-
高校野球
-
東海大相模part59
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
立ててみた! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2
-
一二三
-
近江高校の林君いいピッチャーだよ。
ただ、打てなすぎだよな、、
正直、神奈川大会ベスト8のレベルかな。
今年の神奈川大会ベスト4にいった公立の星
県立相模原のほうが強いよ。
そして、日大藤沢、横浜、桐光学園のほうが
実力は上。
やはり、県のレベルが違うし
激戦区、神奈川を勝ちぬいた自信と覚悟が
相模のほうが上回った結果でしょう。 -
>>5
今年の近畿もレベル低いな。 -
近江は慢心があったな
近江は近畿最弱の代表 -
その低レベルの近畿に負けた さいたま 茨城・・・
-
今年こそ、誰かプロいけるかな?
田中俊太、吉田はじきにクビだし、そろそろプロで活躍する選手を頼む。 -
松本は大丈夫だったのかな?
茂谷は慶應戦の功労者、次は頑張ってほしい -
大学組だれかいるんじゃないの。遠藤は東海大いって巨人コースだろ。坂本そろそろ年だし
-
実際、エースって誰なの?
-
>>12
緒方がマウンドに上がった時お前は何かを感じる事になるだろう -
次戦もがんばれ!
-
なんだこのスレ
アンチばかりで相模ファンが一人もいないじゃん -
松本のあの大飛球が入ってれば、もう少し明確に打ち崩し攻略したという構図になったんだけどな。惜しかった
松本は昨日見る限りでは攻守に加藤茂谷よりも上かなと、もちろん大塚よりも
新チームでも不動の軸に据えたい一人だと感じたね
よくよく録画見てみると金城、鵜沼あたりも好補されたが、外野に鋭い当たり飛ばしてるし三振も少なくかった
打線も初戦にしてはまあ上出来 -
訂正
三振も少なかった。な -
西川、板で散々書かれても、門馬頑なに使い続けている。素人が見ても、終盤代打と守備くらいかと 思うが。昔の阪神タイガース鳴り物入りのダメ外人みたい。 外してくれ。せつなる願いです。
-
外すわけないだろ
バカか?
たった1試合打てないくらいで外すわけないだろ -
まさか鵜沼が、読んだ数ノーヒットとはな。最後の打席はライナーだけど林はいい投手だわ
-
あのノーコンアンダースローをもう一回登板させてくれ
今度は先発で -
近江も相当強い事が対戦して良く分かった。
でも野球の質が相模の方が上手だったな。
次の試合は明石商かな?スカッと大量得点差で勝ってほしい。
ていうか、キャッチャーフライでタッチアップとかすげえな。 -
フェンスギリギリのファールフライは体勢崩してまで捕っちゃダメでしょ。あれも見えないエラー。
-
打てない者は、打てない。
-
でも、言うほどの打撃ではなかったな
-
謙虚に一つ一つ大事に
-
>>21
紫藤は昨日の試合では確かにコントロール悪かったが本来は制球いい
門馬さんも言ってたが野口の緊急降板でキツイ場面での登坂だったと言っている
回の頭から行けば普通に投げるよ
野口は本当にノーコン。ただ適度に荒れてるのが持ち味なのか意外と打たれない -
次は諸隈(5)→石田(2)→紫藤(2)かねぇ
冨重もどこかで挟んであげたいね
これだけ投手が良いとやっぱ有利だな
打線が不発でも勝てるから -
次も打順そのままかな?
西川3番? -
勝ち進めば勝ち進むほど有利になる
質より量で勝負するのさ -
滋賀県民としてお礼を言いたい。
東海大相模の気迫がとにかく凄かった。
集中力も切れないから「アグレッシブベースボール」に繋がるんですね。
近江の選手はいろいろ学べた試合だと思います。 -
紫藤?始球式かとおもったわ
-
>>29
左腕対策で上位右打者だったとすればおそらく -
>>28
相模が投手いい?? -
智弁学園と八戸の戦いが楽しみで仕方がない
-
西川がここまで枯れるとは思わんかった
秋の打率.704の面影皆無だな -
アンチはお帰りなさい
-
>>39
奪三振は12ではなかったかな。 -
報知の一部から抜粋
金城は「監督から、『打って勝つ』じゃなく『走って勝つ』と言われていた」。遠藤も「全力疾走がプレッシャーになって、送球ミスにつながった」とうなずいた。
次も走って勝つよ
走塁にスランプはないからね -
>>25
林は打ちにくさでは大会屈指の投手
しかも初戦でフレッシュ 捕手の有馬もベストピッチと言ってた
初戦で強打発揮した他のチームも昨日の林相手だとあまり打てなかったと思うけどね
去年林と対戦した前橋育英なんかは糞ボールにも手を出しまくって手も足も出ない感じだったけど
相模の打撃はそこまで粗さは出てなかったし悲観する必要なんて全くなし
履正社とか仙台育英とか初戦で強打発揮出来た相手と相模がやってれば
相模も同様に強打発揮したと思うけどね -
まあ次の中京が試金石よ。
投打とも甲子園レベルで測れる相手。
まあどうせ智弁和歌山にまた負けるけど -
門馬も高校も腐ってる
門馬の馬鹿は何便糞してるんだ!! -
智弁和歌山は星稜に負けるし、下手すると明徳に負けるから対戦することはないだろうね
-
台風で日程詰まるだろうから岐阜中京戦は冨重を使えるくらい大量リードを奪ってほしいね
意外と近江より苦戦する気もするけど -
相模に何人Pがいるか知らんが、全員思い出登板させてやるから安心したまえガハハ
-
はやく逝ってください!
-
そんなに試合ちゃんと見てないけど中京は結構手強い相手と見た
苦戦してたけど相手の北照も投手中心に地味に強いタイプのチームだろう
エース不後も派手さはないけどどことやっても試合は作れるタイプ
攻守も近江より上っぽいな -
特に強みのない平均的なチームは相模の餌食
15-0で勝つよ -
西川の打率.000
鵜沼の打率.000 -
毎年世代最強とか史上最強とか言ってるけど、あの程度で智弁和歌山に勝てるはずがないw
-
>>53
履正社にも勝てないよ -
理性舎かあ
八年前の悪夢思い出して近江みたいに勝手に自爆すんじゃね?w -
>>55
それはないわ!今年のチームは寺島世代より打線が上と岡田もコメントしてたし霞ヶ浦の試合見たのか?ホームラン5本も打つ破壊力のあるチームを抑えられるのはしいて言うなら奥川だけ!相模の投手では履正にボコられる w -
近江の次も、また変なのが湧いてきてるなー
そんなにスゴイなら、相模に余裕で勝てるから、安心してればw -
一二三は元気か?
-
近江で煽っできて負けたら智弁履正社ですか
もういい加減にしてほしいね
星稜に勝ってから言ってくれと -
っていうか、こいつら近江に負けるって言ってたけど
その謝罪は? -
そういや杉崎がエラー連発したら外せとか言ってた大馬鹿がいたな
西川は使い続けに決まってんだろW
それより松本が存在感を放ってきた
響もウカウカしてられん -
次は緒方くん先発でいってみるか・・・
ベンチに眠らせるのはもったいないべさ -
>>60
そういえば智弁和歌山に負けた時や春出れなかった時の言い訳凄かったね -
智弁和歌山って何年優勝してないんだろ?
あんまり意識したこともないからどうでもいいけど
履正社も11にフルボッコしたしあんまりそそられないな
桐蔭とやりたかったわー -
智辯和歌山は明徳 星稜に勝ったとしても
またもや明石商と対戦する予感がするw
今度こそ勝てるといいね 中森くん打ち崩して
そして決勝戦で会えると(・∀・)イイ!!ね -
>>62
もちろん良い選手だけど、役割としてはヘッドコーチのような存在でベンチを勝ち取った選手かと
絶対実力主義の相模だけど、あれだけ元気に指示を出せる選手はやはり貴重
しかもキャッチャーならではの的確さだからね
菖蒲谷君と最後まで迷ったであろう18番も、監督の決断はそこだった気がする -
例年以上に強打詐欺が多いな
相模、花咲、血便その他多数 -
>>67
1試合見て判断するあたりね -
遠藤はスカウトの評価高いな外れ一位あるな
昨年ジャイアンツは根尾を外したから、今年は遠藤取っておきたい坂本もいい年だし -
去年の大阪桐蔭なんて作新のよくわからん左投手に7安打に抑えられたのにつえーつえー言われてたからな
馬鹿らしいわほんと -
履正社とか智弁とか眼中にないからwせいぜい相模と荒ルまで負けないようにしろよw
敵は奥川くらい -
エテ商なんかに負けるわけないだろw
寝言は寝て言え -
>>69
無いだろ、他に良い野手いるわ -
関西の評判は3〜5割増し
だいたいウソ -
次の対戦相手中京について話そうぜ
近江より弱いのか?
不後ってのがエースらしいくなど -
明石商業は空気を読め
-
やっぱりルアンが必要だったわ
あいつの守備は既に相模でナンバーワンだよ -
木曜金曜は台風で順延だから間が空くな
-
紫藤は甲子園初登板が満塁、完全アウェイとか流石に可哀想だった。小笠原ですら3年での甲子園で最初に投げた試合は9回1outランナー無しの余裕な場面だったし。
-
193センチの長身18番を攻略できるか?
-
門馬監督 相手の裏をかく作戦 第2弾
中京戦 先発 山村君はどう? -
今回マジで日程に恵まれたな
連戦無しはデカい -
中京の左腕は武冨と同等の好投手
疲れのない武冨からだとおそらく5点前後
次の試合もそれぐらいの試合になりそうだな -
中京は左打者が多いから左の諸隈か野口が先発
普通に投げれば3点以内には抑えられる
5点取れば勝てるからまず大丈夫だろう -
小笠原はアウェイどころか大歓声で迎えられたからな
しどうは本当にかわいそうだった
いつも野口の尻拭い -
他県の野郎どもは紫藤を馬鹿にしてるが、紫藤は炎上するほど打ち込まれたことはほぼ無いからな
-
言わせときゃいいんだよ
紫藤の良さは俺らがわかってる -
相模15−2北照
練習試合ですけど。。。 -
野口で手遅れになるのだけが心配ですね
-
>>93
野口みたいな糞P履正社がボコボコにしてやるから震えて眠れ w -
>>64
桐蔭の名前出すなよ。春夏連覇2回も達成したし相模じゃ到底無理 w人気実力正に王者にふさわしい!こないだの最強高校総選挙見なかったのか?1位大阪桐蔭2位P L3位智辯和歌山、相模は12位 wライバル横浜は4位相模人気ない w w -
投手はそこそこでいいからこっから10点はノルマな
2015以上の打撃を見せてくれ -
野口で手遅れとか野口みたいな糞Pとか
18歳の子供に向かって随分な物言いだね
少しは恥を知りましょう -
紫藤は9回に代打で出て来た近江の選手がスライダーに三振したあと「エグい」と次の打者に言ってるように見えた
あれ、画面上だと殆ど変化してないように見えるんだが県大会から見ててもまともに真に当てられてない
県大会決勝の解説が言ってたのは、変化は小さいが手元で一気に曲がるから打ちにくいと
それに加えツーシームも切れ味鋭いから見た目以上に打たれない投手だと思う
近江林のチェンジアップみたいな派手な球はないけどね -
>>91
父親がでしゃばりで野球部父母会長やってるからなぁ -
監督の親子鷹
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑