-
大学受験
-
受験生のワイ 浪人しようか悩み中
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
真面目に悩んでる。相談したいです。 - コメントを投稿する
-
共テ 5割5分ほど (自己採点)
志望学部・学科 教育学部-初等教育
浪人しようか悩んでる -
浪人はしなきゃ損
-
1. 資金はあるか
2. 自分に足りない点を把握できているか
3. 1年で合格圏に到達できるか -
1 資金面の余裕はある。大学社会人で浪人にかかった費用は全額返すつもり
2 把握済み
3 たとえ第一志望に合格できなくても一年で浪人を終えるつもり。沼にハマって引くに引けなくなる状況は避けないといけないと思っている。 -
>>4
1 資金面の余裕はある。大学社会人で浪人にかかった費用は全額返すつもり
2 把握済み
3 たとえ第一志望に合格できなくても一年で浪人を終えるつもり。沼にハマって引くに引けなくなる状況は避けないといけないと思っている。 -
浪人の成功率はおよそ2〜3割。どのくらい学力が足りないのかわからないけど、今から浪人を考えるような人が最後まで努力し続けられるのか
一年と、金を無駄にするだけ
夏までは頑張れるが、秋頃から失速し怠けるのが良くあるパターン。(現役生がこの頃急激に伸び始めるため)
もう一年勉強できるからと言って現役生より伸び代は少ないし、生活リズムも自分で管理し、メンタルケアにも努めなければならない。浪人は良いことだけではない
その大学行って後悔するなら浪人すればと思うけど、入ったら意外とここで良かったと思えるかもしれない -
最新版:河合塾偏差値/2024.9.9更新 ※(科目数不問、テ併用、TEAP、共通含む)
【文系】「早慶上GMARCH・KKDR」
1慶應義塾67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3 総政70.0 環情70.0)
2早稲田大67.3(文68.3 法67.5 政経68.3 商66.3 社学68.8 教育64.6 文構68.3 国教70.0 人科63.8 スポ−)
3明治大学61.7(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日61.7 情コ61.3)
4上智大学61.4(文61.0 法61.7 経済65.0 外語61.0 総人62.5 総グ63.8 神学55)
5立教大学59.8(文58.9 法60.0 経済58.3 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光57.5 コ福57.5 スポ55.0)
6青山学院59.1(文60.2 法59.6 経済60.8 経営59.2 国政61.5 教育60.0 総文60.0 地球57.5 社情57.1 コミ55.0)
7同志社大58.7(文60.0 法60.0 経済60.0 商60.6 社会59.0 政策60.0 心理60.0 グロ59.4 地域60.0 神学55.0 文情56.0 スポ53.8)
8法政大学58.3(文59.0 法58.6 経済55.7 経営58.9 社会58.6 グロ58.8 国際62.5 キャ58.3 現福56.7 人環58.3 スポ55.8)
9中央大学57.3(文56.4 法60.3 経済57.2 商56.5 総政56.9 国情58.3 国経55.8)
10学習院大56.5(文56.0 法56.3 経済57.5 国社56.3)
11関西大学55.3(文56.3 法55.6 経済55.6 商56.3 社会56.4 外国59.2 社安52.5 政創54.4 人健53.6 総情53.9 ビジ54.4)
12立命館大54.9(文55.7 法55.0 経済53.0 経営57.2 国関59.6 政策55.0 産社53.0 総心57.5 映像53.0 食マ52.5 スポ52.5)
13関西学院54.5(文53.4 法55.0 経済55.0 商54.6 国際62.8 社会55.4 教育52.4 総政52.5 神学51.3 人福52.4)● -
公立上位校なら現役京大失敗一浪して東大合格とかわりと聞く話
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑