-
レトロゲーム
-
買うまでが楽しいよな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
到着しても開封しないで押し入れにしまっちゃう - コメントを投稿する
-
買うのが趣味と化してる
-
ポチるまでが楽しい
-
積みゲーが増える
-
買ってからも知恵を永く使って遊ぶのが通
-
かれこれ25年買い続けて通電してないカセット437本
-
本体も通電しないと干からびそうで怖い
-
アレコレ考えて我慢してると、そのうち熱は冷める
これお金の節約術 -
昔ファミスタとかパワーリーグとか
発売前に雑誌で選手名鑑っぽいのが特集されてて
それを見てスタメン考えるのが好きだったな -
ファミ通とか必勝本で発売前の情報読んでるときが一番楽しかった
-
ダービースタリオンが続編が出る度に発売前の情報が多くなってたな
-
調べる事が楽しかったのもあるしし糞ゲーを買ってしまう事を何度も回避出来た
-
雑誌で発売日順に購入計画を立てながら考えるの好き
-
dvdcdロムはイメージ化してPCのHDに入れて、
いつでもプレイできると満足。
ほとんどプレイしない。
HDに入れていつでもプレイできるんだぁ、となってるのが嬉しい -
さすがに現物をながめるまではやるよw
-
えー
届いた満足感 所有感でもうじゅうぶん、ってならん?w -
PCエンジンmini買って安心したのと一緒だな
結局開封してない -
新品未開封には価値があるからそれもいいか…
-
いつでも名作が遊べると思うと嬉しくてな
箱見てるだけで楽しい -
プレイするより買うのが楽しい。ぶっちゃけゲームは飽きたかも知れん
-
わかる いつでもできる状態にした時点で達成感
-
棚に並んだコレクションを見てニンマリ
ゲームで遊ぶのは二の次
ポケモンみたいに集めるのが目的なんや -
ハードオフのセールまでいろいろな場所にゲームソフトを隠して置くのが楽しいんだよ
たまに誰かに見つかってなくなってる時があるので次の隠し場所を研究するのが又楽しい・・・・・・ -
買おう!って思ったのが中々買え無くて
後々実は糞ゲーだったと判明した時は
一本分得した気分になったもんだ -
おとなになって金を稼げる様になって買うまでの過程を楽しむって味わいはなくなってるな
反省やな -
確かに買うまでのワクワクは楽しいな
-
最近はレトロゲーム相場上がってるから買うに越したことはない
イデアの日とかゲオで昔山積みしてあったよ箱付きワンコインで
まさかプレミアソフトなるとはね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑