-
アルバイト
-
試験監督88
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
干されてる? - コメントを投稿する
-
このスレッドはsage書き込み専用スレです。age書き込みは荒らし行為と見做し禁止します。
sage書き込みを拒否する人はage書き込み専用スレを立てて下さい。
また個別の試験監督についての話題は禁止されていませんが、節度ある書き込みを心がけてください。
特定の話題を排除する発言は避けましょう。また、個人を特定する書き込みは厳禁ですからね。
【よくある質問Q&A】
Q. 試験官・試験監督のバイト募集はどこで見つけるの?
A
・大学のアルバイト斡旋
・たまにアルバイト情報誌等に掲載
・ぐぐれカス
模試の試験監督は塾、予備校などにコネがある人に声がかかることが多いので、コネが無い人は厳しい。
★基本、「試験官・試験監督のバイト募集はどこで見つけるの?」と書き込みはスルーの方向で
★糞な派遣会社名がたまにでますが、隠語で記載して馬鹿にしましょう。(例:糞虎)
★自発的に情報を貼るのは歓迎しますけど、「その試験はどこで募集しているの?」などの質問もスルースルースルー
★草は、社会人枠と学生枠があり、仕組みが違うので学生は学生草と名乗りましょう。 -
3FROM名無しさan2018/11/19(月) 22:34:11.01ID:Zu8k1rx6
前スレ
試験監督87
https://medaka.5ch.n...cgi/part/1542634127/
関連スレ
試験監督 草専用 その2
http://medaka.5ch.ne....cgi/part/1540476086
【関西】試験監督Part1…大阪、京都、兵庫
https://itest.5ch.ne...cgi/part/1536588538/ -
前スレ終了
-
迷子になっている奴はいないか?
ここあるのに新たに立てた馬鹿者はいないか?
いたらノックアウトして仰向けに寝かせて顔の上でうんこするぞ。 -
看護師のマニュアルまで来ないぞ。欄はパニックになってるんか?
-
去年の今頃も大混乱だったような
マニュアル到着が前日とか -
バインダー?
-
バインダーないなー。
そうだ、頼めバインダー!
by大塚商会 -
明日も早起きなのに寝付けない。
こうしている間にもうんこが作られているんだな。
明日の朝はどこでうんこしようかな。
てかどの辺りでうんこしたくなるかなぁ。 -
↑ 中立くんのこと?
-
>>10
真面目かwww -
バインダーは
うんこよりちんこだろ -
欄に電話したら、試験監督は業務委託なので日雇い派遣には該当しませんだって!
アドバイスくれた人有難う -
だから仕事回ってこないっての
-
委託のはできるが派遣のはできないはず。
登録したばかりの人は足りないところが募集メールくる -
また自己紹介かよ
飽きたわ -
試験監督で直の派遣形態は最近減ってるよ。
なぜなら、学生かジジババになるから(笑)
あと、主催者側で指揮命令人員入れる必要あるから。
派遣形態の試験って最近でもあるの?
一部の私大入試くらいじゃないか?
ちなみに、主催者→業務請負→一部派遣、
人足りないときなど、この形態はよくある。
主催者→派遣→再派遣、これは二重派遣で違法。
人材派遣会社が業務請負やるのも本末転倒だが(笑) -
>なぜなら、学生かジジババになるから(笑)
逆にいいだろ
場面によっちゃあね
自称ベテランが使える手下を選別する
人材会社選抜チーム(笑)とか、
常連ととりまき軍団を従えた本部責任者
試験はおろか試験にも役所にも団体にも
えんもゆかりのない日雇いおじいさんおばあさんが教卓に立つって
あるいは、日雇い派遣人材が会場運営責任のトップまでの方が
違和感だらけなんだよ
誘導員、設営、撤収、駐車場、看板持ち
ここさえ、手下として派遣で使える姿こそ
健全なんだよ
学生を補助として、じじいを駐車場警備として
現場で自由に指揮命令を出す運営団体関係者、役人、
公社、団体会員(有資格者)
役人や団体職員が会場に最低ひとり
当日上から統括する -
こうあってほしいもんですな。
どこでどう間違えたのか
日雇い派遣同士でヒエラルギーができちゃった -
細かいが、ヒエラルキーな。
日雇いでもヒエラルキーできるのは当たり前だろ。
出来るやつ出来ないやつ毎回ごちゃ混ぜだと困る。
だから選別するし、何回やっても使えないやつは干す。
もしそれに文句があるなら会社に言うのが筋だろう。
選別作業を同じ日雇いがやってるからおかしいという話?
だとしても、それも含めて会社に言うのが筋だろう。
言っても改善しないなら、今後は関わらないことだ。
それでも関わりたいというなら、一つだけ聞きたい。
普段何してんの?(笑)
ま、普段はリーマンで週末副業云々と答えるんだろうけど・・ -
試験、試験は独立してるんだから
それぞれの試験は
その日が最初なの
そういうこころ構え
そこが、サラリーマンや、スーパーのパート、倉庫や機械工との違いなわけだ
ベテランとか経験者とかそんな自慢もどうでもいいし
試験官にかかわる派遣会者、人材会社が手配するやつらに
ヒエラルギーもベテランも豊富な建研(笑)も不要なの
その日雇いポジション同士ではな
あちなみに会場責任者、主任、補助の指揮命令関係はあるよ
そのポジションはその日限りね
そういう意味でいえば、その分担を
そのまま、駐車場、看板持ちって横の分担に置き換えてもいい
そういうドライな役割分担だよ。本来はね
どこのどなたか存じませんがはじめまして、本日は私があなたの振り当てに従います
のが望ましい。 -
そういう意味でいうと、団体がストレートに
運営と指揮命令関係の上にいたほうが俺は好み。
納得がいくし。
試験自体も納得がいくし、はくがつく。
内側をしれば知るほど、嫌になるぜ。
こんなやつらより大学生(院生)のアルバイトの方が俺は好み
中途半端に会場責任者クラスにじじいばばあ軍団の顔きき系
になってほんとがっかりだわ -
>>20
あと、誤解されているが
年収要件だの年齢だのって
派遣や人材会社のような第三者が業として介入する
(マージン((中抜き))をとる)
いわゆる派遣のようなもの限定。
それだけ。
普通にやればそんなものいらないの
なぜならば
日々雇い入れられる者の日当からマージンが都度都度発生して商売する会社
を抑制しようってことだから。
それで生計を維持する身分の労働者の稼ぎから商売しないように
スポーツ、お祭り、災害、観光案内なんとかの多くはボランチアだが
ことての業者が絡んでないから、日当を払っても
収入要件とかはない当然。
20代、30代、のフットワークのいい一般市民と
運営団体が、一日限りのイベントの運営を
指揮命令関係を構築できるし、この身分の労働者同士の地位はフラットだ -
どいつもこいつも長文野郎ばっかだな
リアルでもクドクド話長いんだろうな -
話し相手おらんのだろう
-
ID:SVBv3WVz
あんた、ちょっとおかしいよ。我が身を振り返ってみろ。
こんなのが試験監督やってたら、受験者もスタッフも迷惑。
日本語おかしいのは大目に見るが、言ってることがイミフ笑
誰か、このスレの特殊キャラとして育ててあげてくんさい。
うんこ連ピのスカトロ議長よりはたぶんマシな素材だと思う。
でも結局、責任者のうんこ食えるか否かが踏み絵なんだよね。
もちろん、漏れは食えない。だか、たまに食えるかも(笑) -
公的資格試験の運営スタッフとか監督員
本来はスポーツ大会のボランチア
(オリンピックから国体、高校野球の地方予選でもいい)
と同列、同種のはずなんだよね。
なんでこんなに公的資格試験が
ぐちゃぐちゃになってるか、常連の年寄りに利権が集中してるかっていうのも
結局は、業者(派遣会社、人材会社)が業として介入してるからだよ
こういう日雇い人材会社のピンハネを社会悪として抑制使用って方針で
年収要件、年齢要件ができたんだから
おもいっきりバッティングしてやんの2つの要員が
人材業者がなければ、スポーツ大会の運営と日雇いスタッフのすっきりした関係できるしこっちがスタンダードなの。 -
↑
細かいが、ボランティアな(笑)
おまえキャラ立ちすぎだから今後コテでおながい。 -
長文連投君とただの連投君の共演だぎゃ。
5ちゃんねるのようなインターネット掲示板ていうのは依存性があるから気を付けろよ。
見ないと落ち着かない。
書かねば落ち着かない。
酒やタバコやギャンブルやスマホなどと同じだぞ。
ある種の病気だ。 -
経験者は語る
-
ごちゃごちゃ理論的に言ってる人って何。所詮需要と供給、で我々は雇われているだけ。国がどうの運営がどうの資格がどうの関係ないっす。仕事です。応募して採用された仕事です。年齢制限ない経験必要ない仕事です。
-
看護師マニュアルこねえ…
-
こういう長文の人が問題起こしてるんだろう
-
>>36
俺には欄から12日に発送したってメール来てたがまだ届いてないな -
>>32
貴様の話だろ。 -
ハロー
5ちゃんねる依存症さんw -
>>38
看護師はとっくにきたが、薬剤師が来てません。 -
>>43
応募ははるかに前だ。決定メールは今月頭ごろだったか。マニュアル遅れってのが最近の欄へに口癖。 -
業務開始時間より15分早く集合時間を決められるのって違法でないの
あと休憩時間取れないだろうから、それは早上がり分で補填するって事前に言われるのも普通なのかしら -
>>45
まず、違法の意味を理解されたに
違法とは一日8時間で週40時間(特殊な業種、届出による例外など
フレックス、裁量労働などはいちじてきにそうなったとして
1月で平均に引きなおせば法定におさまるような設定になっている)を除く)
週一回の暦日としてのフルの休日
この3つのみ
これがスタンダードとしてあって
これを超えると異邦
しかし違法にならないケース、それが割り増し賃金の支給なのだ
なんでみんなが思ってるような残業が当たり前は
当たり前じゃなくて、合法内で働かせたウえで
なお、足りないものとして時間外労働と
労働協約という手続きを条件にいれてとなるわけだ
それ以外に労働時間関係は深夜の未成年関係意外は
労働時間に関する違法というものはない
よって上記時間におさまる限りは全て合法なわけ
集合時間がどうこうとか週休1日 -
よって週休1日も違法でないし
契約時間が6時間なら、それを超えてもとうぜん
残業分の割り増し手当てがないのも合法だし
8時間未満なら何時間前に集合でも合法だよね
合法ってのは1日8時間週40時間週休1日
おおざっぱにいってこの3要件からはみ出してなければ
なんでも会社がやっていいし、休日手当も発生しないので
違法だといわれっるすじではないのだ
休憩の話は一斉付与とかあるけど
話すと長くなるので割愛 -
集合時間がどうこうとか
そこに給料が発生しようがしまいが
労働基準法でとわれるのは
8時間を越えたか、8時間超えの割り増し賃金の対象にカウントされてるか
それだけ
あとは、契約を守れ関係の民事だろうね
集合時間に給料は発生するしないも
労働法規とは全く関係のない
週休1日 は合法。
妊婦、未成年、このへんの労働には厳しいが試験監督をやる上では無関係。 -
上の奴が頓珍漢なこと書いてるが、両方とも違法の可能性が高いよ
調べりゃすぐわかる
だからといって労基や社労士に相談するくらいしか出来ないから、そゆとこは辞めとけってだけ
俺は始業10分前には到着してタバコ吸ったりトイレして時間潰すし、昼休み定時間取れなかったら実時間で休憩つけてもらってるよ -
試験監督の難しいとこを上げると
このての時間と賃金と時間外労働、休憩その他
の労働基準法って
ここの連中がわりと権利を杓子定規に主張するが
杓子定規の杓子て、継続的な事業会社の
就業規則なり同道契約なり、その実行をもっぱら念頭においてんだよね
だから、休憩時間の分割付与は原則違法、
始業、終業に近すぎる休憩時間の付与は違法性が高い
って
そのとおりなんだが
これもそれが、就業規則で会社が決まりとしやってるのは論外として
実態の運用として恒常的に職場の慣行になってるも論外として
試験監督は、基本、勤務勤務が、独立した単発業務なんで
杓子定規にあてはめれば、違法だが
実際は継続事業でこそ守れの規定だから。
たぶん、即違法でもないし、訴えても無理だし
訴える利益もない -
>>49
は間違った解釈 -
だから、労働時間が8時間超えて割り増し賃金を払わないのが違法であってさ
6時間勤務で1時間残業しました集合時間45分前
トータルで7時間45分、労働(時間拘束)しました
さて割り増し賃金は発生するでようか
この解釈がわかってないんだわ
これ日々継続事業として
わかりやすくいうと週5日〜7日稼動している
常態会社のプラス、就業規則>労働契約>勤務実態
を念頭においたきまりなんで
〜商事が、休憩を分割して付与させてれば違法だよね
〜試験 〜駅伝の日雇いチームスタッフに一斉にってのと
〜商事株式会社の総務部でそれやれっていうのと
意味違うよね。法律は運用してなんぼ。 -
もう察してると思うけど、
長文連投するような奴はまともじゃないから真に受けちゃだめよ
断定風に偉そうに書いてるけど、なんの資格もないろくでなしだからさ -
>>47
おまえ、巧妙に話そらしてるが、論点理解してんのか?
そもそも、休憩時間の買い取りは明らかに違法だろ。
事前集合も、そこに賃金払われないから問題なのであって。
仮に、無給事前集合含めトータルで最低賃金割ってたら違法だ。
自発的な早出なら良いが、業務命令としての早出は無給では無理。
つーかおまえかなり頭悪そうだな。
消えろ。 -
君たち小いさい事でウダウダ言うなよ。嫌なら辞めればいいだけの話。興味ねーよ。
-
>>45
前者
無給での事前集合に強制力はないから、従わなくてOK
業務命令としての事前集合強制かつ無給なら、違法
後者
早上がりで休憩確保した体、これは違法ではないがグレー
休憩分割取得クリアの前提で、本来なら居残りで休憩
居残り休憩など誰も希望しないから、早上がりで精算
八時間勤務で休憩15分、残り休憩45分は金銭支払いで精算
これは休憩時間の買い取りで違法、有休買い取りが違法なのと同じ -
△休憩時間の買い取りが違法
◎買取が就業規則で定められている事業主は違法
◎買取が日常化、職場の慣行となっており是正しなかった事業主は違法
△繁忙期に買い取ることも年5回程度あったが常態化はしていない
○それぞれの雇用関係が1回限り 試験監督
○緊急時(災害復旧含)業務は数々の規定は適用除外される -
今日、某大学受験生で嘔吐者が出たという
後処理が大変だったそうだ -
>八時間勤務で休憩15分、残り休憩45分は金銭支払いで精算
これは休憩時間の買い取りで違法、有休買い取りが違法なのと同じ
これも主旨としてはそうだけど
まず、違法の意味がわかってない
こういうのは、常態化してるか、規則としてるか、強制してるかが重要であってさ
強姦や覚せい剤、ひき逃げ、と違うよね
やったから即犯罪者にはなんねえんだわ
情状酌量もちがう、常態化することに問題があるわけ
刑事罰にも、罰金も、科料にとわれることもない -
まぁそういう難しい話は辞めて。
今朝うんこした時のことが肩凝らなくて良い。
トイレットペーパーの欠片がヒラヒラとタイルに落ちたとか。
流したけどうんこの欠片が微妙に便器にこびりついて残ってトイレットペーパーで拭いて2度流ししたとか。
うんこにまつわる話はいくらでもある。
もう一丁
うんこしたらその洋式便器は大小兼用で一歩前に進まなかった前の人が小便こぼしていてずり下ろしたパンツやズボンに見知らぬおっさんの小便が染み込んだとか。
うんこあるある話しが読む方もおもろいで。 -
某大学の入試の地方試験
大学側の職員入れても総勢9名の少人数
しかも4日間完全固定メンバーだった
いい人ばかりで事故も無く
アットホームな雰囲気で楽しかったよ
これが4日間
固定メンバーでイヤな人ばかりだったら
地獄だっただろうな -
そのレスでお前が無知なのはよくわかったから、消えろ。
休憩時間足りなくなるのは事前にある程度わかるんだから、
だったらプロ()の手配師側で交替要員を事前に確保しろって話。
各自の休憩時間が足りなくなるくらいの最低人員で回すのが元凶。
必死で落札、利益確保したい気持ちはわかるが現場に負担かけすぎ。
試験監督バイトからバカッターが発生するのも時間の問題だろうな。 -
イレギュラー勤務繁忙期や
振替休日と代休と の違いだよね
この違いをわかる人がどれだけいるんだっていう
代休だって本来の週1日の法定休日の付与って
労働基準法の主旨からはじつはやや逸脱してるわけだ
場当たり的に予想外業務がふえたから
そうなりましたので申し訳ありません
この日を休みで我慢してくださいって
事業主が一方的お願いするわけだ
振り替え休日は、計画的にイレギュラーを想定して
休日を付与するわけで
両者は似て非なるものだ
休憩の買取も悪意をもって計画的にやったかって問われるけど
ええこうなってしまったの申し訳ないがで
あ試験は最初からタイムスケジュールわかってるか
それをもってもしても、こういう業務しかも一日限りの雇用関係で
刑事罰、行政罰に問われることもないし、是正勧告もでません。 -
中立くんの登場か。
-
違法かどうかは論点じゃない
糞会社かどうか -
違法だろうがなんだろうが日銭稼がなきゃならん奴は黙って働くしかないわなw
-
不満あるならそこの会社に直接言えよ
-
不満があるなら応募するなよ。
-
明日は久々に主任なんだけど、会責が苦手な人だったら嫌だなあ・・・
-
2/24の欄いろんな試験 全落ちなんだが
なんで?
採用された人 下請け初心者なかりの中で
大変そうだ -
欄なんですけど、臨床検査技師試験のマニュアル届かないんですが、どうなってるんでしょうか?
それに、研修と前日設営の時間が重なっているというワケわからない状態なのですがどちらを優先したほうがいいのですか -
欄に問い合わせろよ
-
現場でもここで使われてるような略称使ってる奴たまにいるよな
-
そういう奴は
ここの住人確定だな -
看護士初めてやったが午前午後で約6時間立ちっぱなし
想像以上にキツイな
これで時給1100円で交通費も出ないとか二度とヤらんわ -
>>79
枠がひとつ空いたw -
欄は補助もそうだが主任が1300てのが酷いわ
他社はこの1〜2年で上げてるのに欄は5年前から変わらんし -
他にもっと酷いとこあるじゃん
年々やればやるほど下がってるとこ
補助と50円差とかw -
id変わってたけど79です
-
立ちっぱなしが6時間なのがキツイというよりは、
問題はその立ってる6時間、特にやることがないからキツイんだよ。
厚労省関連はホントに向き不向きがはっきりしている。 -
15分前集合を違法を主張するやつは
やたら法律にうるさい杓子定規バカだから
こいつの拘束は賃金払えの主張の裏は
ノーワークノーペイ契約時間分の賃金をもらい
15分以上繰上げで終業ならさしひきで精算した受け取り賃金は
不当利得、(場合によっては詐欺)
という返しを食らうことになる
お互いに弱みがあるから、どちらもいいこなしなんだよ
これがおかしいのよ
杓子定規権利主張バカは往々にしておういう誤謬におちいる -
さすがに看護師きつかったね
前説40分+試験2時間40分=3時間20分
立ちっぱなし
これが2コマだからなあ しんどいわ
だからなかなか集まらない
今日も派遣がかなりいたわ
しかし厚労省関係試験は
看護師とほとんど同じで
どれもきついぞ
次は確か放射線技士とか薬剤師かな・・ -
しかも、集合時間なんて、労働じゃねえし
9時になったらすぐ業務がスタートできるようにっていうだけで
その時間帯自体は845〜900中に業務命令が出ることはない
この中では待機常態じゃない
15分作業させないことを保証してる時点で無給は間違ってない
その点で
それ自体は緊張をしいられる、いつ稼動命令が来ても動ける状態で
待機して待ってる手待ち時間とは似て否なるもの
845〜900は時給の発生する労働時間でないは正しい解釈だし
作業をしてなくても、何かあったらすぐ動かなければならない時間は
荷物が到着するまでとか不確定な待ち時間
テレビみてようが雑談してようが弁当食ってようが精神的緊張を強いるので
時給の発生する労働時間とみなすのが正しい解釈 -
看護師余りにも足疲れたからアロママッサージ行ったら2時間で2.5万
バイト代1万ちょっとで大赤字だわ -
>>88
これのおかげで、年末年始やお盆の時期の新幹線、立ち席でも平気になったわ -
>>89
> しかも、集合時間なんて、労働じゃねえし
> 9時になったらすぐ業務がスタートできるようにっていうだけで
> その時間帯自体は845〜900中に業務命令が出ることはない
> この中では待機常態じゃない
> 15分作業させないことを保証してる時点で無給は間違ってない
これは正しい。
補足すると、集合時間に間に合わないことを理由として叱責やペナルティを課す場合は賃金支払対象の労働時間と解釈される。
また、集合した後でも、原則としてコンビニ等は自由に行ける。自由に行けなかったら労働時間と解釈。
> 作業をしてなくても、何かあったらすぐ動かなければならない時間は
> 荷物が到着するまでとか不確定な待ち時間
> テレビみてようが雑談してようが弁当食ってようが精神的緊張を強いるので
> 時給の発生する労働時間とみなすのが正しい解釈
ここも正しい。が、厳密に言うと「精神的緊張」は、休憩時間と手待ち時間を争点とした判例で言われている解釈で賃金は関係ない。
賃金払い対象となるかの判断は職場への拘束があるかどうか。
指揮命令がなくとも労働者を現場から離れられないように拘束状態にしたら手待ち時間として賃金が発生する。
判例ではお昼休み中に、職場で食事や休憩を取りながらの電話番(職場から離れられない)も労働時間として賃金の支払い命令が出ている。
労働してなくとも、職場から離れられないように拘束していれば、手待ち時間として賃金は発生する。
以前からスレで問題となっているが、昼休憩中に弁当持参で外食できないのも賃金の支払対象だよ。 -
>>86
> ノーワークノーペイ契約時間分の賃金をもらい
> 15分以上繰上げで終業ならさしひきで精算した受け取り賃金は
> 不当利得、(場合によっては詐欺)
> という返しを食らうことになる
ここは誤り。
早く終わろうが、当初提示した労働条件通知書の就業時間分の賃金は使用者に支払い義務がある。
早く終わったから早く返して賃金減額は労働条件の不利益変更で禁止されている。
払わなかったら詐欺だね。
15分前集合は目安だから、始業時間に就業開始できる状態なら問題ないし、守らなくていいんだよ。
叱責やペナルティがあったら違法だから、身バレしないように、就業社名や試験名くらいまでをここで晒したれ。 -
>>92
お前アホ。日本語検定にN5はなし。 -
昨日の看護師試験で長時間立ってたから腰が痛くて起きられないや
-
厚労省試験は
椅子に座れるようにするか
試験中に休憩入れるようにしないと
監督員の集中力低下するわ
欄は厚労省に提案とかしないのかよ -
>>98
本当それ
人の健康を管轄する厚労省だからこそ
考えてほしいよね
3時間以上ジーッと立っておく事が、どれだけ辛く身体にも良くないかを
集中力も確かに散漫になるしね
運営会社もバイトとはいえ自社のスタッフ守る為にも厚労省に意見具申してもらいたい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑