-
大学受験
-
親との関係で悩んでます助けてください
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
はじめまして。私はいわゆる進学校と呼ばれる高校の2年生です。
もう受験まで1年ほどということで受験生として頑張らなければいけなくなりました。
しかし、私は親がストレスで正直やる気が出ません。
周りがみんな頭が良く、センター最後ということで国公立を狙う人が多く、なんとなく自分も教師になりたいということもあり国公立を目指すことにしたのですが、
どうしてもここがいいという大学が見つかったわけではなくて流されただけなのでモチベーションが上がらず、今になってやっと塾探しを始めました。
すると、父から「もう遅い」「1年の時からあれだけ言っていたのに今更」などとすごく責められるようになりました。 - コメントを投稿する
-
元々高校に入ってから成績が上がらず400人中200から300の間を行き来しているような成績だったので心配などで言ってくれているとはわかるのですが、
なんでこんなに成績が悪いのか、このままではホームレスになる、もう今からやっても遅い、G MARCH以上でなければ許さない、などと責められ続けてもう嫌になってしまいました。
父は自分が高校生活を部活に懸けていたことで、大学受験で失敗して一浪しているので余計心配しているようです。
私は過去の父と同じ部活をしていて引退は5月です。
辞めたくないのですが、父からは辞めないと大学落ちるぞと脅されています。(父は2年の10月で引退したそうです)
冬休み中は責められ続けて毎日泣いていたのですが、冬休み最終日に気持ちを切り替えようと友達と遊びに行きました。
友達は私の事情を知っていていつも励ましてくれていたのですごく前向きになれたのですが、家に帰ると父親が
「あれだけ言ったのに遊びに行ける神経がわからない」と怒鳴りつけられてしまいました。
遊びに行ったのは間違いだったのでしょうか。
私の父は短気で反抗すると殴られたりもします。
また、自分が悪いとは決して認めない性格なので自分の意見もぶつけられません。家にいることが苦痛です。
父親を見返してやりたい気持ちもあり、自分はこれからでも勉強して、そこそこの大学には行くつもりでいます。
やりたいことも自分の最も好きな学問を学ぶことで見つけていきたいです。ですがもう父は話を聞いてくれそうにありません。
母親も泣いてばかりで話せる状況ではないです。
どなたか同じ境遇の方いらっしゃいませんか。
また、第三者目線から見てのアドバイスがいただければ嬉しいです。 -
長文失礼いたしました。どなたでもいいのでもしよければ意見などお願いします
-
進学校でその順位ならMARCHは余裕で行けるだろ
ほんとに進学校か?
どうせ自称進学校だろ -
>>4
自称進がどの基準なのかわからないのですが、私の高校は偏差値65-68あたりの学校だと思っていただければと思います。
個人的には塾に行かなくても受かるといいつつ予備校に行ってる生徒が多いのでもしかしたら自称進かもしれません。 -
売春でもしてカネ稼いで独立でもすればよいのではないか
-
>>6
ぶっちゃけるとお金さえあればもうこの家出てると思います。別に本気でなりたい職業もないし、生きていけるだけの稼ぎと家があればいいと私は思ってるので。
ですが、これまた父親の意向でバイトは禁止されていて、こっそりしようにも携帯を監視されているのでできません。(このスレは検索履歴消してバレないようにしてます)
また、父親は子どものことをステータス?のように思っているようで、「周りの友達がみんな娘息子自慢してくる。自分も自慢したいからいい大学に行って老後にいい暮らしをさせてくれよー?」とか言ってきます。ウザいです。
なので生活できるだけの職につけるなら大卒でなくてもいいと考えていても、父親が許してくれそうにないですね...
自分の都合ばかりで申し訳ないです -
物理的に父と離れるチャンスを逃すな
ところでどんな領域を学ぶことに興味がある?
例えば教師なら何の科目を教えたい? -
「父親は殴ってくる、母は泣いてばかりで話にならない」かなり深刻な状況だと思いました。
父親が殴ってきたら警察か児童相談所の189に電話をした方が良いです。
あなたはそこで育ったので大したことない状況かと思うかもしれませんが、かなり酷いです。友達と遊びに行ったのは決して悪ではありません。その生活の中でやる気を出すのは至難な事だと想いました。
身近に相談できる大人がいれば良いなと思いました。どうか今夜は平和な夜であるようにと祈るばかりです。応援しています。 -
一番安い塾を選んで、部活をやめて、放課後は毎日9時まで塾の自習室で勉強してから帰るといいよ。
家族と距離が置けるし成績が上がって大学に入ったら学費以外はアルバイトすると言って家を出るといいね。
正直部活にこだわる理由がわからない。 -
んーちょっとわかるかも…東大狙ってた時に模試でc判出したら母親に志望校下げろってよく言われたや
今は京大狙っててモチベーションは保ててるからいいんだけどたまに親が勉強の害悪になる時あるよね -
親のせいでやる気が出ない?
親に対して失礼なだけ
的外れにもほどがある
完全にあんたにしか非がないだろ -
犬は紛れもなく害獣
-
>>14
何でそう言い切れるか理由を具体的に教えてほしい。仮にスレ主にマウントを取るためにその文章を述べているようであれば君は最低だよ -
>>14
何だお前? -
図書館で閉館ギリギリまで勉強してればええやん。
うちの学校で上位目指してる奴らで塾なしの人は皆そうしてるよ。 -
何故お母さんは泣いてばかりなの?
塾に行かせてくれるなら閉館まで塾で自習したらいいよ
なるべく家にいないようにして大学合格したら家を出よう -
スレ主です、全て読ませていただきました
今は、塾に通って、22:30までなるべく自習室に篭り、親とは距離を置いています。
部活では副部長だったり、軽音部なので、バンドメンバーが抜けると周りに迷惑がかかってしまうので
引退までやめる気はありませんが、幸い発表会も残り少なく、それほど大変ではないので苦にはならないと思っています。
大学受験は精一杯やり切って、
親元を離れるチャンスにしたいと思います。
ありがたいことに、親以外の親戚や祖父母はいい人ばかりなのでその人たちに助けてもらうこともできそうです。
あまりしたくはないのですが、最悪彼氏や友達にも頼ってねと言ってもらえたのでどうにか高校卒業までは耐えようと思います。
書き込んで少しだけ前向きになれました。
ありがとうございました。
またなにかあればよろしくお願いします。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑