-
通販・買い物
-
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked::1000:512
スレ立てする人は↑を2行書いてください
●質問する前に既に同じ質問がないか検索しましょう。
検索方法は>>1の最後にあります。
●このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は本スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●ここは英語の翻訳スレではありません。翻訳サイトを使うか該当する板で聞いてください。
Google翻訳は画像を読み込んで翻訳する事も出来ます。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/
(「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。
前スレ
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ 4
https://medaka.5ch.n...cgi/shop/1543744233/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
こんなゴミスレいらんだろ
-
すみませんm(_ _)m
-
1乙
-
>>1
おつ!やっとID付いた -
もう初心者なんかおらんやろ
-
ワッチョイつけないと、またブーイモが現れるぞ
-
文句付けてるのはテンバイヤーだろ
うざいとAli他所で宣伝することにする -
2万二千円のイヤホンを返品したんですけど、相手が受け取ってくれません!
Aliexpress(easyearphone)って商品に+関税分上乗せで何か買うって出来ますかね? -
アリでよくそんな高価なモノ買ったね と言いつつ 自分もそのうちファンレスPC買いそう
-
>>9
いいじゃんほっとけば、なにか不都合でも? -
>>9
この件に関してあなたの出費は? -
物が届かないから初紛争したらセラーからフィードバック書いてくれって連絡きたけどこんなもんなんか?
物がねぇから書くもんもねぇだろうに -
セラー側って英語出来ない奴もいるよな
こちらが問いかけても永遠にコピペで返してきたりする -
ガラパゴススマホのカバーが少しはうってるけども
これにこの画像をプリントしてって言えば出来る?
世界モデルはつよおんだよな -
dhlで配達してもらったけど
リモートエリアでaliから2600円ぐらい請求されたんだか
dhl送料1900円と別にかかるの知らんかったわ
しかも日本の大都会以外リモートエリアじゃねーかよ -
目先の安さに目がくらみ〜
-
まあ海外通販指南サイトを見てDHLのリモートエリア上乗せ送料を把握しておくか?
実際に降りかかってから納得するか?
高額だったり精密な商品で保障も欲しいとかでDHLしか選択しない時は仕方ないな -
>>18だけど
受取拒否だと返送されるんで! -
>>23
返送されて何か不都合でも? -
>>24
新しい物に、交換してもらえない -
紛争じゃなくて売り手との交渉の中でお互いに納得して決めた解決方法ならまあ当事者同士で頑張れとしか言いようがないな
つーか、もうAli関係ないな -
てかほっとけそんなアホ
-
通関手続き中が丸2日経過したけど
覚悟しておいた方がいいかな?
ゲーム機用のコントローラー変換器なんだけど -
そんなもん
-
さっきステータス変わって最寄りの郵便局到着 明日配達予定になった
川崎からの発送ってステータス省略かい -
>>28
いまの時期、税関パンクしてるからな〜 -
>>30
俺のは昨日の朝9時に川崎で通関手続き中になって今も何もステータスの変化無し。 -
AliExpressで円表示で買い物した場合、円建で請求がくるのでしょうか。
それとも実際はドル建てでクレジット会社のレート、為替手数料で差が出るのでしょうか。
自分の使ってるJNBのデビットカードが為替手数料が少し高い(3.02%)なのでよろしくお願いいたします。 -
円建てで決済される
カード会社の換算レート(TTS)と海外利用手数料(1.6~3%)考えると
Aliレートで円建てで買った方が得
外貨預金をそのまま使えるタイプのデビットなら
場合によってはそっちの方が安いかもね
使ったことないからわからんけど -
>>28
俺のもついに川崎で通関手続き中が2日続いてる -
カード情報盗られて使われることってあるんですか?
-
大事なところは濁す自称情強さんは黙っててね(^^)
-
質問です。
現在キャンセル申請中ですが、セラーからの返答(承認or非承認)が何もないまま数日経っています。
このまま返答がなければ自動的にキャンセルされるのでしょうか? -
ヒューカックイイ
-
>>41
アリのHelpぐらい読めよ -
アリさんマークの引越社はブラック企業ですか?
-
>>44
見ましたが、キャンセルの手順はあったものの質問した内容については確認出来ませんでした。 -
↑ですが、Aliのチャットで回答を得られましたので大丈夫です。
失礼しました。 -
YESかNOで答えられることをマウント取りたくてダラダラ語ってんじゃねえよカス
-
マウント(笑)
-
俺はマントヒヒだいすきだけどな
猿がするホカホカもたしかマウントって言うんだよな
知らない人はググれ
きっと驚くから -
ボノボがやる例のアレか?
一昔前はホコホコって言ったんだがな -
胸ドカドカ叩くやつか
-
性器こすりつける奴だろ
-
>>54
それはドラエモニングという
よしここで始めるか
この言葉にピンと来たら記念カキコごっこ
その際「>>ID:WVA3gDhN」を必ず最初につけてくれ
では行くぞ
使ってる側が恥ずかしく見える言葉ベスト3
幼卒
ガイジ
マウント -
>>49
お前が頭悪いだけだろ -
ここは釣り堀かってくらい入れ食い状態だな
-
>>58
ここには冷静なヤツはオレとオマエだけしか居ないw -
釣りにマジレスしてことも気付いてないピュアさ
-
真面目な話、セラーにバイヤーのカード情報はとどかないんだよね?
-
>>61
届かないよ -
発送方法の内、Fedex IEとDHLとEMSとSF Expressの中から
選ぶとするとどれが良いのでしょうか?
お願いします -
住んでるところによる
-
郵便に不安があってリモートエリアじゃないなら好きなの選べば?
-
そそ
-
>>62
ありがとう。 -
結局もったいつける人がいなきゃイエスかノーでさっさと済む話だったな
-
去年の12月にopendsiputeして年末にaliの裁定で返金という結果になったけど
返金処理されてるのってどこを見れば確認できるの?
クレカの使用明細見ても返金されてるようには見えないのだが -
注文詳細に返金の情報がありました
すみませんでした。 -
>>71
detailsのfinance -
>>70
また簡単に炙り出されてるwww -
餌を撒く行為のほうが・・・
-
ここの住人ってピュアなの?
-
毛髪が?
-
それはプアーだから(´・ω・`)
-
セラーからこちらの購入履歴、紛争回数、注文キャンセルなどの情報は確認できるシステムなのでしょうか?
-
会員登録する時のメアドってやっぱりフリーのメアドがいいのかな?
それとも、プロバイダメールでも問題ない? -
>>80
メインのメルアドの方がいいぞ、何かあったらすぐに気づくし。 -
>>82
デビットな -
ラビット関根「そうです。」
-
うちのラーメンは美味しいよ
-
船便になったらわかる方法ありますか?
-
>>86
観客もグルなのか知らんかった -
>>92
セロのことか -
>>93
え? -
>>91
なるねん -
前スレか前々スレでセラーに荷物戻ってしまったのに間違えて受け取り押して15日たってしまった者なんですが
メッセージでやり取りしてもう一回送ってもらう事になって本日届きました
落ち度は100%こちらにあったにも関わらずメッセージのやり取りや再送付き合ってくれてめっちゃ申し訳ない…
相手によるんでしょうがいい人で良かったです。 -
不良品で商品を手元に、一部返金という場合、妥当な要求金額ってどれくらいなのでしょうか?
これくらいの売値(買い値)に対してはこれくらいの金額とか
商売で利用していないので、大抵は五百円から千数百円程度の低額の商品を一〜二個購入程度なんで、
向こうは一つの不良品に対して五百円から千円程度のものなら一ドル、千円前後からの商品なら三ドル未満って言って来ることが多い
向こうはのらりくらりするだけで面倒でそれに応じることが多いです
嘘をついてごまかしてきたり、不良品と認めておきながら後で問題はないとかいい出したり、
証拠画像や動画を提示しても向こうが見れないので拡張子を変換しろと言うので(何度も)変換して提示しても画像が見れないとか明らかな嘘も言ってくる
運営の仲裁の場合、こちらが試しにふっかければ、そのままの言い値で返金されることもあるし迷います
仲裁前の交渉では売り手は善人のフリをしてるケースがほとんどなので、仲裁で高額の返金を要求するのを躊躇します
相手が良心的なら多めの返金要求は悪い気がしますし、言い値や商品はそのままなのに全額返金してくれる売り手もいますから
殆どの場合は一ドル程度とか逆ギレしてびた一文返さないと言ってくるし、日本だとまずありえないような事がいくらでも起こるので難しい -
不良を認めなかったり
認めてものらりくらりの場合は
最初から全額返金返送なしでDispute
複数購入で一部のみ不良品なら
その個数分の一部返金で
この金額の商品を返送したら送料かかって
全額返金の意味がないってついでに書いとけ -
全額しか通ったことない
-
>>97
お前さ、注文してから1ヶ月ちかくも待たされてやっと
届いたら不良品掴まされてさ
しかも千円もしないような品だろ?
なんで部分返金なんか言うの?
返送なしの全額返金以外ありえないだろ
本来なら全額返した上に時間も返せといいたいなのに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑