-
高校野球
-
2025春大→夏 有力校敗退情報報告スレpart1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※昨年スレ
2024春大→夏 有力校敗退報告情報スレpart1
https://itest.5ch.ne....cgi/hsb/1709919181/
センバツより一足早く
本日東京大会1次予選開幕
※夏予選は6/14~ - コメントを投稿する
-
春季大会開幕情報(3月)
3/15 東京
3/20 愛知、静岡、岐阜、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、熊本、宮崎、宮崎、鹿児島、沖縄
3/22 広島、大分
3/25 長崎 -
三重も20日から
菰野−いなべ総合
三重−昴学園 -
明大明治がもう敗退してるのか
-
王さんの5季連続出場を大逆転で阻止した明大明治
http://koushien.s100...nkantou/tokyo/58.htm -
全道大会 5/26〜6/1(円山)
東北大会 6/10〜6/14(山形)
関東大会 5/17〜5/25(茨城)
北信越大会5/31〜6/3(新潟)
東海大会 5/24〜5/27(三重)
近畿大会 5/24〜6/1(奈良)
中国大会 5/31〜6/3(岡山)
四国大会 4/26〜5/3(香川)
九州大会 4/19〜4/24(長崎) -
今年は春の東北大会決勝が行なわれる6月14日に夏の沖縄大会が開幕するんだな
-
東海大会では
初戦敗退の4校による5位決定戦が2試合予定されている -
宮崎招待試合 5/10、11
沖縄招待試合 6/7、8(東洋大姫路)
香川招待試合 6/7、8(作新学院)
愛知招待試合 5/31、6/1(仙台育英) -
長野招待試合 4/12(山梨学院)
-
加賀強化試合 4/4〜6(報徳学園、龍谷大平安)
近江八幡市招待4/22(京都国際、智弁学園、八幡商、近江兄弟社) -
鳥取東部地区強化試合 4/5、6(明徳義塾)
山陰大会 6/7、8 -
岐阜高校野球フェア 3/24〜29(京都国際、北大津、遊学館、大体大浪商)
-
沖縄例年より1週間早く開幕か
-
沖縄尚学とエナジックがいない沖縄は
興南が九州大会へ進むんやろ
比嘉と丹羽のバッテリーで -
いまんとこ九州最強の噂は神村学園
まずは3回戦での対戦が濃厚な鹿児島商戦が試金石 -
3/16/練習試合
神村学園9−6延岡学園
神村学園がプロ注目延岡学園藤川投手から9回に5得点して逆転勝ち
ともに2番手で登板した延岡学園藤川、神村学園早瀬
プロ9球団見守る中、両者本領発揮出来ず -
あと4ヶ月
じっくり上げていけばよか -
産業技術高専 37-1 青鳥特別支援(5)
1点取ったか -
磐田南7-0浜松開誠館(7C)
地区予選初戦敗退の大波乱 -
>>23
ゴルフでコースにでるには最低限の実力を備えるのが礼儀といわれています -
>>24
今年の本命言われてるのにノーシード爆弾になるんかい -
あたしゃ左腕前田の熊本第二が千原台に負けたのが
残念だよ -
山口県招待試合
3月29日 ユーピーアールスタジアム(宇部市野球場)
岡山学芸館−宇部商
岡山学芸館−宇部工 -
土佐が高知商に5回コールドの大敗
明日の注目は
佐賀商−佐賀北
有田工−北陵 -
松山工8-6川之江
-
菰野13-6いなべ総合(8c)
三重は初日からいきなりこんなカードやってんのか -
西条7-6松山商
秋四国大会出場校 初戦敗退 -
佐賀北2-0佐賀商
-
明日の佐賀大会も
木本の唐津商、松延の鳥栖工と注目投手が御目見えでござる -
明日は大分の
大分舞鶴−大分商に面白みがありそうや -
>>34
昨日は新居浜東に最終回まで2点ビハインドで
9回裏に3点とって逆転サヨナラ勝ちと薄氷の勝利だった西条
去年夏のバーチャル高校野球で一躍プチブレイクした宇佐美を温存して松山商戦に賭けた甲斐があった
ってか
松山商もタイブレークに持ち込んで意地はみせたが
これで7月まで公式戦ナッシング -
そんで埼玉がようやく今年度の日程をアップ
長野と埼玉は平気で平日に試合を組むから好き -
藤枝明誠負けてますやん
-
静岡早速の戦国
-
都城東ブロック予選敗退
-
常葉橘敗退
静岡荒れてるな -
センバツの裏で春の主導権争い
-
市岐阜商も敗退
センバツ東海勢全滅の余波か -
尾道商が迫田監督の市立福山に敗退
尾道も英数学館に敗退 -
英数はあれを見て入ってきた世代か
-
広島は県大会出場をかけた地区予選で敗者復活ありなのでまだ敗退決定ではありません。
-
明日注目なのは
八女学院−沖学園 -
宮崎日大 8-4 聖心ウルスラ
-
専大熊本−九州学院もチェック
-
北信越各県の組み合わせまだかいな
-
高知 ベスト8
梼原vs宿毛工業
高知工業vs高知中央
高知高校vs東工業
高知商業vs須崎総合 -
春季大会日程(準々決勝以上・3/24~3/30)
3/24 準々_高知
3/25 準々_高知
3/27 準決_高知 準々_愛媛
3/29 決勝_高知 準々_徳島、佐賀、沖縄
3/30 準決_愛媛 準々_徳島、香川、愛媛、佐賀、熊本、宮崎、沖縄 -
高校野球フェア岐阜初日
京都国際5−2岐阜第一
京都国際6−2岐阜城北 -
高校野球フェア
3/25
北大津−中京
3/26
遊学館−中京
遊学館−岐阜城北
3/27
大体大浪商−岐阜城北 -
専大熊本 0-9 九州学院
-
専大熊本は肝心の山本が投げていない
理由は知らぬがあのフォームならまだリミッターを外すときではなか
期待は熊本工ー東海大熊本星翔のカードが成立するかどうかよ -
近江八幡市招待試合に続いて岐阜の高校野球フェアと
京都国際人気やんけ -
愛媛 ベスト8
新田 vs 宇和島東
松山北 vs 今治西
済美 vs 帝京第五
西条 vs 宇和 -
>>52
沖学園コールド勝ち。 -
>>63
宇和が謎の大勝してんね -
愛知
秋の県大会4位の名城大附が地区予選で敗退 -
招待高校野球 招待校に横浜(神奈川)と明徳義塾(高知)
サンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで5月10日・11日開催
全国の強豪校と県勢が対戦する、宮崎県招待高校野球の招待校が決まりました。
今年の招待校は、神奈川県の横浜高校と高知県の明徳義塾高校の2校です。
一方、県勢はこれまでの大会成績や20日から行われる春の県大会の結果をもとに8校が選ばれる予定です。
宮崎県高校野球は、5月10日から2日間、宮崎市のサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで行われます。
MRTでは、テレビとラジオで試合の模様を中継するほか、去年の大会に引き続きインターネット配信を実施する予定です。
https://news.yahoo.c...319&ctg=loc&bt=tw_up -
高知 ベスト4
梼原 vs 高知中央
高知 vs 高知商 -
今年は高知商が明徳義塾の対抗馬筆頭に躍り出るんか
-
佐賀 ベスト8
龍谷vs唐津南
小城vs有田工
敬徳vs神埼清明
鳥栖工vs唐津商 -
松延の鳥栖工
木本の唐津商
両エースの投げ合いなら熱くなるぜ -
今日の雨で九州は日程がどう変わるかや
-
このスレ夏も使われるんかな
-
福岡大会は雨天延期はあったが大幅な日程変更はない感じやな
土曜日は心置きなく北九州市民球場で2試合観戦できそうでよか
九国大附−東筑
希望が丘−東海大福岡
2年前だったかな、希望が丘の試合をみて感銘を受けたのは -
東福岡−福大大濠
いいカードや -
山梨の準々決勝は1球場4試合
さすが公認球場が最も少ない山梨
朝から晩まで見放題や -
広島は瀬戸内、崇徳、広陵、如水館の仕上がりを確認して
山口は宇部商と南陽工を確認だわ -
愛媛 ベスト4
新田 vs 済美
今治西 vs 西条
沖縄 ベスト8
宮古vsコザ
前原vs宜野座
興南vs沖縄工
ウェルネスvs美里工 -
テスト
-
愛媛の準決勝は垂涎
-
徳風わせがく青鳥の三羽烏
今年の夏はどうなるか楽しみ -
徳風の初得点笑ったわ
いかにもド素人が走ってるというぎこちない走塁でホームインw
だが献上した近大高専の3番手だか4番手だかのP
130超える球も何球か放ってたんだがな
よくバットに当てたわ -
高知 決勝
高知中央 vs 高知
香川 ベスト8
坂出商vs坂出
高松工芸vs藤井学園寒川
英明vs観音寺総合
高松東vs四学大香川西
徳島 ベスト8
鳴門渦潮vs池田
鳴門vs科学技術
阿波vs生光学園
海部vs徳島商 -
近大高専の武内は何キロくらい出すようになったんやろか
去年の夏は145近く出してたよな -
海星3−2長崎日大
ただ陣内が投げていないし、投手起用みても
互いに手探りのなかでの結果かな -
高知商は高知に逆転負け
リリーフしてる北添が打たれたのかどうかわからんけど
夏まで北添を観る機会がなくなったの残念やで -
兵庫も地区戦開幕で報徳学園が初戦突破
西から順に球春が開花してきよるぜ -
3/22 高田 380 徳風??英心(5回コールド)
3/23 亀山??四日市農芸 14??4 徳風??英心(6回コールド)
徳風英心300001=4
亀山四農002273=14
最弱同士がタッグを組めば相手によってはそこそこ戦えそうだが、どっちも夏は例年通り単独で出てくるはず -
昨年は亀山なかなか強かったがくじ運がなかった
今年は連合かよ -
まずは手始めに福岡や
九国大付ー東筑
希望が丘ー東海大福岡
牟禮、池口らをチェックせな -
今日は山口招待試合
宇部商、宇部工、岡山学芸館
宇部商の薬師寺や藤田がどれだけ成長したかが注目すべきとこ -
大注目の希望が丘
-
福岡4回戦
東筑2-1九国大付
夏はノーシードかな -
東筑2-1九州国際大付
九国バントヒット1本しか打てなかったと -
>>98
市長杯で優勝できればシードとれるかな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑