-
少女漫画
-
末次由紀『ちはやふる』324
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう
※次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい
前スレ
末次由紀『ちはやふる』323
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1531879194/ - コメントを投稿する
-
恋愛話は向こうのスレの方が意見いっぱい聞けるんじゃない?
作者的にはどっちともくっつける準備はすんだって感じじゃないのー?知らんけど
新とくっついても太一とくっついても良いような都合良い(恋愛面において)展開にはしてるんじゃね?
個人的にはどうとでもなれって感じw
もう疲れた(飽きた)感はあるよね、恋愛の引っ張り具合には -
やりすぎだよなあ
明らかに新とはコミュニケーション不全
試合中の太一への反応もあからさま過ぎ
ここまで意図的だと裏を勘ぐりたくなる -
>>954
千早だけが悪いんじゃない
新だって白波会修行で福井から東京までわざわざ来てるのに千早に連絡取らないという意味不明なことしてるからな
千早もそれ聞いて連絡くれない新をつれなく思うどころか練習内容を気にする始末
いくらかるたバカ同士だろうが真っ赤な恋とはとても言えないわ -
連載当初はこんなに長く続けるつもりなかったから
5巻くらいで終われば、遠距離でもさほど不自然でなかったんじゃないの
人気が出て話が長くなった上で、初期の流れに戻ってきたから
さまざまなところで初期設定にひずみがでてしまったんだと思う -
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前 -
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw -
10巻くらいなら新との話で美しくかけただろうけど40巻超えだときびしいな
新と千早が名人クィーン戦出て新の情熱感じてちはをとるってのが確定はしてるけどそれが恋愛となるとまたよくわからない
太一ふるで太一が青春かけた千早を手に入れて報われる話を最後まで徹底するってなら
結局千早は太一が戻ってくるまでは新を好きだって思ってたけど東西戦で太一がカルタからひいては自分から離れて行くのが嫌で新なんて気にもしなかったわってなって
周防話も入ることで太一が主人公のまま名人クィーン戦はおまけで終わりそう
それはさすがに酷いしやらないと思うんだよね -
太一は名人クィーン戦の解説役になると思う
だからこそ周防さんに近づけたんだと思う
千早は強欲だから恋も友情も欲しいんだと思う
今回の千早の厳しい顔は新に負けてまた太一が落ち込んでカルタや自分から離れていってしまうと思ったからじゃないかな
太一とくっつくなら新との恋愛で出てきた一生好きとか一緒に生きて行こっさ変換は勘違いでしたって事になってしまうしそれはいくら何でもないんじゃないかと思う -
私もそう思う
そもそも太一厨がよく言う「千早は太一のことを気にしてる」とかいうのも
よりによって太一が当て付けにカルタを否定したからだし -
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw -
>>961
仮にそうだとしても、末次は、太一ファンを釣ることも意図していると思うぞ -
新と千早の態度を不自然に書きすぎやね。
-
向こうのスレで太一厨を釣るのが末次さんは上手いと書いてあったけど
意図的にやってるかはともかく、結果的にそうなってるよね
今回もそのパターンかなと
考察サイトでは、新の非情な戦いと、勝負だから仕方がない気持ち
二人に幸せになってもらいたい千早の願いが錯綜して、厳しい表情になった…という感じだった
勝ち方があまりにえげつなかったから、ああいう表情にもなるんだろう
その後、新の思いが太一に伝わって、その厳しさが優しさになったから、救いはあるけど -
太一を応援してるから厳しい顔になった!
とかトチ狂ったことは言ってなかった?w -
>>969
そーだよ
太一に悪いから新に連絡しないし会わないし恋心を封印してるからちは札が出ないってのが新ファンの解釈
名人クイーン戦で新がちは札取って千早の恋心復活し二人は結ばれるというのが新ファンの確信的予想
当たるかどうかまでは知らん -
太一に悪いからというよりまた太一を傷つけたくないからだと思う
太一振ってから瑞沢カルタ部から追い出され、土下座して戻って太一もやっと戻ってきた
千早は新を好きな自分は仲間ではいられないと思ってるんじゃないかな -
太一から暴言吐かれて、呪いがかけられたままなんだよね
一度も太一はまともに謝罪してないし -
>>970
気持ち悪い -
>>971
そんな描写、作中に無いんだが? -
太一がふられて、18枚差で負けた描写はあるけどね
-
次号は新は千早と話すチャンスだが
何か会話あるのかな?
ここで何かアクションなかったら
名人戦クイーン戦まで顔会わさないわけだし -
ガラケー基地外太一厨ババア帰れ
-
周防さん辞退は今更ないわ
ていうか新vs周防さんが一番の楽しみなのに嫌だわ
太一もどうみても東西戦が集大成だったじゃん
ちは札出ないのは新への恋心を封印してるからって思うのは理由があるんだよ
ちは札は1巻の帯にもあるように「その札はきみがくれた情熱」
「きみ」っていうのは新の事だから -
おいっ>>980
次スレ立てろよ -
東西戦の決着ついたし、スレ分けなんて不要では
-
少し前まで大暴れしてた太一厨、また多少はおとなしくなったなw
やはり束負けしたせいかな -
でもさすがに束負けはなくないか?3決の時も思ったけどこの作者基本的にキャラに厳しいよね
新も原田先生に勝たせてもらえず千早には負けさせられるという目にあわされてるし
太一は失恋させられ千早には負け新にも譲られ勝ちのみで最終試合は惨敗
全方位にケンカ売ってるような… -
あーでも、主人公は千早だから千早さえ最強で幸せになればいいのか
じゃあ作者としては千早が新に勝つのも千早最強視点に立てば正しいのか -
太一に苦戦してるようじゃ周防さんにはとても勝てないからだろ
-
束負けでも18枚差はもう追いつけない差だからね
周防名人に新が勝つために必要な説得力の材料として、太一が使われた感がある
太一厨は太一視点とかいろいろ言ってたけど、末次さんは太一を主人公やヒーローとして扱っておらず
出番の多い1つの舞台装置としてしか物語の中で生きさせるつもりはなかった
新は千早の導き手、恋愛相手として設定されているから、名人にならないと困るため急に強くなった
(初期構想に話の筋を戻すため)
千早の成長と新は連動しているところがあって、新は千早が困っているときはちはやぶり
千早の成長に何か必要なときは適度に困ったりしてた
出番が少ないのも、千早の成長と共に二人の距離が近づいていく設定の影響だと思ってた
新の千早との負けも、二人が対等になるという点では必要であったから、個人的にはあんまり気にならなかった -
周防さんは千早の上位互換だぞ
千早に勝てないんじゃ周防さんには勝てない -
今回も酷いな。
太一が嫌いなカルタやり始めたのは「千早」を好きだったからだろ。
なんか都合良く美談のネタに太一をこれまた都合良く使い過ぎてんな。
やりたくもないカルタをやったのが新の為ってもっていきかたは酷い。
それに新が勝手に自分でそう勘違いしていたとしても酷い。
しかし太一も涙流して抱き合ってるから作者は本気でそう思って書いている。
酷いな〜。だったら最初から太一をそういうキャラでわかりやすく徹底すれば良かった。
とはいえ初期はそんな気持ちも毛頭なく、最近になって考えたネタなんだろうけど。
あ〜酷い。 -
「敵だよ」というのは何だったのか。小学生から高校一年生まで明らかに太一は千早千早だったし
なんという感動させるための後付け・・。
太一ふる全開やね。新も新で馬鹿に見える。
今回の話だけ独立させて読めば感動できるように書かれている事がアザトイ・・・。
ほんと安っぽい感動話にまとめちゃったなあ。
こんなので泣くのって小学生レベルのやつだね。 -
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前 -
>>978
カナちゃんキチガイやな -
>>992
東西戦は太一のために用意された舞台だったんだし仕方ないんじゃね?太一のために感動的なものにしないとダメだったんだろw -
>>992
実態はどうあれ新視点ではそう思えるってだけだぞ -
これ以上重複スレ増やしたらまずいから他の重複使えばいいでしょ
まだこんなにある
上から順番に使ってけばいいんじゃね
次スレ
「ちはやふる」末次由紀Part.263
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1454791740/
「ちはやふる」末次由紀Part.273
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1465789206/
末次由紀『ちはやふる』319
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1528989880/
太一厨出入り禁止『ちはやふる』297
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1494081657/ -
>>992
新の中の太一像は一緒にかるたしてくれて帽子かぶせてくれた太一なんだよ
それは嘘じゃないからね
優しさや面倒見の良さも太一の一部
それだけ新にとって転校してかるたできなかった日々が辛かったとも言える
実態とのずれはわざとそうしてると思う
太一のこれまでは弱さを克服し自分に勝つ話じゃなくて、
自己肯定感がなく自分を好きになれない人間が周りに信頼され見放されず愛されて
初めてそれに気づいて自分を受け入れられるようになるまでの話だったんだよ -
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw -
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 19時間 13分 16秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑