん -
去年はちゃんと席があって完全指定で決まってた。
場面によって座ってリもしたけどほとんど立ってた印象。
箱が一緒だから多分今回も同じじゃないかと。 -
聞いてないアーティストが多すぎる・・・
ラブジュ目的で行くには辛いかな -
大阪日本橋回ってみたけどq.q.g.なかった
というかラブジュのCDが1つもないって・・・ -
>>41
http://lovegedash.jugem.jp/?eid=156
えいりで合ってるみたい。あと、5月8 日 (日)の「TEAM Entertainment Live Act 2011」にえいりと棒ちゃんが参加する予定らしいよ。 -
>>44
いくらだった? -
ラブジュメンバーは地震無事だったのかなー
ブログの最終行進3/11で止まってるんだが・・・ -
止まってるも何も更新がまだなだけだろ
だいたい10日おきに書いてるみたいだし
まあみんな無事だという報告の一つくらいあってもいいとは思うが・・・ -
今は棒ちゃんを始めとして本業の連絡やら調整などで忙殺されているだろうし、
こちらのプライオリティーが低くなるのも仕方ないね -
本当に音沙汰なしだな・・・
ブログもそろそろ更新されてもいいころだが
みんな大丈夫なのかな?忙しくて更新できていないとかならいいけど
BBSに安否確認ついでにちょっと書いてみるか -
>>49
棒ちゃんがツイッターで22日HP更新すると言ってるよ -
延期orz
-
新作夏か・・・遠いな・・・
まぁメンバーが無事だったことを喜ぼう
そして果たしてライブは開催するのだろうか -
最近知ったんだがやたら歌声きれいな曲あった、このサークルか?
sweet liarだったか -
Googleアク禁は辛いな
-
??
何の話なのさ -
>>55
ググれば簡単に分かることを質問する人に対してグーグルアク禁されてんのかって皮肉だろ -
>>57
納得した -
死神と少女っていうゲームでラブジュ、主題歌を歌っているね
びっくりした -
主題歌「Il Dio della Morte e La Fanciulla」
作曲・編曲:松本慎一郎(love solfege)
作詞:simona stanzani pini
歌:綾野えいり(love solfege) -
乙女系の主題歌多いよね
-
Combination somebodyと今回のIl Dio della Morte e La Fanciulla
同じ作曲者なのか。胸熱だな -
どこから突っ込めばいいんだ
-
名前の使い分けはややこしいよな
-
段々ラブジュ色が強くなっていってたtarte、RococoのEDだけどついにヴァニタスで完全にラブジュになったな
love solfegeエロゲ開発部門の名義がRococo何じゃないのかという気がしてきた -
>>66
うんアレ -
カタハネは結構ラブジュっぽかったと思う
ヴァニタスはラブジュっぽいというよりラブジュだろって思った -
むしろ嘘屋のほうがラブジュラブジュしてないか?
ぶるよぐ歌+ラブジュBGMで最強と思ってるのだが -
何で場所によって名義変えてるの?
妖精帝國とデンカレのようなもの? -
水スペOPの出だしはラブズだと感じたな
理多だけど
結局十周年イベントはもう最初のアレだけで終わりなんかね? -
まともな環境で録音した羽のないコルヴィ・ネーリがほしい
どんな設定で録音してるんだよマジで
せっかくの良い曲が台なしじゃないか -
新作って5/1か
-
新作は延期、暫定夏コミ
-
新作延期のことTOPに書かないと駄目だろw
-
誰もいなかったな
ペナルティとかないのか? -
コミ1?
-
>>77
M3 -
vivid's Bの話題はスレチかもしれんけど・・・
vivid's Bがボーカル募集してるな
これにあんみちんが募集してくれたらなあ
はぐみんとあんみちんのツインボーカルとか最強だと思う -
後援団体マッツミュージックスタジオって書いてあるなw
よく曲提供してるのは知ってるけど、どういう関係なんだ -
単に棒ちゃんの法人名義なだけだよ
-
vivid's Bとうちとの関係ってことじゃね?
-
リウムはピンクか紫推奨とのこと
-
マッツのファンだけどラブジュ知らない人とかいそう
-
ラブジュでマッツを知った俺みたいな人もいるはず
-
会場前ぼっちの人開演まで時間潰しませんか
-
俺もぼっちだけど対人恐怖症なんで…
-
よっしゃああああ!!!
えいりタンに手ふってもらった!!! -
楽しかったし、松本先生はじめて見られた!
まじで先生って感じだったw -
2曲目はフタリノワタシだと思った
-
ラブジュで以前にライブやってた的な発言なかった?
知らないんだけど -
2007年のteamライブで出演したって聞いた
-
lovegeとしてはライブの経験あるけどえいりたんは初めてとかいってたね。
私も知らない おせ〜て古株の人 -
燦然と〜のライブ版聞いて思ったけど、
最高音域はあんみちんよりえいりさんのほうが高いのかな -
2007年のteamライブの時はあんみで良かったな
-
去年もラブジュは出てたよ。
-
>>97
今までは俺もあんみちん至上主義だったけどライブでえいりさんでもいいって結論になったわ
2008年の最終型と比べられるから相手が悪いんであって、
まだ入って1年でこれなんだから初期値はあんみちんより上だと思う
あとはあんみちんクラスの成長力を見せてくれたらあんみちんスキーな人にも認められるはず -
えいりさんは声が好きになれない
-
俺はえいりさん好き派だな。
あんみさんはラジオ聞いててもオタク嫌いがにじみ出てたし、
メンバーとのやりとりを見ててもあんまり仲良くなさそうだった。
えいりさんはついった見てる限り人望厚いし、これから伸びると思うよ。 -
えいりさんのポップス曲をもっと聴いてみたい
-
曲次第
-
>>105
えいりんりん:クラシック向け
あんみちん:ポップス、R&B向け
って印象。男女で好き嫌いが分かれるかとか考えたことないな
あの声質であそこまでの声量出せるのはすごいけど、
やっぱあんみちんは声が細いからオペラ調の曲は向かんと思う
代わりにR&Bやバラードなんかは抜群の相性だと思うけど -
バラードだったら正直mao呼んでくれれば充分
-
ライブ行ってからAve Mariaのリピートが止まらん
-
活動再開来た!!!
-
メンバーが被災してたんだね
それでもライブやってくれてよかった -
ラブジュの英詞の曲聞くとき和訳してる?
なんとなくforbidden loveを訳しながら聴いてたらストーリーに感動したんだけど
他もこんな感じなのかな -
曲やアルバムごとにストーリーがあったりするから、
本当は訳して意味を考えながら聴いた方がいいのかもしれないけど、面倒だからそんなことやらない
だからってわけでもないけどmiss rainは英語より日本語版の方が好きだ -
俺は英語のほが好きかな
因みに、
あんみちゃんって9つの緋色以降
音楽活動してないのかな? -
あんみちんは9つの緋色を最後にアメリカに渡りました
その後どうなったのかは知らないけど、それなりに成功できていればいいんだけどね -
>>114
成功したにしろしていないにしろ、貴重な経験ができました。といって戻ってくるんじゃない? -
マジで戻ってきて
歌ってくれないかなあ
-
仮に戻ってきたら大きいお友達のためのゲームはどうなるんだ?
Rococo→あんみ
銀弾→OPはぐみEDえいり
嘘屋→rita
って分け方になるんか? -
http://www.4gamer.ne...eenshot.html?num=009
左の葉加瀬太郎みたいなおっさんが棒? -
棒ちゃんだよ。なぜか棒ちゃんに客席男性陣からの声援が多かったwww
-
確かに野太い声でマッツーって叫ぶ声が多かったなw
もっとラブジュって知名度低いもんだと思ってたから意外と声援が多くてびびった -
右のベッキーみたいな人がえいりたん?
-
マッツー!!
って言ってたのおれ含めて多分3人
近くにいたから反応した人観察してたぜ -
その3人のうちのもう一人はおれだな
ラブジュ目当ての層もいることをアピールしたかった
でも実際ラストのマッツー見てると和んだw -
8月か
-
エロゲー、この曲を聴けスレから転載だが、Silver Bulletのボーコレ出るらしい
http://www.silverbul...o.php?products_id=38 -
商業の仕事がまとめられているところってないの?
-
燦然と〜やsweet liarはサビ前までは数オクターブ落としてもいい味がでるんじゃないかって気がする
ソフトでピッチ落としてみたけど原曲キーが高すぎるせいでがっつり落とせるから面白いわ -
数オクターブ落としたら男声になるのでは?
-
花咲めぐりとか五十嵐芳樹って鮎とマッツの別名義?
-
花咲めぐり=ぬきちゃん
五十嵐芳樹=なまにえバンザブロー -
正解
-
再販版だいたい買って聴いてみたけどハズレはなかったな
個人的にはマリアスノニウムの謝肉祭が良かった、時期合ってないけど
ってかq.q.g.はホントどこ行ったら売ってるのよ・・・ -
最近気づいたが
きょ律のサンプル神アルバムだ・・・ -
いつまでメンテナンス何だ・・・
-
棒ちゃんのPCが死んだからか?
-
HPきたな
-
discographyが消えてる・・・
どんな曲とかCDあったかわかんなくなっちゃうじゃない -
縮小運営って書いてあんだろボケ
-
ちゃっかりスマホ対応してるぜ
-
@auguste_beau オーギュスト棒
CDをプレスする予定の業者さんが…消えた…。ドラマ展開すぎるー!!
これやばくないかw -
おいwww
-
えっwwwwww
-
ちょwwwww
-
アレンジがあるって言ってたのは濛々たる黒煙は咲きか
密かに燦然と輝く悲しき明日とをえいりちんが歌ってくれるのではないかと期待してたが -
あれ、この人が同人のゲストに来るのは初?
-
純粋に楽曲提供なんて珍しい
-
新作はコミケで買うといくら?
通販と同じ値段? -
イベントだと1,500だよ
-
ありがとう
-
よく見たらトラックリストにヴァニタスのEDがないな
これはサントラに期待できるかな -
初めてコミケで購入する予定なんだけど、
ここって午後になっても商品残ってる? -
久々なだけあってかなり良さそうじゃん
-
コミケ行けない…
通販もやるよね… -
視聴聞いてきた。
楽しみダナー -
贅沢言えばじぇーにゃもいれば嬉しかったけど。
でもでも、楽しみ -
行った椰子感想を
-
えいりさんがサイン頼まれてて書いてた
今回はえいりたんの曲が一番好きかな
初めて葉月ゆらのCD買ったぜ -
いつごろ?
次の機会があったら俺も貰おうかなあ -
Il Mondo dei Sogniはえいりさんの曲にしてはかなりクセのない曲だな
普通のスローテンポなポップス曲も十分歌えそう
ライブでアップテンポな曲も歌えるってのがわかったし、
そろそろ普通のポップス曲も聞きたい -
特設ページから謎解きの答えを入力するページに飛べるところみつけたんだが
問題文はどこだ -
実弾が足りなくて買えなかった。
冬は全部買うので在庫持ってきていただきたいです。 -
ブックレットの楽譜が問題文のようなものなんだろうが攻め方がわからない
左の楽譜の音が順番に並んでいるように見えて音が抜けているところがあるのはわかったが… -
右ページの音の並びを音名にする。
挿し絵と一致する音の並びが2つ出てくる。
あとわからん。 -
とりあえず右は、26だからアルファベットだよな・・・。
音名って「はにほへ〜 なんのか「CDEF〜のどっちだよぉ・・・・。 -
>>173 ああなるほど・・・これで#とか♭も読めそう。
棒さんのツイッターのログみたら左の楽譜は、鍵盤だけ見て法則性見つけてだそうなので
ヒントになるかどうか分からないが上から順番に.midにして並べてみた
多分まちがって無いと思うけど間違ってたらすまぬ。あとは、重ねるなりなんなりしてくだしあ
http://ll.la/@m5)
とりあえず打ち込んでみてみてわかった事
抜けてる音↓
1段目 5小節と6小節の間→ファ
2 3小節と4小節の間→ミ
3 4小節と5小節の間→シ
4 1小節と2小節の間→シ 5小節と6小節の間→ファ
5 4小節と5小節の間→ミ
6 1小節と2小節の間→ミ 5小節と6小節の間→シ
7 3小節と4小節の間→ド
8 5小節と6小節の間→ミ
分かることは、以上
ブックレットコピーしていろいろメモしてるけどブックレット大分ヨレてきた。 -
某さん病気で倒れていたのか・・・。
-
あれ?ぬきちゃんってメンバーじゃなくなったの?
-
サブメンバーだったんだろう。
-
スタッフ募集がガチだ・・・
ついに売上げにも目を向けるのか? -
募集見たけど、マネージメントのところの注意に
非営利だから売上制限があるって書いてあるよ。 -
メンバー希望者少ないらしいね
-
小さいサークルならやってみたい気もあるけどな
他の大手よりも売れてないけど実力はどこよりもあるだろうから
尻込みするよな。志がある人はチャンスには変わりないんだろうけど -
ことボーカルに限ればえいりやあんみと比較されるんだから
それでもやっていける自信があるならプロになってる気がする
普通ははぐみんクラスでも逸材扱いされるのに
ここでのはぐみんの扱い見るとボーカルだけは相当ハードル高いよ
でも絶対見つからねえよと思ったあんみの後釜を見つけられたサークルだからなあ
えいりやあんみを超える麒麟児を捕まえてくるのかもしれんと考えるとわくわくする -
えいりたんはガチで歌って鮎は手広く歌う
これだけできる人がいるのにこれ以上どんな人を見つけてくる気だろう -
俺も同人サークルで作詞作曲やってるけど
ラブジュの中でやっていく自信ないわ…
-
スタッフ応募したいけど忙しくて責任もてないや・・・悔しい。
-
楠鈴音さんからこのサークル知ったから
これからもゲストで呼んでほしい -
このサークルから楠さん知ったから未だにエロゲ声優という感じがしない
-
他のサークルはヘッドハンティングをよくするけど、
ラブジュはどうしていつも素人を募集するんだろう
確かにそこから商業まで行ける人がいるだけ育成能力はあるんだろうけど
わざわざいばらの道を歩むことないのになと思う。 -
おいらも楠さんの褪色回廊から
ある程度のアルバムは手に入れたけど
今でも墟律がいちばんのお気に入り -
楠さんは紅の花から入って、そこからラブジュを知った
-
茨の道かなぁ・・・音楽サークルの活動をしたい人にきっかけを作ってるだけじゃないのかな
-
引きぬいて大きくなることが目的じゃなくて自分たちがやりたい音楽をやりたいと思ってるからでしょ
大きくなりたいだけなら東方アレンジとか流行りのゲームのアレンジをして
昔ならあんみ今ならえいりに歌わせれば売れるでしょ -
そんなに簡単じゃないと思うが、売れてないように見えるのは通販やってるから店やコミケで目立たないだけでそれなりに売れているのでは。中古をほとんど見ないのは・・・うん、買った人が手放さないからだな。
いっぱい大御所?ベテランなゲスト呼んで売れてないとか大赤字じゃないか! -
みんなラブジュ大好きだなw
-
コミケ行けなかったから、地元のとらでガマンしようと思ってたんだけど新譜はおろか旧譜すら置いてなかったでござるの巻
-
>>194
東方アレンジの世界が全くわからんから営業力以外に何が重要なのかはわからんのだけど、
ベースとなる曲がある以上アレンジ力とボーカルが重要だと思って、
歌唱力なら全同人サークルの歌手の中でも最上位に来るであろう二人のどちらかが入れば売れるんじゃないかと思ったんだ
幅広い曲を作れるのがマッツの魅力だと思うからベース曲に縛られる東方アレンジはマッツとの相性が最悪だと思うが -
俺の勝手なイメージだけど棒って新人にすごく厳しそう
-
棒ちゃんは、商業は商業、同人は同人ときっちり線引きをしての活動だからかなあ
だから、引き抜きではなく、ゲスト招聘としてのコラボレーションを選んでいたりする
それに、原曲有りのアレンジは、歌い手の為に書き下ろしたものとはまた違うからねえ -
アレンジで注目されてそれからオリジナルに手を出すのが王道
ラブジュをモデルにしようとは普通思わないだろ -
棒も前身のサークルで世紀末のお子様とかこどちゃの二次創作やってたってラブジュかファンのサイトでみたとような気がしたけどちがうのか?
まあ、事実だったとしても注目されてないから王道じゃないのか -
商業のほうで売れて同人も有名になるほうがいいな
-
とりあえず新人の娘が入ったら入ったでセクハラが心配なサークルだなw
-
ラジオやらなくなったのはなんでなの?
-
ぬきちゃん先生の後釜みつかるといいネ!
-
で、新作の暗号手詰まりすぎるんですが。
-
左ページの譜面は白鍵か黒鍵だけの情報
その並びと左側から導き出されるイニシャルから連想されるものが正解 -
暗号説いたら何か貰えるんだっけ?
-
わからん、 つまり3番と13番がチーズとバッヂなわけで
1〜26だからA〜Z に当てはめて CM→間違いでしたorzって事に -
CmでCマイナーかなっておもって左楽譜からド ミ♭ ソ の場所探したけどそれがどうしたって
感じだもんなぁ・・・。 -
>>212 わかったありがとう正解分かったよ・・・・!
-
レイルソフト今回も新作もOPおーgy・・・・マッツかぁ
-
シルバーAutomaticの新作もOPおーgy・・・・マッツだね
-
葉月さんとここでつながったか
-
どこでもいっしょのスズキってキャラがオーギュちゃんロボに見えた
-
オーギュちゃん次のコミケまでに曲の解説書き終わるの・・・。
-
次のアルバムはポップス寄りになるっていってたし、CLOCK ZEROのドラマCD買わなくても「青空の確率」は収録されるよね?
-
えいりちゃんのポップス寄りの歌声聴きたい
-
>219
商業曲は同人に収録された実績なしだと思う
権利上の問題もあるだろうから次回の商業CDに収録とみている -
でも、濛々たる黒煙は咲きは、
アレンジ違うけど今回のアルバムにはいってたよね
原曲は、商業CDだったけど。 -
今までメジャーの方は興味なかったけど
友だちからフタリノワタシ借りて聴いてみたら良曲揃いだった… -
あんみちんの歌がたくさん聞ける名盤だよ
-
特にmiss rainの日本語ver.に驚いた
何で今まで聴かなかったんだ…って後悔してるよ
明日LuxuryとRepuiemも借りて聴くぜ!
てか探して買うわ -
http://erogamescape....ter.php?creater=3024
概出かもだけど、
エロゲ批評のマッツミュージックスタジオの項目
エロゲ批評すげー。
ってかマッツ名義は、名作に恵まれてるなぁ -
あんみは打率5割の鬼だけどはぐみんの打率は悲惨・・・
嘘屋系列で定期的にアタリを出せるけど嘘屋系列ははぐみんが歌わないせいで格差がどんどん広がる
ってかそろそろTarteRococoにだけ本気出すのやめて他のメーカーにもえいりさん使ってくれ -
マッツのリンク先が軒並み死んでたり音信不通でワロタ
アルコットは今強いけどマッツ使ってないね -
combination somebodyってオギュさん作曲だったのか
好きな曲だったからビックリだ
-
miss rainは最初は英語版のほうが好きだったけど今じゃ日本語版のほうが好きだ
06年12月から07年7月までの間に何があったんだってくらい歌が上手くなってる気がする
録音・編集環境が改善されただけかもしれんが -
0の奇跡ってサントラに入ってるのとアルバムのとじゃ何か違う?
-
やっぱ違ったか。ありがとう
-
死神と少女、EDはよかった>えいり
-
ラブジュ初心者ですが
今度嘘屋からでるスチームバンクシリーズ初期3作ボックス(サントラ付)は買いですか? -
景気動向...ケーキどうこう...か。
-
ikoveだけじゃないかな。歌の作曲
あとBGM。ピアノ曲多くない上どれがラブジュでぶるよぐかわからない。
いや買うけど -
ラブジュ=マッツというわけじゃないんだよね?
ラブジュ=棒ちゃんだけど、マッツはいろんな人が作みたい。
でもスチパンBGMは全部棒ちゃんだろうけど -
ぼーの部屋更新きた〜!
作品の頒布までに曲の解説終わるのか気になってたけど
本人も心配してるみたいね。 -
JOYSOUNDで階差の螺旋が歌えるようになるぞ
-
>>300
やっとかよ…喉が熱くなるな -
>>300
長かったな -
lovegeの曲joyで交渉中曲23曲あるんだよなぁ・・・。
-
あんみ曲歌いたくてカラオケ探すけど無い
-
ラブジュの曲ってどれくらいカラオケになってるの?
-
DAMには一切ない
-
交渉中って基本的にアーティストの方から連絡取らないと投票に移れないんだよな...
-
でも下手にいろいろカラオケ入っても
レベルが高すぎて上手く歌えないよ -
羽のないコルヴィ・ネーリなんか入ってしまった日には上手く歌える人はほんの一握りだろうなw
-
しょっぱなから撃沈するってw
-
上手く歌えるってのが条件なら0の軌跡やave maria、bourreeあたりも難易度めちゃくちゃ高いと思う
-
UTAOUにえいりのきょくまったくなかったしな
-
あと息継ぎの音聞いてると燦然と輝く〜もアレレベルで歌うのは無理だと思うわ
-
定番だけどみんなの好きな曲って何?
-
サタニズムの一番最後の曲が好きだ。タイトルはフランス語でわからないが
-
人生リセットとか道化師とかそれゆけ!頑張る女の子!とか好きだけど
やっぱりsweet liarかな -
>>255
"Land art"が好きすぎて怖い -
道化師良いよね
Ricordiとか無神論者のためのセレナータとか好き。
あとwhite lolitaのヴァイオリンソロパートが脳汁出まくる -
燦然と輝く〜が一番好き
ライブ版頼むよ
あとはthe note of satanismや人形遣いが好きだな -
好みバラけ過ぎワロタ
-
つばめ
-
褪色回廊や夕闇の合わせ鏡みたいな
1人で合唱やってるようなやつが好き
ああいう手法なんていうの?
輪唱…じゃないよね? -
ゲーム補正付きでmemories are here
-
今更楽譜の一部が載ってるのに気づいたんだけどbourreeが歌い出しからG+2からって人としておかしくね?
こりゃ軽くシメられても文句言えんでしょ
>>264
補正ありはずるいw
なしなら0の軌跡のほうが好きでありならmemories are hereのほうが好きだわ -
補正なしなら・・・ん〜何だろう
燦然と〜かなぁ -
最初に買ったCDがle blanc et noirだったから、最後に入ってたShwarzwaldが印象的で
今でも好きな曲だな -
融水士
-
謎解きがイチバン鬼畜だと思ったアルバムってどれだった?
おいらは端から諦めてました\(^o^)/
解けるかあんなもん
-
謎解きならReceptionが最強
問題文もないww -
サークルメンバー集まったのかな?
-
今回のReceptionだったら菫が一番だったなぁ。
Receptionは、
暗号は、解けても解けなくてももらえるのは、一緒だったけど。
入力する場所すら探すのに苦労する。 -
てか解けたら何が貰えてたの?
-
カラオケがもらえる
-
間違ってても正解でも同じものがもらえる
-
もう貰えないの?
-
まだ、もらえるぞ・・・ってあれ・・・サイトがみれない・・。
-
冬のコミケには参加しないのかな?
サイトの更新滞っているし、ツイッターにも特に情報ないし
みんな忙しいのだろうか -
新メンオーディションどうなったんだろうんね
-
駿河屋、ピアノスコアも買い取ってんか。作曲と備考、何て書いてあるのかよくわからない
-
RococoWorks解散だってよ
http://www.rococoworks.com/ -
>>283
えええええ!? -
>>283
ちょ・・・ -
もうラブジュでヴァニタスサントラ出せばええやん
OP以外すべて収録できるだろ -
TarteにしろRococoにしろ不運が重なるものだな…
サントラはどうにかして出してほしいが -
この会社ほんと運もってないよな・・・。
-
今回は新作なしかー。カード貰いに行こう
-
てか今回3日目か。2日目だと思って休み取ってた・・・
-
カードかっけー
夏の新作まだ買ってなかったから
それ買うついでに貰いに行こっと -
カード思ってたよりしっかりしたのもらえた・・・!
旧譜も買ってきたけど茶色に金字の袋つけてもらえて嬉しかった! -
コミケで売り娘してたのって誰?
鮎たん? -
ベーコンエッグ定食本当に毎日食ってたのかよw
体調崩しやすいの絶対これのせいだろw -
ベーコンエッグ美味しそうだな・・・
近くってツイートしてるし川崎かな
青◯食堂 -
今頃新年の挨拶とは・・・
いつも通りのマイペースっぷりですな -
棒ちゃんの行きつけの食堂
特定してしまった・・・。
-
棒ちゃんの行きつけの食堂
特定してしまった・・・。
-
0.9999←これなんて読む?
-
鮎=紺野比奈子
でいいの? -
>>299
保母さん -
カタハネサントラが再販されるらしいぞ
-
マッツ=マッツ本慎一郎
-
>>304
ありがとう -
棒ちゃんは笛×Jライン以外にはえいりさんを絶対に使わないのか
-
棒ちゃんが今まで作曲したピアノ曲全部まとめたCD出してくんねえかな
30000までなら出すんだが -
今までスタッフブログとか過去スレとか全然見てなかったからわかんなかったけど、ブースに居たのえいりさんだったのね
しかし美人さんだった
あんな御綺麗な女性からなんであんな歌声が出るのか不思議でしかたないわ
-
こっちにも
@RococoWorks_tw RococoWorks
昨年末より検討しておりました『ヴァニタスの羊サウンドトラックCD』の制作が決定となりました。
発売時期その他詳細に関しましては、おってHPに掲載させていただきます。
2012.01.30 pic.twitter.com/3CwvFW5Q
http://twitter.com/#.../163949852332539904/ -
ロココ…
-
個人でマッツミュージックスタジオになんか作曲注文できるのかね?
金はかかるだろうけど -
権利関係と金銭支払の部分と
キチンと作品として発表されるという部分で
信用があるなら受けてくれるんじゃないの。
まぁ知らんけど。 -
作品は作ってないな
なんか棒の作曲した曲がほしかったからさ
一般販売以外で -
RococoWorksは、もういい・・・!安らかに眠れ・・・。
ってのと こんな事で終われんだろ・・・!
ちとゆうのがあって複雑だ・・・。
lovegeピアノ曲アルバム再販しないかな・・・。 -
>>316
ひとりじめするなよ -
みんなでカンパしてラブジュスレのテーマ曲作ってもらうとか胸アツ
-
カンパしあうなら35万貯めてボーカル曲作ってもらおうぜ
ボーカル指定はできないって書いてあるけど、
ラブジュ所属のえいりさんなら指定できると思うんだ -
それにしても結構かかるんだな
それに関しては驚いた -
安いほうじゃね?
エロゲ換算するけど、権利買い取らなければボーカル曲4曲積んでも100万
エロゲ1本あたりのメーカー利益が4000円と仮定したら250本分売れば
ボーカル曲の元は回収できる -
すごい流れになってる・・・な
BGM権利買取が一万って安いな・・・。
権利売ったら自分や会社の実績として残せないってことだからね
権利者に許可されない限り俺が作ったとか言えない。
後、あんまり無茶振りするなよ。 -
棒ちゃん大丈夫かよ…
病弱なのは萌えるけどさ… -
著作権じゃなくて著作隣接権みたいだぞ
+1万で買取できるの -
棒ちゃんって
女性だったのか・・・!? -
凄く可愛らしいヒゲ面の幼女だよ
-
>>332
笑わせんな -
むかしBL漫画描いてたぐらいみたいだし女性的な方では、あるな・・・。
-
>>332
ってことは幼女原画家と幼女作曲家に囲まれてる某ライターは犯罪者なんじゃないか? -
連投スマン
ラブジュと全く関係ないところであんみちんの曲見つけてめちゃくちゃテンション上がって寝れそうにない
あんみちんってラブジュ以外でも活動してたの? -
コルヴィ・ネーリもラブジュじゃないの??
-
「春が来なければ」って曲しかしらん
-
>>337
>>339のやつ
http://www.paw.hi-ho...katopin/page010.html
何故か名義がマッツなのが不思議
このサークルがマッツに作曲依頼したってことなのかな
-
連投すいません、
9行目「ぐらいでの昔の」⇒「ぐらいで昔の」に脳内訂正お願いします。
-
鮎が歌ってる「こころのジュエル」も思い出してあげて下さい
http://erogetrailers.com/video/2191 -
>>342
ありがとう。購入検討します。 -
階差の螺旋ライブ版とかマジかよ買うしかねえな
燦然と輝く〜のライブ版もはよ -
>>350
規模の小さい同人サークルだと直接メールしたら売ってもらえることあるよ
Requiemの誓いの夜、はじまりの朝って微妙に音割れてるんだな
エアフェアの特典のほうは綺麗にマスタリングできてるのにもったいない
コルヴィネーリはともかく、ラブジュで音割れがあるのって珍しい気がする -
ラブジュはピアノ曲の録音やマスタリングは素晴らしいけど
ボーカル曲はもうちょい平均音圧下げてダイナミックレンジを広めにとって欲しい
cloisters' end and piano piece collectionと他のアルバムが同じサークルの作品とは
思えないくらい音圧に差があって音量調節もめんどい -
あんみちん日本に帰ってきてたのか
早速アクアノーツホリデーのOP聴いてみたけど
相変わらずの化物じみた歌唱力で安心した -
マジで!?
またラブジュで歌ってくれるかな? -
前名義のをdiscographyに残してるってことはラブジュでもやるんじゃないかって信じたいけどどうなんだろうか
-
ゲストボーカルの新譜はこれか
Chip&Bit Hits 80’s http://www.amazon.co.jp/dp/B005ZSGJ5C -
ゲーム音楽のクリエイターが、
80年代のjpopをゲーム風にアレンジして、
ラブジュ元メンバーが歌うでおk? -
作品ググってみたけど観月あんみになったころから童謡歌ってたんだな
これだけ昔から歌っていて誰も気付かなかったってすごい
まあ同人/エロゲソングと童謡なんて確実に対極に位置してるからつながるはずがないんだけどさ -
同人と童謡は仲良さそうだけどなー小さなコミュニティから生まれるとかいう意味で
エロゲはまあ、ポプラ社や学研とパソコンゲーがWORKSに並んでて吹いた。よくあることかもしれんけど。虐襲みたいな分かりやすい名前じゃないから良いのかも -
去年の終わりくらいにラブジュがボーカル含めて新メンバーを募集していた
そして年が明けたら尾島梨絵がブログを開始した
さらに尾島梨絵のHPでは観月あんみ名義の活動も記録されていた
この2つの時系列が意味することはつまり・・・ -
>>363
!!! -
あんみのむすんでひらいて聴きてぇ…
今日にでも本屋の児童コーナー漁ってみるかな… -
>>363
ロココ解散 -
学研のおうたえほん買ってみたけど
あんまりあんみって感じしないなぁ… -
俺の妄想だけどteam live act 2012にラブジュが参戦してゲストにあんみちんが来るってなってる
0の軌跡をえいりさんとデュエットしたら最強だと思う -
単純に、専属(?)パトロンが付いた、それだけの事のような気がするけど
ラブジュはあくまでも、サークル活動の枠を越えない事が根底にあるし -
またラブジュで歌ってほしい
あんみちんがいなくなったラブジュは何だか物足りない -
ロココ解散で沈んでたところにやっと明るいニュースが
ラブジュじゃないとしてもあんみちんの歌がまた聴けるのは凄く嬉しい
ってかそっちの名義知らなかった・・・ -
ブログ見てて思ったんだけどあんみちんってめちゃくちゃお嬢様だよな
ピアノにバレエと英才教育されてて
私立の音大にいけるんだから少なくとも一般家庭で育ってるとは思えん
理科大からこんな世界に来た棒もアレだけどこっちはこっちで何でこんな世界にって感じするわ -
SHE'S BACK?
-
夏コミがどうなるのかすごく気になる
-
SJV-SCのcerezaってCDで
ふたりの距離を歌ってるnonoって人があんみちん -
他の歌手もライブ版入れてるっぽいしラブジュの商業新作さえ出れば燦然と〜入りそうだね
今年はteam liveそのものがないのかな? -
KDR-064とKDR-065みたいに
番号が抜けてるところがたくさんあるんだが
これは販売終了したってこと? -
>>378
計画倒れは欠番 -
作ってる最中に投げ出したってことですかね?
-
前にメールで質問したら
非公開用楽曲、コンペ用、商業曲発表用などに使用させていただいており、
頒布いたしておりません。申し訳ございませんという回答だた -
非公開用楽曲って
いえば、ちょっと前に話してたような個人からの以来で曲作ったってこと? -
商業曲発表用ってどういう意味?
メジャー作品の曲とはどう違うの?
-
オーギュスト棒って何才?顔出しはしてないの?
-
ぼーの部屋じゃないですよね?
ヒントくれませんか? -
なんか非営利って言ってるんだけど
非営利っていうとNPOとかしか知らんのだが
ラブジュはただの同人サークルだよね?
赤字経営だから非営利って言ってるだけ?
わざわざ非営利なんていわなくても、サークルってそもそも
そういうものだと思うんだが違うのかな? -
良くも悪くも理想のパパ像だなぁ…
-
棒パパ字も上手いよ。パパって感じの字w
ティームライブのメッセージカードで目立ってたw -
>>376
新曲の視聴開始されてるな -
パパまだ体調悪いの…?
-
群馬県高崎市に住む41歳AB型、製造業界で派遣プログラマーの仕事をしているhekenekoこと、黒飛健と申します。
新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。
新しいラダニアムの翼(new wing of radaniam part ?) .mp4
http://www.youtube.c.../watch?v=PRPJ69rVgbE
復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.c.../watch?v=yn4uTiN8vvM
湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.c...=channel_video_title
これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabe...2/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。
題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_part?.mp4
http://www.youtube.c.../watch?v=keSK70uqDJY
A wing of radaniamu part_?.mp4
http://www.youtube.c.../watch?v=-LRZbXbirR0
題名”ラダニアムの翼その1(A wing of radaniam_part?).mp4”
http://www.youtube.c.../watch?v=WTde4RdA5LU
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。
-
知ってる人も多いと思うけど一応
カタハネサントラ再販とヴァニタスサントラ販売
http://x-qualia.com/web_order.html
カタハネにはmemories are here(vo. 観月あんみ)、
ヴァニタスにはAlba(vo. 綾野えいり)が収録 -
http://lovegedash.jugem.jp/?eid=184
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!! -
ラブジュの日記に松本はオーギュちゃんの別名義です!って普通に書いててワロタ
カタハネのクロハネがマッツだと書いてるってことは、シロハネはブルヨグになるのかな -
終わらないチェス・クロック聞いてるとオペラ調じゃないえいりたんの曲を聞きたいって思いが強くなるわ
燦然と輝く悲しき明日とライブ版のCD化はよ -
私はあんみちんとえいりさんの歌声が好きです。
らぶじゅ以外にオススメのサークルあったら教えてください
-
そろそろM3の情報ほしいね。
-
ぬきちゃん。にお仕置きされたいな
-
インタビューwww
棒ちゃんイラストそっくり過ぎワロタ -
乞食じゃん
-
棒パパェ‥
-
ジェーニャもいたね記憶曖昧だった
-
M3の情報がちょっとだけ出てたけどM3は体験版みたいな感じなのか
音楽CDで続編モノって初めて聞いたわw -
サンホラはプレリュードCD何回か出してるけどね
-
ヴァニタスとカタハネ一般でもでるみたいだな
-
http://tower.jp/arti...007984/Binary-Lovers
規格品番が違うから何かあってこっちに変わったんだと思う -
M3限定頒布で通販他イベント頒布の予定なしとか\(^o^)/
-
かっぺざまあ
-
ショートバージョンなら別にいいや
-
こういうのも同人の醍醐味ではあるな
しかしお試し版ショートバージョンとはいえ
完全版のアレンジ違いバージョンだから……悩ましい -
カタハネとヴァニタスの羊のサントラ曲目リストきたね。
-
>>419
確かに同人の醍醐味だね
別のサークルだけど、同じようにアルバムに収録予定の曲を貰って、聴いてみたらいい曲だから、早く入らないかな?
と思っていたら、結局どこにも入らないままサークル終了なんて事もあったけどw -
>>421
それも含めてだな -
スレチだけど、元メンバーが参加してるCDいつの間にか出てたのね。
-
詳細
-
とはいえ、店頭で見かけないねぇ。
やっぱ取り寄せか密林しかないか -
あれ聞いてやっぱ棒ちゃんとのコンビが最高だったと確信した
-
いくら万能といってもファミコン風テクノじゃあの声が活きないのがよく分かったな
ってか棒さん体調良くなったのか? -
正直途中で聞くのやめた。あんなのってないよ
-
マジだ。歌は良いのに残念すぎる
-
元メンバーのCDってなんぞ?タイトルだけでも詳細!
-
三色昼寝でググれ
-
>>427
ファミコン風テクノだから活きないんじゃなくてミキシングが致命的に終わってるだけだと思う
ボーカル引っ込ませすぎてる上に無駄にエフェクトかけてるから誰が歌っても同じに聞こえそう
歌が下手な人を起用した場合にああしたのなら理解できるけど歌が上手い人にやる必要性が一切ない -
>>432
あのジャンルの曲はガンガンエフェクトかけるのが当たり前だから、
あのジャンルだからっていうのとエフェクトかけすぎだからっていうのはほぼ同義でしょ
まぁ歌い手の良さを引き出そうって思って作られた曲と、80年代曲をピコピコでって企画ありきで作られた曲比べてもしょうがないよ -
中田ヤスタカみたいなものか
-
たとえばcapsuleとかperfumeの曲に歌唱力を求めたりしないだろ?
-
ん、三色君になんかあった?
カタハネとヴァニタスの羊のサントラ直販もうすぐみたいだぞ -
サントラ直販開始きたね!
さっそく申し込んでおいた -
リビングにあるPCで三色昼寝でググったらeroサイトが出てきて冷や汗かいた
-
アメリカに行って帰ってきてコレか
肩書きにつられちゃったのかって思われても仕方ない
自らこのようなジャンルを望んだわけじゃないだろうし
ピンで出ようと思って失敗した典型的な例だと思うよ。
それはそれとしてサントラ申し込んだ
松本ぶるよぐ信者にとっては本当に待ち望んだ1枚だよ -
未発廃盤のあたりで、既に雲行きが怪しかった気もするが
-
買い忘れてたから試聴音源で試聴してみたけど
別にボーカルが凹んでいるなんてことはないな
ただSPで聴くとなかなか楽しいけどヘッドホンだと正直微妙 -
視聴訊く限り良いとおもうんだけどゲームの音楽のフレーズちょいちょい入ってるみたいだし
こんだけピコピコだと少しぐらいケロった声にしないと浮くよ
風の谷のナウシカは、上手い人が歌うと気持ちいいな・・・。 -
5月22日24時まで
http://lovege.noki.tv/s_10th/anq1205.txt -
アニバーサリーカードってどんなのだっけ・・・
-
金色のプラカードだね
表?にlove solfegeの文字
裏に10th Anniversaryの文字がある -
裏は?
-
なんだこれ、めちゃくちゃカッコイイ・・・
ちょっとアンケ送ってくる -
締め切り!
-
まさかさすがにゲストボーカル希望欄に観月あんみって書いてないよな
-
書いた人もいるんじゃないかな、やっぱりあんみちんが好きって人とか尾島梨絵知らない人もいるだろうし
俺は特にいなかったからいないって書いといた、あんみちんはわざわざ書かなくても良さそうな気がしたし -
尾島梨絵って書いてごめんなさい
-
アンケ送ったやつは「1番好きな曲」に何書いた?
いつも思うけどこのての質問って1曲だけ選ぶの難しくない?
せめてアルバム単位にして欲しいわ… -
一曲お気に入り書くところあったっけって思ったら
お気に入りのアルバム書くんだと勘違いしてたことがわかった -
アルバムならまだ絞りやすいけどな。最近再生回数が多い曲にしたわ
-
アルバム名がついた曲が多いから問題なかったけどな
-
そういえば10周年記念って結構前から
やってる気がしたんだけど気のせい? -
毎年10周年記念やってるからね
-
10年で20タイトルくらいだっけ?
あと40年は安泰だな -
ヴァニタスとカタハネ発売日
-
>>455
菫 -
くじらべびでホシマツリ歌ってる琥珀うさぎってぬきちゃん?
-
三食昼寝さん
-
ヴァニタスとカタハネのサントラきた
-
あまりエロゲやらないんだけど
松本さんが関わっているエロゲでおすすめはなにかある?
ヴァニタスはワゴンであったしEDかっこいいけど評判悪いよね -
カタハネは評判もそこそこ良いと思うぞ
-
信天翁航海録かなぁでも人選ぶと思う
癖の強い文の小説読む人とか
ノリのいいお下劣が平気または好きな人向け
まぁ合うかどうかは、体験版やってみて判断すればいいかな -
ライアーでは色々関わってるような。ただあそこは癖も強いからおすすめ出来るかは悩ましい
スチームパンクシリーズの大機関BOXならサントラ同梱なんだけど在庫が店頭のみなんだよなあ -
BGMをマッツが好き勝手やったカタハネ(多分Tarte/Rococo作品すべてマッツが好き勝手やってると思うけど)が一番いいと思うよ
カタハネサントラの最後のあとがき見て曲がいいのを納得したわ -
レスを確認するまでもなくカタハネと嘘屋の流れが目に見えてるが
敢えて虐襲4を薦めてみようじゃないか -
自演乙
-
前スレにあったやつだけど
松本氏名前一覧
オーギュスト棒(love solfege’活動時)
まいまい(noki-ろっく活動時)
シャルルドはんぺん(ほげちょ活動時)
マッツミュージックスタジオ(BGMなど)
松本慎一郎(歌もの、love solfege商業版)
MUTU(tarte、ロココワークス作品時名義)
ボナR(作詞) -
カード届いた!
おーぎゅちゃんの手書きメッセージ付き!! -
カードって希望したやつ全員に送るわけじゃないよな…?
-
って思うじゃん?
-
>>476
デイビッド和三盆(vivid's B活動時) -
カード届いた!ぼーちゃんの字かわいいw
-
自分のとこにもやっとカード届いたぞ!
マジ手書きコメントあっておののいた -
カード来た!コメントもあって嬉しいなぁ。
そして裏面もワロタw -
コメントのバイトは時給700円でした
-
そういえばツイッターで棒ちゃんが途中で手が痛くなってきたって言ってたけど
後の方に届いた人のコメントの字はちょっと波打ってたりするのかな・・・ -
そんな無茶ばっかりしてるから体調崩すんだぞ!
-
どこで募集してたの?カード欲しかった
-
裏も棒ちゃんなんだぜ?
-
外国でも送ってくれたのかな?と思ってツイート読み返してたら国外にも送ってるみたいですげー
全員に送ってるんだよね。今日ポスト覗いてきてなかったらメールしてみよう…あ、大阪って国外か -
カードは冬に貰ったし送料を増やすのもなんだなあ、と思って不要としたけど、
コメント返しされてるのは凄く羨ましいぞ -
どこかに不要者にもお便りのメール送るよって書いてあった希ガス
-
ぼーちゃんの体調不良って慢性的なのかね
-
Ritaが命の母飲めって言ってたから更年期障害か生理不順じゃね?
-
棒ちゃんが生理不順www
-
まだ幼女だし生理はまだだと思うよ
-
幼女だったら仕方ない
-
最近GBAのFF6やってて思ったんだけど、セリスのオペラえいりたんに歌ってみて欲しいな
-
お?夏コミの配置きてたね
-
コミケ一ヶ月前になにか情報きたかなっておもってたらぼーちゃんが作詞の慎一郎さんにBL本押しつけてたでござる
-
新作の特設ページきた!
-
あんみちんはCSゲーのキャラソン歌ったり、はぐみんは大手エロゲメーカーに引きぬかれたりしてるけど
ラブジュに関わった人はどこまでがスレチにならないかがよくわからん -
銀弾新作も作曲が山下慎一郎って外部の人使ってたね。8月って身内で回してるイメージあったから興味湧いたよ
あんみは8bit微妙だったのでサントラの視聴来てからだな -
なんか新作のTOPページの仰々しいこと書いてあるけど、魚が陸を求めて進化したように音楽の進化の始まりがこのCDでみられると言うことでいいのか…
期待しちゃう -
ダークな雰囲気の好きなラブジュの事だから、最後は進化の行き着く先は破滅みたいな結論になりそうだなw
-
松本さんとチェスしたい!
-
チュッチュしたいに見えた
-
棒ちゃんとチュッチュしたら幼女だから捕まるぞ!
-
棒ちゃんぺろぺろ
-
オーギュちゃんロボ型コピー機とかあったら欲しい
-
おーぎゅちゃんロボのストラップあったらまじでかうよ
-
いつの間にかはぐみスレたってた
-
作品に恵まれず実力のわりにマイナー感が強かったから、
八月起用をきっかけに一気に売れるといいな
ってかこっちだと微妙にスレ違いになるのか?w -
>>514
それってラブジュ名義なの? -
最近知ったんだがかなり好きな感じだった
同人だと他に少女病とかイオシス、ELECTROCUTICAとかその辺が好き
無神論者のセレナーデ、BABEL、『S』が好き過ぎてヤバい -
特典より詳細が知りたい・・・
-
視聴曲は、まだですカ?
-
楽譜じゃなくて!
-
視聴きたな
今回鮎歌わないのか -
ジェーニャがかっこよすぎてチキン肌
-
えいりさんポップスでも鼻声抑えられるんだな
-
そういえば始めてコミケ行った時はえいりさんのお美しさにビビったなぁ…
あんな細い身体からなぜあんな声が出るんだろうって思わず触ってしまいそうになった -
そういえば、委託情報がないな
もしかしてやらないのか? -
>>525
気持ち悪… -
鮎が歌わないなんて珍しい
そして悲しい -
jenyaが再び戻ってきてくれて俺は嬉しいよ。
事務所が変わったから?もうラブジュに参加できないかと思ってた -
そんな鬼畜な事務所あらへんやろぉ〜
-
通販予約した
コミケ行きたかったな…鏡とフリスク欲しかった… -
えいりにラブジュカード提示したら「あ、ありがとうございます…」って言ってもらえるぞ!
-
通販1800円だけど会場では何円ですか?
-
>>525
死ね -
>>525 会場では、CDオール1500円だよ。
-
今年は!
暗号が!
無い!
とゆうかソース見たらReceptionのコピペなのな・・・。 -
やっぱりとらにもめろんにも置いてない…
Receptionの時も置いてなかったし、俺の近所のショップはなにやってんだかまったく… -
新作届くまで前の曲を聴き直してるんだけど、
Zephyranthusが良すぎる -
島中サークルなのに毎回発売二日後にはCDDBに登録されてるってすごいわ
データ入力班に感謝感謝 -
今回買ったマリアスノニウムitunesでインポートしようとしたら
3トラック目からズレてたからCDDB書きなおしてきた・・・。へへ・・・。 -
今回はジェーニャの曲が俺の厨二心をくすぐった
-
Penitenzaの後半の疾走感がたまらん
-
墟律のサンプル好きすぎて二個目買っちゃった
保存用にする -
通販とどいたー!
アニバーサリーカードつけてくれるんだな -
>>548
カードくださいって言ったらあげますってオーギュちゃんつぶやいてなかったっけ? -
持ってなかったミニヨンが入荷してたからポチったらなぜかアニバーサリーカードまで入ってた
カード付くのって蓋然性進化論だけじゃないのね 棒ちゃんどんだけカード余らせてるのよ -
>>551
そこは向こうのサービスと思って、ありがたく思いなさいw -
下手したら冬コミまで残ってるかもね
-
love solfege、永遠の10周年ですっミ☆
-
time travelersサントラ買って思ったのはあんみはこういう曲歌わせたらやっぱ天才だわ
全く関係ない人なのにラブジュっぽく聞こえる -
委託の情報来た
-
撤回
前作の情報と見間違えた -
あんみちんラブジュの歌また歌わないかなぁ。
ジェーニャみたいに正式メンバーじゃなくてもいいから
えいりとのデュエットが聞きたい -
>>558
なんかお互いがいいとこ殺しそう -
>>559
声質が全然違う上にベルカント合わせ辛いみたいだからな -
えいりさん意外に癖が強いからコーラスにまわった時存在感ありすぎるんだよなw
あれはあれで好きなんだがあんみなら十分それを受け止められるかもしれない -
そこをオーギュたんが絶妙にまとめる楽曲でカバーすると…。
-
プロムナード4分半くらいからの裏パートソロ聞いたらあんみなら何でもやれそうって思える
-
あんみがブログで言及してた
レコーディングしてるっていう曲って誰が作曲してるだろうか -
長年お付き合いさせて頂いてる作曲家っていうとこのスレ的には棒ちゃんだけどどうなんだろ
仮に商業で(一応)ラブジュじゃない人に曲を提供するなら名義変えてきそう -
一言で説明しにくい曲調と、部分的にクラシックの発声使ってるっぽいところから考えると可能性はあるね
-
オーギュストさんのご趣味が耽美系のアレだったから今までてっきり女性だとずっと思い込んでいたんだが男性の方だったんだね!
本名らしい名前が男だったから首を傾げてはいたが凄まじい衝撃だった…… -
>>567
みんなから愛されている幼女でおっさん -
>>568
おい、おっさんじゃないぞ髭もじゃのょぅι゛ょだ -
スタッフィングって新規エロゲメーカーの「催眠遊戯」
音楽がマッツミュージックスタジオになってるな・・・。 -
「催眠遊戯」ついったーでいOP情報がでてたけどはぐみんボーカルで五十嵐さん作曲
みたい
マッツさんでは、無いっぽい
ED、BGMは、可能性あるかもしれないけど -
マッツじゃないってマッツミュージックスタジオのスタッフじゃないって事?それとも松本慎一郎作じゃないって事
-
コドモレ通販でウィトネスが売り切れになってた
-
クイーンエリザベス
-
確か棒ちゃんが特設ページで墟律って名前の由来について何か言ってた気がするけどよくわからんかったな・・・
-
九十九の奏のOPってマッツ?
-
>>577
作曲が松本慎一郎 -
M3でるんだね
-
>>578
アレンジは? -
すまぬ、本人にツイッタDMで確認しただけなので、作曲だけしか確認とれなかった
-
そういえばこの前とらのあなで蓋然性進化論1見かけたけど女性向け同人誌って書いてあった
ラブジュって女性向けなの? -
乙ゲーの主題歌とか手がけてるからじゃない?
ところで棒ちゃんの体調相変わらずよろしくないようね…
考えたくないけど音楽家は短命だっていうし… -
確かに曲の作るスピードや作品の量を考えると
考えたくないことも考えてしまうレベル
お願いだからゆっくり治してくれ -
メニエールは死ぬ疾患じゃないから大丈夫でしょ
-
メニエールが酷くなって作曲ができなくなりでもしたら音楽家として死んだようなもんだろ
療養も大切だ -
メニエールなの?
めまいでうごけないのは、勿論耳鳴りとか難聴とか死活問題じゃないか・・・。 -
Ritaのツイート発言から恐らく更年期障害だろう
しかしそれだけでは活動できないまではいかない
何か重大な合併症を引き起こしてるんじゃないかと -
娘さんが大きくなったら一緒にラブジュの活動するんだろうか?
いずれ娘さんがラブジュを全面的に引き継ぐ展開とか胸熱 -
九十九の奏とかよく見つけてきたな・・・。
-
M3の情報まだかああああああ!lovegeのグッズで行くかどうか決めようと思ってるのに・・・!
-
M3のグッズは切手のもよう。
-
そういえば嘘屋とイノグレコラボでメドレー曲に松本さんの曲二曲
(カスミガゲロウと濛々たる黒煙は咲き)が入ってたのもあってコラボ冊子の方に松本さんのインタビューもあったぞ。 -
棒ちゃんmjd心配だよ
M3には本人来るわけないか
棒ちゃん心配だよ棒ちゃん -
棒の遺志は娘へと引き継がれ
新生LoveSolfegeが生まれる
棒「って死んでへんわ」 -
娘さんお父さんをください。
-
娘「パパはやらん」
-
棒嫁「毎日同じものばかり食べてる人だけど‥いいの?‥‥」
-
棒ちゃんドクターストップかー
大丈夫かな?体は大切に -
冬コミは蓋然性進化論?だすのか…?
-
進化論?出る気配が無いよな
棒ちゃん調子どうなんだろ…
代わりに旧譜を復活してくれるといいな -
最近 マッツミュージックスタジオの作曲者が公表されてる曲
五十嵐さんの曲多いねー
五十嵐さんの曲もすきなんだけど心配になってしまう・・・。 -
ああ、冬コミアルバム延期おしらせきた・・・・。
-
しかし、UTAOUの再販と新作きた・・・!
-
体調悪いっていってたから仕方ない
q.q.g再販しないかな -
だからUTAOUつったって歌えないっつーの!
病床でドクターストップってことは入院でもしたのかな…(・ω・`)
しかしスーパーオーギュロボは楽しみだ -
UTAOUにプロムナードあるけど誰が歌えるんだよ
Cronaca dell'Akashaとは違う意味で歌えねえよ -
31日コミケ行けないからUTAOU2買えないorz
通販に出てきてくれるかな… -
さっき真理絵さんのライブのチケット予約してきたのだが、
ゲストがえいりちんだった
チェス・クロッククル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! -
近所のお宝創庫でbeauty of ruin 500円で買えた!
最近ラブジュにハマったばっかだから嬉しい -
UTAOUってボーカルは入ってないインスト集って認識で良いの?
-
カラオケ集だよ
-
>>608
joyにネットを通してみんなで歌えるようなサービスがあった気がする -
UTAOUいいな
2が出たから前作のUTAOUと併せて買ったけど嘗めてたわ
BGMとして流しているだけですでに素晴らしい -
アルバムのタイトル可愛いな
-
階差の螺旋がカラオケ配信されてた!
JOYだけだったのが、DAMでも歌えるようになったみたい -
はぐみんのラジオ 五十嵐さん(なまにえ君)がでてて笑ったw
-
氷華の舞う空にのED曲「氷華の舞う空に」を歌ってる、
水原レイアって人の声が綾野えいりにしか聞こえないんだけど誰か判断頼む
ちなみに作詞花咲めぐりで作曲マッツで可能性はかなり高いと思う -
聴いてみたけどえいりちんだと思う
声質もそうだけど独特の発音がもろなので多分間違いない -
だよね
ここで一切話題にならなかったから不安だったけど安心した
本当にマッツとJって仲いいんだろうな -
氷華の舞う空にはスルーしてたけどサントラのために取り敢えずポチってきたわ
-
普通のバラードも歌えることに驚く
いつかあんみとツインボーカルしてほしい -
棒ちゃんがツイッターに帰ってきたぞ
-
ほんまやー!
いろいろ直ったんだね -
「治った」ではなく「直った」と言うところがなんとも…
-
マッツが担当したブランドの解散率高くね?いや半々くらいで偶然だと思うが
-
Jさんと笛さんと例の食堂で打ち合わせしたようだしクオリア、マッツ確定かな
-
流れぶった切りですまんが、エロエロなお前らなら知ってると思ってお聞きしたい
qqgのlove天にでてくる「こはくちゃん」は(おそらく琥珀うさぎ)
は現在活動しているのかな?もし、知ってたら教えて欲しい。 -
三食ひるねなのか
-
そう言えばこの前出すって言ってた楽譜ってどうなった?
-
またベーコンエッグ定食ばっかり食べやがって
-
ベーコンエッグが体調不良の原因じゃね?もしかして
-
ペロッ これはベーコンエッグ!
-
いつもベーコンエッグだったり
音楽が突き抜けて独創的だったり
某ってサヴァン症なんじゃね? -
どういう意味で言ってるのか知らんがよく他人のことサヴァンとかいえるな
-
良い意味で言いたかったのだが
推測で物言いした
すまない反省してる -
サヴァンって知的障害者の中のある一部の能力の高い人たちを指す言葉だから
いい意味でも使うもんじゃねーなぁ -
棒みたいなのは天才、あるいは鬼才と云うべきだろう
-
多分に数学者・哲学者成分も持ち合わせてるっぽいからね
-
今更だがTIME TRAVELERSのサントラ買った
やっぱりあんみちんにはラブジュに帰ってきて欲しいと改めて思った -
オーギュたんのtwitterより
4月24日にティームエンターテインメントさまより、love solfegeの新しい商業アルバム「"Imperial Arc"」が発売されますよー。 -
>>648
羽根のないコルヴィ・ネーリはラブジュっぽくは無いと思うけど、実験的な要素は感じるね
とらのコンピCD用の曲だから、ラブジュの持っている要素を全て入れてみましたって感じなんだと思う
だから、あんみちんの集大成というより、あの頃のラブジュの集大成って感じに自分は思っている -
>>648
誤解させる書き方してしまったみたいだ すまん
別にthe door into summerが嫌いとかそういうのじゃないんだ
個人的にはforbidden loveみたいな感じの曲で結構好きだし
ただあんみちんの歌を聴くとやっぱりラブジュで歌って欲しいと思ったんだ
あんみちんの歌は知ってるのは大体どれも好みだからやっぱりそれを好きなラブジュで歌って欲しい -
はぐみんが非マッツ曲も歌うようになっていくのを見ると
あんみにもこういう未来があったのかもしれないと思って人生って無情だなあと -
そういえば、Imperial Arcにはどんな曲が収録されるんだろう
商業アルバムには毎回あんみの曲も入れてたけどそろそろネタ切れだよね -
尾島梨絵名義で新曲の可能性
あんみでforbidden loveやechoesみたいな曲また聞きたいなあ -
あぼーん
-
Imperial Arcの頁見てきたけど真理絵さん率高そうで、楽しみだ
はぐみん曲も一曲くらい入れてくれたら嬉しいんだけどな -
今後はえいりんになるのかな?
-
まさかの商業love天
-
むしろ、商業でラブ天オンリー
-
新アルバムに死神と少女入れてくれんかな
-
えいりさんのポップスっぽい日本語曲が好き過ぎる
気だるげで凄くいいw
死神と少女のもう一個のえいりさんの曲フル聴きたいね -
ヴァニタスのEDも収録出来たんだな
-
Albaが入ってるのはマジで嬉しいわ
-
燦然と輝く〜のライブ版がないせいで買う気がなくなる
買うけどさ -
dusk cage入るのか驚き
-
>>666
前回のアルバムで収録時間overで収録できなかった経緯があったからじゃないかな -
死神と少女ないのか
Albaは嬉しいが -
あんみちんフリーになったらしいけどラブジュでまた歌ってくれないかなあ
はぐみんはようやく飛び立ちそうな雰囲気出してるし
あんみちんがエロゲ/乙女ゲー業界で積極的に使われたら
もっと飛躍できると思うしラブジュに戻ってきてほしい -
あんみのブログから漂うクズ臭パネェ
確かに歌はうまいがどこも長続きしないんだろうな
技術量に仕事量が釣り合わない人はだいたい勝手人間だよ -
でもパパの包容力ならなんとかしてくれる
-
もうえいりちゃんがいるから棒ちゃんは必要としていないのかもしれん
-
幼女パパはまず自分の体調を万全にしてくれ
-
あのベーコンエッグ定食出してる定食屋がすごく気になる
いくらベーコンエッグが好きでもそんなに何年も食べ続けられるもんじゃないだろ…
どんだけ美味いんだって話だよ… -
棒ちゃん文句っていうか注文は多そう
-
>>676
だからこそあのクオリティーになるんだろ -
とりあえずあんみが棒ちゃんのことを嫌いでゆとりなのはわかった
棒ちゃんはツイッタであいかわらずあんみちんって言ってるくらいだから
何も思ってないんだろうな。さすが幼女パパ -
あんみちんのこと手のかかる幼女くらいにか思ってないのか胸熱
-
そんなワガママな幼女パパにずっとついていってる鮎はすごいな
幼女パパのママ的存在なのかな -
>>680
幼女パパがワガママなんてどこにも書いてない -
そもそもスレ全部おまえらの妄想でしかないがな。
-
ついていってるもなにも鮎は嫁だろ
-
デイビッド和三盆=オーギュスト棒なの?
はぐみ公式には別々に名前を列挙してるのだが -
名義が違うんなら公式では別々に挙げててもおかしくはないけどね
オギュと和三盆が対談してたり、オギュはこんな人でそれで和三盆はこんな人でってそれぞれ紹介してたなら話は別だけど -
パパのTwitterの4/1あたりを見ればわかるんじゃないかな?
>デイヴィッド和三盆 -
along the smart
??誓契
line of derivation
欠け月の夜に
かっこよす -
オーギュさんの行きつけの食堂は、グーグルマップで「川崎 食堂」で検索かけて
「青○食堂」に該当する所探せば見つかる
青○食堂のwebサイトのメニュー開くとフリーの自主制作ゲームの森ステージにでも
流れそうなちょっと不穏な音楽が流れるぞ -
オーギュちゃん庶民派だなww
-
あぼーん
-
Imperial Arcが名盤すぎてワロタ
やっぱり、ラブジュの音楽が好きすぎる -
Imperial Arcやっと手に入れた
amazonで予約できなかったから池袋のアニメイトで買ったけど
こんな大型店でも入荷数すくないんだな -
あんみ曲ないなら要らねえわ
-
おいらの地元、とらとメイトとメロンがあるけどメイトに2枚しか入荷されてなかったorz
もちろん手に入りませんでした -
アマゾンで予約したのにまだ届かない…
-
アキバ探してとら、祖父地図で見つからずにメイトでなんとか買えたわ。
とらはともかく、祖父で見つからなかったのは見つけ方悪かったのかホントに無かったのか……… -
真理絵のアルバムと一緒に買おうと思って両方売ってるところ探したら
京都アニブロは両方なし、とらはIAのみ、アニメイトでようやく両方みつけて
真理絵よりも出荷枚数多いのかと疑問に思った -
IA届いた!
"Land art"が入ってるのは人気だから? -
dusk cageもか
-
Albaの気になっていたノイズがなくなっていて嬉しい
-
IAいいね。良曲揃いだわ
-
尼で予約したIAまだ届きません
-
チェスクロック初めて聴いたけどこれめっちゃ好き
もっとこういうデュエット聴きたい!! -
アキバまんだらけにくじらへびその他がおいてあったけど軒並み5k超えてて泣いた
オクで1万ちかく出して買ったqqgが5.2kでもっと泣いた -
日本橋では古めのだとzigjazzしか見たことないな
-
くじらへびってなんなの
-
もしかしてくじらへびってのがどんな生き物なのかを訊いてた?
-
あぼーん
-
アキバのまんだらけのサークルの仕切りLove solfagaだかなんだかになってた気が
オーギュさんがついったーでカラオケに入れて欲しい曲があったら教えて 出来るだけ検討してみますみたいなこと書いて気がするんだけどいっぱいあって絞れねぇ -
歌えない
-
BABELいれてほしいなぁ…
-
ここでまさかのプロムナード
-
プロムナードが楽しそう
歌えない上に一緒にカラオケ行っても誰も知らなさそうだけどさ -
永遠に(Happy day) 続く恵みを(Shining star)
のShining starで喉が死にそう -
プロムナードは盛り上がるだろう
ラブジュ知ってる友達が数人いれば… -
真打 ジェーニャのロシア語曲!
-
0の軌跡が良すぎる
ボーカルもいいけど感想のピアノでも射精できるわ -
蓋然性進化論2のコーラス隊募集してる・・・
-
秘密の文字がもし「ライブするよ」なら俺歓喜
-
マジでライブかもな
-
延 期 す る よ !
-
まりえってぃライブくるな・・・。
ところであんみちんの
現行名義のサイト消えてる?ブログは確認できたけど -
事務所の所属から外れてフリーに転向したみたいだから、サイトもドメイン引けなくなった様子
-
単独ライブきた!!!
-
ライブきた!
TEAM Entertainment Live Act 2011以来だね
真理絵姉さんとえいりたんのコラボが再び実現するのか
生きててよかった -
今気付いたけどやったー!本当に待ち望んでた・・!
-
チケット販売開始7/1から
-
全く関係ないスレでこのスレの住民と出会ってテンション上がる
-
クオリアに鮎起用を期待して俺は寝る
-
こんな機会ないだろうからライブ行きたいけど、ぼっちで行くのはきついぜー
-
熟成黒酢にんにくのCMの歌ってあんみちんが歌ってるんだなー
ラブジュで聞いたことない声だから全然気付かなかった -
なん・・・だと・・・!?
-
コーラス収録行ってきた。棒ちゃん優しすぎて男だけど惚れた
-
あ、ライブ当選メールキタ
-
ライブの抽選で初めて落ちた泣きそう
倍率高いのこれ? -
俺も落ちたショックでかい
もうちょっと広いステージでやってくれれば……
あああああ…… -
真理絵ライブやったときはあの箱で十分だったんだからもうちょっと広い箱ならってのは無茶な要求でしょ
初めてライブの抽選で落ちたというか宇多田のラストライブですら当選してたくらいには運があるから
落ちるとは思わなかった -
レス番間違えた740だ
-
自分も落ちた
粗品の希望でも出しておくかな
はぁ…… -
当選だった。
当選番号2桁だったけど、どれくらいまでいるんだろう? -
新曲よかった
-
ラブジュのライブって今回が初参加なんだけど、歌いそうな曲とか予習しといたほうがいい曲って何かある?
-
大多数の人がラブジュライブ初参加だと思うの
-
こないだの夏コミでアクルグ解析による自由への教唆を手にしたんだけど、ヒント見ても解けない・・・
助けてー -
ブログの写真、誰が誰だか全くわからん
-
聞き慣れてるはずなのに菫聞いてたら涙出てきた
ぶっちゃけ歌詞の意味とか全然分からんのに… -
明日ってスタンディングでいいんだよね
-
スタンディングじゃなかったら整理番号じゃなくて座席が載ってるはずだからね。
明日ぼっち参戦率はどれぐらいだろう。。。 -
ぼっち参戦で今新幹線で東京向かってるけど、男女比どれくらいになるのだろうか
-
誰かー!終わったみたいだしセットリスト教えてくれ!
-
over the surges
Imperial Arc
Judgment
Bepa B TeoR
along the smart
階差の螺旋
la parola piu bella
交差するtalon
Gdstrb();
To The Boundless Ocean
Ласточки〜つばめ
Sweet(英語ver)
青空の確率
eversong
菫
あっという間だったよ。凄く楽しかった。 -
along the smartの、棒さんの渾身のピアノソロが凄すぎて、
もう、もう!!
真理絵姉さんも言ってたけど、あれで観衆の緊張が解けたというか火が点いたといいますか
自然と歓声が沸き上がったのです
狭い箱だったので、ぎゅう詰めで220〜230人くらい集まってたかな
男女比は、男4:女6 くらいだったとおも
次の単独ライブも切望してる!500人規模の箱で! -
最新アルバムをまだ聴きこんでなかったのでノリ切れずにやや後悔
BABELがなかったのが以外だ
しかし曲もトークもすげー楽しかった -
昨日のライブ、蓋然性進化論2からはever song1曲だけかしら
それでも、たしかに比較的新しい曲を多めに演ったよね
セトリには大大満足だけど、他にもライブでやってほしい曲が沢山ありすぎて困るw
ever songのときは、ボロ泣きしすぎて周りの方に迷惑かけてないか心配です -
>>757のセトリ補足しておこう
Gdstrb();は烈火さんによるカバーで、
Sweetはロシア語だと意味が分かってもらえてないかもとじぇーにゃが用意してくれたもので、
この時はコーラスにえいりさん、マラカス?のようなもので真理絵さんと3人で楽しかったです -
英語で歌ってくれても結局意味分からないんですけどね( ´pq` )www
…えっ、お前ら英語分かるの? -
チョコレートだけは聞き取れたわ
あとセリフ(日本語) -
あんみさんのブログにジェーニャさんがコメントしてて何だかほっこりした。
...戻ってこないかなあ -
あぼーん
-
MEMORANDOOMがすきだー
-
冬コミ出すんかな?
-
ニコニコに「階差の螺旋を弾いてみた」ってのがあって、やたら上手いと思ったら真理絵のライブでピアノ演奏してた人だった
-
弾いてみたどころか本職じゃねえかwww
-
NHK教育の「テレビでロシア語」にジェーニャが出てると思ったらホントにあのジェーニャだった
ズッドラストヴィーチェ -
銀弾のサントラとかのCD在庫ってどこに行ったのかな・・・。
やっぱり処分済なのかな・・・。 -
多分、流通が引き上げたんじゃないのかな
債権焦げつきでは良くある -
最近Mignonを聞いて知った
iTSとアマゾンにあるけど、iTSの方がアルバムが少ない
iTSで買いたいから、関係者見てたら追加してクレヨン -
ジェニャさんニコ生出るらしいね
cancamの選考も最終まで行ったらしいしどんどん活動の幅を広げてるな
これに乗じてラブジュも少し有名になったらいいな -
棒さんの体調、なんだか深刻みたいね…
作曲できなくなるかもとか、悪夢すぎる。
どうか、一日も早いご本復を。 -
えっ、えっ?
悪い冗談だろ……冗談であってくれよ -
ベーコンエッグ依存症だろ・・・
-
娘さんが大きくなったら引き継いでくれるさ
親子2代応援するぞ! -
棒ちゃんツイッターで自分の作曲技法を本とかにまとめて誰かに引き継いてくれたら…とかつぶやいてたな。
マジでそろそろ死ぬんじゃないのか? -
棒ちゃん治ったんじゃなかったのかよ
-
何か今棒ちゃんのTwitterの方で非公式通販やってるね
冬コミ行けなかったから個人的に嬉しいんだけど切手とは・・ -
終了してた
-
てっきり郵便局で払い戻しするのかと思ったら本当に切手は切手なのな
非公式とはいえそれでいいのか、棒ちゃんw -
切手で通販ってのは割と古い同人界隈だと結構あったことなんだぜ
CDとかはともかく、小物グッズなら尚更 -
幼女の棒ちゃんがそんな昔の事知ってるはずがない
-
手数料爆上げで定額小為替が使い物にならなくなったから、切手による少額取引が復権した感じ
-
最近ファンになったんだけど、何でこのサークルこんな過小評価されてるの
もっと売れてもいいと思うんだけど -
ituneとかアルバム2個しかないしナメとんのか
-
営利目的に活動してないからじゃね?
事務所からのプッシュとかないから知名度上がらないのだろう
オーギュちゃんはこの位の緩さのほうが好き勝手出来ていいんじゃないか? -
エロゲソング限定の話だけど去年はぐみんがはじけたの見ると
あんみかえいりをもっと表舞台に立たせてたらと思っちゃう
本人たちはともかく信者的には売れてほしいよやっぱり -
love天復活してくれるならどっちでもいい
-
BABELはラブジュ知らない人にオススメする時によく聴かせてる
-
一曲聞かせるなら菫かBABELだな
ある程度趣味が共通してる相手ならConcordia
CD一枚貸すならsatanismかフタリノワタシ -
JPOP好きの知り合いにはMemories are hereが結構好評だった
教会音楽好きな人にIl Dio della Morte e La Fanciullaを聞いてもらったら
ものすごくツボってて自分が管理してる教会音楽コミュで紹介させてとまで言ってたw
個人的推しはwhite lolitaとDue destini -
あんみ曲聴かせとけば間違いない
-
ジェーニャのロシア語全開曲もなかなか
-
>>789
コミケに行くような奴らはラブジュの購入層とマッチしてないんじゃね?
どうも売り出す市場を間違ってるような気がしてならんのだ
でもオタクはクラシック好きなヤツが多いとも聞くし実際どうなんだろうな
俺?
俺はコミケ行きます -
商業と同人の線引きを明確にしている関係もあるだろうね
その辺、こどもーる時代の経験が活きていると言うか
某メジャー化したサークルの様に、面倒ごと(重荷ファンの側に)を抱えたくないのもありそうだし -
そういや西沢はぐみのライブでオーギュs……デイヴィッド和三盆をこっそり見掛けた
誓いの夜、はじまりの朝が生ピアノだったんだけど、上手に弾いてた若手ピアニスト曰く「今まで弾いてきた中で一番難しい楽譜だった」とのこと
居るなら誓いの夜だけでも弾けよこの鬼畜めwww -
楽譜見ると改めて凄いな
-
オギュのピアノコンサート行きたい
-
インガノックの曲が凄い好きで、その後それとは関係なくlove solfege好きになったんだけど、作曲者一緒でびっくりした。
Dancer across the deadlineとかThe Giant of Desireとかエロゲで使う曲じゃないぜこれ・・・。 -
幼女のオーギュちゃんがエロゲに関わってるはずがない
-
西沢はぐみさんがオーギュさんの娘だったんだ〜
-
え?まぢ?
-
そんなバカなことあるわけが
-
恵体豪打
-
>>796
自分もBABELからラブジュに入った
蓋然性進化論?、?が気に入って視聴用と保存用二枚買ってしまったよ
歌唱と曲はもちろん、歌詞が好き
紺野比奈子って趣味で宗教哲学でもかじっているんだろうか
歌詞や著書からなんとな〜くそれっぽい雰囲気が滲んでる気がする -
BABELはベスト盤一曲目に入っているのが大きいね
ええ自分もBABELからですよ -
はぐみんが素潜りでダイオウイカ取ったってマジ?
-
あると思います
-
あんみちんラブジュに帰ってきてくれないかな
-
あると思います
-
そもそもの人間性がまずいので体よくlove solfegeから切り離された感じがするんだが
ゲスト回のラジオ聞いてて自分だけが上手いと思ってるクズじゃね?と思った -
個人的には好みの声と歌い方だっただけにもうラブジュに帰ってくる見込みがないのは残念だわ
でも確かに棒ちゃんとは合わなさそうだし無理もないかな
というか棒ちゃんにずっとついていってる鮎さんは一体何なのかと思ってしまう
あとラブ天復活お願いします -
でもあんみ消えてからは買わなくなったわ
-
あんみ買いの人はあんみ板でも立ててやっておくれ
復活して欲しい気持ちはわかるし当時は自分もちょっと期待してた
尾島ブログ見たとき逆にラブジュ早く抜けてラブジュ的には良かったと思ったよ
なんか知らんけど -
えいりと真理絵がいれば満足
-
ベーコンエッグ定食があれば満足
-
>>825
棒ちゃん乙 -
先行公開のピアノ曲素晴らしいな
相変わらず棒ちゃんいい仕事するわ -
今回のは芸術の域に達してて同人ってのに違和感がある
-
同人の枠に収めておくのはもったいない気もするが、同人という枠だからこそ自分が作りたい音楽がつくれるんだろうな
-
今更だが死神と少女のサントラ買った、知らんかったけどサントラのみ通販限定で商品化されてたんだね
ついでにゲームも買おうか迷い中、しかし男でもできるだろうか・・・ -
Utaouのパッケージがパロディだと聞いたんだけど、元ネタがわからない
だれか知ってる人いるかな? -
>>831
kagerouっていう小説じゃなかったかな -
超ベストセラー小説が元ネタだというのに>>833ときたら
-
レンドフルールはBGMも関わるようだけど面白いかな
カタハネやスチームパンクはキャラゲー苦手な自分も楽しめたけど
乙女ゲーってキャラ好きになれないとキツイかな -
>>835
乙女ゲーはプリンセスアーサーしかやった事ないけど音声付の恋愛紙芝居なので
キャラや声優が好きじゃないと面白くはないかもね
○ボタンをひたすら押すだけの一本道ゲーだからお手軽だけど逆を言えばゲーム性はほとんど無いし
個人的にはプリアサのOP,EDで好きになったのでレンドフルーフ楽しみにしてるけど -
ラブジュはえいりたんやジェーニャが歌う荘厳な曲が比較的好きだけど
プリアサのOPはすごくツボったな
そういえばジェーニャがこの前yahooトップに記事きてたね -
大図書館の羊飼いってアニメ化すんのか
確かグランドED担当してたよな
アニメは関わんのかな -
レンドPVきたー
-
久しぶりにラブジュらしい曲調な気がする
そしてvoはやっぱり真理絵さんなのか -
夏コミのスペースでの、ひみつのお知らせってなんなんだろうなあ
新譜が無いから、そのためだけに行くのも悩ましい -
新作の予告で特設サイト9/15オープンってミニチラシもらったよ
通販先行販売って書いてあったがM3合わせじゃないんだな -
ラブジュCD駿河屋に古いの入荷してるけどどれも高すぎワロタ
love solfege'とかchaos of zeroとか余裕の諭吉さん・・・ -
新作アルバームの特設サイトキテタ
-
文字が見えねえww
-
いきなりすいません
9月27日にたまたま秋葉原に行くことになりました
滅多にない、せっかくの機会なので、以前から欲しかった『マリアスノニウムの謝肉祭』 のCDをどうしても手に入れたいと思います
『マリアスノニウムの謝肉祭』がほぼ確実に売っているお店とかありますか?
因みに私の家は通販は禁止でAmazonとかならともかく、とらのあなとかメロブはできません -
ちなみにプロムナードがとても気に入りまた
-
誤字いやーん
-
通販がどこまでokかはわかんないけど、Mignon以降のならkodomore recordsの通販で大体手に入る
-
>>849
つまりAmazonかヤフオク以外だ -
ダメってことですね
回りくどかったですねすいません -
>>838
HPに名前載ってる。胸熱ですよ -
通販禁止ってどんな家だよ…kodomoreの通販使えりゃ一番いいんだがな
さすがに結構前の作品だしとらやメロンの実店舗にも置いてないだろう
中古はまあKブやらしんばんやまんだらけには置いてあるんじゃないの -
なんの役にも立たない情報だけど広島のらしんばんで見たぞ、スノニウム
-
とてつもなくほんとうに役に立たない情報だな…
-
今更だけどネットとか電話で頼んで店舗受取とかはできないのか?
-
結局見つかりませんでしたー
くそう… -
おととしハマった自分は半分気になったのだけ通販して残りはコミケで買ったな
-
友人にコミケで買ってきてもらうとかは?
-
>>862
田舎者にはきついセリフですね -
郵便局留めで発送してもらえないか聞いてみたら?
それなら郵便局に自分で取りに行けばいいだけだし、家にばれることもないでしょ。 -
>>864
ヤフオクで調べたら普通にあったからポチったわ -
青空のグリーンベルトのフルはまだかなぁ
-
回復まだかな
-
マリアスノニウムの謝肉祭再キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
-
再ってなんだよ
-
このサークル最近知ったんだが、どれから買おうか悩んでるんだよね。
オススメとかあったら教えてください。 -
アルバム単位で聞くのが好きならマリアスノニウムの謝肉祭
そうでないなら墟律のサンプルかフタリノワタシかな
あくまで個人的なおすすめだけど
まあ今楽に買える奴は公式で試聴あるはずだからそれ聞いて気に入った奴で良いと思う -
このまえマリアスノニウムヤフオクで300円であったぞ
-
クラシカルが好きなら「Mignon」「La Fatalite」「墟律のサンプル」「Reception For Witnesses」とか
ポップスが好きなら「フタリノワタシ」とか「マリアスノニウムの謝肉祭」とか
とりあえずいろんなラブジュの曲聴きたいならメジャーアルバムの「Luxury」「Repuiem」「Imperial Arc」かな -
ここ最近ファンになって‥
ラブ天を聴いたんだけど
誰が誰だか全く分からない‥
鮎さんとぬきちゃん以外は聞いたことない名前ばかりな気がするんだけどあれはラブ天の中だけの偽名なの?
どなたか教えてください。。。 -
琥珀ちゃん
-
6月11日、夜明け、曇天の湖畔にてやりたいけど平日だった
-
そもそも湖が近くにない・・・
-
6月11日弾けるのか
すごいな -
philosophiliaは夏になるのかな・・・はやく視聴したい
-
夏コミにラブジュはでるのかな?
-
そのお知らせを見るために毎日ホームページ覗いてんだが未だに見れないんだよ
-
夏コミは今回も新譜なしだろうけどclock zeroのドラマCD?シリーズで新曲自体はある……はずなのに全く伸びてないね
Amazonデジタルなら曲単位で買えるから聞いてない人は買ってみて欲しい -
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
-
新曲なし?
-
まだだ、フィロソフィリアが出ないとはどこにも書いてない
慌てるな -
完成度30%ぐらいで夏コミに間に合わないらしいね
-
お、新ボーカルきたのか
-
新ボーカル入ったんだ
名前と声にギャップあるね
来年あたりteamからアルバムでるかな -
ブックレットは欲しいが曲は全部持ってる
どうするか -
一曲でもフィロソフィアの予告でも入ってればなー
-
フィロソフィリアか
-
紺野比奈子さんが亡くなったと聞いて…
-
ツイッターで見た
ショックすぎる・・・ -
嘘だろおい
-
紺野比奈子って鮎だっけ?
-
ナイスクリーニング吉澤でもある
-
棒ちゃんがツイッターで言ってるのと後日公式にも載せるということで
-
鮎ボーカルももう聴けないのかもしれないな
-
公式サイトきたな・・・。
やはりマッツ妻だったか・・・。
亡くなった時期と仕事の公表時期と大変だったろうな・・・。 -
棒ちゃんと鮎さんって夫婦だったのか
お悔やみ申し上げます -
え〜・・・
何か傍から見るとラブジュって不幸多い気がするな -
マジかよ
-
松もそろそろ逝きそうだよね
-
いくらなんでも早すぎるよ…
子供がかわいそう… -
追悼を兼ねて初期アルバムからヘビロテ中
love天復活も心待ちにしてたけど、もう無理なんだなぁ -
棒ちゃんも体調良くないっていうし
子供どうすんねん。 -
来年あたりteamからアルバムでそうだなって思ってたらこんなことに・・・
-
そしてあいも変わらず棒ちゃんはベーコンエッグ定食をツイート
-
このベーコンエッグ…いつもより塩辛いな…
-
鮎が亡くなったと聞いて
ご冥福をお祈りします
それしか言えねぇ -
この人妹のジンテーゼ描いてたんか漫画持ってたのに気づかんかった…
-
はぐみんも引退だってね
ほんと言葉にできん -
廃業して首くくる間近
-
はぐみさんってどっかお知らせ出てた?
ツイッター見たら体調不良っぽいけどその関係かな -
>915
棒ちゃんのツイッターでアナウンスしかされてない -
そっちかw
ありがとう
快方に向かってるそうではあるけどツイッターやらブログできるほどじゃないのかな -
悲しいな
-
つらい
-
今日ガルパンの映画見に行ったらジェーニャが出てたわ
前々から出たいって言ってたみたいだし、よかったね
またラブジュで歌って欲しいな -
流石に今冬は新作なしなのかな
philosophiliaサンプルだけでも聞きたいけど無理か・・・ -
オーギュの体調といい鮎の逝去といいなんていうのか…
ともかく頑張って欲しいなぁ -
ちょい前の訃報でこのグループの名前を知った新規ユーザーやが、
たまたまlove solfege - [Imperial Arc #01] 綾野えいり - Imperial Arc を聴いたら大当たりやった。
グループの概要は今ニコニコ大百科で知った。
同人でのアルバムいっぱい出とんねんな。
Imperial Arc 聴きまくりですは。
アニメのOPとかは断っとんのかいな。
生きたlove solfegeに触れることはできなかったけど聴き続けていきたいと思った。 -
えいりちゃんって確か水原レイアって名義でエロゲソング歌ってたっけ
あんみ派だから最近のはあんみり広く知らないのよね -
>>923
Imperial Arc はいいアルバムだ! -
氷華の舞う空に知らなかった
聴いてみたいな -
ところで尾島梨絵はんはどこ行っとんだすか?
-
今はオリエンティーナだす
ラブジュの曲と相性良かったのになぁ
もうラブジュとは関わらないんだろうか -
あんみちゃん帰国してたのか
-
時計台のジャンヌのOPが典型的なラブジュ曲だな
-
3月3日のツイッターで棒ちゃんがコミケ申し込み忘れてたってつぶやいてるけど
これはもう夏コミ無しになっちゃうの? -
公式繋がらないけど気のせいだよな・・・?
-
繋がんないわ
-
一時的なもんであってほしいが数日前からなんだよな
-
えー…不安すぎる…
-
繋がってた
最近は曲提供が多いんだね
teamからcdでないかなー -
ジェーニャベストが出るそうだがフィロソフィリアはいつになるのか・・・
-
あんみちんまた名前変えてる
お仕事募集してるしまたラブジュで歌ってほしいわ -
オリエンティーナから変わった?
-
オリエになったよ
-
じぇーにゃ結婚おめでとう
-
ジェーニャ結婚したの!?
お相手は日本人かな?だとしたら超裏山 -
ちょうどジェーニャのアルバムも届いたし、めでたいのう。
-
公式サイトアクセスできる?
-
駄目だった
前もこんなことあったよね
This page (http://lovege.noki.tv/) is currently offline.
However, because the site uses Cloudflare's Always Online? technology you can continue to surf a snapshot of the site.
We will keep checking in the background and, as soon as the site comes back, you will automatically be served the live version.
Always Online? is powered
とのことです -
最近DDoSが多いからなあ……
-
公式サイト移転したよ
https://twitter.com/...s/815171600823660545 -
学生割だと・・・
-
昔ラブジュのページで音ゲー公開してた頃の音源ってだれか保存してませんかね?
たまに聞きたくなる -
最近ハマったのですがReception
for witnessesというものはもう買うことは出来ないのですか? -
>>952
先週駿河屋に売ったから在庫あるんじゃない? -
love solfege ニューアルバム「Sanctus」
2017/04/26
・「運命がはじまる」/love solfege(feat. Rita)(PlayStationVita用ソフト「ワンド オブ フォーチュン R2 〜時空に沈む黙示録〜」OPテーマ)
・「透明な未来へ」/love solfege(feat. Rita)(PlayStationVita用ソフト「ワンド オブ フォーチュン R2 〜時空に沈む黙示録〜」EDテーマ)
・「まどろみの蕾」/love solfege(feat. 真理絵)(PlayStationVita用ソフト「レンドフルール」OPテーマ)
・「l’entracte」/love solfege(feat.綾野えいり)(PlayStationVita用ソフト「レンドフルール」挿入歌)
・「moi-meme」/love solfege(feat.綾野えいり)(PlayStationVita用ソフト「レンドフルール」EDテーマ)
・「巡り逢う双曲線」/love solfege(feat. 真理絵)(PlayStationVita用ゲームソフト「CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 ExTime」挿入歌)
・「give my word」/love solfege(feat. 真理絵)(PlayStationVita用ゲームソフト「Princess Arthur」OPテーマ)
・「I wish..」/love solfege(feat. 真理絵)(PlayStationVita用ゲームソフト「Princess Arthur」EDテーマ)
ほか
キタ――(゚∀゚)――!! -
おやや
新人さんの曲はないのかい? -
あんみちんの曲ききたい
-
「Sanctus」(KDSD-00982)
発売日延期 2017/04/26 → 2017/05/24 -
oh...
-
ボーカルがみんな声質が似ててつまらない…
歌は上手いんだけど声が濁ってておばさんっぽいのが苦手
曲は好きなのに残念
透明感のあるボーカルで聴きたい -
ジャケ絵はゲームの原画の人か
-
死神と少女の曲は収録されんのか
-
真名辺あやさんの歌初めて聴いたけど本格的だな
さすがラブジュのオーディション受かるだけあるわ -
ちょっと鮎っぽいところあるね
-
トップの判断ですべてが運営され
まわりに苦言を呈する人がいないようなワンマン体制の企業は
ブラック企業化しやすいです。
大手であれば多くの人材が揃っており
1人が労働環境を悪化させようとしても
それを止める人がいます。
一方、ワンマン社長の企業は、
その人の判断だけで労働環境を悪化させることができてしまいます。
ワンマン社長や同族経営のすべてがブラックとは言いませんが
その素地は生まれやすいのではないでしょうか。
新卒の学生さんが企業を調べるのには限界がありますが
経営体制を調べるというのも、ブラック企業を避ける手段になります。 -
カタハネのボーカルアルバムにジェーニャのMemories are hereが収録されるね
-
アルバムきたー
-
しもつきん参戦きたー!
-
あんみちん帰ってきてー
-
無窮動のタイトル曲視聴きいて神曲キタって思ったけど、フルで聞いたら、うーん、なんでこんな構成にした・・・
フィロソフィリアに期待
霜月さんも出るんだよね -
La Fatalite みたいな本格的なクラシックの技巧?が入った曲が欲しいなぁと
言葉では説明しにくいが、よくあるクラシック要素を取り入れたポップスの演奏とは違うんだよね La Fatalite -
視聴来てたな
-
あんみちん戻ってこないかなぁ
不仲なのか? -
スレあったんだ…
年に1回くらい公式サイト見て通販で音源買って聴くくらいだったので何も知らなかった。
震災以降ヲイヲイ大丈夫かって思ってたけど持ち直して活動継続してくれてて地味に応援してた。
鮎さんもいなくなったなーくらいしか思ってなかったのでなんというかなんもいえねぇ。
暫く聴いてなかったので週末にはちゃんと聴きなおそうと思う。
なんか語っちゃってごめん -
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HBPVU -
夏コミ新譜
-
ほ
-
over the surges
-
le blanc et noir
-
La Fatalite
-
マリアスノニウムの謝肉祭
-
9つの緋色
-
アクルグ解析による自由への教唆
-
the note of satanism
-
墟律のサンプル
-
Reception for witnesses
-
蓋然性進化論
-
無窮動perpetuo
-
philosophilia
-
カロタクシス
-
lucis ortus
-
クレプスクルムの林檎
-
protomimesis
-
フタリノワタシ
-
Luxury
-
Requiem
-
Imperial Arc
-
Sanctus
-
次スレ >>978
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3126日 13時間 58分 31秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑