-
無職・だめ
-
昭和53年度生まれの完全無職【175】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ワッチョイスレです。上記コマンドでスレを立てるとコマンドが一行消費されます
上記コマンドを4行用意してスレ立てしてください
昭和53年度生まれで一切働いていない人たちが集まるスレです
在宅ワークだろうと、A型作業所だろうと、労働をしている人の書き込みは厳禁です
B型作業所は雇用されていないのでスレの範疇とします
関連スレ
昭和53年無職-非正規スレ
前スレ
昭和53年度生まれの完全無職【174】
https://medaka.5ch.n...cgi/dame/1725302016/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1おつ
-
小学校のときの土曜日って、毎週晴れてたイメージある。
夏の暑い日差しの中、おしゃべりしながら帰ってた映像が頭をよぎる。
家着いたら、麺類を食べて遊びに行った。
高学年はほとんどがファミコンして遊んだ。たまには公園でかくれんぼもした。
今でも、この時代の半日に勝てるほど充実した日はない。 -
親を看取る日が漸く来た様だ
-
過去ばっか振り返るよなぁ
あの頃に戻りたいってな -
過去は過去でしかない
俺はいずれ来る自分の死に方を考えるかな
なるべく人に迷惑をかけないようにね -
視力は良いのに未来が見えません
-
マイナンバー未だにもたない
親戚いるんだがどう思う?
ここにいる住人はマイナーポイント
貰えるときにやってるよな? -
>>8
自分はまだ作ってないな 今のところ持ってなくても生活に何の支障もないし保険証も資格確認書交付されるみたいだし -
2万もらうためにすぐ作ったぞ
確定申告もアプリの本人確認もマイナカードあると便利 -
確定申告は便利だよね
アプリに数字入れるだけで自動計算してくれるし -
政府のマイナとか絶対失敗すると思って作らんかったわ、もうポイント貰えないから作ってない、ポイントまたくれるなら今すぐ作る
-
ツタヤカードの更新が出来ない
クソ過ぎる -
久々に行ったTSUTAYAスゲー縮小してた
コミックレンタルの方がDVDより多かった気がする -
もうサブスクの時代だからね
-
政府が必死にやってるっぽさが伝われば伝わるほど
作る気が遠のいてったな
多分ポイントが10万だったとしても要らない
金持ちではないけど金に困ってもないし -
自分はカード類が大嫌い。
こないだヨドバシで無理くり作らされて2500ポイント入れときますねって言われたけど
さっさと使い果たしてハサミで切り込みいれてやりたい。
この気持ちわかりますか? -
さすがに寒くなってきた
こたつ布団を買ってこたつを仕上げないと。
あとはプチプチを窓に貼り付けて断熱だな -
なんでも今年の冬は暖冬ではなく"平年並みの冬"らしいな。
ここ数年の暖冬傾向に慣れてるだろうから、平年並みとはいえかなり
堪えそうだな。
年々、寒さ耐性がなくなってる気がするぜ((((;゚Д゚)))) -
小学生の時は、雪道歩いてくから靴がビショ濡れ。
学校から帰ったら、ストーブの前で乾かすのが定番。
現代は、そこまで雪降らなくなった、某雪国県。 -
平年並みの冬ってことは円安やら戦争の影響やらで燃料の輸入が高く付くから電気ガスも高くなるし大変だ
-
夏は扇風機 冬はコタツのみ
DMMショッピングでMeta Quest3 128GBが1万円で抽選販売やってるぞ
当たるといいな -
小学校低学年の頃は、冬の朝に霜柱を踏みながら登校した記憶がある
今は霜柱なんて立たないもんね -
もう直ぐボーナスやな
これでやっと貯金700万やわ
取り敢えず1000万はないと話しにならんからな -
今日の晩飯はマルエツの半額パンである
22時ごろを狙っていってきます! -
速報 12月
-
「AKIRA」YouTubeで無料公開。12月6日23時59分まで
-
おめぇもボスになったんだろぉ?この瓦礫の山でよぉ
-
オカンがズボンに俺のスマホのイヤホン入れたまま
洗濯しやがったからブチ切れてこう言ってやったよ
あ、そうなん
ってな
やっと新しいの買うきっかけ出来て母ちゃんありがとー -
YouTubeで2ch画像加工スレっての見てるがおもろ過ぎるなアレw
腹筋痛くて堪らんわ -
俺は18で実家出てずっと1人なので誰かに洗濯してもらってるなんて話聞くとうらやましいな
-
洗濯自体は洗濯機で自動だからたいしたことないが干すのと畳むのがな
自分一人のだけでも嫌になるときあるのに
これを家族分ほぼ毎日やってたんだもんなぁおかんには頭上がらんよ -
俺洗濯機使ったことない
賃貸だけどそもそも家にない -
一人暮らしし始めた頃、
服屋で買った柄物ティーシャツを
着る前に洗濯したら、思いっきり縮んで着れなくなった思い出。 -
>>34
んなあほな。。。 -
クジンシーとの戦い
思い入れないのにハマったわ名曲 -
低価格ワンルーム系賃貸は1階の一室がコインランドリーになってたり、
アパートだと共用部にコインランドリーの洗濯機が置いてあって住人共用だったりする
部屋の真ん中に洗濯機があるような無理やりな間取りとどっちがいいんだろうな -
ミスチルのブレイクが丁度30年前のイノセントワールド。
クロスロードは、ほぼ毎日聴いてる。 -
ワンピース 307話 ゴーイングメリー号とのお別れだった
ナルト 450話まできた -
ジャンプ+アプリが無料で見れるの多くて良いわ
-
人生初スタバしてきた。
スタバラテなる物を飲んだけど…美味いねw
エスプレッソの類らしいから少し警戒してたんだけどハマりそうだw
トールサイズ495円ってのが高いのか安いのか、はたまた適正価格なのかが
正直分からない。 -
夏場は抹茶フラペチーノがおススメ
-
食べる量は、10代頃と比較して明らかに減ってるよな?
夕飯おかわり当たり前だったのに、
おかわりしなくなった。
16時前に、間食をちょっと食べただけなのに
夕飯食べれなくなってきた。 -
ついにiPhoneでワイヤレスのイヤホンデビューしようかと
ヤマ電見てきたんだけどまあ分からないわ
電化製品はケチったら安物買いのなんたらになるのは分かる
着けた感覚とカッコ良さでオーディオテクニカってメーカーの24000円くらいの気に入ったんだがどう?
ATH-TWX7ってやつ
どんなの選べばいいか分からん -
ワイヤレスイヤホン俺は高いのはおすすめせんな
もうねとにかく付け外しのときに指から落としやすいから壊れるし無くすし
高いの使えば高いんだから慎重に扱うって心づもりならいいが
俺はダイソーとかので十分だわ
バカ耳でよし -
>>46
そうなんよね
なんか取れないどこかににポロッと落としたら終了じゃん
って思うと悩ましいんだけど
特に40超えたくらいからガチで色々落としたり食べこぼしたり介護老人よ
でも着けた安定感とケースに入れた時の超合金っぽい感じが良かったん -
70 :大人の名無しさん:2007/05/06(日) 15:29:33 ID:rL4QKp9K
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、
学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ 空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな) お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、
子供なのにさもわかってるように見入ってみたりでも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、
そのうち意識がなくなって…そして、死にたい -
12月の食費2万おろしてきた
11月の家計簿つけた
599円のトランクス2枚セット買ってきた
タウンワークが来年3月で休刊 今日取りに行ったがペラペラだった
ワイヤレスイヤホンは1500円ぐらいの買ったけどイヤホンで聞く機会がない -
1500円のってちゃんと大丈夫なやつなん?
ネットで調べると3万4万当たり前みたいな雰囲気やね
とりあえずワイヤレス童貞は2万くらいのお手頃のやつ買ってみるわ -
ダイソーの1500円のでも十分だよ。音も悪くないよ。
(´・ω・`) -
俺はバッテリーを気にせず使える有線派
今時はネット上だと無線派に馬鹿にされはじめてるというね
好きなの使わせろよっていう。 -
安いバッテリー耳に突っ込むの怖いわ
-
ロックブーケ可愛い
-
昨日から腰痛がずっとで困るわ。
居眠りしてて頭から床に落ちて首を痛めたから整形で背中伸ばすリハビリしてたからそのせいかな。
それとも年齢でまたガタが来たのかな。ちなみに小学生の頃からたまに整形行ってる。 -
短期でお歳暮の仕分け仕事やってるが、とにかく腰が痛い・・・痛い、というか重いというか。
若い頃は、どんなに力仕事してても、こんな事にはならなかったが、歳のせいだな。そりゃ、そうだよな。46にもなって
こんな仕事してりゃ、腰イカれるわな(-_-) -
筋トレしてへんからそうなんねん
-
インナーマッスル鍛えよう
トラッキング現象の火事に気をつけて -
運動不足から肉体労働やって腰やるのと
肉体労働ずっとやってきて腰やるのはまた違うよーな?
長年無気力へなちょこニートから40過ぎてからの肉体労働一年で筋肉質になってマジ余裕!俺もやりゃ出来るんだ!ってなったが、
関節やらにダメージ蓄積されてたりするんだろたうな
まぁ壊れたら壊れたでいっか♪とか軽く考えてる -
働かないといけないのに面接行くのだリー
そもそも受かるのか
気付いたら写真も禿げ散らかしてる
人の目が怖いんだが -
昼はマルちゃん豚汁うどんに冷凍うどん替え玉です
-
「明石家サンタ」 2024年12月24日(火)24:25
クリスマスにひとり寂しくしているあなたの「今年一年間に身の回りで起こった寂しい話」を募集中 -
マジか、、ミポリン
-
中山マジなの?
毎度お騒がせしますでしょう?
うちらが最初に知ったきっかけ。 -
好きなおねーさんだったのに
-
サボテンみたいな髪質でてっぺんが明らかに薄くなってる
結果、ちょっと髪を伸ばした髪型で帽子をかぶると頭頂部が潰れた変な髪形になる -
やっぱり世界中の誰よりきっとが印象深い
-
なんか若い頃に見た自殺者数みたいなデータで
40代男が突出して高かったってのを最近よく思い出す
特に40代後半が
色々ほんとにもう仄暗い未来しか見えないと気がつく
最初のゾーンなんじゃなかろうか
そして自分に負けた者が行動に移して行く
みんな生きような -
死にたくはないけども不治の病とかわずらって生活しててもきついみたいになったら鬱になって死ぬ可能性はあると思う。俺は少し不調だとすぐ病院行くヘタレなので…
-
肉体労働キツくなるだろし親の介護突入とかも有るだろうからなぁ
まー俺は介護終わってるから気楽だわ
健康オタクやってりゃ60くらいまでは行けるだろう -
「中山美穂、死去」という一報を聞き「とっくの昔に死んどるわ!」
と思った人は生粋の大阪人w
注)吉本新喜劇の元マドンナだった人の事 -
働きたくても働けない40~50代前半が「完全に見捨てられている」
https://news.yahoo.c...a868289cff3c080ac4fd -
今年の初めにこたつ布団を捨ててしまったからこたつが使えない
昨今の物価高で3千円も出せば変えたこたつ布団が4,5千円するんでなんか購入を踏ん切れない
ズルズルと毛布をかぶって過ごしてる -
毛布に電気毛布かけてその上に掛け布団で寝てる
直接電気毛布はなんかいや -
寝る時は暖房要らなくね?羽毛布団で体温保ってりゃ十分
起きて何かしようって時だと必要だし電気カーペットやコタツが最低限必要たが -
あにこ便が規制食らったみたいで残念
台詞全掲載で内容キッチリわかるから便利だったのに -
窓に緩衝材のプチプチをカーテン状に貼って
こたつ布団無しでこたつを入れた
ないよりマシになるはず 室温15度 -
窓が小さくて少ない高断熱の家に住みたいな
-
ワンピース観てたらフランキーが仲間になった
ニュース観てたらフランキーの声優さん引退 -
フランキーの声優は数年早く引退するべきだったな
スパロボ30の藤原忍の声とかあの時点でもかなりダメだったし -
物価高対策や経済対策も大事なのは分かるが、今後は俺等みたいな氷河期世代を中心に「身寄りのない独り身高齢者」が
どっと溢れかえるわけなのは目に見えてるんだから、いい加減、何をするにも必要な「保証人問題」に手をつけてくれよ。
なんか踏切内で電車にひき殺された殺人事件の被害者も「身寄りのない独り身」だったみたいだし(-_-) この事件は
近年まれにみる悪質さだわ。 -
日本は犯罪者に甘すぎるよな
少なくともやった以上の罰は受けるべきだと思う -
外国人の犯罪は無罪やからな。それと外国人のナマポはすぐ受理されて日本人は受理されない。この国終わってるよ。
(´・ω・`) -
TVで名前も顔も公表された犯人って、出所後どうやって生きてくんだろうな。
-
刑務所上がりはナマポ貴族だよ
刑務所に入ると在監証明という刑務所に入っていた証明書類がもらえる
これがあると若くて健康でも”就労不可”扱いになって死ぬまでナマポの受給が出来る
デリヘルの送迎とかで役所に見えない小遣い稼ぎすればよゆーのよっちゃんイカですな -
そんなんで生きてて楽しいか?
明日はボーナスやな
やっと貯金700万やわ
目標までまだ少し -
10万だよ
ボーナス50×2は全振り
多少のイレギュラーな出費はありの4年ぐらいかな -
聞かれてないことベラベラ喋って聞かれたことには答えない コミュ障っすなぁ~
-
ロマサガ2やるのにSwitchライト17000円ソフト6500円
ロックブーケのフィギアも欲しくなったわ
金落ちてねーかな -
40代でパーカー来てる俺
-
今話題のやつか 俺も着てるわパーカー 何ら気にする必要ないな
-
フーディーとか定着するんだろか?
俺らだとベスト世代なんだろうけど未だにチョッキ言ってるわ -
今年の冬は久々にユニクロのヒートテック購入しようかな。
極暖タイプのやつ。
定価1990円と、かなり高めのお値段だけど、年々寒さに弱くなってる
からな~。
ってか、このてのヒートテック系ってホントに効果あるんだろうか?w -
もし無職で癌とか難病になったらどうしたらいいんだ?
お金持ちでもどうしようもないのに -
死ぬしかない(´・ω・`)
-
90歳の父親が50代の障害者の息子を看病してて、二人で亡くなったっていうニュース見た。
悲しいなぁ。 -
突然死なんかだと仲良かった周りの人の心情考えると可哀想ってなるが、
死んだ人には別にだな
テキトーなとこで闘病も無しに一瞬で逝けるのは幸せだろと -
そもそもおしゃれなんて気にする年齢じゃない
実用性と価格でワークマンで服かうこと多くなった
胸ポケが大きい服とか膝にスマホはいるポケットとかあっていい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑