-
少女漫画
-
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 31代目 [無断転載禁止]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編』『生徒諸君!最終章』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよ最終章編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて 『生徒諸君!―最終章・旅立ち―』
生徒諸君!―最終章・旅立ち― のコミックス版: 既刊27巻
最新刊28巻2018年09月13日発売予定
生徒諸君!教師編のコミックス版: 全25巻
生徒諸君! (無印/学生編)のコミックス版: 全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1392813388/ - コメントを投稿する
-
・双葉社「Jourすてきな主婦たち」
『神々の血塗られた手』2018年1月号最終回(?)
コミックス4巻発売中
・5巻2018年09月15日発売予定(完結?)
『悲しみの骸 ―uterus(子宮)―』 全5巻完結
■Jour8月号■2018.7.2発売
デビュー50周年記念読みきり50p!!
[赤い爪の女]
ひとりの女性が謎の転落死をとげた。
事件を担当する相田警部と新人女刑事の清水。
亡くなった女性は赤い爪に赤い洋服を着ていた…。
デビュー50周年を迎える作者が贈る豪華&本格ミステリー
◆商事テンテー迷言集
>Q10まんが家以外の仕事で、自分に向いていそうなものは?
>何にでもなれると思いますね。
○980超えたら次スレたてお願いします。
庄司陽子 【生徒諸君!最終章】 30代目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.ne...i/gcomic/1501722166/ -
前スレ1000 花と名無しさん 2018/08/19(日) 04:50:41.59 ID:Hfo7Qyeo0
1000なら打ち切り 完
www -
>>1おつ
昨日ビラブ見てきたよノシ
若幸田の幼馴染もナキ様()にぞっこん、しかしじゃじゃ馬ならし出来ないと早々にシャッポを脱ぐ
トビオはナキパパンを馴染みの飲み屋で酔い潰す
あらぁワイルドターキーなんか飲ませちゃってバーボンよ!
パパンはスコッチ派なのよ! -
頭でっかちのお人形さんに見えてきた
-
>>7
これは酷い -
>>5
お酒は全然知らないのだけどスコッチしか飲まない人がワイルドターキーを飲んだらべろんべろんになってしまうものなの? -
>>10
参考画像
https://i.imgur.com/gQGyvqZ.jpg
スコッチウイスキーは麦芽が原料、バーボンはトウモロコシの違い
原液がキツかったら水割りすればいい話だが、飲み慣れないとベロベロになるかもね
確かにワイルドターキーはクセがあったよ、大昔に飲んだだけだけどねw -
トビオが甘えん坊とかキモすぎ
-
>>7
初音ちゃん実は守さんよりナキが好きだったりして -
そんなこと言ったら舞ちゃんもw
-
ある意味田村くんよりナキ命な舞ちゃん
娘に尚子だしね
初音ちゃんはナキと義理の姉妹に
なりたかったから
岩崎と結婚してもらいたかったよね -
>>11
ありがとう。同じ洋酒でも違うものなんだね -
初音ちゃんは岩崎に未練ないのかな
-
金田先生もナキ旅立ちとともに校長をやめることに→次は真田先生
ピース綾部がアメリカ行くと言ってなかなか行かずにまだ日本にいるのかよと言われた感じを彷彿する旅立ちのくだり
次号予告に例の編集長が岩崎くんを取材と書いてありました -
そのうち飛島さんに取材しに行くのかな
-
飛島さんなかなかナキから逃れられないな
一応飛島さんの初恋はナキとか -
最新号見てきたよノシ
ダラダラ続けてるのは何故なんだろうね -
コミックシーモアで
セイントアダムスが1から3巻迄無料やってる
最近過去作品一部無料にしてるのは
今の生徒諸君売れてないから
過去作品を売ろうとしてるからかな
続き気になれば買うし絵も今よりはまだ
マシ -
もはや俺の空顔負けのハーレム漫画
ナキが安田一平化してる -
ナキやりたい放題
今じゃナキに意見できるキャラいない -
岩崎も海外にいってもまた
ナキの話しなきゃいけないなんて -
おそらく自分をボロクズのように捨てた相手を「彼女が悪いんじゃない」と擁護させられるんだろうな〜
-
ナキ本なんて出版して売れるもんなの
過去の教え子達は
トビオとくっついたの本で知るのかな -
>>29
そのトビオの同級生がナキ様本を買ってもマンセー
さすが北城ヘンヘーだ!マンセー!ついでに同級生の親もマンセー!
ナキ様学園のみなさんも、まぁ北城ヘンヘー波乱万丈ね、マンセー!
ガマダも懐かしいと追憶にふけり、ガマダ子息もナキヘンヘーってヤンチャだけどマンセー!状態
初音ちゃんは涙ぐみながら、本を胸に当ててぎゅっ!「ナッキー・・・(感涙のあまり無言)」の予感
初音ちゃん夫も「ほほう、よく出来てるな。下調べリサーチ行き届いている」とかマンセー
田村くん夫妻も、ヨアキムも、なぜか祖国にいるマリナも感涙
岩崎くんも遠い目をしながらも思いに耽る
ナキママン&パパンも感涙、トビオもぐぬぬとリサーチ力に基づいた本の内容にこうべを垂れる
他にもマンセー部隊の描写がありそうだが、繰り返しになる為割愛
そんなマンセーの中、ナキ様は第三国に旅立つと予想
マスゴミは現代のマザー・テレサとか囃し立てるそうだw -
第三国でナキ誘拐されてタヒねばいいのに
-
>>30
沖田君の墓前にも一冊どうぞ -
校長を真田にするのも
その真田をサポートする女を根回ししとくのも
ナキ親と家族になりたがってなかったのに
結局従う事にしたトビオも、皆ナキの操り人形でキャラが完全に死んでる
ナキの人の人生台無しにしたり、人の生き方に口出しして勝手にレール敷いたり
その挙げ句のドヤ顔には唾棄せざるを得ない
なのに周囲はナキ上げw
超老害の障子も大概だが編集も仕事する気ないだろ -
こんな駄作なのに固定客がいるから
頻繁に雑誌表紙になったり
歪なカラー絵見せられたりするんだよね -
今回も都合よく物事が進んでナキ様バンザイでしたね
好きなマンガは本誌と単行本も買い続けてるけど
このマンガは立ち読みで充分です -
そろそろ終わるかんじする?
-
もうちょっと続くんじゃよ
-
来年の5月から
生徒諸君!○○(次の元号)編が始まるんでしょ(´・ω・`) -
教師編旅立編あわせると
駄作がダラダラと50巻以上も発売されてる -
>>36
前回だったかその前だったか
旅立つまでまだ一年もあるとかいう話だった
あくまでも作中の一年だけど、ダラダラ続くと見ていいんじゃね
真田、適当な女を宛がわれて…
なんであんな大口開けて舌が見えるダサい描き方するんだろ
悪い意味で昭和臭すぎ -
ここの人は客観的に見て叩いてる(当然)だけど、買ってる人がいるってことは、あの世界を当然かつ&面白いと思ってる人がいるってことだよね。そりゃどんな駄作も面白い!て人はいるけど、どーいう人なんだろ。洗脳されてるんかな?
-
ブックオフにずらっと最新刊まで並んでるけど
一回読めばいいやで
買った人は売ってんのかな
別に読み返したり手元に置く必要ないみたいな -
買ってる人は勇者
買わない人は仙人 -
新刊でもコミック立ち読みできる本屋で立ち読みしてる
-
編集長は岩崎君にSkype?取材
話してるうちにそんな取材なら当たり障りのない外面だけを書け、取材するならフランス(飛島さん)に行けとけしかけられる
どうやら飛島さんとマールの話を知らなかった編集長w
編集長はナキにこれからアメリカ(岩崎君)とフランスに直接取材行くと伝える→それだけはやめてぇ
以下次号 -
せんせーと今の朝ドラの脚本家と重なって見える……
-
RPGのおつかいクエストかな
編集長のターンで尺稼ぎか -
ナキの過去話何度やれば気が済むのか
金曜ロードショーかよ -
>>48
取材は('A`)イラネっていったらしいね -
岩崎君が顔面崩壊している、つか別人と思う位酷いコマも結構あった
-
切れた
無印の頃は、話とファッションはトンチキでも画力はあったのにこれは酷い -
担当も編集も仕事してないのが一目瞭然
あまりにも酷い
これは叩かれても文句言えないレベルだわ -
誰も何も言えないんだね…
-
話の展開云々よりも、岩崎君の顔面劣化ぶりに唖然としたよ
-
まだ見てないけど、
飛島さんの魚顔とどっちが酷い感じ? -
トビオの顔が「誰これ」な時があったから
-
トビオって顔ころころ変わってる
-
トビオって最後の沖田似?
-
沖田似は
教育実習の生徒
生徒の保護者のカメラマン
一応トビオの3人だっけ
飛島さん似とかはいないね -
トビオは訛ってることが沖田君類似キャラって扱いだったと思う
-
トビオの魅力がまったくわからない
-
>>65
若さ、かなあ…… -
トビオは下僕
-
歳取った作者の年下萌え願望としか
-
トビオよりまだ無印にでてた
沖田似の教育実習の不良生徒と
くっつければ良かったのに
感想レビューみてもトビオとくっついた事に
不満ばっかで
トビオマンセー感想なんて全然ない -
舞ちゃんて本名は「舞子」なのに、いつのまにか「舞」になってるよね。
皆川さんが悪たれ団を一人一人名前出して思い出してる時も「舞さん」だし、
舞ちゃんがナキに電話した時、ナキのスマホには「田村舞」って出てた。 -
>>69
トビオとくっつける為に岩崎をあんなひどい捨て方させたんだから尚更だね -
うっそーーーw
結婚式ではどうだった?
どっか書いてないかな -
>>72
田村夫妻の披露宴で・・・・ -
姓名判断の結果がよくなかったから改名したんでしょ(適当)
-
庄司陽子ってさ昔は絵うまかったよね
なんで今はおもしろひょうきんフェイスなの? -
え・・・?
電子書籍で昔の読んだけど子供の顔は変だったような -
皆が「舞ちゃん、舞ちゃん」言ってるから
毎度おなじみ作者の記憶喪失ですかねぇ。
田村くんが舞ちゃんの事
学生時代→五月野
結婚後→舞
って呼ぶようになって
特別な間柄だからかなぁって思ってたけど
それも不安になってきた…。
>>69
太郎くんには敦子ちゃんて彼女がいましたからねぇ。 -
田村夫妻の結婚式、金田先生はちゃんと五月野舞子さんって言ってた
-
>>70
ひでえ -
26日迄ほとんどの作品の1巻が216円や
生徒諸君文庫版1〜3迄無料やってた
電子書籍で
そんなに今の生徒諸君売れてないから
昔の作品セールして続き買ってもらう狙いかな
無料の作品だけ読んだけど
今に比べると丁寧に描いてる -
昔は昔で自動車学校ネタでこんなにページ割くなよとは思ったこともあるけど
横道それてもテンポが今とは段違いだったからね -
「ぼくの考えた最強の主人公」が許されるのは学生まで
無印時代でも、教育実習で全運動部の面倒を見るのは有り得ねぇだった
今はどこに迷走してるんだか
せめて絵だけでも、無印時代の丁寧なもの(ファッションは当時からおかしかったが)にするべきだな -
もう歳であちこち故障もしてる婆さんに全盛期と同じクオリティ求めるのもなあ
画業甘く見すぎてやいないか -
岩崎くんのバスケ引退の二人の涙はなんだったのか・・・
-
>>81
あの自動車学校の回は女子達の性格がかいまみえて面白かったわ -
全盛期と同じクオリティなぞ求めてない
作画もキャラも展開も全てにおいてメチャクチャなのに引退しない老害 -
引退しないというか、あれを採用する編集方針に呆れる
あれでオールドファンが釣れると思ってるのか? -
表紙も巻頭も多いし
とりあえず釣れてるんでしょ?
アンケが下位ならさすがに推しようがないんじゃ -
ビーラブが廃刊にならない限り続く
-
読者も加齢と共に視力が劣化して気付いていないのかもしれない
-
話も飛島さんの顔(も)酷かった…
目と目が離れてるし特に横顔の眉間の異様な刺の様なでっぱりは何??
ジクソーパズルのピースの尖りみたい
本にするのに何でこんな一大事化するのか理解不能だし
本誌の奇形絵は単行本化してもそのままなの!?
これを通し続けてる編集は「こんなもんでいいだろw」てな感じで読者バカにし過ぎ -
いいとこない…絵も話もめちゃくちゃ
-
久々に読んだ
なんとかさんはフランスにもアメリカにも行ったのね
かっもんベイベーアメリカー♪
速攻帰国の巻きでござる -
奇形絵でも買い続ける人いるから
編集部も口だししないんじゃ
全く売れなくて途中から紙では
発売しなくて電子書籍のみ販売もあるのに -
飛島さんが誰おま状態
酷すぎ -
あと誰得情報
JOUR12月号11/2発売から
50周年記念連載「ゴールデン・エイジ」
マンガ家の少女漫画全盛期の半自伝的ストーリーらしいです -
うおおゲンナリな情報ありがとう
今の調子で自分マンセー過去設定捏造やってたら
半とはいえノンフィクション的な作品ではいろいろまずいのではなかろうか -
皆川さんマリナの故郷にも行って欲しい。
(紛争地帯(?)だから行かないだろうけど。)
ナキが旅立つきっかけを作った人だから。
(なかなか旅立たないけど。)
そもそも作者が
マリナの存在を覚えているか不安だが。 -
100
-
炎上してるかなと思ったけどそうでもないな
飛島さんが前ナッキーの事好きだったって言う話あったっけ?
その記憶なかったからヒデエちゃぶ台返しするなあと思って覗きに来たんだが -
編集長、ナッキーとトビオの関係否定してたのか?
愛を知らないって言ってたが -
ナキ様はアダルトチルドレン?
-
共依存とアスペも追加で
-
多少は厨2臭くても、無印のナキの方が母娘関係に関しては大人だった
-
ここて話題のナキ様()ビラブみたどーw
飛島さんが馬ヅラの人に変身していて、たいへんカッコ悪い(´・ω・`)
結局ナキ様は飛島さんに未練タラタラなのか、それを悪たれ団とナキ様学園に投射してトビオも刺身のツマ状態なワケね
もうトモイみたいにアフガニスタン・タジキスタン辺りに放浪して戦死したらどうだろう
ナキ様() -
トビオは前座でやはり最後は飛島さんなのか
-
>>101
無印読んでた頃から、怪我しなかったらそうだったのかなー(実はナッキーに惹かれてた)って描写だと思ってたけど違うの? -
そんなgdgdから岩崎君が足抜けしてくれたのが唯一の救いだ
顔面は崩壊したけどね -
>>113
おフランスに渡った皆川女史、カフェのオープンスペースにて飛島さんと待ち合わせ
飛島さん「キミは大丈夫だよね?」とナキ様()を振ったけれど、実はナキ様に惹かれていたんだ・・・だそうです
飛島さん言ってしまった後で後悔を吐露→皆川女史が「そんな残酷なこと・・・?!」と絶句する流れ
でもマールとナキ様()の詳細は語らない飛島さん
皆川女史は飛島さんに一号でいいから画を描いて欲しいと依頼
多分ナキ様自伝の表紙フラグなんじゃないかと推測
次にアメリカに渡り岩崎君と対面するもインタビュー場面は無音描写→ホテルに投宿→あまり意味の無いNYサービス→
→PC画面に向き合いながら私はこのルポルタージュを上手く書けるのだろうか?的なモノローグでシビアな表情(ベタフラッシュ)→以下次号
いや、飛島さんマール好きでナキ様は無理で通していいじゃないかとw -
惹かれてたからナキ本質を表現したあの絵を描いた
-
だけどマールを亡くしてからすぐにナキ様に乗り替えたりしようもんなら
飛島さんの人間性が疑われるだろうな
飛島さんと結ばれるんだったら大河並みの話数を重ねてみんなが納得するように持っていかないと、少女漫画にあるまじき行為になってしまうのではないかな
ただし無印の場合を前提です、今はフリーダムだからもうどうでもええよw -
さすがに読んだらいいんじゃない
-
マールの件の時は飛島さんは中学生か高校生だったよね。普通に誰かと恋愛して結婚しててもおかしくないのに。
-
実は今でもナキ様に惹かれてる展開!
トビオそろそろ用なしかも
岩崎みたいに振られる可能性も -
飛島さん、変な役回りになったねー、しかし姉妹(双子)と付合うなら凄い下衆な展開だね
-
岩崎くんも沖田くんもそうだけど
過去(無印)レイプして次は飛島さんかよもうめちゃくちゃ -
前作レイプとはまさにこの作品
-
読んでない人には画像閲覧注意かも?
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE20号 発売中
初めての憎しみの対象が、実の姉だったからですか……ナッキーの核に容赦なく迫る『#生徒諸君!最終章・旅立ち』。
本の取材を進める皆川は、ついにアメリカ・フランスにまで渡ることに…。そこには、ナッキーをよく知る人物たちが待っていた…
https://pbs.twimg.co.../DouwwIsXkAYiEw7.jpg
https://pbs.twimg.co.../DouwwIMWwAAHjod.jpg
https://pbs.twimg.co.../DouwwKfX4AA2EfF.jpg -
>>126
2番目の馬面の女の人が飛島さん? -
飛島さんとマールとの描き分けすら出来なくなったのか
-
二枚目一コマ目の飛島さん
三枚目四コマ目の岩崎君
顔と肩の比率がおかしい
突っ込みどころはそれ以外にもあるから、どうでもいいっちゃどうでもいいかも -
結婚結婚言ってるけど、そもそも飛島さんとマールって入籍してないよね?
マールが16歳で亡くなって、1個上の飛島さんは17歳でまだ入籍出来ないしさ。 -
崇高な愛で結ばれてるんだから法律なんて関係ないのよ(キリッ
-
飛島さんが遅生まれなら18歳の可能性もあるのでは?
-
飛島さん女だったりして!
-
>>131
沖田君の事かも知れないよw -
>>132
入籍に関しては分かりませんが
マールの死の直前、
ネグリジェ姿のベッド上で
田村くんが神父役となり
(田村くんがマールに買ってきた
ハワイ土産の珊瑚の指輪を使って)
飛島さんとの結婚式の真似事をしています。
上記の無印の事実を失念した作者が
近年、
タキシード姿の飛島さん
ウェディングドレス姿のマールの
記念写真という謎のコマを追加し
それを見たナキが
不幸だと思っていたマールは
実は幸せだった
二人分生きてきて苦労した私は
何だったの〜と
ショックを受けて
肺炎を起こしかけるという
エピソードがありました。 -
編集者が誰一人として突っ込み入れないのがまず問題だな
老害天下が酷すぎ -
ラストページで思わず
編集女に「そんなに悩むなら本出すのやめろよ」
と突っ込んでしまった -
>>138
www -
ナッキーさぁ、そんなに苦労したかな?
親と離れてたぐらいで
中学は楽しかったし
結局金持ちだし
モテるし
大変な病気もしてないし
人生やりたい放題にみえるんだけどな -
がばいばあちゃんを書いた人なんて、子供の頃すごい貧乏で母親が働かなくちゃいけないので
祖母に預けられて育ったのに、親に対して全然被害者面してないよね -
>>142
マールの代わりにって頑張ったら運動も勉強もできてたもんね
そのマールに敵わないのが苦労なんだろね
パパンママンと過ごしたかった幼少期〜小学生時代も一生返ってこない
その原因の本人マールは早々に亡くなったしもう一生敵わない
今風に言うと一生マウント取れないのが苦労か -
まあそれでも、(何度も出てるけど)田舎の祖父母に預けられてた「だけ」なら…ってのは
あるんじゃないかな
マールが亡くなる前後のナキ一人だけ置いて行かれた感に加えて、かーちゃんが錯乱した
あげくナキの存在を(脳内で)なかったことにしてしまった、っていうあたりがいまだに
しこりになって残ってるんだろう
ナキ自身がそのへん自覚してるかどうかは置いといて -
一番酷くて問題なのは
ナキの過去語りを何度やれば気が済むのかっていう
老害はとっくに痴呆かな -
そんなん
いつまでも根に持つんじゃねーょ
トラウマというやつか?
完全に私より幸せだと思います
施設の子だってたくさんいるのにな
ジジババのところで幸せじゃん -
昔トラウマ
今アダルトチルドレン -
顔と身体のバランスおかしいだけじゃなくて
男女の描き分けもできなくなってるんだね…… -
飛島なきトビオの三角関係の始まり?
-
とびvsとび
-
たしか大きくなるまで家族の事知らされてなかった
-
飛鳥さん、へのへのもへじかよ…
-
中学聖日記という新ドラマが、担任の女教師に迫りまくる中学生男子が気持ち悪いと不評ですって
-
ありゃ中学生じゃないw
-
>>146
それを思ったら、
フルーツバスケットの紅葉は
産まれてすぐ拒絶され、
他人の記憶を消す力を持つ親戚に頼んで、
意図的に子供である自分の記憶を消されるという
母親からある意味ナキ様より悲しい仕打ちを受けながら、
よく素直で優しい子に育ったな -
もうどうにでもな〜れ
*゚゚・*+。
| ゚*。
。∩∧∧ *
+ (・ω・`) *+゚
*。ヽ つ*゚*
゙・+。*・゚⊃ +゚
☆ ∪ 。*゚
゙・+。*・゚ -
絡み合う絵なんて描けるのかな
バランスがとんでもないことになりそうw -
奇形の集合体
-
出てた
ナキ情報収集したけどスランプな編集長がナキ学園でナキや生徒に触れ
書ける!私は書けるわ的になったお話 -
>>165
編集諸君!の始まりであった -
ていうかトビオという名前に違和感
トビウオぽい -
庄司得回
-
ナキ本が発売される前にナキ様あぼんして本バカ売れって展開かな
-
>>172
うむ、分水嶺という漫画うっすら覚えてるよw -
>>173
ありそうだよなあ… -
(あの世に)旅立ち編
-
(あの世に)旅立ってくれ編
-
>>173
ナキ様地球の裏側で爆撃に巻き込まれてあぼん
それが追い風になって、皆川女史によるナキ様自伝(のようなもの)がバカ売れベストセラーw
学園のみんなもトビオもパパ・ママンも、悪たれ団も飛島さんもヨアキムも涙
みんな青い空を見上げて、天に登ったナキ様を思い浮かべて
ー 生徒諸君!最終章〜旅立ち編 完 ー
にならんかいな -
>>178
そうなったらむしろ障子を見直すw -
あぼんする訳ない
周囲があぼんしまくっても本人はピンピンして
上っ面で悩むだけ -
もう本当にデッサンめちゃくちゃだな
早く引退すればいいのに、みっともない -
稼ぎじゃなくて描いてないとボ…
-
…だが描いてても内容がボ…
-
ふたつあわせてケツ!
-
立ち読み
皆川はストーカーから信者へ格上げ
はいはい いつもの
そして伝説へ…ですね 早く終われ -
立ち読みすらする気になれない
ここの流れを読むだけで情景が浮かんでお腹いっぱいだわ -
ふと思い出して読んでみると絵を見てビックリ
-
奇形を量産しても許されるマンガ
読まなくても情景がわかるマンガ
超絶ワンパターンだから誰にでもわかるのが草 -
まだ祖父母にあずけられたナキ様不幸とかやってるの?
アメリカじゃあ孤児をオークションにかけて お試し期間で同居だが
気に入らなければまた施設に戻されるとかしょっちゅうなのに
それに比べたら優しい祖父母に育てられて幸福だろ 親も大金持ちだし
俺の空の安田一平は あれも大金持ちだが
妾の子供だったので子供の頃は女郎の子とかいじめられてナキ様より全然不幸だが
「俺ぐらい幸せな奴はいない 今の安田の両親は金持ちで優しいし」とかいってて
安田一平にナキ様に「お前も俺と同じ幸せだ」とか言わせたい -
ナキ様の不幸詐欺は飽きた
-
過去の事根にもちすぎ
-
こっちはとっくに解決したと思ってるのに
いつまでも謝罪と賠償ニダニダだもんな -
最近見てるドラマのヒロイン
・良家のお嬢様だが、わけあって親と離され田舎で育つ
・平民とも仲良くして慕われる
・上京し、ハイスペックな男たちにモテる
ナキ様かと思ったw -
2006/10/18(水) 22:07:06 ID:tHPz7Kq60
「生徒諸君」の最新刊のオビに「ナッキー孤立無援」って書いてあったのを見て
「G.I.D」連載中の庄司センセを連想してしまった。 -
教師編の最初の方で、あまりにもひどかったから切って
このスレで現状を見るようになったわ -
もうナキは皆川とレズに目覚めて、トビオさよなら。
-
うおおリロってなかった超遅レスごめん
-
>>202
ロリってなかった!に見えたw空目アーワー -
>>199
そして皆川のナキ本のタイトルが『生徒諸君!』になるのですね -
この本をきっかけに飛島さんが今でも…になり、
急にナキに別れを告げられるトビオ。
岩崎みたいにすんなり別れずストーカー。 -
だってナキ様には悲劇の過去()があるんだから
失われた初恋も成就させてあげなきゃね。
これでマール超えして望んだものを全て手に入れましたってことよ。
最終話のラストでトビオに後ろから刺されてエンドなら作者を見直すわ。 -
劣化していくナキを見ると、遭難時に錯乱した(ダークサイドに堕ちかかっていた)沖田君は
こんな女の幻影で正気に返ったかと思うと泣ける -
死にかけてても更に上を目指すって本人の信念としてカッコいいのかもしれないけど
救助隊にとって大迷惑だなあ
救助隊の人達だって二重遭難の危険があるんだし -
>211
死にかけてても更に上を目指すって登山家のサガみたいなもの?
一般人としては理解しにくいんだけど。 -
沖田くんが頂点を目指したのって
帰ったら告白する気でいたから
穂高=ナキで「下山したら負けかなと思っている」だったのかなと
犬死に塗り替えられるという悲惨さ…超絶レイパー -
山のタイプによるが遭難したら頂上目指すのがセオリーってのはあるけどね
いつか必ず正しい道に辿り着くから
まあ雪山は例外な気がするけど -
>>212
梶原一騎「死ぬ時はドブの中でも前のめり」的な? -
坂本龍馬だね
-
なんかもう
みんなひねくれてて草 -
沖田君繋がりで質問
沖田君って部活以外に登山をしていたの?
ナキが「若き登山家」で沖田君が掲載されている記事を読んでいたが
なんかそんな描写あったっけ?
部活だけなら、部員全員が若き登山家扱いになるだろうし…
ナキ様のバスケ全日本メンバーと同レベルの捏造なんだうか -
>>219
沖田くんは当時大学2年生で
穂高の登頂に成功すれば
日本の山を終了し
世界の山に挑戦する予定だったので
登山の世界(?)では
期待の新星だったのですかねぇ?
ナキの為に頂上を目指すのではなく
さっさと下山して
世界の山に挑戦し
検事になって欲しかった。 -
イモトのがすごい
-
TV局がバックの芸人と、単なる大学登山部生を比較しても・・・
-
>>220
沖田君も天才登山家だったんだろうけど
もしナッキー様が登山したら、女性初のなんとかっていう美人登山家ってことで話題になるんだろうね。
普段練習もしてないのに五輪候補の外国人と水泳競争して競り合ってたぐらい何でも出来るオールマイティさんだから。 -
トビオとくっついた巻のレビュー
見てみたら沖田君の扱いとか
皆思う所あるような内容
岩崎みたいに物わかりよくなさそうだから
ナキがもし別れたいなんて
トビオに告げたらしつこそう
トビオは愛じゃなかった本当に愛してるのは
飛島さんとか別の新キャラとか今後心変わり
してトビオ用済み -
終ってページ明け渡してくれるならBANANAFISHエンドでもいいよ
-
アッシュは何より英二が大事だったから、その想いを抱いて幸せそうに死んでいけたけど
ナッキーは誰より自分が一番大好きだから、皆に称賛される人生に未練タラタラでしょう -
死んでから美化されまくって伝説になるなら本望でしょ
-
トビオはナキに捨てられナキパパとくっついちゃえ
-
ナッキーは岩崎兄とできちゃえ!
-
>>228
若幸田の市長や企業に挨拶回りをするナキ
そこかしこに実業家の手腕もあるんだぞ演出
渡航するなら人間ドック受診やれと勧められる→病気発覚だろうが行くからやらん→
受診して安心させろとママンが泣きつく→人間ドック了承する
病気フラグキタ━(゚∀゚)━?? -
ごめん
「>>228」がなんか入っちゃったけど無視して下さいw -
>>234
病気でも強引に海外に行くって、現地の人が迷惑やんか -
自分がやりたいからやる!って、全然周囲のこと考えてないよね
こんなエゴイストを持ち上げて崇拝する世界……怖いなー -
こんだけ外国行き引き伸ばして
本出すのもくどいのに次は病気盛りかw
ガンか不治の病が見つかるも外国へ行くナキ様エライスゴイってか
病気になって周囲に迷惑かける前提が草 -
人間ドックやって万全な体調で海外へじゃなくて
病気がたとえ見つかっても予定通り海外行くのだから人間ドックなんてやっても無駄だという思考についてけないw
この人教育者なんだよね? -
医療機関の存在意義を否定している
教え子の中に医療関係者がおったとしてもその発想なのか… -
「ああ、苦しい〜、でも私にはこの子達に教育を与える崇高な使命が〜」バターン!(授業中に倒れる)
こんな恩着せがましいこれ見よがしなパフォーマンスされたりしたら、現地の人達が気の毒だ -
青年海外協力隊に行った友人が言ってたけど
当然ながら事前に健康かどうか厳しくチェックするし
歯の治療も完全に終わらせてから渡航するって
ナキ様みたいな事言ったら「ふざけんな!」って
叱り飛ばされるだろうなー -
完全に昭和のスポ根を拗らせまくってるね
もう平成も終わろうというのに -
…平成中に決着つくんだろうか
-
…教師編が始まったときはまさかこんなに引っ張るとは思いもよらなかった
-
今号の最後に出てきたおっさんもどうせ信者化するんでしょ
そういう展開もううんざり -
う〜ん 今までの展開は100万歩譲ったら理解できなくもないけど今回の
外国に行く前に人間ドック受けて(医者)
病気が分かっても行くから無駄(ナキ)
母のためと思って一度は受けて(母)
じゃぁ絶対行くのやめない前提で行く直前に受ける結果は知らせるな(ナキ)
結果は私に送ってもらう病気だったら止められるかも(母)
お前は自分の安心のために娘の病気を願うのか(?)子供に恨まれたら子どもを失うことと同じだよ(父)
そうなんですね(母)
って展開はどうやっても何ひとつ理解できない -
無印の頃は、ナキが教師になって終るんだろうな…と想像が付いた
続編は終り方が分からん
ガラかめ,王家程メジャーじゃないから突っ込みは少なさそうだが、結末が迷走してる感が半端ない -
作者の頭の回路が迷走してる痴呆老害
同じ事をくどくど繰り返してるし
マジ痴呆 -
あとどれぐらいで完結しそう?
-
誰にも必要とされてないだろう誰得のゴールデンエイジバレ
時代設定は半自伝なんで庄司時代
ヒロインは東海林葉子
見た目は黒髪ナッキー
講文社で佳作が載ってから軌道に乗り10年後には志生堂パーラー上のレストランでみんなでワイン飲んで100万使った話
S先生(おそらく里中満智子)が憧れの先輩
出版社パーティーではS先生といつか少女漫画にも市民権をと誓う -
無印も突っ込みどころ満載だったけど夢中で読んだ
続編は、ちょっと見てやめた -
ビラブ見たノシ
スマホを持つナキ様の横顔のコマが酷すぎるwww
あとなんだ色んな所に回ってマンセーされるとかワケ分からん
ママンが人間ドックを強要するもナキ様は結果を聞かずに旅立つとかフラグか!
命に関わる疾病カモ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━ン
最後はどっかのおっさんみたいなヤツがナキ様に特攻しようとしていたね、次号でマンセー組に洗脳されるんだろうけど -
なんの病気か当てるゲーム
はいどうぞ
↓ -
厨二病
-
妊娠
-
白血病は樹理亜でもうやったんだっけ?
じゃあ癌かな -
移植手術を受けないと治らない心臓病
-
乳癌
女のしるしを切り取るナキ様 -
感染する病気だとしてもナキ様は知りたくないのだろうか?
-
地球の裏側の地域で狂犬病感染なんかどうかしらね、ナキ様
人間ドックの結果を聞かずに帰らぬ旅立ちをするんなら、コソコソと狂犬病予防注射なんか打たないようにw
現地でリスキーにイ? -
学校もろくに無いような地域なら医療設備だって整ってないだろうに
そこで外国人に倒れられでもしたら、地元の人達もどうにも出来なくて困っちゃうよね -
徐々に大きくなる脳腫瘍
まいちゃんたちが看病にくるねこりゃ -
>>260
ありそう -
仮に乳癌だとして
乳房切除くらいでこの世の終わりみたいに騒がれたら
今更感半端ない -
乳がんはオールド読者に「お兄様へ…」と比較される事間違いなしだから、いくら商事でも手を出すまい
-
今から50年位前に某アタックなんたらという有名なバレー漫画のヒロインが
子宮を取る病気になって本人それを知らずに恋をして
親からお前は母親になれない=女じゃないから結婚できないと反対されて
それを理由に男と別れたみたいな時代錯誤をやっちゃいかねないのが商事 -
トビオはナキが子宮癌になっても他の女と
浮気とかなさそう -
>>268
ナッキーと初音ちゃんに顔をすげ替えたあのシーンがありありと浮かぶ -
何でも良いがなんでこんな悲愴感が溢れてるの?
もっと普通にして世界で頑張ってる人たくさんいるのに -
ドラマ仕立てにしないとw
-
昨日JOURのショウジテンテーの自伝的漫画をチラッと見てきた
東海林葉子という黒髪ナキさまっぽいのが作中ウロウロしていたw
しかしカラーの画が手抜きで描いたような、多分作者のカオが締まりなくユルいのが何とも・・・ -
>>274
これか
読み切りじゃなくて新連載とは頑張るねぇ
デビュー50周年記念新連載!!
巻中カラー
[ゴールデン・エイジ]
第1話「黄金時代」
庄司陽子
「生徒諸君!」の作者が描くマンガ家漫画!
少女漫画全盛時代の半自伝的ストーリー!
あの頃、昭和の少女漫画家は輝いていた!!
「神々の血塗られた手」全?巻 好評発売中!
http://www.futabasha...p/magazine/jour.html -
おかんと電話で話してるシーン
ページまたいで巨大な顔にありえない小さな肩
気持ち悪すぎな絵… -
押し掛けてきた男に北城学園帝国の案内をしながらすごいすごいと納得させる
その夜、ナキは男二人(一人はマリナの旦那だと思う)と一緒に送別会と称して飲んで酔いつぶれていい気分
で、いつ出発するのかわかりませんw
心なしかナキの目を小さめに作画してる感じがします -
>>278
押しかけ男を見事に洗脳させてたよなー
エラい先生方をを招聘して見せつけるという
男二人とナキ様が送別会と称して酒飲んで帰宅、ベッドがラブホ仕様で3Pやらかしそうな作画
なのに寝顔に癒やされるとか言われてるナキ様()どんだけ女神様扱いされたいんだよw -
高遠と弓岡
ナキ様の花婿候補だった2人
どちらにも靡かせず鉄の処女演出しておいて
言っちゃ悪いが不釣り合いなトビオを再登場させてまでくっつけたのは
本当に何がしたいのかわからん -
いつもに増して絵酷いな。
全てのコマのデッサンおかしいわ、ギャグ漫画にもならん -
どんなに酷い絵でも編集部は何も言えない
-
がんが消えた!
アフリカの奥地に生えている薬草を煎じて飲んだ、アフリカの大地の小学校に転任したナッキー
末期がんが綺麗に消えました
医者にかからずにがんを克服したナッキーにより、ナッキー教が新たに始まる -
ナッキーって、作品内ではもう40歳超えてるよね。
きもいわ。 -
一年たってもまだ出発せずに日本にいそう
-
最終回は「私の理想の教育はこれからだ!」ENDなのかな
とりあえず紙面を明け渡せ -
ビーラブが廃刊にならない限り続く
-
今後の展開は、
ナキ様不治の病フラグのついでに、
岩崎にナキ様の角膜が提供される事になるのかな
作者の事だから、角膜移植の事なんて
全然調べずに
そうしそうだよ -
>>288
移籍してまだまだ続くでしょうw -
画業50周年は講談社はスルーかと思ってたら次号のビーラブは表紙巻頭でお祝いするみたいです
海外行く行く詐欺もやっと終わりな予兆ですが
トビオと一緒に人間ドック受けたり二人でバイク旅行しようと言ってるので
まだ半年はこんな感じかなw -
とりあえず脳ドッグに入れ
-
なんか結局は
びっくりするほど健康体なんじゃないの
っていうか健康でいいからとっとと日本を出てってという -
網膜剥離は角膜移植では治りませんよ
-
>>289さんへのレスです
失礼 -
>>295
ナキ様の世界では何でもアリ -
ビラブ見たけど、議員になった幼馴染にナキ様は「アフリカに行く」と告げてたぜw
トビオが居ない間にヨアキムと高遠くんを連れ込んでた所を近所の奥様たちに見られて
バイクで帰宅したトビオに申告しても、トビオは動じなかったというオチ
あとは仲良く人間ドック入り -
下世話な噂してたアシ絵奥様方の方が
デッサンのまともな人間という… -
>>298
ご近所さんはまだ信者じゃなかったのか -
ナキとトビオが別れるような新キャラ出してほしい
-
トビオの方に病気が見つかりそう
ナキは疫病神だからなw -
病気が見つかったら相手の国の方で拒否されない?
医療設備も整ってない貧困地域なら特に、病人に転げ込まれたら迷惑だろう -
トビオの身にもそのうちなんか起きそうだね
-
一緒に人間ドック受けるとかナキは自分の診断結果は聞かないけど
トビオの診断結果は聞いてさらに苦悩()の流れなのかねw -
もしトビオが重病になったら、養子を申し出たパパママが看護させられちゃうの?
ナキはさっさと海外へ行っちゃうから -
誰にも求められてないけどゴールデンエイジ第2話感想を垂れ流しw
少女漫画家の定年は27歳とか男尊女卑や少女漫画が冷遇されてたのをものすごく誇張してます
当時はキャンディキャンディとかそれなりに人気な少女漫画あったのにね
とにかく私(達世代)のこんな苦労があって今があるんだぞお前らがベースになってる作品ですw -
そういう時の少女漫画界を支えていたのは24年組と呼ばれる御大であって
商事ではないと思う -
自ら進んで晩節を汚す障子
-
24年組の作品と見劣りがないと思ってるんだったら
図々しすぎ -
足元にもおよばない
-
生徒諸君の続編を描かなければ、多少青臭い青春モノで終わったのに…
-
>>312
萩尾望都のデビュー40周年だかの記念企画で
他の漫画家さん方が
萩尾漫画のキャラのイラストや
応援メッセージを送っていた中で
一人だけ自作の宣伝とキャラのイラストを描いてよこすような
作者だからね -
エゴの塊すぎる
-
東海林葉子テンテーの漫画見てきたよw
漢字違えどあれ本名なのか
IH担当者にボツ言われまくって涙は愚痴入ってますかね
二人目の薄らハゲ後ろ髪長い担当者から穴埋め原稿を3日で描いてこい
ハイ、描きます!で以下次号
ちなみに東海林テンテー「漫画はストーリー重視なんじゃないんですか?」
IH担当者「漫画はリボンとか宝石とか描けないとダメなんだよ、読者に夢を与えなきゃ」「模造紙に描いてないように、ケント紙使わないと」
というやりとりもあった -
漫画はストーリー重視(キリッ
絵を重視してるとはさらさら思ってなかったけど
かといってストーリーになっているのか今のアレ -
交友関係から想像するに、少女漫画版トキワ荘メンバーズに混じって身の程知らずすぐるw
いっそ感動した -
まさかテンテーって本気で自分が24年組(年代ではなく天才集団という意味で)
だと思ってない……よね……? -
e__m_~i?
-
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
風のように去っていきたい――『#生徒諸君! 最終章・旅立ち』29巻が本日発売
ナッキーが日本を去る前にやり残したこと…それはトビオを北城家の息子として迎えること。さらに…
一方、ルポライター皆川も悩み、ある人物のもとへ…。
画業50周年記念 真珠つきブローチを50名様にプレゼント企画も
https://pbs.twimg.co.../DuSEKF1W4AAP6i1.jpg
https://pbs.twimg.co.../DuSEKJRXQAA72_w.jpg
https://pbs.twimg.co.../DuSEKInXQAAt4Mb.jpg -
>>324
風のように去って行きたい割にはgdgdしているのは何故かw -
darenimo to kitara 〜nai yakedone
-
区切りがいいから30巻で終われないですか?
-
要らない情報かもしれないけど一応真珠ブローチ詳細
https://prtimes.jp/i...19-1973-784121-0.jpg
https://be-love.jp/n...s/shojiyoko50th.html -
表紙は29巻の絵と一緒
画業50周年企画で既出の真珠プレとは別に複製原画とかグルメ券とかが当たる懸賞あります
画業年表もあります
扉絵はトビオと一緒に朝日を見てる(アオリは愛する人と見る最後の景色)
内容はトビオとバイク2人乗り旅の巻
人間ドックの結果聞かないという謎のナキルールがどうもひっかかって
ナキさんが疲れたとか自分以外のみんなの健康を祈ったとか全部フラグに見えてしまうw -
>>328
ありがとう。それ庄司先生の自画像?なんかデッサン狂ってますけど・・・ -
>>324
ゆがめられたナッキー… -
表紙の方の鼻はまともだね
その代わりなんだか、顔と体のバランスが崩れている -
トビオはナキのイエスマン
-
作画崩壊豚に真珠
-
>>329
ビラブ見てきたw
障子テンテー画業50周年記念プレゼントの見開きも見てきた(コーチの財布も当たる模様)
障子に真珠は右下に小さく載ってたね
本編はトビオと2ケツツーリングバイクだった(´・ω・`)話はあるようで無し -
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE1号 本日発売
祝画業50周年! #庄司陽子 先生『#生徒諸君!最終章・旅立ち』が巻頭で登場
旅立ちの日を控えて、大切な人と過ごす最後の景色ーー。 先生と生徒という立場から、大切なパートナーになったトビオとナッキー。
永遠の愛を誓いながらも、離れる日は刻一刻と近づいて…?
https://pbs.twimg.co.../DuarwHHWkAAQIZo.jpg
https://pbs.twimg.co.../DuarwG2XcAAS3VM.jpg
https://pbs.twimg.co.../DuarwI7X4AAtb4G.jpg
トビオのウエストポーチの位置にナキ胸が来る構図ってどうなん? -
>>340
初めてあなたとひとつになった?誰このバイク乗りは…トビオ? -
表紙にまったくメットが描かれていない違和感。
タンデムで来たのならあんな風に荷物積めるの? -
そろそろ最終回でいいのに
-
Be-Love月刊誌になるんだね、その記念的な号の表紙が生徒諸君で特別プレゼント配るって庄司先生が看板なのかな?
-
今回は1「号」で月刊化は今月末発売の2「月号」からだよ
ということで次の月刊化開始記念号の表紙はちはやふるですw
https://be-love.jp/c...mages/jigou/1902.jpg -
29巻試し読みの部分だけ見たけど
トビオとナキがダサいペアルックw -
31ページ真ん中のトビオのコマ、ハートが飛んでる背景は何なの。
ふざけてんの? -
最終章・旅立ちってナッキーが死んで、永遠の旅立ちってことですかね?
-
早くしねばいいのに 公害ナキ
-
あのハートなんなん?
いつまで引き伸ばすんだよ早く終われ -
まいちゃんの子供か
-
>>349
それどこの日渡ワールドw -
悪たれ団次世代が超能力で世界を救うファンタジーとかいいね
完全にぶっ飛んでるほうが人気でそう -
>>353
ハジメとシェリー夫婦の末っ子だよ -
>>356
ホラーじゃん -
貞子のように増殖して復活しそう
-
沖田君はすでに増殖しています
「私はたぶん3人目だと思うから」 -
ナキとトビオはイチャイチャしつつトビオは旅立ち
ナキも旅立つ日取りを決め学園で先生方に挨拶をして荷造り開始(いつ出発するのか詳細不明)
もうこの家ともさよなら()さよなら若幸田()さよなら悪たれ団()と感傷に浸って以下次号
個人的笑撃作画ポイントは子供と抱き合う後ろ姿
ビーラブは今回から毎月1日発売の月刊誌になりました
次3月号は2月1日発売です 今回の雑誌の厚みはKISSくらいでした -
>364
最近、ばれもついていってないけど、真田先生ってナッキー信者で殉教者だったのに
婚約者いるんだ。同僚? -
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE2月号 本日発売
コミックス29巻が好評発売中 #庄司陽子 さん『#生徒諸君!最終章・旅立ち』が登場
トビオとの思い出作りの旅が終わり、若幸田の家へ帰ってきた2人。幸せなときは過ぎて、トビオは戦場へ。そしてナッキーは最後の準備へ……。
迫るクライマックスから目が離せない
https://pbs.twimg.co.../DvdfQ2PXQAE8DoQ.jpg
https://pbs.twimg.co.../DvdfQ5HWsAUS4w-.jpg
https://pbs.twimg.co.../DvdfQ4ZWsAAn6Rk.jpg -
いつもの事だけどなんでこんなに殉職感が出すんだろw
-
最後の準備に20年連載続くんですね
-
ナッキー、男らの単なる通過点な女かも
ナッキーの妄想で私が進んで同じ男からの卒業に置き換えている風に読めるわ
とびおには、戦場のわくわく感>ナッキーだよ
誰の故郷にも成れなかった青森の貧しい農家に育ったナッキーが入院中に見た夢=全生徒諸君
になりませんように -
「いつ死ぬかわからん男ばい」って九州弁だけどトビオってどこ出身なんだっけ?
沖田君は大阪から転校してきたんだったよね -
何の後悔もなかって死亡フラグに見えるしw
-
>>372
九州 -
福岡・佐賀は たい 大分・宮崎は じゃ 熊本じゃね ばい は
-
キャプテン翼の平戸中学の選手は「たい」って言わせてた
-
沖田くんも舞ちゃんも顔かわってるw
-
沖田君誰これ状態すぎる
-
トビオの殉職感w
-
トビオ亡き後の犠牲者は。。。
-
そら飛鳥さんだわ
-
トビオ飽きてきたのかな作者
-
みなさん、UFOはもう見られましたか? 世界教師マYトレーヤは、大暴落のあと出てこられます。
http://rosie.5ch.net...eplus/1546223584/l50 -
トビオは私も飽きた
-
あの九州弁がウザい
-
>>387
嫁ぐときじゃなかった? -
さすがに家を明け渡し
あたしも荷造りしなきゃっていう段階なら
割とすぐ日本出て行くはずだよね。何もなければ…
それにしても、まるで文明化されていない未開の地へ
行くような悲壮さなんだけど
具体的にどの国行くの? -
>>389
殉職って職業に殉じて命を落とすことだよね?ナキ様海外に行って教師するの? -
ここ数ヶ月バレを読んでも展開がいまいち意味不明&唐突でその辺自分もついていけてないw
-
読んだらいいじゃん
-
なきが子供に勉強を教えに海外へ行く前に、わざわざ知り合いなどに会って
今生の別れと言わんばかりに悲壮感漂わせてる
これが数ヶ月(1年以上?)続いてまだ日本から出てないw
会う相手が違うだけで内容(会話)は似たようなものだから、ストーリー自体は全く進んでない -
>今生の別れ
昔とは段違いに手軽に仕事でも観光でも海外へ行けるようになり
海外の人とネットで顔を見ながら会話もできる時代なのにね
ウマルみたいに政府から渡航禁止されてる危険地帯にでも行くつもり? -
>>397
渡航禁止されてるかはわからんけど教育後進国語の貧しい地域に行くんじゃない
似たことやってるマリナの方が病気と家族のハンデもあるから素直に凄いと思えるんだけどナキは色々仰々しくてな
ていうかストーリー教えてもらうスレじゃないからほどほどにね
気になるなら基本的には自分で読んで -
別にストーリー教えてってねだってるわけじゃなく、ここまで大袈裟なお別れの儀式するなんて
テロ組織の支配する戦地にでも行く気なんかいと言ってるだけなんだけど -
どこへ行こうがどうでもいいけど
日本に帰ってくる気がなさそうな描写は気になる
送る側も、既出だけど今生の別れのごとき芝居ぷっぷりだし -
>>401
それも読んでれば分かるけどね…… -
入国も出国も面倒そうな国に行くのにホイホイ帰って来れないでしょそりゃ
実際に途上国で頑張ってる人たち現地に骨を埋めるつもりな人も多いんじゃないの? -
教師で殉職って勤務時間内に事故や災害で死亡とか?
仕事と関係なく事故死しても殉職ではないしね -
>>406
必要ないなら読まなきゃいいだけ -
新年からモメてるのなw
JOURの東海林テンテー物語を見てきたが、ネタバレはよしておこう -
その当て字をすると、大仏パーマの芸能リポーターが浮かんで困るw
-
別れの挨拶の名目で、
アビーン家にアポなし訪問もするのかな
アメリカの岩崎君の農業に行ってみようかなと言っていた事だし -
それやったらどの面下げてのこのこと…になる
あの作者ならやりかねないが -
ミスター慶應もそうだけど
日本の性犯罪の低さの理由の一つがこの漫画に提示してあるね -
一刻も早く宇宙へ旅立ってほしいけど(そして帰ってくるな)
検診結果とか何やらで、邪魔入るのかな?
もはや、トビオが〇ぬぐらいしか思いつかないけど -
トビオが犬?
-
鳶男が絹?
-
ていうか
トビオっていう名前何なんだ
おじいさん世代かな -
アトムのモデルになった子だっけ?
-
離陸前に行ってきますと一斉にメールして旅立ちました
どこに行くのかわかりませんw
次最終回です -
最終回!?やったね☆(棒)
-
まさか最終章・再起動とかないよね
ヤマト世代だけに嫌な予感もする -
最終章から5年後を描く【生徒諸君!完結編】スタート!
とか訳分からんことになったりして
もちろん5年の間に世界的に有名な教師になってて紛争地域に学校もあります
(トビオは知らん) -
少しずつ語られる「先生の過去」の中で
大事な人が空にいることが語られるんですね<完結編w -
完結編ありそうw
-
>>424
空にはなぜか 3人 の大事な人の顔が... -
東海林半生記
私はこんなに苦労したのよ病気も不幸もてんこもりなのよだけの垂れ流し漫画になってる -
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE3月号 本日発売
#庄司陽子 さん『#生徒諸君!最終章・旅立ち』は次回が最終回
自宅を姫川に託し、すべての準備をやり遂げたナッキー。そこへ北城学園を託す真田先生が訪ねてきて…?
彼の愛を受け止め、決心したナッキーは誰にも告げず……!?
https://pbs.twimg.co.../DySe99mW0AY8jGN.jpg
https://pbs.twimg.co.../DySe9_yXQAA-5DV.jpg
https://pbs.twimg.co.../DySe9-8WkAAss-F.jpg -
やっと終わるwwww
-
「誰にも告げない」意味が分からん
危険な地域だから行くのを止められるからとか?
でも本当に危険な国だったら外務省からパスポートの返納命令とか出るよね -
vip捕虜純平みたいにパスポート取り上げられたら
国家を批判しまくりそうだよ
北城学園の関係者も巻き込んでさ -
>>432
第三国から入る計画立ててなかったっけ? -
最後のページ、遺影かよ
いつもだけど今回特に奇形デッサン多すぎ
悪たれが電話取ってるコマとか真田とのハグとか
頭のサイズを標準にするなら肩も体も手も小さすぎて
精神的グロ画像 -
真田はナキ好きだったのか。。。
-
ナキ伝の本のタイトル生徒諸君!だろ
どうせベストセラーになってんだろ
最終回は○年後に飛んでそう -
でも「諸君」という言葉の響きが既に昭和だよねー
-
自分も最終回はあの編集者の書いた本の
中身になるんじゃないかと思う
紛争地域で教育をフンダララとノーベル平和賞をとって
ドヤ顔で辞退するような展開を期待
それにしても、みんな「また一年ぐらい出発しないのでは」とか
ここで言われてたのに突然最終回って…
ダラダラ展開すぎてMAXへの緩急もくそも感じなかったって
ことだよなー -
諸君は時代がどうこうというよりは文語的表現だから
あらたまった席でのスピーチなんかでは今も使われることはそこそこある
悪い意味でザ・昭和!って感じのこの漫画のタイトルだったせいで
昭和的な言葉だと思われるかわいそうな単語ww -
日常会話で使われる言葉じゃないでしょ
やっぱ言葉自体が今!って感じじゃないよ -
改まった席で諸君とか言われたら普通に引く
-
属してるコミュニティによってちがうでしょ
理系研究職の世界だとどこぞの偉い先生みたいなのが割と使うわよ -
日本から出るまでいかにぐたぐだ引っ張ってたかよくわかる
主人公が旅立つシーンへ向けての構成もしてないから緩急もなにもないわな -
これまで築いてきた縁故がうざくなって身辺整理してとんずらするみたいな流れの終わり方なのね
新しいライフステージに進む二人!みたいに美化された気持ち悪さを感じる -
そういえばこのスレで不治の病フラグとか言われた健康診断も未回収になりそうだな
-
ごめん最終回と聞いて湧いてきたけど、みんな不満だらけで見続けてたみたいだけど(当然か)、今も面白いと思ってる(終わって悲しい)の? それともツッコミのために読んでて、やっと終わる!と嬉しい?結構表紙になるから、あんなんでも(失礼)ファン多いのかと思って。
-
自分は後者で毎回ツッコミながら読んでます
-
>>450
ほぼほぼヲチみたいな心境でニヤニヤ楽しんで読んでる -
まず面白いと思ってないし早く終われ!と思いながら読んでた
ジュリアが出てた頃は続きが気になったり、まだ好きだった
でも段々、結婚式でのありえない発言や岩崎くんへの言動
沖田くんの犬死に扱いや、新興宗教の街と化した舞台、絵の奇形化
私には双子の姉がいてね…の不幸語り+ナキ上げループには辟易
上で言われてる様に、完結するまでの構成が滅茶苦茶で
結局何が描きたかったのか伝わらなかったし、自ら晩節を汚しまくってて終わって本当に嬉しいです -
今日分厚くなったビラブ見てきたわ
だいたいここでレスされてる内容だった
いきなり出国するんだへーって感じ
最終回かと思ったら次回なのかw
ラストは1ページドーンと黒バックにナキ様()だったねー遺影みたいだな
一応メール配信で関係者には知らせるんだな、出国は -
>一応メール配信で関係者には知らせるんだな、出国
惜しんでほしいんだろうね潜在意識的に
という、捻くれた見方しかできなくなってしまった -
>>453
多分こういう感じで見てる人が大半なんだろうけど(昔からのファン以外は読んでさえいないでしょ)、じゃあなんであんな頻繁に表紙になるんだろ?大御所パワーでも人気ないと無理だよね?熱烈ファンが今も多いのかな? -
漫画家ってつらいね…
万能なナッキーを描きたいのだろうけど
編集者といろいろひねるんでしょ -
この漫画に出てくる背の高いイケメン男はみんなナキが好きでしょ
ハーレム漫画だもん
俺の空といい勝負
安田一平の方が妾の子供でも親を恨まないだけマシ -
主語を漫画家とかでかくするなし
魔法やファンタジーではない世界観の少女漫画で「万能」主人公とかいう
読者が到底入り込んで楽しめない主人公を描きたいって時点で商事があれなんだよw -
どんな世界観だろうと主人公に共感できる点がないってのがね
子供産んで子育て経験もなく説得力も無いのになんでもマンセーされてたナキ様w
障子は周りも頭脳明晰で万能な特別者で固めないと気が済まなかったのかな -
>>460
マザー・テレサとかも未婚で出産経験ないし同じように出産経験なくても偉人とされる女性はたくさんいるからナキに感じる問題はそこじゃないと思うよ -
亡きを見て「……。」ってなるのは結局作者の庄司がなきを魅力的に描けないからでそ
滅私奉公で自分のことより人のこと、みたいな女性を描きたかったんだろうけど
あれこれ手広く魅力を描こうとしすぎて全てにおいてただのいっちょかみ屋にしか見えないまま終わる -
亡き ×
ナキ 〇 -
で、いっちょかみ屋にしか見えないのは庄司が描こうとすること柄や対象についての
知識や認識が浅すぎるからだと思ってる
社会問題、教育、その他もろもろ全てにおいて -
マザー・テレサとナッキーを同列にすんなし
-
フィクションでも魅力がないヒロイン…
-
いっちょかみ
って初めて聞いた -
関西人じゃないけど意味は知ってるよ
よく知らないのに首つっこんでくる人のこと -
まさにナキと庄司じゃん
-
…
-
このシリーズは最終回でもまたタイトル変えて
連載再開すんのかな。 -
http://bbs83.meiwasu...1980s/1549805069/l50 これご覧になられた方、いらっしゃいますか?
-
そういや榊原郁恵の「ナッキーはつむじ風」と「生徒諸君!」はどんな関係だったんだろう?
「向井荒太の動物日記」と「動物のお医者さん」みたいな関係? -
>>474
その昔の過去スレ(教師編開始辺り)では、障子テンテー原案の別作品との書き込みあり -
ぶっちゃけ長年謎に思ってる
>しかし複雑な事に1987年に月曜ドラマランド枠で伊藤美紀の主演で放送されたドラマは
>「生徒諸君!」でサブタイトルが「ナッキーはつむじ風」となっている。しかも榊原郁恵の
>「ナッキーはつむじ風」はTBS、伊藤美紀の「生徒諸君!ナッキーはつむじ風」はフジテレビ。
>こっちの原作はちゃんと庄司陽子「生徒諸君!」となっているので、なんだか複雑な事情があったのかも知れない。
http://tisen.jp/puki...C4%A4%E0%A4%B8%C9%F7 -
>>473
♪ナッキー ナッキー ふふんふん
ナッキー ナッキー ふふんふーん
ハーイ!ハーイ!ハイハーイ!生徒諸君〜
こんな感じの主題歌だったのは覚えてるw
19時頃の30分ドラマだったよ
こっちは完全に原作に沿ってたというか岩崎くん(チビ)との掛け合いがあった
つむじ風のほうはヒロインがナッキーと言われてただけで全く内容が別モノ -
初回が沖田君との対決で
恥ずかしくて居たたまれない演出だった記憶がある -
>>477
ありがとうございます -
松村雄基
生徒諸君!(1980年、テレビ朝日) - 沖田成利 役 ※デビュー作
ちょっと見たかったかも -
えーっ!
松村雄基があのおかしな関西弁で「せやせや」喋ってたのかなw -
JOURのテンテー半生記漫画見たよ
腱鞘炎と吹き出物で悩みつつ、親から自立して風呂なしアパート2万円で奮闘する東海林テンテー
担当もキビシイ人に戻って漫画アンケートはドベ、と宣告されていました -
松村雄基の沖田くんはすごくかっこよくてハマり役だと思った。
原作どおりにきちんと再現していたけど、
校長の歌う「いい日旅立ち」シーンにはなぜか苦笑した。 -
>474
それ以外でもおたんこナースとナースのお仕事とか
佐々木さんはこういうの多い
だからって訳じゃないけど動物は後年テレ朝で原作通り実写化したし
来月はチャンネルはそのまま8北海道ローカルとネトフリ)
7月からはHeaven?がドラマ化
このgdgd教師編は実写化されるかもという懸念は一切なくていいね -
内山理名で実写ドラマなかったっけ
-
やってたよ
遠足で置き去りにされるのとかやってた -
>>485
堀北真希とか結構豪華キャストだったよね
ついでに調べてたら、無印は単発アニメにもなっていた
全盛期の原田知世さんがナッキーで、他の共演者も豪華絢爛だった
当時は人気作品だった事を思い出した -
小泉今日子がナキ役の映画
観に行ったな。
主題歌の「スターダストメモリー」も
大ヒット。
ネットで振り返ったら
飛島さん役が羽賀研二で
ナキママ役が岸田今日子だった。
時代だ(笑) -
飛島さんは堀の中で、更に再逮捕なのね
-
堀(ほり)の中?
-
ナッキーはつむじ風は名前がなつきで愛称ナッキーだった
尚子がナッキーなのは設定だしそういうのもあるよねよりも個人的にいまだに少しモヤってる
そんなこと言ったら悪たれ団のネーミングセンスもだけどさw -
>>490
皇族…? -
>>492
昔なんかの記事で読んだんだけど、「つむじ風」の方のプロデューサーだったか、
とにかくドラマ製作の偉い人が「生徒諸君!」のドラマに対して、
「なんで主人公の愛称を『ナッキー』にしたんでしょうねえ」ってコメント出してたんだよね
素で原作の「生徒諸君!」のことを知らなかったのか、暗に「尚子でナッキーはねえわ」
とディスってたのかわからんけど -
>>497
知ったからそう思うのかもしれないけどアルフィーが歌っても違和感ない気がしてきたw -
>>494
誤爆? -
佐伯かよのさんと名香智子さんは上流階級の人々風景を
上手に描くのに庄司は全然それらしく見えないね -
なのに、上流階級というか
人並外れたお金持ちの家の設定で描くのが好きだよね
豪徳寺も出てくる人がみんな下品だった -
趣味悪い成金ってこんなだろうなとイメージしやすいお金持ち描写は抜群に上手いと思いますw
-
>趣味悪い成金
同じ成金でも有閑倶楽部の剣菱家の方がマトモに見える -
剣菱はいわゆる成金とはちょっと違うぞ
-
この人の描く服って「どこにこんなの売ってんの?」とよく思う
ファッション誌とかぜんぜん読まないのかな
いや、それにしても周囲の人の服装見てたら(私の描く服って変かも?)と気づきそうなもんだけど -
無地だったらまだね
アシスタントや編集は意見が言えないのかしら -
アシの仕事は言われたように絵を描いたり作業することなので言える言えない以前に言う必要がない
編集だって社会的に問題になるような柄じゃないなら普通は服についてなんて何も言わないよ
センスも含めてその漫画家の漫画だから -
作画にケチつけてギャラもケチられたらたまったもんじゃないよねw
障子テンテーなら尚更アシさんに発言権無さそう -
>>499
その流れでわからない? -
あ、塀のことを堀って誤字ってるからお堀の中=皇居?!
あたってたらうれしいw -
>>510
「通常は」アシには服の柄についてなにかいう権利とかそもそもない 編集ならまだしも
10年20年と仕事してもらってて個人的な信頼関係あるようなアシはまた別だろうけど
そういうアシがいる漫画家ってそんなにいないし -
>>513
それ。 -
庄司「アシに発言権などない!」
庄司「担当に発言権などない!」
庄司「編集に発言権などない!」 -
>>517
少女マンではないが本宮ひろしさんやさいとうたかをさん辺りかな? -
>>517
スポーツ系ってことなら今だとおお振りやが完全にそうだね
さいとうたかをスタジオはスタジオ制で本人は主人公の顔しかペン入れしない
マジでそういうレベルだけどあえてそういう分業制システムを構築して
完全にサラリーマンみたいな形で専属プロアシ雇用してるから
アシスタント様様ですーみたいな意味でのアシさんいないと成り立たないとはまた違う -
>>520
さいとうたかをプロはプロット班もいるようだね
ゴルゴは誰が描いてもいいように造型したけど、さいとう先生じゃないと色気が出ないらしい
浦沢直樹の漫勉で語ってた
あと、難しい建築物専用のアシさん?外注業者なのか?そこに頼んで描いてもらうというのもあるというw
例えば東京タワーの構造とかパース難しくて外注臭い守ってさんとかかな -
三原順さんも「SONS」あたりからは食べ物をリアルに描くアシさんとか
森やら鳥やら自然物をかくアシさんとか他にも数人「それ専用」みたいなアシさんつかってた
数十年ぶりに無印生徒諸君読もうかな
小中学生のころは同世代の話だから実は結構楽しめたし好きだったよ -
今になって読むと結構突っ込みどころ(個人的には初音ちゃんのレイプ晒し)があるが、
リアル学生時代はこんなもんだろ…と納得できなくもない
続編はやらない方がよかった -
ガラカメに比べたらまだ書いてるだけマシなのかしらかしらカシラカシラ…
-
津雲さんはレイプや家庭内の性的虐待など社会的問題を、上っ面だけじゃなくきちんと真面目に
取り組んで書いてた -
>>527
登場人物がどんな家で暮らして、どんな服装をしているか、
そういう描写がきちんとしていることによって
その人の家庭環境や性格、生き方も見えてくるよね
庄司さんの作品がなんか薄っぺらく見えるのは
そのあたりの描写ができてないのも一因かなーとちょっと思った -
キャラ描写に一本芯が通ってなくブレブレだったり
主要キャラに特色あっても朱に交われば赤くなってモブ化
中身すっからかんなのにやたら高スペックだからペラペラなんだろうな -
高橋並に性格の歪んでるナキ
-
今回の最終回で生徒諸君もう描かないで欲しい
続編描きたきゃ豪徳寺の続編でも描けば -
引退引退
-
最終回の単行本いつでる?
-
・belove6月号から新連載「幽体門」(2号連続掲載)
・ナッキーロスの皆様wにbelove8月号から生徒諸君新プロジェクト始動!
・最終30巻は4月12日発売
あれから3年、いろんな人達がナキを偲ぶ後日談です
この3年間全く誰とも連絡をとってない描写でナキの生死すら不明
ナキは世界のどこかにいてみんなの心の中にずっといる()的な感じで 〜完〜 -
新プロジェクトに恐怖
ナキはどうでもいいが、これ以上岩崎君を貶める事はしないでくれ -
無事に?終わったのか
-
連絡まったくとらない意味が分からん…
-
新プロジェクト、いきなりナキの葬式から始まってたりして
-
誰にも連絡を取らず一人で頑張ったナキ様偉い!ってやるための前フリでしょ
-
超つまんない最終回だった、ネタじゃなく本気で
漫画としてつまんない、イミフな幕引き。
本が売れてるのは想定内だったけど
何じゃあれ、事実上死んだみたいな扱い
携帯回線で中継までできるご時世に消息不明?嘘くさい… -
生徒諸君が終わってホッとした
連載してるだけで嫌悪感があったからね -
本のタイトルは多分「北城尚子の生き方」
(はっきり読めないぼんやりした書き方) -
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE4月号 本日発売
#庄司陽子 先生『#生徒諸君!最終章・旅立ち』が感動のフィナーレ
ナッキーが1人で旅立ってしまってから3年ーー。それぞれが、どこにいるともしれないナッキーに想いを馳せて…
夢に向かって皆が歩き出す…大切な、あの人の言葉を胸に…
最終㉚巻は4/12発売決定
https://pbs.twimg.co.../D0j5TyEXcAAqwMz.png
https://twitter.com/.../1101404229061754880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>541
遺影? -
>>545
エアブラシでそれらしく雰囲気出した手抜きナキさまだなw -
>>541
永遠のヒロイン・・・ -
岩崎君ところにこっそり視察する以外ナキ様は出てこない最終回( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
真田先生、言い寄る女性を突っぱねるw
「もう女性はこりごり」ですってよ -
Yokun@k@t+@16 6 14 12 13
-
d
e
k
i
n
k
e
d
0
ShyuN - l00p om0id@sit@h1t0 n1h0nh1r0sit0iedO -
keg@ag@r1deum@kun@t+ak@t0
-
s@k1ch@N t o u tsu g13 k1rEgan@ine
-
? .,
-
k
a
n
t
i
g
a
i
n
a
k
i
y
0
u -
結局ナキは亡き?
-
それが望ましい 勘違い女は氏ね
-
どんな未開のジャングルに行った訳…?
ていうか人間ドック話が
ページ使った割に何ひとつ意味なくて失笑 -
んじゃナキが亡きならナキパパンとママンの亡き後の遺産はトビオに?
でもトビオとは事実婚なら相続権あるんだろうか。 -
とびおどこに住んでるの?住所不定?それともなっきー行方不明でも北城家に居候するの?
-
>>559
事実婚を証明するためには、一般的には住民票の届出とか公正証書の作成が必要みたいだから
この二人の場合はちょっと難しいんじゃないかなー
パパママ亡きあとは遺産は学園その他に寄付とかじゃないの -
そういやパパンは天涯孤独なんだろうか?
家族が出てきた覚えがないんだが -
パパンに兄弟でもいればいいが、いなければ血統断絶か
ママン一人娘で、双子を産んだけど長女は若くして病死、次女は出産拒否 -
日本では大ベストセラーで知らぬ人がいないようだけど、このSNS全盛の時代に
ナキを見かけましたみたいな発信のひとつもないのか… -
>>562
確か無印の時、悪たれがナキ爺婆んとこに行った時、ナキ婆が両親の結婚の事言ってたような。
若くして親を亡くして大きなホテルを経営していて、そんな人と結婚するって言った時ナキ母が「お父さんお母さんごめんなさい」って頭下げてた描写があった記憶。
なので、ナキ父もおそらく天涯孤独だったんだろうと思う。 -
さしつかえなければ最終回詳しく教えてください
-
脇役陣が「あいつどうしてるかな」「元気でやってるかな」となっきーのことを思って終わり
-
自分で読んでよ
-
つうかあんなの文章で詳細に伝えられるかっつう話なわけでw
お約束パターンだろうが前回の行ってきますメールでナキを乗せた飛行機が旅立つ場面で〜完〜でよかったのに
ナキ信者の信仰状況を最終回にもってくるのが商事漫画なんだよね -
ナッキーロスの皆様に、とか描いてるけど
作中の人物以外はロスどころかせいせいしてると思う -
ゲオにあったレンタルのが
なくなってたーうおー!
まとめて読もうと思ってたのに -
>>571
まさにそれ。せいせいするほど嫌いだった 続編はね。 -
結局作者は何がしたかった(ナキに何をさせたかった)んだ…
ここまでナキ無双にするなら、せめて最終回で「あの偉業をなしとげた
ナキ様はもういない」的な終わり方にでもすればよかったのに -
はっきり死んだことにしてしまったら
続編を望む声が集まった時に対応できないから
曖昧にしたんだと思う -
無印はチートではあるけど普通に周りの人達に好かれてる良い子ってだけだったのに
教師編・旅立ち編はひたすらナキをカリスマ化・神格化する為だけに書いてた感じ -
Yokun@k@t+@ 2 20
d0tir@dem0n@i 13 14 8 -
頑なに歳をとらないナキの両親w
金田夫妻はそれなりに歳とってるのに何あれ?
最後を締めることもできないの?って終わり方だったし
何が描きたかったのかもさっぱり…もう絶対続きやらないで欲しいわ -
? .,
-
./><?_
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
-
k
i
n
i
n
a
t
t
a
p
l
a
y
e
r -
? .,
-
? .,
-
? .,
-
? .,
cho
ic
e
gyakutennkaikitui? -
? .,
70
7
di
r
e
c
t
?
nara
n
a
o
y
o
s
i -
? .,
8
0
0
y
u
r
u
m
e
n
a
i -
? .,
9
1
8
h
i
d
a
ri
i
n
a
i
? -
? .,
1
0
1
7
s
h
0
0
t
1
t
0
u
ch
o
o
i -
1
1
3
9
m
i
g
i
a
s
1
f
u
n
ba
r
i
b
0
d
y
i
r
e
ru
to
b
a
na
i -
1
5
5
5
ta
t
e
c
ut -
1
3
5
5
2
t0
u
ch
で
? -
1734a,i.ta/raim/in/ai/nen
-
? .,
-
1
9
5
4 1 .t .u B,a,,,c,k
2
2
1
1
jum,p力
22?0
m0u 4OM u s,ir, o g .aw,a
・S@.me 1〜1.。5M 左木黄へc0ve,r
ddriBBBble 開女台〜8,.9h/o/m/e/g/a/k/u/y/a/a/m/a/r/e/r/u -
? .,
-
1
8
1
4ta/t//e/y/ok.ir/u,nh/a
1
8
3.
0 m ot,t.0k/y,o.r.i.w.o.t/u.m.e.r.u.
1
9
1
0
2。人
t
i
k
a
su
giru -
2
6
4
2
l
i
ne
to
左
足
ka
ku
do
30〜
4
0°
mo
t
t
a
i
na
i -
2、9、5]1
kum@
g
a
i
3
mo
u
su
ko
si
si
b
o
t
t
a
hou
ga
2 M m/i/g/i/s/o/t/o/h/a/m/o/u/h/i/t/o/r/i/.m.i.r.u.y.o.u.n.i.i.e.b/a.i.,i,s,i, -
30
5
7
四+ouch
m
e
gu
ra
i
d e
m
i
gi he -
3^1..0.,.1
d
a
si
t
a
a
to
ti
ka
du
i
t
e
i i,.yo
h,e,i.k,o,,ue..m0uhit0riha
hi
da
ri
naNamE he
yo/ko/gi,.r.u -
上
体
ta
o
si
t
e
3
3
0
1
he.D u,.ma/k,u,n,e,e,,n,a
3/5/4/.2 t/o/m/a/t//o/r/u/s/i/k/a/b/u/t/t/o/r/u/s/i
3.6.1..2. .a.r./i.b/a/i/s/y/u/b/i
3/7/2..7. m/o/m/o/k/a/i/n/s//i/d//e/o/s/a/m/e
m/a/e//h/e/o/o/k/i/k/u/d/e/m/o
3/8/3//6/ /s/a/w/a/t/t/e/h/e/n/.n.na -
i/k/i/o/i/o/t/i/r/u/k/a/
4/0.1./7
s.p.a.c..e.d.a.s..i..t.e.a.g..e..r..u.
4/1/1/1 o//n/e/m/o/r/e/
4/1/4/1 足/、元
4・3・2・8 t/a/t/e/h/a/i/r/i/s/u/g/i
4/4/1/6/ 右・足/a/i/t/e/y/o/r/i/m/o/i/p/p/o/m/e/s/a/k/i/n/i/
f/u/m/i/k/o//m/i/
4/5/0/0/ u/m/a/i
00/2/0/ y/o/m/a/r/e/t/o/r/u/ /s/p/e/e/d/m/o/弱
2・5・5 mo/t/t/o/y/o/r/u/ 4/M
3/3/1/ /t/a/k/u/m/i/d/e/s/u/
3/3/9/ m/i/i/s/s/ /c/o/v/e/r/u/m/a/i
3/5/2/ /h/a/s/i/r/a/s/e/r/u/t/a/m/e/n/i/y/u/r/u/i/o/t/o/s/i/d/e/m/o/i/i/y/o
3/5/5/ 本/当/ha/m/o/u/h/i/t/o/t/u/m/a/e/
4/0/4/ /d/i/r/e/ ?h/e
4/4/6/ /i/i/n/e -
6・5・2 s/b/g/a/ s/p//o/n/s/o/r/n/o/看・/板a/t/a/r/i/m/a/d/e
k/i/r/i/k/a/e/t/e/a/g/a/r/e/r/u/t/o/ /k/i/t/u/i/g/a/n/e
6/5/5/ t/a/t/e/k/a/n/a/ o/v/e/r/l/u/p/w/o/m/a/t/u/k/a/ ?i/k/u/t/o/k/o/r/o/d/e/n/a/i
7/1/2/ 中/途///半//端
8/0/9/ /d/i/r/e//c/t/ 左
8/1/4/ 正・/確/y/a/n/a m/i/g/i/o/u/t/d//e/o/s/a/m/e
8/2/0 i/n/→o/u/td/e -
8/2/0 m/g/i/a/s/i/j/i/m/e/n/i/t/u/k/a/z/u/m/a/t/a/n/u/k/i/s/h/0/0/t
8/2/7/ o/k/i/d/o/k/o/r/o/ /u/t/e/r/u/i/t/i/h/e
9/0/5/ k/a/k/e/h/i/ki/ u/g/o/k/i 少
9/1/2 d/e/t/a/k/a/m/o
9/1/9/ s/a/k/i/n/i/k/a/r/a/d/a/a/t/e/r/u/? 月要
9/3/0/ d/a/s/u/g/a/w/a 2/個/b/u/b/h/i/d/a/r/i/e
1/1/1/5/ /a/g/e/r/u/y/o/全・体
1・22・0 z/a/t/u
1/2/2/6/ s/o/u
1/2/3/7/ k/i/r/i/k/a/e/ m/i/s/s/g/o
1/2/3/9/ ?n/i/m/a/k/a/s/e/t/ara/i/i/y/o
1/2/4/2 ?s/i/b/o/r/i/s/u/g/i
1/4/0/1 a/b/u/n/a/i/k/a/n/a /s/e/n/t/a/k/u F・/W o,r s/pa/c/e/m/i/t/e/h/a/s/i/r/a/s/u
1/4/0/7/ s/h/i/m/i/z/u/3/n/o/k/o/t/t/e/i/t/a/r/aa/k/a/n/d/e
1/5/1/2 s/a/k/i/3/ i/m/a/i/t/i
1/6/0/0/ 全・/体a/g/a/t/t/e/k/a/r/a/h/i/d/a/r/i/k/o/r/o/g/a/s/u/k/a/as/i/m/o/t/o/t/u/n/a/g/u -
1・9・2・6 c/l/e//a/r/y/a
2/9/3/6/ m/i/g/i/a/s/i/n/o/b/a/s/i/t/e/k/e/e/p/ /o/v/e/r/l/u/p/m/a/t/i/d/e/t/a/t/e/h/e
1/9/4/4/ g/y/a/k/u/d/i/d/e /m/i/r/u
2/0/1/6/ i/i/s/y/u/b/i t//e/a/m/d/e/n/o/p/l/a/y/t/o/o/o/t/i/g/a/i
2/0/5/4 h/i/d/a/r/i/t/e/w/o/t/u/k/a/u/k/o/t/o/m/i/e/n/a/i/g/a/w/a/n/o
h/i/p/p/a/t/t/e/m/o/e/e/s/i/ m/i/g/i/h/a/n/a/s/i
2/1/3/1 u/s/i/r/o/a/g/a/r/i/o/s/o/i
2/3/2/6/ k/e/r/a/z/u/o/t/i/t/u/k/a/s/e/r/u/h/o/u/g/a/i/i/k/a/n/a
2/3/3/5/ /i/k/e/j/i/r/i/3/u/n/d/o/u/r/y/o/u/s/u/k/u/n/a/i
2/5/1/9/ G・/K/m/o/d/o/s/e/n/?
2/5/4/1/ /k/o/n/ot/i/m/m/i/n/g/d/e/d/a/s/u/ 1.2/s /o/s/o/i/
2/6/3/0/ /i//i/n/e
2/6/3/5 n/a/g/a/r/e/t/e/s/i/m/a/t/t/a/ 左/d/e/u/t/e/t/e/i/r/e/b/a
w/a/k/u/i/k/a/z/u/t/o/m/o9/0/te/n/ -
2/8/1/9/ /k/a/r/a/d/a/i/r//e/r/u
2/8/3/6/ s/o/t/t/i/k/a
2/9/1/8/ /h/e/i/k/o/u
2/9/2/4/ s/o/k/o/d/e/u/k/e/t/e/n/a/n/i/k/a//a/r/u/?
2//9/2/9/ 左・斜/a/t/e/r/u
2/9/3/6/ d/i/r/e/c/t/ n/oh/a/n/d/a/n/h/a/t/a/d/a/s/i//i/y/o/m/i/g/i/s/u/m/i/k/a/n/a
3/0/3/1 /n/a/t/t/e/i/n/a/i/y/o
3/0/4/5/ a/g/e/r/u/ /l/i/n/e
3/0/4/9/ /o/o/k/i/k/u/y/a
3/2/1/6/ /k/a/n/t/a/n/n/i/y/a/b/u/r/a/r/e/s/u/g/i
3/3/1/2 m/o/k/u/s/o/k/u
3/4/3/9/ k/o/u/h/a/n/h/a/k/i/e/t/e/i/t/a/k/a/n/a
3/4/5/6/ g/o/a/l/ k/i/c/k
3/5/4/5/ d/e/t/e/i/n/a/i/s/i/-
3/6/2/9/ /h/a/n//d/
3/7/0/3/ /s/a/m/e/s/h/i/m/a/3/n/o/m/a/z/u/s/a -
4/0/4/0/ /y/a/w/a/d/a/n/a/a/r/i/g/a/t/a/i/ma k/a/m/o +3/f/u/n
4/4/1/1/ 左・・斜
4/5/0/5/ e/n/d/o/3/k/a/o/m/o/t/t/a/2/t/u/m/a/e/g/a/s/o/u/k/a
4/6/1/9/ /s/u/g/u/o/k/i/t/e/ h/i/d/a/r/i/h/e/n/a/g/e/r/u/o/r/k/o/r/o/g/a/s/u
4/6/3/6/ f/o/u/l/ /j/a/p
/4/6/4/1/ a/s/i/d/a/s/a/n/a/i
4/8/3/8/ f/u/m/i/k/o/m/e/t/e/i/n/a/i
4/8/5/8 ?/k/a/s/y/u/b/i/i/t/i
4/9/1/3 c/l/e/a/r/w/a/r/u/i/
4/9/2/1/ /k//i/r/i/k/a/e/s/u/g/u/t/u/n/a/g/e/b/a/c/h/a/n/c/e
4/9/4/9/ ?b/a/l/l/n/i/i/k/a/n/a/i/k/ot/o/
4/9/5/8/ /w/h//e/r/e/?/?
1/2/0/9/4/0/ o/f/f/s/i/d/e/k//a -
ゲオレンタル以外どこにレンタルあるんだ?
-
TSUTAYAレンタル
-
ネカフェでもいいじゃん
-
dottikatuuto
-
? .,
-
? .,
-
t
u
m
e
t
a
i -
スレ上がってるわけでもないのに埋め荒らしみたなのがいるね
-
ナキがやってるんだよw
ネット環境あるならここじゃなくて連絡してあげればいいのにね
3年経って日本語忘れてるんじゃね -
庄司てんてーが
親戚の小学生にお小遣いあげて
やらせてたりしてw
荒らし方が雑だし -
荒らしたところで、作品がゴミ化した事実は消せない訳で
無駄なことやってて憐れ -
ナキが暴れてると思うと胸熱w
-
作者及びその関係者と思っている人多数で安心した
-
必死で埋めたところで次スレは立つと思うし
すっごい無駄な労力使ってるなーとしか -
庄司先生、ようやくナッキー終わったけどまた新連載するんですかね?
-
>>638
雑誌捨てたから記憶が曖昧だけど、6月号から新連載が始まるんだったような -
今さら最終回読みましたが
名作無印を散々引っ掻き回し
最後がこれかい!と激しい脱力感…。
手の故障でリタイアかと思いきや
別作品をまた描くって…。
トビオって結局一人暮らし?
ナキママが
「同居している訳ではあるまいし」
みたいな事言っていたような…。
岩崎くんがガラスの仮面みたいに
白目になってましたねー。 -
同じく今更読んだわ
ここのレス読んでトビオとナキが一緒に音信不通なのかと思ってたら
トビオ置いてけぼりなのかよ
ナキ両親のいうナキの使命ってなんだ? -
それは流石に読んでればわかるだろ
-
642だけどこのスレ見てるけど滅多に本誌読んでなかった
-
教育がどうたらっていう使命なのかな
どういう使命であれ音信不通にならないと遂行できない任務じゃないからすごく微妙 -
めちゃくちゃ時間をかけて(悪く言えばダラダラ)やったところなのに読んでなかったから最終話でも全て説明しろってかw
-
いや…なんかごめんスルーしてくれ
-
あんまりダラダラ時間をかけすぎて、皆もう前の方のこと忘れてるかもw
-
作者がナキの描き方忘れてこういうオチにしたのかも
-
最終巻もうでてる?
-
ゴールデンエイジ最新話読んだひといる?
デビュー後何度かアシに呼ばれた逆らうと潰される
ものすごい権力者の大御所少女マンガ家のZ先生って誰だろう?
初めてアシスタント行った日に「言われなかったから」
とペンを持ってこなかった為Z先生からペンを1本10円で買わされて
「かわなきゃいけないの?」と不満に思ってる描写があるけど
普通マンガ家のアシスタントに呼ばれたらペンくらいもってくもんだと思うのだが違うのかな?
逆らうと潰されると思って怖いからZ先生との交流は長く続いたらしいけど
誰のことなのか気になる -
>普通マンガ家のアシスタントに呼ばれたらペンくらいもってくもんだと思うのだが違うのかな?
ただ働きの飯炊き要員として呼ばれていたのならそれもありかもしれんが
有償の描画アシとして呼ばれたのだったら職業人としての自覚がたりないな -
普通持っていかないよ
ペン軸ならともかく -
自分は描かないのでよく分からないんだけれど
ペンって自分が使い慣れたものがあるのではないの?
どれ使っても同じなん?
就職の面接の時に「持ってこいと言われなかったから」と
筆記用具持っていかないタイプかな、先生は -
>>654
漫画家の言うペンというのはGペンや丸ペンだと思うんだけどそういうのはペン先とペン軸に分かれていて交換するのはペン先だけなんだよ
検索してみればわかる
ペン軸は使い慣れたものがいいけどペン先なら普通は支給されるものだと思うぞ
てか面接に行くのは仕事じゃないだろ
入社して筆記用具自前なんて話殆ど聞かないわ -
ふーん、ペン先って別に使い慣れてるとか関係ないものなんだね
ありがとう
面接云々は仕事だからとかじゃなくてねー
「言われなかったから」ってすませる心構え的なことを言いたかったわけ -
ペン先は消耗品で使い続けてると開いて線が太くなるんだよ。おろしたてと使い込んだのでどこの線を書くかって使い分けたりもする。
普通はペン軸はともかくペン先はさすがに支給だよねぇ。
てか、ゴールデンエイジは漫画自体がおもしろくないので早く連載終わってくれ。 -
久しぶりにここ来たけど終わったのか
ナキってさ、モラハラ体質だよね
自殺しようとする生徒に「負け犬になりたければ死ね」と言ったり、
その生徒が性被害を泣きながら打ち明ければ「くだらない」と言ったり、かと思えば急に優しくなったり
生徒にアンケートに答えさせて自己卑下させてニンマリしたり -
o
ke
t
a
r
a
mi
g
i
in
si
de
de -
touc/h/m/eg/u/ra/id/e/utit//ai
18/16
uma/i yo/ko/ya/m/a3
mあ
え
y
o
k
o
ki
t
t
e
si
n
ro
a
ke
t
e
ageru
to -
→suru
-
pa
ss
t
a
t
e
he -
20 / 50
1・ 2
21 5 8 d i R e ct i Ke j I r i 3
2 2 3 3 z u r e t a -
tYoku se/ tu h/e/i/k/o/u
o r a s i /m o /t o → りtur e n 野次類S h idd a r i
2
6
2
8
ma u si r o tu k a t tttutemo i i k a m 0
2
7
4 4 f i r s + t 0 u c h m o u su k o s i m a e e -
u
si
r
o
de
ii -
g a i k u b e k i
to k o r o da / r o / u n a/
3
5
56
a b u n a
i
y o -
d
e
//. -
u
k
e
r
a
re
ru
h
i
to
ina
i
yo -
24 6 f o u L t h r 0w?
405 d i r e c T m i g i -
k
u
r
i
a -
k
i
r
u
so
to
ku
r
i
a
11
30
c
or
ner
he -
1
6
5
4
sa
g
a
tt
e
ka
o
da
si
t
e
a
ge
ta
h
o
u
ga
ha
n
d
ru -
1
6
5
4
sa
g
a
tt
e
ka
o
da
si
t
e
a
ge
ta
h
o
u
ga
ha
n
d
ru -
s
y
u
b
i
2 1 0 6
b a L l n i
t a i si t e m o t to i k a n t o
2 2 1 2
, m u / k / i d o u d a -
n i
c e
co v e r
313 4
s U g i t a 3 c o v e r
su b e k i k a t ai h e n -
345 0 mi g
i
36 0 3 u r a
3
6
2
1
s
u
r
u
-
pa s S m U ri k a -
k
i
tu
i
pa
s
s
3
8
1
9
ma
e
m
u
ki
t
a
i -
3
9
0
8
m
i
gi
4
0
3
6
m
a
e
m
u
k
a
s
a
n -
4
0
56
k
u
ri
a
hou
k
o
u
g
i
ya
ku -
4210dansinarauttemo
-
465 o z e n p0 u k i rU
4
6
5
8
r
s
b
a
ga
ri
h
o
si
i -
3
1
4
mou
su
ko
si
sa
ga
tt
e
a
ge
ta
h
o
u
g
a -
7
4
4
hi
to
ni
ma
zu
i
t
t
e
8
4
9
sa
ka
gu
ch
i
3
ni
tu
na
gi
t
a
i -
1
7
1
1
shi
m
i
zu
3
betwEeN de
u
ke
t
e
mo
1
9
2
7
di
r
e
c
t?
20/ 0 o
t
a
te k i r u y0 -
3
2
0
8
u
ke
ru
j
yu
n
bi
d
e
ki
t
e
i
ta?_
3 2/4/1 m/o/u/s/u/k/o/s/i/j/i/b/u/n/d/e/i/t/t/e/m/o
3/3/4/2/i/i/y/o/
3/4/2/3/t/a/t/e/k/i/r/u
3/5/m/i/n/ c/a/r/d//k/a/n/a
3/9/1/1/m/a/e/m/u/k/a/s/a/n/a/i
3/9/5/4/c/o/n/t/r/o/l/s/u/b/a/r/a/s/i/n/n/a -
l
i
n
e
co
n
t
r
o
l
4
1
0
8
di
r
e
c
t
h
@
s
e
g
a
wa
3
he -
4329
n
i
c
e
co
v
e
r
4 6 2 7
1
発
de
ma
e
mu
ke
t
a
ra -
n
a
n
i
ka
o
ki
t
a -
3 3 8
m
i
g i
4
1
7
ko
re
?
3
? -
8
1
2
n
ic
e
9
0
9
h
e
i
ko
u
g
ya
ku
s
i
d
e -
2
t
o
u
c
h
na
t
t
e
mo
1
1
3 5 平
行 -
1
2
5
8
a
si
m
o
to
n
i
na
tt
a
f
i
r
st
1
3
1
8
o
si
i
o
si
i -
h/it//u//yo/u/to/iu/k/ot/o/k/a/
4
4
5
?
3
1
5
4
1
u
m
a
i
na -
2
2
4
4
3
7
3
3
ka
2
3
1
1
間 -
3
3
0
6
fu
r
i
n
u
k
i
ma
d
e
h
a
ya
i
na
yo/so/u/g/a/i
3/6/3/5//u/m/a/k/u/i/k/a/n/n/a
3/7/0/9/g/y/a/k/u/m/i/t/a/i/
3/8/1/2/k/y/o/u/a/m/a/r/i/y/o/k/u/n/a/ -
27
0
8
?
3
af/ter pa/ss/ in/g
?
3
O
H
si
ka
d
e
ki
n
no
y
o
na -
mi/y/a/g/a/w/a3/l/s/b/d/e/k/i/r/u/k/a/n/a
4/3/0/7/s/u/g/u/t/u/n/a/i/d/a/h/o/u/ga
4/5/2/2/s/o/t/o/k/a/r/a/t/u/k/u/r/i/n/a/o/s/i/ta/i/h/i/d/a/r/i/h/e
i/c/h/i/s/e/
o/g//a/
a/r/i/y/o/s/h/i/
ma/t/s/u/b/a/r/a
h/a/s/e/g//a/wa/
s/a/k/a/g/u/c/h/i/ (m/e/n//i/i/n/a
n/a/g/a//n/o/
s/u/g/a/s/a/w/a/
i/w/a/b/u/c/h/i/
i
r
@
n -
3/3/0/9/s/o/t/t/i/k/a
3/6/2/1/ /i/m/a/g/e/k/y/o/u/y/u//u
3/7/2/5/d/i/r/e/c/t/d/a/s/er/u/c/o/u/r/s/e/n/a/i/k/a
3/9/0/6/k/a/b/e/p/a/s/s
3/9/5/6
p/a/s/s/s/p/ee/d/
2/0/6/真/t/a/t/e/n/i/u/g/o/k/a/n/t/o/
4/2/6/m//o/u/h//it/o/t/u/m/i/g/i
4/3/5/h/i/d/a/r/i
5/0/7/ n/i/a//i/n/a/i
6/3//8d/i/r/e/c/t//1・2
6/4/4/p/as/s/y/o/w/a/i
1/0/1/1/ f/a/r//f/u/w/a/t/t/o
1/1/5/0/m/i/g/i/d/e/i/i/ -
8/4/8 u/m/a/i
1/2/2/3 m/i/g/i
1/7/1/3 j/i/j/i/n/m/o/d/o/r/u/k/o/t/o/y/u/u/s/e/n/s/i/s/u/g/i
1/7/5/7/1/p/a//t/ud/e/s/y/o/u/m/e/n/m/u/k/u
1/9/2/7/ a/b/u//n/ai
1/9/〜2/1/d/a/re/k/a/t/o/u/n/y/u/u/
2/2/3/9/ h/i/d/a/r/i
2/3/3/3/ c/a/r/d/ /h/a
2/3/5/8/ /n/a/i/n/a
2/7/2/8/ u/k/e/r/u/i/t/i/2/h/o/g/u/r/a/i/n/a/k/a
2/7/5/1/ /h/id/a/r/i/a/s/i/d/e/h/i/d/a/r/i
2/8/5/1/ s/h/o/0/t/
3/0/0/3/ /j/i/b/u/n/r/a/d/e/k/u/r/u/s/i/k/u/s/i/t/e//i/r/u/
3/1/1/4/ /h/e/i/k/o/u/ y/a/j/i/r/u/s/i/ f/u/w/a/t/t/o/p/a/s/s/ -
3/3/3/5/ h/a/s/eg/a/w/a/3/s/t/a/m/i/n//a/o/t/i/t/e/k/i/t/a
3/5/1/6/ /c/en/t/e/r/ a/-/k/u/
3/6/2/1/ /n/a/i/n/a
3/6/4/2 y/o/u/m/i/e/t/o/r/u
3/7/4/1/ /h/e/i/k/o/u
4/0/5/2/ -
4/1/1/2/ /h/i/r/a/k/e
4/3/3/5/ /u/e/k/i/3
4/3/4/7/ /o/t/o/s/i
4/4/5/0 c/h/u/u/o/u/
h/a/s/e/g/a/wa/ 3 b/a/l/l/ l/o/s/t/g/a(p/a/s/s/m/i/s/s/g/a/o/o/s/u/g/i/r/u/
u//e/k/i/ 3/ h/y/i/j/i/k/a/r/u/t/e/k/i/n/i/k/i/t/u/i/
s/e/k/s//i/t/o/p/4/a/i/t/e/n/i/h/s/n/e
b/e/s/t//8/d/e/g/0/0/b/y/e/s/u/r/u/n/ar/a//i/i/y/o/ -
14/5/2/ h/i/d/a/ri/
1/6/3/9/ /k/a/o/d/a/s/i
1/6/5/2/ g/y/a/k/u/s/i/d/e/
1/8/1/9/ m/i/g/i/
1/9/5/8 n/a/z/e//t/i/k/a/i/h/o/u/d/e/m/o/t/u/k/a
t/a/i/k/a/k/u/i/k/a/s/et/e/i/n/ai -
2/5/1/6/f/u/r/i/k/i/r/a/z/u/g/y/a/k/u/k/a/i/t/e/n/k/a/k/e/n/t/o
3/5/1/8/ y/o/k/u/m/i/e/t/o/r/u/n/a
3/5/5/8 f/o/l/l/o/w/ /o/s/o/i
3/8/3/6 i/s/o/g/i/s/u/g/i
4/2/4/2/ j//o/u/t/a/i/t/a/o/s/e/n/k/a/t/t/a
2/3/3/ m/i/g/i
2//4/2/ t/a/t/e
3/3/5 /u/g/o/k/i/s/u/k/u/n/a/i
3/4/3/ s/o/k/o/y/s/k/e/d/o
5/3/5/ ne・a・r
6/5/5/ /t/a/t/e
7/1/8/ /h/e/i/ko/u
8/5/1/ /u/k/e/n/i/o/r/i/r/u
9/0/9/ r/e/t/u/r/n/
1/0/1/1/ m/i/g/i
1/0/1/7/ /o/u/t/ d/e/m/o/t/i/k/a/e/t/e/ m/i/g/i/
1/0/5/9/ ? →?→? (na/k/a/h/e
1/3/5/4 /m/i/g/i/h/e
1/8/12/ 1・2
2/0/08/ p/a/s/s/g/a/,/,/,/,
m/i/g/i/a/s/i/d/e/2/ t/o/u/c/h/d/e/d/a/s/i/t/a/k/a/t/t/a
2/1/0/8/ p/i/t/c/h/d/e/t/a/r/a/o/s/i/m/a/i/? -
2/4/5/5/ u/s/i/r/o/d/e/i/i/
2/5/3/1/ h/e/i/k/o/u
2/6/0/6 f/a/r/ g/r/o/u/n/d/e/r
2/6/5/1 m/i/g/i/l/i/n/e/g/i/w/a
3/3/5/1/ /m/i/g/i/a/s/i/d/e/u/k/e/t/e/mi/g/i/h/e
3/7/0/0/ u/m/a/i/n/a/-
3/7/2/9/ c/h/u/u/o/u//h/e
3/9/0/3/ c/h/u//u/o/u/k/a/r/a/k/u/m/i/t/a/t/e
3/9/5/1/ /h/i/d/a/r/i
4/0/1//4 e/r/a/i
4/4/0/7/ f/o/u/l/n/a/i/k/a
4/6/2/4 /c/h/u/u/o/u/h/e/i/ko/u/
4/6/3/1 f/o/u/l/ -
関係者乙
-
1/1/5/0/ u/m/a/i/n/a
1/4/5/4/ p/a/s/s/
1/6/2/9/ /r/e/t/u/r/n
1/9/0/0/ m//i//g/i/
2/2/4/6/ /n/e/r/a/i/h/a/i/i/ -
誰かこいつを精神病棟に連れて行って
家族がいるならの話だけど -
2/6/1/2 /o/s/i/a/g/e/a/l/i/t/t/l//e/l/a/t/e
2/7/2/1/ u/m/a/i/
2/7/23/6/ h/i/t/o/r/i/t/a/t/e/d/e/m/o/r/a/u/u/g/o/k/i
2/8/1/0/ /s/p/a/c/e/n/i/o/k/e/n/a/k/a/t/t/a
2/8/4/2/ m/i/g/i/
2/9/1/6/ /s/o/n/o/h/a/s/s/o/u/g/a/s/u/g/o/i
3/1/1/6/ i/i/h/a/n/d/an/
3/1/3/3/ h/i/d/ar/i/
3/1/5/6/ 2/r/i/a/i/d/a m/i/g/i/h/e/ s/p/a/c/e/ h/e
3/2/0/5/ b/o/d/y/ m/u/k/i
m/i/g/i//n/i/d/a/s/e/r/u/y/o/u/n/a -
3/4/5/9//n/e/r/a/i/d/o/k/o/r/o/d/a/n/a/
3/5/4/0/ m/i/g/i/
3/6/0/2/ u/s/i/r/o/
3/8/5/6/ s/h /o/o/t/d/e/m/o
4/0/1/6/ /1・ 2/→ 左 足
4/1/5/8/ i/ t/o g/a/n/a/i
4/4/ 2/2/ m/o/u/h/i/t/o/t/u/t/a/t/e
4/4/5/5 h/i/d/a/r/i/k/ar/a
3/4/8/ n/i/c/e/ g/k/
5/2/8/ /j/i/y/u/un/i/s/a/s/e/s/u/g/i -
h
a
i
r
e
ru
na
1/1/0/0 p/l/a/y /o/n/ l=
17/0/1/ 2/ t/o/u/c/h/ /me/d/e/s/h/o/o/t
a/s/i/m/o/t/o/h/a/i/r/i/s/u/g/i/t/a/k/a
1/8/0/6/ m/i/g/i/k/a/n/a
2/0/0/9/ r/s/b/h/e
2/1/2/2/ f/o/u/l/
2/2/2/1 u/m/a//-/ s/p/i/n/ g/y/a/k/u/k/a/i/t/e/n/ n/a/i/y/o/ma/t/t/a/k/u
n/i/c/e/ p/a/s/s/e//r
3/2/5/1 m/i/g/i/d/e/i/i/
3/7/2/1/ k/a/r/a/d/am/u/k/i m/i/g/i/ t/o/u/c/h/l/i/n/e/ n/i/
s/e/w/o/m/u/k/e/r/u//k/a/t/a/c/h/i/d/eu/k/e/t/a/k/a/t/t/a
n/a
3/9/1/6/ i/i/n/e
4/1/5/0/ i/i/ c/r/o/s/s/d/a/ s/i/t/u
4/2/5/1/ m/i/g/i/h/e
4/3/2/4/ k/a/w/a/s/u/m/i/3/m/i/t/a/i/y/a/n/a
4/5/2/6/ h/i/d/a/r/i/
4/6/2/9/ m/a/w/ar/i/n/o/u/g//o/k/i -
i
j
i
y
o
u -
構うなよ
埋めてもどうせ次スレは立つからスルーしとけ -
とくに変わった情報なし
来月号から新連載でわざわざ2ヶ月連続掲載と書かれてるあたり基本隔月連載なのかな?
あと質問箱という庄司せんせーとの一問一答コーナーでナキとナキにつながる人物の話(スピンオフ?)を描きたいが
それには読者の応援が必要みたいな事を訴えてましたw -
その誘い受けうざw
スピンオフ描かれた日には、岩崎君沖田君が更に当て馬ポジにされそうな悪寒 -
予告絵がすでにデッサン狂いのホラー
-
>>715
どの程度の応援があるんだろう、10人ぐらいは昔のファンがリクエストするんだろうか?! -
おばーちゃんの公開オナニーショー
どこに需要あるんだろう -
勘違い高橋とおなじくらい勘違いしてるなw
-
画業50周年記念漫画の東海林半生記の1巻は生徒諸君最終巻と同じ発売日の4/12です!一緒に買ってねw
今月の東海林さんは
・同業者の嫉妬こわこわ
・喫煙するのは母親が妊娠中に煙草吸ってて私は胎内ニコチン中毒者だから
・恩ある妻子持ちの担当編集が好きだと言ってきたけど不倫なんかしたくないもん -
>>718
ここに連投する基地が連投応援してくれるよ -
スピンオフ描いていいよと言われたら
それを必死で連載に繋げようとしそうだしな
もうナキに関する話は読みたくない -
70代の叔母が、続編の存在を知って以来しつこく内容を聞いて来るので
たまたま食事に行った先に書店があったので
ビラブの最終回見せて、みんなの現在の状況を解説してあげた
展開は理解してくれたけど、岩崎くんの件には衝撃受けてたよ
もちろん絵の劣化にも
読まない・知らない方が幸せだと何度も忠告した意味をやっと理解してくれた
ここまでしたくはなかったよ -
騙されまくってきた女が女性教祖になる話とか
サイコパスの医者の話とか読んでて
けっこう面白い!と思ってたので
まさか、生徒諸君がここまで劣化してるとは思わなかったよ
続編の存在を知らない方が幸せだったと私も思うw
無印の頃からナッキーの押しの強さにはちょっと引くとこがあったけど
続編でここまで増長するとは思ってなかったし -
ほぼ同時期にフレンドにいた大和さんや里中さんは御大的なところにいらっしゃるのに
なんでこの人はこんな過去の栄光を汚すものしか描かないんだ -
分水嶺は砂の器のパ……オマージュだけど良い話だったし、サイコパス医者(聖域)も良かったのになあ
-
今、けものフレンズ2が無印を台無しにしていて酷いとファンからフルボッコだけど、
それを何十年越しに作者本人からやられた生徒諸君!を思い出さずにいられなかった -
けもフレ2のほうが、この漫画よりも100倍マシな出来なんだから
並べて語るのは、けもフレ2にいくらなんでも失礼だよ -
生徒諸君以外の作品の方がまだマシに読める
-
教師編で挫折して読んでなかったがついに完結したんだね
長い最終章だったな -
ここまで無印クラッシュされるとは誰も想像しなかっただろう
「あの太陽の沈み加減で二人が結ばれたことを表した」などという
気持ちの悪い裏話(正直そんな生臭い話をあの二人では聞きたくなかった)まで暴露しておきながら
続編でヒーローを当て馬キャラに転落させるなんて前代未聞だよ -
>続編でヒーローを当て馬キャラに転落させる
実は上原きみ子がバレエ漫画でそれやった -
教師編どこまで読んだか忘れちゃった
バス事故のあと
どんなことあったっけ -
>>735
白血病 -
転校して来た九州弁男子がナッキーに迫り、岩崎君に挑戦的態度をとる
-
私はヴァージンですなどというキモいカミングアウトをして
岩崎君を雑に扱いだしたのはこの辺りからだっけ? -
ヴァージン設定から
岩崎の扱い酷い
トビオを初めての男にしたかったからかな -
無印の最後で二人はいたしたと思っていいです
って、テンテーは公表したのにね -
いたしたのは何歳と何歳?
-
4回生だから21-22同士ってとこかな?
アンドレ@ベルばらが素人DTと同レベルの下世話な公表だよ
他作品でわっせわっせしていようが気にならないが
生徒諸君だけは初音ちゃんの不幸以外はキス止まりにした方が漫画の雰囲気に合っていたと思う -
キスの体制も変だったし、夕方だったし
次の日にナッキーが浮き浮きして婚約する!と言い出したから
あー、やったんだなとずっと思ってた -
「ナキと岩崎くんは身も心も一つになりましたとさ、めでたしめでたし」のままでよかったのになんで全部覆してトビオルートにしてしまったのか…
-
昔のだけ読んどけば良いな
-
それがいいと思うよ
昔のも突っ込みどころありまくりだけど読みごたえある -
前半はリア厨だし、後半もまだまだ理想が走る青さとして面白いよね
-
>>721
一巻読んだけど、デビューの時から「古い、絵が硬い」といわれていたんだね。
欠点としては今も当たっている。
最初は編集から期待されてもいなかったのに、諦めないし、生産性は高いし、残る人はこうなんだな、という説得力はあった。
「あなたは雑誌の三本柱になる」と予言したUK先生はたぶん、上原きみ子さん。
アシに厳しくケチなZ先生は名前も顔も変えているのかな。 -
>「あなたは雑誌の三本柱になる」と予言したUK先生はたぶん、上原きみ子さん。
自画自賛まで盛り込んでるのかwwww -
一巻の表紙を本屋で見かけて驚いた
-
短大商業デザイン科で学びながら、最初の担当にはむしろ邪険にされ(当時の漫画雑誌は出版社のマイナー部門で良くわかっていない編集も多かった)、
穴埋めの原稿ばかり頼まれた便利屋新人時代を経て、徐々にページ数を増やし、原作付きだがついには連載至るまでで一巻。
最初の部分で講談社(作中は講文社)漫画賞受賞シーンがあって、
S(ビジュアルは里中)先生は最後まで受賞者に付き合う主義で、W(ビジュアルは大和)先生は自分の受賞の際も二次会は身内だけで二次会には行かない主義と描写されていた。
S先生も他の少女漫画家も当時最初は家出同然で東京に出てきて、お金がないので講談社別館で暮らしたり、1部屋を2人でシェアしたりしていた。
腱鞘炎や皮膚炎になったら、医師に仕事を辞めろと言われたり漫画家という職業に社会全体に理解がなかった。
「三本柱になる」と言われたのは他誌で書いていたUK先生が、初めての原作付き百ページの感想を電話で言ってきた時。
「原作通り書いてないでしょう。わかるわ」というセリフもあり、三本柱発言も「なんでそんなことわかるの?」と戸惑う描写になっている。
Z先生は大御所でプロ同士は謝礼は払わない。今度ベタでも塗りに行くわ、と言いつつ、手伝わされてばかり。
描く用具を持参しないと売りつけられるとも。
名前にZが入って大御所だとまさか水野先生? -
>>753
さすがに本当のイニシャル入れられないからZなんじゃない? -
新連載、作画酷かったし、内容もつまらない・・・これ長期連載?それとも箸休め的な短期連載?
-
BELOVE編集部◇講談社 @BELOVE_henshubu
BE・LOVE6月号
#庄司陽子 さん早くも帰還? 新連載『#幽体門』がスタート
バイク事故に遭い、なぜか自分身体から切り離されてしまった真理。
そこへ現れた新人の死神
死を受け入れた真理だが、なぜか幽体門の扉は開かない…
そこへ同じように門に入れないおじいさんを見かけて…?
https://pbs.twimg.co.../D5cGstiXoAUtrF5.png
https://pbs.twimg.co.../D5cGstTW4AAmGx8.png
https://pbs.twimg.co.../D5cGssEW0AI-8a2.png
庄司陽子・杜野亜希・斉藤倫の新連載がBE・LOVEで始動、次号はすえのぶけいこも
https://natalie.mu/comic/news/329906
作品紹介
幽体門
高校生の真理は彼氏のバイク事故で生死の境をさまようことに。
現世に未練のない彼女は死神とともに死者が必ずくぐる幽体門へ向かう。
しかし、真理が門を潜ろうとすると扉がしまり……。なかなか死ぬことのできない真理は?
https://be-love.jp/c/yuutaimon/
次号予告
https://be-love.jp/c...gazine/jigou1907.jpg -
>>756
作画ひどすぎる……特に一枚目
大御所だろうが何だろうが、編集さんはこれ厳しく指摘しないとダメでしょうに
それ以前に、この手のストーリーには庄司さんの画って向いてないと思う
やっぱりこの絵柄の古さとか野暮ったさって、生徒諸君には合ってたんだろうなー -
なんかもうアレだ
小学3年生ぐらいの、ちょっと絵がうまい子が
人物の顔だけ描いて満足しちゃって
それ以外が全部おざなりになるマンガ絵
あんな感じだなw
庄司てんてーは、その顔すらも奇形入ってるから
小学3年以下だわ -
>>756
…高校生……? -
それでも売上すごいんだろうね
-
主人公の顔が瓜とかヘチマみたいな歪み方してない?
-
顔以外もひどい
割と本気で脳の腫瘍とかを疑ったほうがいいレベル -
>>756
この絵でもやってけるんだね… -
なんかマールに見える
前にジュリア顔の宗教漫画とか
同じ顔しかかけないんじゃ -
春飛行なんてまんまナキ顔
-
まあ同じ顔しか描けない(描かない?)漫画家さんは他にもいるし
そこは何とか許容できるかな…
作画崩壊さえしてなければね -
アマのレビューに先輩の某有名漫画家yさんって、z先生なの?
-
いやがらせしてくる同業のKさんが気になる
-
この題材って結構あるだけに、余程才能がないと厳しいかと…
-
生徒諸君以外のこの人のマンガ買って読む人いるんだ?
-
>>773
雑誌掲作品載だから他の作品目当てで買ってても嫌でも目に入るブツなんだよな
少なくとも私はそうだ
電子に切り替えちゃえば避けられるのかもだけど自分が読みたい作品は電子じゃなくて
紙媒体で読む方が魅力的かつ欲しいものだしそのためだけにコミックス待ちさせられる
のもやだし -
>>756
一枚目ヘチマ -
萩尾望都ファンサイト管理人が絵の崩壊ぶりに絶句してて誰だろうと思ってたらこの人か
萩尾さんでさえ王妃マルゴで1巻に1つデッサンがアレ?って思うコマが出てきてちょっと
ショックだったけどそれ以外は相変わらずの水準保ってるからなあ
加齢で画力が衰えるにしても庄司さんのは編集者仕事しろって思う
そして王家の紋章の作者はコンビ組む家族がいるとはいえ凄いと思った -
加齢とかさまざまな原因による絵の崩壊は
ピーク時との差があればあるほどキツイものがあるね
庄司せんせーは手を痛めてるしね
でもピーク時の絵柄が神がかってたとか魅力的だったのかと言えば
個人的にはそれほどでもw -
聖アダムスを描いてた辺りは体ががっしりと大きくて頭がすごく小さかったのに
画力が衰えたら頭でっかちになったのは何故なんだろう -
両方読んできた
Z先生はテニスで目を怪我して休載だの他誌のO先生を盗作したと訴えられて出版社が全力でZ先生を守るとか
これ事実なら結構絞られてくる気が…
あとアタック激しい担当と不倫してましただの昔の事だろうが
【講談社】なら絶対に通らないぶっちゃけ暴露漫画になってる
幽体門はヒロインが死ねない間に他の幽霊の成仏をお手伝いをするオムニバス形式かな
スカイハイとかお迎えですとかそのテの漫画を混ぜまくってる
ヒロインは能天気、死神は見習い、成仏できない幽霊の背景は重めにして、ヒロインは浄化できる能力がある?みたいな -
私怨ぷんぷんの漫画ですな
内容で勝負できないからスキャンダル方向で勝負する商事テンテー -
スキャンダル方向だと漫画賞はもらえないね。
-
講談社系でお金に執着していて裁判に至ったというと、思い浮かぶのがいがらしゆみこ(めがねかけてるし)さんですが、その裁判は時期的にかなり後ですね。
大和さんも某漫画家さんにそっくりな話が2作品ほどあったなとは思いますが、裁判に至ったという話は聞いたことがありません。 -
裁判までいかずに揉み消されたんじゃないかな
ただでさえ新人漫画家はベテランと絵が似てたり
ベテランにちょっと絵が下手と口走って怒らせて抹殺されるという前フリしてて
当時の編集と大御所腐ってるわ描写してるしw -
また大和さんはお兄さんの配偶者が声楽家で、その兄が指揮者なので、
持っているレコードがサイモンとガーファンクルだけ、ということはなさそう。 -
ベテランと絵が似てたり→ベテランと絵が似てたりしてはダメ(作風が違っててもNG)
-
それはベテランの性格にもよりますね。
本宮ひろ志は自分と似た絵の新人について、自分のファンだったんだなと好印象抱いたようなことを言っていたことがありました。 -
ところで商事さんって大御所なの?
24年組とかここで挙げられている大和さんやいがらしさんは
誰もが知ってる漫画の作者だが、この人はその辺りと同格なの?
生徒諸君の自体の知名度が分からんし、
それ以外はわっせわっせとかDTパパといったネタ漫画家のイメージなんだが… -
昭和の世代には生徒諸君は有名
ただ、狂死編でその世代も多く離れた
昔のテレビで結婚相談所に行った男性が生徒諸君のナッキーの
ような女性がいいです
って言ってたのはワロタ
あの人も60代くらいになったかなぁ -
私はリアル中学生の時に生徒諸君を借りて読んで、これのどこが面白いのだと思った覚えがある。
富豪設定もリアリティゼロだし学校行事の羅列だし。
むしろ平成になって、社会問題絡みの作品を書き出した時に、表現の固さはあるが少し興味を持った。 -
>>777
スレチになってしまうが
王家の作者のコンビ組んでる家族は妹、つまり本人と年齢そんなに変わらんのよ
それ考えると凄いわな
つーか障子御大の今の絵ってデッサン狂い以前の明らかに絵がおかしいレベルだよな
場合によっちゃ小学生より酷い(というと失礼だが小学生)あれでプロと言われてしまうと… -
河惣さんも昔から、横顔を描くと脳がないような絵だ。
-
河惣さんとセットで頭蓋骨が謎の体形だな
ファッションは昔からトンチキ(特にナッキーの私服)だったが、
それでも無印の頃はきちんとした絵だったのにいつからこんなに劣化したんだ -
里中さんといった大御所どころか、まゆたんといった中堅まで老害扱いとは厳しいスレだw
-
t
o -
h
a
z
u
s
e
na
i
n
ha
1
8
,
4
,
6
,
15
,
19 -
↓
de
ji
yu
u
bu
n
13
|
12
|
4
|
22
、
13
|
6
|
17
(10)
|
7
、
20
|
9 -
t
o -
t
o -
4
/
9 -
7
3
1
u
ma
i
9
2
2
g
i
ya
ku
m
i
t
a
i
ke
do
n
a -
9
5
1
di
re
E
n
do
3he
1o
46
ii
ne -
1o
4
8
le
f
t
da
ko
re
d
e
t
o
t
o
n
o
u
na
mo
do
t
te -
2
tou
ch
d
e
80.
12
0
7
ko
no
se
i
d
o
pla
ce
ki
c
k
u
ma
i -
1
4
3 1
ko
ko
d
e
tu
ka
u
to
yo
sa
ki
e
ru
14
55
mo
t
t
o
na
ga
ku -
18
09
?
3
a
n
n
ma
ri
2
2
2
2
a
si
m
o
t
o
su
g
i
ru -
23
19
na
ru
be
ku
s
o
t
o
he
ke
tu
te -
2
4
5
5
su
g
a
sa
w
a3
3
ho
gu
ra
i
na
na
me
u
si
ro
h
i
da
ri
sa
ga
tt
a
ho
u
ga -
26
00
m
e
e
t
ga
2
9
2
4
mi
u
ra
3
32
54
na
ka
ji
ma3 -
si
bo
ri
su
g
i
ja
na
i
ka
34
23
ha
se
g
a
w
a
3
p
a
ra
ll
e
l -
42
31
so
tt
i
j
a
na
i
pre
s
e
n
t
4
3
5
6
o
si
i -
4
4
31
so
k0
ya
ke
do
yo
wa
ka
ta
1
3 8
su
g a
s a
wa3
u
r a
ne
r a
e r u
y o -
2
0
0
ko
wa
i
no
h a
h i
da
ri
si
de
da
y0
n e
o: o 4 : 1 4 -
14×
↓
13
shi
mi
zu3
i
ru
si
na
i
kam0
3
22
o
u
t
d
e
o
sa
me
ru
ka -
Le
ft
i
n
sid
e→
na
ka
he
ha/si/ru/na/kaj/i/ma/3/h/e/ -
6
5
9
s
a
me
s
h
i
ma
3
i
ku
to
ko
ro
d
e
na
i -
7o2
bo
ru
n
ch
cov
er
su
ru
toko
ro
uke
wa
ta
si -
E
n
d o 3
L
s
h
da
to
6 8
%
ku
ra
i
si
ka
chi
ka
ra
d
e
na
i -
10
41
hi
da
ri
5
tou
ch
o
o
i -
10
41
hi
da
ri
5
tou
ch
o
o
i
13/
3
9
fir/st tou/ch m/i/g/i/n/n/a/n/a/m/e -
13/
4
8
?3
b a
ll
i
ka
na
ku
te
mo
i i
ji
bun
g
a
tu
ka
re
ru
d/a/k/e -
1
5
3
3
t
a
t
e
k/i/r/u
1
5
4
2
m/i/g//i/
na
ka
ji
ma3
he -
h
i
i
ta
ho
u
g
a
1
6
1
6
mo
u
su
ko
si
hi
ra
i
te
ire
ba
d/i/r//e/c/t/d/e/m/i/g//i/n/a/n/a/m/e//he -
i
mi
n
a
i
ho
ra
1
9
2
2
s
h
i
mi
zu3 -
たまたま見つけたヲトメ心と恋愛学とかいあ少女漫画コラムで生徒諸君無印もとり上げられてたんだけど
教師編以降に欠点として叩かれてた部分にそっくりな指摘がされてて驚いた
このコラム自体も結構かたよってるからどこまでまともに受け取っていいのかはわからないけど
全く初見の人が読んで無印に教師編と同じ欠点を見たっていうのはかなり新鮮
教師編になってから欠点が生まれたんじゃなくて無印からあった欠点がエスカレートして許容範囲超えたっていうことなんだなって -
東海林テンテーの連載を見たんだが、明らかにパンツ見えてる漫画家(?)エピソードがあって驚いたw
キャピキャピしていたへんなヒト
幽体門は2ケツでバイク事故、バイク転倒する前に煽ってたのが成仏出来なさそうなDQNな主人公という
彼氏は怪我してないのかよ -
びらぶの読者さん達も気の毒に…
-
>>829
自分もあのコラム読んだよw
ナッキーの周囲の人たちにこれでもかと不幸が訪れるので、
「ナッキーは周囲の人達の心配をする前に、お払いでもしてもらった方がいいんじゃないですかね?」
というツッコミに笑ったw
で、ナッキー自身ではなく、ナッキーの周囲がこんなに不幸なのは、ナッキーのマンセーの見せ場を作るためなんだろうとも。
あと、実家がホテルチェーンを経営して資産家なんだから、いくら双子の姉妹が病弱でも人を雇えばなんとかなっただろうとか、ここでも散々指摘があったことも書いてあって、みんなツッコミを入れる箇所は同じなんだなと思った。 -
少女漫画に学ぶ[ヲトメ心とレンアイ学]
第145回『生徒諸君!〜その1』
https://news.mynavi....p/article/otome-145/
生徒諸君!はその3まであります、このコラム面白いよね -
頭が不憫なマールというフレーズ、金髪、さすがホテル王の妻というあたり笑。
無印の頃からリアリティはないわな。 -
飛島さんの横顔が今の商事さんの描く飛島さんより綺麗なのが笑える
突っ込みサイトかと思ったよw -
飛島さん。。。
-
2
0
5
1
k
i
c
k
e
r -
2
1
4
1
m
i
e
n
ke
do
na
i
n
ka?
2
1
4
8
m/i/g/i/g/a/w/a/d/e/g/y/a/k/u/g/a/w/a/t/o/u/c/h/l/i/n/e/h/e/c/l/e/a/r/g/a/
n/o/z/o/m/a/s/i/i/ -
m/i/g/i/h//e/t/e/n/k/a/id/e//m/o/
2/5/1//4
m
o
u
i
kk
o
ha
n
ma
e
na
ra
d/i/r/e/c/t/d/e/m/i/g/i/h/e/t/u/n/a/g/e/r/u/
d/e/k/a/i/G・/K/d/a/k/a/r/am/o/u/s/u/k/o/s/i/k/o/s/i/y/o/r/i/h/i/k/u/i/s/h/o//ot
2/6/5/4/t/y/a/-/j/i/h/a/n/a/i/n/e
2/6/4/7/k/o/k/o/d/e/B/A/L/L/n/i//i/t/t/e/s/i/m/a/t/t/a/n/e/k/a/w/a/r/i/p/p/a/n/a/s/o/r/e/d/a/k/e
3/0/5/4/im/a/n/o/t/o/k/o/r/o/K/o/b//a/y/a/s/h/i/3/i/i/t/o/i/u/k/a/n/j/i/h/a/s/i/n/a/is/y/u/b/i/g/a/k/a/r/u/k/u/n/a/r/u/m/a/e/k/a/r//a/n/o -
t/e/k/i/i/n/a/k/u/t/o/m/o/i/s/s/e/n/n/i/n/a/r/a/n/d/o/r/u
n/h/a/w/a/r/u/i/k/e/i/k/o/u
3/2/0/1/t/a/n/o/m/o/s/i/i/h/a/n/a/r/e/t/u/t/u//u/k/e/y/o/u/
t/o/s/e/n/t/o/t/y/o/k/u/s/i/n/d/eh/a/n/a/k/u/s/t/e/p/
3/3/3/8/2/h/o/h/a/n/g/u/r/a/i/t/i/k/a/d/u/i/t/e/h/o/s/i/i/k/o/b/a/y/a/s/h/i/3
3/3/4/8/t/a/t/e
3/4/3/8/ n/i/h/o/n/g/a/w/a/f/o/u/l/k/a
3/4/4/2/n/a/k/a/h/e/g/r/o/u/n/d/e/r/-/h/o/u/g/a/i/y/a/d/a/t/t/a/
3/5/4/4/h/i/d/a/r/i//i/n/s/i/d/e/d/e/ -
h/i/d/a/r/i/i/n/s/i/d/e/d/e/o/s/a/e/t/e/h/i/d/a/r/i/s/p/a/c/e/h/e/
3/5/4/8/ y/o/s/e/g/a/h/a/y/a/k/u/t/e/t/u/n/a/g/e/z/u/y/o/s/e/g/a/a/m/a/i/t/o/t/a/t/e/h/e/
3/5/5/0/ k/i/c/k/f/e//i/n/t/d/e/m/a/e/h/e/s/u/s/u/m//uk/a//(r/i/s/k/a/r/u/n/a/)/o/r/m/i/g/i/n/a/n/a/m/e/h/e/y/u/r/u/k/u/p/a/s/s/n/a/k/a/j/i/m/a/3/w/o/h/a/s/i/r/a/s/e/r/u/s/e/k/k/a/k/u/i/i/y/o/s/e/m/i/s/e/t/a/n/o/n/i/
3/6/0//1/ o/k/i/d/o/k/o/r/o/m/a/t/i/g/a/e/t/a/h/i/d/a/r/i/a/s/i/h/i/k/a/n/t/o/ c//u/r/t//a/i/n/
3/6/1/0/ m/i/y/a/g/a/w/a3/ B/A/L/L/n/i/t/u/r/a/r/e/s/u/g/i/
d/a/n/a/m/o/t/t/a/h/i/t/o/n/i s/u/g/u/s/y/u/u/s/e/i/d/e/k/i/r/u/m/o/n/d/a/i/
3/6/4/4/ k/u/m/a/g/a/i/3/ h/a/y/a/k/u/l/i/n/e/w/o/a/g/e/n/t/o/
3/6/3/7/ d/e/k/i/r/e/b/a/n/a/k/a/j/i/m/a/3/y/o/s/e/n/i/i/k/u/b/e/k/i
3/8/3/1/〜 n/a/o/m/o/t/o/3/a/p/p/e/a/l /d/e/k/i/t/e/i/r/u/y/o/n/a
u/e/k/i/3/h/a/t/u/u/y/o/u/s/i/s/o/u/n/i/n/a/i/
3/9/4/2/ t/a/t/e
3/9/5/5/ / m/i/g/i/a/s/i/i/n/d/e/o/s/a/m/e/t/e t/u/r/n/ m/u/k/i/g/a/m/a/z/u/i/
4/0/0/0/ y/o/k/o/y/a/m/a/3/a/t/e/r/u/
4/0/0/4/ t/u/y/o/i/n/a/d/e/m/o/f/o/u/l/t/o/r/u/k/a/n/a/
4/2/3/4/ p/l/a/y i/c/h/i/d/o/k/i/t/t/e/i/i/y/o/ t/o/u/c/h/l/i/n/e/s/o/t/o/h/e/
4/3/0/0/ t/a/n/o/m/o/s/i/i/
4/4/1/2/ y/o/k/o/y/a/m/a/3/n/i//a/t/e/t/e/h/i/d/a/r/i/s/i/d/e/h/e/t/e/n/k/a/i/
4/4/1/5/ h/i/d/a/r/i/h//e
4/5//5/5 y/o/s/e/o/s/o/i/s/i//i/m/i/g/a/n/a/i/ -
4/7/2/1/ d/a/r/e/g/a/i/k/u/t/o/k/o/r/o/?
4/8/0/2/ / u/s/i/r/o/m/o/d/o/s/u/t/o/d/e/m/o/a/b/u/n/a/i/y/o/
4/8/4/1/ h/i/d/a/r/i/g/a/w/an/i/o/s/a/m/e/t/a/i
4/9/2/1/ S/B/ i/k/u/t/o/k/o/r//o? -
h
a
n
g
e
n
?
L.。/S/H
>
R。/S/H
?
O/,/H
o/n//l/y/
d/o/i/t//u/s/e/n/h/a/w/a/r/u/k/un/a/k/a/t/t/a./g/a
D/H・/h/a・/?3/?3./?3/(3,7,3/3)de?3/h・/a/h/i/t/o/t/u/m/a/e/(c/h/u/o/u/)/d/e/t/u/k/a/i/t/a/i/
F/W/h/a/?3・/?3/?3/(?3) -
変なのが沸いてくるシーズンですね
-
先生に雇われてるとか
-
だとしたら、低レベルな嵐がどういう展開になるのかを読めない辺り
テンテーと同レベルの馬鹿としか -
Z先生は作品がZの人ではないなかな¿
-
急に思い出して2年ぶりにスレに来た
やっと生徒諸君が2度目の完結したようで
それだけは目出度い
最終コミックス発売されたら、電子で最後だけ買おうかなぁ…
しかし還暦過ぎてる筈だけど
新連載なんてどこに需要があるのだろうか?
予告画像UPしてくれた人の見ると疑問しかない
編集から引退勧告できないもんかね?
子供みたいな年の差かもだから、編集部は頭上がらないかな -
新連載と引き換えに、生徒諸君終了と依頼したとしか思えない
-
ここで悲報ですが誰得速報です
来月号のビーラブ(7月1日発売)から
生徒諸君新章がスタートです
「生徒諸君」の新章と書かれてるだけで正式タイトルは不明
※幽体門の次回は11月号
予告煽りはナキが旅立ってから7年、成田空港に子供の兄妹が降り立つ そこにトビオが遭遇 -
ちょw 相変わらず子供描くの下手だなぁ、可愛くない
完結したんじゃなかったんかい!
トビオなんてどーでもいいし -
>>851
あらあら、また連載するのかよw -
某◯◯の花嫁でも「最終章」で騙された気分を味わわされたのに
近頃出版社の編集たちは、最終章というワードを何だと思ってるのかなぁ…
幽体門と交互に連載するんだろうか? -
某ポーの一族も新作やってて今月発売の続きが来年の春で
おあずけなげえってとこなんだけど他誌に連載抱えてるし年齢的に仕方ないよねな感じなんだけど
幽体、ナキ、東海林の連載3本を抱える庄司さん(68)なんなのw -
年齢調べたついでに誕生日みたら6月4日なのね
もうすぐ69歳おめでとうございます\(^o^)/ -
>>855
逆にこの人は何処に需要があるのかと問いたいわ -
ここまで嫌がられる終わる終わる詐欺ってないな
子供のデッサンが最早ホラー -
これのどこが子供?
右の子なんて化粧失敗したオバさんみたい… -
ナッキーの子供とトビオが出会うのかぃ
ほうほう
トビオの子か -
右の子の髪からすると飛島さんの子かも……
-
まさかトビオとの子供(双子)じゃないよね?
お別れわっせでなぜか懐妊&あっさり1人で出産とか...
障子テンテーの事だから「生徒たちが私の子供」も翻しそう -
>>863
別れのわっせハゲしくて・・・第三国先でつわりがでたのかなぁ -
あれだけ子供いらないって言ってたのに
あっさりそれも翻したらますます嫌な感じになるな -
嘘つきナッキーだもん いまさらw
-
作中世界のナッキーって何歳設定なんだっけ?
サザエさん並みに年とらないし、
若い男に乗り換えるから訳分かんなくなってきた
次スレ作る時には、コミックス何巻
または日本を飛び立った時点で何歳と
テンプレ化していただけたら助かるわ〜 -
>>1 の最新状況はこんな感じ?
◯◯章が埋まらないけどw
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編』『生徒諸君!最終章』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよ最終章編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!―◯◯章―』
●コミックス版
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月完結巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
https://medaka.5ch.n...i/gcomic/1392813388/ -
双子って双子ができやすいよね?
学校も病院もないような国で、教師をしながら1人で出産育児もこなしてたナキ様...
また新しい美談ができるのか(苦笑) -
そういえばナキ双子だったな
双子だとしたら、親への怨みアゲインなエピをやりそう -
d
o
u
? -
s
u
gi
t
a
-
m
i
u
r
a
k
a
s
u
gi
t
a
|
u
t
s
u
g
i -
(l
e
f
ty
l
e
f
ty
ya
ke
do -
d
e
yo
k
a
t
t
a
n
ha
l
a
s
t
3
/
1
da
ke
ka -
キモいw
-
ジュールで連載中のゴールデンエイジはどこのスレに行けばいいですか
-
あ、左は男の子か
-
>>878
庄司テンテーの連載なら、ここでOK -
878さんではないのですが、ゴールデン・エイジのZ先生が誰なのか気になりますw
-
w先生ってのは大和和紀だしkさんってのはこさかべ陽子だよね
Tさんは辻村弘子? -
最初に電話してきた他紙の大御所って浦野千賀子?
-
全方位に何してんだかw
-
当時大御所かは不明だけど上原きみ子かな?
-
上原きみこは少女コミックの看板だったのでありえない。
Z先生が上原きみこのをパクったというならわかる -
あなたはフレンドの3本柱になる、の他誌大御所が上原じゃないの?
-
確かに上原きみ子当時一番人気だったなぁ
それにしても当時の大御所、里中満智子と大和和紀以外誰がいたっけ?
細野みちことか細谷智恵子とかはひと世代前?
Z先生が思い当たらないのでもう、過去の人なのかな -
商事より年上で出版社無視して大御所挙げるなら
わたなべまさこ先生とか
王家の細川智栄子先生は
格上の扱いだったんじゃないかと思う
ゴールデン…読んでないけどテキトーに投稿してみるw -
わたなべまさこは当時は週刊マーガレットのメインだから
作中で里中満智子がその多作につて言及しているWM先生ってのはわたなべまさこの事じゃないかな。 -
森谷幸子神奈幸子かも
-
>>847さんの書き込みで青池さんかと思ったが、接点がなさそうだな
-
Z先生が気になる
出版社とかのくくり抜きで当時の漫画家で盗作疑惑という点でパッと思い付くのは
一条ゆかり、池田理代子、いがらしゆみこだけど
ゴールデンエイジの外見の作画は某ラスの仮面作者ぽいような?
あとは売れっ子大御所と聞くと萩尾先生とか?
わからん -
誰もストーリーそのものではなくて、それぞれのモデル当てにしか興味がない件
-
>>895
基本的に東海林テンテー画業50周年自慢話の漫画だからねw
Z先生が誰か謎解きしか興味が出ないという
今後またこの路線で回顧録イニシャルはあと、X先生Q先生P先生V先生くらいしか当てはめようがないなーとニヤニヤしてるw -
>>894
いがらしゆみこの盗作疑惑はもっとあとじゃなかった?
なかよし少女フレンド合同ので、酔いつぶれてたのはイケスミチエコか?
当時の少女フレンドの著作人のラインナップ見てると里中満智子、大和和紀に、神奈幸子の名前が多く出てくるのでZ先生は神奈幸子かもしれないと思ったけれど。
神奈幸子はほとんど読んだことがないからわからない。 -
あの時代だといろいろユルかったからなあ
映画や海外小説のストーリー丸パクなんてのも結構あったよ -
Mo
mi
ki
Su
gi
ta
En
d o
Ku
ma
ga
i
a
ma
ri
hi
hei
sen
yo
u
ni
si
ta
i -
Z先生青池保子説あるけど、Z先生はサイモン&ガーファンクルしか聴いてないらしいから絶対違う。
-
M
o
m
i
ki
d
e
1
t
o
p? -
m
i
t
a
i
n
a -
1/4/6/ y/o/k/o/y/a/m/a/3/k/i/r/e/s/o/k/o/m/a/d/e/j/y/a/n/a/i/n/a/
2/3/5/ y/o/w/a/i/n/e/ /i/n/s/t/e/p/d/e/
3/0/0/ 5/t/o/u//c/h/m/e/d/e/m/i/g/i/n/a/n/i/d/o/t/a/k/a/i/
3/5/8/ t/a/t/e/y/o/r/i/m/i/g/i/n/a/n/a/m/e/s/i/t/a/d/e/u/k//e/r/u/
4/3/6/ 3/t/o/u/c/h/m/e/d/e/n/a/k/a/h/e/ n/e/a/r/ h/i/t/o/i/n/a/i/
4/5/4/ m/i/g/i/k/a/r/at/u/k/u/r/i/n/a/o/s//i/t/e/m/o/
5/2/5/ /h/i/t/o/r/i/n/e/r/a/i/t/a//i
5/4/1/ /i/i/n/e/
6/0/7/ /u/m/a/i/
6/1/8/ /m/i/g/i/y/o/
6/4/8/ 1/p/a/t/u/d/e/t/u/r/n/g/a/r/i/s/o/u/ -
7/0/8/ y/a/r/u/y/a/n
7/4/5/ t/a/t/e/n/i/u/g/o/i/t/e/m/o/n/a/k/a/j/i/m/a/3
7/5/0/ t/a/t/e
8/0/4/ i/c/h/i/b/a/n/o/k/u/
8/0/9/ p/a/s//s/w/o/i/u/t/a/r/a/e/e/ f/a//r
9/1/5/ s/u/k/o/s/i/n/a/g/a/k/u/n/a/t/t/a/
1/0/2/9/ h/e/i/k/o/u/i/t/a/r/a/n/e
1/1/1/3/ k/a/r/u/i/
1/2/2/2 m/i/g//i
1/2/4/4 n/a/i/y/o
1/2/5/6/ i/c/h/i/d/o/k/a//r/a/d/a/i/r/e/t/e/s/a/g/e/t/e/m/o/
1/4/1//1 t/e/a/g/e/r/u/n/a/r/a/m/a/u/e/n/e/ a/t/a/c/k/i//n/g /a/r/e//a/d/e/h/a/t/e/u/s/i/r/o/
1/5/0/7/ h/i/d/a/r/i/i/n/s/i/d/e/d/e/o/i/t/a/h/o/u/g/a/
1/5/2/3/ s/u/g/i/t/a/3/→/m/i/g/i/h/e/t/e/n/k/a/i/
1/6/0/0/ m/i/g/i/i/n/a/i/ d/i//r/e/c/t/m/i/g/i/d/e/1/2/0/t/e/n/
1/6/0/4/ t/u/k/a/o/u/
1/7/4/4/ n/a/n/i/? f/o/u/l/t/h/r/o/w/k/al/i/n/e/
1/8/4/8/ 2/t/o/u/c/h/d/e/m/i/g/i/ -
2/0/3/3/ a/s/i/m/o/t/o/k/a/n/a/
2/1/2/2/ m/o/u/s/u/k/o/s/i/m/a/e/y/o/p/a/s/s/
2/3/0/2/ n/a/g/a/s/i/t/a/?
2/3/1/0/ m/i/g//i
2/4/5/8/ u/t/u/h/a/n/d/a/n/d/e/y/o/i/y/o
2/6/3/9/ j/i/k/a/n/t/u/k/a/i/s/u/g/i/
2/7/4/5/ o//k/
2/8/4/8 o//o
2/9/1/9/ m/i/g/i/a/s/i/d/e/d/a/s/u/t/o/s/o/u/n/a/r/u/
3/0//0/6/ m/o/u/s/u/k/o/s/i/h/a/k/o/n/d/e/m/o/
3/0/2/1/ m/i/u/r/a/3/ a/t/e/t/e/ s/u/g/a/s/a/w/a/3/y/a
y/o/k/o/→t/a/t/e
3/1/3/6/ n/i/c/e/ f/i/g/h/t/
3/4/1/9/ a/t/o/1/t/u/g/u/r/a/i/d/e/c/a/r/d?
3/5/5/2/ l/s/b/ s/a/g/a/t/t/e/y/a/r/a/n/t/o/h/i/r/a/k/i/t/u/tu/
3/6/1/7/ d/i/r/e/c/t/ t/a/t/e/a/t/e/r/u/a/s/i/m/o/t/o/
3/7/2/9/ h/e/i/k/o/u
3/7/3/1/ h/i/d/a/r/i/o/u/t/s/i/d/e/ d/e/
3/7/3/5/ t/u/g/i/-/i/m/a/g/e/a/t/t/a/n/d/a/s/u/g/o/i/n/a/
3/9/0/7/ s/o/n/n/a/m/a/e/j/y/a/n/e-/d/a/r/o/
4/1/4/4/ d/a/n/d/a/n/a/s/i/n/i/k/i//t/e/i/r/u/n/a (k/e/k/k/y/o/k/u/s/a/i/g/o/m/a/d/e/o/t/i/n/a/k/a/t/t/a
4/3/0/8/ a/s/i/m/o/t/o/y/o/→u/s/i/r/o/k/a/r/a/y/o/k/o/y/a/m/a/3/?
4/4/3/1/ n/a/r/u/b/e/k/u/d/i/r/e/c//t
4/4/5/6/ m/i/g/i/h/e/ n/o/l/o//o/k/p/a/s/s -
4/5/4/8/ n/a/n/d/a/s/o/r/e/d/a/i/j/y/o/u/b/u/k/a/n//a
3/5//0/ i/i/n/e/
3/5/5/ d/i/r/e/c/t
5/4/2/ d/i/r/e/c/t/ m/i/u/r/a/3/?
6/4/8/ /t/a/t/e/d/a/to/d/o/u/k/a/n/a
8/4/0/ d/o/u/s/u/r/e/b/a/t/u/k/a/e/r/u/k/a
1/0/4/8/ m/e/a/t/ s/i/n/a/ka/t/t/a i/n/s/i/d/e/d/a/t/o/y/o/w/a/y/o/w/a/s/i/k/u/n/a/r/u/k/a
1/2/4/2/ n/a/ga/r/e/y/o/k/u/n/a/r/i/s/o/u/k/a/
1/2/5/8/ /o/u/t/d/e/t/a/t/e/k/a/
1/5/2/4/ d/a/s/u/c/o/u/r/s/e/n/a/k/a/t/t/a/n/a/a
1/7/3/1/ u/m/e/e/
1/7/3/3/ o/k/i/k/a/t/a/d/o/u/k/a
2/5/2/7/ h/i/d/a/r/i/
2/6/4/8/ k/a/k/a/t/t/e/i/r/u/y/o/
2/7/5/8/ u/m/a/i/
3/0/1/9/ u/m/a/i/
3/5/4/5 t/u/y/o/i/n/e/
3/8/2/8/ s/o/k/o/m/a/d/e/a/g/a/t/t/e/i/t/a/m/u/j/i/n/z/o/u/
3/9/5/4/ k/a/o/a/t/t/a/t/e/h/e/n/y/a/n
4/3/1/1/ t/as/u/k/a/t/t/a
4/6/5/2/ e/g/u/i/n/a/
4/6/5/8/ g/y/a/k/u/
4/7/1/5 h/i/k/i/w/a/k/e/n/e/r/a/i/f/u/k/u/s/i/n/ -
Jour6月号がアマプラで無料で読めたからゴールデンエイジを読んだかが作画が酷すぎるwww
みんな頭が変形してますがな -
コミックスの表紙も凄いことに…
Z先生が誰なのかってのを知るために読んでる気がする -
庄司テンテーによる王家、ベルばら、エースをねらえ…
笑わせていただきました -
>>910
そんなにすごいの!? -
>>910
何に載ってる? -
>>910
それだけのために買ってもいい 笑うために -
ゴールデンエイジの単行本のネット立ち読みの最初の方のページ
庄司テンテーの辞書には著作権の文字がないのか、一応許可もらったのかw -
ゴールデンエイジ、表紙みただけで読む気なくすw
よくあれで出版できるなー -
>>894
◯ラスの仮面の人は東海林より1歳年下だし
同期デビューの漫画家とアシスタントし合ってる気さくな性格で
後輩漫画家たちがアシスタントした際の裏話漫画を描いてるけど
Z先生とは真逆なタイプだと思う
いくらデビューするのに苦労してるからって
当時アシスタントはプロデビューを夢見る漫画家の卵な訳で
ウチのアシスタントはデビューさせないわよとか言う大御所って凄いよねぇ
脇キャラと東海林本人が描いたキャラの絵柄のギャップも酷い -
東海林って24年組の1歳下で
1950年前後生まれの売れっ子漫画家(約70歳)って大勢いるんだよね
Z先生は、一世代上じゃないかな
もうお亡くなりになってるのかもと思ったり
健在の女性漫画家で1番年上なのは
わたなべまさこ先生(90歳)かな?
わたなべまさこ先生は結婚早くて漫画家デビューの方が遅かったからZ先生には該当しない
水野英子先生(79歳)も思い浮かべたけど、違う気がする -
見たw
オスカル、もうちょっと髪の毛カールしてれば、まぁ… -
2/3/2/0/ s/u/k/o/s/i/a/m/a/i
2/4/1/4/ d/i/r/e/c/t/ h/e/i/k/o/u
2/4/5/0/ m/o/u/s/u/k/o/s/i/h/i/k/u/k/u
2/4/5/8/ t/o/e/ k/i/c/k/
3/0/3/7/ d/i/r/e/c/t/ h/i/d/a/r/i/a/s/i/d/e/p/a/s/s/
o/r/t/w/o/t/o/u/c/h/d/e/m/i/g/i/i/n/s/i/d/e
4/1/3/6/ n/i/c/e
4/3/0/7/ a/s/i/m/o/→/t/o/s/u/g/i/t/a/3/k/a
4/4/3/3/ d/i/r/e/c/t/r/e/t/u/r/n/
4/5//4/1/ c/h/u/o/u/f/u/k/i/n/n/i/d/a/r/e/k/a/i/r/u/t/o
8/3/7/ t/w/o/t/o/u/c/h/m/e/d/e/t/a/t/e/h/e
1/0/0/4/ p/a/s/s/z/u/r/e/t/a/k/e/d/o/m/i/g/i/i/n/d/e/u/s/i/r/o/w/o
t/o/o/s/i/t/e/t/u/r/n/
1/2/4/1/ u/m/a/i
1/2/4/5/ u/k/e/r/u/n/i/h/a/t/i/k/a/s/u/g/i/r/u/n/e
1/2/4/7/ h/i/t/o/r/i/o/r/i/t/e/k/o/n/a/k/y/a/ -
1/4/1/5 a/t/e/t/o/i/t/a/r/a/i/i/
1/5/2/2 m/o/r/a/u/n/a/r/a/t/a/t/e/d/a/y/o/ /s/o/k/o/d/e/m/o/r/a/t/t/e/t/u/r/n/s/u/r/u/n/?
2/1/1/2 o/u/t/d/e/n/e/a/r
2/1/2/7/ s/p/e/c/i/a/l/o/-/k/u/b/o/
2/3/1/3 m/i/g/i/i/n/d/e/(s/e/n/a/k/a/)/u/s/i/r/o/h/e/t/u/r/n/
s/u/g/a/s/a/w/a/3/o/s/a/m/a/t/t/a/k/a/i/s/u/u/h/o/b/o/0/y/a/n/a/
2/4/3/7/ a/s/i/m/o/t/o/d/a/
2/4/4/3/ o/o/k/i/k/i/m/i/s/s/s/i/n/a/k/e/r/e/b/a/t/a/t/e/
2/4/4/5/ h/e/a/l
2/5/2/5/ a/i/d/a/d/e/ t/h/r//o/u/g/h/p/a/s/s/
2/5/5/6/, 2/7/2/8/ k/o/n/o/h/e/n/g/a/m/i/s/s/n/o/o/o/s/a/
3/0/3/1/ m/i/g/i/
3/3/1/6/ i/i/p/a/s/s/ s/p/e/e/d/y/a/n/a/
3/4/3/1/ i/i/ i/d/e/a/
3/9/4/5/ m/a/t/a/t/o/r/u/n/k/a/-/i/!/!
4/1/1/2 a/t/e/r/u/ →/n/a//k/a/h/e/u/g/o/k/u →s/h/i/m/i/z/u/3/h/e/h/a/t/a/k/u/→g/r/o/u/n/d/e/r/c/r/o/s/s/
4/5/3/5/ k/o/n/o/s/i/g/u/s/a/t/o/m/od/a/c/h/i/k/a/n/
4/6/2/1/ u/k/e/r/u/j/y/u/n/b/i/d/e/k/i/t/e/i/t/a/i/n/a/m/o/u/3/m/h/a/k/o/n/d/e/F/w/a/t/e/r/u/ o/r/ m/i/g/i/h/e?
4/7/0/2/ a/s/i/k/o/s/i/g/a -
ポーの一族のエドガーも、でもあんなでもどんな漫画かわかるなんてある意味、どれもキャラが際立ってるって事だね
-
ベルバラ王家エースをねらえポーひめちゃんのリボン
あと何? -
>>923
右上は水野英子先生のファイヤーか吉田秋生先生のなにか? -
集英社系だと一条ゆかりがアシイジメ(宮本玲子)や大矢ちきを廃業に追い込んだりしたけれど、講談社にも居たんだな〜
そういえば大和和紀も担当と結婚してたんじゃなかったっけ?
講談社って結構お手つきしてたのかな -
大矢の引退はシリアス連載(回転木馬)のストーリーがまとめられなかったから。
引退後のインタビューで、担当編集がいたからストーリーがなんとかまとめられていたが、ストーリーが苦手でと語っていたことがある。
最初の発想は大胆でいい人なんだけどね。 -
しかしコミックスに羽根ってセンスも昭和だが、
その羽根のデザインが小学生の落書きレベル -
>>927
「半分、青い」って朝ドラのスズメみたいだなw -
アマゾンのレビューw
-
改めて見たけど表紙の目がヤバイw読みたくなった
-
_
-
東海林の冒頭に出てくるU先生は、内村月子?
T先生は辻村弘子だね。「三人娘」の。 -
大御所Z先生は、週刊連載で50ページ4回というのが、
ヒントになりそうなのに、見つからない…。
Zの作者の先生は長身ではなく、
むしろ小柄なのでそこも違いますね。
お顔はすこーし、似てるのですが、メガネが違う。 -
ゴールデンで改めて思ったけど
東海林は構成力とかは見事なんだなと
物語を作るパワーがある
それにしても作者が四姉妹?
女ばっかりの末っ子だったから
豪徳寺が生まれたのかなぁ -
s
o
n
o
m
a
m
a
u
t
s
u
gi
3
k
a
m
i
n
a
m
i
3
w
o -
2/0/9/ i/i/y/o/
2/3/5/ m/o/u/s/u/k/o/s/i/ m/a/w/o/t/u/m/e/t/a/i/
2/5/1/ u/s/i/r/o/m/i/r/u/
3/5/2/ s/a/g/e/t/e/m/o/i/i/k/e/d/o/
4/1/5/ h/i/d/a/r/i/g/a/w/a/h/e/t/en/k/a/i/s/i/t/a/i/
4/3/9/ m/u/k/i/
5/1/5 u/m/a/i/o/k/i/k/a/t/a
5/5/6/ /h/e/i/k/o/u/n/i/
6/1/2/ u/r/a/k/a/n/a/?/?
6/2/0/ /m/o/r/a/u/k/y/o/r/i/t/o/o/i/
6/4/5/ m/i//n/u/s/ s/u/g/i/t/a/s/a/n/h/e/
8/0/4/ /i/i/n/e/
9/4/5/ b/i/m/i/y//o/u/n/a/t/a/k/a/s/a/ f/u/r/e/z/u/n/i/n/a/g/a/s/i/t/e/s/i/n/k/o/u/s/i/t/e/m/o/?
1/1/1/8/ o/s/i//o/s/i/i/
1/1/5/2/ e/n/d/o/s/a/n/ m/o/r/a/u/u/g/o/k/i/g/a/t/y/o/t/u/t/o/t/y/o/k/u/s/e/n/t/e/k/i/s/u/g/i//t/a//
1/3/0/9/ 2/2/-/f/o/u/l/
1/6/2/8/ s/o/k/o/y//a
1/6/4/4/ i//iy/o//i/s/s/y/u/n/n/a/k/aw/o/m/i/r/u/k/a
1/8/1/3/ m/o/u/s/u/k/o/s/i/1/t/o/u/c/h/m/e/o/o/k/i/k/u/t/e/m/o/
1/8/3/4/ t/h/r/o/u//g/h
2/3/0/7 c/h/u/u/o/u/
2/1/1/9/ u/m/a/i/y/a/n
2/1/3/0/? n/a/i/z/o/ -
2/4/3/3/ /p/u/s/h/i/n//g/
2/4/5/8/ l//0/0/p/g//i/m/i/n/i/ m/o/t/t/o/m/a/e/ /l/i/n/e/j/y/o/u/g/u/r/a/i/n/i/ /ba//c//k/s/u/p/i/n/k/a/k/e/t/e/
2/1/3/4/ /i/i//p/l/a/y/
2/1/4//0/ f/a//r
2/6//4/8/ /h/a/n/d//t/y/a/u/?/ n/a/i/n/a//
2/7/5/8/ n/a/k/a/n/a/k/a/s/y/o/r/i/m/u/z/u/k/a/s/i/i/b/a/l/l//d/a/n/e/ s/o/t/o/d/e/m/o/?
2/9/3/1/ pl/a/c/e/k/i//c/k/r/y/o/k/u/a/r/e/b/a/s/u/g/i//t/a/s/a/n/ m/i/g/i/s/i/t/a/n/e/r/a/t/u/t/y/a/e/
n/a/r/a/u/n/a/r/a/m/i/u/r/a/s/a/n/n/o/h/o//u/g/a/k/i/c/k/r/y/o/k/u/a/r/u/k/a/
3/1/4/7/ 4/n/i/n/n/i/k/a/k/o/m/a/r/et/a/
3/2/1/8/ 2/t/o/u/c/h/d/e/ r/e/t/u/r/n/ g//a/r/i/s/o/u/
3/2/4/5/ s/u/g/i/t/a/s/a/n/3/p/o/t/i/k/a/y/o/t//te/a/i/d/a/d/eu//ke/t/e/m/o/
3/4/2/6/ u/m/a/i/
3/4/5/5/ i/w/a/bu/c/h/i/s/a/n/a/s/i/m/o/t/o/d/e
3/5/1/5/ n/a/k/a/j/i/m/a/s/an/n/k/a/i/w/a/b/u/c/h/i/s/a/n/n/a/r/a/s/i/k/a/t//a/n/a/i/y/o/ d/o/u/a/r/e/
3/7/3/7/ n/a/k/a/j/i/m/a/s/an/n//he/h/a/m/u/r/i/k//a/
3/7/5/6/ c/o/r//n/e/r//n/e
3/8/4/4/ s/u/g/i/t/a//s/a/n//u/g/o/k/i/g/a/y/o/k/u/n/a/t/t/e/k/i/t/a
4/0/0/2/ n/e/r/ae/n/k/a/
4/0/2/9/ k/o/n/o/k/o/g/a/g/a/m/b//at//t/e/i/r/u/k/a
4/1/4/8/ e/n/d//o/s/a/n/h/e/3/t/o/u/c/h/d/e/ -
4/3//1/1/ i/w/a/b/u/c/h/i/s/a/n// y/o/k/o/k/i/r/i/n/a/g/a/r/a/t/o/r/i/n/i/i/t//t/e/i/i/y/o/
4/4/1/4/ 5/b/y/o/u/m/o/t/t/e/ h/i/d/a/r/i/g/a/w/a/n/i/k/o/r/o/g/a/s/u/
4/5/1/1/ h/a/n/d/d/e/h/a/n/a/i/
4/5/2/9/ e/n/d/o//s/a/n/t/o/u/c/h//o/o/k/i/k/u/n/a/t/t/a/ u/m//a/i/
4/5/4/0/ u/e/k/a/r/a/jy/o/u/t/a/i/k/a/b/us/e/ra/r/e/n/k/a/t/t/a/
1//2/3/ h/e/i/k/o/u/
1/4/7/ t/yo/t/t/o/j/i/b/u/n/g/a/u/t/u/t/o/k/o/r/o/m/a/d/eh/a/k/a/n/g/a/e/t/ei/n/a/i/n//e/
2/2/6/ m/o/u/s/u/k/o/s/i/t/a/t/e/d/e/m/o/
4/4/0/ h/i/g//h/ l/i//n/e//d/a
6/1/9/ h/i/d/a/r/i/s/b/ s/u/k/os/i/i/c/h/i/t/a/k/a/i/k/a/n/a/
6/5/9/ o/o/
7/1/3/ m/i/u/r/a/s/an/n/o/h/o/u/g/at/o/s/i/s/i/t/a/n/a/n/d//a/n/e
7/4//8/ m/i/g/i/
9/1/5/ s/u/b/e/t/t/a
1/1/4/4/ n/i/c/e/ /c/u//t/
2/1/3/1 k/a/m/i/h/i/t/o/e/
2/4//0/8/ c/a/r/d/ /m/o/r/a/w/an/y/o/u/n/!
2/5/1/3/ /y/o/u/c/o//v//e/rs/i/t/a
2/7/1/2/ s/o/t/o/d/e/o/p/e/n/i/ u/k/e/t/a/h/o/u/g/a/y/o/k/a/t/t/a/k/a a/s/i/m/o/t/o/y/o/r/i/
2/8/0/4/ e/n/r/y/o/s/i/t/a/n/a//-
2/8/1/6/ h/i/k/u/k/u/d/a/y/o d/e/k/i/r/e/b/a
3/1/5//5 b/a/n/i/s//i/n/g t/u/k/a/w/a/n/a/i/n/d//a -
3/3/2/6/ i/w/a/b/u/c/h/i/s/a/n/t/u/k/a/r/e/te/k/i/t/a/n/a/
2/3//3/5/2/8/ n/a/i/n/e/
3/4/4/8/ h/i/t/o/i/r/e/t/a/h/o/u/g/a/i/i/d/e/
3/5/5/4/ s/u/g/i/t/a/s/a/n//,/s/u/g/a/s/a/w/a/s/a/n/h/a/t/a/i/r/y/o/k/u/t/e/k/i/n/i/m/a/d/a/d/a/i/j/y/o/u/b/u/n/e
3/8/4/4/ c//b//d/e/t/u/k/a/u/t/o//p/e//r/f//i//r/m/a/n//c/e/t/i/g/a/u/n/a/
4/1/0/0/ p/a/s/s/m/i/s/s/g/a/k/o/k/yu//ua//w/an/n//e
4/1/0/7/f/o/u/l/
4/5/1/0/ n/a/z/e/?
4/6/2/1/ /i/i/k/a/r/a/d/a-//ir/e/k/a/t/a/
2/3/5/0/4/4/ a/n/t/a/g/a/s/y/u/y/a/k/u/d/a/z/o// n/a/n/d/a/k/e/g//a/k/a/
z/en/k/a/i/t/a/i/s/e/n/m/o/d/e/t/e/h/e/n/s/i/s/o/n/z/a/i/s/i/r//a/r/e/t/e/i/n/a//i/
k/o/u/h/a/n//-/n/a/i/y/o/u/d/e/s/u/g/u/k/a/k/uk/i/n/i/na/r/a/z/u z/a//k/a/i/o/u/e/n/i/t/t/a/r/e/y/o/ -
k
a
e
r
u
n
a
r
a
b
a -
k
a
e
n
a
k
u
t
e
i
i -
4/4/2/ m/o/u/s/u/k/o/s/i/p/a//a/s/s/t/u/y/o/k/e/r/e/b/a//s/u/r/u/-/d/e/
6/4/6/ p/a/s/s/g/a/u/s/i/r/o/n/i/z/u/r/e/t/a/
7/5/8/ s/u/m/i/n/o/s/u/m/i//d/a
9/2/3/ u/m/a//i/
1/0/5/4/ i/i/s//y/u/b/i/d/a
1/1/2/2/ t/a/t/e/k/i/r/o/u/
1/1/5/0/ s/u/k/o/s/i/a/b/u/n/a/k/a/t/t/a
1/2/0/0/ f/o/u/l/k/a/n/a/
1/3/1/5/ k/e/k/k/o/u/f/r/e/e/j/y/a/n/a/i/
1/3/4/8/ n/a/k/a/d/e/u/k/e/r/u/n/h/a/O/K/n/a/n/k/a/n/a?
1/3/3/4/ /y/o/y/u/u/y/a/n/a
1/8/0/7/ n/i/c/e/
2/5/1/2 e-?
2/8//0/0 s/u/k/o/s/i/m/ot/t/a/i/n/a/i/
2/9/1/9/ h/e/i/k/o/u/m/u//r/i?
3/1/4/4 m/i/t/e/i/n/a/i/n/e
3/2/2/2 z/u/r/e/t/a
3/4/3/5 g/o/a/l/k/i/c/k/c/h/o/u/s/i/y/o/k/u/na/i/n/e
3/7/3/9/ k/o/b/a/y/a/s/h/i/3/n/i/o/t/o/s/u/k/a/n/a
4/0/1/2/ y/o/k/o/y/a/m/a3
4/0/1/6/ h/i/d/a/r/i/h/e
4/4/3/1 -
7/2/7 p/a/s/s/y/o/w/a/k/u/n/a/r/u/k/o/t/o/a/r/un/e/t/i/r/a/h/o/r/a
9/2/3/ a/s/i/g/a/a/g/a/t/t/a/k/a m/g/i/?
1/1/2/1 m/i/g/i/k/a/i/w/a/b/u/c/h/i3/g/a/j/i/k/a/n/t/u/k/u/t/t/e
/y/o/k/o/y/a/m/a/3/h/e/d/a/s/i/t/a/k/a/t/t/a
1/3/2/5/ s/u/g/o/
1/5/3/3/ k/a/i/g/a/i/d/e/p/l/a/y/s/i/t/e/i/t/a/d/a/k/e/a/t/t/e
k/a/r/a/d/a/t/u/k/a/i/k/a/t/a /o/t/e/n/o/m/o/n/o/k/a
1/7/0/0/ /d/i/r/e/c/t/n/a/r/a/n/a/o/y/o/s/i/
1/8/0/3/ h/a//n//d?
1/8/5/8/ u/r/u/s/a/i/y/o/n/a/r/i/m/o/n/o
1/9/5/9/ u/t/e/n/k/a
2/1/0/5/ t/a/t/e/y/o n/a/k/a/j/i/m/a/3
2/3/0/3/ c/a/r/d/y/a
2/5/1/9/ h/e/e-
2/8/1/9/ d/a/i/j/y/o/u/b/u/k/a/ e/n/d/o/3
3//0/4/8/ o/f/f/s/i/d/e/n/a/i/d/e
3/1/1/9/ s/u/r/u/-/p/a//s/s
3/2/2/8/ s/h/o/o/t/m/a/d/e/m/o/t/t/e/i/k/u/d/a/k/e/d/e/m/o/s/u/g/o/i/n/y/a/k/e/d/o/n/a
3/4/5/9/ s/h/i/m/i/z/u/3/h/e/
3/4/2/9/ i/t/a/m/e/t/a/k/a 2/7/,/2/8/m/i/n/ s/e/s/s/y/o/k/u/d/e/ k/a/k/a/t/o/
3/5/1/6/ n/a/k/a/j/i/m/a/3/h/e
3/6/5/8/ e/n/d/o/3/h/e/f/u/w/a/t/t/o
4/4/5/2/ 1/・/2
4/7/0/2/ /s/u/k/o/s/i/k/u/r/u/s/i/m/a/g/i/r//e -
t
a
i
k
a
k
u
s
a
g
a -
昔の里中作品にあった生々しい職場のセクハラエピって、実録だったんだな。
当時の講談社の社風だったのか? -
k
a
e
r
u
n
a
r
a
8
fu
n
ke
i
ka
ji
de
hi
d
a
ri
ki
ni
na
r
u -
?
3
k
o
u
h
a
n
h
a
i
i
n
e -
>>950
それはどんな話だったの? -
女性週刊誌に連載していた作品かな。主人公が上司と食事をしに行って、セクハラ的な圧力をかけられたり、出張の時にレイプされたりってエピソードがあった気がする。
女性週刊誌作品は結構えぐい話があったよ。子供の頃、習い事の待合室で読んでいた。 -
>>954
タイトル忘れたけど、一匹狼の男が主人公で単行本全2巻の漫画かな?
1巻目の表紙イラストが主人公の男がライフルかまえてて、2巻目がヒロインで
そのヒロインが上司のキザったらしい男に旅館みたいなとこでレイプされてた -
大御所で当時フレンドに描いていたという点だけだと、今も現役な大河エジプトもの作家がいるが。
-
>>957
その先生は76年から秋田書店で連載を始めたみたいだし(現在も連載中)、妹さんが作画を手伝っているみたいだから違うかも。
70年代のフレンドの表紙を見ると坂本こうこという名も見かけるけど、who?というのしか知らないので大御所かどうか不明。 -
板本さんは売れ線漫画描いてたけど大ヒットまではいってない記憶
それに障子より後輩かと
星のリールが好きでした -
もう出てたので誰得の新作情報
タイトル「生徒諸君!Kids」
男女の双子6歳(黒髪が女、白ウェーブが男)
双子両親はナキとトビオで人間ドックの検査結果すり抜けて避妊してなかったからデキたという設定
学童期になったのでナキは子供がいると使命wができなくなるから双子をサプライズで日本の両親のもとへ
ナキは出てきません、トビオとナキ親が育てるって感じです
双子の学校生活が主戦場な予感で次号に続く
あんなに親元から離されて祖父母に預けられたことをグチグチいったのに
自分も同じことをするナキさんがポイントw -
懐かしいな、板本こうこ
風太がきた!が好きだった
そこそこ人気あったよね -
板本こうこ好きだった
なぜかヒロインがユダヤ人で彼氏がポーランドの反ナチ活動家という
マイナー設定の漫画を描いてて今でも持ってるわー
ただ大御所って感じではないかも…
西谷祥子とか大御所だしNを横にしたらZじゃーんとか思ったけど
マーガレットの作家だしなー -
まさかの次世代編wwww
-
おそらく両親の老後の面倒を見る気ないだろうから元内縁の夫に丸投げになるだろう
さらに子供の面倒も両親と元内縁の夫に丸投げ
ジュリアといい妊娠した生徒会長の時といい、他人をとことん利用する性質は治らないな -
まじで!?託児!?w w w
ナッキーそりゃないわ
歴史は繰り返す!?w w w -
あの捨てられっ子葛藤はなんだったのか?
今度は自分が捨てやがった -
ナキこれじゃ本物のサイコパスじゃん……
-
狂死編になってから、母親に「私は捨てられた」などと
無印の大人(対母親ね)な設定まで覆した挙句
自分が子供を捨てるのかよ…
双子両方捨てるという意味では公平ではあるが、そういう問題ではなかろう -
ところで次スレのテンプレはどうなるんだろ
生徒諸君完結と生徒諸君Kidsを併記
あとGoldenAgeの紹介? -
自分の子供も育てられない人が何の使命を……
-
信念の為に子供は作らないと言いがら避妊を忘れてうっかり妊娠してしまい
自分が祖父母に預けられてたことであれだけネチネチ両親を責めておきながら
産んでみたものの仕事が大事だから育てられませんと両親に子供を押し付ける
ナッキママンは娘を殴ってもいいと思う、グーで -
ふと思ったけど、東海林って育児テーマは今まで描いたこと無いかも?
就学年齢までの過程を描いてこそ
ナキの母親として人間としての成長があっただろうに
省略してナキ両親に丸投げとは
色んな意味で最低な感じ -
>>974
東海林は自分はなんでも描ける気でいるけど、
実際は自分がコントロールできない存在が描けないからだと思う
育児漫画の面白さは無垢な子供に親が振り回されるところにあるから、
振り回されるナキなんぞ想像したくもないのでは -
なるほど
それにしても前々からナキの産んだ子供編考えてたのか謎 -
>>974
育児とまではいかないけど、未就学の子供がそれなりの役割を持った話は
そこそこ描いてはいたね
豪徳寺だと長女に未就学の娘がいて、長女の再婚関連で結構活躍してたし、
次女は幼稚園の先生だったし(まあ作中で保母と表記されてたりしたけど) -
次スレのスレタイ注意して立ててください
-
スレタイ何がいいかな?
-
>>960
見てきたwその通りだったw
国際線に双子乗せて空港職員に引っかかってたなー
トビオに引き渡すとか奇跡的、普通は空港警察とか(あるのか?)に預かって祖父母に連絡入れそうなもんだろう
トビオでなくてロリコンに安々と引き渡したらどうなってたんだよって思ったよ
ナキ様()のお子様だからわらしべ長者ルートなのは定番で済むんだろうけどねー -
なんか、kidsつながりで「ベルばらkids」思い出したけれど、
ベルばらの方がまだ可愛かったわ。
スレチすまん。 -
>>984
ちゃんとキャラをギャグ絵にして、お笑い(滑ることも多いが)にしていた池田プロダクションと一緒にしちゃいかん。 -
「私一人がマールの犠牲にされたから許せないけど、私は双子平等に捨てたからOK」
-
>>986
ナキ様なら間違いなくそう思ってそうw自分だけが正しくて何をしても許される愛されキャラなんですもの双子もナキ様に捨てられたとは微塵も思わず育つんだろうね -
>>870 の >>1 テンプレ案改正し、こんなんは如何でしょうか?
ここは(昭和52)1977〜1984年に講談社「週刊少女フレンド」で連載された名作(?)
『生徒諸君!』のその続編、パラレル未来な『生徒諸君!教師編 / 最終章 / Kids 』を始めとした
庄司陽子作品について語り合う総合スレです。ファンもアンチも気軽にどうぞ。
ちょっと変だよKids編を時代考証も交えて突っ込みあいましょう。
●現在の連載&公式サイト&関連スレ
・講談社「BE・LOVE」にて
『幽体門』
『生徒諸君!Kids』
<コミックス版案内>
生徒諸君!―最終章・旅立ち― :全30巻(2019年4月30巻発売)
生徒諸君!教師編:全25巻
生徒諸君! (無印/学生編):全24巻
BE-LOVE(10)【ビーラブ】
https://medaka.5ch.n...i/gcomic/1392813388/ -
>>2 のjour の方は全くチェックしてなくて
最新状況分からず -
次スレはもうある
-
知らん間にあったのかw
っていうか、無断転載禁止までスレタイにコピペは要らないよ
2年ぐらい前は新規でスレ立てすると自動的に付随する仕様だったけど
今は、この文言が無くても問題ない筈
テンプレ短く省略しちゃったんだな
庄司陽子 【生徒諸君!kids】まかさの託児 32代目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.n...i/gcomic/1561789930/ -
ナキ子捨て乙
-
もうこうなったら、作者がタヒぬまで生徒諸君続けるつもりなんだろうね…。
編集長もとめれよ…。
晩節がどんどん汚れていくわ -
まさかのまかさ
w w w
やりなおす? -
完結編の意味を小1(ry
狂死編が完結という意味だったのか?
悪評高いヤマトだって完結編から復活編(だっけ?)10年以上あったぞw
次スレのスレ立て人さん乙
荒らしの貼ったAAが古過ぎる
商事テンテー同様に感性がぶっ飛んでるよ -
ぶっ飛んでるからそのままでいっかw
-
最終章の意味を考えて欲しい作品
2つ目がコレだったなあ(トオイメ -
>>997
ひとつ目はなんだったの? -
>>999
まだ連載続いていたんだ! -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 315日 22時間 37分 42秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑