-
海外アニメ漫画
-
ロジャー・ラビット 【Roger Rabbit】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ロジャーラビットについて語ろう - コメントを投稿する
-
微妙に板違いになるけど映画の話おkです
他には三作のアニメ作品など -
個別スレじゃなくてディズニーのスレでまとめて話し合えば良かったのに
でもロジャーラビット好きだから嬉しい
乙 -
伸びないなー好きな人あんまりいないのかな?
スレ主は短編の中でどれが好きですか? -
作品としては大好きな映画だよ。
本当の意味で漫画映画のオールスターキャストだし。
しかし残念なのはトムとジェリーだな。
出ないことで逆に損してると漏れは思うぞ。
ま、ドルーピーが代理かな。 -
BTTFは面白かったのに映画のドゥーム判事はトラウマ。
-
ちなみにドルーピーもトラウマ。
-
>>5
遊園地に行く話はジェットコースターの部分がやけに臨場感あって
初めて観たときは本当に乗ってる気分になったw
おなかが大変!のナースジェシカも
遊園地でコースターのコースに縛りつけられてるジェシカもエロすぎる -
トラウマと言えばあの探偵がトゥーンタウンでジェシカっぽい人影を見て行ってみたら・・・ってシーン
-
>>8
ドルーピーが出てくるところでトラウマになるようなシーンあったっけ? -
神出鬼没である、というのがジョークなのに、それが子供心に恐怖だった。
-
ディズニーよりワーナー寄りな作品だと思う
-
ワーナーってゆうか、アヴェリーだけどね。
もっと徹底させたのが『マスク』だが。
-
基調はディズニー、キャラクターはルーニー、ギャグはアヴェリー
-
今日初めて映画の見たけど子供の頃に見てたらトラウマになってそう
-
笑いながら死んでいくイタチ達・・・
-
保守
-
フルハウスでジョーイ(山ちゃん)がロジャー・ラビットの真似してるシーンがあって
ププププリーズ!とか言ってた -
今あるディズニーランドのロジャーラビットのカートゥーンスピン以前に
ロジャーがタイムマシンを作って昔流行った曲に合わせてディズニーキャラが踊るイベントがあったな
スリラーやフラッシュダンスのテーマソングが使われてた
93年ぐらいだったと思う -
あげ
-
>>21
ロジャーラビットのダンシン・タイムワープだね -
映画好きだった〜
短編は全部じゃないけど、何作か見た記憶がある。
やっぱりトムとジェリーが出なかったのが残念だったなぁ。
子供向けアニメキャラとの合成なのに、かわいいお靴が
何も悪いことしてないのに溶かされたりって結構ブラックな内容だった。
今じゃミッキーやバックスバニー、ウッドペッカーやトゥイーティーとか
勢ぞろいで共演って難しいかな
でももう一回こういうのやってくれないかな。 -
>>24まで五ヶ月近くレスがなかったのかw
-
ロジャー・ラビット2の話はどこ行ってしまったんだろうか
-
夢のオールスターキャストだもんね。
二度と実現不可能じゃないか。
映画としても最高だし。
同じような世界観の『バック・イン・アクション』もそれなりに良かったけど、
これには及ばないよ。
ディズニーとワーナーの最強タッグの上に、ゼメキスだもん。
アニメパートのリチャード・ウィリアムスだって、センス抜群の人だし。 -
こんなスレがあったのか
俺も大好きなんだが吹き替えのアニメタウンっていう
言い方がトゥーンタウンだったらよかったのにと思う
今日この頃 -
トゥーンって言葉だと日本じゃわかりにくいからかな
-
続編自体の話は実は数年前からあるんだけど、なかなか進展しない
ゼメキス 監督はビートルズのイエローサブマリンをリメイクするらしいから、
ロジャーの続編に本格的に取り組むとしたらその後かもね -
おっと今日でスレが立って一年なのか
一年で30レスかあ… -
最近ランド行ってないがパレードとか出てるのかな?
-
出番めっきり減っちゃったけど
今年のイースターのイベントで復活するかも
ジェシカはグッズで登場してたよね -
ロジャー萌え
-
アメリカのウィキペディアに続編は2012年って書いてあった。
-
どんな内容なんだろう・・・
-
保守
-
いやそれガセだと思うよ
Wikipediaは誰でも編集できるし、第一公開日が2012年の1月1日っていうのはおかしい
ロジャーラビットは映画公開当時はそこそこ流行ったみたいだし、その続編の公開日が決まったっていうんなら
ネット上にそれに関する情報が何件かあっても良いのに見つからない
しかも今映画製作中かすら不透明なままだし、信じない方が良いと思うとマジレス -
(´・ω・`)
-
orz
-
c8974 97 N0018983 l jpg
http://www19.atpages...74_97_N0018983_l.jpg
N0018983 jpg
http://s.cinematoday...0/01/89/N0018983.jpg
117819391 2 JPG
http://imgh-a.dena.n.../255/117819391_2.JPG
rogerrabbit jpg
http://kurozuka.hp.i...pegs/rogerrabbit.jpg
-
ロジャーかわいい
-
東京ディズニーランドに前はよくいたのに、最近見ないよね?
版権問題でディズニーのショーやパレードには出られないってホント?
グッズもないのかな… -
バックス・バニーと同じくらい好きだわ
-
バッグス=エンターテイナー
ロジャー=コメディアンってイメージ -
来年の干支は卯だからロジャーの年になると予想
-
ブルーレイ版でのワーナーサイドとウッドペッカーの声優
の変更kibou -
ジェシカのグッズが大量に出る事を祈る
-
ジェシカグッズ、おととしくらいかな?
TDLで結構出てたよね。
その前の年かなんかにはロジャーの鉛筆が出てた。
なんでグリーティング出てこないんだろう。 -
ディズニーチャンネルのフルハウスの再放送で
丁度タナー家がディズニーランドに遊びに行く話をやってて
パレードの場面でロジャーの乗り物も走ってた -
ロジャーラビット2の話はどうなってんだろ。
イタチ軍団は死んじゃったわけだし、もう彼らがでてこないとなるとかなり寂しいよ。
ロジャーラビットではイタチ軍団が一番好きだったんだけどなぁ……。
-
イタチ達が死んじゃって幽霊になっても装置を作動させたのはワロタ
-
こんなスレあったんだ
ロジャーラビットは大好きな映画で、和み&癒し効果目的で
嫌な事ある度に、飽きずに何回も見れる貴重な映画
更に、初めて見たのがTV放映だったから、吹き替えじゃないとダメ
洋画全般、絶対字幕派な自分に取っては珍しい作品
何か無性に見たくなったので、これからDVD見て来ます(・∀・) -
ロジャー、小さい時見てトラウマになった。
何かテレビで2日連続だったのかなあ、チャイルド・プレイの次の日に
ロジャーやってて、小さかったので内容がごちゃ混ぜになって怖かった。。
可愛い靴が溶かされたり、ロジャー自身の完全に飛んじゃってる感じとか…
それプラス、チャッキーの殺人シーンと混ざっちゃって怖かったなあ。
今はロジャー大好きなんだけどね。
あんなに明るくて人気者なのに、TDLのショーに出られないなんてかわいそう。
帰ってきて欲しいな。。。
-
ロジャーは不思議と飽きがこない
-
こんなスレあったのか!
一応イースターパレードのうさぎフロートにはもう一人分場所があるみたいね。
腰の金具止めるやつと、扇風機?がミスバニーととんすけの間にあるって。
だからきっと戻って来てくれると信じている -
再来年に25周年記念とかいってグッズ発売されないかな、BDとか
-
復活希望
-
2枚組のスペシャルDVDをBD化してくれんかな…
-
無理だろ
wowowで昨年HD放送されたの見た? -
映画の後編はともかくそろそろ短編の新作がみたい
もちろん最後は実写で -
なんとなく思い出して探してみたら2が出る可能性あるのか!!
これ大好きだったんだよなぁあ
実写とアニメの合成なんて革新的だったし面白かったし
早く作成・公開情報流れないかなぁ -
無理!
-
メル・ブランクやベティ、ミッキーの声優さんもいない今となっては
現代をテーマにする以外に後編はないな -
今ならモーションキャプチャで撮るんかな
正直ドクは好きだがドゥームはトラウマだった -
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
もう新しいグッズは手に入らないのかな?
ジェシカのノート使いきってしまった… -
あぼーん
-
"Smile, Darn Ya, Smile!" (Billy Cotton, 1931)
http://www.youtube.c.../watch?v=vzRUs8I9f64
これ聞いてると元気出るわ -
久々に短編作品の方を見たけど面白いな
-
あぼーん
-
ドロレス
「ピアノを頭の上に落とされて、バリアントさんのお兄さんが殺されたと、この間のラジオのニュースで言ってたわ。」
※世界的には、1947年のハリウッドで、日本は戦後僅か2年の時代なので、ニュースはラジオだった。 -
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
アメリカでBD予約開始
脚本はディズニー側からのゴーサイン待ち
ディズニー許可はよ -
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
>>87-88
リアル池沼意味不明発言乙。気色悪いし邪魔だから消えろ異常者 -
あぼーん
-
>>90
リアルで相手されないからってこんな所でキモい妄想垂れ流すなコミュ障 -
渚カヲルとかwマジきめえwww
-
あぼーん
-
あぼーん
-
うわわわ…。
バシンバシンバシン!!←手術台がトラバサミになった様子をイメージ。
麻酔をかけてーっ!
ガチャッ!ガゴーン! -
あげ
-
さげ
-
一方通行
「強情なやつはアンパンだ!
そのうちに決まらねえと一発!パリン!」
ロジャー
「鼻が沸騰!」
イタチ野郎
「鼻が沸騰?それじゃうさぎなんてねえ〜!」
一方通行
「ええい!これならどうだ!アクセラキックだ!」 -
強情なやつはアッパーだ!
そのうちに決まらねえと一発
だと思う。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑