-
少女漫画
-
緑川ゆき 21
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
LaLa、LaLaDXで活躍中の緑川ゆきさんのスレッドです。
ゆっくり、まったりいきましょう。
*sage進行でお願いします*
過去スレ、コミックス・コミックス未収録作品は >>2-4あたり
☆公式HP(白泉社)
http://www.hakusensha.co.jp/natsume/
☆アニメ夏目友人帳公式HP
http://www.nasinc.co...jp/jp/natsume-anime/
☆映画「蛍火の杜へ」公式サイト
http://www.hotarubi.info/
☆アニメに関しての話はこちらで
夏目友人帳 79枚目
http://hello.2ch.net...i/anime2/1392210849/
夏目友人帳 肆 ネタバレスレ2(原作既読者向け)
http://awabi.2ch.net.../asaloon/1331051362/
☆関連スレ
蛍火の杜へ 緑川ゆき原作
http://kohada.2ch.ne...animovie/1298287625/
☆前スレ
緑川ゆき 20
http://kanae.2ch.net...i/gcomic/1372304702/ - コメントを投稿する
-
【コミックス】 ※併記は収録作品
・あかく咲く声 全3巻(絶版) 文庫版 全2巻
(新書版2巻) 「花泥棒」、「珈琲ひらり」
・アツイヒビ
「アツイヒビ」、「花の跡」、「寒い日も。」、「名前のない客」
・蛍火の杜へ
「花唄流るる」、「蛍火の杜へ」、「くるくる落ち葉」、「ひび、深く」
・緋色の椅子 全3巻
・夏目友人帳 1〜18巻
(6巻) 「まなびやの隅」
(7巻) 「夏にはため息をつく」
・愛蔵版 蛍火の杜へ (花とゆめCOMICSスペシャル)
「体温のかけら」、「星も見えない」
【ファンブック等】
・夏目友人帳公式ファンブック─夏目と友人たち─
・ニャンコ先生友人帳 夏目友人帳公式ニャンブック
・夏目友人帳 ビジュアルファンブック 夏目画楽帳
【コミックス未収録作品】
「花追い人」 1.LaLa2001年4月号(巻頭カラー40P)
2.LaLa2001年5月号(カラー35P)
3.LaLa2001年6月号(40P)
「暁の魔術師」 LaLaDX2004年11月号(カラー50P) -
》>1乙
-
>>1乙であります
-
また、タキでないのかよ。
もう、買うのやめよっかな。。。 -
最新刊タキいなかったがタマミ可愛いから許す
-
最近は夏目の完結見届けられるのかな?と不安になってきた
っポイみたいに30巻とか行ったりして -
さすがに大丈夫じゃないのか
最近レイコ(祖母)だけじゃなくて祖父の情報もちらほら出てきてるし
人気作だから先伸ばしされそうっていう心配はわからんでもないが -
夏目と並行して別シリーズ描くのはさすがに無茶ぶりかな
アクションありで女の子主人公の恋愛話も久しぶりに読みたい… -
夏目だけでも月刊連載は大変だったみたいだしな
(漫画本編以外の仕事も多かったのかもしれないけど) -
緋色の連載途中で読切描いてて不思議な仕事の振り方だなって思ったけど
ネーム2か月じゃ足りないから、読切入れてたのかと察した
柄亀状態になるのも困るから隔月で頑張ってほしい
でも夏目以外も読んでみたいw -
>>12
それはあなたの勘違い
読み切りだってネームは必要なんだよ
しかも一からキャラクターを作る読み切りは
連載より時間がかかる
連載のネームが間に合わないから読み切りでなんて
かえって作家の負担になるだけ
それでも描かせてるのはたぶん作家の幅を広げたり
連載の次の方向性を探るため
昔の白泉社は長期の連載途中に読み切り描かせるのは
よくやってたんだよ -
箱崎家は夏目の祖父と関連があるだけでレイコとは関連ないのかな?
駆け込み寺らしいから妖絡みの案件に巻き込まれた夏目祖父がお祓いしてもらおうと箱崎を頼って…な感じ? -
夏目の祖父なのかな
似てるならひいじいさんかも知れないよね -
夏目の祖父が人間だといつから錯覚していた?
-
ま、まさか…ニャンコ先生が…
-
夏目祖父が的場一門絡みって説は無しになったのかな
初登場時の七瀬さんの食い付き方が気になってたから可能性は有ると思ったけど -
ナナマキ様かわいい
-
今月号の話すごくよかった
ツユカミの次に好きになるかも>ナナマキ様 -
祖父ってレイコの旦那さんって事?
レイコに似てるって言われてきたのにおじいさんにも似てるってよく分からない -
なんで片方に似てたら、もう片方に似てちゃダメなんだかそっちの方がわからない
そもそも妖怪から夏目がレイコに似てる似てると言われてるのは霊力込みの話でしょ -
ダメとは言ってないよ
ただ普通親子でも両親どっちにも似てるってあまり無いかなと思っただけ
たしかに妖怪達は男の夏目を女のレイコと間違えるあたり見た目だけで判断してるんじゃ無さそうだけど -
母方のAさんに生き写しと言われていたB君が、
この前アルバムを整理してたら父方のCさんそっくりでびっくりしたわー
血って面白いねー
となるのは親戚の集まりでよくある光景じゃないですか
貴志くんはこの親族間の交流から外れてるからそういう情報が全くないんだろうなとは思うけど -
顔はレイコさんクリソツで雰囲気は祖父似なのかなーって思ってる
レイコさんと夏目は性格とか雰囲気は真逆みたいだし -
レイコさんと会ったことのある藤原さんが夏目見ても似てると
言い出さないんだからそっくりってほどじゃないんでは -
滋さんが会ったのって小さい頃なんだから顔は覚えてないでしょさすがに・・・
写真が残っているならまだしも -
力の強さで見え方が違う着物を夏目が見たらどんな風に見えるのか気になる
描いてほしいな -
性格が祖父似で顔のつくりが祖母似と解釈してた
夏目母が開眼したらやはりレイコ顔なのだろうか -
父親と一緒にいるとお父さんそっくりねと言われ
母親と一緒にいるとあらお母さんと同じ顔ねと言われる
そんな話はあるあるですよ
遺伝子ってほんとうまいことできてると思うわ
ただまぁ今までずっとレイコとほぼ同じ顔で描かれてたから
面立ちが似てると言われても祖父要素どこやねんとツッコみたくなるのはわかる -
夏目の真摯なところが似ていると思ったんじゃないだろうか
レイコに対するスタンスが夏目と一緒なんじゃないかと
ちょっと煌めいていたら嫌だな -
確かにレイコさんの性格で夏目みたいな雰囲気の男が現れたら惚れるかなーと思った
新刊のタマミちゃんの回でも
全く知らない人の目線で見たら結構な天然タラシだと思ったし
タマミちゃんは全くレイコとタイプは違うし夏目に惚れたわけでもないけど
知らない女の子への接し方を見てなんだかそう思った -
夏目祖父にデレるレイコさん萌え〜
-
>>38
それは父親が事後すぐに死んだからじゃ… -
事後言うなw
-
事後言うと腹上ピーみたいだ・・・
-
あるいはカマキリ・・・
-
なるほど夏目がモヤシなのは…
-
だんだんホラーじみてきているwww
-
夏目の祖父って実は妖とか妖のハーフとかじゃねーの?
-
その話はたまに出てくるよね
-
もしくは的場一門の可能性も
そうなると夏目と的場は血縁関係に… -
気が向いて久々に新しめの巻をまとめ買いしたんだけど、
タキの描く陣が禁術扱いされるのが良く理解できた。
あの陣が妖や術師の間で一般化したら、
エピソードの三割くらいが成立しなくなる。
箱崎のじーさんでも、あの陣は作れなかったのかな。 -
やっぱり発想の違いじゃないのかな?箱崎さんや夏目には見えるから
タキのじーさんは見えなかったからこそ見えるような陣を作った、と -
「日や月などの明かりを集めて照らしだす式」ってニャンブックに書いてあったね
鏡とかガラスにあの陣を描いたらどうなるんだろうとは前からずっと思ってる -
座椅子2つ申し込むかどうか迷う
2こ並んでたら楽しそう -
自分も二コ本当は頼みたい気分
座椅子ちっちゃそうだし -
どう考えても座る用じゃなくて飾る用
-
猫様専用かもしれない
-
椅子は猫に奪われるもの
-
>>55
けだし名言 -
小さいのかな
使う気満々なんだけどもしや観賞用なのだろうか… -
女子なら座れんことはないかな
-
白しかないのが残念
白黒両方あったら並べて飾りたかったな
明日発売のearthとのコラボ可愛いね
いっぱいあってどれにするか迷う -
リオウバージョンあったら絶対2個応募する
-
白は汚れが目立つから別で洗濯可能のカバーが欲しいところ
-
全サのニャンコ先生バスセット届いたー!
シャンプーボトル想像してたよりかわいいし白黒セットなので大満足
欲を言えば洗面器もほしいなぁバスセット第2弾とか企画しないかな -
いいねぇ要望する
-
全サきたわー
二つ頼んで正解だったかな -
子狐とカッパかわいい
特にカッパ
あいつをぎゅっと抱きしめたい -
カッパちゃんの干からびかけの姿の陶器の置物が欲しい
庭に置いてお皿に水をかけてあげたい -
紙粘土で自分で作っちゃえ!w
-
そろそろレイコの話が読みたいなぁ‥
-
久しぶりにコミックス買って読んだらまるで絵が成長してないし
よく練られてたセリフや構図やストーリーも手抜きくさくなって悲しかった
赤く咲く声は作者が漫画と真摯に向き合ってていまでも大事に持ってるのにどうしてこうなった
でもニャンコはかわいい -
量産化の運命だねえ…
空とかのトーン+モノローグだけのページやたら多いよね -
売れるとどうしてもな
-
担当はなにも言わないのかな
話作りの上手い貴重な作家さんだったのに… -
夏目に実は飽きてきているのでは・・・
-
作者さんが?
それとも読者が?
まぁ無理な話だろうけど夏目を離れてたまに短編を読んでみたいのは確かだが
初期の群像劇とかサスペンス風味も好きだったりするから -
夏目でサスペンス風味の章あったけど、あの巻不評だったのかな?
最近は1話完結のちょっといい話が多いね
夏目の親族の謎をもうちょっと盛り込んでほしいけど最終章に取ってあるのか
他の作品も読みたいけど、そんなの描いてないで夏目サクサク描けやと言う人を気にしてるのかな
どれも想像ですが -
>>69
声でけー -
来年の抱負が安定のパソコンネタw
-
>>77
またかよ!まだ覚えないのかよ!ではなく、何故かいつも通りだねと安心してしまう -
付録の手帳が予想より豪華ですごい
表紙が防水になってるし -
>>68
よかったね、最新号。 -
顔見知りの〜というセリフからするとレイコさんはわざと絆作ること避けてたんだな
-
レイコが最初の勝負する時、「私はこんな細腕で〜」と申し出てるのに
「いやいや貴女そっくりのお孫さん、冒頭でモヤシパンチかましてましたよ」と思ったが、
あなたが堂々とした妖だから〜とフォローしてた辺り、力勝負で勝てることは解ってたけど
他の妖の前でフルボッコされたらボス(1)の立場がなくなるから、ああいう手段をとったんだね。
恐れられつつ慕われるのが彼女の評だな。
そして美少女と美妖の2ショットは麗しゅうございました。 -
ツンデレ頭巾妖怪可愛い
-
美少女と美妖…
また薄い本のネタを… -
>>80
うんw良かった!付録も良かった -
木の傍で寝てたレイコが亡くなったときのレイコの状況と似てたのでちょっとビビった
-
ツイッターのクリスマス絵かわいい
トナカイ多すぎるw -
最近夏目読み始めたけど一気にはまったわ
よく○○で楽しかったって書いてるけどそういう気持ちで漫画描けるの素敵だね
こっちまで楽しくなる -
多く見えるけどサンタのソリを引くトナカイは8匹だから合ってるし的場さんが赤鼻だとしたら一匹足りないくらいだよw
-
セルスト3-4で報酬が何も無しかNキャラ
または早々にハズレルート逝きばかり
攻撃するキャラを選択できたら良いんだけど
なぜそこでそっちに攻撃するの?となるか
敵が2連続攻撃してきて不公平感ばかりつのる -
すいません。書き込みするスレ間違えました
-
あけおめ
-
今度新作ショート掲載だって
-
10年ぶりなのか…
-
夏目の巻末に収録されるかな?
-
新作ずっと待ってた
夏目やってるうちは望めないかと思ってたから嬉しい -
箱崎さんも準レギュラー化か?
-
夏目見てはじめて地元に誇りを持ちました
-
紅子さんあんなに可愛かったか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑