-
少女漫画
-
★★★★ 森本梢子 42 ★★★★
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
『ごくせん』『高台家の人々』は『YOU』(集英社)で好評のうちに連載完結。
現在『デカワンコ』は『月刊YOU』(集英社)にて連載休止中(再開未定)
『アシガール』も『Cocohana-ココハナ-』(集英社)にて好評連載中、
またNHK総合にて連続ドラマ(全12回)が好評のうちに放送終了し
続編スペシャルの制作が決定している。
★このスレのルール★
・sage進行(メール欄にsageと入れる)
・他作家、他作品と比較したり貶めるような発言は禁止
・ドラマや映画の具体的な話は各実写スレで
★関連サイト★
月刊 YOU Official Web Site
http://you.shueisha.co.jp/
Cocohana-ココハナ-
http://cocohana.shueisha.co.jp/
アニメ「ごくせん」
http://www.ntv.co.jp/a-gokusen/
http://www.vap.co.jp/gokusen/anime/
ドラマ「ごくせん」
http://www.ntv.co.jp...number/01/index.html (02年)
http://www.ntv.co.jp/gokusen/ (最新)
ドラマ「デカワンコ」
http://www.ntv.co.jp/dekawanko/
映画「高台家の人々」
http://koudaike-movie.jp/
ドラマ「アシガール」
http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/ashigirl/
★その他作品★
『研修医なな子』 『わたしがママよ』
『必殺動物部』(週刊少年ジャンプ読み切り)
※※※※ネタバレに関しての注意※※※※※※※※※※※※※※※※※
本誌・コミックスその他関連書籍の発売日の正午にネタバレ解禁。
早バレはネタバレスレに書き込んだ後にここでの誘導を推奨。
解禁前のネタバレは自粛の方向でお願いします。強制ではありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
過去スレ、関連スレ等は>>2-4へ、ごくせんコミック一覧は>>5へ。
アシガール時期考察は>>6へ、考察の矛盾点は>>7-8へ。 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
★過去スレ その1★
★★★★ 森本梢子 41 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1522295621/
★★★★ 森本梢子 40 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1517441706/
★★★★ 森本梢子 39 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1516706508/
★★★★ 森本梢子 38 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1514355683/
★★★★ 森本梢子 37 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1511737866/
★★★★ 森本梢子 36 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1508851760/
★★★★ 森本梢子 35 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1505910415/
★★★★ 森本梢子 34 ★★★★
http://medaka.2ch.ne...i/gcomic/1495971617/
★★★★ 森本梢子 33 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1489416475/
★★★★ 森本梢子 32 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1485014804/
★★★★ 森本梢子 31 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1481986077/
★★★★ 森本梢子 30 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1477225706/
★★★★ 森本梢子 29 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1475118260/
★★★★ 森本梢子 28 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1473185527/
★★★★ 森本梢子 27 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1471475523/
★★★★ 森本梢子 26 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1468747192/
★★★★ 森本梢子 25 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1467026777/
★★★★ 森本梢子 24 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1464161222/
★★★★ 森本梢子 23 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1462537685/
★★★★ 森本梢子 22 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1459159644/
★★★★ 森本梢子 21 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1450191951/
★★★★ 森本梢子 20 ★★★★
http://tamae.2ch.net...i/gcomic/1446385071/
★★★★ 森本梢子 19 ★★★★
http://kanae.2ch.net...i/gcomic/1437669663/ -
★過去スレ その2★
★★★★ 森本梢子 18 ★★★★
http://kanae.2ch.net...i/gcomic/1424959975/
★★★★ 森本梢子 17 ★★★★
http://kanae.2ch.net...i/gcomic/1415331834/
★★★★ 森本梢子 16 ★★★★
http://kanae.2ch.net...i/gcomic/1404187350/
★【ごくせん】森本梢子 15【アシガール】★
http://kanae.2ch.net...i/gcomic/1395220223/
★【ごくせん】 森本梢子14 【アシガール】★
http://kohada.2ch.ne...i/gcomic/1372937025/
★【ごくせん】 森本梢子13 【デカワンコ】★
http://kohada.2ch.ne...i/gcomic/1299572986/
★【ごくせん】 森本梢子12 【デカワンコ】★
http://yuzuru.2ch.ne...i/gcomic/1248961298/
★【ごくせん】 森本梢子11 【デカワンコ】★
http://changi.2ch.ne...i/gcomic/1208500540/
★【ごくせん】 森本梢子10 【研修医なな子】★
http://anime3.2ch.ne...i/gcomic/1182786601/
★【ごくせん】 森本梢子9 【研修医なな子】★
http://anime2.2ch.ne...i/gcomic/1166369470/
★【ごくせん】森本梢子8【研修医なな子】★
http://comic6.2ch.ne...i/gcomic/1154872050/
★【ごくせん】森本梢子7【研修医なな子】★
http://comic6.2ch.ne...i/gcomic/1141503818/
★【ごくせん】森本梢子6【研修医なな子】★
http://comic6.2ch.ne...i/gcomic/1118755590/
★【ごくせん】森本梢子5【研修医なな子】★
http://comic6.2ch.ne...i/gcomic/1113214586/
★【ごくせん】森本梢子4【研修医なな子】★
http://comic6.2ch.ne...i/gcomic/1109773729/
【ごくせん】森本梢子3【研修医なな子】
http://comic6.2ch.ne...i/gcomic/1082221785/
★★★★ ごくせん 2 ★★★★
http://comic2.2ch.ne...i/gcomic/1048300480/
☆森本梢子☆
http://comic.2ch.net...0397/1039776273.html
★★★ごくせん★★★
http://comic.2ch.net...0159/1015903683.html -
★関連スレ★
【白金】ごくせん 8代目【慎・クマ・内山・南・野田】
http://matsuri.5ch.n...atsudora/1340515752/
【NHK土曜時代ドラマ】アシガール 19戦目【黒島結菜・健太郎】
http://lavender.5ch.....cgi/tvd/1523970832/
【原作・ネタバレ】アシガール 3【NHK土曜時代ドラマ】
http://lavender.5ch.....cgi/tvd/1514781211/
★dat落ちした過去スレを見るには★
http://makimo.to:8000/
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
★wiki★
「ごくせん」
http://ja.wikipedia....8F%E3%81%9B%E3%82%93
「アシガール」
http://ja.wikipedia....AC%E3%83%BC%E3%83%AB -
ごくせんコミックス一覧
※全ての漫画を読むには、ワイド版16冊とごくせん番外地を購入すればOK※
●ワイド版(全15巻+完結編の計16巻)
黄色い表紙のA5判
本誌連載全て、番外編全て、4コマ漫画など、ごくせんのストーリーをほぼ全部網羅
(番外地のショート漫画が唯一未収録)
●ハンディ版(全12巻)
表紙が3Dイラスト
本誌連載全て、番外編の一部(6回分のうち3回)を収録
●文庫版(全11巻)
本誌連載全て、番外編全てを収録
「ごくせん ここ変コラム」と描き下ろし「ごくせん珍獣図鑑」収録
●コンビニ版
ドラマ「ごくせん」放送中にコンビニで発売
本誌連載の一部を収録
●ごくせんコンプリートBOX
ワイド版コミックス15冊と番外地の豪華セットBOX
梢子姐さんからのイラスト色紙つき
●ごくせん番外地
ごくせんヲタのバイブル本(ファンブック)
どのコミックスにも未収録の慎&久美子のショートストーリー漫画あり -
★アシガール時代考察★
2012.03 永禄2年06月 唯(高1)戦国へ 1巻 若君と出会う
2012.03 永禄2年07月 唯(高1)現代へ
2012.04 永禄2年07月 唯(高2)戦国へ 1〜2巻 閨侵入
2012.04 永禄2年08月 唯 現代へ 3巻
2012.05 永禄2年08月 唯 戦国へ 3巻 女バレして菓子をもらう・若君暗殺未遂事件
2012.05 永禄2年09月 若君 現代へ 4巻 若君入院
2012.06 永禄2年09月 若君 現代 4巻 若君再入院
2012.07 永禄2年10月 若君 戦国へ 4〜5巻 そこそこ両想い
2012.07 永禄2年11月 唯 現代へ 5巻 『今生の別れ』
2012.12 永禄3年04月? 唯 戦国へ 6巻 再会・プロポーズ・高山に捕まる
→ 7巻 若君助けに来る・逃亡・初めてのチュー・唯撃たれる、に続く -
★アシガール考察矛盾点その1★
はっきりわかっていることは、
1巻:唯が初めて戦国へ行って戻ってきたのは現代で3月初旬(6戦)※2012は仮定
4巻:唯は満月ごとにキッチリ現代と戦国を往復していた
若君を現代に送りこむまで、帰り損なって家を1ヶ月空けたことがない事が
尊の言葉に対する両親の反応でわかります(22戦)
ちなみに唯のタイムスリップの回数はわかってる限りここまでで3回
5巻:小平太がまた戦になるかもと騒いでいたのが永禄2年11月1日(30戦)
5巻:松丸が復縁の依頼状を書いたのが永禄3年の4月(35戦)
6巻:『今生の別れ』から唯が戦国に戻るまで5ヶ月(37戦)
この事実から色々加算・逆算するとあの時系列になると思うんですが…
明らかにおかしいのはまず、現代キャラの服装。これは掲載誌の発売時期に
合わせたものだから季節感は無視して良いと指摘を頂きました。
あとは、唯が『今生の別れ』のあと、戦国に戻った時期です。
一応『?』をつけて、現代 2012.12/戦国 永禄3年4月としてますが、これが
1カ月くらいおかしい。この間、実は現代では新年を迎えてます(5巻35戦)
『今生の別れ』から5ヶ月なら永禄3年4月説は動かないと思うんですが、
阿湖が羽木領に来るのが異様に早いと思うんですよ(満月の15日とか…松丸が
復縁の依頼状を書いたのが4月1日だったとしても)最初、若君や家臣は復縁を
渋ってたはずなのに(6巻38戦)…松丸手際良すぎ。どんだけ復縁したいんだ、と。 -
★アシガール考察矛盾点その2★
お正月を迎えたのは掲載月が1月号だったからかもですね
季節に合わせた服と同じことなのかも
こんなに丁寧に書き出してくださって時系列はよくわかって超便利だけど
掲載月に合わせた季節感で描かれてるんだったら年表の上ではきちんと合わないっぽい気もしますね -
>>6を元に考察するとこんな感じ?
★アシガール時代考察★
2012.03 永禄2年06月 唯(高1)戦国へ 1巻 若君と出会う
2012.03 永禄2年07月 唯(高1)現代へ
2012.04 永禄2年07月 唯(高2)戦国へ 1〜2巻 閨侵入
2012.04 永禄2年08月 唯 現代へ 3巻
2012.05 永禄2年08月 唯 戦国へ 3巻 女バレして菓子をもらう・若君暗殺未遂事件
2012.05 永禄2年09月 若君 現代へ 4巻 若君入院
2012.06 永禄2年09月 若君 現代 4巻 若君再入院
2012.07 永禄2年10月 若君 戦国へ 4〜5巻 そこそこ両想い
2012.07 永禄2年11月 唯 現代へ 5巻 『今生の別れ』
2012.12 永禄3年04月? 唯 戦国へ 6巻 再会・プロポーズ・高山に捕まる
2013.07 永禄3年11月 唯 現代へ
2013.10 永禄4年02月 若君 黒羽城にて死亡? -
>>1きゅーちゃくしごくに存じまする!
前スレ1000もGJだわ -
>>1乙!林勝馬と名乗るがよい!
明日はコミックスだ。楽しみじゃー -
>>1
きゅーちゃくしごくに存じまする! -
電子図書は今夜0時には解禁だしね
ココハナで読んでるけど楽しみだ -
前スレ読んでて、未読のごくせん読んでみたくなってきちゃった
ドラマの主演女優さんがちょっと苦手で
そのイメージからなんとなく避けてたんだよなー -
慎ちゃんが前通ってた学校が尊と一緒だしね
-
j地獄のGW前月末を若君の10巻の表紙覗いて癒されてる。うちの方は26日発売なんだよー
シャッッァァ あと2日、午後からも頑張んべー -
いよいよだねー!
-
楽しみじゃの
-
前スレの話でごめん。若君と唯が現代来た後、再度戦国へ戻るタイミング難しいねって話。誰か言ってたけど、
殿が野上衆に宛てた礼状を木村先生、見てたよね。あれを若君に見てもらうと何月頃が良さそうか若君なら解らないかな。
新型スイッチは時間と場所を指定出来るはずだし
戦国の様子を唯が先に見に行って大丈夫なら若君と戻れば良くない? そう簡単には行かないか? -
10巻カバーの裏表紙、誰かなー
立会い人の木村夫妻でもいいかな やっぱり打掛の唯かな -
今日寒い!永禄はまだ2月なのよね
あれ?3月だっけ? -
>>21
あれ?日時指定も出来るようになったっけ? -
>>24
隣のじぃは木村先生の恩師だったりして -
>>21
そもそも1か月以上現代に残ることってしないのでは…と思ってる
自分の身を隠すために現代にずっと残らなそう唯も若君も
起動スイッチの時間指定はできるのかな?
場所指定も今の尊はできないんじゃないっけ? -
>>22
うん今までの法則通りなら裏は唯で、脇キャラなら木村夫妻が可能性大だね -
自分田舎だからコミックス手に入るのココハナと同時位遅い
発売日に手に入った方加筆とか後書きあったら教えてくれると嬉しいです
はー今週ずっとそわそわしてるわw -
現代行ったら唯、若君の傍を離れずストーカーみたいにひっついてそう
「目を離すとすぐ…」wケーキ娘来るかな
高木君とケーキ娘が兄妹で阿湖と兄上の子孫って話もあったよね〜ww -
本当格差感じるよね
ないとわかってても本屋行くのもわかる、よくやるわw
スレのお祭りに参加したくてもできないのが辛い… -
>>36
しかもここにきて自分史上一番の嵌りっぷり!
ダブル買いしたあげく気持ちを満たす為に5ちゃん住人になるなんてさ〜 笑笑
適当にレンタルとかママ友と回し読みとかしてたのに他漫画物足りなくて読まなくなった -
同じく漫画読むのなんて小学生の時のりぼんぶり
今の漫画ってこんなに面白いの!?と思って他の少女漫画も読んだけど森本作品以外無理だった
そして語り合える人がいないからここの住人に… -
39と34さんは同じ方?!うわー感慨深い!
同志との出会いってこんなに嬉しいものなのね -
39ですが34ではないです
でもココハナの同志ですー
私は電子版時差が憎い
電子化の波には抗えないから早晩解消されることとは思うけど -
バレはみない
自分で本誌読みたいもん -
バレは迷わず見る
でも解禁までは一切レスしない!
解禁後は自分が本誌読むまでレス見ない!
が、マイルール -
バレは見る
そしてレスも見てしまう
という意志の弱さw
それでも本誌読んだ時の感動が損なわれることはない! -
読み切りなにくるんだろう
個人的に13歳若君とお方様の話が読みたい
それか唯が女バレした時の天野の皆の反応とか
アシガール読み切りはドンピシャばっかだからまた凄いのが来るんだろうな〜 -
編集者がここ見てる?っていうくらい痒いところに手が届く番外編
-
34です笑。仕事終わりでここ覗いたら凄く伸びててびっくりした
こりゃあ今夜からお祭りですねー
同志がいるって(ちょっと地方の(笑))なんか嬉しいです
うーんバレ、誘惑に負けそう みんなマイルールあるのね -
今夜は電子図書解禁だもんね
けど電子図書には裏表紙がないのが残念 -
自分の住んでる所もコミックは1日遅れて発売だから、早々にネットで予約した。
多分明日届くと思う。
ごくせんとか高台ってコミックに入ってない番外編ありますよね?
仮にアシガールの番外編がコミックに入らないこととかあったら、その時は電子書籍に手を出そうと思う。
アナログ人間がデジタルに手を出す事は、まるで敵陣に切って入る覚悟じゃの。 -
ごくせんは>>5にあるよ
-
番外編のテーマも解禁まではここでは明かせれないんだっけ??
前回は若君判定と共に教えてくれたんだっけ? -
いつも若君判定と来月情報くらいだったような
それにしてもアシガールの番外編は神がかってるなww -
バレ予定日はリロード繰り返してはまるで焦らされてるかの如くドキドキ悶々とした感じ!
発売前になると必ずバレ見る見ない論争と発売日問題勃発するのももはやここの風物詩だね -
>>59
森本さんのコメントもないよ -
10巻に向けて9巻を復習したけど、成之が唯に対してちゃんと婚約者として言葉遣いを改めてて偉いなーと思った さすが苦労人
若君が和議を結んだり頑張ってるんだよって教えてくれて優しいし
読み返すと何度も発見があって面白いね -
毎月の柱コメントも毎回ちょっとクスリとするような内容で姐さんのお人柄が伺えて楽しみ
コミックスには載らないけどこれも全部とっときたくなるわあ -
>>62
あまりに前回2作がど真ん中過ぎて、今回は外したネタでもいいなーと思ってる自分がいる -
お方様物語がいいな
赤ちゃん若君、ちび若君の成長過程をお方様視点で読みたい -
若君は若君でもがっかり若君主役だったらどうするw
-
>>67
こ、小平太… -
現代若君も一応の主役?は尊だったからね
小平太主役で若君を絡ませてくるのもいいな -
主役というよりも誰目線の話かってことで、もう若君が出てくるのは必至になってるw
ここの誰かの願いが叶うといいのぅ -
出なかったら荒れるかもw
-
わお、もう10巻配信来てた!!
早速読む〜 -
11巻は初夏だって!早くね?
-
ごくせん読んでたら時間忘れてた!
10巻配信されてるね
買ったわ
読んでくる〜 -
やっぱりいいわ、電子図書
0時きっかりに読めるもん
ココハナも発売日と同時解禁してほしい -
>>77
なんか怖いなー… -
初夏ってもう来月とかじゃないか?早いか。
ドラマとの絡みかな??なんでじゃ? -
本誌最終回後翌月くらいにすぐ発行してドラマとかぶせるんじゃない?!
今まで単行本発売待った分、ストックあるから最終巻はすぐ読めるみたいな流れ -
初夏…嫌な予感…
最終回とかまじやめてくれ -
夏なら分かるけど…初夏て。本当早いね
さすがに…11巻で終わり話でしょうと思いたい。残り3話くらいになっちゃうし
もう後は今週のアシガール祭り何も考えずに楽しむ!w -
今回6話+番外編2話だけど今週で次の6話分たまる?
-
コミックスは7話収録で
10巻が1月号まで+番外編ふたつで
P数的に7話分。となると、
2−7月号まで+番外編ふたつ掲載として
7月号は5/28日発売だから
11巻初夏に出せるね。
最終回だとしても番外編をたっぷり描いて
もらえば良いではないか。
ネタはいっぱいある。 -
最終話が増ページって可能性もあるよね
あとはファンブック要素も組み込むとか…
こりゃ6月号でまじで最終回宣告くるかもね -
いやああああああ
-
ほぎゃああああ
読んで参りました…よかった…すごく良かった
若君ベストショット集だった -
3日後のココハナ掲載分を入れて5話分だし
番外編もあること考えたら残り2〜3話で片付けられると思えないよ
せめて12巻まではいくと思うけどなぁ -
10巻さっそく誤植を見つけた
約定→約条 はいいんだけど
若君→若者 はいかんだろ
編集部でチェックしたりしないのかな -
だけど本編あと2話で完結て、さすがにたたみ込み感満載… 閨を最後の番外編にするのかな
-
初夏に11巻が出るとして、
6月号に本編と番外編だから、
7月号も本編と番外編かと思ったけれど、
もし最終回だとしたら、本編と番外編じゃなくて、
7月号本編増ページの可能性はあるね。 -
11巻が初夏に出るという話が出て、
そんなに早く出るんだったら、ひょっとして
最終回が来るんじゃ・・・という予想だから
最終回はまだかもしれないし、ハッピーエンドを
描いた後で、閨シーンだの何だの色々、番外編を
たっぷりと描いてくれるのかもしれない。
かもしれないで、最終回はまだなのかもしれない。
6月号が読めたら分かる事だよね。 -
6月号の内容次第だよね
まだ続きそうだったら12巻突入!だし
それにドラマで盛り上がるところだから編集部としても終わらせるよりは引き伸ばしたいんじゃないかなー -
気になりすぎて初夏の意味を調べてしまったよ
5/6〜6/5の間だって
5月だとさすがに公表されてるから6月かな -
集英社のコミックス新刊情報見たら5/25発売はココハナからは思い出のとき〜だけだから、6/25が有力だね
-
せんせー、稲穂たわわの田んぼの描き方がもう!天才!
これほど美しくさりげなく表現できるものなのかと…
あ、もちろん全て素敵なんだけど -
初夏に11巻発売はドラマの続編の関係だと思いたい!
6月にドラマのDVD発売があるみたいだし
ここで終わるのは嫌なのだー
11巻の表紙は綺麗な着物姿の唯で、10巻と11巻を並べると若君と唯の目が合ってるような構図だと嬉しい -
早起きして読んできますた
めっちゃ良かった -
もし11巻完結説なら、表紙は二人じゃなかろうか
今更だけど、小垣再会で唯が泣いた時の、若君のなんとも言えない顔が好きだ
こんなに感情が顔に出てる若君珍しい -
頼むからココハナ廃刊と同時に最終回はやめてくれ〜
最近の最終回ラッシュが怖いとここで前から言われてたよね
ドラマまでしたんだからせめて別の雑誌に移動とかしてくれるよねきっと… -
前スレでも小垣再会での若君は素晴らしいって話題だったけどほんと全部表情がいいよね
-
なんか6月号読むのが一気に怖くなった
ラスト気になる〜とか、引き延ばしよりは〜とか、姐さんの思うラストなら歓迎〜って思わなきゃいけないんだろうけど…
ごめん姐さん!やっぱ無理!!! -
初夏に11巻発売ってどこに書いてあるの?
ドラマの放送に合わせるって言うのもどこかに書いてある?
まだ最終巻かどうかはわからないんですよね〔もっと続けて欲しい〕 -
そっか、11巻が6月25日発売最終巻ならもうすぐ発売のココハナの次回予告に
「次回最終回」の文字があるのか…
これを乗り切ればまだ続くんだよね?
怖いーー! -
そういえば加筆修正なかったね
-
>>77
それどこに書いてあるの? -
てか11巻も『2話続けて番外編』と思い込んでるけど年末の高台番外編がまさか最後に入るってこたぁないよね?!
-
そういえば姐さんのコミックって他作品が載ったことないよね
読み切りをほぼ書かないってのもあるし
今のところ未収録は必殺動物部と高台だけか -
>>114
10巻の巻末に書いてる -
残り2話で黒羽城燃えて現代行って結婚報告、永禄戻ってきて閨…羽木の皆にお披露目の婚礼はカット?
小垣で写真落とす展開は…もう相賀領だからいけないよね?
無理でしょー! -
高木君のことや奇念の供養塔もどうなるか話に盛り込めるか、きっと無理なはずだ!
だからもう少し続くはず!
唯の写真はもう既に小垣に落としてるとかはナシよ! -
しかし写真は紙だしなあ。うっかり落としたんだったら400年は保たないだろうし
-
コミックの裏表紙、花嫁の唯ですた!
-
今月はネタバレ何日だろう?
-
>>121
木の葉っぱなら1,000年は残りますよ。 -
ごめんなさい、ある種の特定な環境ってのが抜けてました。
平安時代や鎌倉時代のコガネムシの羽や木の葉っぱは、泥炭土壌のような環境では残ることは珍しくないです。 -
次回フィナーレの文字がなければなんだっていい!という心境になってきてる…
明日?バレドッキドキだわ -
姐さんが写真のこときれいさっぱり忘れてる可能性もありそう
-
小垣の城に桐の箱にでも入れて置いて行ったんだろうか…。
高山の軍がいたなら古戦場跡って言えるかもね。
小垣の城もいつかは無くなるんだろうし、埋もれた時にうまく埋れれば現代まで持つかなぁ。 -
早く裏表紙の婚礼姿の唯が見たい…
-
編集担当ここ見てるなら「若者」誤植をゴルァと言いたい
-
ここの反応、さぞや楽しく見てるんだろうな
-
もう写真落とし済みだとしたら、第1回今生の別れ中の小垣の戦いか、唯奪還後の小垣の戦いか、小垣開城前後?
この中でありそうなのは唯が寝落ちして目が覚める前や唯が去った後に自分の身の危険の為に写真を守る為に中庭に埋めてたとかかなぁ?
さすがに今回の番外編でそのシーンをするって事はないよね -
うわぁぁー 28日ココハナ早く読みたいけど怖いよーーー
-
>>140
今回はほんと心配だからとりあえず早バレの次号予告情報だけ聞きたい -
明日早ネタバレ?本編内容はいいから「次号クライマックス」とか「最終回」なんて文字があるかないかだけ知りたいです!!
内容は28日朝イチで予約したコンビニ行くから!でももしそうならどうしよう〜〜 -
次号予告情報はここで語っておkかな
本当怖いわ…別な意味で緊張感があるね -
あれだよ ほらドラマのDVD発売に合わせてDVD購入者特別キャンペーンとかするでしょ
きっとそれに合わせて11巻だよー…と一生懸命自分に言い聞かしてる -
編集部はファンのために「まだまだ続きます」という言葉を入れて欲しい
それじゃ緊張感ないかw -
>>143
次号情報と若君判定は解禁前からここでやってるよね
確か番外編もテーマだけは(13歳若君)ここで知った様な記憶だけど、駄目なら早バレスレでか
ほんと、28日は家族ほったらかして本屋へゴーだわ -
みんな今月は本編のネタバレいらないと思ってるのね
-
>>146
もういっそのこと、いつが最終回予定か先に教えてほしいわ その方が覚悟して読める! -
もうちっとだけ続くんじゃ
-
>>150
わーい… -
早バレは次号情報と若君判定と番外編のテーマ、バレの内容はバレスレでお願いしますってムードかしらねー
-
帯はなるべくとっもく派なんだけど、
今回は早々にとってしまったー
若君をしっかり見たくて -
>>154
私もこれに1票 -
>>158
帯の表はドラマの一場面でスペシャルドラマの告知、裏はダッシュする唯と若君のお風呂のシーン、唯がたまらんと崩れてるイラストだった
カバーを外して広げて見ると若君の斜め後ろに婚礼姿の唯がいて、唯を見ているような構図でキャーってなったw -
電子派の方に裏表紙、あとがき、帯を贈呈しますー
まだ手にとって見たくないという方は飛ばしてください
https://i.imgur.com/pQaOTzb.jpg
https://i.imgur.com/aOoxoiE.jpg
https://i.imgur.com/l4RiKtW.jpg -
電子版は最後に11巻の予告があるだけだけど、紙は高台ごくせんデカななこの宣伝もあるのね
-
>>163
ありがとう!唯がめっちゃ可愛い〜 -
私は明日昼過ぎに10巻を手に入れれるんだけど、バレとどっちが早いだろう
明日の今頃は歓喜(と安堵)に沸いてますよーに! -
成之&阿湖姫の表紙がちゃんと入ってて嬉しい
コミックスには載らないだろうと思ってたから
(少数派) -
>>168
コミックスとココハナで表紙が変わったりするんですか? -
>>163
わーありがとう!!打掛の唯、ホントかわいい!
先生の言葉…そうでしょうね…読んでてあんだけ泣けたから描いてる先生はさぞや…
感謝のお言葉はドラマ完了に向けてと思いたい
今生の別れと覚悟しても再び希望は見えたんだから -
あの成之が楽しそうだw まぼ兵くん恐るべし
-
>>171
ドラマファンと原作ファンがいがみ合うの姐さん悲しいだろうしね -
まだ10巻無いから他の全巻で試みてみた
-
>>177
??表紙広げて見たんですか?乙です -
>>178
ごもっとも 2.5.6.8巻も繋がって見えた! -
あー明日のバレが心配で眠れん
本誌掲載の翌月には単行本にまとめて発売するってココハナ完結巻パターンだもんね -
10巻の表紙見てはニヤニヤしてしまう。
ほとんど変態だわ -
>>181
ほんと、それなら今までもストック作らずもうちょいペース早めて発売してほしかった -
最終話掲載の翌月に完結巻発売と同時に番外編又は読切を本誌に掲載、だよね
ココハナ常套手段
胃が痛い… -
終わらせるんだったら頼むからカラーイラスト集も出して
-
どう考えてもあと2話で終わらないよね…
まさかの閨カットなのか、現代行って戻ってくるだけで終わるの?
来月号ギリ現代戻ったとしても二人のイチャイチャが足りないじゃん!
来月号予告こええええ -
早バレ様何時頃でしょうか…
気になって何度ものぞきそう… -
ココハナ廃刊でも他の集英社漫画雑誌で継続希望!
次回アンケートハガキ書こうかな -
>>163
うわぁ!ありがとう -
バレスレ投下してくださった方、ありがとうありがとう!
これで安心して眠れます
クライマックス近い感じだなぁ・・・ -
ココハナ電子版まで辛い…でも雑誌買うと処理がもっと辛いので耐えたい
-
ネタバレ見てきました。
投下してくださった方、ありがとうございました。
予想当たってます。 -
ネタバレしてくれた方ありがとう。我々が来月どうなるのか!?騒いでるから深夜にコンビニに走ってくださったのかしら…いつもありがとうございます!
ネタバレこちらでした
http://itest.5ch.net...gi/gcomic/1509007719 -
ネタバレ読んでないんだけど、
クライマックス!とか次号最終回!とか不吉なことは書いてなかったのかな
それならまだもう少しは続くと思っていい? -
うわああああ!バレありがとうございます!!!!
-
すみません、バレ師のかた最終回文字ありましたでしょうか
っていうかこんな朝…というか夜中の3時に投降まじでありがとうございます!! -
あったら書いてくれると思うから、なかったんじゃない?
-
バレありがとうです!
バレスレで雑談書いた人、怒られるらダメよ -
番外編、若君は出てこなさそう…
しかし気になってた所でもあったんでそれはそれでイイ! -
次回最終回の文字がなければもうjなんでも嬉しい!
しかも来月号も二本立てって姐さんありがたいけど体大丈夫かな -
バレ師さま詳細なバレありがとう
読みごたえ抜群で本誌を手に取るのが楽しみ
向こうで雑談してる方、スレのルールぐらい守ろうよ
あそこはアシガールの為だけのスレじゃないんだから -
そうだよ…、お礼もたくさん言ってもうざがられるだけだよ。
バレスレのルールは守って欲しい
バレ師の方本当にありがとう!
本誌も電子版も買ってしまおうかしら -
ほんとアシガール出禁くらったら困るから!
しかしあの時間帯にあの文章力…
バレ師殿には脱帽ですわ -
バレ師様神!!
国語力高い!!! -
11巻で最後じゃないってわかっただけでも御の字だわ
安心して明後日を迎えられるわ
表紙と扉絵の楽しみもあるしねー -
>>209
最終回なんて表記あったらゴールデンウィークがブラックウィークになるところだったわw -
11巻初夏のペースの速さは何なんだろうね
DVD発売とスペシャルドラマの時期に合わせて販促かけてるのかな -
>>210
このスレ住人の息の根止まってたなww -
まだ分からんぞ〜
ごくせんの時はいきなり次号最終回って予告だった -
>>213
「次号最終回」ではない、ってことは12巻突入は確定じゃない!? -
うん。ドラマ続編やるからそこまでは続くだろうし
12巻までやるのは確定だよね
けど13巻は難しそう… -
12巻までは出るだろうな、楽観視w
-
どなたか入手された方、「次号最終回」の文字の有る無し教えてくださいー!不穏な雰囲気ないか
それ確認するまで落ち着かないよぉ -
単行本としては11巻までで、実質最終巻はファンブックとかイラスト集とかになりそう
-
>>211
そういえば初夏って多分6月か…確かに早いね -
初夏って5月上旬じゃなかった?遅くとも6月の印象
-
初夏は季節的には5月上旬だけど、5/25発売のコミックリストには載ってないし話数も足りない。5/28発売ココハナの75戦と番外編収録で6/25発売できるねってことかと
-
6月後半は暦の上では夏ど真ん中なんだけどねw
誤植もあるし、出版社ー、しっかりーw -
>>211
本当紛らわしい…早く発売されるのは嬉しいけどもw -
若君の若者はほんとショックだったよ・・
姐さんに全幅の信頼をおいて細かくチェックしたり口出ししたりしてないのかもしれないけど
姐さん担当って楽そうなのに 原稿落とすことないしワガママ言わないし -
本当昨日1日どんよりしてたよ…
どう考えても最終回の流れかと…
ココハナ廃刊で同時終了とか思ってた -
みんな最終回⁉︎どうなの⁉︎って手のひらの上で転ばされてるよねw
姐さんの手のひらの上なら喜んで転ばされるよw
もー、やだー、姐さんたらーw -
>>229
もうゴロンゴロンしてるわw -
バレありがとうございます!
土曜の発売日がめちゃくちゃ楽しみでしかも
次号最終回じゃないようで良かった!
バレスレのルール守ろうよ
自分の予想が当たった!とかどーでもいー -
バレ師の方、素晴らしい文章でありがとうございます!!
夜中に書いて下さっているなんて感激!! -
きゃー!バレきてる!
読んでくるわっ -
本当昨日1日は何だったんだ…w
怖かったがよかったよかった -
次号最終回の表記はなかったよ
予告の内容的にも次号いきなり最終回は無いと思う -
関西だけど早売りないよー
手に入れた方羨ましい。やっぱ明日かなぁ -
本屋じゃなくてスーパーの片隅にあるような本屋コーナーがオススメ
本屋だと発売日を守る店がほとんどだけど
スーパーとかだと届いたら即置くところもある -
このスレは28日正午バレ解禁
バレスレはアシガール専用ではないので雑談はNG
先月もバレスレで質問が続いたりしたので一応
原作バレおkドラマの話おkなスレもあるのでそちらに移動もオススメしとく
28日正午にアシガール祭り皆で参加できるの楽しみにしておくよ〜 -
読み切の若君判定はどうなんだろう?
-
バレスレ雑談には厳しいのでよろしく
出禁になっても困るので -
>>243
ジャンプラ掲載で新規の人も増えてるだろうからこれ大事 -
いつもバレをしていただいて下さるバレ師さんを
バレおkスレがあるならそちらにお迎えしたほうがよさそうな気がします
バレスレが雑談に厳しいのは周知のとおりですが
ぶっちゃけアシガールの占拠状態になってしまってるのも怒られた一因あるかと -
でもあっちはドラマ板でドラマの話題中心にわいわいしてるからなー
マナーを徹底するしかあるまい -
残念ながらバレスレの57はここの住人だろね
もうなんてこと書いてくれたんだ怒
またドラマのSPとかあるとこういう人が増えそう -
またバレの時期になったら注意喚起すればいいかもね
ここでのバレもやっとなくなったし -
バレ書いて下さった方、ありがとうありがとう!!!
嬉し過ぎて涙出た
読まずに我慢なんて言いながらやっぱ見ちゃった
良かった本当に良かった! -
ネタバレ師さんは夜中に買いに行ったんだろうか…
それとも前日に手に入ったのかな?
ともかく乙です! -
解禁前にバレの感想を書く馬鹿はいね
-
来月号予告に次回フィナーレ!がなくて本当に良かった
なんで11巻はこんなに早い発売なんだ…しかも初夏じゃないぽいし -
気が早いが11巻表紙の唯はどんな姿なんだろう
10巻裏表紙が婚礼ふくだから
月姫の格好かな〜早く見たいw -
結婚したんだし二人で表紙やればよいぞ
-
すまぬ許せ と 草木の心じゃ
ここは魔法のお言葉が存在するからかろうじて平穏な世を保ててるだけよ〜 -
そういえば今月号巻頭カラー&表紙だっけ??
どんなのだろう!若君なのか唯なのか…早く読みたいー! -
>>259
本当魔法の言葉だよね〜 -
月姫姿カッコイイよね
最終回まだだと思うとすぐ発売の11巻が嬉しいw -
>>234
しかしこれまであんなに早く早くーっと嘆いてのに、このスピード発刊を素直に喜べないのはファンの性ゆえ?7月号危機は回避したけど8月号でジ・エンドな気がしてならないんだよなぁ
ま、7月号じゃないならもうそんな時期なのかなと思い込もうとしてる自分もいる -
今度の11巻が異例なだけじゃない?
コミック発売直後のココハナは、コミックの続きが見られる!とか書かれそう。
反対に12巻までが長く感じてしまいそうだ。 -
11巻表紙は髪伸びてがらっと大人っぽくなった女子高生バージョンでもいいなぁ
-
うわー髪長い女子高生バージョンいいかも!
あの満月バックのカラー唯本当いいわ… -
誰も触れてないけど…
16歳小平太も可愛いと思いましたw
今ほど頑固で分別臭くもなく -
わかっちゃいたけど、10巻泣ける
-
10巻発売から11巻発売までが短いのは、ドラマの影響だろうけど、梢子姐様の思いやりでもあると思います。だってコミック派の人の身にもなってみて。10巻出た後、何ヶ月も長かったら辛すぎるでしょ!
番外編も姐様の御慈悲だよ〜きっと!
姐様自身も切なかった回だからさー -
11巻予告ページ、映画予告みたいで編集そこはうまいと思った
-
10巻通しで読むとやばい
涙ありラブあり感動あり…好きなところが多過ぎる -
いま気づいた…
今まで現代若君より断然着物の若君だったんだけど、洋服だと脇チラあるし二の腕見れるし露出度高い…あわよくばお風呂も見れる
髪型もオールアップにしたりハーフアップにしたりピン留も可愛い -
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・) -
>>277
しかもあの涙涙の別れの後に13歳若君がくるからねぇ!!
ココハナの時は再会ハグ後の掲載だったから、あどけなくて可愛いーってひたすらキュンキュンしながら読んでたけど、11巻で読むと一生懸命一人前になろうとしつつ、小さい頃から重圧とかも凄かったんだろうなぁとなんだか早く唯に会わせてあげたくなったわ -
でも小さいころから周りの大人も言うこと聞くと
凄く嫌な人間になりそうだけど…宗鶴みたいに
若君はまともに育ってくれて嬉しいわ
教育と性格なのかな -
その分殿様とお方様が甘やかしてばっかじゃなかったのが伝わってくるよね
13歳特有の大人になる前の背伸びしたちょっと生意気な感じもちゃんとあっていいよね〜 -
>>282
唯が想像するひたすら可愛くて凛々しくて麗しいだけでなく、ちょっと背伸びして生意気な感じがいいよね〜 -
13歳若君もう一回読み切りこないかな〜
欲深くなってるw -
子供の頃から小平太たちと一緒だと友達感覚でなあなになりそうだけど
こういうのも厳しいんだろうね
現代にはない感覚な気がする -
永禄は架空の元号かと思いきや実在した元号だったとは
歴史は全然興味なくて苦手だったけどアシガールはどっぷりはまってます
早く28日になってけろー -
>>290
永禄って文字に敏感になったわ -
永禄は桶狭間の戦いの年だから、たまたま知ってた
-
子供の頃の若君と藤尾様ってなぜか想像できないねw
-
鐘ヶ江一かって今どうしてるんだろう
羽木と一緒に緑合に?
それとも相賀側に着いたのかな -
>>295
なんか認めたくないというか、藤尾はお方様の侍女の方がしっくりくる -
本来なら中学生主人公の話なんてもう読めねーって思うけど、姐さんの描く(特に若君)話ならウェルカムだわ
-
>>298
溺愛…安易に想像できちゃうw -
10巻でね 唯が寝落ちした次の68戦、扉をめくったページが朝チュンカットであれれと思った。
あのカット本誌にあった?
森本先生、マジ閨でなく、朝チュンでもセンセーらしいってここで誰か言ってたのをご存知でしょうか
もっとも唯が目覚めたのは朝チュン通り越して月が登ってたけどね -
>>301
あのカットは、67戦でお床入の準備をした唯が部屋で若君を待っている時のカットの流用だよね -
今回10巻読んで改めて思った
やっぱアシガールが続く限りココハナ紙で買うのやめられないわ
あのせっかくの表紙カラーの極上若君スマイルと添い寝シーンを特大サイズで見れないなんて耐えられない!! -
あ!302だけどごめんなさい、勘違いしてた!
303のピチチ…カットのことだったのね -
ココハナ6月号表紙、最高! 現代カップル相合傘−!
-
ぬおおおっ!
じゃあ巻頭カラー表紙は?! -
>>306
6月だから?相合傘? -
ひゃー!検索したら見れた!!
-
>>311
どこで見れる? -
>>311
えー どこですか?あまさんは無かった -
画像貼れなくてごめん
ココハナ 2018年6月号 HMV で! -
えー、そのサイトでも見れないけど…
なんでだ〜 -
アシガール 6月号 楽天
-
釣り?載ってないよ
-
載ってるよー!
-
ありがとう〜見れたーしかし凄い時代になったもんじゃ(昭和の者には妖術じゃ)
-
>>324
神よありがたう! -
はぁ今日は怒涛の1日だった。最終回疑惑で午前中どんより。昼休みにここのぞいたら大丈夫ってんで
一安心。良かった!夕方バレ読めてさっき6月号表紙まで見れた
昼からは脳内お花畑でスキップしていました。笑・上がったり下がったり
早く28日来ーい -
バレの方、素晴らしい文章力
もしや本職の物書き人であろうか -
唯のサラサラ髪と若君の少し癖っ毛の対比もいいのう
-
>>284
唯は「戦場に来る女子」どころか「戦に参加する女子」だけどねww -
若君、麗しいんだけど、何か最近艶っぽいというか色気が感じられまする…
-
>>297
ちび若君を抱っこしてる藤尾様を想像したくないような…w -
ココハナゲット
カラー扉絵もキャプションも可愛くて最高! -
いまから来月号き楽しみでたまらない
-
朝一で新刊ゲト
笑っちゃうほど若君が麗しいので皆様お楽しみに! -
>>336
流し目が前より色っぽい気が -
ようやく見れたー!
ぜひぜひ買って読んでほしい。 -
>>336
妻を娶ったので更にフェロモンむんむんですw -
今回も!番外編も!ド級のおもしろさ!
-
sageてね〜
-
早く28日正午になってほしいね
それまでは感想ガマンね -
うわああああ早く読みたい!
これ以上若君麗しくなって何がしたいんだよー -
来月も巻頭カラーって!!
姐さん頑張りすぎ!ありがとう!! -
早く28日になって皆であーだこーだ言いたいわ
-
関西住みなのでココハナゲットしたー!
子供の昼寝まで待ってひとりで読んで正解 じんわり
早く語りたいよー! -
いいなー!
毎月2月ならすぐゲット出来るのになー
…by電子版派 -
>>355
と なれば、閏年は不要じゃの -
2号連続巻頭カラー&番外編!?
幸せすぎるわ
毎年してほしい…! -
ほんとに…我々も出版社もセンセー様々だよね
他のココハナの漫画家の目にはアシガールと姐さんがどう映ってんのかまじで聞いてみたい -
悪口書くつもりじゃないんだけど、
アシガール以外読む気にならなかった。
550円、アシガールで大満足!な感じで、余韻に浸りたくて。 -
>>356
いらぬわw -
若者の誤植ってどこにありますか?
-
>>359
他sageはここ禁止だからやめてね -
皆さん電子版はどこから購入?
今回はじめて電子版ココハナ購入してみようと思ったんだけど、どれが使いやすいのかイマイチわからなくて -
>>363
わたしもポイント関係なくLINE漫画 -
月1通ってる歯科の本棚にはブラックJ、スラダン、金田一などの名作の中にごくせんがある!
嬉しさと優越感で待ち時間が苦にならない -
若君の烏帽子姿いいね
アシガール終わったら平安時代の話を書いてほしい -
歴史モノはアシガールだけでしょー
でも次の作品が何の題材かはとっても気になる
もう考えてたり閃いてたりするのかなぁ -
何ヵ月か前までは早売りがあったお店を2店舗まわってみたけど両方なかった…
大人しく明日を待つしかないか。。
バレを読んじゃうと気になっちゃって気になっちゃって -
その想像を超えていつも魅せてくれてるからね
漫勉とか情熱大陸あたりで特集してくれたらいいのに〜!もしくはファンブックで制作秘話や裏側見てみたい -
姐さんほんと謙虚なのか姿を見せないよね
普通大御所の漫画家ってすごいクセモノが多い印象だけどw -
あー10巻、2号連続巻頭カラーと番外編、11巻・・・って幸せすぎる
幸せすぎて怖いよー -
>>375
まぁ表舞台に出過ぎて作品の良さが損なわれるパターンもあるからね… -
ふおおおお 10巻もう何回も読み返してるけど13才若君が素晴らしすぎる
唯にも見せたかったなぁ
そしてまた描いてほしいなぁ -
6月号未読の者なんだけど、
先日の閉幕騒動勃発以来、腹を決めてたけど、ココハナサイト来月号の予告見たらまだ続くのかなと思ってみたり…あーーでも予告ページの煽り文て、過去あてにならなかったっけw -
>>380
続くかは分からないけど読み切りの予告に期待しちゃう…w -
6月号ゲットする前から心はもう7月号モード
-
分かる!
バレ文の素晴らしさに、みんなもう6月号を読んだ気持ちになってる
情景が浮かぶ秀逸さだよね -
10巻出たばかりなのに心はもう11巻モード((笑)
表紙は月の唯姫、裏表紙はあやめさん希望 -
番外編では胸キュンエピソードをお届け!
ふおおおおお
これはまた一ヶ月待つのがつらいやつだ -
生活の一部というか楽しみの一つというか生きる糧になっています
-
心 の 臓 ですぞ
-
あやめねーさんって大胆で面白いこと好きで何となく梢子姐様のイメージそのもの…!大好き〜!
-
胸きゅんエピソードか…
その昔、慎ちゃんの恋文エピソードとか予告しといて
慎ちゃんがオカマさんからラブレターもらう話だったことがあったな…
昔はズコーが多かったw -
もう4発目の番外編だし姐さんワールド炸裂してほしい気もする一方で、3発目あえて変化球にしといての4発目!ってのも期待してしまう〜
愚かなもんよ -
ズコーなエピソードにしろ若君さえ登場させときゃワシら心の臓持ってかれるしチョロいもんだ
連載一本の今、2本立てをホイホイぶっ込んでいただけてなんと幸せなことよ -
姐さんワールド炸裂といえば閨房の心得の詳細でもいいのよ
胸キュンどころじゃないけどw -
姐さんにはほんと感謝してもしきれないよ
コミックと本誌買うくらいでしか貢献できないのがもどかしい。貢ぎまくるドルオタの気持ちが今はよくわかる -
10巻の「唯 勇ましい姿じゃの」で気づいたけど、若君は唯の足軽姿見るの初めてじゃない?
毒キノコの時は足の速い小僧だと思ってるし、一緒に敵中突破した時は唯之助という認識。初めて足軽姿を見て本当に戦場に出て駆け回る女子なんだな〜と感じたかも -
>>395
紙版もかって更に電子版も買ってアンケートにアシガール推しの気持ちをツラツラ書いて姐さんにファンレターすれば完璧かと -
10時の本屋開店と同時に3人くらいココハナに飛びついたw そして立ち読みすることなく買ってさらって行った…同志よ
-
作家さんがTwitterで呟いてたけど
コミックは刷るとき刷るときにお金入るから
重版されないと最初に貰ったきりになるらしいね
でも電子図書はその都度もらえるらしい
てことなので皆さん紙も電子図書も買いましょうw -
信じられん…北海道ココハナ発売30日だって
辛すぎ… -
解禁かな?
-
黒羽城燃えないのか!!ってとりあえず思った
これは永禄戻って燃える展開ならもうちょい続くフラグなのかな? -
消える時の若君ノリノリだね
そして天野家三代面白かった、策士の家系かw -
>>410
番外編ならではの展開で笑えた!
きっと本編リアルタイム時はここまで具体的に考えられてなかった筈なのに、後付けストーリーでも抜かり無しってさすが!
これからは単行本読み返して天野親父見る度にほっこりするわ -
やったー!ついに現代でイチャコラが見られるー!!
若君の「くっ」「よっ」は珍しい表情 -
笑いこらえてる若君可愛すぎでしょ…
現代での二人と唯家族早く見たいわー -
番外編でもいいから、唯のウエディングドレス姿と若君のタキシード姿が見たい!
-
現代でも若君モテモテフラグきたぁ
最後の尊の言葉と唯の嬉しそうな顔にうるうるきたわ
若君の墓とか死んだ目の若君、辛かった -
ほぎゃあああああああ
尊が二人が来た時感動してたけどほんと感無量だよね…すごい美しいシーンだった -
消えるシーンの背景が黒って初だよね
光が際立ってた!! -
あの時どさくさにまぎれて若君キスしてるよね!?キャーキャーーーー
-
>>419
未来尊「いいエフェクトでしょ?」 -
扉絵も「誰にも渡さないんだから!!」も可愛いなぁ
-
連れ出した後に大笑いしてる若君、線の加減か目に涙浮かべてるように見える
-
>>424
若君前回の様に怒らなかったね…本当に会えたこと嬉しかったんだね
そういやここで白熱した議論を交わしたっけw
でも自分の立場を忘れず刀に手を取りすぐ戻ろうと心を切り替えれるなんてさすがだよぉぉぉ -
>>426
やっぱり若君は戻ろうとしちゃうお方なんだよね〜 -
・・・す
すまぬ
もよかった!
今回いろんな若君のリアクションが新鮮!
だいすきー! -
なんかもうお顔近付けるのもお姫様抱っこも免疫ついて唯も我々も当然になってるーww
それ以上を求めてる… -
唯のほっぺぐむっ 良い〜 そしてじっと唯の顔を見つめて確かめる様な若君
それからのおでこ こっつんだよねー もぉぉたまらない〜〜萌え死にそうーー -
>>433
くっ…織田に消されたか -
アシガールも対象商品だよー
【シリーズまとめ買い20%OFF】GWフェア メディア化マンガ特集(5/10まで) ※要クーポン注意
https://www.amazon.co.jp/l/5653640051
ただし今のところ10巻は対象外
メールで問い合わせてみたら
10巻はまだまとめ買いに対応できないからこれ使ってーって
20%に相当する86ポイントのAmazonギフト券くれた -
>>433
責任やしがらみに自分を押し殺していた若君の目に生気が戻って、めっちゃ良い表情だったよね!
希望とか喜びとかが感じられて、今月号で一番好きな御顔だわ!
微妙な線画の違いで表現しちゃう姐さんの画力すごい。 -
やはり期待以上の今回
センセーはすごすぎるお人じゃ
最後のコマの唯の顔見てたら泣けてきた
ホントに良かったね!!!! -
最後の、驚いたような若君も良いよね!
あ、見られちゃった?みたいな感じだったりして
今月号は、本当に予想外な表情の若君が沢山だー。何回も読み返してるよw -
現代に二人が来た時、唯父は泣いてないね
帰ってきて嬉しいけど、かわいい娘の旦那も一緒
若君は好きだけど、もう嫁に出すのかぁ?
みたいな、複雑な気持ちなのかしら -
>>430
そう!?未だに若君と唯が一緒にいるだけで奇跡だと思えるしお姫様抱っこですごいおおっ!ってなる -
>>441
たぶんお父さんは状況を把握できていないw -
>>442
6月号と11巻それぞれ発売日に客の少ない本屋で購入、レジ担が同じ人で覚えられてる気がしたけどそんなの気にしなーいw -
>>443
そうじゃなくて、もうめおととして様になってるなーってことよん -
若君「よっ」緊迫した場面でちょっと画風ライトになっててほっこりした
あのあたり姐さんらしいんだよねー
「されば参るぞ…」素敵!今回も若君、名台詞満載
ほわぁぁー ずっと読み返しちゃう -
>>9
若君、永禄4年2月黒羽城にて、伏線消化という意味において表向きには、死亡確認! -
毎月、購入日には何度も読み返してはいるが、
今回ほど読み返す回数が多いことはなかった -
次号に思わぬ障害って?
両親から住むのは高校卒業とか言われるとか。
だと閨はお預けかな -
城での第一の功労者・あやめねーさん
緑合に行って皆に若君と唯の事、知らせるんだろーなー
でないと病死なんて伝わると藤尾と小平太が後追い自殺しそう
字が書けないかもしれないから歌って伝えるかも -
やはり死亡記録は相賀ねつ造だったのね
どーでもいいけど今回相賀と息子の顔、少し変わってない?ホントどーでもいいけど(笑)
相賀小心者っぽい黒羽城攻め時もまぼ兵にビビッてたもんね「妖術を操るのか?」
あれ今回の伏線かも -
>>454
次号に思わぬ障害ってどこに書いてありますか? -
おふくろ様、長男と旦那をなくした後だし
あの時代だと男手もないと生きてけないだろうから
しょうがなく…と思ってたから読み切り本当ヨカッタw -
>>456
毎月どーでもいいといわれる相賀w -
>>457
ココハナHP予告だと思うYO -
番外編も良かった
三之助と孫四郎 かわいい〜あまののちちうえ(笑)
小平太が母上って… 吉乃に聞かれたと知ったら赤くなって青くなるよね -
>>464
三之助イケメン予備軍 決定 -
>>462
唯の両親に結婚を反対されることかと思ったけど…そんな単純な話ではないのかな… -
まさかの単位足りなくて高校卒業できなーい!とかじゃないよねw
-
>>454
本誌未読の夜中は不安だったけど、今生の別れや死亡説とかを思えば大した障壁ではなさそうと、なーんとなく楽観視してる自分がいるw
それよか現代若君(姐さん)がどれだけ妄想を叶えてくれるのか浮かれ上がってるわ〜 -
>>458
同じく
おふくろ様がしぶしぶの結婚だったり打算だったりなのかな、と思ってたから割と手順を踏んで納得の結婚でよかったー
天野家好きとしては歓喜の番外編だわw 若君の神がかり番外編といい、今回のほっこり番外編といい姐さんはいくつ引き出しがあるんだ -
今って唯ちゃん高校何年生の何月?
卒業までまだまだだよね?よく分かんない -
>>472
姐さんは緩急つけるの上手いから、今までずっと緊張状態だったからしばらくは胸キュンイチャコラが見れるものだと安心しきってるw -
>>471
ケーキ女や高木君は再登場しても障壁にはならないだろうし 「高校卒業が両親の条件」かつて議論あったの思い出した -
裏表紙裏の唯もいいわー
10巻表紙若君と藤の花つながり
この扉絵のあおり文句も好きだった
「一緒に戦うって決めてるから…」
JKの頃のいい加減な?唯は何処にもいない -
若君は年齢的にもう高校卒業してるけど制服着るのかな?
私はカーデ着てるのが好きー -
>>479
戦国ボーイには全く見えないよね〜 -
7月号の胸きゅんエピソードお届け番外編って
そこいらなかのかな。
唯と若君のいちゃこらと尊の反応とかのw
読者を笑いと萌、胸きゅんに持っていくの
本編でたっぷり描くより番外編としての方が
描きやすいだろうし。
わかんないけどw
どっちにしてもすっごい楽しみ。
姐さんすごいっす。 -
現代で若君と唯ちゃんは同室なのかな?
キャー -
>>474
えーっと確か曖昧な記憶によると、今唯は高2(3月2日満月?)じゃなかったっけ?違ったら御免 -
いくえみ先生の「G線上…」閨チャレに よっしゃあ 楽しみだアアアア
アシガール祭りに参加してんじゃん と思った…関連付ける体質は私だけ?ww -
ありがとう。じゃあ、まだ卒業って感じじゃないのか。強いて言えば留年の危機?
でもそんなの描かなさそうだしなぁ -
>>481
うーんどうだろ?来月本編は今までのシリアス脱出して2人のラブキュン見れる(はずだ)から、番外編も2人ってことはなさそうな気もするなー
今回若君出てなかったから、小平太目線の若君きちゃう?!でもそうなると2作連続天野家メインだねww -
>>486
G線はかろうじて読んでるけど本日購入した自分はまだアシガールリピートばかりで他のページに辿り着かないぞ -
成之阿湖は好きだけどなぜかまったくキュンキュンしない
若君唯がいいなー! -
成之アコは唯たちとは違うニヤニヤがあるよね
アコが逆切れするシーン恥ずかしくてチラ見しかできないw -
成之阿湖はキュンというより神妙になる
幸せになるといいねぇと親戚を見る気分 -
羽木のお殿様は喜んで許すだろうけど
阿湖姫の父君はどうかなあ
でも松丸の家に戻っても織田方の誰かに嫁がされるよね
やっぱ娘の幸せのために許すかな? -
閨はやっぱ永禄戻ってからだよね…
閨自体はないだろうけど
近いいちゃいちゃがあるんじゃないかと今からドキドキしてる -
ほぼ最終回に近い内容だけども回収できていない所あったかな?
-
>>507
写真 -
唯の友達に若君紹介はあるんだろうか
ついでに高木君にも…w -
二人で〜写真を撮ろぉ〜
-
やっとみれたよー!!
小平太の寝顔にキュンとした自分はたぶんおかしい。 -
来月号の障害てのが、両親の反対くらいしか思いつかない
唯が結婚報告してなかったか、してても信じられてなかったかで、若君からの挨拶があって、えええっさすがにまだ心の準備が!的な -
あっ隣のじいやが反対するんだよ
今回はそれくらいの障壁でいいよw -
>>515
着物で寝ながら悶える姿は色気が漂うらしい -
小平太の、母上ーてのが本気なのか芝居なのか分からない
情に訴える、のところだったし、じいと協力してわざとかな?とも思うけど、小平太って演技とか苦手そう -
小平太は芝居無理っしょw
あれは素だと思うな
いっつもきっちりしている人って
弱った時に本音が出るもんだ
小平太もはよ嫁貰え -
>>520
私はあの場面では素だと思ってたけど、後でじいが信近に小平太とあれこれと引き止めてたって会話をしてたの読んで演技かぁぁって思ってたわ -
小平太はメシのうまさに陥落したんだと思う
-
最後のページの小平太の表情は何を語っているのか
「美人で優しい母上ゲットだぜ」
「俺も嫁欲しいかも」
「親父が口説いてるwww」 -
最後のページの小平太の表情は何を語っているのか
「親父でもああいう台詞、言うのか/言えるのか
(親父が口説いてる)」 -
もしくは
「親父に先越されたっ」 -
長男て責任感強い分実は寂しがりぃだし、心の中は分かんないからねぇ
そういうのも含めてやっぱ小平太エピww -
番外編の天野三世代、年齢が違うのに3人とも顔が似てて笑った、姐さんの書き分けうまいし笑う
天野のおやじの やたらと梅谷村周辺ばかり見廻り にふいたw -
特に番外編表紙みて似てるなー、書き分けうまいなーと思った
-
可愛い賢そうな弟も二人もついてきて、嬉しい感情もあるかもしれん
天野家も安泰になるしな -
消える時に自分もチューしてるように見えた〜
あと若君が、志津姫に相すまぬって言ってる時の
唯の少女漫画チックな顔ワロタw -
若君が唯に早くつかまってって言われた2コマ後の嬉しそう若君の表情たまらん!
死んだ目の若君見てたから、きゅうううんってなった。 -
>>436
まとめ買い20%オフ、これ大きいね! -
番外編の最初のほう、村に帰るおふくろ様を見送る
天野パパの人相が悪くてワロタわw -
>>440
前回は気付いたら病院のベッドだったもんねw -
>>536
信近の顔けっこうやみつきになるよねw -
永禄ではちゃんとめおとだけど、平成では普通の女子高生と居候として過ごしそう
若君はそこらへん割り切ってクールな気がする -
冊子末尾の予告(「障壁」の件ね)に踊らされすぎじゃねえかなぁ、と思っている少年ジャンプ全盛期世代ですが、
参考までに手元にある直近の各号の煽りは以下の通りでした
3月号:尊のひらめきによってタイムスリップの可能性が浮上!一方若君は絶体絶命の危機で!? ←4月号では、若君一コマも登場しちゃいねえwww
4月号:煽り文なし
5月号:鼻息荒く足軽・唯之助參上!若君の婚礼は絶対阻止!若君奪還計画は無事成功するのか!?
踊らにゃ損損、とは思いますがねw -
サブタイがいいわ
外堀を埋める
馬を射る
押して引く
情に訴える -
このスレだけ勢いが文字通り桁違いでワロタ
-
障壁ってそれについて書いている皆も
本気で障壁があるって心配してないよねw
なんだろうねー?wwwって程度の楽しんで
いる推測しか書いてないじゃんw
>唯には生類憐れみの眼差しするしw
www -
ヘンなのが紛れるとみなが困るので
sage進行でお願いします -
姐さんの想定外には惑わされたいけど、編集部にゃ騙されねーぞ!!
-
>>533
わかぎむ最高!! -
番外編は短いけれど内容濃くて
サブタイの良さに加えてその
サブタイをもろ表現する内容で
笑いをぶっこんでくる描写、
さすが、姐さんだと楽しかったす!!
sageてはいるんだけど書き込みが多くて
上に上がる様な? -
若君と唯は鉄板の相思相愛wだし、障壁ってケーキ女が現れるとかそんなことかなーなんて思ってる
-
わーいつもコミックス派だけど今回ココハナ買っちゃおうかな
-
おふくろ様と天野パパって年はいくつくらいなんだろうね?
おふくろ様は30代、天野パパは40代くらい?
現代だと子ども産めそうな年齢だけど、小平太に弟や妹できたら可愛がりそう
ていうか小平太が結婚しないとな -
今月号はどれもこれも名場面集(が後に出れば)に載りそう
最後のコマは尊のモノローグの感動と相まってENDでもおかしくない(最終回になっちゃ嫌だが) -
唯の髪、後ろ髪も切ったのかな?
かなり伸びていたのに、また元に戻っているような? -
>>558
それ思った!劇的な最終回を見てる様だった! -
夫と子どもからの「立ち読みしたら!?」という障壁にものともせず買った甲斐があった
-
障壁だし!
唯の部屋についたてが置かれて… -
漫画でまじれす野暮かもだけど
この時代の30代って現代と違って
妊娠出産はないんじゃないかなー。
栄養も違うから閉経早そうな気する。
どうなんだろうね。
不粋でごめんね。 -
本誌は電子派だから立ち読みしてきたけど読み返したい
-
>>565
なるほどwリアル壁の事かw -
>>566
初産なら危険かもしれんが、伊達政宗夫人の愛姫が末っ子を産んだのは40歳過ぎてからだじょ -
>>570
障壁ってあれじゃないの?
これまでも小平太に、いっつもいいところで邪魔されてたけど、
現代ではおとーさんとか、となりのじいとかがわざと邪魔しに来るんじゃない?
それか、唯、じつは3月1日に卒業できてないんじゃない?(たぶん高3だと思うんだけど)
留年決定ーってやつ? -
隣のじい、喜びそう笑笑
-
>>513
若君、現代に来たから、すでに写真は戦場で落としたってことだろうね。
2枚も現代に存在するのは何かおかしいし…
大事に懐に入れてたんだろうから、結構危険な目にあったんだろうな…
本物の唯にまた会えて、本当に良かったね!わかぎむ! -
母上様と天野の親父の話が2年前ってことだからやっぱり今は高3だよね
-
若君が羽木のみんなと合流するタイミングは
鬼畜かもしれないけど、若君病死の噂が届いた直後くらいが
ドラマチックでいいと思うな〜 -
>>580
マジ爺死ぬぞw -
あーごめん!
高2って言ったけどやっぱ違ってた!
1巻が高1の3月だったもんね -
>>575
確認してきた!「二人が現れた時」は角度的にチューしてるよ!…と思うんだが -
>>578
落としたのか守る為に隠したのかはまだ分かんないね -
発見!
G線の最終巻が6月発売予定って書いてある!
ってことは11巻は7月…? -
美食探偵も6/25発売って書いてあるね
今は10巻を売り込んでるから書いてないだけかな -
タイムスリップする!って瞬間に若君ったら…!
いいぞもっとやれ -
うーん、7月末で初夏表記はさすがにないよねぇ
今まで本誌発売から2ヶ月後(今月なら6月発売分)に単行本発売予定の情報ってこうやって各最終ページに載ってたっけ??
Gも美食も終わったからかな -
今回の番外編を読んだ上で、改めて5巻6巻を読んでみると、
もうムニャムニャしてしょうがないわー! -
新型起動スイッチってもう一本増えたのかと思ったら二人でくっついて使う形なんだね
だから唯だけ帰されたり若君だけかえっちゃったりな展開はもうないよね?これからはずっとずーっと一緒ってことだよね?
気づいてめちゃ嬉しい -
最大最悪の障害である小平太のいない現代における障壁なんて微々たるものよ
-
>>576
もうこうなったら、若君に唯の高校に転入してもらって、ライバル出現三角関係の〜若君剣道部入部の〜唯マラソンに挑戦!からの〜ラブコメスポ根漫画にしてもらいたい
そして連載をずっとずっと続けてもらいたい -
表紙の2人ばっか見てたけど、応援ありがとうって書いてあるの今気付いた
ここの声や思いをツラツラ書いたであろうアンケの事かなーと思うだけでなんか嬉しくなったわ -
応援メール,いっつも書いてるよ!
感謝って!
あと、カラーイラスト集も毎月書いとる。
若ぎむ、絶対キスしてるっ
相賀勢の前から消えるころか!? ちょっとハズイ… でもいいっ -
そうと決まれば毎回素早くお姫様抱っこする若君にドキドキする
-
原作の木村先生が家臣の子孫かは定かではないけど若君と会わせてあげたいなぁ・・・
-
>>601
最後の若君、家族にキスを見られてちょっと焦った表情に見える! -
>>603
木村さまと木村先生の同じ癖に気付く若君…とかね!遺伝よ〜 -
抱擁シーンをじっと見てはきゅううんってなる一方、ここの多くの民がキスしてるしてない解析をしてるかと思うとニヤけるw
-
608だけど、607さんとまさかこのタイミングで見事にかぶるとは!
-
父との対面では表情さえ変わらなかった若君が唯との対面で変化があったのがいいね
-
時が惜しいの時と比べると唯がいろいろ着込んでるからかな(着物って重いよね)
しかし服装と言えば若君と自分の身内の婚儀(でみんな正装)だというのに
相賀だけちゃんちゃんこ(羽織?)姿の軽装なのはなぜ?
若君の事を下扱いしすぎでしょ?ムカつくわー -
7巻あたりから絵柄が変わってきていたけど、ここのところ安定して超ステキ若君ばかりで嬉し過ぎる。
このまま現代若君かと思うと期待しか無い。
表紙のハーフアップも耳チラでしゅてき。 -
次の読み切りはなんだろー
個人的には、若君が旧起動スイッチを探し出した顛末を知りたいなあ -
ぐむって掴んで顎クイした時に、もしや痩せたこと言うのかなって期待してもうたー
こりゃ次回もしくは閨までお預けだな -
>>611
それ同意・若君驚いてたし笑わせるのは唯しかいない。唯はやっぱり面白い…って若君思ったに違いない
若君はもう生きて逢えないと思ってたのね
殿や小平太パパはやはり戻ってきたかって言ってたけど。若君は絶望的な状況だったしあきらめるしかなかったんだね
おいたわしや… -
>>619
めおとの関係だから、遠慮なくぐむってした訳ね… -
>>612
あーなるほどねぇ >着物着込んで重い -
>>622
姐さん自身も楽しんで描いてくれてたら嬉しいよね!
あと、最近のココハナの最終回ラッシュ&長期新連載も無い状況を見てると、アシガールの最終回と共に廃刊かな?とは思うよね…
ただ、アシガールは話数からみて今年末までは続きそうだけど、ココハナはもっと早くに終わる気もするんだが。
他の雑誌でアシガールだけ続けてくれないかなー。 -
確かにココハナ、いくえみさんも終わったし…どうなるかは気になる
-
YOUでデカワンコが再開されないのは、ココハナ廃刊後のアシガール枠をとっておくためだったりして…
-
夜遅くまで読み返して朝早起きして読んでる
アシガールに生活を支配されてる… -
>>627
少しでも続いてくれたら嬉しいけど同意だなぁ
今回唯と若君らしさが物語で1番光る見せ場に感じて、尊の語りで充実感に満たされた
姐さんが最初に思い浮かべた結末がもうすぐきてもえーっもう終わり?!とは思わず、寂しいけど素直になんか受け入れれそうだと思えた
そのくらい今回ドラマチックだったなぁ -
大どんでん返しがないの大前提で!
7月号で唯の願い叶えたりバタバタしながら現代の伏線回収、8月号で永禄と少し先の様子で、番外編でキュン補充となればここで閨関係?!
あれもこれもーーって絶対なるだろうけどそう思える漫画って逆に素晴らしいのかも -
あーでもそれだと11巻2月号から本編7話分になっちゃって番外編が入らないや!
-
でも8月号で終わったら黒羽城はどうなるの?と思っちゃう
炎上しないままで終わるにしても
戦回避で黒羽が燃えない展開なら現代黒羽城が残ってなきゃおかしいよね
来月号これやるなら唯と若君のいちゃいちゃ少ないような…w
物足りないよ!w -
11巻が7月号までと番外編、12巻が8〜2月号じゃない?
だからあと8話は見れるよー
閨チャレと仮婚礼だけで2話使ったから本番はもっとたくさん!たっぷり!見れるはずと期待 -
ここでごちゃごちゃ続けるよりも
もっと読みたかった!ってところで潔く終わるというのが名作
ここにきてあれもこれもと欲を出して詰め込んで冗長な作品に仕上がるよりずっといい
とはいえ高台家の読み足りなさは拷問レベルだけどねw -
ココハナが終了しそうだしな。まだ今月号読んでないけど、ココハナのスレみたら終了に休載ラッシュみたいだし
-
>>631
確かに!黒羽ってどうなるの?
とてもあと2話で終わりそうにないね…
というかそもそも黒羽の炎上って1巻最初の謎というか
アシガール最大のキーポイントじゃない?
姐さんがこれからどう話をもっていくのか楽しみだわ -
姐さんはサイドストーリーや番外編まで徹底して面白いからアシガールは延々と続いてほしいな〜イチャイチャだけで一冊あっていい!
高台はちょうどよかったよ、3人の恋愛のその後に読者の想像の余地を残したんじゃないかな -
お城は来月号で二人で見に行ったらお城あって、実は燃えてません!って展開かなと思った
-
ほんと今月号はドラマチックで素晴らしかった
これまてで一番読み返してる
本編で感動して番外編でほっこりするバランスもいい -
>>638
ありそう
でもそれなら唯が前回現代戻った時点で黒羽城が無いとおかしいような…
前回現代戻った時点で供養塔&若君の永禄4年2月死亡(相賀が誤魔化した)書付がのあるなら、黒羽もあるはずじゃないのかな?
でも姐さんならあっさりていうのもありそうだよね…わからんw -
番外編見たらさ、意外に小平太も吉乃さん親子をウェルカムだったんだね!
-
>>633
唯と若君の結婚報告もいれてくれ -
>>634
全く持って同意。
タイムリープとしての話は姐さんの最初の構想通りに
最終回にしても番外編として、まだまだ描くネタは
いっぱいある。
それをたーーーっぷり描いてもらえれば良いだけ。
物語最中の番外編も最終回迎えた後の番外編も
いっぱい描いてもらえれば良いと思う。 -
ドラマの主役の健太郎氏のスケジュールが発表されたようなんだけど、
今年は他作品への出演で埋まってるらしい。
ファンの間では、アシガール続編は今年末か来年かと言われていた。
ドラマに合わせて、年末12/28発売のココハナで最終回(8月号から来年2月号)はあるかも。
話数もピッタリなんだよなー。 -
黒羽城もだけど結局羽木領周辺は織田相賀のままなのかな?
-
>>660
>年末発売のココハナ(存続しちょるか不安だけど)でちょうど7話、12巻1冊分になると
番外編を今後も入れて来たら12巻での本連載分掲載が
どうなるかは分からないけどね。
ともかく12巻は確実。 -
ごめん。sageるの忘れてた。
sageとく。
ココハナって休刊という名の廃刊になる
可能性があるって読者に心配される程、
売れてないの? -
番外編で3冊位出して欲しいな
-
今まで姐さんの作品で冗長だった時があるか?ないでしょ
アシガールはごくせん超えてもっと続いてほしいな
めおとになってからが勝負だよ! -
え?マーガレットってそんな売れていないの?週間?別マは別?
-
>>667
表紙も素敵だし、巻頭カラーの2人の表情も良い
6月号は神だね
姐さんはドラマ楽しんでたみたいだし、
ドラマのシーンになる事も考えつつ今月号を描いたんじゃないかなーなんて。
私らファンがめっちゃ楽しませて貰ってる今月号を、姐さんが楽しく描いてくれてたら良いな。 -
今月号の最後のページのハートが沢山飛んでるコマの若君が麗しすぎて何回も見ちゃう
-
ココハナ部数は悪くないんだね
でも毎月買って読んでる実感としてはアシガール以外読むものないしアシガール終わったら廃刊な勢い -
「二人が一緒にきた時」のコマでウルッときて最後のコマで涙腺崩壊する
二人が現代にくるってこんなに感動するんだね -
>>669
>今まで姐さんの作品で冗長だった時があるか?ないでしょ
それは姐さんが人気があるからって話、無駄に引き伸ばしたり
しないからでしょ。
姐さんが話を延ばしても面白さを保って続けられると思ったら
出来るだろうし、賢い姐さんはそこら辺の判断を見誤ったりは
しないお人だと思ってる。 -
羽木領の場所設定ってNHKの掲示板にすんごく調べて揚げてるおじさまいるよ
ここの住人かもしれないけど
最近書かれていたのは北勢地方かって(たぶん伊勢の北部)きっと姐さん読んでへぇーって思ってるどろね -
ココハナの販売に姐さんは相当、貢献してる
んじゃないかと思っているんだけれど、
自分がアシガールだけで買ってる読者だからかなあ。
そういう読者、少なくないと(寧ろ、多いのかもとすら
思わなくもない)思うんだけどなあ。どうなんだろ。
少女漫画恋愛漫画雑誌との誌面作りだと思ってるけど
なんかね、のっぺりしてるんだよね、全体の印象。
のっぺりって抽象的過ぎて、何だそれだと思うけどさ。 -
自分はアシガールなかったら正直買わないなぁ…
最後のページ、花びらが最早ハートになってるよねw -
いいのです 万一ココハナ休刊になっても他で描いて下さったら
わかぎむと唯が読めたら問題なし…だけど姐さん自身が掲載誌に拘りがあって
締めようとか思われたら大問題ですが -
原作今月号の感動の余韻に浸りたいのに、ドラマ絡みの話はこのスレでは控えて欲しいわ
原作好きでドラマに否定的な人もここにはいるんだし -
>>687
なんかずれてない?!
終わりを引き伸ばしてーっていうのに
対して、姐さんの最初の終わりの構想を
止めて引き伸ばして冗長な展開になるのは
嫌だって話なだけで、
誰も今の流れ、12巻まで続くのを冗長と
言ってないよね。 -
>>690
それこそ誰も引き延ばしてってはなしていなくない? -
わかぎむって書いてる人キモ
-
正直、引き延ばしでもいいから長く続けて欲しい気持ちはなくはない
それほど魅力的な作品だから -
普通に姐さんが考えた最初の話を読みたいよね
このまま進めばちゃんと読めるだろうし
終わるのは悲しいが楽しみでもあるわ! -
今月号が少し最終回っぽい終わり方で再会嬉しいがしんみりした
姐さんならきっと笑いあり涙ありの大団円を見せてくれるよ! -
てかもうすでに最初の構想より引き伸ばされてるストーリーだったりして
いやがっつり面白いけど -
今月号最後のコマ最高すぎる
白黒だけどイラスト集に絶対入れて欲しいなぁ(出ると思い込んでるが(笑) -
今月号キスしたのかどうかばっか気になってたw
そして志津姫に謝るところが若君らしいと思った -
みんな色々あるが 姐さんとこの作品が好きで読みたい故の言動ですよね
草木の心じゃ… -
もう晩年だしな
-
現代で暮らすとなると戸籍とか気になるところだわ
-
709ごめん 時間見たら違うよね
草木の心のレスかな
早とちりwwごめんごめん -
>>707
ねー。
でも、つい数ヶ月前までは、若君と唯が揃って現代に来るのはご都合主義過ぎてなんか違うって思ってたのに、今回こんなに感動出来てる自分が居るから、多分姐さんの手腕で戸籍や就学の問題とかは上手くクリア出来るんだろうなと予想。 -
>>707
何とかするわよー(未来の尊が) -
若君は永禄が似合う
戦国エンド希望 -
関係ないけど、
姐さんって表現…前から苦手だなぁ。ちょい痛いというか。ごくせんの影響なんだろけどさ。 -
若君は現代で暮らさないし戸籍ってあんま意味ないのでは?
-
>>715
ご本人が姐さんと呼ばれたいって書かれてたんだよね -
現代で暮らして時々戦国里帰りが安全でいいんではないかと思ってたわー
-
唯の髪ってやはり短くなってるよね
瘦せて肩まで伸びてたけど、短い方が唯らしって声が出て姐さん切ったのかな
前髪も揃えてない?
若君になでてもらった髪は肩まで伸びても切りたくなかったって言ってもらいたかった
逢えたしこれからずっと一緒だから元気な唯に戻ったって事で、もういいのかな -
GW中だからか痛い人も多いような…
-
なんて呼んでも良いんじゃないの
自由でしょ -
森本先生は姐さん
のだめの二ノ宮先生は所長
古参ファン独自の呼び方を知らないと違和感あるだろうね
「ご本人がそう呼ばれたがっていた」は、過去スレでも何度か出てたよー -
そうなんですね。
ご本人が望まれてるんですね。
知らなかったのでずっと違和感感じてて。
水を差すこと言ってごめんなさい。 -
>>731
唯らしいけど、実際に再会できる前に切れるってさすがだわ -
郷に入らば郷に従えで姐さん呼びに対抗ないな
他スレでもそれぞれ愛称あるし -
天野家は男ばかりの家だった所におふくろ様と子ども達が来てくれて、賑やかでしばらくの間楽しかったんだろうな
小平太も小さい子がいてよかったみたいだし
そこがちょっと意外だったw -
>>694
よくぞ言うた -
タイプミスじゃないの?
-
>>737
今月号読んでない? -
なんか今日スレギスギスしてるね…
-
今回神回だったけど、来月号既に読みたくなってる…
現代編楽しみすぎる
じいと若君の再会が地味に楽しみだわw -
じいはじいの生まれ変わりなのかなw
-
私は唯のキス待ち顔がアホっぽくて可愛くてたまらんのですがw
-
文字通りノンストップで走ってきたから来月号は無意味にイチャイチャする回にしてほしい
-
現代での2人のイチャイチャに期待してるけど
経験値ゼロな唯がデートに誘ったりするのかしら
若しくは現代でも若君がリードするのかな?
楽しみ過ぎるわ -
>>713
若君は永禄に生きてこそだから現代エンドなんて言語道断!だと思ってたけど今月号のラストで陥落しそうになった
現代でまた勉強したり結婚の承諾もらったり有意義なものにしてもらってまた戦国で活躍してほしいな
できればクマーや野上たちと旧領を取り戻してほしい -
>>747
同意〜
今回、唯に説得されて現代に行く事を決心するまでの若君の表情の変化やその後の行動が素敵すぎて、俄然現代若君が楽しみになってきた。
最終的に戦国エンドになるかどうかは別にして、綺麗に現代に一旦退避出来て本当に良かった。唯が夢みていた現代デートを楽しませてあげて欲しいな。 -
ちょっと前まで二人で現代ってありえなかったのにねw
現代デートとうとう実現されるのか -
>>662
織田方が羽木の領民にひどい扱いしてたら若君が立って羽木領奪還もありそうだけど
それだと奇念がああいう供養塔立てる理由ないしなー
そういえば羽木領は元・野上領だったらしいけど、羽木は下剋上組かな?
(元々由緒正しいお家柄って方が若君には似合ってるんだけど…
単に母君の血が濃く出ただけかもしれんしな) -
留年決定の唯と若君が同じ高校に通うとか…
-
現代でも若君モテモテだろうね
前もケーキ女を塩対応する若君素敵だったから唯以外目に入らぬって感じでイチャコラみたい -
新しいタイムマシンが一晩に何回往復できるかナゾだけど若君なら可能な限り早く戦国に帰ろうとすると思うな
でもやはり(満月1往復縛りとかで)1か月程滞在して平和な現代を満喫して命の洗濯していってほしい
ここ数か月の若君の精神的な苦痛は察して余りあるもんね
しかし現代滞在はあくまで一時避難、若君は戦国に居てこそ輝くと思うのだ -
手繋ぎデートとか
肩抱きとか
若君が積極的で唯が照れまくるのを見たいわっ -
>>754
法律違反 -
二人乗りと見せかけて、ここは唯の足軽の血が騒いで全力で並走に挑んでほしい
-
>>757
あれだあれ、野崎くんみたいにサドル2つついてるやつw -
二人で黒羽城趾は見に行くんじゃないかな?
-
>>758
これ見たいけど現代だとキッツイなw -
今月号のラストが完璧すぎて何度も「最終回」の文字がないか確認してしまった
11巻のシメが今月号でもいいくらいだ -
やんちゃ現代っこ若君って、ちょっと慎ちゃんポイ?
ほんと、ココハナ、今はアシガール様様だと思う!
ココハナ創刊号の 2012年 1月号 からアシガール始まって
2012年は表紙1回だけ、
2013年2014年は0回、
2015年にようやく1回って、
扱いが信じられないくらい、今ココハナにめっちゃ貢献してると思う!
アシガールの扱いをちゃんとしてほしいために、
表紙の時だけ買ったりしてたアシガール愛読者の努力の甲斐もあるかも? -
物語的に1番貢献してるのは尊とあやめさんだよね
-
かさばるけどもやっぱ本誌は絵が大きくて迫力があって若君の美しさがたまらん
-
>>765
唯と若君、黒羽城跡行った時とか外で同級生の女の子達に出会ったら何て紹介するのかな
「彼氏出来たの?」「ううん 夫」「またそんな〜」…若君がうなずくと女の子達「えええぇぇぇーーっっ!」って
そりゃあ 信じられないってすごい顔するよね
若君は?って顔するかな くすっと笑うかな?女の子達それにきゅぅぅんとなったら、唯は「もう早く行って」
って追い払いそうだわ -
野上松丸と一緒に
-
>>773
…間違えますた -
バレスレこの間の事でまだ長引いてるみたいでこのスレ住人じゃないといいけど
荒らしがわざと長引かせてアシガール出禁の流れに持っていこうとしてるんだったら嫌だな -
>>767
看板だった会社が終わってからアシガールの扱いがよくなった気がする -
>>779
このスレが早バレから解禁までの丸二日間バレ禁止だからじゃない?語りたくて我慢できないのか
だからって禁止ルールを緩和する必要はまったくないし、バレの時期にまた注意喚起して気をつけるしかないね
連載も7年も続くと住人の入れ替わりあるだろうし -
>>779
ほんと、あちらで
2018/04/28(土) 07:15:57.17に
「てかここ2ヶ月は他の作品のネタ落ちてすらないやん
イラつくも何もw 」て書き込んだ「ID:MfhF67II0
」さん、
ここ見てるなら、もうあちらには何も書きこまないで
ルール違反はイラつきます
(以後スルーしますが) -
だからドラマとかイヤなんだよおおおお
-
バカとか書いてるやんけ
ひどい -
アシガールとは関係荒らしじゃないかな?と思いたい
-
>>785
アシガールとは関係ない荒らしじゃないかな?と思いたい -
人気出て知名度上がるとこういうことあるのも仕方ないよ
ドラマのおかげで天野の兵法見れたんだし -
てかここに持ち込まないで
-
バレスレには「アシガールお願いします」や「ありがとう」と不要な気がする
お礼はこっちでたっぷり言えばいい -
>>789
は? -
>>790
これに1票 -
前はネタバレスレであんな荒らす人いなかったよ
ドラマ入口で原作スレに来るようになった最近の人じゃない?
ドラマからの人ってなんか横柄というか、原作好きな人を蔑ろにしてる感があるからね -
そういうのもいらないわー
わざと対立煽って荒らしたいのかなと思っちゃう -
>>795に同意
というか前からあのネタバレスレもどうかと思ってたけど -
>>795同意
原作sageはもちろんドラマsageもいりません -
次からこのスレ使えば?
前に重複したまま放置されてるっぽいんだけど
ID出るけど、スレ消費も兼ねて森本スレ専用のバレスレにしたらどう?
★★★★ 森本梢子 35 ★★★★
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1505910210/ -
>>799
ルール無視してるからみんな怒ってるんだと思うけど -
アシガールの新規ファンがどんどん増えてるから、どうしても未だ空気読めない人やルールを知らない人も
出てくるよね。
ただ、スレの最初に解禁前のネタバレは自粛(強制ではない)
とあるんだけど、これはもう撤廃でOKってことかな?
※※※※ネタバレに関しての注意※※※※※※※※※※※※※※※※※
本誌・コミックスその他関連書籍の発売日の正午にネタバレ解禁。
早バレはネタバレスレに書き込んだ後にここでの誘導を推奨。
解禁前のネタバレは自粛の方向でお願いします。強制ではありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ -
高木君は悪丸の生まれ変わり
-
>>802
ん?いつ撤廃になったん? -
2年くらい前までは、早バレの感想もこちらに書くのも容認されてた気がするんだけど
最初にバレっ明記して、数段改行してから書いてたような。 -
バレさんがこちらに書いてもいいと思って下さるなら良いのだけど…
-
>>802
ん?? しいて言うなら最後の 「強制ではありません 」だけ撤廃で、解禁前のネタバレは自粛でお願いしたい -
>>800でいいじゃん
バレさんが来られる時期に誘導しようよ -
別に変える事なくないですか?
ネタバレスレはバレだけ、
ここでは発売日正午までネタバレ禁止
これを徹底すればいいだけのこと
今までは出来た訳ですから。
わざわざ空気読めない 自分本位の人に
合わせる事ないでしょう -
>>808
大賛成! -
ネタバレの神様がこちらをご覧になってるか分からないけど
ネタバレを書く場所を変えて、そちらに早バレの感想なども書いて良い事にするか
ネタバレ投下する場所は今までと変えずに、お礼や早バレの感想、質問などを書いて良い場所を作るか
どちらかにした方が結局荒れずに済みそうな感じかな? -
>>817
それだとバレ師様はいろんなスレ覗かないといけなくなって余計お手間をとらないかな? -
>>817
確かにそうだね!
もしくは、このスレの4番で関連スレとしてリンクが貼ってあるここはどうかな?
【原作・ネタバレ】アシガール 3【NHK土曜時代ドラマ】
http://lavender.5ch.....cgi/tvd/1514781211/
ドラマの原作バレスレなんだけど、早バレもOKだし何を書いても良いみたい。
ドラマ反対派な人には不向きかもだけど。 -
…今まで通りでよくないかい??
-
うん 今まで通りでいいと思う
バレ専用スレがあるのに毎月丁寧に
書いてくださるバレ師の方をわざわざ誘導するのも
どうかと思う -
>>821
そうなんだ!ちらっとのぞいてみる勇気すらなかったので助かったw -
バレの感想言いたいって発売日までの
何日間かくらい我慢できないものですかね
それと感想スレを新設したらバレ師の人に
ガンガン質問攻めする厚かましい輩も多出しそう -
>>780
なるほどー -
え?面倒臭くなるから要らないかなー
誘導…
みんなこのままで良いと言ってるのにw -
バレ師様は35覗くかはお任せだけど、順次手に入った人同士でワイワイできるといいね
-
二つに分かれるの?なんで?
スレ35が終わったらどうするつもり? -
35行って、それで解禁時刻になったらこっちに戻ってくるの??
-
好きにしたらいいのでは
-
え?なんでそういう結論なの?
変わらない方がいいっていう意見多数に見えるけど -
うん
ちょっとびっくりしたw -
は?
もしかしてバレスレでいちゃもんつけていた人は
感想つけられる別スレを作りたいがための
誘導行為だったわけ?ひくわ -
そもそも質問は雑談なわけ?
毎月数レスしか付いてないのに
なんかあのスレって自治厨が住み着いてるっぽくて怖いわ -
>>836
スレ35が終わったらどうするの? -
めんどくせー流れでウンザリ
好きにしたらいいじゃん -
>>836
なら もっとそんな別スレいらんと思うけどね -
いらないなら行かなきゃいいのでは
-
折角今号がいい話だっただけにこの流れは
ちょっと残念だなあ
いいじゃない 今まで通りで
ルール守って仲良く楽しく話そうよ
もうそれが出来るのも
そんな長い期間じゃなさそうだし… -
すごく簡単なことばかりなのに、ルール通りに出来ない人がいるからだよね
何も変えずに今まで通りに仲良くしようよ
バレスレのルールも守ってさ -
はあ もういいじゃん
自己責任でやって下さいよ
他のアシガール好きに迷惑かけるのは
やめてね -
それより楽しい今月号のことを語りましょうよ。又来月には楽しいことしかないんだし。
-
姐さんはきっとここを見てるから、まったり行こう。
-
電子版待ち
-
ネタバレに関することなら何でもいいってルールに書いてるんだから
ネタバレに関する質問もオッケーだと読み取れるがな
感想を書くのはただの雑談でしかないが
人によって判断別れることだよね、これって -
「あやめさんはどうしたの?」「小平太は出てきますか?」とか
質問&回答まで何でもOKにしちゃったら
それは他から見たら際限無く「ただの雑談」になっていくよね
だから細かい事が知りたければ各スレに戻ればいいんじゃない -
何でそう極論に走るかなぁ
-
極論じゃなくて
簡単なスレのルールを守ればいいというだけの話だと思う -
だからそのルールが「ネタバレに関することなら何でもいい」んでしょ?って言ってるんだが
そんなにダメなら次から質問厳禁とでも書いとけばいいんじゃね? -
バレスレは同じ作品の要望が複数レスつくことすら嫌がられるところだからね
他スレのことをここで議論してもどうしようもないよ -
バレスレには今まで通りバレのみにして頂いて、お礼とかはこのスレでやるのが良いと思う。
バレスレの「上記2点ビンゴw」はマジうざかった
私の予想当たった!すごいでしょ!って自慢したかったのかねぇ -
なんか一部の人のせいでイやな空気になったねー
バレスレで暴言を吐いた人、ここ見てたらあなたの為にアシガールファンと森本先生が誤解され兼ねないのを理解して欲しい。
他のスレでも下品な記述をされてる人じゃないかと見受けられるが故意に不快な言葉をあげてる愉快犯ならどうか関わらないで欲しい。
みんな迷惑している。
ルールは知らないと守れない
大変お手数ですがバレスレを誘導頂く時、「質問、意見、感想厳禁、読むだけなら開いて良し」と注意喚起をされてはいかが
ここの頭にも「解禁前バレは自粛、強制ではありません」ってあるのを解禁前はダメと思う方が多いなら「禁止」としたらわかり易いと思う。
偉そうな事言ってごめん
アシガール関連の人は…って言われたくないよね
折角のアシガール祭りで素晴らしい神回だったのに残念
森本先生にも申し訳ない
今迄の様にわいわい楽しくおしゃべりしたいよ
一部の人のせいで喧嘩になるのはいやだ -
純粋にアシガールの話題で楽しみたい
-
バレスレの話はもういらん
というか他のスレのイザコザをここに持ち込んで愚痴るなよ
そっちのほうが迷惑だ -
電子版の民よ しばしの辛抱じゃ
-
>>862
何言ってんだ -
毎月バレの時期にまた皆で注意し合って気をつけましょう〜
キツイ言い方も荒れる原因になるからまったりいきましょう -
しかしビンゴと言えば2人の帰還の様子!
もう何度も話題になってるけどあえてここで。
2人で来るのは尊が新型呼び寄せた以降ここでも予想してたけど、まさかお姫様抱っこに唯が抱きついた状態でしかもキスしてるしてないの絶妙な演出だなんてーー!
姐さんの予想以上の斜め上っぷり健在で参りましたわ -
キスしてるの見えないのにドキドキする
思えばキスするのも4回目くらいだねぇ -
見えないからドキドキするのかも!
思えばお預けくらった直後にキス完遂(?)したり再度キュンとなる展開は初だ!
それほど若君も止められなかったんだと思うと
ラスト唯の表情そりゃキラキラするよね… -
さー!電子版のみなさんいよいよあとちょい!
わたし、まず最後のページを開いて、キスしてるかしてないかガン見するんだぁ
楽しみだなー -
>>868
せーのだとまた二人バラバラになるのかなーと心配だったから、このお姫様抱っこだと行く時も帰る時も一緒ってことだよね!?もう二人はずっと一緒ってことよね…嬉しい -
>>873
ありがとー -
今月号14ページの一番上の若君、どこかで見た事があると思うんだけど
分かる方いらっしゃるかな? -
若君のすまぬ、あんまり悪いと思ってない、というより何か面白い事を期待してるような目に見えてならないw
-
>>878
私のパッと思い浮かんだとこ振り返ってみたけど見事に全部違った -
やっぱりこのスレID表示された方がいいと思った
-
スルーしましょう
-
>>887
パッと思い付いてしかも外出前の忙しい時に確認する自分に笑えたわ -
>>882
わたしもそう思った -
小平太パパとおふくろ様のエピ、不覚にもキュンと来たわ…小平太パパ、頑張ったのねぇ。
-
>>875
こういうときに使うんだろうね「半年ROMれ」って -
>>863
電子版(Kindle)待ちでござる。 -
バレスレの話いつまでもしてるやつどっか行け
本当しつこい -
>>647
まだ見てないから超気になる -
来月号の唯の家で若君の寝所が気になる。以前に書かれていたまさかの隣の爺の家か?
-
若君が現代に来る決心をした時の唯、嬉しかっただろうなあ。
-
>>896
客間の畳を新調してあるとか -
>>878
14ページ 唯が撃たれた所思ったけど違った
うーんわからんってか今初めてページの極内側下にページ数打ってあるの知った!左下に絵があるとページ数無いと思ってたー皆さん知ってるの?知らないの、あたしだけ?
夜、落着いて全巻探そう -
さすがの唯両親も夫婦とは認めないだろうから同室はないな
尊と同じ部屋にされるとか?小姓だしw -
>>885
この目はまさにそうだよね〜好きだわー
唯、状況忘れて泣いて怒ってるし
婚約中側室の話で、はぁぁ当たり前じゃんって怒った時のあの顔を瞬時に思い出されたに違いない
若君、じゃの(キラーン)のとこ -
若君の「嬉しかった」は心の底からの気持ちとおもう
唯と頭をこつんとしてる?
自分はここが一番きゅぅぅんのツボ -
全国を回ってる奇念は録合にも寄るかな
奇念また登場してほしい -
追手が迫り戦闘シーンかって時にぱんぱらぱんぱぱーんって言える唯、さすが姐さん
(ドドドド…) -
2人になって唯のほっぺぐむっつとしたのは若君の右手よね
その後左手でほほに触れてる?ぐむっつとした所を よしよしってさすってあげてるの?
きゃーー -
ほっぺ掴むのシーンは本物なのかの確認?初め少し色気ないあーとか思ってた。
-
>>906
コメント内容 -
>>906
こんな(無謀な)事するのは唯しかいないよー笑 -
番外編;じいにあとひと押しって囁かれた時の小平太パパかわゆいw
-
タイムマシーンの脇差し
ニコチャンマークちょっと変わった? -
今月の14Pの〜って9巻の57話宗熊の使者が来てちょっと驚いてる時のコマじゃない?
髪の毛が一致してるはず
目がトーンから黒に変えてるから雰囲気変わってるからわかりずらいような… -
梅谷村は吉田川流域だったのか どこかに地図あった様な…
若君も迂回させられた吉田川・・あのエピもしっかりと入ってるってさすが姐さん
信近さんちゃんとお仕事してるじゃん
じい達はいがみ合ってても千原の吉田城辺りも普請に見回り…他意はあったんだなー -
若君のお姫様抱っこ姿、どのカットも素敵なんだけど
タイムマシンの台座に現れた時の立ち姿がスラリとして何とも素敵じゃ〜。
顔は見えないけど。キスしちょるんかな -
キスしてるかな?見えない
-
角度的にしてないと思うな
唯は若君にしがみついたままだろうし -
若君 もう二度と 離さないでっ
唯のセリフに泣けた…
6月号、何度も読み過ぎてボロボロになってきたから
保存用にもう一冊買おうかな(電子も購入済みw) -
若君が唯をぐむっとしたところが凄い好き
本物か確かめたくて乱暴にさわっちゃったのかな。
会えない間に痩せた唯が、ほっぺたを寄せたら以前の面差しに戻ったから若君も安心したのかも。
なんだか映画を見てるような、じーんとするシーンだった。 -
若君の笑顔できゅうううんって踊り子さんたちがなってるコマ
あやめさんいないね
冷静なタイプなのかなw -
唯はまたしてもあやめさんに借りたかつらを城から逃げる時どっかに放り投げたっぽいけど
若君の戦国帰還にあたっては前の分も含めて恩賞たっぷりあげてほしい
羽木家は亡命中とはいえ金銀財宝を全部持ち出してるからお金あるし
もっと平和な時なら歌舞伎座みたいな豪華常設ステージ作ってあげてもいいくらい活躍してるよね -
あやめさんは緑合に移動して、殿様に顛末を説明する役割になってるんだろうね
殿様は沢山褒美をくれるだろうし、録合一笠座も安泰だろうね -
あやめさんは若&唯の縁結びの神だから、間接的に羽木家の危機も救ってるしな
唯も2巻の閨まではまだミーハー的な「好き」だったけどあそこで若君の内面に触れて
この人を絶対守りたいって思ったわけだし、唯の肩入れがなければ羽木家はとっくに滅亡してる
(若君以外誰にも知られてないのがホント歯がゆい(けど、今はみんな唯の事認めてるみたいだから、もういいか) -
ibooksで最初の数ページ試し読みしてきたー
もう今月紙の雑誌も買っちゃおうかな -
>>932
絶対買った方がいいよ!
アシガール10巻も
週間ランキングで12位って
もっと売れてると思ったのに!
https://books.rakute...aped_fragment_=/1#!/
みんな、もっと売り上げに貢献しようよ!
アシガール存続のために! -
>>917
他意はあったあワロタw -
はぁーあと数時間!
長かった〜
電子版 -
若君のぐむっ、気になって色々考えてた
自分のものである妻への愛情表現でもあり、
命を顧りみず乗り込んできた唯へのお仕置き的な意味もあるのかな、なんて。
勿論、再会出来た嬉しさや愛しさが勝ってるのは明らかなんだけど。
若君はあの時点では2人で現代へ逃げれるとは思ってないし、唯ほど
ロマンチックな気分にも浸れてなかったのではないかな -
くって言う若君と
捕虜から解放&現代へ行けると分かった時の若君の表情本当すこ
あと会いたかったと振り向いた唯も好きだわw
いつもの唯っぽくて -
若君の、お前も早う行け、のシーン
若君刀抜こうとしてるけど切あいしようとしてるのか…
唯を逃がすために
ここで切りあいしちゃうと捕虜生活更にひどくなるだろうに… -
>>939
そうそう。あの時点では、若君は逃げる気は全然無くって
却って自分の立場は悪くなったと思ってた筈
でも、結婚式からの奪還劇を楽しんだり、あやめさんたちに礼を言ったり
ひと時でも唯と会えた事を喜んだり…
読み込むほどに、若君の男気が感じられて今月号は本当に神 -
>>940
今月号の若君の心理描写、盛り上げ方が秀逸だよな -
若君は病死にされちゃったから戦国に戻っても織田の手前、もう羽木忠清には戻れないから
(御月家の養子になって)御月忠清としてゆくゆくは御月領の殿様として生きるのかしら -
羽木九八郎忠清って名前が好きすぎるから
名乗れなくなるのは悲しい・・・ -
>>942
名前に 月 が入ってる!素敵!! -
羽木家は成之が継いで御月家の縁戚として細々と続いて歴史の表舞台からは消え去っていった訳か
有りかも… -
跡目は成之に譲るのでは?
若君は早くから跡目を継ぐ気は無いと殿様に申し出ていたから
若君の望みは、ただ一人の決めた女子と子をなし、家族睦まじく戦とは無縁の暮らしを成すこと、だったよね
羽木家の行く末が安泰なら、若君意外と現代暮らしでもいいと考えるかも -
御月家領主になったら依然と同じ大名ってことになるの?
小さい所領みたいだから違ってくるのかな -
やっぱり高木説に期待したくなる
羽木+高山→高木→行く行くは成之あこと熊?
「御月」って名前は若君と唯にぴったりだと気付くと、何か姐さんの意図を感じてしまう -
明け方、小垣に発つ若君を唯が追いかけていった時、
家名や城の為に人は死んではならない
羽木家が滅びても皆が生き延びれば負けたとは思わない
って唯に言った若君の言葉そのままになるのかな
姐さんは家名問題もうまく纏めてくれそうだ -
こりゃ御月領のこと言ってる殿のページもっ回よく読み直してみよっと
まだ現代では御月領のこと何も触れられてないから何か出てきそうだ -
>>949
御月家って羽木家を家臣諸共丸々引き受けようっていうんだから意外に大きいんじゃないかな
羽木家と婚姻するくらいだしそれなりに釣り合ってないと…
あ、でも殿様の母君の里なら50年位前の婚姻か
ちょうど羽木家の勃興期だし松丸クラスの可能性もあるのかなぁ -
>>940
男気といえば若君は決して唯に恥をかかせるようなことしないよね
今回のキス待ち顔の唯に改めてキスしてるし、婚礼を渋った時も木村夫妻の抱いてやりなされコールを拒否したら唯が可哀想だから婚礼を決断したし
ステキー!! -
そろそろ次スレ立ててきますね
-
現代で結婚式しそうな気がするのは私だけかな〜
-
>>962
かたじけのうございます
残るは写真と黒羽城炎上
忠清が本当に病死か(逃げられたのではないか)と疑った信長が
相賀に首を送れと命じて、小心者の相賀は慌てふためいて火を点け
城ごと燃えてしまいました(テヘペロ)とか
羽木家が去った以上、他に燃える要素が思い浮かばない
でもちゃんと意表をついて燃やしてくれるんだろうなw -
おでこコツンの後の、唯のチュー待ち顔笑えるけど、初チューの時の うひょええがひょおお(だっけ?)を思えば成長したよね
慣れてきとるw -
>>962
かたじけないです
結婚式はどうだろ
新郎新婦が衣装来て写真撮影くらいじゃない?
そもそも式を上げようにも新郎側に呼べる人が一人もいない
現代のじいが立ち会うくらい?
そのぶん戦国では所顕し的なのを派手にやってほしいな -
唯両親と尊は永禄に行けないからね
結婚式まではしなくても、花嫁姿を見せるエピソードはあると思う
というかあってほしい。私が見たいからw -
じゃあ、現代デート、唯両親の説得、現代結婚式、永禄に戻って披露宴的なもの、閨チャレ成功 がまだあるとして
いっぱいラブラブが見れそうだね てか見たい! -
そろそろ最終回にした方がよいね
冗長にするのは作品そのものを貶める行為
作家としてそれでいいのか集英社の言われるがままだ -
木村先生たちの研究グループがまた新発見
黒羽城がなくなったのはもっと後(例えば本能寺の変の後とか)だった とかね -
質問です。
Amazonとか、他サイトの電子版も5.1の0時解禁という事ですか?
はよ、お姫様抱っこみたいんじゃ -
写真は小垣で高山(織田)に降下する時に城内のどこかに隠したんじゃないかな
万一相手に写真を見られた場合、説明出来る代物じゃないし -
亀レスだが、当時の大名は国持クラスを指すから羽木はもう大名じゃあないね。
禄合は小さな所領のように見える。
小名、国衆クラスでしょ。
そもそも御月が大名なら、若君は殺し殺されるの修羅の道をもう一度、繰り返すことになる。
それは梢子先生も望まないだろう。 -
若君が今から覚醒して旧領取り戻すの期待してる
-
殿様が緑合は所領が小さいって言いきってるけど、羽木領に比べてかもしれないし
江戸時代だと1万石あれば大名なんだから、一応大名クラスの可能性もあるのではなかろうか
しかし羽木は50年で没落しちゃった訳か…寂しいのぅ…諸行無常じゃ -
あやめさん達も殿様追って御月領へ!
って言ってるし、御月で大円団じゃないかなー
それにしてもあやめさんの最後のセリフ、御月一笠座の旗揚げだよ!っての読んだとき、
あやめさんの登場シーンこれで最後なのかも‥って思った なんか締めのセリフっぽくない? -
確実に最終回に向かってるのが悲しい
-
現代に行ったふたりが城跡を見に行ったら、城がある…!とかないかな
-
>>987
あやめさんの最後の台詞は緑合で殿達に若君唯が脱出成功した(まだこの時は中途だったが)と伝えるとの伏線ではないか?
あとあやめさん、若君にどうぞご無事で…と挨拶の時は、珍しくしおらしくほほを染めてるよ きゅぅぅんの中にはいないけど、若君への憧れ的な想いは
普通に持ってる女子と思った
要所要所に登場して部下にも短時間で救出作戦を指示下し、やりのけちゃうあやめさん、ブラボー!! -
あと1時間ちょい!電子版!
-
939さん・940さん 亀レスごめんなさい
でも全く同意!!若君は全てを運命と受け入れて なお、礼が言える方。自らの立場を悪くしても
唯に嬉しかったと言える方なんですね 参りました
本当今回は若君の様々な表情を堪能出来る回です!感謝! -
>>990
それって歴史が変わったってことだよね
それだけ大きく変わってたら、他にも色々変わってそう クラスメートが誰かいないとか、知らない人がいるとか
現代は、唯が若君と羽木家を助けたことが織り込み済みの現代なんだと思ってたけど、そこんとこどうなんだろうね
黒羽城が残ってるの、それはそれで感動的でいいと思う 若君と唯が羽木の皆を守りきった証みたいなもんだよね -
>>979
自分はいつもebooksだけど0時でいけてる -
>>996
私も現代は既に唯が
羽木を助けたことが織り込み済みじゃないかなーと思ってる
でもそれだと黒羽城が石垣だけだからまだ燃える展開あるのかな…
でも姐さんは熊本城も出るの黒羽は燃やさない気がする
矛盾ばっかだけどw -
1000なら来月号イチャイチャたっぷり!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 0時間 50分 44秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑