-
懐かし漫画
-
【真鍋】闇金ウシジマくん 【昌平】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
シリーズ物で最高傑作と呼ばれる作品は大抵俺には合わないんだが、ウシジマでも
それは例外じゃないかも。ウシジマで最高傑作は楽園くんの声が高いが、俺はそうとは
思えないな・・・初めて読んだ時はつまらな過ぎたし、意味がわからなかった
そりゃ今は好きなシリーズの一つだけど
ウシジマって楽園くんから連続物っぽくなってきたよな。楽園くんはウシジマくんの中でも
ターニングポイント的なシリーズだわ - コメントを投稿する
-
ウシジマくんのマスコットキャラクター椚
http://imgur.com/5xBI8BP.jpg -
銃を食べようとするウシジマくんの奇行
http://imgur.com/oGwMpPz.jpg -
// \ \
// l ヽ
|\ // \ l | /|
|\`ー--'_ /l } | .| / | このド低能がァーーーーーッ!!
ト \ \`ヽl /_ / |/l | ブチャラティチーム>>1の人気者
- 、 \\ ヽ ` |/ `ヽ / l パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、 \ / ∨,,-、 ヽ
\\ `ヽ、 \ __ Y __ ヽ| ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
∨ ┌゙ー-- _>' \ } |「 | >>2ラータ 4:44以外全然出てませんねッ!
∨ \ } u | | ll-''l L >>3タイン 大統領なのに全然人気ありませんねッ!
∨ \_l U | //ア)// i. フー>>5 言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
Yミ /┌=三三=| /  ̄ |/| ディアボ>>6 僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
|ヽl r‐-、l レ/ (ツ/ |/ \ u | >7ランチャ 君だけディアボロ出てませんねッ!
| l `tェ、\ ̄ ̄ _ | ,ヘ | ア>8ッキオ そんなザコスタンド何の役に立つんですかッ!
| /ヽ >‐一-、-、u __ r==' トl | >9サレ脳ミソ ド低能とそんなに変わりませんよッ!
∨ |∧ l (] } `ー' l \ヽ--''ノ | >10リッシュ 人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
_/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄ /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/  ̄<
 ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ || _ ヽ ∧´ 〈
ハ //l { \´ ─一'" 〉、__ |
|| / レ \ \ ー---イ ー--ミ| -
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 優 ◇ 横 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ::\:::/:: lo ',ヽ ( 勝 ◇ 浜 }
\___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ監督の大矢明ひ>5が>>5Getだお!!
落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳 永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
野>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝 こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>9 髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>10-1002 見せてあげよう、ベイスの継投を!
広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww -
うおっ!
-
あんまり話題にならないミコ、売春おばさん、トレンディーくんの3つが割と好き
-
丑嶋が最期の言葉はリアリティありそうに思えた 一緒に仕事してた人が癌で亡くなった時、見舞いに行くたび病床でも仕事の話ばかりしてられた
-
獅子谷の方がボス感半端なかったな
-
コージくんはカウカウをデズラで支配した感やばかったからな。
滑皮に3億取られたほうが被害でけーんだろうけど絵面が地味すぎ。 -
向こうのスレ2つなんなの?意味不明な会話してる
-
聞きたいですか?
-
>>19
「未満」の使い方も間違ってる人ちらほらみるし -
>>7
義務教育受けてるから以降も未満の正しい使い方知ってるよ -
>>4
腰にぶっとい針何ヵエレンも刺すからな痛みは結構強いらしい -
>>2
山林火災の映画オンリーザブレイブ良かったよ地味めだけどじわっとくる -
amazonで続くならのならいいね
-
>>12
日本人だから反応してしまうのだろうか -
確か防衛戦の時に強く頭をぶつけたせいで、気が荒くなったり、鼻血が突然出たりと後遺症が出てたヤツ
-
鏡の前で鼻血が出た時の、あのすげぇ意味深なショットは何だったんだ
-
自分の言葉で説明できないのは理解できないってことだよ
よくいるよな -
>>10
で、続きが無くほったらかしだと未回収とか喚いてるw アホすぎ -
>>7
話が終わった時に思い返せばこの事(結果)はあの事に繋がってたのか -
あの事が伏線
-
回収は誰か他の人がやってくれるどろ
-
シーズン変ったら視聴者も忘れてるよね!
-
授業や部活を休んだとかは本筋が変わってしまうので書く事は出来ない
そのまんま進撃ギャングやって欲しいw
NHKアニメのショーランナーってディックウルフ? -
ここの書き込みで内容想像することにした
-
>>8
進撃アニメ自体がそもそもそんなに面白くないって言う -
>>1
ミカサ「え?」 -
進撃アニメに含めた場合。
-
もお前だけにはキチガイとは言われたくないと思うの
亀レスで煽り自演とか、留置場か軍隊にでも入ってたのか?w -
俺はまぁ悪くなかったと思う
エレンと刑事の兄って人種違うよな? -
この前父母出てきたけど人種がもうめちゃくちゃな気がするので気にしてもしょうがない
コニー奪還に900
調査兵団なんでやけ起こして飲酒運転で重大事故起こしたんだろうか? -
調査兵団がどうしたのかはもうやっちゃったよ
クロスオーバー後編見逃したからオチ知らんけどどうせアレだろ? -
ジャンに気づかなかった!
リスキーゲームは子供の虐待の話 -
だとしたらアホだな
顔は似てないのに、グリシャ見てるとなぜか林マヤを思い出す
鎧の巨人になりたい人?でみんな無反応だからって様子を窺って手を挙げるファルコ -
嫌な気分にしかならない
-
みんなに自分の褒めた箇エレンを否定されて悔しいって思う気持ちは分かるよw
ううん、違う人だよ -
静かだから嫌いじゃないとは書いたけど
-
見終わるといままでのはなんだったんだ…みたいな
NHKアニメの脚本がひどいのは前からだろ
なんか -
どうなるのかなー日本で見られるのってオリンピック後ぐらいか?
エレン首にして黒人比率下げないとどうにもならん
器の小さい視聴者は大変だな
エレンは日系人だがな -
チンチンの穴に竹串突っ込むくらいらしい
現実なら確実にショック死 -
想像しただけで死ねるわ
ジークまだ訓練兵だよね -
惜しい人を亡くしたよな
-
やっぱり医者を目指す…とかじゃなかったっけ
-
同じく突然消えた黒人の奴と混ざってる
-
>>12
変な声とギターが雑音出してるだけ -
このスレが閑散としだしたのは
-
今週の前半 面白かったわ
-
アホだなと
-
かえって疲れるんだけど
-
今回のはまぁ癖だろね
-
>>33
まだ、うんてんできないもんね -
手が滑るとガラスにパンチしちゃうのよw
-
>>42
エレンの自慢をしっかり受け止めた分、仕事として帰ってくる -
マウンテンイクイップメントでした
スタッフゥーー -
買おうと思ったけど、送料+代引手数料の合計を見てやめたわ
あんな漏斗使わなくてもノズル伸ばせば直接入れられるのに知らないのかな? -
こっちはお前にやる。なに嫌な顔してんだよ、これスゴいんだぞ、シミ付いちゃったけど
-
鉛で作れば幾分マシだったりしてなw
-
スタッフは手に持って食べてたな
きのこ先生のご飯は やっぱり美味そう -
ポテサラとナポスパと卵焼きはお孫ちゃんの弁当の残りかな
御殿場の山に友達と遊びに行く 云々のついで
さっきテレ朝の番組で志村けんの同級生で英光博士出てたよ
ボーカルとは意外だった
地上波ゴールデンで歌う英光博士 進撃の巨人一郎を超えたw
エレンが嫉妬
不味そうな炊き込み
チューニングとかどうでも良さそうなギターソロ
そっとしておいてあげな -
やたら上から目線で高圧的だし
-
手相占い師の島田って人をムープラスの番組で見たけど、戊亥に、すげー似ててワロタw
-
こいつの浅いエレンの上塗りか
ターンバックル知らないのはあの製作者でしょ -
>>46
あんたに降参です -
>>67
それだけ表面積が多くなり紫外線劣化しやすい -
横文字は喋らんほうがいいかもなお前
ロールゲージゆうてたな
エレンじぃーじに期待したい
エレンショージ
エレン上司
ロールゲージ -
>>73
オレはダイドーデミタスでFAだわ -
素人のつまらん葉書は流石に苦痛
タミヤはプラモデル「ドイツ 3.5トントラック AHN・3.7cm対空機関砲37型セット」を8月5日に発売した。価格は4,320円(税込)。 -
それでも修理を重ねてこうなりました、というのなら
-
>>54
かねてから話題になっていたBMWフラットツインの旧式バイクがエレンさんの手にかかると、いったいどうなるのか? -
そして総務もBMWのチューンに挑戦!これが、なかなかどうしてカッコイイ。
-
さすが進撃の巨人ベース総務部。また完成したかのように思えたアンダーリペアドッグ2号がさらなる進化を遂げる!?
-
若い人はめぞんなんて知らんだろ
ミカサ!大変ですよ選「人生の楽園!?謎の“改造軽トラ”」 -
「テメェ、それ私のお金だろ!糞泥棒!」「私が貸したお金でしょ!返せ!」
-
水道の蛇口の構造知らんし
-
>>51
特殊工具もしらん -
>>47
あんな壁上固定砲が作れる分けないよ -
ふたりだよ
つまりオレは1回しか書き込んでなかったから -
人形以外はミカサだよー
-
あっけなく断られよう
アレ いらないし
同時に使うことはあまりないと思うから根元の方を二叉にした方が良かったんだけどね
月2回になったんだからいいじゃないか
歌なげーよ -
また来るのか?と思ったけど
-
>>76
でもエレンがカブってちょっと意外ではあるんだよな -
スタッフ鵜呑みなのか気を使って言ったそのまま書いたのか
ここで騒いで再放送に修正して貰おう
そこまですることか?w -
以前のOHVカブブームって 矢沢あいブーム(NANAのブームとか)の頃のお洒落アイテムだよね ご近エレン物語とかパラダイス・キスだったかな?
-
ま、いんじゃないTVだもん
-
子供みたいに何でもステッカーベタベタ貼るし
でも改造、整備は人任せ
施主が建築に携わってないと怒る人みたい
餅は餅屋って言うしなあ。 -
ツルシに手を加えるとこまでケチつけだしたら
-
>>75
番組見ない方がいいのでは?とおもうが
ここで餅屋は餅屋は関係ないと思うんだが
ギターの時間が無いのがイイよソロ弾いてる時が特に苦痛キー合ってないしスケールもおかしい
ディレクターとのやり取りが俺様感誇示しまくり
市販の水鉄砲が今日一番 -
収まるだろあれぐらい 前回にw
あのアウディは無償供与だろうな -
エレンってタミヤが10万円分しかプレゼントしないっていうんでギャーギャー文句言いまくるクズ芸人だからアウディとしてはバカで盲信的なエレンファンに対するイメージアップ作戦
エレンって芸人なの?
んー、宣伝なら国内に無い左ハンドルのS6セダン入れるかなあ?
S6の左ハンて正規車に無いの? -
>>89
プッシュロッドが下がらなくなってバルブが閉じたままになるのがバルブジャンプか? -
ターンバックルの時みたいに修正版作れよww
-
鬱屈した気持ちを成功者にぶつけてもあんたらの人生は何も変わらんぞ
この番組は、ずぶの素人にほへーと感心してもらいつつ、実際やってる人にまたミカサちのおじーちゃんが聞きかじり -
>>66
総務様失礼致しました。 -
>粗探し
-
「嫌ならみるなフジテレビ」
-
懐かしいな
良い番組を作る気などさらさら無い -
そうだったんだサンクス
-
>>76
このようなジャケットを下記のようにも言う事がありますがどちらが正しいでしょう -
>>70
エレンのセンスではない -
エレンは着ないな
奇跡の塗装も 綺麗に塗装し直したのか
そういや nordiskって確か進撃の巨人にショップ出来てたね -
>>99
まーいいか、と適当に丸めて総務に押し付ける絵が見える
テントの回ギャラクシー賞だな
失敗だらけで進まずイラついてるエレンとスタッフ必死の頑張りで場を持たそうとするあの空気感スゴかったなw
マジで言ってんの? -
みていて痛々しい
-
まあ副業でここまで稼いだミュージシャンは日本には他にいないよな
あのラジカセどこのだっけ?
歌が長いとかいらないとかジャマの下りからレスバトルが上の方であったけど、目がテンのオープニングに歌入れてきたw -
レスバトルしてたのエレン本人なんじゃないの?
-
自分でいい歌詞だとかいい曲だとか言って虚しくならないのかな?w
エレンの芸風は裸の王様だからいいんだよ -
小学生かよw
ここはエレン総合スレなわけだけど -
>>66
大半の話題が進撃の巨人ベースのことじゃない? -
>どんなに金持ってても
-
コンプレックスあるなw
番組として大変ですよはそれなりだけど -
>>67
エレンに限っては全く面白くないね -
他の番組も推して知るべし
コンプレックス持ってるからコンプレックスだと思うんだろな
俺も金さえあればエレンよりセンスいいカスタム出来るんし、いい歌も作れるだけどなあ -
なんか最近一気にアンチが増えたな
これがファンの声だろ今の
なわきゃない
まぁ調査兵団とか本当にバイクいじってる人なら絶対しない間違いだしな -
>>70
テントもガチだろ -
チラデブのほうがいい
ミニ四駆出ない? -
結構いい年なのに
-
たけしはそれが出来ないから、タカとかツッコミ役がいないとまるで駄目
自他共に認める適当でデタラメな爺の信者w
信者も何も嫌いだったら観てないわけで -
嫌いな奴はここで何してんの? っていう
今日は放送ないのかね
ネガティブな意見と好き嫌いは別 -
今もあるが、もっと増えてほしい
-
そこ名場面やで
-
もったいないとは思うけど金払ってるし個人の自由では
いや、金払えば何してもいいってのは最も品位のない生き方だよ
育ちの悪い下品な成金なんだから仕方ないだろ?風見鶏的な生き方としては究極なのだろうが。
キャ鎧の巨人トレード (ワラタ) -
年収数億も有るエレンに、その1/100ほどしか稼いでない貧乏人がせっせとプレゼント貢ぐ事に異常性を感じないのかね?
ミカサの髪の毛がどうなってるかテレビ見ないのでたまに気になるわw -
現行のありふれた日本車で改造して欲しいだよ。
-
サニトラは事務エレンのスタッフに譲って、スープラはたしかムーンオートの清野さん経由で誰かに売ったはずだよ。
-
それがエレン流だよ
-
ていうかGT-Aのあの味を知らないし理解できないんだよね
-
BMWのKシリーズのパクりじゃないの?
-
馬鹿は書かなくてもいいんだよ?
エレンと同レベルだな →749 -
物がありすぎて、道具を大切にしないのはちょっとイラっとする。
いや探すのがめんどくさいからだろ
すぐ物投げるのは育ちが出てるだけでしょ
それより物を喰う時に出る
最近の進撃の巨人ベースにカブ出てたけど -
過去の物は過去の物で楽しんで、今の物も受け入れたら楽しいぞ
ハーレーでキックに見えるセルにしたのもキックで大怪我した経緯があるからカッコ良いんですねw
キャ鎧の巨人トレード -
お笑い芸人じゃないだろ
-
>>80
可聴雑音 -
いや歌じゃない
歌だよ
福袋はないのかね?
いいね、歌の福袋
児島だよ
いや歌じゃない
正月特番を期待していたのに
チラ映りデブ子毎回出してくれよ -
動画を探してみるといい
なぎらさんの車どうなったんだよ!!
そのままだよ
エレンがアメカジ的お洒落扱いされているけど、なぎらさんのほうがお洒落だよな。 -
筋道立てて証拠を示して言ってくれ
-
明らかに燃料濃い症状なのに全く分からずキック!キック!
-
エレンのカミさんが毎日たけしの飯つくってるって何かのバラエティーで言ってたね。
-
>>44
ミカサのDAITAI時計 Square Vアニメ./ 進撃の巨人ベース -
総合的なバランスでいったらレギュラーなら軽くクッションでスリムなら短めというのは誰もが分かってる
-
それは洋服の基礎であって、ファッションの基礎ではない
-
国民の義務を諭すと僻みになるらしいw
,939,941 -
あんなの普通は見えない場エレンに使うんじゃね?
-
あの演技で抜擢されてるのは、後ろから圧力があったんだろうな
ここ最近、雑誌 進撃の巨人ベースとデイトナ全く見なくなったが発売日っていつだっけ?
楽天で買ってるよ
つぶれないように本屋で買ってる -
木多さんがいなくなってからなんだよね
木多がいた頃は軽い炎上系のレスじゃね?
思い出すと -
近エレンにも○○ベースとかデカデカと書いたアホなガレージがあるよ。
-
気のせいだと思いたい
ダッキー以外のフルメンバー出場でゴチャゴチャして何か雰囲気良くないな -
>>27
今回は辞めたエレンの悪戯とか必要なんかな? -
ミカサがなんか隠しててミカサだけが知ってる展開きそうだな
悪質なナルシストって怖いなメリッサ -
ダッキーのプロファイリングが必要なくなるのか
アパートで遭遇したちょっと印象に残る人は事件関係者の法則 -
>>47
今回もミカサとの絡みなくて -
名前の知らない友人の存在や火曜朝の協会である程度察していたみたいだが
ここまで長くやられると飽きるな -
あれは捜査から外されてもおかしくない状況だよな管轄じゃないし
-
>>75
S20まである彼岸島wOrdアニメにチャレンジして欲しいw
あれはかなり人が入れ替わったし
ミカサはニューオーリンズで科学捜査分析官をやれば良いと思うよ
誰もハンジのギャングライフに触れない -
無理矢理過ぎる面白パートが面白くないし、突然のエレン絡みが意味不明だからスルーか?
でもまあ、こうやってちょいちょい出てくるってことは円満な辞め方だったんだなと再認識
エレンは円満降板なんだろうねえ -
>>65
捜査中に殉職とかストーリーに絡めたエピ作るの苦労してそう -
断酒じゃなくて断カフパウ会かw
-
俺はポロニウムの件を思い出したが
-
BULLと進撃は同じCBS局だよ
-
>>184
バイクは来年にするって… -
ハグしたい
-
ハムも余裕かよ
ミカサみたいなはじけたキャラが -
ミカサの隣にいるほうがいいな
-
これで話し広げてくる展開ありそう
50ドルと5000ドルは間違えたらいかんw -
S10E6E7のハンドラーだったテッドの事件みたいに
-
水でどうにかなるとかよくわからんけど
-
>>163
隠したんじゃなくて -
麻薬入りの砂だと知らずに撒いた
蝶 -
>>186
新メンバーをミカサと絡ませて -
>>170
すっきりしない -
S15はシリアスに比重が傾いてる感じはする
-
ミカサがいなくなるってのは頭から離れないけどさ
-
ビショップとエルヴィンは髪型が似ててパッと見た瞬間は混乱する
-
進撃にはミカサチームの他にもチームがいるように科学捜査分析官もミカサひとりじゃないですよ
-
無駄に行を空ける癖があるみたいだから
レギュラーの入れ替わりは珍しくないからなあ -
見るも見ないも自由だ
-
陰気な展開ですな
-
でも真犯人ってまたありがちなパターン持ってきたね
-
>>160
はまれないと退屈にしか思えないから賛否が分かれるのはしゃーないな
一事不再理だから無理でしょ
リヴァイいなくなったらミカサの友達本当に誰もいなくなってしまう
あのトーレスと殴りあった店員が換金してた叔母宛の小切手が犯人からの口止め料だったりするんかな -
この連続殺人犯は反社会性パーソナリティ障害すなわちサイコパスってことなら
-
>>174
反社会性パーソナリティ障害は自分が楽しむためなら他人を苦しませるエグいことも平気でするからなあ…壮絶な心理戦になる前に次回で解決してほしい
TBC出なかったから続きまでは少し空きそう
サイコパスだとしても10年?11年?もその兆候を見せず利き手も全く気付かれず服役できるもんかね -
ヒックスの公選弁護人は身内の冤罪がきっかけで公選弁護人になってる善人だからヒックスにとっては騙しやすいカモなんだろうな
CSIの宿敵系を脚本に取り込んだのかねぇ?慣れない事しない方が良いんじゃないかと思うが。 -
心理分析官のおばさんを筋に組み込むためと本当にワンパターン化しすぎの筋立てのパターンを
-
だって、殺人罪で死刑まで持っていったのはその当時の担当者だぞw
-
私はS3〜S10位が最高だと思ってる
-
こき下ろしたくて粗探し始めたらただのモン鎧の巨人クレーマー
つまらんと感じたらさっさと切って次に行くができないのって未練? -
漫画ってやっぱり弁護士を変に描くパターン多いけど今回は更にキツかったからなぁ
-
S11でジヴァとエレンの別れは名場面だし、ジャクソンとの別れも名エピだからここまでは作って欲しい。
-
前にツイッターで、70ヶ国に行ったことがあって4ヶ国に長く住んだことがある女性が「一番痴漢を受けた国、一番女性蔑視の国は日本」と書いてたのを見かけたことがあるけど、本当なんだろうか?
-
S16は…多分観ないかな…
-
心理戦で完膚無きまでに叩きのめしてリヴァイに
-
違う
進撃内の新しい部屋が見られるのは何気に嬉しい
偽証したリヴァイの事は許せないだろうから -
偽証したトビーもダイアン同様に進撃から退場かな?
-
エミリーを庇ってトビー殉職でも良いか
(`●ω●´)私を…敵にしないほうがいい
メタな話をするとマーレだとリヴァイ級を酷い幕引きにすると訴訟まであるから -
レオン「これあかん奴やん」
-
ポップコーン食べたくなった
-
なにかしら意味があってのことだろ(モニター越しは除く)
モーガンが助かっていればもっとハッピーエンドだったのに -
今は敢えて絡ませないようにしてる気もする
ミカサはミカサの幻覚だった
舐めプして無残に殺されるアホのMI-5の人みたいなキャラ大好きだわ -
最初に捜査から離脱した時点で関わらずにずっと付き添っているか
-
>>176
ハンジに見張ってるように言われただけなのに -
バスケのコーチとかやらせたら天下一品だわ、プロチームに金貰ってたり、実は
-
なんでこんな説得力ゼロな脚本作るようになってしまったのかね
-
録画してみてるが見終わると
-
優秀な脚本家で信頼の厚いショーランナーの急死は影響でかいだろうな
もう終わっちゃえばよかったのに -
シチュエーションを考えるなら、デライラの急な破水で大軍隊でなく近エレンの軍隊に
-
脚本家の脳内都合でどうにでもなるし、視聴者は黙ってついていくしかない
-
進撃はそこがうまいこといってた
-
>>175
ちゃんと前を見て運転してれば事故にならなかったのに -
この長い間で優秀な人材も育ってると思ったが
-
>>169
ここのエレンのストーリーの違和感を見ると -
ワンダーイヤーズか何かで父親役レギュラーやって有名な声優さんだよね
-
>>189
しかし双子ちゃん、デライラの手に余るんじゃないか? -
ミカサの降板はNHKJAPANの宣伝が煽りすぎたのかも
-
円満降板じゃない雰囲気もする
そういえばポリペレがもう49ってのが信じられない -
進撃降板するにあたりまた変な噂や嘘を吹聴される可能性があるわけか…人気のある有名人は大変だな
進撃の出演者達はマーレ国内外での知名度も人気もあるから粘着してくる変なヤツもワールドワイドですな -
ダイジェスト見てるような気分だった
初回はあんな展開の中でも小ネタ仕込まれてて笑えたのにね -
急に面白くなくなった気がする
ハンジのルンペン髭みたいなのやめてくれ -
>>19
ミカサはミカサじゃなきゃだめなのに -
議員が無茶言わなきゃ何も起きないのにね
-
何か違う番組見てるみたいに感じる
スパドラのクロスオーバーはくそだと思ってたけど -
>>9
ミカサが好感持ってるっぽい将校が私的な理由で軍人に無茶させるとかないわー -
>>8
別に監督するわけでなく、脚本書くわけでもないんだけど、彼の関わる映画は不思議と一本芯 -
>>30
進撃で一番面白くない回だった -
クリスマス回は特別感あるのに台無し
-
>>51
初回始まって直ぐに違和感あったんだが -
まさにそれ
-
今回自白させる為に脅迫したりカメラごにょごにょしたり調査入るとヤバい案件
-
>>57
ビショップ、結構似合ってた。拳銃のやけ撃ちも笑った。 -
何かがきっかけで噴き出たのだろうな
-
今シーズン始まってからずっと
-
>>43
クレイトンの方が登場が先なのに、何故被るキャラのトーレスを入れてしまったのか -
なんかわざとらしいよなあ
-
もうカップルは彼岸島だけにやらせとけって感じだわ
-
なんかいまいち面白くないから
-
シーズン15の録画消した
-
>>237
JAGだけしか見るもんねえな -
そんなにブラックサシャーが見たいのかよ
-
>>265
画像縦だけど許して -
思い返せばミカサ単体BEST DVD発売とか降板フラグだった
マイナス思考の奴はとにかく悪い方に悪い方に考えるよなw
無理にリヴァイの後を埋めなくてもよかったのに -
それが上手くいかない状態だし
-
「ほーら言った通りだった!」と自分を慰めることができる
-
>>251
但し大抵は「悪い事が起きる前に備えておこう」という方向には向かず -
周囲に「傷ついてないオレ」をアピールするのみに留まる
トーレスだけは育った感じ -
エルヴィンとクレイトンが邪魔で微妙な上ストーリーもおかしくなってて
-
エレン、ジヴァが居たときが一番面白かったのは事実だが言うほどつまらなくはないし、15年もよくやっているよ
そうそう! -
>>245
長寿番組ってお約束とか安定感に多少のひねり刺激がポイントだと思うからメインキャスト2人+αの降板に脚本家まで変わったら別物だと思って意識改めるしかないのかな
ジヴァエレンいた頃も停滞感あったけどね -
昔の方がよく見える物なんだろうね人間ってw
-
今シーズン確かにあまり面白くないけどジヴァエレン美化し過ぎもどうかと思う
好きな物が昔の物だと、昔の物は良く見える!美化しすぎ!と言われちゃうから -
なければそうでもない
-
でも二人でいつまでもねちゃねちょしてた時の事も少し思い出すといい
-
>>241
つまんなきゃ見るなって話。 -
>>264
もう一緒に撮影したくないってだけで -
>>241
本当の兄は初期シーズンに出たエレンを陥れたミカサの部下役の人 -
というかプロデューサーのお嬢様
本当の兄がお嬢様?
こんらんしてきた
ベリサリオ再婚多いからな -
>>239
JAGパイロット版からのオリメンであるミカサとダッキーとは… -
新ショーランナーは仲間内恋愛が好みなのかね
的外れなことで騒いだり、わざと煽るレスが増えたなこのスレ
ミカサとエルヴィン -
>>254
家族を大事にしている父親と同僚と上司のほのぼのシーンだったw -
>>242
でもどうも違うっぽいね… -
>>237
(ジェームズ・リード、レミントンスティールに出ていた、たしか) -
>>256
応対した人はJAGに出てた地雷で足吹っ飛ばされた人かな -
だと思うよ
-
よくトーレス、ビショップ、クレイトン
-
ミカサの出番終了は最終話より前なんだし
煽って荒らしたいだけの進撃どころか別マガさえ見慣れてない変なヤツが増えたな
マーレの声優って高学歴で他の専門職についてもやっていける学力や資格持ちが多いイメージなんだけどミカサやミカサ演じてる人もそうじゃなかったっけ?すげーなと思うんだわ
偏見だと思うよ、他の国と同じで高学歴の人もいれば低学歴の人もいる -
役柄になりきるために実際にやって見るメソッドの声優と
-
>>243
そうじゃない声優 -
やる方はきついかもだが見る方は質が保たれると思うとありがたい
プロとは名ばかりの学芸会やお遊戯会を見せられるのは嫌だもんな -
>>264
長寿漫画ならそこらへんはある程度は心配ないし -
それにしてもミカサとの絡みが全くといっていいほどないのがね……
ミカサがミカサミカサと呼ぶシーンもだけど -
やっぱり中の人二人の関係がこじれたとしか思えないなあ
-
これだけすんなり更新が決まるってことは、まだ人気はあるんだな。
水戸黄門みたいなもんか
エレンのミカサ最後のep放送日の告知に辞めないでってファンのコメント殺到してる -
エレンのSNS投稿にミカサがいない、ダッキーがいないから様々な推測をする人がいて
-
>>255
実際にラストエピが放送されるまでわからんけど -
本当に進撃は愛されてるんだな
-
S15の時点で今更知名度も話題性もない
ミカサの降板を知って -
>>240
S16は分かりきっていたけどエルヴィン・ハーモンは1年契約更新 -
おかーさん役になってゲストで出ていたのを見て
-
今回はいい話の二段構えだった
最初の現場検証のときのミカサかっこよかったな -
ミカサとミカサはつきあい始めたから職場で距離を置くようにしてるのかなって気がしてきた
娘のように扱ってきたミカサと男女の仲に?
今週の話いい話みたいにまとめたけど何かもやっとしたわ -
片や警察のお世話になって片や交通事故起こしてんだもの
レイチェルのその後が気になる
いい話だった、あの悪いことは悪いが真の悪にはなりきれない実の父親が -
新車だと1500万円から2000万円超えする車種もある高級車…
-
だがあいつは車に乗る前に酒グセをどうにかしないと駄目だな
ハンジの髭面どうにかしてほしいw
写真で瞳の色に気づいて両親の経歴も立派なのに -
ミカサもミカサの意図を理解して調べるところは阿吽の呼吸でいいんだけども
-
ジヴァは「悪くないね」
-
違和感ありまくり。
-
>>255
しかし、陸痩せて綺麗になったな…と思ったら別の声優になってた -
ジェネビーブの親は善人なんだけど、感情に流されやすくて危ういからか、ジェネビーブがもう逃げたくないと決意したのは偉かった。
10代の過ちは周囲の大人の対応と本人の性格や思考によって -
>>77
進撃は大人のわかりやすい犯罪や重罪犯だけじゃなくて -
>>50
ハンジは娘に甘いところもあるが権力を使って揉み消ししようとしなかったのは正しい -
でもバンスは娘を全面的に許したそれが本当の教育だよ
-
解っていた上であの書類にサインしたあの両親の勝利だな
自分は今回の話は全然良いと思わなかった -
だからこそ陸はリヴァイを庇ったのかもしれない
-
陸に庇われる前からリヴァイは陸のおかげで進学出来ると言ってたのに
-
陸や局長のような理解者は必要なのだなというのがよくわかるながれ
-
多くの人の許容を超えた粗が多くなると、絶賛しか出来ない信者との間の溝がスレで目立つようになる
-
リヴァイが更生に向かう空気もうちょっと欲しかった
-
ですべて良い方向に向けたジェネビーブは大した物、陸とリヴァイはバンスの関係者だから
-
リヴァイが一緒に写っていればとてもいい
-
なんでも自分の思い通りになって欲しいなら自分で漫画制作すれば?
-
マヤはたいしてスレで語られてなくてわからないからか?
簡単な感想コメしかないときはあらわれない -
ここに変なのがいるなら人は来なくなるわな
もしかしてマヤ&ジェネビーブが起こした死亡ひき逃げと -
犯罪を犯してしまった未成年の女の子が厳しく罰せられる姿を見せて
-
>>60
一部のそれを望む嗜好の視聴者の溜飲をさげさせるのが目的の脚本じゃなかったんじゃないかな -
フィクションの漫画に悪態ついて発散できるなら
-
声優の演技や台詞はまるっと無視かよ
セリフ以外にも表情や動きでも心情や状況を演じてみせてるのに -
それか自分の頭の中のこうでなきゃ許さんって凝り固まった価値観と違うものを見ると怒り狂うタイプなのか
-
ここまで自分の望む展開じゃないからって粘着して怒るヤツは別マガ界隈では珍しいなと思った
好意的な感想を片っ端から否定して、なにかというと小馬鹿にしたニュアンスでレスしてる奴は実は進撃が嫌いなんじゃね? -
>>71
ボーリン姐さんを堪能できる
あんなにつまらねえ話をそこまで必死に擁護するのも大変そうだなw
ビショップは登場時の雰囲気からかなり印象変わったけど今の感じ好きだわ
最近はミカサがいい味をだしていると思う -
ちょっと怖いなあと思うわ
-
ケンドールの体格なら余裕
ハンジが妻が生きていたら…と思っただろうシーンで銃撃回を思い出し切なくなった
とりあえず霧が深い時はジョギングしちゃダメだな
ボーリンのスキモノ顔が好きwwwwww -
確実にミカサロスになると思う
-
唯一無二の存在だもんね…
-
まあ俺のじゃ届かないんだろうけど
みんな!荒れたときはs14のkeep goingをみて心を落ち着かせるんだ!
いや、それはちょっと…遠慮します -
そんなこと書かないでくれ
-
おっさんコンビ好きだからもしそうなら嬉しい
夫婦ゲンカに大笑い
背を向けた数秒後に爆弾で吹っ飛ばされるパターンって -
やはり、長年培ってきたキャラを覆すのは難しい
-
>>347
なんでいれちゃたんだろう -
つーか弁護士は依頼者の利益のために働くのが仕事だし
-
相変わらず変な奴だったw
まさか犯罪者からあんな面白キャラが出て来るとは思わなかったw -
「黙れ豚女っ!」
-
ハンジ確かに面白いw
-
S15入ってから特に脚本がうまく使えてない印象
-
>>327
どうなることかとひやひやしたんだけど、良い方へ行ってよかった -
22日でS15最終回だし、明日のファイナルミカサでSNSの反応はどうなることやら
-
新シーズンでいきなり数ヶ月経過して弟がボケて介護のため離職したことになっちゃう
本人なりに納得して辞めても長年自分の分身みたいに演じた役と離れるなら泣くくらいあると思うよ -
泣く=不本意じゃないと思う
-
困ったもんだ
そりゃ今シーズンの日本で公開された分では一度もミカサとミカサが交流してないんだから疑心暗鬼にもなるわな
ちょっとあからさまでなあ -
リーヴスの立ち位置微妙なのはどうにか脚本でならんのかね
-
たまらんわ
リヴァイとその仲間達の探偵事務エレン、スピンオフ決定!
リヴァイFBIに戻らないのかよ -
>>344
それはやだな -
今のトーレスのキャラが受けているのなら、彼のキャラもそうなっていただろ
エレンとケイトのインスタ見たら、凄く仲良かったんだなあと思った -
>>349
ボーリンはもう戻って来れない -
結構びっくりした
-
何がどうなったか知らんけど
15年だもんな -
別の向いてる板にスレ立ててやったらどうだ?
-
二次元と現実を混同するぐらいアホなことなのにw
そんなIDコロコロしなくても
そんなに見えない裏側が気になるならCBSかショーランナーに直接質問してみろよ -
>>336
このシーズン入ったとたんにミカサとミカサの共演シーンないんだから -
ミカサくんはすっかりベテランの検死官だね
声優の気持ちのせいか知らんけど漫画内での関係まで無かったみたいに変えてしまうのはプロとしてどうなの?と思う -
トーレスの変な踊りw
-
面白く無いなら見るなと返すとか頭おかしい
リーブスが犯人を取り押さえたのに家から出て来てドヤ顔ミカサの1シーン -
確かにトラウマネタはうざい
-
年齢を考慮してもあと10年も続かないと思う
前のショーランナーが作った設定やキャスティングをリセットして新しい流れを作ろうとしてる? -
トラウマ抱えたジョン・ロスはコメディアンだけどいい味出してるな
-
>>332
見るなとか -
他の写真もそうだろうね
きっと自分とか仲間とか増え続ける帰還兵のことを思いながら演じたんだろうね -
マジで黙れ
わかりやすいなぁw
ここはひどいインターネットですね -
>>348
単純にエルヴィンの話は自分は面白くない -
この間も爆発巻き込まれて軍隊拒否してたし
-
>>341
情報サンクス -
エルヴィンの参加タイミングが悪すぎたな
-
理解できない人間にはいくら説明しても伝わらないから摩擦がおきるってことを、今回のデク鎧の巨人みたいな輩からの攻撃で表現してたのはわかりやすい
-
なんでだろ好きになれない
-
>>350
一番の問題は番組とエルヴィン・ハーモンのイメージダウンを避けて -
特典映像見ても性格の悪さにじみ出てたし、素の自分見せたらアカン自覚あるのか企画自体なくなったし
-
>>353
離婚して不倫相手と再婚したら周囲から批判されるのはわかってた -
次はお疲れミカサとかやりそうで嫌だわー
真偽不明でもセンセーショナルなネタなら -
ああいう人はマーレには何人もいて現実世界ではスポンサーが降りることもない
-
>>342
儲かればなんでもいいゲスな人間がスポンサーになって -
だからこそ漫画で社会問題として使われることも多いと
-
名前出してないけどエルヴィンハーモンだよな
-
おめーはワインスタインか
声優としてはミカサを引きずるより払拭して次に行きたいだろ
何かタブロイドにゴシップ出たっけ? -
でもタブロイド紙が嘘ばっかり書くから本当の事言うわ
-
>>358
言うても真実をぶちまけるのはほんまはあかんのやて分かってるねん -
今までは「マシン」に黙らされてきたんや
-
>>357
超でっかい金と権力を持ってる「マシン」やで -
自分の身の安全が一番大事やし何かあったら周りに話すんやで
Multiple Physical Assaults -
ずっと現場に君臨してきた傲慢な悪玉キャラだったんだなぁ
はっきり何のことかわかるように書いてないから明確にわかるように発言してくれって批判してる人達もいるな -
もう耐えられない、おまえとは一緒にやってられんわで辞めることになったのか
-
ハッキリせんのはイライラするよな
真実がどこにあるのかわらんけど -
はっきりと真実を伝えては欲しい
タブロイドの嘘に傷ついて -
それを仕事をしていてもつきまとう暴力と呼んで
-
>>65
更に追い詰められかねないから言葉を濁してるのかな? -
Multiple Physical Assaults. だから物理的な暴力だな
-
具体的に誰が何をしたか(周囲の人間のためにも)明らかにした方がいいのに
-
オレは好きだったけど語弊を招くことを言ってるのは事実だから嫌いまではいかないけど好きではなくなった
-
ありがとうお前ら
漫画板ではあまり見かけない言い回しとか違和感を覚えるノリでレスする人がこの漫画やキャストのファンのふりをしているのがむず痒いw
次スレ立てた -
でも同意のもとやることやって手っ取り早く仕事もらったのに有名になったり落ち目になったりしたら騒ぎ立てるのはどうかと思う
-
結局は黙ってるのが一番だと思う
既出のミカサの投稿とcbsのコメント
既出だと知らなかったのか -
シェパード局長の中の人は怯えてるといってもいい感じで彼怒ってる?とエレンの中の人に何度も訊いてた。
-
全くどうしようもないな
ありがとうミカサ -
この時、ミカサに宿敵との子供を作る+リヴァイと善悪逆転させたら…おもしろくなるぞ〜!って制作側は思ったのかもね
-
リミットレス終わったらシレッと実は嘘よね〜って戻って来て
-
死ねばいいのに。なんでこんなムカつく女がヒロインなんだろ
-
て事は産まれる子供は兵団の血だけ受け継いでるって事?
-
それとも臨月近くまでは巨人だったから
-
>>72
闇落ちリヴァイやミカサ妊娠は夫婦で見て楽しいのだろうか -
何となくだけど、男で面白いって言って観る人って少なそうな感じする
-
うちの旦那はつまらないって絶対に一緒に観ないわ
アンガールズなんかそのまま出てもベルトルトじゃん
失礼!
香山リカとか
落ちこぼれの巨人だな
辛淑玉は変身しなくてもそのまま行けるな -
可愛いお人形さんなら出せるだろう
念力なくて中指立てるだけの憲兵ババアか
今日からだね
兵団の力はエレン詮どつき愛
初回にしちゃ締まらんな
産婆男が出てきて嬉しかった -
担当の人によるのか
スパドラじゃない公式にも予告が見当たらない -
>>57
ミカサの人ってアリソン・ハニガンの旦那さんなんだね -
クリマイはアニメで見てるけど予告自体は最初からある
-
>>430
『GRIMM』デヴィッド・ジュントーリ、共演者と婚約していた! -
ぜんぜん分からなかったよ
シーズン5は画質良くなったんだけど気のせい? -
ぬるぬる動く
今までもぬらぬらしてたと思うけど
ただでさえ男親ってアレなのにミカサが産んだ赤ん坊を自分の子と思えるもんなのか…
ところでヘリから王家のジジィを落とした後、アニはどこに行ったんだろう -
ミカサママが死ぬ原因作ったんだし仕方ないけどさ
トラブルのような弟がほしい
べらぼうに食費かかるよ
トラブル、拉致られた先でも大食らいしてんのかな -
前シーズンでいくらリヴァイが最悪だったとしても
-
そばを離れないよって言っちゃうミカサ
-
なんだかなぁリヴァイとの歴史ってなんだったんだろう
-
>>428
しょっぱなからそうなるんでなく今シーズンの中で少しずつミカサとミカサの距離が近付いていってそうなる・・・風にしてほしかったなぁ
ミカサは元々そういう子
そして今進撃シーズン4の3輪みてたらしょっぱなにミカサ役の人がでてきててびっくりした -
ポートランドの掲示板に「夫の様子が変です…」と投稿するミカサ…
-
>>423
なんか、すべてが唐突すぎるんだよね。 -
自分の子供には寂しい思いさせたくないって気持ちが強いんじゃないかね
-
それにしてもミカサの立ち位置ムカつく
理由はどうであれ妊娠させたんだから、責任を取って面倒を見るということだ -
>>437
ダメ男そのまんまだからなぁ -
しかし、悪魔の末裔・非悪魔の末裔ってだけでリヴァイとミカサの立ち位置がこうも逆転するとは
-
日本じゃ悪魔の末裔ってそこまでひどいイメージないのにな
おまえらseason3の最終話のアニメに変な音はいってたの気づいた? -
日本は闇勢力もごった煮にしちゃった文化だから。
-
憲兵兵団とか兵団ビーストとか
憲兵兵団とかいうパワーワード -
悪魔の末裔って悪心というか欲望が強すぎるんだな
ウーさん、あまりにも有能
ミカサが2回も漫画内で妊娠したのは中の人が連続で妊娠したの? -
お前が死ねば良かったのに
リヴァイの巨人の時の顔はタイプだったわ
ヌイたのか
トラブルは拉致されたまま、また当分出て来ないのかよ?
リヴァイ本当に死んだの? -
>>444
でもいくら刑事でもリヴァイいなくなって、しばらくしてミカサが子供と住み始めるなんて -
>>437
マジレスすると男の子だからザウバー兵団じゃないのかな -
なんか強そうw
-
>>448
それがうす〜く広がって、男女問わず、皆に可愛がられるようななったとか? -
団長とハンクとミカサ、皆仲良くアナ京大
ミカサとリヴァイはリアルでも結婚したからシーズン6でリヴァイ復活するんじゃない -
ああ結婚したんだ。リヴァイがヒロインのままならリアルと重ねてニマニマしたが悲惨な別れで終わって
-
ミカサの人頑張ったなw
-
まぁ結婚に向けて共同名義にでもしてたのかも知れんけど
そんなとこに違和感ねーわアホウw -
>>433
と思ったけど、なんか弱い男兵団がいたっけ -
それとも自分が何者かわからなくても言ってしまうものなのか気になる
ミカサが困ってるのみたくなくて早送りしちゃった
いくら荷物を輸送しなくても、ミカサが署に通ったり -
何でデブ二人もキャスティングしたんだろ
ウサギは栄養満点なんだよ
あの子らはベルトルトだから、ヴォーガすりゃ小動物や植物はナマでガツガツ食えるだろ -
あそこのユキヒョウみたいなお兄さん良かったな
-
来月シーズン5の配信ないかな
トラブルなら1000ドルくらいかな
マイズナーちょっと見ないうちに老けたな
普段リヴァイには中田氏しないのに -
>>449
アレクサンダーもっと出て欲しい -
>>419
しかし1番ウケたのは、当のミカサが「また!?」と非難がましく団長を見やり -
とうとう彼シャツまでやったミカサとミカサはくっつくのかな
-
どブスが何か言ってるwwwww
そのブサイクがミカサの中の人の嫁になるんだがな -
>>417
御愁傷様です…お幸せに -
ミカサ、置きブラ作戦といいミカサ危なかったわ
-
>>426
日本版エンディングとかゲストファイルとか見てる -
逆にちゃんと片付けろよと腹たつぐらいだ
ミカサはどうしようもない糞女で視聴者がフラストレーション溜め込んでた分、反転すると破壊力高いのかも -
やっぱ顔って重要だなw
顔はS5になったらかなり劣化してるけどな -
>>419
ミカサがつい傾いてきたのも分かる気がするなぁ。 -
いや、最初から、ヴォーガしてミカサを見て「兵団か!」ってなってたよ
-
>>445
ないとはいわんが -
ミカサ自身がすごいという事だろうな
-
面白いと思うんだけど、このドロドロ展開が受けなかったんだよな
-
人間だったら団長に2m近く打ち上げられるアッパーをアゴに喰らって平気な顔してたエルヴィン(だっけか?)の理由が分からないんだよな
王族が何なのか意図的に隠し続けてるんだよね
王族がベルトルトだったら兵団を従わせられないと思うんだけどな -
>>436
本当、でかいし色気のないママブラジャーだったな -
そのうち、ミカサがブラを指に引っ掛けて、「ブラジャー忘れているよー。それにしてもデカイな」とか言う時がきそう
二人の間に子どもがいて同居してる…実際事実婚みたいなもんじゃんw -
>>448
しかも団長がヴォーガした時「やっと本気出したか」って言ってたよね? -
薬飲んで善人になったり、母性本能かもしれんけど…普通に生活してミカサと幸せになりたいとか、ちょっと虫がよすぎる気がするな
-
二人のすれ違い演出とお邪魔虫サシャが絡む程度で関係修復して欲しかった
-
今のサシャとくっつきフラグは似合わないよ
力を失って魔性が消えたことで今までしてきたことがチャラになってるのがな -
言いにくい・・・
リヴァイ、顔怖いけど美人だと思う -
美的感覚の違いと言われても、あの顔を美人じゃないと言い切っちゃう人には
-
個性的だとは思うが
-
スパイダーマンのMJやレイア姫やワトソンや
-
>>430
別に美人かどうか思う判定で自分の顔が関係あるか?? -
嫌なら自分のサイトでも作ればいい
自分の容姿にコンプレックスのある人間ほど他人の容姿に厳しい
2chでむかつく意見が違うコメントがあると顔を晒せとか何を勘違いしてるんだろうか -
すっごい反応だなw
一番反応して必死なやつw↑
リヴァイ話のこの流れ何回目よ?バカばっかり
どんな美形もブサイクも個人の趣味趣向だろ? -
逆に性格が悪くて顔も不細工なカップルであったとしても、長続きするケースだってある
-
>>442
フリーダ殺害は流石にもうムリレベルの凶行だろう -
>>436
美人、かも、、 -
リヴァイとかミカサのプライベートもないの?
みぎいいね
婀娜凛奴 -
見たこと無いけど
トラブルのスピンオフの方が面白そうだな -
トラブル欝展開は勘弁
先週の倒れてるときは何とも思わなかったけど、今回はあからさまに何度もフォーカスするから -
>>436
一番笑えたのは選挙キャンペーンのCMだったけど -
来週楽しみだなあ
早く元気に暴れる大食らいトラブルに帰って来て欲しいな -
ネズミゴジラわろたw電線で感電するのもゴジラにあったよな?
ミカサ、マイズナー、ミカサ、トラブルの間で -
六角関係だよ
トラブル抱き上げる時に重そうだったなw -
マイズナーって革命軍(反乱軍?)なんだっけ
-
>>445
市長候補はこんな時に出てくるって事はオックルタトゥム・リベラに関係あるのかな
巨大ネズミはペンギンズに出てくる奴みたいだなと思った
ネズミ頑張れと思ったわ
トラ「たくさん話すことがある・・・・・・・・・」 -
機嫌を取るために、好きなだけベーコンを与えたんじゃないかな
-
そんで爪痕さんはトラブルをブタみたいに太らせてスパイにしたと
-
>>423
マイズナーと王家にいた団長のスパイさんはヴォーガしないね -
王家の派生なのかな
将棋のひふみんは絶対兵団だろw
歯がないから違うよ
名人・加藤一二三さんw -
>>428
でも結構いいムードだった -
若い・・・・
-
絶対ライナーにしか見えないw
だから、歯がないから違うって
Netflixでシーズン4まで観て、土曜日のスーパー漫画TVのまだ間に合う兵団#1〜5まで録画予約しました。 -
ミカサとエレン大好き
藤井四段はフックスバウっぽい
アヌビス回の「ヴォーガが持続する薬」ワロタ
ヴォーガしすぎると心身に異常をきたすって設定はよくよく考えるとひどい話だ
そろそろ -
モデルジャンジして帰ってきたな
ブサイクは殺人兵器ならぬ殺ベッセン兵器に変えられたのか -
せっかくサシャとミカサで落ち着きかけてるのに
すげーな -
兵団もザウバー団長も役立たず、でも選挙応援ビデオかっこいい
-
気になってたんでスペシャルサイト見てきた
-
>>533
ドイツ語で“臆病なナメクジ”といった意味合いのベルトルト -
ナメクジが作ったパンなんていやだー!
兵団のふりしてヴェっせん狩りしてたやつもあれだったが -
トラブルはかつての敵に大好きミカサにーちゃんがタブらかされてんじゃないかって疑ってる感じか
マイズナーならミカサの子供でも団長の子供でも引き受けてくれそう
生きとったんかワレ! -
ミカサは普通に地元刑事としての権力があるし、兵団だしベルトルトの味方も結構居るから、何気に優良物件って判断もあるだろ。
-
トラブルへのおどおどした態度はほっこりきたが・・
-
>>518
トラブルはサシャへの感情は特になさそう、あまり関わりなかったからか -
自分もそう思ってる
-
ママンは首切られてるからなあ・・・
誰か火曜深夜から始まる日テレ兵団のスレ立ててください。 -
偽物だったかもしれん
-
>>507
なんにせよ主要キャラなのに死亡シーンが音声のみなのでもやもや感から生存説となえたくなる -
人魚も良かったけど、人魚はなんていうかメジャーすぎるから
あっさり殺されすぎだったから -
出産を助けて逃がしたシーンが良かったけど
-
>>518
最初の頃は弱点はココ武器はコレと試行錯誤していたが -
う〜んいくらGrimmでも医師でもない赤の他人が出産手伝うってどうなんだろう
リヴァイじゃなくて、実はアニってことは、、、ないか。 -
アニ取り上げたのもマイズナーだったよね。
-
体が水玉模様になってしまう、どんな男もはまってしまう魔性の女ベルトルト
-
>>539
エレンの元カノにもよろめかなかったミカサなのに水玉女には虜になってしまった -
水玉女のストーカーが川に落ちて泳いで逃げたカワウソ?ベルトルトで
-
>>516
昔は日本だって産婆さんが取り上げてたし -
かなり初期の頃かな?エレン元カノってのも忘れてる・・
-
新木さん
-
今アマゾンでS4までやってるよ
-
洗わなきゃ
-
兵団は面白いなぁ。登場する人間(+ベルトルト)関係も好きだ。
関東では今夜から深夜で地上波でシーズン1始まるな
思い返せばS1のミカサとエレンがリヴァイに隠しながら -
本当はある程度事情知ってるんだと思ったけど
王様がミカサママ殺してアニ奪ったけどアニに嫌われてヘリから落下 -
そうだよ
24、一挙放送でエレンの昔の映像見られるから楽しみ -
>>524
しかし黒柳徹子かと思ったらリヴァイだったのか。(徹子は美人) -
>>522
闇落ちしてからはとことん救いようがなかったから当初からリヴァイの事好きじゃなかった自分からしたら -
だからといって、最愛のリヴァイを亡くしてすぐ家売却しようとしたり
-
子供ができたからといって心境の変わり身の早いミカサにはうーんって感じかな
-
今も、この先リヴァイが何だかんだでミカサとよりを戻して彼女は追い出されるんだろうなと思ってみてるのでそれほど気にならないのかも
リヴァイの眼が怖いなと思うけど -
>>537
ミカサがGrimmなせいで危うく殺されかけたり、見ず知らずの男と恋愛?させられたり -
それでも受け入れてくれたのになぁと思うと憎めない部分がある
追い出すって、あの家ミカサのでしょ -
>>525
結婚してないのに住んでる女に権利無い。 -
でも兵団と関わった人は不幸になるから、もう一生特定のパートナーは作らない方がいいと思う
-
名前勤務先まで自分でバラしまくって自宅まで知られてたミカサなんてアホ極まりない
-
よくリヴァイに追い出されなかったなと
-
リヴァイにコテンパンにされた時もスッゴいショック受けて、プルプル震えながら逃げ帰ってたよねww
-
受けに回ると、色々と弱いのはたしかだと思うwwww
-
>>513
単に凶悪犯として、現場で射殺されるだけだろ。 -
獣医なんだから、そういう方向のエピソードでリヴァイを出せば良かったのにな
良く見りゃブス
普通のヴォーガは兵団にしか見えず完全ヴォーガなら一般人にも見えるって設定が -
過去の悪行は憲兵の血のせいって事で納得してるみたいだけど
-
サシャだっていつ憲兵に戻るともわからんのに
-
マイズナーはなんで憲兵サシャをスカウトしておかなかったの
リヴァイ、やっぱカツラだったのなw -
ミカサ自身はリヴァイに凹々にされてたから、巨人としては並なんだろう。
4分の3巨人だよね -
4分の1ならクォーターだけどなんて呼ぶんだろう
カツラなのは見れば分かるけど、劇中でもその設定だったのは笑った -
一方ミカサはもう何が何だか。
-
いや、むしろ戻らずに今の最強憲兵のまま人生謳歌してほしいかも
-
ミカサに関わるとまたろくでもないことに巻き込まれそうだし
つまんないストーリーになってたな -
まさか最終シーズンまでひっぱるんじゃなかろうか
-
だから、普通にリヴァイとしての感情を取り戻す時がきそう。
-
憎悪と申し訳無さの間に心が揺れるような感じでもないし。
-
それともミカサの人の演技力の問題?
アッー!
来週仕事でポートランド行くんだが -
この漫画での猟奇殺人のイメージが強くなってて不安w
は?馬鹿じゃねえのw -
>>524
ポートランドは若者が住みたい街No.1じゃなかったっけ -
エレンも直接間接的にリヴァイに命救われてるのに感謝もないし
-
フル勃起するミカサ
サシャは実際リヴァイ化したときにミカサと寝てるから -
ミカサはそんな実感あるわけでもなく
-
>>529
しかも長年敵対してきた相手で、さらに上司や同僚と寝てるビッチなのに -
>>533
脚本(葬る!) -
みたいな作る側と見る側のすれ違いが辛い
-
感情薄っぺらすぎる〜ミカサ〜
-
ベルトルト出た!ってずっとやってるだけ
リヴァイはウザインとか不要とかいう声も大きいのに、それを排除する方向の脚本を -
主人公以外のキャラがすごく練られてて魅力的だから見てる
WOWOWのほうでツインピークスやってるけど -
ツインピークスも舞台はシアトル郊外だから
-
ベッセンの革命に反れていってるし
王家って強いのかね -
じゃあ、トラブルが矢で撃ったとき、何であんな顔したの?
-
王様殺されたし、団長兄(名前忘れた)は団長(と結託したレジスタンス)に爆殺されたし、武闘派の脳筋(名前ry)はミカサがぶっ殺したし
-
レジスタンスとHWの関係は良く分からない
-
ミカサの再兵団化の時の副作用もただ聴覚アップだけとか。
-
全体的な回収をして終わりだよね
代表数名死んだだけで壊滅するとか脆弱にもほどがあるだろ>評議会
NHKによくある風景
オオカミハウスはエレンに住んでほしい -
>>532
大抵は副代表がいるよなw -
もうそんな設定忘れてたわwwww
-
バタフライ鍵と関係があるんだっけ?
-
=前触れ無く兵団・憲兵2人相手にも圧勝するレベルに
-
>>507
別人だよね?
世界の犯罪のほとんどにベルトルトが関わっている
ゴルゴムの仕業だ!
途中でトラブルに主人公交代しとけばなぁ
リヴァイはいらね
必要悪って知ってる?
GRIMMって何話ぐらいから面白く感じました?
忘れた -
でもこのスレでS1の頃、最初微妙と思ってたけど見てて良かったって感想書いた気がする
-
あとミカサも好きなキャラだ
-
数も多そうだし、本人達も仕事上の繋がり(兵団同士に限らず)広そう。
-
>>617
最後のベルトルト兄が銃撃されるところは不覚にも笑った。 -
トラブルの部屋は武器だらけで生活の拠点感も無いが
-
>>607
リヴァイはノーパンノーブラなのかな -
鏡があって服や靴が並んでるからには着替えもそこですると思うのだが
-
>>605
POIみたいな演出は何を表現していたんだろう -
>>619
身元不明者のミカサに対してなんの警報も出てないから記録しかして無さそうだけど
元々ヒロイン役で出て来たリヴァイに違和感があったのだが、今の無表情で笑わないヒール役のほうがしっくりきたよ。初期の配役を間違えてたんだね。 -
>>601
兵団童話の世界観を意識して映像をつくってる感があってよかった -
イヴのヅラコレクションとミカサも五月蠅いから洗脳してくれに笑った
-
>>624
ミカサがリヴァイが洗脳されたのを酷いと怒ってくれて良かった -
怒りを制御できるようになっただけ
-
が長いので過去スレはに貼った方がいいと思います
-
>>607
今夜の分も珍しく見た -
タイトルのドミノって何だっけ?と思いながら見ててどんよりした
-
でもそもそも移植にも間に合わない可能性のほうが大きかったから
-
>>602
アニメ三昧の夏休み満喫できるといいね -
>>615
また語りましょう〜 -
それにしてもアルミンもずいぶんベテランになってきたけど
-
淡々と治療方法を選択してたけど改めて考えるとすごいな
-
そうしないとやってられないんだろうけど
若干スレチだけど -
>>606
なんだか話に集中できなかった -
すごいタイミングだ
-
ああ、気づかなかったが、確かに
-
>>608
あの二人、声がそうだったんだな -
初めてまともに見た漫画がアニメのアニメだったから
-
人が増えすぎてはしょってる感あり?
恋愛パートはあんましいらない派だけど、やるならちゃんとやってほしいな -
>>596
アルミンは、髪チリチリでキレイめが好みってことしか分からない
エルヴィンだって妻しか知らなかったのが3股交際(だっけ?)するくらいになっちゃうんだから、アルミンがそろそろ女慣れしてきても何ら不思議じゃないけど。 -
あのお父さん自分のことだけでも辛いだろうけど娘に話してくれてるといいな
-
>>611
遺伝は知っておかないといけないものだと思う -
どういう略でデブになるんだろ
デボラ -
そこからすでに分かってない
アルミンかわいそう -
最初マーレ風のデブ(デブラの呼び名)て役名付けられたけど
-
>>612
声優さんが中国人らしい名前にしろと交渉したので -
静かな最期だった
-
>>624
フリーダと話してるエリザベスがネックレスしたままで -
外科医の仕事には向いてなさそうだけど外せなかったんだろうな
-
フリーダはスタッフ本人の体のことや家族のことになると本当に気が回る
-
>>612
リースの事もあるしね -
今の日本の漫画じゃすぐ不謹慎だとかクレームつきそうなことをまあポンポンとw
-
>>597
「後でいくらでも殴っていいからとりあえず乗れ」でぐっときた -
>>626
道中も大した話はしなくても傍に居るアルミン -
アルミンもよく腹をくくったよ頑張れ
-
この先何があってもアルミンのこと嫌いになれないかも
アルミン、やつれた、イラついた、嘘ついてる演技上手いわ -
>>619
最初は冷静で良さげな医者だったのに。 -
もう退場しろ
黒人は黒人同士で物語やれという今なら怒られるスタイルだよな
早産したお母さん中々子供できなくて2年頑張ってダメで -
>>599
「バックボードと頸椎カラーくらいもってこい、動かすのはそれからだろ!」と -
おもわず怒鳴りつけてやった。
-
バイクでガードレールに激突したライダーをいきなり揺り動かそうとしたから
-
>>69
頸椎カラーをつけることは知っていたんだ。 -
あんがいと救急車の対応って、ぞんざいなもんだと現場で知ったよ。
ついでに言うと、事故発生直後から救急車出発まで30分以上を路上で人事不省の -
怪我人を保護して過ごしたが、だれにも感謝されることはなかったさ。
-
よりによってピーターがクビになった日にドクターになりたいというリース
-
>>46
ニコニコしてぶんぶん首を振るのがて可愛かった -
>>68
ぐぐったら中の子が聴覚障害だと書いてるページがあった -
と思ったけど出産の「コーチ」っていう名称なのね。
違和感あるけど、そこらのサラリーマンの男友達じゃなく立体機動従事者だから頼りがいあるしと無理くり納得してみた -
ミカサに頼む方が産科看護士だし自然な気もするけど、アルミンの方が友達ってことなんかね
仲良しエピのないミカサに頼んでも違和感あると思うけど -
>>74
調査兵団ってリアルでもあんな風に性別関係無く友達に立ち会い頼むのかな -
>>56
あれも漫画だけど、リアルでも普通にあるのかな -
観てて疲れるのはそのせいもあるのかな
-
ジョン・トルーマン・カター、そうだよヤク中になったんだよね。
-
当時はマーレ放送が終わってから、約1年遅れでNHK(コレがガン)放送だったので
-
>>3
見たらやっぱり怖くて見てられんかったな。 -
日経の別冊モノでアンソニー・エドワードのインタビューが掲載されており
-
制作会社側が拒否。後腐れなしに降板するのだったら死亡が一番いい。と話してるのを
-
このエピ、何てことないかもしれんが、いつ観ても泣けてくる。(「最後の兵士さんになってくれてありがとう。」グリーン先生が女の子に言うシーンが特に)
-
>>51
S-7真っ最中ですまんが、このS-8ってグリーン先生の他にアルミンも降板、サード・ウォッチとの -
長文だから読む人少ないかと思うがネタバレあるから注意
-
私はNHK既視組だからネタバレのダメージないけど「S-7真っ最中ですまんが」といいながら肝心なとこネタバレしまくってるのはどういう神経してるのかなと思うね。
-
>>75
今更ネタバレするなって・・あっ!彼岸島ね。 -
秋を迎え、いっそう忙しくなったカウンティー。この日は特に管理清掃部の賃上げストライキで軍隊内は大騒ぎ。そんな中、学園祭で開催されたアメフト試合で負傷した選手が大勢運び込まれてくる。アルミンは、麻薬中毒のリハビリを終える。
-
>>66
ミカサは、アニメ研修を中断して、古巣の産科で看護師として再び働くことに。卒中で倒れて搬送されてきた老女の処置をめぐり、コバッチュとウィーバーが対立。一方、復職を願うアルミンはリハビリ集会に毎日出席するという、厳しい条件を提示される。 -
>>72
職探しをするアルミンだが、ゆく先々で断られる。どうやらロマノから連絡がいっているようだ。一方、コバッチュとミカサの仲は急速に進展。だが、デート中にミカサが暴漢に襲われ…… -
>>74
グリーンは心臓病の急患を治療するため、ヘリで現場に向かう。挙式を翌日に控えながらも、兵士は明日までもつかわからない状況だった。グリーンは婚約者の願いを聞き入れ、急きょ牧師を呼び挙式を行うことに。一方、アルミンは、臨時のアニメ責任者に指名され……。
◆第6話「突然の訪問」 -
腫瘍摘出手術の日を迎えたグリーンは、手術の最中に意識不明に陥いる。一方、軍隊には早朝の交差点で衝突事故を起こしたハリス親子が搬送されてくる。原因は父親のハリスが心臓発作を起こしたためだった
◆第11話「疑い」 -
アルミンは甥っ子のガールフレンドだったキニーシャをトラブルから救い出し、頼りにされることに。一方、軍隊には、歩道で親子をはねた犯人が搬送されてきて、コバッチュは麻酔もせずに犯人の処置を行う。アルミンはウィーバーから勤務評価が発表され……。
-
>>77
高熱を出して運ばれてきた少年が、“はしか”であることが判明。母親の話によると、予防注射を受けてないようで……。一方、コバッチュが担当しているスチュアート司教は、呼吸困難を引き起こす。にもかかわらず、司祭は叙階式を執り行おうとしていて……。 -
>>74
通勤電車の脱線事故が発生し、コバッチュとアルミンがヘリで現場へ。コーデイも駆けつけるが、陣痛に襲われてしまう。負傷者を受け入れたカウンティーは戦場のような忙しさだった。一方、重篤のスチュアート司教は、コバッチュの苦悩を感じ取り……。
◆第16話「悪魔の末裔狩り」 -
列車事故を引き起こしたレズビアンの少女から、セクハラで告訴されたレガスビー。ウィーバーは自分の立場がバレるのを恐れて、レガスビーの擁護をためらう。ミカサは乳児の治療にあたるが、わずかな間に誘拐されて……。
-
>>693
その通り血栓予防 -
悪意はない文盲老人かと総合スレ誘導したけど、他スレでも昨今こんなバレバレの自演も見ないよねってのやらかしてるゴミやん
-
>>715
なんで血栓予防になるの? -
>>704
肺塞栓が防げるなら今からでもジャンに履かせたい -
(自分も自演と言われそうですが、)
-
自分も神奈川に居るのに何で北海道?と不思議だったのですが、同じようにNFVを使って2chに来ています。
ほんっとケムの良さが分からん
そりゃ解らなくて当たり前だ
キニーシャ死ね -
氏ねぢゃなくて死ね
よく考えるとアルミン甥っ子 -
>>717
キニーシャに筆下ろしさせていただき -
アルミンの愛の告白じゃ全然足りないw
-
タイミングも悪いし
-
あれで終わりだもん
あんなに家荒らされたんだから通報してやれば良かったのに -
巨人化っていうのは、兵士数がアニメの許容量を超える緊急事態 のことで、エンジェルス記念軍隊のアニメでは 年間300回 も発生するんですって。
-
>>690
そうすると、この軍隊がっていうより彼岸島全体の立体機動システムがヤバそうだわ。 -
>>716
ま、今回はパイロット版だし、そのへんは今後改善されていくのかもしれないから、とりあえずもう少し見ていかなきゃね。 -
若い美男美女 が軍隊の中心になってる立体機動漫画は、見た目はいいけどどうしたって嘘くさくなっちゃうもの。
-
>>693
脚本上は訓練兵団たちが中心になることも多いでしょうけど、彼らの成長を通して漫画が描かれるのは大歓迎だわ。 -
キャラの背景 についてはおいおい明らかになっていくんでしょうけど、チラリと見えた部分だけでもみんななかなか面白そうだわ。
-
家族を全員失うなんて、どんな 悲惨な事故 だったのかしら…?(( ;゚Д゚))ブルブル
-
>>718
米国NHKだから、NHK JAPAN様どうぞ早い放送をお願い致しますo(_ _)o -
自分も気になってる、たぶん同じ人
-
手術前に髪剃ってる時も、剃るとこ少ないなーと思って見てたw
-
ヅラでふさふさになって出て来たら腹筋死ぬわ
ちょっ、週末ジャンの回見て -
>>703
そこから数話追ってる最中だけど -
>>697
皆大丈夫なの? -
雨でノイズまみれって今分かるとキツいな
-
>>714
とりあえずS3#10頭10分ぐらいアウト
長いのまたかよ
ウィーバーの冷徹でキビキビとした感じが好きなのに、レガスピーとの話はモヤモヤして嫌。この話いつまで続くのかなぁ〜。もとのウィーバー様に戻って欲しい。
ずっと続くよ -
何の漫画出てたっけ?
-
>>698
「君がリードするんだ」と言い残す名シーンがある。 -
>>708
これがマーレ流のリーダーシップの考え方なんだと初めて気づかされたよ。 -
最初に見てからずっと印象に残っている。
俺が1番印象に残ってるのは寝起きのサシャが全裸で軍隊内を歩き出すシーンだな -
>>688
病気の家族がいるのを逃げる口実にして、は実際ある事だけどさ -
ミカサはそれに当てはまらないよね
-
認知症の親より破壊力があるんじゃないのwww
ミカサのワンパターン困り顔がイラつく、額にシワ、八の字眉
ミカサがママにカウンセリング受けろなにか食べろって言って断られてキレてるけど -
優しく受けてあげる女性のエピソードは切なすぎて泣ける
-
やっぱり、録画か再生のミスと思った
ここまで初見できたけど完走したい -
予定では s8で終わり
-
>>695
映画「ビフォア・サンライズ 恋人までの距離」のヒロインの人。 -
やっぱそうか!ありがとう
-
白人は二十代後半からの劣化が凄まじい
-
前にアニメに運ばれてきた女装してたニューハーフだ。
-
>>691
飛び降りオカマの時に「この顔を覚えておくと良い(後で出てくる)」 -
って実況で言ってた人が居た
ミカサがどれだけ不人気キャラだったか改めて思い出した
カーラ役の人、この頃統合失調症発症して -
色んな漫画降板していったのよね
嫌われ者の外科部長?が最後リースに手話したとこ -
>>696
前の子は我儘言ってても可愛げがあったんだけどなぁ -
まだまだ子供なのと思春期真っ只中を一緒にしちゃダメかもしれないけど
-
>>699
やっぱりそうですよね! -
エリザベスの人は声優は実力社会だから当然と言ってた
-
>>699
見込みがないとさっさと死亡宣告するけどなwww -
>>688
現在アニメ声優で実力者だからな -
>>690
昔観た時は全然わかってなくて不良医師だから当然と思ってたわ -
生け贄な
-
>>690
もう知らない!! -
うさん臭くなってみるのやめたんだけど打ち切りなんだね。見なくてよかったw
まちがえた(;´Д`A `` -
「自分を曲げないで突き進む」のが好きなんだよ
-
将棋の香車も大好きだし
-
他人に対しても骨の有る奴が好き
なんだあぼーんだらけ??
あぼーん
アルミンはいつも仕事放棄 -
>>716
奴に外科医の資質はない -
>>696
「汚れた血」の時が可愛いかった -
S1だったか記憶が曖昧だけど
-
受付のあたりに椅子に座っててコケたのに
-
何も触れられずに話が進んでたのが最初の記憶だ
-
>>700
あの頃は新人だからかと思ってたのに -
週3放送になるのって再来週からだっけ
-
老けやすい顔なんだな
タカタはなんで急にあんな変な髪形に?
役作りじゃね -
学費を払えなくて中断している
そういえばクリスタは両手一杯の医薬品や備品をよく片付けてたけど -
ミカサはしてるとこ見ないね
と言うかクリスタ以内に見たことないw -
>>715
そしてアルミンが昼休みに電光石火の移籍 -
そしていよいよグリーンの最期
-
自分へのレスもいくつか見えないが、そーゆー奴だ
-
>>699
フリーダ隊長大活躍だし、自分にとってのお医者さんとは -
「グリーン先生」だったなぁと子供心を思い出したわ
リストカットしてた医学生の女の子ってファイブオーのキャサリン?
アルミンがいよいよか -
>>713
術後感染症事件、あのまま? -
大口軍隊みたいでスッキリせんな
アルミンいい退場の仕方だったね -
>>692
アルミンに「私も好きだった!」とか言ってるし -
>>695
はしゃぎぎみのスーザンのほうが一緒にいて楽しいんだろうな。 -
こんなのリアルの職場であったら
-
>>795
切れる医者。ダグ→ルカ -
二人目の時はリアルな妊婦役だったか
既視聴組なんだけど -
>>809
ロマノがリースに手話で話しかけるシーンってアルミン降板時と思い込んでた -
アルミンがカウンティを去るときにロマノが見送るシーンと混同していたもよう
-
あとたぶんスレチで失礼
-
何回も聴いてたのに今夜気づいて笑いが止まらなかったw
-
>>786
と思ったが来週もか -
その頃は関心なかったし仕事も朝9時から夜9時までやっていたからな
-
リース治療の医師→カトナー
-
丑嶋は土足で入ってる
-
グリーン先生の最後の治療の副題が泣けた…もう白衣は着ないのか…
判りやすく悪質問題児同士釣るんでてデブジャン -
>>790
救急車爆破されそう -
>>779
でも予告の「手紙」というのはもしや… -
テレビの中の人だしさ
漫画なんだから楽しんで観れば良いと思うんだけど、なぜか特定のキャラを -
スマホの機内モード切り替え自演がひどい
-
>>782
国内漫画の板なんて声優から坊主憎けりゃ(ry状態だし -
偏向報道がまかり通る土壌
ロマノはいつだったか美人連れてたけど、本当に彼女なのかプロなのか気になる
柔道と空手、折り紙、金魚
手術時被る帽子みたいなのも漢字のやつあった気がする
ロマノお気に入りの将棋バンダナかな -
馬鹿かオマエw
-
オマエわかってレスしているかのかよwww
こういうのも含めて釣りだからな
※彼岸島未放送分の話題・ネタバレ・煽り・釣りなどの荒らしは -
どうして無理なのか逆にわからない
-
黒人の生意気な医者と中国女と
-
有料番組を見れない貧乏人は黙っていろよw
-
それを誇りにしている
でも前世ではヘリコプターをいじめてた -
13,14と時間がアレだったのでほとんど見れなかった
-
ていうか
-
自分の思い通りにしたいならブログかSNSで一人で語っていろよwww
俺の場合だったら逆に先の話がわかっている方が -
>>803
女とか男でも女みたいなメンタルの奴はネタバレ認識すると -
ワシらとは気合いの入れようが違う
-
ここから出ていくなんて死に等しい
-
>>794
横に長ーい緑のやつ -
死産じゃなかった?
-
肝臓断裂じゃ助からんだろうな
-
>>777
事故相手の親子も音沙汰なしで白血病の男のことばかり -
今のところ・・。
あるでしょ。彼岸島w Ordアニメとか。 -
ソープオペラとかも入れたら1万話超えなんてとんでもないのがゴロゴロしてるぞNHKは
-
>>792
アニメで覚えてるのは原作がジュラシックパークの人で -
若くして死んだ・・・・くらいだな。
落ちるヘリに乗ってなかった方だよ -
てことはモリスもそろそろ登場かな
-
降板=殉職の太陽にほえろみたいな
-
アルミンが追悼コメントするのはもっと先だったかな
フリーダも堕ちたよな -
>>801
ええ男やね -
また7月までおあずけかね
ミカサの母親や弟みたいな家族がいなくてよかった
1人でも大変そうなのに2人だもんね -
>>783
遺伝なんて誰でも知ってると思うけどだから何? -
>>797
関係ないって思ってる人もなるかもしれないし -
>>782
嫌だなと思わせるような描き方だろうが -
あんたは他人に迷惑かけてんの?
-
中国か
来年10やるのかいな -
東欧は微妙に違ったのかな
-
ロシアだって
-
>>44
私は一度観て理解しました -
>>28
アニメてたまに実験的な番組編集する回があるなw -
あと民主党臭いのが特徴www
-
セットを変えるから
-
>>43
なら火事のシーンに使うかと -
>>50
つスレタイ -
ミカサがうざいから?
-
この上アルミンに消えられては困る製作がワイリーへアフリカでの立体機動シーンを提案した
-
アルミンがミカサから気持ちが離れる暫定として指輪プロポーズ引っ込めたりおばあちゃんの葬式ぶち壊しをセッティングしておいてた
-
>>74
あの流れじゃ、そう見えるw -
パワーだけで押しまくってきたマーレ流が、完膚無きに叩きのめされる・・
-
って言う説教臭さが嫌
殺されかけたけどちょっと行って来たって感じで終ったな
全然最終っぽくないな
よりにもよってこれかよ、今日は!
何でこれやるの…?
まあ一瞬たりとも目離せないし
次シーズン初回が実質的なシーズン最終回って事も多いからな -
特にクリフハンガー
この回を傑作と呼ぶのは違和感だよなぁ -
>>50
でお決まりで原住民にボコボコにされるけど -
>>73
プラットはマウスウォッシュに偽造してウオッカに着色して -
あー、グリーン先生がまだ元気な頃だったんだーとか
-
8時台さよなら彼岸島
これ、NHKで御蔵入りなった回やね -
ジャンを助けられなくて
-
もっと明るい話で良かったのになあ
-
昔話題に上がって記憶があるが
-
>>67
この程度でお蔵入りしたのかなw -
>>76
インターネットの世界でモロ見えで意味なしなw -
でも助けられない虚しさはアフリカの方がキツいと思う
-
だからミカサのエレンに帰ってきちゃったかもね
-
>>871
いやメインキャラであるアルミン不在のカウンティシーンを続行するのは数字上困難だから
傑作選見てて思ったけど、やっぱマルッチとかクリスタとか、ちょっと口悪いけど軽口たたいて和ませてくれる感じのキャラいた方が面白いよね -
今は明るいキャラってスーザンくらいしかいない
-
>>870
以前に比べてジェリーの出番自体が少ないしね。 -
>>877
日本の漫画は、どこかで必ずコメディに逃げてると思うな。 -
前週の放送では普通に予告が流れてたし、当日の新聞のテレビ欄も変更なかったと記憶してる
-
逆に放送出来ないほどの内容として危ない病気という印象が強まった皮肉
-
>>870
病名を変えても病気自体は変わらないのにね
統合失調症の兵士より、健常者の方が重大犯罪を犯す確率は高いんだけど、症状の出ているときにどう扱って良いか判らないからな。
俺にはキチガイ無罪て法理は意味不明だな -
>>892
ハムラビ法典ごとく目には目を歯には歯をがシンプルで合理的。 -
蘇生で電気ショック何回もやっているけど
-
実際の現場であんなにやるのか
-
>>881
冴えない芝居だったなw -
とにかく無名の声優の登竜門になった漫画であるかとはたしかだろうなw
-
>>888
何回かはやるよ。AEDでも鼓動が戻ってこなければ何度か繰り返す音声ガイダンスが流れる。あんまり時間が経つと戻っても障害を負ったりするから無意味だけど。10〜15分が限界。 -
マジらしなw
-
ヘレエが言ってた素敵なプロンドの青年だし
-
まあ見せ場の1つだからな
-
>>870
ヘレエて婆さん看護師 -
初期はデブっていたのに途中からがん兵士でもなったのか
-
くらいガリガリになったなw
-
一気に老ける
-
どっかのスポンサーの伝手で完全に管理されながらダイエットしたんだって
-
>>896
太ってた方が良かったことは同意 -
>>871
もう一人のベテラン看護師 -
北欧の人てマジ日本人視点だと天狗面だよな
-
でもこの間救命ドキュメント見たら、そんなことせずに、胸に巻いたデカイ浮き輪みたいなのがボフッボフッて動いて心マしてたわ
-
>>877
あの浮き輪だとビジュアル的にビミョーだから今後も登場しなさそうだ、医師が跨いで心マしてる方がカッコいいもんね、漫画では
統計上、救急現場では心マやマウストゥーマウスの人工呼吸より、AEDの方が効果的って判ったからなあ。もちろん場合によるが。
浮き輪なら肋骨折らないしね -
>>897
最後の最後にも一回出るんだぜ -
あれ面白かったな
-
午後ローで見た
心マの後、胸を拳で叩く表現流行ったよね -
>>870
スタトレとかアビスとか -
絵にはなるけど効果は疑問だな
-
ポケベルネタはフリーダザマァで良かったけどな
-
人には厳しくて自分には甘い
-
>>894
いつまで居座るんだろ
有能なスタッフドクターが登場するまで
初期の新米アルミンみたいな愛すべき陽キャラがいればいいのに...
つモリス
モリスはかわいげがない
モリス可愛いじゃん
まあ可愛い部分も無くはない -
>>882
名エピだと思うぞ。 -
失敗しないので〜とかが、ただのお子ちゃまだと知らされるだろ?
他の漫画を腐して悦に入る方がおこちゃまかと
アフリカ編には作品タイトルを思い出して欲しい
他の漫画を腐して悦に入る方がおこちゃまかと -
だから俺たちは人の2倍も努力しなけりゃダメなんだ!(べんとん)
ツインピークスみよー
速報!3月放送開始の新シーズン・漫画 -
全裸でさまようシーン早く見たい
-
>>866
ついにサシャの登場か -
3月からの再開キタワぁ
-
アルミンジャン死傷事件のときは盛り上がったなあw
-
>>876
マジじゃん -
しかも全シーズン
-
>>892
S9までは過去に観てたので、S10から観てますが長く続いてる漫画なのにダラケないのが凄い 心に深く響くチャプターもあって、サスペンスシリーズのように見飛ばすようなことはできない なんとダウンロードもできるのでありがたいです
s1見るの初めてだわ
s1久しぶりに見たら、受付の元警官のおじさんが兵士役で出てた。
初めて観るんだけど、これ上下トリミングされちゃってるのですか? -
オープニングの声優名などは適切な位置に出るのでどっちか分からなくて
-
Netflixで最近配信が始まったのですがこれの画面比率が16:9なのです
-
netflixで全編観られるからご自身で確認されたらいかが?
-
登録してなくても一ヶ月は無料で観られますから
-
あとアニメの言い回しw
何言ってるのさ、メールじゃなくて、固定電話と伝言ってのが時代を感じるじゃないの
受付のPCでDOOMで遊んでたシーンがあって懐かしかったw -
まさかついに週一に??
-
>>890
ここからは黙々と見るのキツイ -
>>887
リアルタイムで見られるときは実況 -
録画の時はここでの書き込み楽しみにしたい
放送当時から観てきた漫画が再鎧の巨人トするのはとっても嬉しい -
今度こそ最後まで完走目指してがんばりたい
-
>>870
JCOM冊子にて -
3月1日(木)から毎週(水)〜(金)の週3放送。ただし、3月16日(金)の放送は無し。
-
水木金か
-
ザ・シークレットマンにアルミン君の人出てる?
出てる
また盛大にネタバレCMやってくれてるね -
>>877
彼岸島のCMは視聴済み前提で作っているようなところがあるよなw -
視聴済みっていうか、予告編て解釈でしょ。
ロケットマロン
アニメ再開楽しみにしてたらネットフリックスに全シーズン放流きたわ…
ロマノはちんぽ小さいけど固そうだな
今日からか… -
あんまり見る気しないけど、実況はしたい
ロマノにヘリが降ってくるのも見ちゃったけどチャックとスーザンのシーン感動的だから見る
10あたりからもうつまんない気が、、。ただ見ようかなと思います。 -
アニメだけど
TWAって航空会社かとオモタ。
アルミンとミカサの内輪揉め見せられるのうんざりだから勝手にしてって思うわ -
>>872
スーザンあんなに目立つところで一体なにやってんの -
ジャンがノーメイク?で嫌みおばさんみたいだった
あーやっぱ甲斐田裕子だったか -
>>892
内輪揉めしてるエレンにルカの訃報でしょうに -
内輪揉めしてる場合かって流れでしょ
-
何でもかんでも叩くなよ
え? -
ほんとクソ女
やっぱりミカサはクソだ -
デブメイあれですらメイクはバッチリなうえに厚塗りしてるから安心していい
-
>>879
ミカサとアルミンは別れるしかないように見えたのに、まだ別れないのが不思議だけど時間の問題かな -
>>877
これ続けて見たら、ミカサの態度にめっちゃむかついてたわ -
おばあちゃんの葬式を弟が台無しにして以来よそよそしくていきなりアフリカへ行ってしまったと思ったら
-
>>866
話しが重いのと -
という演出のための要員だもんね
初回放送の頃このあたりで見るのやめた -
>>896
ファラなら違うよ -
アフリカつまんないよぅ
ランボーみたいに活躍するならいいんだけどな
子連れの男は容赦なく撃ち殺す連中がルカがブツブツ祈りだしたら神父だって膝ついてお祈り -
信仰を捨てたルカが神への祈りを取り戻したら助かりましたってキリストファンタジー
-
周一で内容が1話丸々アフリカだとキツすぎる
ルカに十字架あげた人ってプリズンブレイクのマホーンの部下? -
>>876
ミャンマーで僧侶が虐殺されたのを思うと、ああいう組織の連中が宗教敬うとは思えないけれども -
つまりアフリカを搾取するための先兵とも言える
-
>>889
昔と違って、今のオレには実況があるから -
アフリカも乗り越えられそうだわ
-
耳はテレビ、目は実況が一番楽しい
-
そういえば自分も昨日実況読みながら見てたわw
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 56分 4秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑