-
大学受験
-
医学部再受験 3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
国立大志望・私立大志望問わず、医学部再受験を考えてる人集まりましょう。
【過去スレ】
医学部再受験
https://medaka.5ch.n...gi/kouri/1711853526/
医学部再受験 2
https://medaka.5ch.n...gi/kouri/1719989633/ - コメントを投稿する
-
受かるぜ~
-
>>2
がんばれ~ -
来たか
-
ここ、学士編入狙いはスレチかな?
-
共通テストの社会の選択科目は皆さん何にしましたか?
自分は初め倫理政経を勉強してましたが地理に変更しました
個人の適正によるんだろうけど、自分の場合、倫理政経はかなり対策したのに得点が安定しなかった
地理は短期間で70~80点安定して取れるようになった -
>>1 乙
-
北海道の北嶺高校は廃校へ
以前から教師の犯行の噂はあった
教師が生徒のサイフからお金を盗む。
教師が生徒の財布から窃盗動画も拡散
犯人教師の名前は隠蔽する北嶺
被害額も甚大なので刑事裁判で必ず判決を下すべき
この学校は偽装履修、
元生徒会長3年連続の痴漢逮捕
寮の常習窃盗、同性愛疑惑
トラブル多発のオンパレード
教師が窃盗犯人の前代未聞の不正 教育事業の
学校なんて有り得ないだろう
直ちに認可を取り消すべきではないか
犯罪隠蔽体質。
とにかく発覚したものが多数。
表に出てないもの多数。
どうなってるの?
#拡散OK
#拡散したよ
#小泉進次郎
#兵庫知事 -
公共政治経済にしました
-
歴史総合・日本史探究で受けます
元々私立文系なので -
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望 -
嫁に反対されてしまった
-
仕事続けながらやることで了承得たぞ
-
浪人全盛期代ゼミの数学科トップ講師の1人だった長井氏がユーチューブを始めた
youtube.com/@hnschannel_1/videos
当時トップ講師は東大京大1組(各クラスの中でも最上位の生徒)と国立医学クラスの担当をするのが多かったが大阪校では当然そこを任され東京校出校や通信衛星講師、本まで出した
後に有名になった定松や荻野などの数学講師は当時2軍クラス担当で如何に当時の代ゼミ数学科の講師レベルが高かったかわかる
大阪校には安田氏も来てたこともありその縁か?大学への数学に記事を書いていたこともあった
代ゼミ大阪校の1軍講師はみなそうだったがこの人も鮮やかな解法をするタイプだった
ちなみに大阪校1軍講師は科問わず多くが代ゼミから本も出版し有名実力講師が集まっていた
自身が再受験で医者になったこともあり国立医クラスでは特に思い入れがあったようだ
国立医クラスでは鮮やかな解法は不要でゴリゴリ間違いなく押し通す解法を身につけよと言っていた割には一般からみたら充分鮮やかな解法をしていた
代ゼミ退職後は医師をしながら地元で塾を開き特に地元広大医受験生からは多くの支持を受けている
地元ではマスコミにも登場する有名医師で岡大で臨床教授として医学生の教育に協力していたこともある -
もう間に合わない
-
再受験で医者になったけど医師が旨みのある時代はあと10年くらいで終わると思うけどな
なりたいものは止めないけれど医学部行って人生大逆転みたいな人はコレから辛くなってく一方やと思う -
【速報】秋田大学医学部、一般前期の定員を124名中45名まで縮小し、学校推薦選抜枠を10名分増員し54名にする(秋田地域枠24名、東北地域枠10名など)することを表明
人口減少率全国トップの秋田県、地域枠を大幅に拡大中。一般枠も河合偏差値62.5と近年かなり易しくなってます -
駿台偏差値5も違うとかなり頭のキレが違うけど
田舎民はそういうのに自分の健康見てもらって怖くないん? -
情報の対策ほとんどしてない
-
社会は地理以外は不利だよ
公民は近年難化して高得点無理ゲーで対策方法自体ないし
日本史世界史は理科みたいに基礎科目ないから
文系難関大レベルと互角になるまでやらないと高得点は取れない
ただし退屈な丸暗記に耐性あるなら世界史は時間さえかければ全科目で最も満点が取りやすい得点分布の科目 -
選択科目は生物以外ならどれを選んでもそれで合否が変わる可能性はほぼないと思ってるけど
生物は理不尽すぎるから好きでもやめておくべき -
俺生物選択だわw
-
情報は授業でプログラミングの実習できない再受験生が不利だよね
今年度なら情報1を避けて旧課程の「情報の科学」ではなく「社会と情報」選択で受験すれば回避できるっぽいけど -
共テ数学の参考書おすすめある?
駿台の短期攻略やると大問の最後のほうで点とる力が付くと聞いて買ったけど
なんか古い気がしてる -
香川大学医学部学士編入試験に追加合格した者ですが何か質問ありますか?
阪大の学士編入試験に受かった人が香川大を蹴ったので繰り上がり合格しました(9/18) -
>>29
TOEIC何点でしたか? -
北海道の北嶺高校は廃校へ
以前から教師の犯行の噂はあった
教師が生徒のサイフからお金を盗む。
教師が生徒の財布から窃盗動画も拡散
犯人教師の名前は隠蔽する北嶺
被害額も甚大なので刑事裁判で必ず判決を下すべき
この学校は偽装履修、
元生徒会長3年連続の痴漢逮捕
寮の常習窃盗、同性愛疑惑
トラブル多発のオンパレード
教師が窃盗犯人の前代未聞の不正 教育事業の
学校なんて有り得ないだろう
直ちに認可を取り消すべきではないか
犯罪隠蔽体質。
とにかく発覚したものが多数。
表に出てないもの多数。
どうなってるの?
#拡散OK
#拡散したよ
#小泉進次郎
♯兵庫知事 -
数学3Cの網羅系は青チャート使ってる?
なんかニューアクションレジェンドとかフォーカスゴールドとかは
数3と数Cやベクトルで本が分かれてて揃えるとめちゃくちゃ高いんだけど… -
>>33
俺は青チャールズしか使ってないよ -
青チャールズって何だよ青チャートね
-
再受験一般入試で入ってから約20年。本当に久しぶりにここ覗いた。自分は大学で専門医取った後、泥っぽして金貯めて投資とバイトで今は悠々自適。バイトは真面目なものいい加減なものどちらも案件も時給も減少傾向だけど、社会不適合者には最高の資格だよ。親にも家をプレゼントできたし仕送りもできてる。これからどうなるかわからんけどお前らも頑張れ、医者になったら楽だぞ
-
>>37
詳しくお願いします -
山形大学医学部
秋田大学医学部
弘前大学医学部
この3大学がお勧め -
医科歯科行きたい
-
うんこ西川知孝 マジくっさい
-
落ちたら大北あきや教入会するわ
-
過疎
-
みんな勉強してるんだろう
-
仕事と勉強の両立がキツいわ、、、
-
がんばってるな
-
国立 歯学部
-
46歳はさすがに止めたほうがいいかな。天下の国立大学医学部様におこがましいのは承知ですが島根大学狙いです
英検1級持ってるから何とかならないだろうか -
別に受ければええやん
医師の待遇がどうなるかは知らんけど他の仕事と比較してどうかでしょ -
>>48
英検持ってるなら岡山がいいと思う -
岡山は2次で理科があるから無理です
-
仕事しながらだとなかなかやな
-
情報より公民やりたい
-
相談させてください。
29歳で医学部再受験を本気で考えています。
経済的には問題ないので私立を狙おうかと考えています。
以下当方のスペックです。
・早稲田法卒(理系→文転経歴あり)
・一橋は普通に落ちた
・英語はTOEIC805(5年前)
・数学は旧センターで150/200アベレージくらい
・物理は苦手、偏差値50割れてた
・化学は偏差値55くらいだった
途中から文転を決めて高3くらいから理系科目は全く勉強していなかったけれど、それでもかなり酷いと思う。
29歳現在まで当然受験勉強なんてしたことなく、ほぼゼロからのスタートになりそう。
勉強するとなったら一日中勉強に充てる前提。
アドバイスや厳しい意見、おすすめ参考書等あればご教示賜りたいです。
よろしくお願いします。 -
いやちょっと無理だろ
芽が無い -
「小さい頃に病気をしましてそれで医師に憧れ…」
「じゃあ、家が燃えたら消防士になりますか?」 -
同級生で慶應の文系学部を卒業して数年後に日大の医学部に入ったやついたけど、なんでわざわざ底辺私大医学部に入り直したんだろうか?
学費も慶應医学部の方が1000万円くらい安いのにもったいない -
>>55
慶応理系なら何とか目があったかもしれんが、無理じゃない?? -
大学受験の勉強は試験範囲が明確に決まってるから時間掛けて勉強すればいつか受かるよ
まあ俺はマーチなんだけど -
>>63
できたことないことを偉そうに語らない方がいいよ -
慶應経済A
2024共通テスト(文系)730点
一橋経済12点差落ち
TOEIC870
これ、医学部再受験したらどの辺りまでいけるかな。 -
受験するのは別にいいけど、ここで質問して何か得られるものは何もないよ
-
旧帝経済学部卒→社会人3年間→現役駅弁大医学生(M4)でよければ分かる範囲で質問に答えるよ
ちなみに生物化学地理選択です -
>>69
あなたを合格にするメリットは? -
ID:5Ld9wjCA0
何がしたいのですか… -
一昨日医学部再受験を思い立ったばかりの二十歳(大学2年生)なんですが3年以内の合格見込みはありますでしょうか?
・北大農学部在学中
・TOEIC 930点
・生物化学選択予定
・英語以外の得意科目は生物
やはり将来北海道内で働こうと考えると北大医学部が学閥的に強いですか?
札幌医科大学や旭川医科大学では弱いのでしょうか?
あ、自分の場合は再受験というより仮面扱いになるのか・・・ -
まだ殆ど調べていませんが、出身が青森県なので弘前大学医学部も視野に入れています。
-
北大農学部生って北大医学部の面接の際に下駄履かせてもらえる?
同門ということで
流石にないか -
>>75
いやいやw 札医や旭川医は北海道じゃソルジャー扱いだよ
北大の人間とは完全に身分差がある
そりゃ誰も表立ってそんなこと口に出さないけどな
「は?そんな雑用はあの札医にやらせとけよ」とかそういうノリ -
>>77
札医を卒業して、初期研修後札医の医局に入った場合は、そのような外様扱いは受けませんよね?
>>78
医局員でないと狭い医療界では不利になると何かの雑誌で読んだような気が・・・
基幹病院の方が人気があるんですね。勉強になります。
北海道の基幹病院リスト、ありました。
https://qqka-senmoni.com/1796 -
2年計画で弘前大か札医を目指してみます。
-
>>79
医局出身とか全く関係ないよ
専門医持ってたら普通にどこでも働けるよ
一生、ブランド病院でセコセコ働くならそれなりの経歴必要だけど死ぬほど忙しい人生になる
10~15年くらい急性期やったら専門医持って普通は療養とかケアミックスとかクリニックの雇われ院長とか好きなようにやる人が圧倒的に多いね -
あるわけねーだろwww
旧帝非医と医学部でどんだけ差があると思ってんだよww
知ったか怖すぎ -
いや、3年ぐらい頑張ってください。ということかと
-
https://mixi.jp/view...m_id=470&id=12675149
この人現役理?で私の医学部合格作戦'02に掲載されてた
ネタなのかな?
誰かか本人の悪ふざけなのか意味不明すぎる -
所詮18歳対象の試験なんだしある程度の基礎学力のあるおとなが真剣に
取り組めはどうにでもなる
実際高得点取っていたのに面接で落とされていた主婦とかコツコツ勉強してたら
学生時代とは比較にならないくらいの学力が見についていたと自分で驚いていたらしい -
>>90
どうにもならない人もいるよ -
>>90
>所詮18歳対象の試験なんだし
これホザいて意気揚々と合格前提のつもりで再受験ブログ開設して
半年以内に更新停止するやつ数十人見てきたわwww
まさにお前みたいのが典型的な有象無象なのよw
やったこともないことを偉そうに語らないことだね、恥かくから -
河合偏差値に基づく
医>>獣>薬>歯である
医
60.0〜70.0、中央値:65.0、理3と京大除く
獣医
60.0〜62.5、中央値:60.0、東大と北大除く
薬
55.0〜60.0、中央値:57.5、京大と千葉を除く
歯
55.0〜60.0、中央値:55.0
総括すると次点の獣に中央値5も差を付けてる医学部が圧倒的過ぎる
歯学部は宮廷でもぱっとしない(北大と東北55.0) -
やったことあるよね
https://psz9.7zj.f/7U69Y5dH/dw2Zs -
「みんなおおきに!」(してない)
「感謝しかない
その一つ -
全然痛くねえ!
とかやったら盛り上がってない
それはそれなりに上位となったのか? -
普通に不快だな
-
りれそちろにるろひむちてふなすえうりのしらろりしおふよふにひもきやとえゆえたわすたすんありにりにんすめせいへにひのきひ
-
ここの事業所多いよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑