-
競馬2
-
【森伊蔵】菅野一郎94【こんな酒飲ませて貰ってる】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
WEEKEND DREAM(もはや死にかけのクソサイト)
http://www.weekenddream.jp/
菅野一郎のツイッターIchiro_Kanno
http://twitter.com/Ichiro_Kanno
facebook 「菅野一郎」 ※要facebookアカウント
https://www.facebook.com/Ichiro.Kanno
facebook 「WEEKEND DREAM(競馬)」
http://www.facebook.com/weekenddream
人気ナンバー1記事の貧乏日記
(旧) http://www.weekenddream.jp/new_diary/
(新) http://www.weekenddream.jp/?cat=4
大人気ハズレ予想
(旧) http://www.weekenddream.jp/baken_syobu/
(新) http://www.weekenddream.jp/?cat=14
Lancers
https://www.lancers....n16i?1403788217&
CrowdWorks
https://crowdworks.j...ees/845581/contracts
裏の顔KOエージェンシーを2010年7月15日に退職してから早くも8年半が経過。
2chに単独スレができてから13年半。
今年に入ってプラス収支だが、バイト団入金週しか馬券を買えず金欠状態。
食事は色のついたコメやピーナツグリーム(原文ママ)やジャムだけのサンドイッチ。
でそのくせ必要もない名刺を作ったり、そこから住所がバレたりとバカ丸出し。
ググるだけで携帯番号がバレる状態、何とかした方がいいですよ(苦笑)
本人が本業と主張する(苦笑)「ウェブサイト管理人」は単なる虚言。
誤字脱字は当たり前、おかげでせっかくの100円ライター稼業も「成功報酬」の名のもとにタダ働き状態。
死にたいとよく口走るようになったが、Twitterでもfacebookでもいいねの一つもつかず、ほぼ無視。
普通だったらとっくに心が折れているはずなのに、何が楽しくて生きてるんでしょうか。
更新料を払えなくなり世田谷区のアパートを追われ、川崎市多摩区稲田堤に引っ越したものの金欠の解消には至らず。
家賃が安くなるどころか、ガスが都市ガスじゃなくてプロパンだったので出費が増えるバカぶりを披露。
多摩川の川沿いを矢野口方面に歩いて細い道に入った先のボロアパート(サンハイツパート2)。
春になれば異臭がしてくることでしょう。
前スレ
【色の付いたコメ物乞い】菅野一郎93【ピーナツグリーム】
https://medaka.5ch.n....cgi/uma/1553213403/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
【略歴1】 ※時々本人が架空実績込みの経歴を書くことがありますが、正しい経歴はこちらです
菅野 一郎(かんの いちろう、本名同じ、1970年3月31日 - )は、日本の(自称)競馬WEBサイト管理人である。
宮城県仙台市出身。仙台二高卒、横浜市立大学卒業。
大学在学中より競馬を始める。1993年に大学卒業後(株)京王エージェンシーに入社、これに伴い同社系列
である京王線沿線に転居し東京競馬場への行き来がしやすくなったことから競馬場通いがスタート、より一層
競馬にのめりこむようになる。
2000年より現在も続いている競馬関連Webサイト「WEEKEND DREAM」を開設、インターネット上での
活動を本格化させるとともに、それまで興味のなかった地方競馬への進出を始めた。
これ以降、生活のほとんどを競馬に注ぎ込むようになり、就業で得た給与のほとんどを競馬関連に充てる、
就業中にサイトを更新する等、次第に寝食を忘れるくらい、時には会社員としての活動をさも放棄するかの
ごとく、競馬に熱中するようになり、以降、事あるごとに会社員である己の身分を'「裏の顔」}と称するようになる。
1997年よりJRA機関紙である「優駿」主催の「優駿エッセイ賞」へ投稿を開始。以降、インターネット上での活動と
並行する形で各種メディア主催の投稿コンテストに積極的に応募を繰り返し、次第に競馬ライターへの転身を
志望するようになる。
2002年ごろ、競馬週刊誌「Gallop」誌上にてSF作家である石川喬司氏が文中で氏と思しき人物の活動内容を
執筆したことをきっかけに、石川氏との交流が始まる。
その後氏が大井競馬場や名古屋競馬場、園田競馬場の関係者席に入室した際には石川氏の口利きがあったとされ、
NARグランプリの表彰式においてもダートグレード審査委員を務める石川氏名義で会場に入っており、次第に関係者
への転身を志すようになる。 -
【略歴2】
2005年、競馬週刊誌「Gallop」主催のエッセイ大賞にて「もっと競馬をやりたいな」で佳作を受賞。
しかしこの佳作選定過程において一部審査員による恣意的な押し込みがあったとされている。
その証拠として本作品のみGallop本誌に掲載されず、またGallop編集部よりこの後の原稿依頼もなかった。
なおこれが現在に至るまでに競馬関連で外部組織から表彰された唯一の事例である。
2009年よりこれまでインターネット上で使用していたハンドルネームである「KANKAN」ではなく本名を名乗るようになる。
理由としては、当時僅かに付き合いのあった馬主・(有)ホースケアに同行し、厩舎内での馬匹購入に携わる営業活動を
行なっていたためと推測される。
この活動である程度の収益があったことも、後述する独立の契機となったと推測される。
2010年7月、それまで勤務していた(株)京王エージェンシーを退職、独立し自身のサイトを中心とした競馬ライターとして
の活動を本格的にスタートさせる。
しかしながら、競馬サークル並びにメディア媒体での活動実績、知名度がまったくないこと、またその時点で既に一部競馬
関係者の間に悪評が流れていたことなどから競馬関連の仕事を得る機会がなく、次第に活動の範囲を縮小することを余儀なくされる。
また、退職時に得た退職金を度重なる地方競馬(特に北海道)への遠征やデジタルカメラ等の機器購入などで散財、わずか1年で
ほぼ全額を使い果たすこととなり、当時職に就いていないという状況も相まってか経済的にも困窮をきたすようになった。
※この時期に生活費を捻出するためにアルバイトという形で社会復帰を果たすことになる。
しかし、2012年に金銭的困窮を理由に一時サイト内での活動(記事更新等)をストップせざるを得ない状況にまで追い込まれている。
退職直後に購入した各種機材を売却、換金するなどして生活資金を捻出していた実態からも、相当経済的に窮していた状況で
あるということが窺い知れる。
2018年現在、競馬ライターとしての実績はほぼゼロに等しい。
特にライター業界で最も重要とされる紙媒体での活動実績が皆無であり、ネット専業はどのライターにおいても最低評価となることを
考えれば、今後彼の活動が軌道に乗る可能性もまた皆無である。 -
今スレでは「俺は味のわかるグルメ様」みたいな気持ちの悪い書き込み合戦はお控えください
-
そう言えば昔はさんざん元彼女の存在をチラつかせてたのに、最近はさっぱり言わなくなりましたね。ウソがネタ切れしたのかな?
-
>>5
貧乏人の菅野にそんなことしなくても、ビッグドンや眞露をスポイトに森伊蔵と書いて送ってやってもわからんよ。 -
味噌とデミを間違えるくらいだから、ちょっと甘口の日本酒でも区別がつかない可能性(苦笑)
-
まぢかよ灯油でもイケそうだな
-
なんじゃこの先生関係ないスレタイ
-
先生とはまた別の種類の自己顕示欲の権化だわ
-
先生イライラでクソ笑った
>オイ!!このTwitterアカウントのパスワード変更をしようとしている奴!!誰だか知らないけど、ふざけるなよ!!
>あまりにもしつこいから登録のメールアドレスを変えたら、今度はオレになりすまして、サポセンに問い合わせかよ?
>何が目的なのか?堂々と言って来いよ!!卑怯者!! -
先生が吠えると楽しいよなぁ。気分が良くなるよ。
-
予想通り吐き気がする気持ち悪いポエムで若えモンは知らないだろうけど…とか人としてぶっ壊れてた(キリッとか悦に入ってますね(笑)
バカで知ったかで身分弁えないから嫌がらせされるんですよ…ww
見えない敵だの見えない輩だの格好つけて仰ってるけど本当に競馬に携わってる人から見れば邪魔以外に無いんだから見えてる所で既に嫌われてる事にお気づきくださいませ(笑) -
どうして、そんな強い3歳牝馬が、6ハロン戦のクリスタルカップだったり、
まだNHKマイルカップのトライアルになる以前のニュージーランドトロフィーを使わなければならなかったりしたのか、
若い競馬好きの方には理解できないかもしれません。
あの当時、マル外(外国産馬のことを、みんなそう呼んでいました)は牝馬の場合、桜花賞やオークスに出走できなかったのです。
同様に牡馬もマル外は、皐月賞、日本ダービー、菊花賞に出走できませんでした。
強いマル外の馬が出現する度に、「どうしてマル外はクラシックレースに出走できないのか?」という議論が様々なところで沸騰していたことを覚えています。
当時はまだインターネットが普及していませんでしたので、沸騰していたのは「週刊競馬ブック」などの活字メディアが中心でした。
出走できなかった理由は「馬産地保護」だった訳ですが、こうした出走制限を批判するライター氏が書いた記事に「ペンの暴力だ!!」という生産者側の厳しい反論もあったりなんかして・・・。
「マル外」という言い方自体が死語になりつつある今日の状況を考えると、あの議論というか、騒動というか、そういった全ての動きが懐かしくさえ思えてきます。
とりとめもなく、あの頃の思い出を書き続けていますが、競馬というモノの面白さを知る過程に存在した馬ですから、思い入れもあります。
結構、馬券で稼がせてもらいましたしね。そんな牝馬はつい、恋人扱いしたくなってしまうのです。
でも同じことを言ってた競馬バカは、たぶんオレだけじゃなかったのでは・・・。
人としてぶっ壊れてるのに、それでも未だに競馬を続けているのは君のせいだよ、ヒシアマゾン。
でも、それでオイラは幸せです。ありがとう、ヒシアマゾン。お疲れ様!! -
飯も食えないのに幸せか?
-
>>13
病んでるとしか思えんw -
無能がギャンブル依存症を拗らせるとこうなる
-
競走馬の死亡記事=自分の思い出記事
-
Reading / ギャンブル依存症対策、閣議決定 ATM撤去、入場制限 | 共同通信
これで先生が競馬場という場所に行けなくなりました。 -
[日記]暗黒の未来が待ち受けているような・・・ 2019/04/19
結局こうなるのか・・・。
ギャンブル依存症対策、閣議決定 ATM撤去、入場制限(共同通信)
以前、ウチのサイトでこんな話を書いたのですが、
[日記]競馬場内のATM
当時、「競馬場内のATMでキャッシングが出来なくなるだけじゃねーか。大騒ぎするな!!」
とか言っていた人、見てますか?キャッシングだけではないですよ!!ATMそのものが競馬場
から無くなる流れになりそうですよ!!
さらに当時も指摘しましたが、ATMが競馬場内に導入される以前、「ファンサービスとか、ファンへの
利便性を考えれば、競馬場内にATMがあるのは当然だ!!」と主張していた、「海外競馬通」
「ギャンブル通」の評論家さん!!ライターさん!!相変わらず、沈黙したままですか?
アナタ方が「当然あるべきもの」と主張していたモノが、「日本にカジノを作るから」という理由だけで
無くなってしまいそうなのですよ。
この話は2日前に書いた、「キャッシュレス決済での馬券購入」という話とも全く無関係とは言えない筈です。
[日記]関係者の皆さん!!直近に迫っている公営競技界の危機にお気づきですか?
何だろう、この無力感・・・。単にATMが無くなるだけで済めばいいけど、その先を考えると、競馬好きに
とって、暗黒の未来が待ち受けている予感しかしないのですが・・・。 -
金にならない事ばかりして金も無く生活もままならない小銭でもあればばけに突っ込んでバカの一つ覚えw
それでも月に何回かはばけ買えるからオイラは幸せ…
頭沸き上がってるのかな?もう何が真実なのか解らなくて現実逃避なんやろね(笑) -
いやーまたもや脳汁全開でかつての「ネットチンピラ」モードで
開陳してますねぇ。
でも、先生にとってはどうでもいい話だってことも事実。
競馬場のことより、先生自身が今後「ATMという場所」に行けるか
どうかをまず気にしてくださいませ(苦笑)。 -
収入とか納税記録とかでも入場制限になるから先生はアウトだね。
-
他の自称でない本物ライターさん達に喧嘩売るようなこと書いて、大丈夫?
またtwitterで攻撃されて、アカウント乗っ取られそうになっても、自業自得ですよ、バ菅野さんよ -
JRAがATM設置するのは当然だと思うし(追随してパチ屋とかも設置したし)依存症が取り沙汰される時流のせいで撤去に至るのも仕方ないと思うけど
-
そもそも月の半分以上、ばけが買えず「自己責任です…」と言ってる人に言われても説得力に欠けすぎです
-
ATMが無くても口座残高があれば即PATでばけは買えますよ
-
かまってくれるわけ無いのに須田とかに喧嘩売りたいんだね
直接、相手に向けてツイートすれば良いのに -
依存症対策基本計画決定
2019年4月19日 9時15分
ギャンブル依存症の対策を強化するため、政府は家族からの申告による、競馬場などで顔認証によって個人を特定する仕組みの導入など、事業者に検討を促すことを盛り込んだ基本計画を19日の閣議で決定しました。
カジノを含むIR=統合型リゾート施設を整備するための法律と合わせて、去年7月に成立したギャンブル依存症対策の法律に基づいて、政府は今後おおむね3年間の具体策を盛り込んだ基本計画を策定し、19日の閣議で決定しました。
それによりますと、パチンコへの過度の依存を防ぐため、家族からの申告があれば本人の同意がなくてもパチンコ店への入店を制限できるようにする取り組みを今年度中に導入するよう事業者に促すとしています。
また競馬場などに、顔認証によって個人を特定し入場を制限する「顔認証システム」の導入を検討するよう事業者に求めるとしています。
このほか、競馬の馬券などをインターネットで購入する際、あらかじめ上限額を設定できる仕組みを導入することや、公営ギャンブルの施設などからのATMの撤去を要請することも盛り込まれています。
ただ多くの規定が事業者への要請にとどまり罰則規定もないことから、政府にとっては実効性をいかに高めていくのかが課題となりそうです。
官房長官「徹底的な取り組みを」
菅官房長官は、閣議に先立って開かれた関係閣僚の会合で「ギャンブル依存性は本人や家族の日常生活に支障を生じさせ、多重債務や犯罪などの社会問題を生じさせる場合もあり、対策が喫緊の課題だ。基本計画に基づく取り組みを徹底的に講じ
、ギャンブル依存性によって不幸な状況に陥る人をなくし、健全な社会を構築していきたい」と述べました。 -
須田も煽り耐性低いしメンタルも強くないとは思うけど、先生とは競馬の知識も一般教養も段違いだろうからぜひ公開で対決していただきたい
-
金の無いばけ依存症のバカがATM設置云々とかちょっと何言ってんのかよく解らないけど(笑)
要はここの連中や見えない勢力によってヒシアマゾンが恋人で競馬関係者に飯を喰わせてやってるオイラが思う存分ばけに興じれないからイチャモンて事でひとつ…なのか? -
2日前のキャッシュレス決済が相当自信作みたいだけど
あんなのだから時代において行かれるんでしょ -
金のない奴ほどキャッシュレスに拘る
-
持論の一体化にしてもキャッシュレスの件にしても、具体的方法論というのが
何一つないわけだから始末に負えないわけで。 -
着眼点は面白いのに
内容がとにかくうっすい
だから先生だめなんだよ
なんだよ無力感って… -
競馬場のATMなんか一度も使った事が無いので一切何も感じない
極論言えば、そもそも公営ギャンブルが無くなっても困らない -
そもそもマネーレスの先生には無関係な話
-
なんでも反対、反権力を唱える
そういう左翼思想にうんざりしてるから支持率だって低迷してるのに、いまだにこんな馬鹿な思想にとりつかれてんだよな -
京王時代は反権力ではなかったけど。
お金が無いとそうなるのかな。 -
>何だろう、この無力感・・・。
>単にATMが無くなるだけで済めばいいけど、その先を考えると、競馬好きに
とって、暗黒の未来が待ち受けている予感しかしないのですが・・・。
何だろう、このスッカラ感・・・。
単にATMに行かなくなるだけで済めばいいけど、その先を考えると、ギャンブル好きに
とって、暗黒の未来が待ち受けている予感しかしないのですが・・・。 -
アスコット並のドレスコード採用とかなったらセンセイはどんな日記を書くのかな?
センセイにとって近寄ることすらできなくなる聖域に如何なる嫉妬の炎を燃やすのやら -
そもそも先生が有力だったことなど一度もないので無力感がデフォなのだと受け入れるべきではないだろうか
-
今でも競馬場・ウインズとかってATMを置いてない所の方が逆に多いようにも思うんですが。
もちろん置いてある所との来場者数・売上の違いの部分はあるかもしれませんけど。
まあ政府のアレは依存症対策やってますよアピールみたいなモンでしょうし、それにATMを撤去されたとしても別に馬券購入を禁止されたわけでもないですから先生みたいな人とは違う一般のファンはそれはそれで上手くやるんじゃないですかね。
はっきりしてるのは先生が場内のATMを利用するなど未来永劫ないってことでひとつ。 -
無力感って(笑)
高い志を以て意欲的に改革に取り組もうと東奔西走するも力や求心力もあったのにあと少しの所で全てが台無しになってしまった人が云うことであってダラダラと欲望赴くまま生存してる口先だけの先生の何処にそんなのあったのか見たこと無いんやが…ww
何を誰からも相手にして貰えないのに一人でフゥフゥとトサカに来てるのか?何を自分に一国を動かせる力があるとでも思っているのか?意味が解らない(笑) -
時代を先取りしすぎたネトウヨでしたし
-
自己無責任
-
今日は快晴で競馬日和ですよ。
近所の東京競馬場で競馬を見ながらビールを
飲まないんですか -
[日記]電車内で愚痴っております・・・
2019/04/20
本日は電車内からの日記です。いい天気ですね。競馬観戦には最高の1日ではないでしょうか。
しかし、私が向かっている先は東京競馬場ではなく、例の外出先です。
今、このタイミングでしか日記を書く時間がなさそうなので、申し訳ありません。
どーしてこんなに働いているのに、貧乏なままなのだろう・・・。
いや、小銭を拾い集めるような、非効率な働き方をしているから、貧乏生活から抜け出すことができないのだろうなあ・・・。
しかし、自分の想いだけではどーにもならない要素もあるし・・・。
家を出る前に、福島牝馬Sの予想をアップしましたが、本当は違う買い目を考えていたのです。
ところが、その買い目のオッズを見てガッカリ・・・。で、結果的に、あのような買い目となりました。
あまりいい買い方でないのは百も承知なのですが、馬券ぐらい効率よくならないモンかと・・・。
何を書いても愚痴にしかならなさそうなので、本日の日記はこの程度でヤメておきます。 -
ホントに浮き沈みが激しいなw
つい何日か前はウキウキのイケイケやったのにww
効率的云々よりバカの無能だと気づいた方がエエよ(笑) -
[勝負メモ](重賞予想)第16回福島牝馬S
2019/04/20
4月20日(土)
福島11R
第16回福島牝馬S(G3)
福島・芝1800メートル
15:25発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
3 枠 3 番 ランドネ
4 枠 4 番 カワキタエンカ
5 枠 5 番 デンコウアンジュ
6 枠 6 番 フローレスマジック
8 枠 10 番 ダノングレース
※「例の手法」の詳細については以下をご覧ください。
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−4月20日(土)分〜福島・東京・京都〜
(買い目)
馬単・3連単で
2・3・10 以上3頭BOXで勝負!!
(「買い」の理由)
2 枠 2 番 カレンシリエージョ
3 枠 3 番 ランドネ
8 枠 10 番 ダノングレース
「例の手法」では4歳馬が2頭、5歳以上の馬が3頭ピックアップされました。
近走から上がり目を考えると、4歳馬を上と判断すべきではないでしょうか。
そこで「例の手法」で名前が挙がった4歳馬2頭と、名前が出てこなかったカレンシリエージョの3頭をBOXで狙おうと思います。
カレンシリエージョですが、小倉の馬場で好成績を挙げているのですから、福島も合うのではないかと思っています。 -
だから腰を据えて働け、くだらないごっこ遊びはやめろ、と10年以上前から警告されてるんだろうが
>いや、小銭を拾い集めるような、非効率な働き方をしているから、貧乏生活から抜け出すことができないのだろうなあ・・・。 -
>>どーしてこんなに働いているのに、貧乏なままなのだろう・・・。
まだわからないの!? -
バイトは能力の割に時給はいいから、時間を増やせばいいのに1時間100円にもならないクラウドソーシングで稼ごうとする
馬券は元々回収率の高くない対象馬からオッズが低いからと難しい賭式を選んだり、無理に軸馬を選んで自滅
1年に1〜2回程度万馬券が当たったところで、競馬場に行くか馬券を買う期間が増えるだけで結局100円以上あれば使い切る -
>>55
嗚呼…ワイのばけも終わってもうた…なんで?を拾い上げるんや… -
> どーしてこんなに働いているのに、貧乏なままなのだろう・・・。
簡単ですよ。選択肢を間違えただけのことです。
自分で認めているのなら、もう諦めて人生の終活へ向けての動きを
始めてくださいませ。まずはサトノを閉める所から。 -
>>どーしてこんなに働いているのに、貧乏なままなのだろう・・・
働いてるつもりなだけだからですよ -
先生が消した馬www
3 枠 3 番 ランドネ
4 枠 4 番 カワキタエンカ
5 枠 5 番 デンコウアンジュ
6 枠 6 番 フローレスマジック
8 枠 10 番 ダノングレース
(買い目)
馬単・3連単で
2・3・10 以上3頭BOXで勝負!!
(「買い」の理由)
2 枠 2 番 カレンシリエージョ
3 枠 3 番 ランドネ
8 枠 10 番 ダノングレース -
勘の手法(笑)
-
だから…終った…
もう先生は競馬に関わらないでくださいませ(笑)
ワイも無能やったなぁ…(笑) -
藤井勘一郎は使えるけど、菅野勘一郎は全く使えませんね
-
Webサイト管理人…
人はそれを「仕事」とは言わず「趣味」と言う -
>カレンシリエージョですが、小倉の馬場で好成績を挙げているのですから、福島も合うのではないかと思っています。
それ以前に1000万下を勝ちあがったばかりの馬がですね、いきなり格上挑戦で別定戦、それも全馬54kgの事実上の
定量戦の重賞で勝ち負けできると本気で思ってたのでしょうか?
それも選定根拠が「小倉で通用するんだから福島でも通用する」ですが、そもそも冬の洋芝の小倉と今の野芝の福島
では全くコース条件が違うのに、なぜ同列で語るのでしょう?
素人目に見ても理解に苦しみます(笑)。 -
>>67
もはや勘で簡単に片付けることはできないレベルですね(笑) -
例の外出先、100円ライター、サトノの広告収入?これらの収入の内訳を出してみればなにが一番割にあってない仕事か一目瞭然だろうにねぇ
収入の順とやりたい仕事の順が真逆だから始末が悪い -
こいつは他人のツイッターとかは見ないのか?
菅野よりも一回りも下の奴らが仕事して金稼いで日本中はもちろん、世界の大レース行きまくって、
面白おかしくツイートしてる人めちゃくちゃたくさんいるし。
みんな趣味でやってて、一銭の見返りもないけど、菅野より何千倍も面白いレポしてんじゃん。
誰かが金にするためにこういうことやろうとしても、金貰わなくてもやっちゃう人がいっぱいいるんだから、
おまえがやろうとしてることに需要なんて大昔に無くなってるんだよ。
だから、おまえがどんなに頑張っても、お金にはならないことに早く気付いて下さい。
できることなら、競馬の話はやめて、貧乏の話をもっと聞かせてください。 -
仕事をどれだけしたかというのは
顧客が満足する結果をどれだけ出したか?であって
どれだけ時間を潰したかではない。
先生が1日の殆んどを費やそうが
ただのコピペを垂れ流しているだけでは
仕事の成果も収入もゼロに等しい。
いい加減、理解しろよ無能。 -
でもさ、
需要が全くないところまで落ちぶれた人が何をどのように自意識を満たして生きるのか
って興味はあるよ -
無能の思考回路が学べるサトノ
-
[日記]勘違いで始まる1日 2019/04/21
昨日20日(土)の夜、私はあることで悩んでいました。本日21日(日)は久しぶりに東京競馬場に行こうか、どうしようかと・・・。所持金は微妙だし、片付けなければならない仕事は山積みですが、全く競馬場に足を運ぶことが出来ていないし・・・。
で、徹夜で仕事をこなしつつ迎えた本日21日(日)の朝、1件のメールに愕然としたのです。それはGoogleカレンダーから送られてくる予定リストのメールでした。そこには、本日21日(日)は例の外出先で過ごす予定が書かれていました。アレッ?今日は休みだったはずでは・・・。慌てて別の資料をチェックすると、確かに今日は例の外出先に足を運ばなければならない日ということになっています。
しまった!!今日は自由に時間を使える日だと勘違いしてた・・・。と、いうことで、本日も東京競馬場とは逆方向の電車内で、この日記を書いています(笑)。このショックは大きいなあ・・・。競馬場に到着してから、勘違いに気付くよりはいいかもしれませんが。
本日の重賞予想ですが、高知の二十四万石賞については、後ほどアップします。レース直前になってしまうかもしれませんが。 -
府中に行って最終レースが終わってから気が付いたら良かったのに
悪運の強い奴め -
>>78
寝不足で業務ミスしてくれないかな -
競馬場に行こうと思ってたけど今日仕事だった
ってだけの文章でこれだけ文字数稼ぐのもすごいですね -
別の資料とか値打ちこいてるけど、ただのシフト表やんけ
-
[勝負メモ]
第50回マイラーズカップ
(買い目)
3連単1着固定で
3⇒2・4・6 以上3頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
2 枠 2 番 パクスアメリカーナ
3 枠 3 番 インディチャンプ
4 枠 4 番 モズアスコット
6 枠 6 番 ダノンプレミアム
金鯱賞の内容と、大阪杯を使わずにこちらに回った点から、ダノンプレミアムの評価が高いのは理解できますが、それでも人気になり過ぎではないでしょうか。最後にマイル戦を使われたのが、2017年の朝日杯フューチュリティS優勝時なのですから・・・。
3連勝中の4歳馬インディチャンプから3連単で流します。相手は「例の手法」の残りの馬たちですが、ケイアイノーテックは古馬との対戦実績を考えると、58キロという斤量が有利な材料とは思えないので、買い目から外しました。
第54回フローラS
(買い目)
馬単で
2・9・12 以上3頭BOXで勝負!!
(「買い」の理由)
1 枠 2 番 シャドウディーヴァ
5 枠 9 番 ジョディー
6 枠 12 番 エアジーン
登録段階から難解なレースだと思っていたのですが、枠順のせいで、更に難解になってしまった感があります。「例の手法」の5頭のうち2頭が8枠に入ってしまいました・・・。
当初は「例の手法」5頭による馬連BOXにする予定でしたが、この枠順では作戦を変更せざるを得ません。8枠に入ってしまった2頭を買い目から外し、残る3頭の馬単BOXで狙おうと思います。このレースは3連複・3連単に手を出さない方が無難ではないかと・・・。
第7回佐賀皐月賞(佐賀)
(買い目)
3連単フォーメーションで
4・12⇒4・6・7・12⇒4・6・7・12 以上12点で勝負!!
(「買い」の理由)
4枠 4番ニュールック
5枠 6番モリデンベー
6枠 7番ムーンパスノキセキ
8枠12番スーパージンガ
スーパージンガとニュールックの2強対決と見て、この2頭を1着候補とする3連単フォーメーションで馬券を組み立てました。残る「例の手法」3頭のうち、近走成績が冴えないエムティミホを買い目から外し、モリデンベーとムーンパスノキセキは2・3着候補とします。
※馬券購入は自己責任でお願いします。私・菅野のようなギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
例えばパン食い競争があったとして自分が出場したら食べやすそうな奴に行くよな?
でも先生がやってるのて食べやすそうな奴を何故か普通に食いつけばいいのにややこしくしたり首なし短足でどうやっても届かない食べれないパンにピョンピョン食いつこうとしてるよね(笑)
幾ら馬が走ってるからと言って何でもかんでも買うのはどうなの?絞って買えばエエのに…(笑)まさか、買ったのが全部当たると思ってるのか… -
スケジュール管理も出来ない無能
-
ダノンプレミアム、グァンチャーレよくやった!!
-
ウィクトーリアよくやった!!
-
フローラSワイドなら当たってたのに
-
ワンコイン馬券しか買えない先生がワイドなんて買ってもね
-
ワイド1840円なら十分ですやん
-
三連単7000円をスルーできる先生だぞ
-
重賞以外のレースは存在しないかのような感じ
-
>>92
若葉Sとかのトライアルですら重賞じゃないと見向きもしないってのが理解不能 -
スターオブジーンよくやった!!
-
スターオブジーンよくやった!!
-
[勝負メモ](重賞予想)第35回二十四万石賞(高知)
(買い目)
3連複1頭軸で
6−1・4・10・11 以上4頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
1枠 1番イッツガナハプン
4枠 4番サクラエール
6枠 6番チャオ
8枠10番グレナディアーズ
8枠11番キャプテンオリオン
前走であのサクラシャイニーを破ったチャオを軸馬とし、4頭に3連複で流します。
※馬券購入は自己責任でお願いします。私・菅野のようなギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
トイレで結果見て早よ早よww
何が来たんやろなぁ…www -
チャオよくやった!!
-
エイシンファイヤー
キャプテンオリオン
イッツガナハプン
みんな揃ってよくやった!! -
トイレで結果見てw
早よ早よ…ww
何が来たんやろなぁ…(本日2回目www) -
先生の狙いのさらに斜め上を行く高知ww
単勝万馬券、3連複9万3連単273万馬券で先生「もうフラフラです」(笑) -
さすがに天皇賞のばけは買えますよね
まさか「カネがありません…」で断食生活になったりしませんか? -
一見当てに来てるように見えるけどフゥフゥして手が震えながら放りこんでるのが目に浮かんで涙出ます(オモシロイイミデ)
コレがセンセのいふ楽しい事なんでしょうか(笑)
生活の事も考えずにいいように主催者連中に弄ばれて何処が楽しい事なんでしょうか(爆笑) -
土日全滅で21連敗
先生、金欠モード突入ですか?www -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人) (@Ichiro_Kanno)
2019/04/21 22:05
現在、帰りの山手線内です。今後の活動について、少々ご報告致したい話がございます。その内容につきましては、日付が変わってから、サイトの方で更新作業の上でご報告しますのでよろしくお願い致します。 -
新たな燃料投下なのか
-
平成が終わるタイミングだから
多分前から考えてたなこれ -
どうせ大したことじゃないんだろ
Instagram始めますとかその程度 -
YouTubeやるとか?
ビデオカメラがないか(笑) -
ミステリー作家になるのか
-
どのアカウント作っても、有効活用できず、アカウントのパスワードリセットされるだけだよ
馬券を買って競馬に参加することだけが活動だとしているなら、もう終了だな
貧乏日記以外の数日遅れのニュースなんて誰も見ていないぞ -
>>106
おっ、遂に投了かwww -
先生!貧乏日記に特化して再出発してください!!
-
2019/4/21
[日記]勘違いで始まる1日
2019/4/22
[日記]勘違いで終わった一生 -
[競馬ニュース](お知らせ)暫くの間、「ニュース」の更新をお休みします 2019/04/22
諸事情により、暫くの間、「ニュース」の更新をお休みします。
「日記」「勝負メモ」「コラム」の更新はこれまで通り続けますので、お伝えすべきニュースがある時は、それぞれのコンテンツを使い分けながらご案内します。今後とも宜しくお願い申し上げます。
2019年4月22日(月)
「WEEKEND DREAM」管理人
菅野一郎 -
もー、みんながコピペニュースなんてイラネ!なんて言うから〜
結局貧乏日記のほうが多くアクセスを稼げると踏んだ判断だな(苦笑)
このままでは令和初の天皇賞まで存続できていますかね〜
半年先ですが。 -
マイラーズCの予想を 地方競馬予想
としてアップするとか凡ミスしてるくらいだから
誰も必要としてない誤字脱字遅報ニュースを止めたのは正解。
随分と遅い決断だが、今回ばかりは好判断だと誉めてあげよう。
そんなものに時間を割くくらいなら
ばけが当たるように競馬をちゃんと勉強して
早く初心者を卒業しなはれ。
ばけが当たるようになれば日高屋行けるぞww -
ばけの結果が笑える領域越えて相当堪えてるんだろうが要するにめんどくさくなった訳ね(笑)
まあ遅報ニュースなぞ元々どうでもよかった訳だし貧乏日記現実逃避ポエムだけで充分だからなぁどうせばけ回顧等もする訳無いだろうし(笑) -
めんどくさいのと、バイト中の更新で頻繁にトイレ行くのを新しい派遣先で咎められたんだろうなw
-
ネット競馬と並ぶ競馬ニュースサイトという肩書きを捨てるんですか先生!
-
令和迎えた直後に所信表明演説混じりの糞日記を公表するのに10万ペソ。
そしていつものように、「更に嫌われ者になる」「資金巡り」「本来の活動に復帰したい」「今年こそ北海道に行く」などなんの具体性もない活動スローガンをぶら下げておしまいの中身スカスカのゴミ日記期待しております。 -
節目節目で書かれる所信表明演説の日記はポエム満載で充実してますよ。
先生の中身がスカスカなのは行動内容ということでひとつ(苦笑) -
重大発表があるようなフリしといてニュースやめますってどうでもいいわ
-
まあ、結局は面倒くさくなったのと
昨日の糞予想が大撃沈して、言い訳糞日記書くのが嫌だから
誰も必要としていない「メディアごっこオナニー」の
どうでもいいコピペパクリ遅報を止めるネタを思いついた訳だw
過去の「メルマガ」や「一人反省会」を止めたのも同じw
面倒くさくなっただけなのに、やたら忙しぶる、いつものパターンw -
予定外の出勤で交通費尽きる
-
ここ数年では一番まともな決断だと思う
遅すぎて手遅れ感もあるが…… -
[日記]「ニュース」を一時お休みすることに致しました/この日記と「勝負メモ」「コラム」は継続します。 2019/04/22
突然のお知らせで申し訳ありません。
本日22日(月)より暫くの間、「ニュース」の更新をお休みすることに致しました。
一番の大きな原因は、更新作業をする時間を確保するのが難しくなった、という点にあります。
何しろ、このサイトの更新作業に充てるべき時間を、お金の為に別の仕事に注ぎ込まなければ
ならない状況なモンで・・・。
時間がない中、電車内でこの日記を書くのであれば、しっかりと時間を確保して、お伝えすべき
内容を日記でお伝えした方がいいのかもしれません。
この「日記」というコンテンツは、その名の通り、毎日更新します。
また、重賞競走など、予想を公開するレースについては、これまで通り「勝負メモ」で予想を
アップします。また、サボりまくっている「コラム」のコンテンツも、今後はもう少し更新を
増やしていこうかな?と考えています。
「日記」と「コラム」を巧く使い分けながら、最新の競馬関連情報をお届け出来るように努めて
いきたいと考えております。
試行錯誤をしながらの対応となります点についてはご了承ください。
なお、本日22日(月)分の日記については、またタイミングを見計らいながら、本日中に改めて
お伝えする予定です。
「ニュース」で20日(土)のレース結果についてお伝えできていないので、その結果をお伝え
するところから始めなければなりませんが・・・。
「ニュース」の再開時期については、また改めてご連絡します。 -
こいつの重大発表は一般人からすれば自転車がパンクしたりドブに500円玉落とした類のチンケなレベルなんだよないつも。「毎日何もないの?」といいたくなるほどの糞報告なのは間違いない。
まぁあの糞サイトが命の次に大事というぐらいだからな。こいつは守るべきものも信条も目標も研鑽もまるっきりないんだよな。 -
先生の糞サトノで競馬の最新情報を得ようと思ってる人は一人も居ません
まずはそれをご自覚して下さいませ -
2012年秋のサトノ一時休止の際のコメント(Twitterにて)
クオリティの問題はありますが、その「生き物」である競馬に関する記事を
毎日ネット上にアップする作業は、辛くなることも多いですが、生き甲斐を
感じる瞬間でもあります。ご覧の皆様には私の「生き甲斐」など、どうでも
いい事かもしれませんが、私には日々を生き抜く上で大きな意味を持って
いました。
↓
2019年4月 ニュース休止に際してのコメント(日記にて)
一番の大きな原因は、更新作業をする時間を確保するのが難しくなった、
という点にあります。何しろ、このサイトの更新作業に充てるべき時間を、
お金の為に別の仕事に注ぎ込まなければならない状況なモンで・・・。
結論:「生き甲斐だけで生きていけない」と自覚しました、ということでひとつ(苦)。 -
生活費困窮のために、「競馬WEBサイト管理人」の作業を手抜きします
一行にまとめてみました(苦笑) -
ほぼ月の半分も予想公開していない「勝負メモ」もほぼお休み状態ですね(笑)
-
人からどう見られるかどう思われるか気にしてダラダラ講釈垂れんでもめんどくさいから止めますでエエのになw
ウキウキ脳汁プシャーからの鬱なんてもう親の顔より見てきたなぁww
センセの存在や能力なんて所詮この程度のモノなんだから客観的に見ないとなぁ(笑) -
何事にも客観視できないんだからそりゃまあ稼ぎも低いし馬券も下手なままだわな
-
パクりニュースはもう入らんよ。
お笑いコンテンツの「貧乏日記」と
逆神予想「勘の手法」は継続ということで有難いな。 -
て言うか貧乏日記と勘予想だけならいよいよ無料ブログでも間に合うんじゃ
-
縦スクロールのインチキ情報商材にひっかかる人なんかいるの?w
-
年内保たないな
-
pちゃんとセンセの関連ググったらクソワロw
過去スレ読んでみたけど今と状況ほぼ同じ言われてる事もほぼ同じで更にクソワロww -
>>143
https://yuzuru.5ch.n....cgi/uma/1308229402/
Pちゃんを32800円も出して買って、その直後に奇跡的にWIN5が的中(しかもキャリーオーバー後)
だが払戻が10万か20万か100万かで大興奮する先生をあざ笑うかのように史上最低配当(当時)が出る
本当に神展開だった -
>>139
入らんよ?? -
説明書読まなくても先生のサーバーでPちゃんが動かない原因を特定、その後の展開も手に取るように言い当てる。スレ住人のスキルの高さに感服w
-
時間が足りない状況が続いているのです
能力がないヤツの言い訳だよね。
能力がなく時間内にやれないのなら請け負うなよw
予想や回顧なら5分で書けるよw -
[日記]きっとその頃には忘れていると思われます(笑) 2019/04/22
例の外出先近くのファーストフード店におります。
「ニュース」の更新をストップしたというのに、この日記の更新が遅い時間に
なってしまいました。申し訳ありません。
実は、20日(土)の福島牝馬S、そして昨日21日(日)のマイラーズカップ、
フローラS、佐賀皐月賞(佐賀)、二十四万石賞(高知)と、この土日に行われ、
私もこのサイトで予想を公開していた5つの重賞競走について、レース映像を確認
できたのがつい先程、という状況でした。ホントに忙しいのです。
例の外出先での合間の時間には、請け負った競馬関連の書き仕事をやっており、
その締切を考えると、そちらを優先させざるを得ない状況でして・・・。
「ニュース」をストップさせても、時間が足りない状況が続いているのです。
この土日は、この5重賞全ての予想がハズれています。福島牝馬Sとマイラーズカップは、
変な欲を出して「波乱となる可能性」に賭けて大火傷を負ったレースでした。
フローラSに関しては、勝ったウィクトーリアを「例の手法」でピックアップする
方法論を探りつつ、佐賀皐月賞もあの2〜3着馬を買い目に入れる術がなかったのかと
考えつつ、それでも二十四万石賞の3連単2,637,020円を買うのは無理だよなあ・・・、とか考えつつ・・・(笑)。
マイラーズカップに関して少しだけ。
まずマイラーズカップを制したダノンプレミアムに関して、「これでマイルは大丈夫!!
安田記念も楽しみです!!」みたいな話をTwitter等で目にしましたが、古馬のマイル重賞で、
前半3ハロン36秒0、1000メートル通過60秒3というのは、流れが緩すぎるの
では・・・?32秒台の決め手は評価しなければなりませんが、安田記念で同じ流れの
競馬になるとは考えにくいのですが・・・。
でもきっと、安田記念の頃に忘れているんだろうな、そんなことは・・・(笑)。 -
>>153
でもファーストフードはいつも100円コーヒー一杯で粘り続ける一択だしなぁ -
毎日土鍋で飯炊いて時間がないw
-
洗濯手洗いで時間がないw
-
デニム上下は洗濯しないで済むようにしているのです、ほっといてくださいませ
-
>>156
Pちゃんとウマセンはセットになってたね。 -
>>156
森伊蔵飲めないお前に言われたくないな一郎もw -
>>161
何が気に喰わないのか知らんけど意味が解らないw -
>>161
先生おはようございます -
先生、早く東京プリンセス賞とコスモバルク記念の予想を出してくださいませ。
参考に買わせていただきます(笑)。 -
私・菅野は飲みたいけど買うお金がありません。
ほっといて下さいませ。うぇーん。 -
また馬券買っているよ
カネ無いのに、自販機で飲み物なんて買うな -
魔王(苦笑)
-
酒好きから言わせてもらえば
魔王とか森伊蔵とかありがたがるのは
ただのミーハー -
先生が一番喜ぶ焼酎はマッコリじゃないの?
-
ションベンビールだろw
-
>>171
先生おはようございます -
>>174
ガイジ -
>>174
馬鹿はレスすんな -
文面からすると、先生の本命はリッジマンかパフォーマプロミスやろなあ
「有馬記念で先着された馬は一頭も出ていません」
「前走で見限るのは早計ではないでしょうか」
でリッジマンかな
まあ某コーヒーショップ(=ス○バ)のうちはまだ金欠状態じゃなさそうなんだが、それでも天皇賞の穴馬の心配よりも、天皇賞を買えるかどうかの心配をされたほうがよろしいかなと(苦笑) -
[勝負メモ](重賞予想)第33回東京プリンセス賞(大井)
(買い目)
3連単1着固定で
10⇒8・11・12 以上3頭流しで勝負!!
[勝負メモ](重賞予想)第9回コスモバルク記念(門別)
(買い目)
3連単1着固定で
4⇒3・5・6 以上3頭流しで勝負!! -
[日記]何とか確保できないモンかと・・・ 2019/04/23
近所の、というか、駅前のコーヒーショップでPCのキーを叩いています。
先週、18日(木)から昨日22日(月)まで5日間続けて、例の外出先に足を運んでおりました。
お金の為に、競馬とは無関係なことで時間と交通費を費やし、更にこのサイトとは無関係な
競馬関連の書き仕事をし、更にこのサイトの運営をどうすべきか?と頭を悩ませて・・・、という
5日間でしたので、今日は本当は何もしたくない気分です。
しかし、洗濯物が溜まっているし、部屋の掃除もしなければならないし、ある地方競馬に関する
件で某所に探りを入れなければならないし・・・、ということで、自宅アパートやら、PCを抱えて
近所のファーストフード店やコーヒーショップを歩き回ったり、という1日を過ごしています。
ホントは大井でビールでも飲みながら、1日中遊んでいたいのだけどなあ・・・。などと書いても
仕方がないか(笑)。
何とか工面して、東京プリンセス賞(大井)とコスモバルク記念(門別)の馬券を買うことができた
のだから、後は我慢して、片付けなければならない仕事や雑用をこなそうと思っています。
春天で、穴馬として面白そうな馬が1頭いるのですが、馬券を買うお金を何とか確保できない
モンかなあ・・・。スポーツ紙のサイトなどを見ても、あまり取り上げられていないので、密かに
ニヤニヤとしながら、28日(日)の朝を迎えようと思っているのですが(笑)。 -
もう金欠か
ジージャンジーパンくんくん嗅いで明日もそのまま着ていくんだろうな -
トーセンガーネットよくやった!!
-
>>180
金が無いくせにやる事もせんと酔狂して後は我慢しますなんて言いっぷりがなぁ…(笑) -
毎回同じように様なこと掻くけど、行動には移さないのな。
-
悪運強いな
-
明日は止めときゃいいのにもう脳汁出まくって超絶やね?1700円なんて端金でしょうけどw
-
22連敗で止まった
残念
でも、この1700円も3レースぐらいで溶かしてしまうよね -
超絶ウキウキポエム早よ早よ(笑)
-
>一応当たったけど、1700円・・・。まあ、仕方がないか。
何が「まあ、仕方がないか。」だよ、久々の的中だから
内心、自分に酔いしれているくせにw
まあ、1,700円の的中といっても、2レースの糞予想で
1,200円の出資があるのだから、今日の収支は500円のプラスだろ
松屋でメシ食えば、それで終わりのレベルw -
>ホントは大井でビールでも飲みながら、
>1日中遊んでいたいのだけどなあ・・・。
競馬場で酔っ払って遊ぶと言い切る競馬メディアww
>お金の為に、競馬とは無関係なことで時間と交通費を費やし、
>更にこのサイトとは無関係な競馬関連の書き仕事をし、
>更にこのサイトの運営をどうすべきか?
生きていくために一番無関係なのは競馬とサトノですよ。
生きていきたいなら、派遣バイトの日数を増やして
まともな食事を取り、健康保険代を払い、健康診断を受けなさい。 -
お天道様が見ているぞと言わんばかりのハズレで、中央資金溶かすのを願っております(笑)
-
大連敗は数しれずだけど
連勝数は以外に知られていない -
そんなに忙しい忙しい言うほどの日数働いてるっけ?月に何日出勤してるんだ?
-
本当は競馬なんて好きじゃないんだろうなあ
もし好きならもっと知りたいと思って競馬の勉強をするだろうし、馬を見に行ける日を増やすために日々頑張るはず
自分が好きなだけのギャンブル中毒 -
洗濯と部屋の掃除は入れんなよ
-
自分をアピールできるものが競馬というギャンブルだっただけでしょ
個人サイトの少ない時代に少し注目されたのがまずかった
インターネッツがなかったらよかったのにね -
退社して馬鹿みたいに遊び狂っていたのもいけないんだけど、あれをもう一回したいというのがいまの最大の望みだから本当にどうしようもない
馬券で人生を狂わせた人ならたくさんいるだろうけど、先生みたいなサンプルケースは非常に貴重 -
平成最後の天皇賞を買えないかもしれないだなんて
-
>>200
昨日当ててるから何もしなければ香港まで買える筈なんだが… -
土曜重賞で溶かすのが先生
-
[勝負メモ](重賞予想)第64回羽田盃(大井)
2019/04/24
4月24日(水)
大井11R
第64回羽田盃(S1)
大井・ダート1800メートル
20:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 2番カジノフォンテン
3枠 6番ウィンターフェル
5枠10番ミューチャリー
6枠12番ステッペンウルフ
7枠13番アギト
※「例の手法」の詳細については以下をご覧ください。
中央版と地方版で使用するツールは異なりますが、基本となる考え方は同じとなっております。
(地方競馬については掲載しておりません)
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−4月21日(日)分〜福島・東京・京都〜
(買い目)
3連単フォーメーションで
6・10・12⇒6・10・12⇒2・6・10・12 以上12点で勝負!!
(「買い」の理由)
1枠 2番カジノフォンテン
3枠 6番ウィンターフェル
5枠10番ミューチャリー
6枠12番ステッペンウルフ
前日オッズを見て、この予想を書いていますが、雲取賞2着のミューチャリーは人気になり過ぎではないでしょうか。
ノーマークにすべきだ、とは思いませんが、絶対視できるほど強いのであれば、雲取賞で取りこぼすことはなかったのでは?
そのミューチャリーと、京浜盃1・2着のステッペンウルフ、ウィンターフェルを頭候補と考えました。
この3頭はいずれも「例の手法」に名前が出てきます。
この3頭以外で名前があるカジノフォンテンは前述した3頭との比較で考えると「3着なら・・・」というタイプではないでしょうか。
「例の手法」にはもう1頭、アギトの名前もありますが、こちらは雲取賞や京浜盃の結果を見る限り、ここで馬券圏内に食い込むのは厳しいと考えて、買い目からは外しました。 -
[勝負メモ](重賞予想)第64回羽田盃(大井) 2019/04/24
4月24日(水)
大井11R
第64回羽田盃(S1)
大井・ダート1800メートル
20:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 2番カジノフォンテン
3枠 6番ウィンターフェル
5枠10番ミューチャリー
6枠12番ステッペンウルフ
7枠13番アギト
(買い目)
3連単フォーメーションで
6・10・12⇒6・10・12⇒2・6・10・12 以上12点で勝負!!
(「買い」の理由)
1枠 2番カジノフォンテン
3枠 6番ウィンターフェル
5枠10番ミューチャリー
6枠12番ステッペンウルフ
前日オッズを見て、この予想を書いていますが、雲取賞2着のミューチャリーは
人気になり過ぎではないでしょうか。ノーマークにすべきだ、とは思いませんが、
絶対視できるほど強いのであれば、雲取賞で取りこぼすことはなかったのでは?
そのミューチャリーと、京浜盃1・2着のステッペンウルフ、ウィンターフェルを頭候補と
考えました。この3頭はいずれも「例の手法」に名前が出てきます。この3頭以外で
名前があるカジノフォンテンは前述した3頭との比較で考えると「3着なら・・・」という
タイプではないでしょうか。
「例の手法」にはもう1頭、アギトの名前もありますが、こちらは雲取賞や京浜盃の
結果を見る限り、ここで馬券圏内に食い込むのは厳しいと考えて、買い目からは外しました。
※馬券購入は自己責任でお願いします。私・菅野のようなギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
馬を見ずにオッズを見て馬券を買う私菅野
-
痴呆競馬で前日オッズ見てばけ買うとか恐ろしくて出来んのやけど…
どうして我慢出来ないのかバカなのか…まあ当たると良いですね(笑) -
痴呆と書くあたり菅野とメンタリティ変わらんな
-
>>205
パドックで馬を見ずにスマホを見てニヤニヤする私菅野 -
まぁ馬を見ないでばけ買うのは別に否定はしませんが、GC加入してるなら
ミューチャリーの最終追い切りは当然ちゃんと見てますよね?
なぜ京浜ではなく雲取使ったのか、そしてそこからなぜ2ヵ月半空けて直行
したのか。
まぁ、そんなのは馬の耳になんとかですので、結果が出た後でまた(苦笑)。 -
[日記]「一人ブラック企業状態」は続く(笑)
2019/04/24
自宅アパートから徒歩25分のところにある、ファーストフード店におります。実は今朝もここにいました。
朝10時までに終わらせなければならない書き仕事の為だったのですが・・・。
そして、今はこの日記に書くべきネタが思いつかず、2度目の来店ということで・・・。
片道25分歩いて、外の空気を吸えば、何か思い浮かぶに違いない、と思ったのですが、何も浮かびません(笑)。
それでも某所からメールが入ってきて、競馬とは無関係な仕事について、ご相談がありました。お金のことを考えると、引き受けた方がいいのだろうなあ・・・。
さて、世間は今週末の27日(土)から10連休らしいです。
で、私はどうか?というと、この10日間の中で、例の外出先に行かない日は30日(火・祝)と5月5日(日・祝)の2日間しかありません。
そして、その間も例の外出先とは別に、競馬関連の書き仕事は継続して入っています。オレ、よく働いているなあ・・・、というか、相変わらずの「一人ブラック企業状態」というか・・・。これだけ働いているのに、貧乏なのは何故だろう?(笑)
もっとも、5月の後半にはダービーがあります。さすがにダービーの時期は「競馬」に集中しないとね。
その為に、5月は前半に少々無理をすることに決めました。多くの人が休んでいる時に働くのだから、その分は別の時に休ませてもらわないと・・・。
「ニュース」を休んでいることで、何人かの方からメールを頂きました。
ご心配をおかけしておりまして、申し訳ありません。体力的な問題もありますが、体力よりも物理的に時間を確保できない、という事情の方が大きいのです。
結局、与えられた時間の中で、どうやってお金を稼ぐか?が問われていますので・・・。
さて、これから帰宅して、羽田盃(大井)を観戦します!! -
ばけ辞めたら資金繰り改善するのに
-
資格も免許も技術もないアラフィフのおっさんが派遣バイトで稼げるカネなんてたかが知れてる。
KOを辞めた時点で余裕のある生活なんて二度とできないという事実を早く受け入れるべき。 -
Webサトノや100円ライターは、先生の定義で行けば個人事業主なはずなのに、なぜブラック企業になるのですか?
自己責任自己責任と良くおっしゃいますが、それこそ自己責任の世界ですよ。 -
16倍から129倍か…
どれが来ても儲かるな
何となく当たりそうかな?みたいな買い目だが… -
当たりましたね
-
3連単16.8倍的中おめでとうございます!
480円の儲け。松屋で豪華ディナーですね! -
おっ、大的中来たか
これはウキウキの糞日記が見れそうだわ -
先生が連勝とは
-
直線で脳汁ドバドバで今虚しく賢者モードやろなww
16倍と50倍では雲泥の差だもんな(笑)
とは云え昨日から千円程利益だろ?週末買えるので良かったですね(舌打ち -
先生と買い目被ったから3着手広く買ったらガミってしまった(笑)
-
ブラック企業に勤めたこともないくせにアホか。
幼稚で精神の弱い菅野がガチブラック企業で働いたら1週間でファビョって辞めてるわ。 -
>>210
稼ぐに追いつく貧乏なし -
>>222
KOなんてスーパーホワイトもいいとこだよ。
電通や博報堂みたいな激烈な競争はないし、鉄道系だと東急エージェンシーに
次ぐ規模の会社。鉄道会社が親だから仕事には困らん。
そんな会社で窓際って…どんだけ無能なんすか(笑) -
窓際でもそこそこ貰えるでしょ
週末は競馬行けるし -
そらビール呑みながら一日遊んどきたいしばけ外そうと雑魚相手にイチイチ反省などしてる暇は無いが性根の人だもん(笑)
-
>的中しているけど、これは自慢できない・・・。
ほら、始まったw 的中した「私・菅野」に酔いしれる糞ツイートw
ただ、日高屋で、唐揚げで祝杯あげて調子に乗ると、天皇賞買えなくなるぞw -
その前に明日の笠松でまた溶かす、と(笑)
-
大きく勝ってれば逆に辛抱効くのかも知れないが一番良い目が来そうだった極度の興奮状態からの16倍程度の配当に格下げでモヤモヤしてるだろうから笠松逝きますわなぁ…
-
>>222
ブラック自慢かよ(苦笑) -
カウパー出まくり周りが見えなくなってきてるし週末は今日の笠松次第だな
軸馬は確りしてるから恐らくピンかパーで大きく張りに逝くと思う -
>>225
広告代理店勤務といっても
やっていたのは、KO沿線のビルの屋上に
設置する看板の営業。
現場で作業員の方々とラジオ体操w
広告代理店経験ありもイベントを企画、仕切る能力はない。
計画的に物事を進めることができないので
致命的w -
>これだけ働いているのに、貧乏なのは何故だろう?(笑)
もう何年も貧乏が続いてるんだから、いい加減気付けよ(苦笑)
能なしなんだと。。。(笑) -
「働いてる」の中に掃除とか洗濯、普通の人なら仕事とは呼ばない競馬サイトへの日記や予想アップなんかも含まれてるからね。
-
先生見てると座敷牢が必要ってつくづく思う
-
数少ない脳みその容量を一郎の情報に使う>>233の人生(苦笑)
-
[日記]アナタたちは利用されているだけですよ!!
2019/04/25
地方競馬全国協会(NAR)のサイトにこんな記事が出ていたので、
>全国公営競技施行者連絡協議会 公式ウェブサイト等開設のお知らせ(NAR公式サイト)
「全国公営競技施工者連絡協議会」とやらのWebサイトを見たのですが、
>全国公営競技施工者連絡協議会公式サイト
えっ?中身はこれだけ・・・。
で、「公営競技ギャンブル依存症カウンセリングセンター」なるものがあるらしいのですが・・・。
>公営競技ギャンブル依存症カウンセリングセンター(全国公営競技施工者連絡協議会公式サイト)
これじゃあ、JRAと各地方競馬主催者が独自に開設している相談窓口と全く変わらないって。
あんな所に電話する人がいるのか、知らんけど(笑)。
この全国公営競技施工者連絡協議会って、お役人たちの天下り先として、作った組織ってこと?だとすると、
こうして、ずる賢いお役人さんたちは「国はギャンブル依存症対策をしっかりせよ!!」とか喚いている偽善者たちの声を巧く悪用して、
自分たちの利益になるようにしてしまうのか。スゲーなあ・・・。
「ギャンブル依存症対策」を叫ぶ偽善者の皆さん、アナタたちは単に利用されているだけですよ!!
もう少し、よく考えましょうよ。 -
[勝負メモ](重賞予想)第28回オグリキャップ記念(笠松)
2019/04/25
4月25日(木)
笠松10R
第28回オグリキャップ記念(SP1)
笠松・ダート2500メートル
16:25発走
出馬表はこちら(NAR公式サイトより)
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 1番グレイトパール
3枠 3番メモリージルバ
5枠 5番メイショウオオゼキ
7枠 7番カツゲキキトキト
8枠10番エンパイアペガサス
(買い目)
3連単1着固定で
1⇒3・7・10 以上3頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
1枠 1番グレイトパール
3枠 3番メモリージルバ
7枠 7番カツゲキキトキト
8枠10番エンパイアペガサス
予算の関係で買い目を絞る必要性に迫られて、苦渋の決断をした結果、兵庫のメイショウオオゼキを買い目から外すことにしました。
10歳馬メモリージルバとどちらをノーマークにするか、迷ったのですが、
メモリージルバは笠松で重賞連勝中だけに、3着はあっても不思議はないと判断しました。
メイショウオオゼキも元JRA1000万下ですから、軽視はできないのですが、コース経験の差で泣く泣く・・・。
元JRAオープン馬のグレイトパールから流そうと思います。
JRAで重賞2勝の実績から、ここでは抜けた存在であると判断しました。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
ギャンブル依存症(厳密には違う)の人が言っても説得力ありませんねえ
-
例の外出先の契約者も原稿を依頼している人物も情弱な先生を利用して利益を得ているのですよ。
そんな奴らから、こき使われているのだから、忙しくても貧乏から脱出できないのですよ。
自分が真っ当な利益を得られる仕事をしないと現状を打破することは無理です。
まぁ一生無理でしょうね -
まず、「施行者」と「施工者」の標記ぐらい統一しませんか?
みっともないですよ(苦笑)。 -
これはまたブーメランかましてきたな
-
未だにオレはギャンブル依存症じゃないと言いきれる図太さを仕事や生活に活かせば良いのに…
-
先生も相談の電話してみたらいいのにな
ブログのネタにもなるわけだし -
疑問に感じたら即座に電話なりメール
せっかくTwitterのアカウントあるのならそこに質問する
何故単純なことをせずに妄想書き上げるんだろうか? -
先生は、裏付けを取らないで妄想だけで物事を進めるので失敗するだよ。
Pちゃんが良い例 -
>[日記]アナタたちは利用されているだけですよ!!
[糞日記]菅野は笑われているだけですよ!! -
仕事中でも5チャン出来るし生活も出来てるし馬券も毎日買うこと出来てるから利用されてても何ら問題無いんだが…
何を独りでフガフガ言ってるの? -
先生ホントに持ってないなあ(笑)
-
メモリージルバ拾ってるなんて先生すごいなぁ
-
払戻金
単勝7 280円
馬連5 7 740円
馬単7 5 1,480円
3連複3 5 7 4,000円
3連単7 5 3 10,530円
例の手法通りに買っていれば当たったのにね。
カツゲキキトキトを軸にしない先生はすごい。 -
またまたぁ…センセったらぁ…
実は闇ばけ持ってんでしょ?
早く出しなさいよぉ〜(笑) -
先生のおかげでメイショウオオゼキから買えました!ありがとうございました!
-
早く誤字を訂正しろよ
-
というわけで…一応お決まりなので(笑)。
カツゲキキトキト&メイショウオオゼキよくやった!! -
毎回の事だけどそう思うのなら利用されてると思ってんなら自分でやってみりゃエエのに煽って誰かが食い付いた後を虎視眈々と差しきって自分の手柄にしようとしてるのがミエミエで御座いますわ(笑)
-
>コース経験の差で泣く泣く・・・。
お金が無くて泣く泣く・・・ -
100円ライターでライターごっこなんかしないで
それに費やしている時間をまるまる時給1,000円の牛丼屋でバイトすれば
飯にも金にも困らないだろうに。
いつまではした金でこき使われ続ける気やら。
社畜より酷い、奴隷扱いで満足している先生哀れww -
うん、終わったら飯屋で働けばいいと思うよ
-
>まあ、私も色々なミスをやらかしますので、
>あまり偉そうなことは言えませんが、う〜ん・・・。
何が「まあ」だの「う〜ん・・・。」だよw
過去のこのスレで、バ菅野の馬鹿丸出しの凡ミスを
指摘されて、証拠となる魚拓まで採られた後でも
多数繰り広げられた「こっそり訂正」行為w
スレ住人は忘れていないからなw
「卑怯者・こっそり訂正・糞野郎」バ菅野さんよw
入力ミスとは、比較にならんわ、無能w -
>まあ、私も色々なミスをやらかしますので、
>あまり偉そうなことは言えませんが、う〜ん・・・。
ダイワミャーとかサイトダイヤモンドとか他、
数十頭のG?馬を間違えてますからねえ、う〜ん・・・。 -
>>263
ダイワメャー -
melya-か
どうやったらそうなるんだよw -
崔一郎
-
[日記]門別でまた事件が・・・
2019/04/26
昨年、誤審問題があった道営・ホッカイドウ競馬ですが、今年もこんな話が・・・。
馬体重の誤発表について(ホッカイドウ競馬公式サイト)
問題のレースは24日(水)の門別11Rジャスタウェイ・プレミアム(サラ系A4−2〜B4−1、ダート1200メートル)でした。
24日(水)門別11R レース結果(NAR公式サイトより)
このレースで4着だった、五十嵐冬樹騎手(北海道)騎乗のドンビーですが、レース前に発表された馬体重は469キロ。
ドンビーは昨年11月以来の出走で、今シーズン初戦でした。
休養前の前走は504キロでした。ということは、休養明けなのにマイナス35キロでの出走ということになります。
と思ったら、担当者の入力ミスで、正しくは496キロだったのだそうです。
マイナス8キロなら、そんなに驚きませんよね。
しかし、35キロ減の状態で勝馬投票券の発売が行われ、地方競馬全国協会(NAR)の公式サイトによると、
24日(水)の門別競馬 当日メニュー(NAR公式サイトより)
−4月24日(水)門別競馬第11競走8号馬ドンビー号の馬体重が19:52頃〜21:01頃まで誤っておりました。
現在は、正しい値で表示されていますのでご了承ください。−
このレースの発走時刻は20時40分。NAR公式サイトでの訂正はレース後だったようです。
現地やインターネットライブ中継では、発走前に訂正が発表されていたのでしょうか?
まあ、私も色々なミスをやらかしますので、あまり偉そうなことは言えませんが、う〜ん・・・。 -
いたのでしょうか?って自分で調べて書けば良いのでは?
時間が無いしメンドクサイと言ってた割りにはこう云う事象だと自分は関係無い癖に嬉しがって垂れ流してますねぇ(笑) -
>>263は一郎並みの脳みそのようで(苦笑)
-
>>270
障害者 -
>>270
ありがとう 一郎 -
またテンプレに出馬表貼らないといけないんじゃね
-
ミスとか欠点を指摘するのって簡単なんだよな
-
スレ住人を叩く人って何が目的なんだろ
-
もし競馬関連で食える可能性があるとしたらYouTuberしかないだろうね。
ただし、もうつまらないプライドは捨てること。
大手広告代理店を勝手にやめて苦境に陥ってる貧乏独身アラフィフを前面に押し出すぐらいじゃないと。 -
[勝負メモ](重賞予想)第26回青葉賞
2019/04/27
4月27日(土)
東京11R
第26回テレビ東京杯青葉賞(G2)
東京・芝2400メートル
15:45発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1 枠 1 番 アドマイヤスコール
2 枠 3 番 ランフォザローゼス
3 枠 5 番 ピースワンパラディ
3 枠 6 番 ウーリリ
8 枠 16 番 サトノラディウス
(買い目)
馬連で
6−1・2・3・5・8・16 以上6頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
1 枠 1 番 アドマイヤスコール
1 枠 2 番 リオンリオン
2 枠 3 番 ランフォザローゼス
3 枠 5 番 ピースワンパラディ
3 枠 6 番 ウーリリ
4 枠 8 番 ピンシェル
8 枠 16 番 サトノラディウス
マカヒキの全弟ウーリリにとって、ここは負けられない一戦ではないでしょうか。
昨年11月の新馬戦を勝って以来の競馬だった、前走の毎日杯での2着という結果は、この血統だからこそではないでしょうか。
このウーリリを軸馬にして、馬連で流します。
その相手ですが、「例の手法」の残る4頭に更に2頭を加えようと思います。
1頭目は、横山典弘騎手による単騎逃げの形となりそうなリオンリオン。
流れ次第では残り目もあると判断しました。
さらに同じ府中・芝2400メートルの未勝利戦を勝ち上がったピンシェルも買い目に入れました。
未勝利戦を勝った時のタイムは2分27秒6。この時計を出したのは1月でした。
この時計を更に詰めることは可能でしょう。まだまだ成長途上の筈です。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
ばんえいや園田で発覚した時点で「個人情報が・・・」などと言わずに調査していたら、もっと早く発覚していたのでは?
>―南関厩務員3人馬券購入で処分…刑事告訴の予定はなし― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
10:26 - 2019年4月27日 -
何か知らんけど嬉しがって今日は随分と饒舌やなww
ところで競馬ユーチューバーも今段々飽和してきてないか?ケイタくらいずば抜けてないと難しいやろ?ちゃちいプライド棄ててよっぽど自分さらけ出さなきゃなぁ…(笑) -
10億円牝馬誕生か
-
[日記]JRAは大丈夫なのかな?
2019/04/27
例の外出先におります。来る途中の電車内でこんなツイートをしました。
>菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
> ばんえいや園田で発覚した時点で「個人情報が・・・」などと言わずに調査していたら、もっと早く発覚していたのでは?
>南関厩務員3人馬券購入で処分…刑事告訴の予定はなし - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
「個人情報が・・・」についてですが、詳しくは2016年3月10日(木)(今見たら「10R」になってますね、スミマセン−笑)に書いた、この記事をご覧ください。
>悪者になって書きます(競馬Webサイト管理人の活動日記)
ばんえいで厩舎関係者による、インターネットでの勝馬投票券購入が発覚した際に、全国の競馬主催者に問い合わせを行ったのですが、その内容を元に書いた記事です。
今回、船橋の調教師と厩務員も処分されているようですが、千葉県競馬組合からもあの時には回答がありました。
>〜ばんえい競馬厩舎関係者による馬券購入問題を他の地方競馬主催者はどう見た?そして対策は?〜千葉県競馬組合(船橋競馬)が当サイトからの問い合わせに回答(2016.3.2)(新・競馬ニュース)
>「個人情報等の観点から詳細をお答えすることはできませんが、今後、必要に応じて確認していきます。」
で、今頃か・・・。
同じく電車内でリツイートした、山口ステーブルさんのツイートが全てを物語っているような気がします。
>山口ステーブル@yamaguchistable
>ようやく出た 揉み消されたんかと思ってた
JRAは大丈夫なのかな?インターネット銀行に口座があれば、即PAT会員になるのは非常に簡単なだけに・・・。 -
>>283
オッズ知らんけど、ウーリリからワイドで流してみるのも。 -
ネットとツイッター見て浅い知識でウェブ更新するだけでライターなのれるの?
俺もやりてえ -
相手に許可取ってないよね?
引用てか完全にパクりですわな…(笑)
ひょっとしてツイッターやらサイトに載せてる奴なんか「載せた段階で使っても良いですよと許可したのも同然(キリッ」くらいに思ってるのかな?
…中華人民共和国かな? -
先生の本命はクリンチャーっぽいんだよなあ
-
ウーリリよくやった!!
-
先生は競馬辞めたほういいよ
下手なんだから、はずれたレースの
言い訳回顧を書く100円ライターは精神的なダメージ大きいでしょw -
>マカヒキの全弟ウーリリにとって、
>ここは負けられない一戦ではないでしょうか。
負けられない一戦で惨敗www
さすが疫病神、笑いの神だわ。 -
ウーリリの2戦をしっかり分析していないからこうなるんですね。
あとは馬場の見極め。
ホント何を根拠にウーリリに本命打ったのか、素で知りたい。 -
ちょっと前までの先生なら、ウーリリみたいな過剰人気の馬は真っ先に嫌ってたんだけどな
余裕がないのかな・・ -
アドミラブル応援してたから覚えてるけど
-
先生金回りよくなったね
かしわ記念まで買えそうじゃん -
>>マカヒキの全弟ウーリリにとって、ここは負けられない一戦ではないでしょうか。
>>昨年11月の新馬戦を勝って以来の競馬だった、前走の毎日杯での2着という結果は、この血統だからこそではないでしょうか。
意味わかんない -
ウーリリは牧草地でノンビリ過ごして戻ってきて激走したから2走ボケなんやろ…(白目
当てに行って外すのにまた馬連に切り換えるとか…馬連なぞホントに競馬が上手い人が買う券種だろうに…
ヒシアマゾンが恋人で土古等地方競馬に精通してるセンセはばけも上手いんだろうなぁ(笑) -
チェスナット得たりクリンチャ軸は止めてくれよ…(土下座
せめてレースが終わるまでは楽しませて下さいませ…(懇願 -
[勝負メモ](重賞予想)第159回天皇賞・春 2019/04/28
4月28日(日)
京都11R
第159回天皇賞・春(G1)
京都・芝3200メートル
15:40発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1 枠 1 番 チェスナットコート
2 枠 2 番 エタリオウ
6 枠 9 番 ユーキャンスマイル
7 枠 10 番 フィエールマン
8 枠 12 番 クリンチャー
※「例の手法」の詳細については以下をご覧ください。
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−4月28日(日)分〜東京・京都〜
(買い目)[勝負メモ](重賞予想)第159回天皇賞・春
2019/04/28
4月28日(日)
京都11R
第159回天皇賞・春(G1)
京都・芝3200メートル
15:40発走
(買い目)
3連複1頭軸で
10−2・9・12・13 以上4頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
2 枠 2 番 エタリオウ
6 枠 9 番 ユーキャンスマイル
7 枠 10 番 フィエールマン
8 枠 12 番 クリンチャー
昨年の菊花賞1〜3着馬が上位人気となっています。「例の手法」にも3頭とも名前が入っています。軸馬にするなら、当時の勝ち馬フィエールマンが無難ではないでしょうか。この3頭に関しては、菊花賞で勝負付けが済んでいる訳ですし・・・。
この菊花賞1〜3着馬以外で馬券に絡む馬がいないと、馬券としては面白くありませんので、「例の手法」の残る2頭もチェックしてみました。クリンチャーは昨年の3着馬ですから、押さえておいた方がいいでしょう。今回は順調に使われている形での出走です。
一方のチェスナットコートは帰国後の初戦とはいえ、前走の日経賞は負け過ぎではないでしょうか。これでG1を狙うというのは・・・?代わりに、こんな馬を買い目に入れてみました。
8 枠 13 番 ロードヴァンドール
前走の阪神大賞典ですが、最初の1000メートル通過は59秒3。3000メートル戦であることを考えると、明らかにオーバーペースでした。このペースを作ったのがロードヴァンドールなのですが、それでも3着に粘り込んだ点は評価すべきでしょう。鞍上が横山典弘騎手ということで、イングランディーレを思い出してしまうのですが・・・。昨日の青葉賞も逃げ切り勝ちを決めていますし・・・。
※馬券購入は自己責任でお願いします。私・菅野のようなギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
馬鹿じゃねえの
-
どうして「思い出します」「決めています」とビシっと言い切れないの?
こういうのを書くからヘタクソと言われてるんだよ
>思い出してしまうのですが・・・。
>決めていますし・・・。 -
>>308
100円ライターの文字数稼ぎの癖が抜けない -
[日記]香港の馬券を買いたかったなあ・・・
2019/04/28
本日も例の外出先で日記を書いています。相変わらず、貧乏暇無しです(笑)。富裕層の皆様、10連休を楽しんでますか?(笑)
本日は「勝負メモ」で予想を出した、天皇賞・春のみ馬券を購入しています。
ゴーストで請け負っている仕事では、香港のG1予想も出しているのですが、購入資金はありません。
チェアマンズスプリントプライズは、馬券の面でも面白そうなのですけどね。買いたかったなあ・・・。
青葉賞は、横山典弘騎手騎乗のリオンリオンが逃げ切り勝ちを決めました。
稍重で1000メートル通過が59秒9、走破タイムが2分25秒0なら、このリオンリオンとハナ差2着のランフォザローゼズは、ダービーでも馬券になるかも・・・。
「勝てる」とまでは言いませんが(笑)。
明日も新潟大賞典の予想は作成する予定です。お楽しみに!! -
グローリーヴェイズよくやった!!
-
パフォーマプロミスもよくやったw
-
>香港の馬券を買いたかったなあ・・・
買ったところで無意味です
>明日も新潟大賞典の予想は作成する予定です。お楽しみに!!
予想は作成する
けど、馬券は買えないオチだったりして -
地方競馬当てて千円程浮いてたんやなかったんか?
買いたかったなぁ…って残しとけば良かったんやないん?赤子でも判ると思うんだけど…(笑)
言いっぷりがバカそのものだしそれが自己責任って奴やないのかな?(笑) -
ロードヴァンドール、大差負け
-
予想なんか後付けでよくて、他人と違う予想する俺格好いい、って感じですね
-
確か数日前の糞日記で
>春天で、穴馬として面白そうな馬が1頭いるのですが、
>馬券を買うお金を何とか確保できないモンかなあ・・・。
>スポーツ紙のサイトなどを見ても、あまり取り上げられていないので、
>密かにニヤニヤとしながら、28日(日)の朝を迎えようと思っているのですが(笑)。
これって、「例の手法」になく「勘の手法」に加えたロードヴァンドールの事でしょうか?
大差のビリなんですが・・・(笑)
どう言い訳するのか、密かにニヤニヤとしながら、29日(祝)の朝を迎えようと思ってるのですが(笑)。 -
今日も敗戦処理で徹夜だねw
-
ばけ買えなきゃ死んじゃうってまさに依存症
-
もう金欠なのか?
予備費が一切ない金欠なんだよな?
少しでもトラブルが起きたらホームレス確定やんけ -
2019年4月給料日後成績
13戦3的中2勝11敗 投資9600円 払戻3510円 損失6090円 的中率23.08% 勝率15.38% 回収率36.56%
3連敗中 中央競馬25連敗中 -
ニヤニヤしてイライラしてモヤモヤして明日にはフラフラなんですね(笑)
我々はそれを見てゲラゲラしますわ(笑) -
[勝負メモ](重賞予想)第41回新潟大賞典
2019/04/29
4月29日(月・祝)
新潟11R
第41回新潟大賞典(G3)
新潟・芝2000メートル
15:35発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
3 枠 5 番 メートルダール
3 枠 6 番 ロシュフォール
4 枠 7 番 アストラエンブレム
5 枠 10 番 エアアンセム
8 枠 16 番 ルックトゥワイス
(買い目)
3連複1頭軸で
6−5・7・10・16 以上4頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
3 枠 5 番 メートルダール
3 枠 6 番 ロシュフォール
4 枠 7 番 アストラエンブレム
5 枠 10 番 エアアンセム
8 枠 16 番 ルックトゥワイス
本日は新潟にクリストフ・ルメール騎手が登場します。
このレースで手綱を取るロシュフォールは連勝中の上がり馬で、左回りコースで4戦4勝ですので、ここは素直に信頼していいでしょう。
ロシュフォールから「例の手法」の残る4頭に流します。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−4月29日(月・祝)分〜水沢:留守杯日高賞・高知:黒潮皐月賞〜
2019/04/29
4月29日(月・祝)
水沢12R
第19回留守杯日高賞(M1)
水沢・ダート1600メートル
18:00発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 1番グローリアスライブ
4枠 4番マリーグレイス
5枠 5番ボルドーシエル
7枠 7番ボルドープラージュ
※8頭立ての為、ピックアップ馬は4頭としました。
4月29日(月・祝)
高知7R
第23回黒潮皐月賞
高知・ダート1400メートル
18:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 1番トーセンチェロキー
3枠 3番アポロン
6枠 6番アルネゴー
7枠 7番ナンヨーオボロヅキ
8枠10番コスモアニモーソ
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。
地方に回す金はなかったか。 -
わかりやすい金欠w
-
[日記]香港の結果に驚いています・・・
2019/04/29
本日も例の外出先におります。
ここに来る途中の電車内でタブレット端末を使い、JRA公式サイトにある香港チャンピオンズデー2競走の映像を見ようとしたのですが、「海外からは閲覧できません」とのメッセージが・・・。
日本国内にいるのだけどなあ。東京都内にいるのだけどなあ。
しかも、山手線の中なのに・・・(笑)。
で、ここ(例の外出先)についてから、香港の映像を見ました。
ウインブライトの勝利に驚いています。ゴーストで出していた予想では、「エグザルタントを軸馬にして3連複で・・・」としていたので、一応は的中しています
(春天ではなく、香港を買えば良かったかな?1,360円しかついていないので、それほど悔しくはないですが−笑)が、
勝ったのがエグザルタントではなく、ウインブライトだったとは・・・。
中山記念を勝った時点で、次の目標は大阪杯ではなく、香港だという話は報道等で知っていましたが、勝ち負けまでは半信半疑でした。
地元で3連勝中のエグザルタントを負かすとは・・・。
恐らく、大阪杯を使っていても勝っていたとは思いますが、馬も、松岡正海騎手も、陣営も、大きな仕事をしたと言えるのではないでしょうか。
天皇賞・春の結果についても、色々と書きたいことはありますが、こちらは「コラム」で書くか、明日以降の日記で改めて・・・、
ということでひとつ。 -
ウインブライトが大阪杯使っても勝ってたとかいう謎理論
-
○○しか付いて無いから悔しくない
悔しいんですね(笑)分かります分かります(笑)
そういう事書くなと何回云えば…(略
1000円少々の配当でもまず取ってから言えよ(笑) -
メールドグラースよくやった!!
-
>[日記]香港の結果に驚いています・・・
[糞日記]予想の結果に驚かないです・・・ (笑) -
>>331
自分語りの森伊蔵君かな?(苦笑) -
>菅野一郎(競馬Webサイト管理人)
>@Ichiro_Kanno
>「今日は『退位の日』ではなく、『体位の日』です」というネタを、某業界はやってくれないかなあ・・・、とか考える不謹慎なアカウントはこちらです(笑)。さあ、本日も仕事開始です!! -
ドン引き
-
>>335
自分語りの森伊蔵君かな?(失笑) -
>>337
顔真っ赤だよ(失笑) -
先生のライバルは半笑いさんですか?
半笑いさんはメディアに結構出てますね。 -
>>337
先生こんにちわ。日記はまだですか?(笑) -
>菅野一郎(競馬Webサイト管理人)
>@Ichiro_Kanno
>平成最後の、平成最後のって、2019年の4月が今日で終わるだけじゃねーか。この世が終わる訳じゃないんだし・・・。バカみたい。
1日1日に特にこれといった意味付けもせず、ダラダラと時間を食い潰してきた結果が今の惨状だとわかるようなツイートですね・・・。バカみたい(苦笑) -
ちょいワルなオレアピールですか?(笑)
-
昨日の競馬場では、実況アナも「平成最後の」って言ってましたよ
-
最近の先生は大学生とかならまだかわいいとかおもうが中年でこの発言はやべーって
-
須田ごっこはやめて、村本ごっこですか?
-
斜に構えるオレかっけー
中学生ですか? -
違法行為を笑い事で片付ける神経が理解できない
-
路線変更?
村本の路線 -
フレディ・マーキュリーと比べるってどんだけ自己過大評価なんだか(呆)
-
>3連複1頭軸総流しで136点、3連単1頭軸総流しで4896点
バカなの??書いてておかしいと思わないのかな -
先生単勝や複勝って馬券知らんの?金ないならないで考えて買えよって思うわ
-
[日記]焦りともどかしさの両方を抱えながら・・・2019/04/30
本日は例の外出先には行っておりません。自宅アパートから徒歩25分の距離にあるファーストフード店で、この日記を書いています。
この日記も、「コラム」を書いたのも、夕方になってしまいましたが、実は朝5時に起きていました。
実は、この日の早い時間帯に終えなければならない書き仕事が大量にありまして・・・。
JRAで3日間開催があった影響で、全ての納期が厳しくなっているのです。
更に明日以降、例の外出先に着て行く衣類が全くないので、洗濯をしなければならない状況でした。
お金が無くて、コインランドリーで乾燥機を使うことが出来ないもので、なるべく早く洗濯をして、
部屋の中に干さなければなりませんし・・・、外は雨が降っているし・・。
で、サイトの更新は夕方となっております。お待たせして申し訳ありません。
実はあまり体調が良くないので、1日中布団の中で過ごしたかったのですが、
「お金が無い」という状況がそんな怠惰を許してはくれないようです。
このところ、朝起きると心臓の周囲にある筋肉が痛みます。心臓の周囲だけに、非常に気になります。
ロクなモンを食っていないので、何があっても不思議はないと思いつつ、やはり不安です。
一応、シャワーを浴びる時も、なるべく心臓から遠いところから徐々に温めていくように気をつけているのですが、
この感じだとある日、ポックリと・・・、という可能性もあるのかなあ?
いつ何があってもいいように覚悟はしているつもりですが、人生においても、「競馬Webサイト管理人」としても、
まだまだやり残したことがたくさんあるような気がするし・・・。 -
先日、「ボヘミアン・ラプソディ」を観た時に思ったのですが、フレディー・マーキュリーという人は45歳で亡くなりました。
今、自分は49歳です。果たして、フレディー・マーキュリーのような濃厚な人生を、この49年間で送ることが出来たでしょうか?
果たして、世の中に影響を残すような生き方が出来たでしょうか?フレディー・マーキュリーよりも長く生きているというのに・・・。
そして恐らく、これまで生きてきた時間より、これから死ぬまでの時間の方が短い筈なのに・・・。
そう考えると、こんなにやり残したことばかりのまま、人生を終える訳にはいかないよなあ・・・。
恐らく、自分の人生にも、やがてその期限が訪れる筈です。その期限が何時なのかわからないだけに、全力で毎日を生きて「やり残し」を片付けていかないと・・・。
そんな焦りと、なかなか前に進むことができないもどかしさの両方を抱えつつ、私は日々生きています。 -
先生は軸馬を当てられず、軸が当たっても相手が来ないか、来ても1頭でハズレる
1点100円しか買わずに的中料や回収率を安定させるには
トリガミ連発になってでもワイドボックスしかないとの結論はとっくに出ているんだよ
(勝てるとは言ってない) -
× 的中料
○ 的中率 -
今日の貧乏日記も面白い。一郎最高!
-
この人は須田になりたいの?
-
フレディマーキュリーごっこも初めてほしい
-
100円コーヒー飲まずに乾燥機を回せばいいのに
本当に物事の順位が考えられない馬鹿だよなww
>3連複1頭軸総流しで136点、3連単1頭軸総流しで4896点
あ、掛け算も出来ない馬鹿でしたっけww
4896点は18頭立て3連単全通りを買った場合だよボケww
>「競馬Webサイト管理人」としても、まだまだやり残したことがたくさんある
やり残した事、それは糞サトノを畳む事ですよ。
そしてボロアパートでポックリ逝くのではなく
大井のトイレへ行って名を残してくださいなww -
>>343
こう言う割りに体位の日とか言うてたのどこのバカでしたっけ?
まさかフレディーを自分の土俵に下げてくるとは思いませんでしたわ(飽)
自堕落な生きざまは自分で選んでんのによく言うよな…まあ、哲学的なオレカッケーで悦に入ってんだろうけどね(笑) -
>>343
菅野みたいな余力のない人間ほどこういうこと言っている気がする。 -
フレディ・マーキュリーは少なくとも才能は有り余るほどあった。
そしてブライアン・メイ他仲間にも恵まれた。
サッカーの聖地、ウェンブリーアリーナを人で埋め尽くした。
この3点だけ以ってしても先生は遠く及ばない。 -
菅野一郎には才能がなかった
仲間はいない
ホームページは閑古鳥 -
って比べるのも失礼
-
先生、ホットレモンで心臓の周りをマッサージしてみたらどうでしょうか?
-
こんな先生でも昭和・平成・令和と3時代を生きられた
日本って平和でいい国だね -
先生、令和元年おめでとうございます!
さーて、本日の糞日記は??
・今日も例の外出先で全くお祝い感の無い私・菅野
・次の改元時にはこの世にいないであろう私・菅野
・令和時代は競馬場が廃止になるようなことが無いよう願う私・菅野 -
非正規労働者は連休中給料がゼロになり生活苦になる人もいるのに
バイトのシフトが入ってるのはいいことじゃないか。 -
シフトが入っても貧乏なんだから働かない方がマシでしょ先生
-
GWにシフトを守った、これもダービを現地観戦するためと鼻息を荒くしても、稲田堤からの交通費を捻出できず。徒歩で行こうとするのかな
-
[コラム]もっと馬券を買うお金があればなあ・・・
2019/04/30
まず、最初にお断りをしておきたい。今から書く話は、厳密には私の年齢では「知っていてはいけない筈の話」なのである。
何故なら、当時の競馬法において、私は馬券を買うことが許されない身分・年齢だった頃の話なのだから。
知っていて、ここに書くことが出来る理由は言うまでもなく、私が法を犯してウインズ横浜に出入りしていたからだ、ということでひとつ(笑)。
まだ「馬連(馬番連勝複式)」という馬券がなく、「枠連(枠番連勝複式)」が「連複(連勝複式)」と呼ばれて、JRAにおける売上の大半を占めていた頃、こんな格言があった。
−穴馬を見つけたら、その馬の枠から総流しせよ−
「あの人気薄の勝ち馬は押さえていたのに、相手が違う・・・」という外し方を競馬好きなら何度も経験していることだろう。
そんな外し方を防ぐには、「総流し」という買い方しかない。
枠連の場合、1つの枠を軸にして総流しをすると7点になる。
総流しにはゾロ目は含まれないので、ゾロ目も押さえても合計8点。8点で「相手が違う!!」という外し方を防ぐことができるのだ。
ならば、「総流し」というのは理に適う買い方と言える。
しかし、同じことを馬連や馬単、3連複、3連単でやると大変なことになる。
G1レースなどでフルゲートの18頭立てになった場合、見つけた穴馬から馬連で総流しをすると17点。馬単で表裏を買うと34点だ。3連複で1頭軸の総流しをすると136点、3連単だと4,896点。
1レースにつき、こんなに買っていたら確実にパンクする。もし3連単でマルチにすると・・・、あっ、これはもう書かなくていいか(笑)。 -
パンクする訳にはいかないので、その対策として「相手を絞る」ということを考えることもある。
血統であったり、調教であったり、騎手であったり、厩舎であったり、展開であったり、コース適性であったり、持ち時計であったり、スピード指数であったり、
その人の競馬感に基づいた様々なファクターをフィルターにして相手を絞る訳だが、どんな人にも必ず付きまとうファクターがひとつある。
「予算」である。一つのレースに注ぎ込むことが出来る予算は、どんな人にでも上限がある筈だ。
その上限を上回ってしまう場合には、無理矢理な理由をつけて、相手から何頭か外さざるを得ない。
レースが終わり、馬券が外れたレースについて「どうしてあの馬を買うことが出来なかったのか?」を考えた時、その理由が血統でも、
持ち時計でも、騎手でもなく、「お金がなくて」という理由だったことはないだろうか?
フィエールマンが勝った28日(日)の天皇賞・春を振り返ってみたい。私はフィエールマンを軸に3連複で馬券を購入していたが、2着のグローリーヴェイズも、3着のパフォーマプロミスも買い目にはなかった。
グローリーヴェイズは今年の日経新春杯を制した馬である。相手候補として買い目に入っていても不思議はない馬の筈だ。パフォーマプロミスも昨年のアルゼンチン共和国杯を制している。
この馬だって、十分に相手になり得る馬だった筈だ。
しかし、2頭とも買い目から外した。私が「勝負メモ」で展開している「例の手法」から外れていたからだ。だが「例の手法」なんてモンは、相手を絞る為の方便に過ぎない(笑)。
本来ならば、無理をしてでも、相手に入れておくべき馬だったに違いない。だが、今の自分にそんな余裕はない。 -
WIN5という馬券が出来た頃、この馬券は「どの馬を買うべきか?」ではなく、「何点買う余裕があるか?」が勝負のポイントであることに気がついた。
その前に3連単が発売開始となった頃にも、1頭軸の相手探しやフォーメーションで買い目を決める際、同様のことで悩んだことも思い出した。
個々の馬に関する血統や調教などの問題ではない。自らの「フトコロ具合」の問題なのだ。
そう言えば、府中で酔っ払いながら大声でこんなことを喚いていたオッサン達がいたなあ・・・。
−1レース10点以内で馬券を当てて儲けようなんて奴は、競馬をナメてるとしか思えねーよ−
馬券検討をする上では正論だろう。社会人としては大問題だけど・・・(笑)。
天皇賞・春の翌日、29日(月・祝)の新潟大賞典はメールドグラースが優勝し、ミッキースワローが2着に入った。私が3連複の軸馬にしていたロシュフォールは3着。
だが上位2頭は買い目から外していた。2日続けて「相手が違う!!」という結果だった。「例の手法」の計算上ではメールドグラースは7番目、ミッキースワローは6番目。
だから「例の手法」でこの2頭はピックアップできず、買い目にも入れることが出来なかったのだ。
もっと馬券を買うお金があればなあ・・・。それを言っても仕方がないのだけど。 -
先生、この際馬券を10円単位で売るべきだという主張をしてみてはいかがでしょうか?
ギャンブル依存症の緩和も期待できるかもしれませんよ! -
3連単だけ全通り買いな件w
-
金持ってるヤツが有利っていうのは
競馬に限らず全ての賭け事に言えることだが? -
毎週チマチマ買わずに月1回でも自信のあるレースで
三連単60点買いでもしたらいいのに。 -
>>374-375
これ競馬覚えたての大学生が書いたならまだしも、アラフィフがドヤ顔して書いてるとは・・・(苦笑) -
日記とコラムの違いってなに?
ですます調とである調の違いはあるけど、伝わってくるのは結局カネがないってことだけなんだけど -
テーマはどちらも「私・菅野」ですから、違いなんてありませんよ(苦笑)
-
貧乏人はギャンブルをするなって事が判ってない
-
改元に対して斜に構えるのは別にいいけども、その同じ口で秋天のヘヴンリーロマンス松永幹やエイシンフラッシュのミルコ・デムーロに感動したとかまさか書いてないだろううな
-
さすがに感動したとは書いてなかったなw
ヘヴンリーロマンス
http://www.weekenddr...diary/post_3673.html
※ギャロップエッセー大賞受賞者の方達と東京競馬場で競馬観戦。
エイシンフラッシュ
http://www.weekenddr...cat30/post_5333.html
※この頃になるともう今とあまり変わってません。 -
何のために競馬ニュースに「◯◯騎手」の海外騎乗申し込みをしたというのをUPしてたのか?
-
先生にとっては昭和も平成も令和も関係なく
最底辺ド貧乏派遣バイトで日銭稼ぎですからね。
>ウチの両親などは「世の中に惑わされて大騒ぎするな!!」という教育方針でしたから
馬券に惑わされて食費まで突っ込むなと教育すべきでしたね。
競馬で人生棒に振って バカじゃねーの?(大爆笑) -
>菅野一郎(競馬Webサイト管理人)
>@Ichiro_Kanno
>元号が変わって新時代がやって来た?じゃあ、平成の時代に貧乏だったオレは大金持ちになるのか?んな訳ねーよな(笑) -
昭和だろうが平成だろうが令和だろうが、自分に何が足りないのか振り返ることも自己研鑽もせず、
ずっと怠惰なままの先生は一生お金持ちになれませんね(苦笑) -
貧乏になったのは勝手に会社辞めたからであって、時代のせいではないですよ(笑)
-
>「平成最後」とか、「令和最初」とか、バカじゃねーの?(笑)
先生がバカなだけです(苦笑)。 -
大騒ぎしちゃってるじゃん先生w
-
>>390
ちょっと、意味わかんない -
だから競馬に限らずギャンブルは金持ちの…もっと大雑把に言うと普通に国民の義務を果たしてる人の余暇だと何度言ったら…(以下略
金が無いのを人のせいにする金が無いのを環境のせいにする金が無いくせに難癖やイチャモンだけは一端つけてくる主催者からはすれば一番質が悪くて一番鬱陶しくて一番要らんタイプやんw
挙げ句何も出来ないもんだから競馬に関係無い自分より楽しそうに過ごして見える人らにイチャモンつけるけど結局は自分が一番浮かれてフガフガ言って周りから失笑とか哀れすぎる… -
[日記]「平成最後」とか、「令和最初」とか、バカじゃねーの?(笑)
2019/05/01
世の中は元号が「平成」から「令和」に変わった、と大騒ぎしているそうです。
で、私は「平成最後の日」だったらしい(笑)、昨日30日(火・祝)にこんなツイートをしました。
>菅野一郎(競馬Webサイト管理人)
>@Ichiro_Kanno
>平成最後の、平成最後のって、2019年の4月が今日で終わるだけじゃねーか。
>この世が終わる訳じゃないんだし・・・。バカみたい。
>菅野一郎(競馬Webサイト管理人)
>@Ichiro_Kanno
> 「今日は『退位の日』ではなく、『体位の日』です」というネタを、某業界はやってくれないかなあ・・・、とか考える不謹慎なアカウントはこちらです(笑)。
>さあ、本日も仕事開始です!!
2つ目のツイートは単なる下ネタです。非国民だな、オレ(笑)。
一応、昔は広告代理店のサラリーマンだったのです。
広告屋という稼業は、時には火のない所で無理矢理に火を起こしてお金にします。
「記念日探し」とか一生懸命にやって、取引先に提案していたことがあったなあ・・・。
その無理矢理感とか、節操の無さに、それで飯を食ってることは理解しつつも、「なんだかなぁ〜」と思いながら、日々を過ごしていたのですが。
元号が変わるというのは、彼らにとってはそれだけでビッグビジネスだったのでしょうね。
今思えば、性に合わない仕事をしていたのでしょうね。
ウチの両親などは「世の中に惑わされて大騒ぎするな!!」という教育方針でしたから、「そもそも、どーしてそんな所に就職したのさ?」という話なのですが(笑)。
「平成」から「令和」に変わった瞬間は普通に寝てました(笑)。
だって、2019年の4月から5月に変わっただけですから。
だから、あえて書きます。「平成最後」とか、「令和最初」とか、バカじゃねーの?(笑) -
コイツの下ネタとか、そもそもネタになってないと思うが。
-
でも競馬関係で令和最初のってネタ使わなかったら遅れてるだのなんだのいちゃもんつけるんでしょ?
-
>>373
去年もタービー行ってないし、今さら無理して行かなくても良いだろう -
お祝いムードの中、ひとり反発するオレカッコいい
って20代のにいちゃんならともかく50間近のおっさんが何やってるんですか(笑) -
代理店で窓際だった理由が良く分かるわ(苦笑)
-
ああ…やっぱりココ見てるんだなと判る糞ポエムだよな(笑)
人のせいにばかりして文句だけ一流な何も学ばない無駄に歳だけ食ってきた奴が嘆く前に学べとか一丁前に講釈垂れてて草 -
競馬に限れば一番世の中に流されているのが、菅野じゃねぇーの(笑)
-
改元なんて関係ないといいつつ内心かなり心配しているであろう先生
-
4896点はこっそり訂正しないんですね
-
金も友達も家族も定職もない菅野にとっては改元のお祭り騒ぎは耐えられないんだろうな。
可哀そうだよ。 -
>>408
首もない。 -
[コラム]ダミアン・レーン騎手に学べ!!
2019/05/01
新潟大賞典をメールドグラースで制したダミアン・レーン騎手に注目が集まっている。
今回が日本では初めての騎乗だった。初日となった4月27日(土)の東京競馬こそ未勝利だったが、翌28日(日)には同じ東京で4勝を挙げ、29日(月・祝)には新潟でG3勝利である。
最初の3日間で5勝を挙げたのだから、評価されなければならないだろう。
「騎乗馬に恵まれただけじゃないのか?」という声もあるかもしれない。
確かに、27日(土)と28日(日)の東京は6鞍ずつ騎乗していたから、「恵まれていた」という見方もあるのかもしれない。
だが、この東京での12鞍のうち、単勝1番人気は28日(日)東京7Rのブレイブメジャー(1着)だけである。メインレースに重賞が組まれ、リーディング上位騎手が集まった29日(月・祝)は、新潟大賞典のメールドグラースを含めて僅か2鞍だった。
そのメールドグラースも単勝オッズ15.8倍の7番人気だった。こうした視点で見ると決して「恵まれている」とは言えない中での5勝、そして重賞勝利だったと言っていいだろう。
1994年生まれの25歳と、日本なら「若手」の部類に入る年齢である。
Twitterで「日本にいる同じ25歳の騎手は何をやってるんだ!!騎手としての技量が全く違うじゃないか!!」というツイートを見かけた。
今のJRAは外国人騎手ばかりが目立つ状況だけに、そんな声が出てくるのも当然かもしれない。 -
そのダミアン・レーン騎手から、日本の競馬界は学ぶべき点があるのではないか?と言っても、その技術を学べということではない。
彼がオーストラリアで騎手免許を取得してから今日までの歩みを学べ、ということである。
オーストラリアではどんな環境下(馬主、調教師など)で騎乗しているのか?
エージェントとの関係は?
どんなキャリアを経た上で、騎乗馬が集まるようになったのか?
こうした視点でチェックしていくと、日本の若いジョッキーたちを一流に育て上げる上でのヒントが見えてくるのではないだろうか。
もちろん、オーストラリアと日本では、競馬における制度の違いはあるだろう。だが、日本の競馬にも応用できる部分があるのではないか。
あるいは、日本の事情にも合った制度変更を図る上で、参考になる部分があるのではないか。
ダミアン・レーン騎手がまだ25歳という年齢だからこその話である。
単に外国人騎手の活躍を嘆くのではなく、そのダミアン・レーン騎手から日本人騎手の育成に関するヒントを得ることも、日本の競馬界にとって有益なことではないだろうか? -
先生から「学べ」と言われるのは屈辱だなぁw
-
>>411
競馬ライターなんだから自分で調べてみればいいのに -
糞日記にしょんべんコラムが加わって、バカンノのネット便器は大にぎわいですな。
-
センセ流に言うと改元が気に入らんのならTwitterやらネット、テレビを見なきゃいいのにだろ?
気になって仕方無いんだなw
一丁噛みしたくて仕方無いんだなww
文面に喜怒哀楽怨念がここまで出る人は珍しいと思うからそれを逝かせよww
てか評論家ゴッコはいいから仕事しろよ(笑) -
よくこんなひどい文章を書いて
人目に晒そうと思えるよな。 -
一郎もさすがに>>370のセンスよりマシだわ(苦笑)
-
>>413
流石に豪州移籍後のトーセンスターダムの主戦だってことは知ってるだろうけど。 -
コピペニュースの更新で精神の安定を保ってたところもあるんだろうな
-
時間がないからコピペやめたのに駄文を書く暇があるのかよw 暇ならダブルワークして働けよ。駄文を書いてもカネにならないから馬券を変えないぞw
-
>>420
吹いた -
でも菅野はこういう痛々しい糞日記や糞ツイート垂れ流しておいて、誰かさんみたく削除しないのは偉いな。一応自分の言っていることには責任は持っているんかね(馬鹿だからすぐ忘れて頓珍漢なこと言い出すけど)
-
>>420
先生の糞日記を呼んでツイートしたんじゃないかと思うくらいだわこれは -
>「平成」から「令和」に変わった瞬間は普通に寝てました(笑)。
>だって、2019年の4月から5月に変わっただけですから。
>だから、あえて書きます。「平成最後」とか、「令和最初」とか、バカじゃねーの?(笑)
なんだかんだ言って、結局、改元を気にしているのは、オマエだろがw オマエノホウコソ、バカジャネーノw -
>>426
本当は羨ましくてバカ騒ぎしたくて仕方無いのに何で俺だけが貧乏でこんな目にあってんだって完全に逆恨みだよな(笑) -
調子乗って糞コラム書いてるが、己の惨めさを感じさせるだけの内容だな・・・
それを取材してまとめるのがライターだろに
「あるのではないだろうか?」で自身の見解すら述べない投げっぱなし作文 -
せっかくレーンの話を書くのならば、彼の地の競馬のことやトップジョッキーの
話(ウィンクスの主戦のボウマンとか)、更にはそこで実績積んで日本に逆輸入
された藤井勘一郎とかに話を膨らますことが出来ないのがねぇ。
ホント、これで競馬ライターを名乗るんだから片腹痛い(笑) -
5歳児がお店屋さんごっこをしてもお金は儲かりませんよね
それは本当のお店じゃないから
50歳児が自称チラシに何を書いても同じことです
それチラシじゃなくてチラシの裏ですから -
一歩引いてユーモアを交え生活の惨めさ情けなさを読者に面白く伝えられたなら、文章がカネに変わるチャンスがあったのかもな
-
[日記]「平成最後」とか、「令和最初」とか、バカじゃねーの?(笑)
[糞日記]「金欠で馬券買えない」とか、「金欠で洗濯手洗い」とか、バカじゃねーの?(大笑) -
4/23にコスモバルク記念を買った時点で口座がカラだったとしても
その後の連続的中で先生にはまだ380円以上の大金が残されているはずです
さあ、NHKマイルカップで「有り金全額勝負」を!!www -
あと20円あれば、もう1点買えるのに!
これは大問題です。
10円単位で買えるよう、訴えていきましょう! -
[日記]そうか、世間はお休みなのね・・・
2019/05/02
例の外出先におります。ここで働いていると、連休中であることは全く忘れてしまうのですが、
往復の電車内にいる人達を見ていると、「そうか、世間はお休みなのね・・・」と気付かされます(笑)。
しかし、ここ(例の外出先)以外の仕事は、連休中の影響を様々な形で受けています。請け負った仕事の担当者は休暇中、というケースもありますし。
深刻なのは、金融機関が休みになっているが故の影響です。例年なら本日5月2日は土日でない限り、取引先から何かお金が入ってくる可能性が普通にある日なのですが、
今年のような事態になると連休明けまで待たざるを得なくなります。
こっちは連休中でも振込を受け付けることができるジャパンネット銀行を指定していても、相手の銀行が本日の振込を受付出来なければ、どーしようもないですし・・・。
皆さん、競馬関連の資金は大丈夫ですか?PATにお金が残っていますか?
現金派の方は軍資金をしっかりと財布の中に確保出来ていますか?えっ?地方競馬で使っちゃった?(笑)
ちなみに私ですが、今は「例の手法」を作成することしか、出来ない状況です・・・(笑)。 -
先生はとても50年も生きて来たと思えない思考してて怖い
全部自分本位なのはやべーって -
>>436
かなざわさんは「貧乏ごっこ」しているだけであって、貧乏ではないからなあ -
他人の軍資金の心配なんかしなくていいからwww
-
所持金数百円だけど他人の財布の心配をする私菅野
-
ライターの貧乏ごっこは仕事になるが
貧乏のライターごっこは仕事にならない -
でたー!俗世間から退いたお前らとは違う自分に酔いしれる糞アピールwwwww
-
兵庫CS、中央馬ばかりピックアップしといてバンローズキングスに来られて終わりとはw
地元馬が意地を見せましたよw
嬉しいだろ一郎wwwww -
カネが無くて競馬場に行けないんだから実家に帰った方がいいだろ。
家賃と食費はだだなのだからw -
その実家に帰るための片道の交通費が出せない
免許もなく、容姿もよくないからコンビニのバイトも出来るか怪しい
フジオさんがいなくなれば家賃と食費の負担は掛かる
無理だな -
普通の人はGW前にATMから10万くらい出して備えてる。
先生は元々出す金もなく、ライターごっこの金すら出せないww
ちゃんと仕事してる人と
ライターごっこで時間を浪費してるだけの先生。
差が出るのは当たり前だよなww -
普通の人は早めにATMから出金して備えたり、もしくは金融機関の手数料0要件満たしたり(定期預金やるとか、ローン組んでるとか)、そもそもクレジット払いだから必要最小限以外の現金要らなかったりだもんな。
どれも出来ない48歳派遣バイト哀れ…… -
てか、いちいちこいつの揚げ足取ってるお前らもお前らだわ。
ATMが予告有りで10日止まったくらいで大騒ぎすんの、底辺中の底辺だけだから。 -
競馬関連のお金=先生の全財産
-
競馬界?の文在寅
-
jnbはまぁネットで馬券買えるようになった時の名残だからそこはまぁ
先生の場合はそういうところではないからな
俺はいつペイペイの話題出してくれるか楽しみ -
先生がメルペイ見つけたらまた後払いシステムに頼るかなと思ったが免許証無かったな
残念 -
買い物だけ出来るクレカさえあれば幾らでも金なんか作れるのになw
-
[日記]今度はプリンスオブウェールズSですか・・・
2019/05/03
ディアドラはまだ帰国しないのか・・・。
ドバイから香港に転戦していたディアドラですが、今度は6月19日(水)にイギリス・アスコット競馬場で行われるプリンスオブウェールズS(G1、芝1990メートル)に参戦するそうで、既にニューマーケットの国際厩舎に到着しています。
>プレスリリース(プリンスオブウェールズS予備登録)(JRA公式サイトより・PDF)
>プレスリリース(ニューマーケット到着)(JRA公式サイトより・PDF)
今年に入って、中山記念が6着、ドバイターフが4着、クイーンエリザベス2世カップが6着と、昨年までの勢いがない点が少々気になるのですが・・・。
このディアドラが無事に出走可能となれば、恐らくJRAはこのプリンスオブウェールズSの勝馬投票券を発売することになるのでしょう。
もしかすると、今年はJRAが1年間に発売する海外競馬のレース数が最も多くなるのかもしれません。残念ながら、最初に馬券購入可能が可能となった2016年の凱旋門賞時ほど、海外競馬の馬券発売についての盛り上がりはなくなってしまいましたけど・・・。
まあ、またゴーストで仕事が入ってくるから、私にとっては非常に有り難い話ですが(笑)。
以上、小銭を拾い集めて何とか生計を立てている男の日記でした。
そろそろケンタッキーダービーの予想をしなきゃ・・・(笑)。 -
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−5月3日(金・祝)分〜園田:兵庫大賞典〜
2019/05/03
5月3日(金・祝)
園田11R
第55回兵庫大賞典
園田・ダート1870メートル
19:55発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 1番キクノソル
4枠 4番エイシンニシパ
6枠 7番マイタイザン
7枠10番トニーポケット
8枠11番タガノゴールド
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
地方競馬好きって設定なんだからさ
GWに対して
>そうか、世間はお休みなのね・・・
ってのはまずいんじゃないの?
地方競馬はGWに合わせて大きいレース組んでるのにさ -
今年のGWが10連休になるなんてずっと前から解っていたのにね。
準備できないなんてね。
悲しいね。 -
馬券購入可能が可能となったwww
-
>まあ、またゴーストで仕事が入ってくるから、私にとっては非常に有り難い話ですが(笑)。
敗戦処理、もしくはばけも買えないのが辛い
条件を見直してもらわないと割りに合わない
とか言ってたくせに、今は有り難いのかww
>以上、小銭を拾い集めて何とか生計を立てている男の日記でした。
自販機の下を探って小銭を拾い集めてるホームレスの方が
時給換算で稼ぎがいいんじゃないか?
ホームレス以下の先生 哀れww -
アルミ缶集めて鉄くず屋に持ち込むほうが小銭稼げますよ先生
-
ばけ買えないのにケンタッキーダービーの予想するって虚しくなりません?
-
>>464
稲田堤なら韓国系の金属業者が多いが、縄張り争いきついぞ -
>>457
まず人と接する事自体無いのに何で判るんだよ(笑)デブがモテる訳無いの先入観やろ…てか小デブって…(笑) -
>>465
予想の結果も虚しくなるからか公表しないしね。 -
>>465
買えないから虚しいと思ってる時点で知れてるよなw
買えないからこそ自分のばけ予想の精度上げる練習するとか新たなファクターを探すとかゴースト(笑)の書き仕事(爆笑)ならそれが金に繋がるんだと必死でやるとかすれば良いのに…
令和がどうのこうの(チラッとかデブがモテるモテない(キリッとかどうでもエエ事に時間割いて肝心な事しないんだからなぁ… -
馬券が当たったら日高屋、外れたらふて寝ってなんも進歩してない
当たっても外れてもそれなりに復習しないと上達しない
これからは炊き出し情報をこまめに収集することですね…生き永らえたいのならね! -
ブラストワンピースの目黒記念出走についてコラムをひとつお願いします!
-
買えなくなった途端に人気処とは云えピックアップした中からキッチリ3頭来るとか冗談抜きで親の顔より見たなぁ(笑)
-
[日記]かしわ記念の方がNHKマイルカップより面白いかも・・・
2019/05/04
ゴールデンウィークも本日4日(土・祝)、5日(日・祝)、6日(月・休)の3日間を残すのみとなりました。今日も例の外出先で日銭稼ぎをしている私としては、少しだけ「ざまーみろ!!」な気分だったりして・・・(笑)。
そのゴールデンウィークですが、最終日の6日(月・休)に船橋競馬場でかしわ記念(Jpn1)が行われます。枠順が発表になりました。
5月6日(月・休)
船橋11R
第31回かしわ記念(Jpn1)
船橋・ダート1600メートル
16:05発走
1枠 1番コスモマイギフト(笠松・57・大原浩)
2枠 2番キタサンミカヅキ(船橋・57・森泰斗)
3枠 3番モーニン(JRA・57・和田竜)
4枠 4番コウエイエンブレム(船橋・57・石崎駿)
5枠 5番アサヤケ(船橋・57・岡村裕)
6枠 6番インティ(JRA・57・武 豊)
6枠 7番アポロケンタッキー(JRA・57・戸崎圭)
7枠 8番ドリームキラリ(JRA・57・坂井瑠)
7枠 9番オールブラッシュ(JRA・57・田邊裕)
8枠10番ゴールドドリーム(JRA・57・C.ルメール)
8枠11番レヴァンタール(笠松・57・東川公)
出馬表はこちら(NAR公式サイトより)
登録の段階から気になっていたことがあります。地方競馬側の年度代表馬、キタサンミカヅキの名前があるのです。ホントに出てくるのかな?と思っていたのですが、しっかりと名前がありますね。 -
※改行位置を変更しています。
キタサンミカヅキの戦績をJRA時代から全て振り返ると、マイルでは微妙に長いかな・・・?という感は否めません。
しかし、府中のマイル戦などとは違い、コーナーを4回通過するコースですから息は入ります。ゴマカシは効くのかもしれません。船橋所属馬ですから、普段から調教で走り慣れているコースでもありますしね。
1番人気はJRAのインティでしょう。7連勝でフェブラリーSを制した馬ですから、恐らく単勝オッズは1倍台という、断然の1番人気になるのではないでしょうか。
フェブラリーSと同様に、ハナに立って押し切る競馬を武豊騎手は試みるのではないでしょうか。しかし、キタサンミカヅキはいい枠を引きました。6ハロン戦で培ったスピードで、内枠からインティに絡んで
行ったとしたら、もしかして共倒れに・・・?そうなると後ろから末脚を伸ばす馬は・・・?
そう考えると、このかしわ記念は前日のNHKマイルカップよりも馬券的に面白いかも・・・。IPATの残高を6日(月・休)まで残しておいた方がいいかもしれませんよ!!
但し、馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。私はNHKマイルカップも、かしわ記念も、馬券を購入するお金がありませんので、全く無責任なことを書いております・・・(笑) -
残高も残しといた方がいいですよ
恨み辛み嫌味憎まれ口叩いてますけど…先生…皆からざまーみろって言われてますよ(笑) -
ギャンブル依存性なのに、ばけ買えない先生ミジメ(苦笑)
-
コイツは豆券すら買えない底辺のくせに、残高残しておいたほうがいいとかなんで上から目線なの?
こういうところが叩かれてるのがわかんないのかな -
10連休満喫中ですが、今日も日銭バイトなのか・・・
ざまーみろ!
今日まで鉄道旅で明日明後日は競馬観戦♪
馬券買う小銭さえないのか・・・ざまーみろ!
働け働け!!(笑) -
休みに飽きました><
-
先生、もう金欠とかやっぱりカメラなんて夢のまた夢のようでしたね。
なにゆえに「射程圏」とか口走ってしまったのか、いいネタが見つかったと思って日記に書いてみたらいいんじゃないですか? -
>>479
鉄ヲタ(苦笑) -
>>482
残念ながらヲタではありません(困) -
600円とか1200円の馬券買って万馬券当てればカメラ圏内ですが?何か?
って思ってそう -
通勤圏内にビックカメラがあることを射程圏って言ってるだけでしょ
-
貧乏って嫌だな
-
今時共倒れなんてねえよ
そういう展開になって武豊が突っ張るわけないし、そもそも武豊に絡むやつなんていない -
今時地方競馬にも社○の息が掛かり出してるし中央の不文律も知れ渡ってるのに無茶しに行くやつおるかよ…
あっ…真し…いや何でも無い -
先生が「単騎逃げ」を予想した場合はたまに(というか割と)当たる。
ただ「前崩れ」「共倒れ」を予想した場合は間違いなく前が残る。 -
サンハイツにも雹が降っただろうけど、都内某所の外出先に居たのでは
せっかく競馬場に近いところに住んでも役に立たないな -
雹降ってんのに東京競馬場といふ場所にいて待たされるだけ待たされて中止とかバカじゃねーのざまーみろて思っててそれだけで幸せ感じて脳汁プシャーだろうね
-
2018年 「社畜ざまーみろ」
2019年 「GW残り3日ざまーみろ」
なんだか悲しくなった -
>>483
ハイハイ(のけ反りながら) -
[日記]優先出走権を獲得して、中1週でダービーでもいいじゃないか!!それがダービーです!!
2019/05/05
昨日、こんなツイートをしました。
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)
@Ichiro_Kanno
例の外出先での空き時間にラジオNIKKEIを聴いています。府中が大変なことになっているようで・・・。
本日【5月4日(祝日・土曜)】の東京競馬は第10競走以降を取りやめといたします(JRA公式サイト)
例の外出先でメインレースの時間帯に空きが出たので、ラジオNIKKEIで中継を聴いていたのですが、ひょうで東京10〜12Rが中止とは・・・。
雪や台風で中止になることがあるのですが、ひょうで中止になっても不思議はないのですが、私自身は記憶にありません。
中止になったレースの中に、ダービートライアルのプリンシパルSが含まれていたのですが、
12日(日)の東京10Rに組まれることになりました。同日の2Rに予定されていた3歳未勝利戦(ダート1600メートル)が取り止めとなり、
3〜10Rは2〜9Rに繰り下げとなります。
プレスリリース(JRA公式サイトより・PDF)
今年はプリンシパルSで優先出走権を獲得した馬は、中1週でダービーに挑むことになります。
「そんな馬がダービーを勝てる訳がない!!」とか言いたい人もいるでしょう。
でも、「中1週だろうが、何だろうが、自分が所有する馬を、あるいは自分が手がける馬をダービーで走らせたい。
ダービーでの結果が何着であろうとも、ダービーは出走させることに意義があるのだ!!」という関係者の気持ちが見えてくるラストチャンスの一戦に、今年のプリンシパルSはなりそうです。
いいんですよ、ダービーはそういうレースなのです。そんな意気込みを見るトライアルレースがあってもいいではないですか。
と、そんなことをケンタッキーダービーの中継を見ながら考えております。 -
底辺の癖に何を独りで悦に浸ってムハムハ言うてんの?
誰も何にも言うてないのに…バカじゃねーの -
>「中1週だろうが、何だろうが、自分が所有する馬を、
>あるいは自分が手がける馬をダービーで走らせたい。
>ダービーでの結果が何着であろうとも、ダービーは出走させることに意義があるのだ!!」
「残金100円だろうが、何だろうが、自分の有り金全てを、
あるいは私・菅野監修の「勘の手法」でダービーの馬券を買いたい。
ダービーの馬券が外れようが、逆伸炸裂で笑われようが、ダービーは馬券を買うことに意義があるのだ!!」 -
先生は、例の外出先(苦笑)でボッチなのてすか。
-
>3〜10Rは2〜9Rに繰り下げとなります。
プレスリリースは繰り上げだよ。
プレスリリースのコピペぐらいちゃんとやろうよ。 -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
ケンタッキーダービーって、流石に色々な歴史があるんだなあ・・・(笑)。
>先程「ケンタッキーダービー1位入線馬の降着、失格は初」というリツイートを致しましたが、
>1968年にダンサーズイメージが薬物反応で失格になっていたとのことです。
>失礼致しました。
1600万馬券かよ・・・(笑)。―ケンタッキーダービー
異議申し立てで着順が入れ替わるなんて、日本じゃ考えられないなあ・・・。
馬券を買うお金が無くて良かった(笑)。
日本でもジャパンカップの審議がかなり長くて問題になったことがありますが(ブエナビスタが降着になった時ですが)、
このケンタッキーダービーの審議も同じくらい長いぞ!!
確かに日本だと騎乗停止処分を受けるレベルかも・・・。
ケンタッキーダービーは2着馬の騎手が異議申し立てで審議になっている模様です。
これもアメリカ競馬らしいなあ・・・。 -
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−5月5日(日・祝)分〜東京:NHKマイルカップ・金沢:北日本新聞杯・水沢:シアンモア記念〜
※ばんえい十勝オッズパーク杯(帯広)は枠順のみ掲載
2019/05/05
5月5日(日・祝)
東京11R
第24回NHKマイルカップ(G1)
東京・芝1600メートル
15:40発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1 枠 2 番 プールヴィル
2 枠 3 番 ダノンチェイサー
4 枠 7 番 グランアレグリア
6 枠 12 番 ワイドファラオ
8 枠 17 番 アドマイヤマーズ
5月5日(日・祝)
金沢10R
第27回北日本新聞杯
金沢・ダート1700メートル
17:25発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 1番ニューホープ
4枠 4番ロンギングルック
5枠 5番ジュウワンマックス
6枠 7番スパンブリー
8枠12番スターキャデラック
5月5日(日・祝)
水沢12R
第44回シアンモア記念(M1)
水沢・ダート1600メートル
18:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 1番イーグルカザン(57・大坪慎)
2枠 2番ロジストーム(57・村上忍)
※6頭立ての為、ピックアップ馬は2頭としました。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。
※ばんえい・帯広10Rばんえい十勝オッズパーク杯(BG2)は「例の手法」の対象外です。ご了承ください。枠順のみを掲載します。 -
後先考えず、リスク度外視で無茶するのが先生のお好みのようですね。
そんでもって誰かが不幸になって自分の位置まで落ちてきたらメシウマなんでしょう。
まあ無能が会社辞めて糞サイトで食っていこうとするのが一番リスキーなんですが。 -
>>499
寺山修司の、馬やぶれて草原あり、だったかなんかを読んでれば知ってる出来事なんだよなぁ。ダンサーズイメージ -
お金が無くて良かったとどうして心にも無いことを平気で言うんやろか?
まあ他人に言われる前に言うとこちうセンセお得意の独りツッコミだろうけど悔しさや憎しみが滲み出ててガチで触れたらダメな雰囲気醸してるから誰も近寄って来ないんだよなぁ…(笑) -
いや先生もう金ねえの?
5月はいったばっかだよ -
>>504
あと明日1日耐えるだけで時給100円ライターの報酬として
数千円ものまとまったカネが入金されますので
ヴィクトリアマイルのばけを買えます
そこで万馬券を的中させる予定ですが、ハズレても2日だけ我慢すればまとまったカネが入金されます -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
馬券を1円も買っていないのに、請け負った予想原稿がハズレたことが原因で落ち込まなければならないとは・・・。
当たっても自分は馬券を買っていないから喜べないし、外れると先の仕事の心配をしなければならないし・・・。
少しフテ寝します。人間辞めたい・・・。
16:21 - 2019年5月5日 -
[コラム]アメリカの競馬って、公正だなあ・・・
2019/05/05
1位入線馬が降着となる事態に見舞われた、今年のケンタッキーダービー。
繰り上がりで1着となったカントリーハウスのF.プラ騎手による異議申し立てによる審議、という話を聞いて、2002年のジャパンカップを思い出した。
この年のジャパンカップは東京競馬場の改修工事に伴い、中山競馬場で行われた。
レースは、ファルブラヴとサラファンという、外国馬2頭が激しい叩き合いを演じ、並んだまま、ゴール板を通過。
その写真判定、ハナ差でファルブラヴに軍配が上がったのだが、その直後に何故か審議ランプが点灯し、中山競馬場内は騒然となった。
ハナ差で敗れたサラファンの陣営がファルブラヴの進路の取り方について異議申し立てを行った為に、審議が行われることになったのだ。
審議の結果は到達順位の通りで、着順が変わることはなかった。
パトロールビデオを見ても、ファルブラヴが一方的に進路妨害をしているようには見えず、双方が馬体を寄せ合い、接触してしまったように私には思えた。
それでも、このジャパンカップの以前から「アメリカの競馬は、オーナー、調教師、騎手からの異議申し立てで審議、というケースがよくある」という話を聞いたことがあり、
その光景を目の前で見ることが出来たことに「いいモノを見た」気分になったことを覚えている。
ところで、もし今回のケンタッキーダービーで、カントリーハウスのF.プラ騎手が異議申し立てを行わなかったら、1位入線のマキシマムセキュリティが勝っていたことになる。
現地の裁決委員(に相当する立場の人)はレース直後、マキシマムセキュリティが4コーナーで外側に膨れた点について、着順を変更するほどの事象だ、とは判断していなかったのだ。
これは単に「審議の結果、1位入線馬が17着に降着」という話ではない。
異議申し立てがなかったら、異なる結果になっていたのである。
続く -
続き
レース確定後、Twitterを見ていたら、こんな意見を見つけた。
>「アメリカの競馬って、公正だなあ・・・」
もちろん、滅多なことで判定が覆ることがない日本の競馬は公正ではない、とは言わない。
しかし、審議ランプも点灯しないし、誰も制裁を科されていないレースの後で、
「前をカットされて・・・」とか「あの不利がなければ・・・」といった騎手のコメントが「週刊競馬ブック」や「週刊Gallop」に載る競馬を普段見ている日本の競馬好きから見ると、
そんなアメリカの競馬が羨ましく思えてくる。
少なくとも、当事者が異議申し立てをすることで、判定が覆る競馬、というモノを日本の競馬好きが見る機会はまずない。
そのことの意味をJRAや地方競馬の主催者はよく考えた方がいいような気がするのは私だけだろうか? -
先生はギャンブル依存症なだけでたいして競馬興味ないんだから0.2円パチンコでもやってお金使わないようにした方がいいと思うわ
-
貧乏が競馬に関わるなと言いたい
-
>そのことの意味をJRAや地方競馬の主催者はよく考えた方がいいような気がするのは私だけだろうか?
決まり文句出ました。 -
>>509
20銭パチンコでもボーダー回転数の現金投資理論値で1000〜1500円あるから、とても先生には無理だわ -
本当にそれだよな
生活もままならない人間が競馬やっちゃダメ
人生の基盤が出来てから遊びなさい -
>>511
いいモノを見た、も -
いいモノを見た
キターーーーーーー! -
自分がばけ買えるか買ったばけが当たるか当たった配当はなんぼかしか興味がねぇ無え癖に何憂いてんの?(バカジャネーノ)
日本には日本のやり方があるんだしその決められたやり方条件の中でのみ公営ギャンブルが認められてるんだから嫌ならアメリカに行ってアメリカのばけ買えばエエやん(笑)
競馬はスポーツなんです(キリッ
競馬は人生の縮図ロマンなんです(ドヤッ
とか言いながら1000円ソコソコの配当なんぞ端金やてフザケタ事平気で抜かす癖に…(笑) -
>外れると先の仕事の心配をしなければならないし・・・。
良かったじゃないですか。
割りの合わないライターごっこ
向こうから切ってもらえば自由な時間が増えて
コピペニュースを再開できますよ
それもまた時間の無駄使いですけどww
>少しフテ寝します。人間辞めたい・・・。
先生は、いいように100円ライターでこき使われるんだから
人間ではなく、ただの奴隷ですよww
それすら嫌になったのなら、さっさと大井のトイレへww -
先生同様高齢非正規の底辺です
1年位で無理なく貯めました
500円玉は絶対使わないお金に決めてます
ばけも重賞だけですけど土日買ってます
昨日今日はボウズでしたが(苦笑)
https://i.imgur.com/n4xeddw.jpg -
>少しフテ寝します。人間辞めたい・・・。
何が「人間辞めたい・・・。」だ? だったら、
さっさと人間辞めろや、 毎度の口先だけの愚痴だろが、無能w
チョットでも馬券が当たれば、何もかも忘れて浮かれる
「何も考えてない馬鹿」のくせにw -
今日で10連休も終わりで、先生の言う「ざまーみろ」状態ですわー
「やだなー明日から仕事だー(T . T)」
「GW後は車の税金も来るなあ」
こうですか?
これで先生の自尊心保てるならいつでも協力しまっせ!! -
先生もピンにならなければKOで10連休貰えて好き放題北海道だのいけたのにね。
辞めて同僚から陰口叩かれたり飛ばされたり精神的苦痛からは脱却できたろうけど、
大事な活動資金を喪失して2010年から半年間の退職金豪遊の旅以降、
派遣バイトで生活は逼迫、それでも肝心要の競馬活動が充実してればまだいいものの、
行動範囲は都内のみ、馬券は豆券の生活を9年も繰り替えているだけ。
そろそろ辞めたことを後悔していることを認めなよ。 -
この9年間でヒラでもKOなら5000万ぐらいもらえてたのに。もったいないねぇ。
-
>頑張ってる人。挑戦してる人。
>万が一どっかのアホに笑われたって気にすんなよな。
>君らは立派だしカッコいいんだから堂々としてな。
先生は何に頑張り挑戦しているの?
>覚えときな。主役はいつだって笑ってる方じゃなくて笑われてる方なんだぜ。
まあある意味先生は笑われてて主役であることは確かだけどもな(笑) -
[コラム]「これでは日本の若い騎手が育たない」なんて、知ったこっちゃねえ〜よ
2019/05/06
NHKマイルカップの前から、この先のG1戦線を見据えた有力馬における鞍上を巡る報道があり、そしてインターネット上で様々な議論があり、という状況だったのですが、
その騒動の主役とも言うべき立場のクリストフ・ルメール騎手がNHKマイルカップで騎乗停止という事態に・・・
。当然のことながら、一度は決まった話がやり直しということになり、またその報道に議論が沸き起こり・・・。何やら競馬界は大変な騒動となっている。
どうするのだろう、ダミアン・レーン騎手が次週の競馬で騎乗停止となってしまったら・・・。
冗談ではなく、レースで騎乗するということは、常にそんなリスクと隣り合わせな訳で・・・。
あまり仮定の話ばかりを書いても仕方がないので、一連の騎手起用を巡る話を少々。
結局のところ、昔から議論がある「競走馬は誰のもの?」というところに行き着いてしまうのではないだろうか?
「ファンのものだ!!」と言いたい人の気持ちも理解できるが、それは残念ながら綺麗事だと言わざるを得ない。
先日、中山競馬場で行われたブリーズアップセールを見れば、理解できるのではないだろうか?オーナーと呼ばれる人たちが、1頭の競走馬に多額の費用を注ぎ込んでいるのである。
リスクが馬券を買っているだけの競馬好きとは全く異なる。ある意味、競走馬を買うという行為は馬券以上のギャンブルなのだ。 -
特定の外国人騎手にばかり騎乗馬が集中していたのでは、日本の若い騎手達が育たない、という疑問も理解できる。
しかし、オーナーさん達が背負うリスクとの比較で言えば、「そんなの知ったこっちゃねえ〜よ」というのが実態だろう。
騎手の頭数が足りなくなれば、ルールを変えて土日の2日間だけ海外から来てもらえばいい、という発想も成立するのだし・・・。
競馬という競技は、オーナー、調教師、騎手、生産者、主催者、そして馬券を買う競馬好きという、それぞれの立場が別々のベクトルを持って存在している。
ある一つの立場においてプラスになる話が、別の立場から見ると不利益を被る話となる事も珍しくない。
それが嫌なら「競馬なんかヤメちまえ!!」という話でしかないのである。
私も「馬券を買う競馬好き」であるから、こうした一連の流れには個人的に思うところはある。
しかし、こうした面白くない話の流れも競馬なのだ、と受け止めて、この先の競馬を見続けていきたいと思う。 -
例の〇〇←これってかっこいいとおもってやってるの?
-
現在の現役騎手の人数も知らずに書いてそう 先生の中の騎手は若手含めて50人くらいしかいないのかな
-
[日記]N響に教えられたこと(笑)
2019/05/06
ケンタッキーダービーといい、NHKマイルカップといい、あまりにも色々なことが多すぎた週末の競馬シーンですが、皆さん、お疲れではないですか?
10連休も本日までです。
皆さん、かしわ記念の馬券でも買いながら明日からの仕事に心身を整えてくださいませ。
私はケンタッキーダービーも、NHKマイルカップも、かしわ記念も、馬券を1円も買うことができないまま、
本日も例の外出先で、日銭稼ぎに没頭します。
アドマイヤマーズが勝った、という話よりも、グランアレグリアに乗っていたクリストフ・ルメール騎手が騎乗停止になった、
という話の方ばかりが目立ってしまった印象があるNHKマイルカップについて少々。
今年もファンファーレはN響(NHK交響楽団)による生演奏でした。
例年、NHKマイルカップの度に「やはりN響は上手いなあ」という話になるのですが、
今年は「上手い」「下手だ」とは別に感じたことがありました。
非常にゆっくりとしたテンポでのファンファーレ演奏でした。
あのテンポだと手拍子はやり難いでしょうし、「オイオイ」とかいう合いの手も入れ難かったりしたのではないでしょうか。
あの手拍子や合いの手を不快に感じている人は少なくありません。私もその一人です。
その対策として、あのゆっくりとしたテンポでのファンファーレ演奏というのは、非常に有効なのではないでしょうか。
N響にそんなことを教えられることになろうとは・・・。
生演奏ではない時の為に、ファンファーレの録音をやり直しておいた方がいいかもしれませんよ、JRAさん。 -
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)〜5月6日(月・祝)分〜船橋:かしわ記念〜
2019/05/06
5月6日(月・休)
船橋11R
第31回かしわ記念(Jpn1)
船橋・ダート1600メートル
16:05発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
2枠 2番キタサンミカヅキ
6枠 6番インティ
7枠 8番ドリームキラリ
7枠 9番オールブラッシュ
8枠10番ゴールドドリーム
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
>>525
ばけ買う金ないなら競馬やめちまえ -
N響のファンファーレがゆったりしているのは例年のことなんですけどね。
誰かのツイートを見て、やっと気付きましたましたか? -
しょせんライターごっこしているだけですから(苦笑)
-
なんか語尾がダブった。先生のことを言えないな。
反省。 -
N響が毎年ああなのは、作曲者の想定テンポがそうだからというのも知らないんだろうな
-
どんな分野でもそうだけど
ほんと部外者は黙っててくれって思う -
明日からの仕事に心身を整えろって言いますけど、
自分の生活を整えてから言った方が良いのではないでしょか
アラフィフなんですよねぇ
心配してます。 -
憶測や願望にただの感想文を書く競馬メディア(笑)
-
先生より心身が整ってないヤツなんて千人万人に一人だと思います
人の心配より自分の心配をして下さいませ(笑) -
ゴースト(笑)で上げた予想が外れたら何故金銭の心配をせんといかんのか未だに解らんw
それはそうと相変わらず競馬好き公言する割りに騎手が育たん言うたら知ったこっちゃねえとか悪態つくし仮に現場にいれば嬉々として手拍子する癖に金が無くてばけが買えなきゃそれにすらケチや難癖つせて人間やめたいと構ってちゃん全開ww
挙げ句明日からに備えて心身整えろとか偉そうに…(笑) -
ところでキタサンミカヅキはどうなりましたか?(笑)
-
>>543
内枠だからといってマイル戦をスプリントなみのペースで行って武豊を潰しにいくとか、先生は競馬をケンカと勘違いしてるんですかねw -
韓半島の人は違うね
-
ネット競馬入ってんなら俺プロすりゃいいのに…
金無くても予想の練習になるし上手くいけば公認プロ予想家になれるしそこに例の手法(笑)でしてみればいいのに…
まあアンチや輩にワチャワチャ言われるのプライド(笑)が許さないのでしょうけど… -
>>546
私はライターですのでnetkeibaから有償で依頼されないかぎりやりません -
休み明けで桜花賞勝ったグランアレグリアが人気して勝つだけのマイルカップは面白くない
→グランアレグリア負けて結構いい配当に
ケンタッキーダービー1位入線の馬が降着になる米国競馬はフェア
→アメリカ人「カテゴリー2の降着基準ってどうなん?」
キタサンミカヅキが人気馬に競りかけて前総崩れになりそうなかしわ記念がアツい
→キタサンミカヅキは空気で人気馬同士の決着に
何もかもが見当はずれ -
俺プロにKANKAN言う予想家いたけど、
先生じゃないよね。 -
40000以上ツイート、フォロワー1400人以上で「いいね」113って…
-
>>549
先生が単勝とか買うわけないから別人やろなあ -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)さんがリツイート
頑張ってる人。挑戦してる人。万が一どっかのアホに笑われたって気にすんなよな。君らは立派だしカッコいいんだから堂々としてな。本当にダサいのは斜に構えて他人の頑張りや挑戦を笑って上に立った気分になってるそいつだよ。
覚えときな。主役はいつだって笑ってる方じゃなくて笑われてる方なんだぜ。
↑
この人って自分を「頑張ってる人」「挑戦する人」と思ってるわけ? -
頑張ってる → メシがろくに食えなくても、例の外出先での日銭稼ぎに励んでいること
挑戦する → ライターとして大成することを夢見て、今日も100円記事作成を嫌々こなすこと -
>>552
世間に対する見方や生きざまから一応競馬まで含めたとて何もかも履き違えてるよね…(笑) -
でも社会は完全に成果主義に変わってきているんだけどな
努力と挑戦する気持ち
こんなの評価されてたのは昭和
令和は結果が人の価値を決める考えがさらに強くなる時代 -
>>552
令和云々を馬鹿にしておいてみごとなダブスタ -
このスレたまに先生のいいね数気にする人いるのなんなの
-
>>557
たま〜に、このスレにも出現するバ菅野信者かな?? -
競馬評論家orジャーナリストを目指して努力してるつもりだったのひょっとして?
-
私・菅野は死に物狂いで努力しておりますが?
-
余程、10連休が羨ましかったらしいですね。
まあ私達は所詮「社畜」ですから。
ざまーみろと言われる存在です。 -
[日記]10連休は終わりました しかし本日も競馬開催はありますよ!!
2019/05/07
世間では「ゴールデンウィークの10連休は終わってしまった」という話になっているらしいです。
「らしいです」と書いてしまうのは、私自身がこの10連休のうち、8日間を例の外出先で過ごし、日銭稼ぎをしていたからなのですが(笑)。
そして、多くの人が不貞腐れながら職場に足を運ぶ連休明けとなった本日7日(火)、私・菅野は例の外出先に行く予定はありません。
なんとお休みなのです!!(笑)と言っても、請け負っている書き仕事はあるので、自宅アパートでPCのキーを叩き続ける必要はあるのですが。
でも、その書き仕事を何とか午前中に終えたら、後は布団の中で大爆睡してやろうか、と思っています。
その権利はあるでしょう。多くの人が休んでいる時にも、働き続けていたのですから・・・(笑)。
その本日7日(火)も競馬開催は行われています。本日は笠松競馬と船橋競馬(ナイター)が行われます。
7日(火)の笠松競馬(NAR公式サイトより)
7日(火)の船橋競馬(NAR公式サイトより)
こういう日にこそ、競馬場で遊びたいよなあ・・・。
人が少ない競馬場でビールを飲みながら馬券を買い・・・、なんて最高だろうなあ。
残念ながら、お金がないので私には不可能なのですが(笑)。 -
[コラム]いい意味でも、悪い意味でも、この2日間の主役はクリストフ・ルメール騎手だった
2019/05/07
5日(日・祝)のNHKマイルカップ。6日(月・祝)のかしわ記念。この2つのレースには3つの共通点がある。
まず、どちらのレースにも単勝オッズ1倍台の絶対的な人気馬がいた。
NHKマイルカップに出走したグランアレグリアの単勝オッズは1.5倍。
かしわ記念で1番人気だったインティも1.6倍だった。
そして、この絶対的な人気馬が敗れたレースでもある。
グランアレグリアは5着(4位入線)。インティは2着。
どちらも自分が得意とする形の競馬にはならなかった。
3つ目の共通点は、どちらのレースも目立ってしまったのはクリストフ・ルメールという騎手だった点である。
NHKマイルカップでは降着、そして騎乗停止処分という悪い面が出た。
一方のかしわ記念では、絶対的な人気馬インティをゴールドドリームで差し切って見せた。
NHKマイルカップでのクリストフ・ルメール騎手は、悪夢を見たような気分だったに違いない。
おかげでダービーで皐月賞馬サートゥルナーリアへ騎乗することが出来なくなってしまった。
もちろん、全ての責任は騎手にあるし、批判も全て受け止めなければ、ならないのだが。
その翌日、ゴールドドリームの手綱を取る彼の心境はどのようなものだったのだろうか?「ダービーで騎乗できない」という事実はどんなに嘆いても覆ることはない。
汚名返上の為、必死の想いでゴールドドリームの手綱を握っていたのだろうか?
それとも、少し遅いゴールデンウィークの前に、ゴールドドリームで稼いでやろう!!という気持ちだったのか?
いずれにしても、前日は結果的に悪役を演じる形となってしまったが、かしわ記念では絶対的な人気馬を破る主役になったことだけは確かなのである。 -
ただ、これだけは書いておかなければならない。
NHKマイルカップで前が壁になり、出すところがなくなってしまったらといって、「騎乗停止を覚悟」した上で一か八かの走行妨害、という選択肢は絶対に認められるべきものではない。
いわゆる「新ルール」になり、「騎手は騎乗停止になるが降着なし」という裁決が増えてから、
G1などの大きなレースほど「騎乗停止を覚悟」というケースが増えているような印象を受ける。
その意味で今回、グランアレグリアが降着となったのは正しいジャッジだった、と私は思う。 -
降着と騎乗停止とはリンクしないから関係ないのが相変わらず分かってないのはど素人以下だな
-
「新ルール」と書いてるけど、ルール自体は新しいわけではなく昔からあるルール
なんだよね。つまり、降着に関する採決基準は2つあって、どっちのルールを
主催者(というかその国)が採用するのかという話。
以前日本が採用していたのはカテゴリー2という基準で、カテゴリー2では
「その加害行為が被害馬の競走能力発揮にどのくらい影響を与えたか」
だったわけで、天皇賞のメジロマックイーンの降着はこの基準で裁定された。
ところが、2013年に日本は従来のカテゴリー2からカテゴリー1という基準に変更した。
カテゴリー1とは、「その加害行為がなければ被害馬は加害馬よりも上位になることが
できたか」を判断材料になる。
つまり、どちらを採用するかは主催者の自由であり、どちらの基準も間違いではない。
だからといって
>いわゆる「新ルール」になり、「騎手は騎乗停止になるが降着なし」という裁決が増えてから、
>G1などの大きなレースほど「騎乗停止を覚悟」というケースが増えているような印象を受ける。
というのはいささか思い込みが過ぎる論評ではないだろうか。 -
先生は多くの人が仕事をしている時に、ライターごっこしてるじゃないですか。あと、自称競馬ライターのくせに、相変わらず競馬場(職場?)でアルコール飲んで遊びたいとか。ホントなんなのこの人は(苦笑)
-
やっぱり本職のライターや競馬関連の仕事してる奴はみな競馬場といふ場所に主催者から呼ばれて接待受けて金貰って遊んでると思ってるんやねw
人が少ない…とか(笑)
暫く競馬場といふ場所に逝ってないのバレバレですやん…ww
南関四場は何時でも客多いですがな…(笑) -
自分がノマドワーカーだと思っているのか(笑
-
もしかしなくてもスレ民のほうが競馬詳しくないっすかね…
-
>少し遅いゴールデンウィークの前に、ゴールドドリームで稼いでやろう!!
>という気持ちだったのか?
どういう意味? -
馬券を買う金があって良かった!!
-
>>571
ルメールがこれから連休に入るからってことだろう -
連休と無縁なアウトローな生き方をする私・菅野に脱糞射精
-
シタリ顔でこれからGWでええですねと一家権皮肉で騎手の内情綴ってるけどセンセが思うほど騎手連中何も思ってないやろ?
今は特定の人達が競馬界を牛耳ってる訳だしグループ内での使い分けで金杯もダービーも有馬も福島記念も所詮はただのG1G2G3の区切りだけだろうし騎手なんかもホンマにそれの采配だけで乗れんようなったら変わりが乗るだけだろうしね。
どっちみち豆しか買えないセンセがイチイチ口出しすることやないやろ?もう50だよね?ホンマ冗談抜きで先々考えろよ…勝手にタヒぬのも結局は人に迷惑掛けるやで…(笑) -
>こういう日にこそ、競馬場で遊びたいよなあ・・・。
>人が少ない競馬場でビールを飲みながら馬券を買い・・・、なんて最高だろうなあ。
また「何も考えてない馬鹿」が、口を滑らせて本性を暴露w
あれ?自称「競馬メディア」じゃなかったのかよw
競馬場には行くのは現地レポートする「取材」なんだろ?
結局、競馬場には揚げ物とビールを飲み食いして
遊びに行ってるだけだという訳だw -
>私自身がこの10連休のうち、8日間を例の外出先で過ごし、日銭稼ぎをしていたからなのですが(笑)。
珍しくまともに働いたな
今後も週5〜6派遣バイトに行けばいいと思うぞ
ライターごっこするより遥かに安定してたくさん稼げるからなww
>こういう日にこそ、競馬場で遊びたいよなあ・・・。人が少ない競馬場でビールを飲みながら馬券を買い・・・、なんて最高だろうなあ。
>残念ながら、お金がないので私には不可能なのですが(笑)。
毎日ビールも飲めるし、仕事帰りに競馬場という所へも行けるし
週末も丸1日競馬場という所へ行ける社畜だが
先生に一言 ざまーみろ!! -
>>578
お前も森伊蔵飲めるようになるまで働けよ(苦笑) -
森伊蔵って旨くないよな
-
森伊蔵とかブームになったの10年くらい前の話しでしょ
-
改めて、凄いですね、このスレタイ
これ付けた人、あらゆる意味で菅野先生といい勝負できると思いますよ
そうでなくても、高い酒の例えが今さらながら森伊蔵って(苦笑) -
森伊蔵は定価で買える安酒なのにねw
-
そもそもスレタイの意味が解らん…
先生に何の関係があるんや? -
てか森伊蔵だろうがビールだろうがせめて馬券を取って飲んでます、だったならまだわかるんだけどただ「森伊蔵飲める俺様」だから痛いってことに気づいてないっぽいのがキツイ
で住人にもチラホラ阿呆がいるから噛み付く対象が森伊蔵自体だの氷だのになってカオス -
>>587
いや…ワシも仕事合間張り付いとる阿呆やがその森泉だか森伊蔵だかを飲んどる飲ませて貰うとるとか単純に先生のエピソードに何の絡みがあるんかが解らんのや…そういふやり取りがどっかにあったんかとか…(笑) -
>>588
前スレ参照 -
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−5月8日(水)分〜船橋:東京湾カップ〜
2019/05/08
5月8日(水)
船橋11R
第33回東京湾カップ(S3)
船橋・ダート1700メートル
20:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
2枠 2番イグナシオドーロ
4枠 4番ミスタージョイ
5枠 7番ホールドユアハンド
7枠11番サージュ
8枠13番レオズハウライト
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
[日記]こんなところで連休明けを感じるとは・・・
2019/05/08
報道等でご存知の方も多いと思いますが、昨日7日(火)、楽天銀行でシステム障害が発生していて、Webサイトやスマートフォンのアプリからログインできない状態になっていたようです。
競馬のインターネット投票時の決済銀行として楽天銀行を利用している方の中には、心配されていた方もいたのではないでしょうか(楽天競馬やオッズパークなどへの出入金は問題なかったようですが)。
現在、その障害は解消されているようです。
>【解消済】ログインできない不具合について(楽天銀行公式サイト)
私も楽天銀行に口座を持っています。
昨日の午後は確かにログインできませんでしたが、今朝は問題なくログインできるようですね。
こういうところで、連休明けを感じる今日このごろ・・・。 -
[コラム]実は4日(土・祝)と5日(日・祝)の2日間は1勝のみだったダミアン・レーン騎手
2019/05/08
クリストフ・ルメール騎手の騎乗停止とともに、注目を集めることになったダミアン・レーン騎手。
ダービーに出走するサートゥルナーリアなど、クリストフ・ルメール騎手が手綱を取る予定だった有力馬のピンチヒッターを、
騎乗停止期間中はダミアン・レーン騎手が務めるという話に報道を見るとなっている。
私も1日(水・祝)にこんなことを書いてしまったのだが・・・。
>[コラム]ダミアン・レーン騎手に学べ!!
ここまで書いておいて、こんな話をするのも何だが、4日(土・祝)と5日(日・祝)の2日間において、ダミアン・レーン騎手が挙げた勝ち星は僅か1つだったことに皆さん、お気づきだろうか?
4日(土・祝)の東京8Rをオールザゴーで勝っているが、この土日2日間ではこの1勝のみだった。
2〜3着は多いのだが・・・。
考えてみると、その前の3日間開催も初日は未勝利だった。
2日目に4勝をまとめて挙げ、3日目に新潟大賞典を勝ったので注目を集めることにはなったが、次の土日はやや期待外れだった、
という印象を受けた方も多かったのではないだろうか。
4勝を挙げた先月28日(日)はG1の裏で、この日の東京競馬は騎手の顔ぶれがやや手薄だったという見方もある。
あるいは好不調の波があるタイプなのかもしれない。
もしかすると、まだG1で有力馬のピンチヒッターを任せるには、まだ実力不足なのでは・・・?
この5日間だけで評価をするのはまだ早いのかもしれない。
とりあえず、次の週末で彼がどんな成績を残すのかを見極めることが、オークスやダービーでの馬券検討をする上で重賞ではないだろうか。
もちろん、まだ25歳だから、将来的には世界的な名手に成長することは間違いないのだろうが・・・。 -
>>592
実力不足だの世界的名手になるだの偉そうに仰ってるこのポエム書いた人ってかなりの大御所な方なんやろなぁ…(スットボケ -
騎乗技術的な話皆無に勝ち数だけでしか書けない
-
>オークスやダービーでの馬券検討をする上で重賞ではないだろうか。
たしかに重症だと思います
先生の頭が -
もし今の時代に座敷牢があったら、先生なんて絶対外に出られない位の池沼だよな
-
須田鷹雄(商店)@sudatakaoshoten
ここ数日いろいろ書いたけど、結局あさっての方向から見当違いなリプライが来る効果しかないという現実を確認しただけが収穫。
読解力のない人ほど石を投げる意欲はある。
12:51 - 2019年5月8日
先生の事だな。 -
豚も濁さないではっきり言えばいいのに
-
×豚
○酢豚 -
先生って直接須田に言える程度胸あるかな?
先生なんか遠くの見えるか見えない所から小石投げるか火種つけたら熱くて足元に落とす程度でしょ?w
世の中には先生以上のバカが多いんかな?まあ確かに須田は先生の事を知ってそうだけど…(笑) -
>>592
騎手で今年のオークスとダービーを見極めると負けちゃうよ先生。
今年は天候が大荒れだから血統と馬体から道悪適性を見極めないと勝てないよw
まとまったカネを蓄えておかないと例の外出先から帰宅困難者になっちゃうよw -
はい、また給料日前の遠吠えが始まった
〉私のInstagramのパスワードリセット要求を20件以上も出している馬鹿野郎、何が目的なのか?直接オレに言えよ、卑怯者!! -
そもそも先生はInstagram使っているの?
-
給料日まであと一週間あるのに、腹の空きすぎで幻覚が出てきたか。
-
脳内麻薬だな
令和の川俣軍司になるかも -
どこも行くところも無い
友達や同僚もいない
流行りに敏感でも無い
インスタいる?(笑)(笑) -
自分に起こった迷惑行為に関して「直接言え」と言うが
競馬で何かアクシデント起こったら主催者などに直接言えない先生 -
むしろ主催者とは仲良くしたいと思ってるから。
-
この期に及んでまだ生きたいのか?
-
>>604
本当のインスタ蠅だな -
あぁーあ、インスタのアカウント削除してしまったか
まぁ誰も見ていていなかったから影響なし -
チョンだしな
-
>>583
写真まであげちゃう時点で一郎超え(苦笑) -
[コラム]東京湾カップ(船橋)の裁決に思う
2019/05/09
8日(水)、船橋競馬場では東京ダービー(大井)の前哨戦、東京湾カップ(S3)が行われ、石崎駿騎手(船橋)騎乗のサクセッサー(船橋、2番人気)が優勝。
2着に笹川翼騎手(大井)騎乗のグリードパルフェ(船橋、5番人気)、3着に真島大輔騎手(大井)騎乗のサージュ(船橋、9番人気)がそれぞれ入った。
左海誠二騎手(船橋)騎乗のホールドユアハンド(浦和、1番人気)は8着、小杉亮騎手(船橋)騎乗のミスタージョイ(船橋、3番人気)は9着にそれぞれ敗れた。
レース結果(NAR公式サイトより)
レース映像はこちら(地方競馬ライブより)
ところでこのレースでは、最後の直線走路でこんな出来事があった。
船橋11R 裁決レポート(NAR公式サイトより)
2着に入ったグリードパルフェが内側に斜行し、ジョリスヴェニール(6着)の御神本訓史騎手(大井)が控えざるを得ない事態が発生した。
この件で、グリードパルフェの鞍上・笹川翼騎手は戒告処分を受けている。
しかし、このパトロールビデオを見ると、
パトロールビデオはこちら(NAR公式サイトより)
JRAの基準なら「失格・降着はないが、騎手は騎乗停止」という事例ではないだろうか。
ところがこのレースで笹川翼騎手は戒告処分にはなったものの、騎乗停止にはなっていない。
JRAでの「失格・降着はないが、騎手は騎乗停止」というルールも、NHKマイルカップでクリストフ・ルメール騎手がやってしまった「騎乗停止を覚悟で・・・」という騎乗を誘発しかねない話だが、
これが地方競馬では(南関東では、と書くべきかもしれないが)騎乗停止にすらならないのである。
地方からJRAに移籍した騎手、あるいはスポットでJRAのレースで騎乗することになった地方競馬所属騎手における騎乗法を巡って、物議を醸すことがある。
「どちらが正しいのか」という話は別にして、こうした裁決基準ぐらいは統一することはできないのだろうか?
例えば、こうしたジャッジを下す裁決委員をJRAやNAR、各地方競馬主催者などから独立した組織とし、中央も地方も同じ裁決委員が担当する、などという方法を取ることはできないのだろうか? -
普段、地方競馬を中心に競馬を見ている人の中には「この程度で騎乗停止とか、ガタガタ言ってんじゃね〜よ!!」と言いたい人もいるかもしれない。
一方で、中央競馬ばかり見ている人なら「これで騎乗停止にならないなんて、信じられない!!」という話になるだろう。
しかし、今はこの両者が交流するレースが、中央競馬にも、地方競馬にも存在することを忘れてはならない。
国内で質の高いレースが数多く展開される為にも、こうした「中央と地方の違い」は少しでも無くす努力をすべきではないだろうか?
「中央と地方の違い」とは別に、「日本競馬と海外競馬の違い」も意識しなければならない昨今である。
海外競馬との違いを是正するのは難解だが、「中央と地方」に関しては同じ日本国内の話である。
国内の話ぐらいは、その違いの是正に向けて、関係者が努力すべきではないのだろうか。 -
先生、オリンピックのチケット申し込みが開始されましたよ。フジオさんが希望しているマラソンのチケットを取ってあげないとw
-
[日記]ゴーカイが死亡
2019/05/09
既に報道等でご存知の方も多いと思いますが、2000年と2001年の中山グランドジャンプを連覇したゴーカイが、
先月26日(金)に繋養されていた北海道幌泉郡えりも町の寺井文秀牧場で死亡していたことが明らかとなりました。
26歳でした。
>ゴーカイ号が死亡(JRA公式サイト)
最初に中山グランドジャンプを制した2000年と言えば、私がこのサイトを立ち上げた年です。
私が「競馬Webサイト管理人」としての活動を始めた頃、障害界のスターホースだった馬、ということになります。
最近は中山グランドジャンプに外国馬が参戦しなくなりましたが、
2000年の中山グランドジャンプは日本で初めて行われた障害レースの国際招待競走でした。
その時の勝ち馬だったことになります。
この2000年の中山グランドジャンプで2着、3着に敗れた馬はいずれも外国馬でした。
ゴーカイはこうした馬たちを破って、障害界の頂点に立ったことがあります。
しかし、何故か国内の障害馬同士で行われる年末の中山大障害では、何故か勝てませんでした。
2000年の中山大障害では逃げるランドパワーを捕まえ切れずに2着。
そして翌2001年の中山大障害では、なんとゴーカイの半弟ユウフヨウホウに差し切られて2着。
こんなことを言っては、ゴーカイとその関係者に失礼かもしれませんが、中山大障害を取りこぼしてしまうあたりが何となく微笑ましかったりして。
障害馬は現役時代に活躍しても、引退後に種牡馬となるケースは少ないのですが、ゴーカイは引退後、種牡馬としてその血を次の世代に受け継ぎました。
リンクしたJRAの記事にもありますが、産駒の中には2011年の阪神スプリングジャンプを制したオープンガーデンがいます。
また、地方競馬で走っていた産駒も多く、2010年の荒尾ダービー(荒尾)で2着に入ったアラバマフォンテンもゴーカイ産駒でした。
最近、オジュウチョウサンの活躍で障害戦の面白さを知った、という方も少なくないでしょう。
そんな方も是非、このゴーカイの戦績と可能であれば、レース映像をご覧頂きたいと思います。
あの頃の障害界はグレード制が導入された直後で、非常に熱いレースが繰り広げられていたことを知って頂ければ、と。
ご冥福をお祈りします。 -
「非常に熱い」の中身を書けるようになって初めてスタートラインに立てるものと思いますが。
-
騎乗ルールは良いとしても
ゴーカイの訃報が気になったが個人のサイトにわざわざネットニュースが書くようなライトな日記みたいな文書くなよ
須田に憧れて障害好き自称してたならその当時のエピソードや馬体や馬の性格や裏話的なのを掘り下げろよコピペニュースと大差無いぞ
まぁ配当にしか興味無くてレースなんぞロクに見て無いんだろうけど -
ところでこの先生の競馬メディアとしての得意なジャンルは一体何?
予想はタゲすら使いこなせず勿論回顧も出来る訳でも無く‥
馬見もできるはずが無く‥
血統も詳しく無く…
騎乗技術や騎手を語れる訳でも無く…
関係者馬主筋との情報も無く…
生産界隈とも繋がって無く…
海外競馬や競馬の歴史に詳しい訳でも無く…
メディアは勿論ネット関係も全くコネも無く…
馬の写真を取りに行く訳でも無く…
毎週現地に行ってる訳でも無く…
全てが浅く今時これ位の事なんかちょっと競馬好きな大学生の競馬ブログの方がもう少し深い事書いてあるがな…
これじゃただ競馬歴が長いだけの引き篭もりの貧困豆券の初老じゃないか‥。
グリーンチャンネルとPATで馬券買ってTwitterで愚痴る事など引き篭もりでも出来るぞ。 -
もっともっと詳細な貧乏日記が読みたい
家計簿や部屋を見せてほしい -
バカ先生や安西、ふじぽん、オークス等と繋がりや絡みあってホースケの中に入ってたのに何一つ活かせて無くて無能過ぎる(笑)
先生見てると実るほど首部を垂れる稲穂かなって実社会では本当にそうだな感じるよな(笑) -
>>625
何十年も競馬で飯を食おうとしている。一応プロなのにど素人レベルのうんちくしかない。
競馬メディアゴッコをいまだに脱却できない究極の無能w
唯一の砦は無駄に長く競馬やっている、長く生きているだけ。
それしかすがりようがないから、上から目線で若者に訴えかける哀れなゴキブリ。その若者競馬ファンの大半が菅野以上に知識と経験もあるのにねw -
>>625
得意ジャンルは貧乏飯です -
多分これTwitterでダラダラやったほうがいいんだよな
反応もらうなら
日記見てるやつなんて俺達くらいだし -
簡潔に願います
-
だらだら書いて、戦績しか見てないことがまるわかり。
この文章構成なら1999中山大障害に触れないのはおかしい。 -
1999年はサトノを立ち上げていませんので興味ありませんでした
-
そのくせ、単枠指定時代のレースで賭けたことがある私・管野、だからな
-
もしサトノ日記よりtwitterでダラダラ書いていた方がいいことに気づいたら、サトノの存在意義や自分の存在意義にまで考えが及んじまうだろ…
-
もう須田みたいにtwitterで問題提訴なりした方がまだ反応貰えるだろ
そして須田みたいに自分の番組かウェブ依頼で軽くその話するなりしたら良い
ところで先生番組の出演依頼は?
競馬メディアのコラム依頼は? -
コラムと日記 2つもいらねぇだろ
競馬ライターさんよ、読んでも意味がわからないんですけど
>今後、宝塚記念は香港から馬券対象となり得る馬が参戦し続けるレース -
[日記]少し早いですが、宝塚記念の話
2019/05/10
まだヴィクトリアマイルも、オークスも、ダービーもこれからという時に、宝塚記念の話をするのも何ですが、9日(木)にJRAからこんな発表がありました。
プレスリリース(JRA公式サイトより・PDF)
香港のエグザルタントが宝塚記念に予備登録したそうです。昨年の香港ヴァーズを制した馬です。前走のクイーンエリザベス2世カップでは、勝ったウインブライトの3/4馬身差で2着でした。
まだ先の話ですが、昨年の宝塚記念でも香港のワーザーが2着に入りました。今後、宝塚記念は香港から馬券対象となり得る馬が参戦し続けるレースとなるのかもしれません。
今後の動向に注目です。 -
めんどくさいと言いつつ読者の期待に応え毎日のように駄文流し続ける私菅野
-
着順別成績なんてちょっと調べれば誰でも分かる
東京1600mの距離適性、種牡馬別成績や脚質など
もっと深い考察はできないものなのですかね -
[コラム]悪魔のささやきデータ(笑)〜ヴィクトリアマイル〜
2019/05/10
某所で請け負ったヴィクトリアマイルの記事に関する調べ物をしていた過程で、興味深いデータを見つけたのでご紹介、ということで。
近10年のヴィクトリアマイル出走馬における、前走の着順別成績である。
前走1着の馬
(0・2・3・31)
前走2着の馬
(2・1・3・21)
前走3着の馬
(0・1・3・8)
前走4着以下の馬
(8・6・1・88)
前走で勝ち星を挙げた馬がヴィクトリアマイルを連勝した、というケースが近10年は存在しないのである。前走2着馬からは2頭の勝ち星が出ているが、前走3着馬からも勝ち馬はゼロ。しかし、前走で4着以下に敗れていた馬から8頭も勝ち馬が出ているのである。
さらに気になるデータをひとつ。前走が二桁着順だったという馬の成績である。
前走10着以下の馬
(2・3・0・33)
なんと前走10着以下から巻き返した馬が2頭もいる。2015年の勝ち馬ストレイトガールは前走の高松宮記念で15着に敗れていた。その前年2014年の勝ち馬ヴィルシーナは前走の阪神牝馬Sでは11着だった。
調整の難しい牝馬だけに、前走で仕上げ過ぎないことが大切ということなのか?それとも・・・?
以上、全て悪魔のささやきということでひとつ(笑)。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
これだけでもうミッキーチャームが勝ちそうな気がしてくるから不思議
-
どの辺りが「悪魔」なのかね
前走の馬場も考慮してるデータならまだしも…
まあいいや -
https://i.imgur.com/99ga5jT.jpg
ハズレばけ量産阿鼻叫喚の世界に誘う悪魔の囁きでごさひます -
10年間一郎に粘着するだけが生きがいでごさひます
-
ほんと、先生が書く競馬ネタってクソほどつまらんな
-
コピペニュースを休止してダブルワークでもして少しは生活費を稼ぐかとおもったら
結局コラムとかいう内容が薄っぺらいもんにその時間を充てているんだからな
おれには日記とコラムの違いがわからないのだが何なんだろ? -
>>647
語り口がですます調かであるだ調かの違い。まるでバカンノ先生が二人いるかのようですな。 -
>>648
ほんとにそれしか違いがないからなんの目的があってコラムを書き出したのかが理解できないんだよね
コラムは競馬、日記は貧乏生活ってテーマを絞ればまだマシになるだろうけど、いかんせん文章力がないからねえ -
>>648
地獄かな? -
>>646
うん、ネットで拾った情報を晒しているだけだもんね。そのことを深く掘り下げたり前例をあげたり、まぁふつうのプロライターはするのだろうけど
こいつは「報告」だけ。それもみんながとっくに理解しているような情報の「報告」だけ。
菅野のやっていることはみんな中学生以下だよ。
もっと勉強しなよ先生。競馬で飯を食う以上、競馬のこと好きなんでしょ?(笑) -
菅野さんよ、ばけ買えない時期にいつも発狂しているけど
競馬に関わらず、webサトノ畳んで、帰仙して親父さんの元でちゃんと働けってことだよ
@Ichiro_Kanno
オレ、このストーカー野郎に刺し殺される日が来るのかもしれないな・・・。
@Ichiro_Kanno
Instagramの次はLINEかよ!!オイ、ストーカー野郎!!テメーの目的は何だ?堂々と言ってこいよ!! -
刺す価値もないです
-
既に切った馬買ってない馬に刺されてるやん(笑)
-
「ストーカー野郎」の幻影が実際に見えてくるのも間も無くだなぁ
-
時には厳しく、時には温かく愛情を込めて
「未来のない菅野」を語ります。 -
ばけ買えないだけで人は狂うんだなw
-
まとまったカネが入ればストーカーはいなくなり、カネがなくなればストーカーが現れる
-
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−5月11日(土)分
〜東京:京王杯スプリングカップ、京都ハイジャンプは枠順のみ掲載します〜
2019/05/11
5月11日(土)
東京11R
第64回京王杯スプリングカップ(G2)
東京・芝1400メートル
15:45発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
2 枠 3 番 サトノアレス
3 枠 6 番 ロジクライ
4 枠 7 番 リナーテ
6 枠 12 番 ロードクエスト
8 枠 16 番 スマートオーディン
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
エスカレートして、なりすましメールとかされそうだな。
やめておけよ。 -
先生はケンカが大変お強いそうだから
刺しに行ったりなんかしたら返り討ちに遭って
殺られるか犯られる
勝てる可能性は万に一つもない -
そういえば、GW明けに少しカネが入る予定なかったっけ
-
自称 嫌われ者なんだろ?
-
[日記]暑いですねぇ、エアコンを使うべきか、否か・・・
2019/05/11
本日は自宅アパートにおります。例の外出先には行っておりません。
最近、私の近況について何も書いていませんでした。
書くべき話は何もないのですけどね(笑)。
相変わらずお金がなく、そのお金がない為に例の外出先に行ったり、細々とした書き仕事をこなしたり、
という日々を送っております。
少し変化があったとすれば、こうした「競馬Webサイト管理人」以外の仕事でもアレコレと悩みやストレスが溜まっている点でしょうか。
昨日10日(金)の夜は例の外出先での仕事を終えた後、その近くにあるファーストフード店で「例の手法」を作成し、帰宅したのは午前1時少し前だったのですが、
疲れ果てて、そのまま布団の中に直行しました。
本当は競馬以外のことで消耗したくないのですが・・・。
とりあえず、お金に関しては最悪の事態は脱して、何とか15日(水)にまとまったお金が入ってくるタイミングを待てばいい状態となりました。
ひたすら耐える日々ももう少し、ということで。
それにしても暑いですね。まだ5月11日ですよ。
今、部屋の窓を開けているのですが、風がないせいか、全く涼しくなりません。
6月まではエアコンは使わずに過ごしたいのですが、そんなところで我慢をしていると、熱中症になってしまうのでしょうか?今、どうすべきか悩んでいます。
本日は、自宅アパートで細々とした書き仕事と、ある仕事を受注する為の企画書作成で時間を費やす予定です。
残念ながら、競馬とは無関係な企画書なのですが・・・。
以上、どうでもいい私の近況報告でした。
やはり日記も出来れば、競馬の話にした方がいいですよね、スミマセン。 -
日本語が酷すぎる
「何とか15日(水)にまとまったお金が入ってくるタイミングを待てばいい状態となりました。」
「そんなところで我慢をしていると、熱中症になってしまうのでしょうか?」
向いてないよ -
>やはり日記も出来れば、競馬の話にした方がいいですよね、スミマセン。
何が受けるかのリサーチもできない無能がライターになんてなれるはずがない -
おい、土曜で重賞もあるのに自宅かよ
競馬場でいつもみたいにノートPCとタブレット開けばいいじゃないか
ビールかけられるかもしらないけどな -
あんだけレーン、レーンいってて
買い目から外して勝たれるとか
センスあるよな本当 -
先生、糞コラムで競馬の駄文
そして日記は赤裸々に極貧貧乏生活の話
をお願いします。
でないと日記の価値がなくなるんでwwwwww -
>やはり日記も出来れば、競馬の話にした方がいいですよね、スミマセン。
素人が競馬の話って(苦笑)
競馬場に全然行ってないし、
パクっても仕方ないでしょ。
今までどおり貧乏日記でお願いします(笑) -
小麦粉焼きとか
電車賃がないとか
そういうのでお願いします(笑) -
>やはり日記も出来れば、競馬の話にした方がいいですよね、スミマセン。
むしろ競馬の話がいらない。貧乏日記のみでお願いします。 -
[日記]本日は静かに・・・
2019/05/12
人生なんてモンは思い通りにならないのが普通ではあるのですが、11日(土)は思い通りにならないことの連続でした。
何しろ、ゴーストで請け負っている予想原稿で本命に推した、京王杯スプリングカップのサトノアレスが競走除外ですから・・・。
競馬以外のところでも、変にしつこいセールスマンが訪問してきたり、連絡を取りたい仕事相手(競馬とは無関係)が音信不通になってしまったり・・・。
ウチのサイトを見ている方から「今週は予想しないのですか?」と聞かれましたが、スミマセン、今週はお休みです。
馬券を買うことができませんので・・・。競馬場に行けないし、馬券も買えないし、他の仕事も全く前に進まないし・・・。
某サイトの星占いによると、本日12日(日)は最悪の運勢らしいです。
この占いですが、いいことが書いてある時は全く当たらないのですが、悪いことは恐ろしいほど良く当たるんだよなあ・・・。
馬券も買えないことですし、本日は静かに1日を過ごそうと思います。
それでは、例の外出先に行ってきます。 -
自分がばけを買えないと予想しない競馬情報サイト()運営私菅野
-
占いかぁ。
新しいジャンルが開拓されるかもw -
先生が日曜日仕事だとしても「ざまーみろ」とは思いません。
普通の人間はみんなそうです。 -
昨日の糞日記に競馬の話にした方が・・・
って言っておきながら、今日も貧乏日記(爆笑) -
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−5月12日(日)分〜東京:ヴィクトリアマイル・佐賀:佐賀スプリングカップ〜
2019/05/12
5月12日(日)
東京11R
第14回ヴィクトリアマイル(G1)
東京・芝1600メートル
15:40発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
3 枠 6 番 ラッキーライラック
4 枠 7 番 ミッキーチャーム
5 枠 9 番 プリモシーン
6 枠 11 番 アエロリット
8 枠 18 番 フロンテアクイーン
5月12日(日)
佐賀11R
第2回佐賀スプリングカップ
佐賀・ダート1800メートル
18:10発走
1枠 1番マイメン
2枠 2番グレイトパール
3枠 3番キングプライド
7枠 8番スーパーノヴァ
8枠10番ラッシュアタック
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
49歳になっても星占い頼り
-
あの狭い路地まで入ってきてボロアパートのチャイム鳴らしてあの風貌の男が出てきてるのに「変にしつこい」のってセールスマンてかNHKか宗教でしょ
-
>ウチのサイトを見ている方から「今週は予想しないのですか?」と聞かれました
これって得意のメールじゃなくてリアルでって設定なのかな?
だとしたら妄想がやばいレベルまで来ているな -
宗教関係のサイトに「興味があります」と先生のメアドを教えたやつでもいるのか?
-
>ビールかけられる
やられたことあるの?
席取りの新聞(シートだっけ?)を除けられたのは知ってるが -
自分でこぼしたんだろ
-
馬券買えなくてよかったね(笑)
-
次のつぶやきは
1:30.5って
だ -
地方競馬ファンのテンプラと呼ばれた男が何かRTしてるw
>JRAって昔のアラブ競争に全く触れないよね。むしろなかった事にしようとしている。なんで?テンプラを疑われてるかな? -
シゲルホームランを知ってる私とか言い始めるのかな
-
顕彰馬にアラブが居ることを知らない先生
-
セイユウ=性雄グヘヘヘと聞いてもいないのに言ってきて女子にドン引きされる先生
-
[コラム]ダミアン君、スマン!!
2019/05/13
今、ゴーストで請け負っている予想記事では、買い目を3〜6点出す決まりになっている。12日(日)のヴィクトリアマイルでも、馬連で6点の買い目を出した。
「例の手法」でピップアップした5頭のうち、昨年の関屋記念で好タイム勝ちがあるプリモシーンから馬連で流す形とした。
「例の手法」の残る4頭に加えて、ノームコアとミエノサクシードも買い目に入れて馬連6点に。
自分でお金を出して買う訳ではないし(そんなお金もないし−笑)、混戦模様のレースだけに「6点まで押さえていい」というルールがあるのなら、
目一杯の6点で予想を組み立て、なるべく当てようとした方が次の仕事につながるのだし(笑)。
「例の手法」にない2頭だが、ミエノサクシードは京都金杯、阪神牝馬Sと連続して3着に入っており、大崩れが少ない点をポイントとした。
一方、ノームコアを押さえた理由は実に単純・明快だ。「ダミアン・レーン騎手が乗っているから」という点だけである。
結果は、その単純・明快な考え方が正解だった。ダミアン・レーン騎手が乗るノームコアが勝ち、プリモシーンが2着。
これで馬連3,700円を的中させた。早速、担当者からお礼のメールが届く。お礼は要らないので、ギャラを上げてもらえないモンだろうか?
馬連的中とは言っても、馬券を買うお金がなくて、実入りが全くないのだから・・・(笑)。 -
ところで、ここまで読んだ方の中には、「お前、少し前にこんなことを書いた筈なのに、ノームコアを買い目に入れたのかよ!!」と言いたい方もいるだろう。
[コラム]実は4日(土・祝)と5日(日・祝)の2日間は1勝のみだったダミアン・レーン騎手
そうなのである。こんなことを書いたのに、「ダミアン・レーン騎手が乗っているから」という理由だけでノームコアを買い目に入れてしまったのである(笑)。次の仕事も欲しかったのよ、スマン!!
本当に「スマン!!」と言うべきは、ダミアン・レーン騎手に対してかもしれない。
前日の京王杯スプリングカップをタワーオブロンドンで制した時は、まだ「そりゃ、1番人気馬に乗っていたのだから、勝っても不思議はないだろう」ぐらいにしか思っていなかった。
しかし、ノームコアは5番人気である。混戦模様で、何頭かにチャンスがあるレースだったとはいえ、前走の中山牝馬Sで7着に敗れていた馬でそのチャンスをモノにしたのだから、脱帽である。
ダミアン君、前の週は1勝しか出来なかったのに・・・、とか書いて、本当にスマン!!
また年齢の話になってしまうが、ダミアン・レーン騎手は今回の日本での短期免許による参戦をきっかけにして、数年後には世界的な名手になってしまうのかもしれない。
何しろ、まだ25歳なのだから・・・。JRAに移籍してくれないモンだろうか?日本の競馬、馬場が合っているように思えるのだが。
いや、それではせっかくの才能を潰してしまうことになるのかも・・・。日本での騎乗期間が終わった後の彼がどんな道を選択するのか、要注目である。 -
文面だけは大橋巨泉かな?だが内容スカスカ上辺だけで醜いにも程があるな(笑)
競馬界牛耳ってる人達が目を付けて呼びつけてるんだから巧いのは当たり前なんだよなぁ… -
各国リーディング上位しか来れないからまず下手くそは居ない
-
先生、万円単位以外はギャラとは言わないよw
-
オーストラリアでトーセンスターダムを勝たせた実績知らないんだろうな
そんなダミアン・レーンに対して「レーン君」って何偉そうに言っているんだか -
×レーン君
○ダミアン君
こっちのほうが偉そうでしょう -
[日記]でもダービーへは中1週か・・・
2019/05/13
ヴィクトリアマイルについては「コラム」の方で書いたので、日記では同じ12日(日)に東京競馬場で行われたダービートライアル・プリンシパルSの話でも。
本当は4日(土・祝)に行われる筈でしたが、ひょうで開催取り止めとなってしまった為に、この日に日程変更して行われました。
このレースはトーセンラー産駒のザダルが優勝し、ダービーへの優先出走権を獲得しました。
>レース映像はこちら(JRA公式サイトより)
これで3戦3勝です。
かなり速い時計が出る馬場だったことを考えると、どこまで評価すべきかはわかりませんが、芝2000メートル1分58秒3というタイムも特筆すべきものではないでしょうか。
1000メートル通過が60秒1ということは、ヴィクトリアマイルのように逃げ馬が速い流れで引っ張った末に出た時計ではありませんし。
でも、ダービーへは中1週か・・・。
厳しいだろうなあ。
レース後の陣営のコメントも「中1週」を気にする内容となっているようです。
と言いつつ、出走を決めて「例の手法」にも名前が出てきたら、買い目に入れてしまいそうだなあ(笑)。
距離延長でも大丈夫でしょうし・・・。
ダービーの頃には馬券を買うお金もありますので、レース直前まで悩むことになりそうです。 -
ダービーの頃にはばけを買うお金もある…
何故あると思うのか?ダービーまで置いておくのか?まさかオークスや痴呆で増えてる前提では無いやろな…
何かフラグにならなきゃいいけど…(笑) -
今月は食糧あるのか?
-
今までの実績だと、毎月15日に給料が入ってきて以降はだいたい月末までカネは持っている。
先月の例だと例の外出先からの給料が入るのが本来なら4/15(月)のところふが振込手続の
関係もあって4/12(金)に入金だったせいか早速その週末にばけ購入。
そのカネも4/29の新潟大賞典で尽き果ててNHKとヴィクトリア(ほか地方重賞も)はケン。
なので、今月は予定通り5/15に振り込まれたら早速夜の川崎マイラーズから再開となるはずだが
今月は地方でも重賞目白押し(川崎マイラーズほか8レース)なので、順当ならJRAは日本ダービーと
目黒記念、地方は門別の北斗盃あたりで資金が尽きて6月関東オークス終了まではケンとなりそう。 -
>>702の続き。
従って5月中旬から6月中旬までの先生の予想対象レース(暫定)は下記。
(JRA)
5/18 平安S(京都)
5/19 オークス(東京)
5/25 葵S(京都)
5/26 日本ダービー・目黒記念(東京)
(地方)
5/15 川崎マイラーズ(川崎)
5/16 のじぎく賞(園田)
5/21 赤レンガ記念(門別)
5/22 大井記念(大井)
5/23 ぎふ清流カップ(笠松)
5/26 九州ダービー栄城賞(佐賀)
5/29 さきたま杯(浦和)
5/30 北斗盃(門別)
※ばけ結果により延長もしくは早期終了の可能性あり。 -
馬券も含めて自由に使えるカネは月に1万円くらい?
よくそんなんで何年も生きてきたもんだ -
ダービーでまともな勝負したいなら何故地方競馬に手を出そうとするんやろな…
やっぱ辛抱出来んのやな…それを世間では依存症いうんやで…(笑) -
ダービーで有り金勝負!ってなりそう
-
オークスでの視姦がメインです
ほっといてくださいませ -
依存症と言われる程、他のことを犠牲にしてばけを買うオレカッコいい!だからなw
-
>>709
洗濯物手洗いは既に年間通じてやっていて、加えて
・携帯利用料1ヵ月分滞納(常に支払は1ヵ月遅れ且つコンビニ伝票払)
・光回線1か月分滞納(同上)
・水道代2ヶ月滞納(停止がかかるのは3ヶ月目から)
あたりはデフォでやっていると推定。 -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)さんがリツイート
>競馬界におけるすべての根本的な問題はJRAとNARに分かれてしまっている事。
>統一組織を作ればこんなに問題起きない。
今更統一はできない。
売上金の分配どうするの?
絶対に揉めるよ。 -
>>713
そんなことは私が考えることではありません(キリッ -
WEEKEND DREAMがnetkeiba.comと一体化(笑)しろと言われたら先生はOKしますか?
統一なんてそんな簡単には出来ないんですよ(苦笑) -
まずは先生の貧乏日記と糞コラムを統一してくださいませ
-
また、中央と地方の一体化!
twitterやりとりのテンプレで恥さらしになるだけですよ
気に入らないtwitterはブロックする卑怯者! -
久々にここを覗いたけどもう94スレなんだね
最初のスレで菅野の悪口を書きまくって同志がたくさん集まってきて
10年が経つとは驚きだ
100スレは今年中かな?楽しみにしているよ(笑) -
まさに無能w
-
[日記]瀧川寿希也騎手の話
2019/05/14
この記事を見て、「驚いた・・・」という人もいるかもしれません。一方で「何を今さら・・・」と思った人もいるような・・・。
川崎・滝川騎手が「競馬の信用失墜」で騎乗停止処分(日刊スポーツ)
私も「何を今さら・・・」です。だって、瀧川寿希也騎手(川崎)のInstagramを見てくださいな。
瀧川寿希也騎手(川崎)のInstagram
「競馬場がひどすぎるから乗るの辞めました(..)」と書かれています。つまり、本人は既に「引退している」という認識なのです。
まだ騎手免許が有効な為に川崎競馬に所属していることになっていますが、今さら13日(月)から16日(木)の4日間、騎乗停止だと言われても・・・。
日刊スポーツの記事にもある通り、3月28日(木)の浦和競馬を最後にレースでは乗っていないのですし。
同騎手に関しては、3月の終わりに騒ぎとなって以降、TwitterやInstagramをチェックし続けていました。
書かなきゃいいことを書いてしまっている印象はありますね。例の職業差別発言などは、その典型例だと思いますが。あのYouTube動画も見ました。
あの動画自体は別に競馬の公正保持に影響するものではないと思いますが(発信者の素性は別にして)、
動画の中での彼の発言に関しては「そんな事、言わなきゃいいのに・・・」という話が含まれていたように思えます。
もう少し、自分に騎乗依頼をするオーナーさんや調教師さんのことを考えればいいのに・・・。 -
一方で、この件で地方競馬全国協会(NAR)や神奈川県川崎競馬組合の対応が及び腰のように思える点が気になります。
今回の騎乗停止に関する発表も「どうして今なの?」という印象しかありません。
彼から騎手免許を取り上げて引退させた時に、彼が何を言い出すのかを恐れているような、そんな雰囲気を感じて仕方がありません。
情報が同騎手のTwitterやInstagramからのものばかりになっているので、そんな印象を受けてしまうのかもしれませんが。
この問題、「騎手免許を更新せず、引退になりました」というタイミングまで、双方がだんまりを決め込むような形でしか解決しないのかもしれません。
瀧川寿希也騎手が何か犯罪に手を染めるような事態になれば、話は別なのでしょうが、その可能性は低いでしょうし。
南関東だけではなく、他地区でも積極的に騎乗していた騎手でしたので、とても残念な気がします。
騎手という職業は競馬の世界でも花形であり、一方で一匹狼のような側面もありますから、ある程度は大目に見るべき部分もあるので、
「若気の至り」で片付けてあげたい気持ちもあるのですが、ここまで話がこじれるとそういう訳にもいかないでしょうしね。
未来の名手になり得る存在が、また一人消えてしまったか・・・。 -
ソースはTwitter
ソースはinstagram
やっぱ先生はすごいや -
そりゃ、twitterやinstagramのアカウント乗っ取りされそうになるわけだな
-
先生、憶測で書くと訴えられるよ。
ちゃんと取材して裏付けを取った上で
書かないと。
ライターとしての基本的な資質に
かけているから雑誌媒体から声が
かからないんだよ -
中学生が月数千円の小遣いで馬券を買いネット上の記事を拾って競馬ライターごっこをやってるのかな
-
ウキウキになってる所申し訳ないけど明日川崎に取材逝けば宜しいのでは?(笑)
まさかばけに揚げ物生ビールするだけやないやろね…(笑)
昔の長屋のオバチャン口調でまあ今日くらいは許してくださいなとズキヤの事など微塵も触れずに…(飽) -
>>711
ユニットバスの意味も知らない馬鹿は黙っててくださいませ(苦笑) -
うぇーん。ほっといて下さいませ。
-
コイツゴースト予想ゴースト予想って言ってるけど、本当にそんなもの存在するのかな?
菅野の妄想じゃないの? -
さすがにそれは揚げ足のとりすぎかと…先生発言ならまだしも
-
[コラム]ダミアン・レーン騎手の2週連続G1制覇はあるのか?
2019/05/15
またダミアン・レーン騎手の話になってしまい、申し訳ない。
しかし、オークスの馬券検討をする上で、この鞍上について全く語らない訳にはいかないのでお許しを。
まずは、ギャンブルジャーナルの記事をご覧頂きたい。
JRAオークス(G1)「G1・3連勝挑む」D.レーン騎手で大楽勝!? 「未知の大器」コントラチェックが楽に逃げ切れる理由(ギャンブルジャーナル)
ギャンブルジャーナルは「楽に逃げ切れる」とまで言い切ってしまったか・・・。
確かにどの馬も2400メートルという距離は未知の領域で、相手関係よりも「自分との戦い」となる要素も多いオークスにおいて、
単騎逃げが濃厚なコントラチェックが有利となる可能性はあるだろう。
だが、不安材料もある。人気になってしまう点だ。人気になるということは、他の人馬からもマークされるということだ。
先程「自分との戦い」と書いたが、それでもコントラチェックを楽に逃してしまったらどうなるのか?については、どの騎手も理解している筈だ。
「自分との戦い」と「逃げ馬を楽にしてはならない」という、相反する状況下で一か八かの判断でコントラチェックに絡んで行く人馬がいるとしたら、コントラチェック自身の競馬とは異なる競馬を強いられる可能性はある。
さらに、別の意味で一か八かの判断をする騎手がいるかもしれない。未知の距離だけに、道中で折り合いを欠く馬がいた場合、
「無理に抑えるよりも、馬の行く気に任せて・・・」との判断で途中から逃げ馬に絡むようなレース運びをする騎手がいる可能性を考えた方がいい。
どの馬も「折り合い」が大きなテーマとなっている筈だ。府中の芝2400メートル戦は正面スタンド前からの発走となる。
スタート直後は大歓声の中でのレースを強いられるのだ。「どうしても折り合わない時はどうするのか?」はどの陣営も事前に騎手と話し合いをするに違いない。
コントラチェックは果たして逃げ切り勝ちを決めることができるのか?
そしてダミアン・レーン騎手は2週連続でG1制覇を果たすことができるのか?
オークスの馬券検討をする上で、重要となりそうなポイントをまとめてみた。皆さんは馬券検討をする上で、この点をどう判断されるのだろうか? -
[勝負メモ](重賞予想)第11回川崎マイラーズ(川崎)
2019/05/15
5月15日(水)
川崎11R
第11回川崎マイラーズ(S3)
川崎・ダート1600メートル
20:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 1番トキノパイレーツ
2枠 2番キャプテンキング
4枠 5番ベンテンコゾウ
6枠 9番ゴールデンバローズ
7枠11番アンサンブルライフ
[勝負メモ]例の手法(開発途上版)−5月12日(日)分〜新潟・東京・京都〜
(買い目)
3連単1着固定で
2⇒1・5・9・11 以上4頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
1枠 1番トキノパイレーツ
2枠 2番キャプテンキング
4枠 5番ベンテンコゾウ
6枠 9番ゴールデンバローズ
7枠11番アンサンブルライフ
キャプテンキングとベンテンコゾウで、どちらを頭候補にするか、悩みましたが、キャプテンキングから1着で流すことにしました。
58キロは気になりますが、ベンテンコゾウの方はレース間隔が若干空いている点、近走よりも相手が強化されている点、
この2点を割引材料と考えて相手候補までとします。
この2頭以外で「例の手法」にピックアップされたトキノパイレーツ、ゴールデンバローズ、アンサンブルライフも
そのまま相手候補として押さえます。
特にアンサンブルライフに関しては、近走が距離不足だった可能性もあります。
マイル戦で見直しが必要になるかもしれません。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。
早速1200円勝負。ダービーまで金持つかな? -
[日記]レイデオロ、アーモンドアイ、ブラストワンピースの会員さんへ 御意見をお聞かせ頂けると嬉しいのですが・・・
2019/05/15
「コラム」でギャンブルジャーナルの記事を紹介しましたが、この日記でもギャンブルジャーナルの記事をひとつリンクします。
>JRAレイデオロ宝塚記念出走に「白ける」使い分け如実。
>勝っても「最強」とは到底いえない状況(ギャンブルジャーナル)
「白ける」というのは少々言い過ぎじゃないかなあ、ギャンブルジャーナルさん。
気持ちは理解できるけど・・・。
もちろん、「白ける」というのは、馬券を買ってレースを見る競馬好きの立場としては当然の感情だとは思います。
しかし今、「競馬好き」とか、「競馬ファン」とか、そんな視点で物事を語る際に注意しなければならないポイントがひとつあるように思えます。
私もよく怒られることなのだけど。
レイデオロの馬主はキャロットファームです。
ギャンブルジャーナルの記事に登場する、アーモンドアイとブラストワンピースはシルクレーシングがオーナーです。
この3頭はいずれも「一口」系のオーナーです。
ということは、「競馬好き」「競馬ファン」の中には、この3頭に「一口」分を出資している会員さんも存在するのです。
この会員さん達は、こういう「使い分け」をどう考えているのでしょうか?
「競馬好き」「競馬ファン」の立場で考えた場合、この視点も無視できないように思えるのですが・・・。
果たして同様に「白ける」話なのか?いや、自分たちの実入りを考えれば、こうした「使い分け」は当然のことなのか? -
「一口」とはいえ、出資するということは、馬券を買うのと同等、あるいはそれ以上のリスクを背負っている人達でもあります。
それでも一方で、その出資馬が走るレースとは無関係なレースでは、他の「競馬好き」「競馬ファン」の方々と同様に馬券を買ってレースを見る立場でもあります。
果たして、この「使い分け」とその批判について、どうお考えなのか、率直な気持ちを知りたいような・・・。
いつも書いていますが、競馬という産業は立場が異なると、そのベクトル自体が全く異なるものなのです。
難しいんですよ、ひとつの立場だけで語ろうとするのは。
この件に関しては、「競馬好き」「競馬ファン」という立場の中でも更にベクトルが異なっている可能性がある話なので、安易に語ることができない部分もある筈なのです。
レイデオロ、アーモンドアイ、ブラストワンピース、それぞれの会員の皆さん、この「使い分け」について御意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
もちろん、この3頭以外の会員さんでも結構です。お待ちしています。 -
どうやって意見を菅野にするの?
メールしか受付していないんだっけ?
twitterやfacebookだと、ブロックされるし
TikTokとかでもいいんですかね -
リズムに乗って洗濯板で洗濯して欲しい
-
一口馬主は各々のクラブに掲示板もあるんだから自分で聞きに逝けばいいじゃないか(笑)
-
今一番怒ってるのはアガラスの一口だろ
-
そんな馬知らない?
失礼しました -
お前のサイトなんて見てねーよwww
-
自分から何もしない癖に手っ取り早く中の人や関係者と繋がり持とうとするのキライ(笑)
-
シルクやキャロットのサトノ見なくてもnetkeibaの掲示板見ればおおよそ分かるはずだと思うな
-
ギャンブルジャーナルしか見てないのか? このバカは
-
だったら直接ノーザンの吉田勝己さんに聞けばいいじゃないの。
それが手っ取り早いんだし。
先生競馬ライターなんだから連絡先ぐらい知ってるでしょ? -
一口、やってみたらどうでしょうか(すっとぼけ)
-
》会員の皆さん、この「使い分け」について御意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
正式に取材を申し入れて、謝礼を渡すのが最低限のマナー。トイレの落書きに会員が回答すると思っているのが頭の悪いところw -
菅野に意見言ったところで一体何のメリットあんだ?
菅野も自称ジャーナリストならSNSのプロフィールに一口馬主と書いてる奴に片っ端から自分でアポとったらいい -
まあ金が入って浮かれとるんは目に見えとるけどなw
今一番脳汁カウパー出まくっとるんやろ(笑) -
意見どころかTwitterのふぁぼもfacebookのいいねも来ませんね(苦笑)
-
mixiデビュー!(0)
今日は私菅野の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にあるホットレモン全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687) -
>>737
この予想見てベンテンコゾウ頭固定で大丈夫と確信したよ。 -
トロヴァオよくやった!!
-
トロヴァオよくやった!!
-
クリスタルシルバーよくやった!
-
ばけといふひとつの立場ベクトルでしか競馬を見れない語ることの出来ない奴にとって頭はあるのにその他に割られるといふ白ける結果となりましたね(笑)
-
まさに無駄遣いw
-
[コラム]もし門別競馬場に芝コースがあったら・・・
2019/05/16
かなり早い段階から一部では報じられていた、道営のハッピーグリンによる香港遠征が道営・ホッカイドウ競馬の公式サイトでも発表された。
>ハッピーグリン号の海外遠征について(ホッカイドウ競馬公式サイト)
ハッピーグリンは今月26日(日)に香港・シャティン競馬場で行われる、チャンピオンズ&チャターカップ(G1、芝2400メートル)に選出されている。
道営・ホッカイドウ競馬所属馬としてはコスモバルク以来の海外遠征となる。
昨年のジャパンカップで7着に入っている馬であり、地方所属馬が出走可能な芝コースのレースは限られているだけに、結果はともかく、この遠征に異論があるという人は少ないだろう。
このハッピーグリンだが、地元・門別では2017年10月の北海道2歳優駿(6着)以降、一度も出走していない。
芝コース向きの馬である以上、仕方がないことであり、かつてのコスモバルクも同様の競走馬生活を送っていたのだが、道営ファンとして、その辺りはどんな想いなのだろうか。
道営・ホッカイドウ競馬というところは、2歳で好成績を挙げた馬はシーズン終了後に他地区に移籍して更なる高みを目指す、というのが普通であるから、それほど気にならないという人も多いのかもしれない。
南関東のクラシック戦線などは、2歳時における道営での戦績を無視して語ることができない訳で、そんなところに門別競馬場の存在価値がある、という御意見も納得できる。
ハッピーグリンはまだ道営に在籍しているが、地元でその姿を見ることができない点については、同様の感覚で見守っている人もいるのかもしれない。だが、
同時にこんなことを考える時がある。 -
現実的ではないのは百も承知である。
荒唐無稽な話かもしれない。
だが、道営・ホッカイドウ競馬のような、門別競馬場のような立ち位置の地方競馬は、芝コースでのレースが行われてもいいのではないだろうか。
「馬産地競馬」として、2歳馬によるレースに注目が集まる競馬場であり、デビューした2歳馬たちが次の年には南関東や他の地区でダービーに挑む、
という、他にはない特徴を持つ地方競馬なのだ。
芝コースがあり、コスモバルクやハッピーグリンのように「芝コースでこそ」という馬がデビューする地方競馬になれば、
JRAの関係者やファンの注目度も更に高まるような気がするのだが。
現在、地方競馬では盛岡競馬場に芝コースがある。
だが、現在では馬産地とは言えなくなってしまった岩手と、馬産地である北海道では、その価値は全く異なる意味を持つのではないか。
コスモバルクやハッピーグリンのような馬が地元のレースを叩き台にJRAや海外のレースに挑むことができる、という意味でも大きいだろうし、
その前に翌年の日本ダービーやオークスを狙える2歳馬を探そう、というJRAのオーナーや調教師が増える可能性を考えても、
意味のあることではないだろうか。
最後にもう一度、お断りを。
門別競馬場に芝コースを作ろう、というのは現実的なアイディアではないことは私も理解している。
それでも、道営・ホッカイドウ競馬が持つポテンシャルを考えると、あったら面白いのになあ・・・、とつい考えてしまうのだ。
後に海外遠征ができる馬がデビューする地方競馬なのだから。 -
[勝負メモ](重賞予想)第57回のじぎく賞(園田)
2019/05/16
5月16日(木)
園田11R
第57回のじぎく賞
園田・ダート1700メートル
16:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
4枠 4番リリコ
5枠 5番ナラ
5枠 6番アストレアウイング
6枠 8番アヴニールレーヴ
7枠10番グレースレジーナ
(買い目)
3連複で
7−4・5・6・8・10 以上5頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
4枠 4番リリコ
5枠 5番ナラ
5枠 6番アストレアウイング
6枠 7番チャービル
6枠 8番アヴニールレーヴ
7枠10番グレースレジーナ
「例の手法」には名前が出てこなかったのですが、チャービルという馬を軸に3連複で流してみたいと思います。
前走はJRA交流での勝利ですから、評価すべき勝ち星だったのではないでしょうか。
南関東からも参戦がありますし、重賞を使われている馬が相手になりますので、「勝てる」とは言えませんが、3着ぐらいはあっても不思議はないと思います。
連勝中でもあり、穴馬として注目しています。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。
ここでも1000円勝負。
オークスで資金が終わりそうな気がする。 -
1000円あれば袋麺と玉子で10日は生き延びれたのに
-
ハイペースだな
これ金持たねえな -
2戦目にして3連複で買うとかw
連戦仮に全部外れたとてダービーまで持たす算段かな?実力が解んないなら無理に買う必要無いと思うけど何も学んでないのか?
越前屋のリツイートは先生自身何か思い当たる節があるのかなぁ(笑) -
まぁNARのサイトの馬柱みてこれこれ、って選んでるだけだからね。
運よく当たることはあるだろうけど、それってただのマグレだし。 -
ハッピーグリンのことを絡めて妄想でどうこう書くのは結構な話だけど
せめて馬主の話をきちんと読んでみたらどうかと思う。
根本的に先生の妄想を真っ向否定している内容ではあるのだけど(笑)。
https://camp-fire.jp...projects/view/148285 -
>>769
火の玉ストレートやめたげてw -
>>755
森伊蔵といいユニットバスといい一郎よりイタい奴がたまに現れるのがこのスレのもう一つの醍醐味 -
大御所気取りで妄想虚言糞ポエム書きなぐってるけど大御所もキチンと取材した上で関係各所と調和取ってコラム書いてるのにメディアの根本的な所勘違いしてるよねw
私菅野の妄想虚言に対して意見よこせワシはこうやけど己れはどない思うねんとか蚊帳の外から放りこまれてもどうしていいのか解らんわww
ワザワザ先生の大好きなメールで意見したらしたでお前らに言われる筋合いは無いでブロックやしwww -
>>770
こんなのは火の玉ストレートどころかションベンカーブにさえならんよ。
まず先生の妄想を否定するに足りる存在が10年以上前に居たわけで、
その総括も精査もしないままに同じ論法をぶつけてどうするって話。
ハッピーグリンや、その前例たるコスモバルクが地方競馬振興、道営
振興にまったくもって寄与しないのは見ての通り。
コスモバルクで岡田総帥がやりたかったことはひとえに「内厩制度の
打破」でしかなく、そのために計画的に道営を利用したに過ぎない。
ハッピーグリンに至っては馬主がとうとうと力説している内容そのまま。
門別に芝コースを作ったところでファンやJRAにはなんのアピールにも
メリットにもならないどころか、不要の長物でしかない。
まぁ、先生の妄想が単に自己満足的に納得してるだけならそれでいいけど、
せめて目の前の現実と馬産地の実情、主催者の思惑などは把握しないと。 -
先生は外厩知らんからしょうがない
-
ハッピーグリンもコスモバルクと同様に地元のレースには出走しないだろう...
みたいな事書いてるけど、コスモバルクって結構ホッカイドウ競馬のレース出てなかった? -
チャービル勝ってるw先生すごいわw
単勝50倍三連単690倍! -
30倍程か…(笑)
-
浮かれポンチの端金ポエム早よ早よwww
-
いやこれは3連単600倍取りそびれて3連複30倍だから、よくやった!!というしか無いわ
今頃例の外出先のトイレで結果を見て力が抜けている頃だろうw -
馬連でも62倍だしなんなら複勝一点の方がよかったのにw
-
こう云う時に1着とか(笑)
30倍取っても何かこそばいよな…
690倍とは雲泥の差だもんなぁ…(笑) -
三連単ならカメラが買えたかもですね
まあ、今日は日高屋でも行ってください -
外れるよりも精神的なダメージでかいやろこれはww
-
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
的中しましたが、3連単で買う勇気はありませんでした・・・。
それは欲張り過ぎかな?
>−[勝負メモ](重賞予想)第57回のじぎく賞(園田)
16:24 - 2019年5月16日 -
[日記]「勇気」というより「資金力」の問題かも(笑)
2019/05/16
例の外出先におります。
新たな日銭稼ぎの話(競馬とは残念ながら無関係)が入ってきて忙しい上に、
何故か今日はWiMAXの調子が悪いという・・・。
その調子の悪いWiMAXで、のじぎく賞(園田)を見ておりました。
「勇気」というより「資金力」の問題かも・・・(笑)。まあ、外れるよりはいいですけどね。
非常に忙しいので、日記はこの程度でスミマセン。 -
払戻金
単勝 7 5,110円
複勝
7 430円
馬連
7 10 6,230円
馬単
7 10 24,990円
3連複
4 7 10 3,060円
3連単
7 10 4 68,950円
馬連のほうが儲かったのか。さすが先生。かけ方も下手だな。 -
1000円程度で資金力って、アホだろw
顧客も見ているだろうに恥ずかしく無いのかね。 -
>>788
本名公表してる時点で恥さらしですね。 -
勝ってる人てこんなの単で取るんだよな…
先生は典型的なばけ下手だわなぁ…(笑)
何かもう必死で言い聞かせてて草
今日は日高屋へ逝ってどうぞww -
>>790
穴党は大体単複で抑えるからなぁ -
資金力?投資ファンドかな?w
取った…取ったーて歓びも束の間夜中とかにふと思いだしてモヤモヤなパターンですね(笑)
結果としてばけ下手が露呈し自分の予想に自信が無いって事だわなww
まあ、それでも落ち込んでる暇は無いですね
もう、ウイークエンドドリームですねwww -
当たった時にはきっちりツイート
外れたら不貞寝
実に分かりやすいです
本当は当てたから嬉しんでしょう -
「ごっこ」の師匠、須田鷹雄が岩手競馬に関してツイートしてますよ
菅野先生もコメントお願いします(苦笑) -
半笑いみたいに高学歴の元日テレ勤務、著書多数で麻雀もプロの多才、容姿も人並み以上で女性の友達も多数なら嫉妬して叩きたくなるけど、菅野って憎めないんだよなw
-
毎度特定のコテ出して比べる人が出現するな
-
>>796
お前半笑いだろ -
>的中しましたが、3連単で買う勇気はありませんでした・・・。
>それは欲張り過ぎかな?
何が「勇気」だの「欲張り過ぎかな?」だよw
前日の川崎の糞予想で1,200円溶かしてるから
この2日間の糞予想収支は、たったの860円だろがw
残っているうちに松屋か日高屋で、さっさとメシ食えや、無能w -
オークス過去10年のデータw
先生、素人丸出しだね。
ライターならオークスでなぜ有利なのか説得力を持つ文章を書かないとね。
馬体重を語るなら過去10年間の競走馬の馬体の変化を考察した上で語らないと駄目だよ -
家から出ないで競馬を語る男
-
>「まず、タレントのふじポン。あと、なんとかオークス。あの人達は、どういう立場で取材証を貰っているのか。岩手競馬と関係ない人達が、どうして業務エリアを歩けるんですか?」
「嫌われ者」を目指している先生、絶好のチャンスですよ。
もう行くことはないからどうでもいいが、同じフリーのオレは取材証もらえないのに、あいつらと何が違うんだ!!
だから岩手競馬はダメなんだ
ふ○ポンとともに、元戦友の「なんとかオークス」もまとめてバッサリ切りましょう(苦笑) -
[コラム]悪魔のささやきデータ(笑)〜オークス〜
2019/05/17
オークスに関する悪魔のささやきを1件。
「どうしてそうなるの?」と言われても論理的な説明は出来ないのだが、
近10年のオークスに関してデータを集めると、何故かこんな不思議な傾向が見えてくる、
というお話なので、あまり真剣に読まない方がいいかもしれない(笑)。
なお、「近10年」なのに、勝ち馬が11頭登場するのは、2010年はアパパネとサンテミリオンの2頭が1着同着だったから、
ということでご理解を。その代わり、2着馬は9頭になる。
オークス出走馬の馬体重別成績である。
419キロ以下
「0・0・1・13」
420〜439キロ
「2・2・1・26」
440〜459キロ
「3・1・3・62」
460〜479キロ
「6・4・3・24」
480〜499キロ
「0・2・1・18」
500キロ以上
「0・0・1・4」
なんと近10年で、馬体重が480キロを超える馬の中から勝ち馬が出ていないのだ。
500キロを超える大型馬は連対すらない。
一方で、420〜439キロという、比較的小柄の馬の中から勝ち馬が2頭も出ている。
2015年の勝ち馬ミッキークイーンは当時430キロだった。
翌2016年のオークスを制したシンハライトも422キロで出走していた。
オークスは、小柄な馬の中からも勝ち馬が出るG1競走、ということになるのかもしれない。
以上、全て悪魔のささやきということでひとつ(笑)。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
ライターってたいがい門前払いだからね
営業しても無駄。まして競馬雑誌は壊滅に近い
今後の展望はほぼ絶望だが、
独自の馬券理論を確立するか、
世にも珍しい新たな貧乏カラーで売り出すか、どちらか
がんばって -
当たり外れを別にしてもGCのトラックマンTV、まりなるの番組、コンシェルジュ
フジのCSの競馬予想TVのような理論武装しなきゃ説得力ないよ
何が悪魔の囁きだ -
競馬予想TVに貧乏予想家としてデビューを果たすも5000円が捻出出来ずにクビ
-
×悪魔 ○トンマ
-
岩手競馬また内輪揉めで大炎上 廃止決定的か
https://lavender.5ch...gi/keiba/1558044848/ -
やっぱりどう転んでも7マソ近くになるのと3000円では全然違うよな…
恐らくレース見て超絶叫び声出してフウフウしてワクテカして3000円wその後グチグチ罵詈雑言賢者モードやったかと思うと笑いが止まらんけどの(笑)
これ何かフラグにならなきゃエエけどなぁ… -
>>809
どっかの馬主みたいに、私菅野が岩手競馬と距離を置く理由がわかっていただけただろうか、とか書いてくれたら神認定なんだが。 -
>>796
こんなとこに出て来んじゃねえよ菅野以上のガイジのくせに。
低所得で自己愛性人格障害なとこは菅野と一緒だが、お前は大嘘つき・口臭持ち・性格陰湿・似非フェミニスト・素敵女子のツイを付け回す性犯罪者予備軍が追加される何の価値もないゴミだろ。
菅野は正直者でそんなにキモい発言は最近はねえし、貧乏日記で笑わせてくれるから需要あるけど、お前はひたすら不愉快なだけ。 -
>>813
それは妄想じゃないって -
[日記]要は「誰のおかげで競馬場が存続できたのか?」という争いなのです
2019/05/17
例の外出先におります。
この近所に270円(税込み)の弁当を売っている店がありまして、その弁当が意外に美味いのです。
しばらくの間、この弁当を食い続けようかなあ・・・。数種類あるので、毎日食っても飽きないし・・・。
昨日16日(木)の夕方ぐらいから、Twitterを中心に岩手競馬に関する議論が盛り上がっています。
どうして、このタイミングなのでしょうか?
思い出したのですが、今は廃止となったある競馬場で、「競馬場を存続させる為には何をすべきなのか?」がインターネット上の掲示板で議論となっていた時のことです。
こんなやり取りがあったことを覚えています。
「競馬場の公式サイトはデザイン的にも見にくいし、情報量も少ない。リニューアルすべきだ!!」
「いや、公式サイトを改善するお金があるなら、厩舎関係者の待遇を改善すべきだ!!」
手持ちのお金が少ない時でさえ、こんな議論になるのです。
若干とはいえ売上が増え、自由に使うことができるお金が多くなれば、「そんなところに使うお金があるのなら、こっちに回せ!!」
という話になるのは当然でしょう。
それぞれ、どの立場に所属する人でも、苦しい時はかなりの我慢を強いられていたのだし。
こういう状況下ですから、何とかその競馬場が存続している理由について、「それは誰のおかげなのか?」という話になれば、
それこそ色々な議論がある訳でして・・・。
メディアを通して存続を訴えた、タレント、評論家、ライターのおかげなのか?
懸命に署名活動をしたファンのおかげなのか?
議員さんたちに頭を下げて存続を訴えた馬主さんのおかげなのか?
(その馬主さん自身が議員さんだったりすることもある)
その評価によって、実入りが変わるのであれば、足の引っ張り合いに発展したり、罵声を浴びせ合ったり、などということも当たり前のように起こる訳でして・・・。
色々な人の発言を見ながら、そんなことを考えていました。みっともない争いだよなあ・・・。
あまり、首を突っ込まずに、離れたところでそんな争いを眺めていた方が、心身ともに健康でいられるような気がします(笑)。 -
×首を突っ込まないで
○相手にされていないので首を突っ込みようがない -
日本語で頼む
すまん 翻訳してくれる人いませんか? -
出禁のくせに気になるんだなw
-
先生、周回遅れで、みっともないです。
先陣を切って発言しないと、業務エリアに不法侵入して出禁となった自称ライターなのですから -
須田鷹雄(商店)@sudatakaoshoten
あと、もう女子二人は発信すんな。
誰かが悔い改めるなんてことはなく、悪い大人からもっと干せとかそんな話しか湧いてこないから。
ファンは菩薩と崇めてあげて??。
岩手に入れてる馬主が考えて動いてあげてほしい。
あと知事と話してえ。
23:06 - 2019年5月16日 -
廃止ゴロをやってた頃の経験を話せばまだ存在価値はあるんだがな。
-
>>816
◎クビがないので突っ込めない -
廃止ゴロっつたって誰が興した事に乗じていつの間にか自分の手柄にしただけやないんか?
ファン言うたとて豆券でドヤッとる貧乏ライター気取りはイチイチ口出しするなw -
ところで、アーモンドアイ、ブラストワンピース、レイデオロの件で何かご意見来ましたか?(笑)
-
ナンバーの競馬特集買ったら先生がかつてライバル視?していた井上オークスの署名記事が
本当はこうなりたかったんだろうね・・・・ -
先生は尻馬に乗るだけの人。
廃止ゴロもサイト運営もライターゴッコも他人のマネで何もモノになっていない。
だから人生転落して貧乏なんだよ -
>>824
facebook(個人用)ですらリプライはおろか「いいね!」すらゼロ -
[日記]何故かNHKから電話が・・・
2019/05/18
例の外出先に本日もおります。土曜日は「270円弁当」を売っている店が休みなので、ローソン100で割引シールが貼られたおにぎりを買い、持ち込んでおります。
そんな貧乏人の私ですが、何故か昨日、NHKから電話がありました。実は2日ぐらい前に「NHK放送受信料 申込み完了のお知らせ」というメールが届いていたのです。
私はNHKの受信料は、JCOMを介して支払っているので、何かの詐欺メールだろうと思い、無視していたのですが、本当に申し込みが入っていたとのこと。
NHKも「この人はJCOMで払っている筈なのに何故?」ということで、確認で連絡したようです。
申し込みは普通にインターネットから入っていたようです。全く身に覚えがない、と言ったら、NHKのオペレーターさんはその申し込みを取り消してくれましたけどね。
でも何なの・・・?最近はTwitterやら、Facebookやら、Instagramやら、LINEやらのパスワードリセットに関するメールがやたらとくるし・・・。
特にLINEは厄介で、何故かアメリカ合衆国から電話まで来るのです。
留守電に入っていたメッセージを聞いたら、認証番号を知らせる音声メッセージだったり・・・。
もちろん、身に覚えがありませんので、無視していますが・・・。
NHKの件などは、私の住所を知らないと、なりすましの申し込みなど出来ない筈なのですが、私は昨年10月に引っ越しをして以降、その住所をお教えした人はごく少数しかいません。
その人達を疑うしかない状況となっています。その中で、悪いことをしそうなのは・・・、考えたくないなあ。
考えたくないけど、もしかして・・・?その相手はある競馬関連の・・・、いやこれ以上、考えるのはヤメておきます。 -
取材じゃないのか。残念です
-
>もしかして・・・?その相手はある競馬関連の・・・
妄想拡大いいぞいいぞ
通り魔まであとわずか -
え、先生住所公開してるから米届いたんじゃないの?
-
何故住所が知られてないと思っているのか?
折角端金とは云え30倍(笑)の配当も得てばけに興じる事が出来るのに違うところで心労重ねるとはついてませんねぇ…(笑) -
もはや先生の自宅(xxハイツパート2)は第二のちばけんまレベルで聖地化してるよ
-
[勝負メモ](重賞予想)第26回平安S 2019/05/18
5月18日(土)
京都11R
第26回平安S(G3)
京都・ダート1900メートル
5:35発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
3 枠 5 番 アナザートゥルース
4 枠 7 番 チュウワウィザード
4 枠 8 番 サンライズソア
8 枠 15 番 サトノティターン
8 枠 16 番 ロンドンタウン
(買い目)
3連複1頭軸で
1−5・7・8・15・16 以上5頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
1 枠 1 番 オメガパフューム
3 枠 5 番 アナザートゥルース
4 枠 7 番 チュウワウィザード
4 枠 8 番 サンライズソア
8 枠 15 番 サトノティターン
8 枠 16 番 ロンドンタウン
「例の手法」にオメガパフュームの名前がありませんでした。しかし、ノーマークはあり得ません。
しかも、この記事を書いている時点では単勝3番人気という、G1馬とは思えないほどの低評価です。
59キロが嫌われているのでしょうか?
フェブラリーSの10着という結果が評価を下げる原因となっているのでしょうか?
オメガパフュームにとって、フェブラリーSは距離不足であり、流れも向きませんでした。
距離延長とこの相手で見直すべきでしょう。
オメガパフュームを軸馬として、3連複で「例の手法」の5頭に流します。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
モズアトラクションよくやった!!
-
宗教の勧誘だの怪しいセールスマンだの来るし米が届くしアメリカからも電話掛かってくるとか誰が住所だの電話番号だの教えたりしたんでしょうねぇ…(笑)
(追)
先生!オメガ来ました!!おめでとうございます!!!
えっ…?まさか…(笑) -
中央競馬27連敗
先生の予想が中央競馬に弱いのは相変わらずですね
もう逆の意味で輪島や朝青龍に並びましたよ -
須田は、もう彼は次のステージにシフトチェンジしていますよ。
国立大学院と大手生産牧場の橋渡し役を担ってサラブレッドの遺伝子研究の推進をして成果を上げていますよ。
先生は何をモタモタしているのですか?
須田に追いつけませんよw -
匿名の人から米を恵んでもらって喜んでいるくせして、SNSのアカウントが乗っ取られたら大騒ぎ。変なの。
-
>>844
お前それを言うならバ菅野の未成年学生ばけ購入とか更新料バックレとか二度と叩くなよ -
モズアトラクションだけ居ないのが最高に面白い
どこで見たんかは知らんけど結果みた時にヨシヨシからの来るな!来るな!って絶叫して賢者モードになって頭がプシュープシューしてたんやろなって所想像しただけで面白いw -
なお、過去に先生が「通報します」とか「法的手段を」と言って実行したことはない模様
>イーアイデムって何?オレ、そんなの登録してないぞ。
誰ですか?オレになりすまして登録しようとしているのは。
こういう話が続くようだと、警察等への通報を検討しますので、そのつもりでひとつ。 -
そりゃ先立つものがないんだから法的手段をとりようはないわな
-
イーアイデム?
求人情報の奴?競馬の神様からの何かの暗示ではないでしょうか?といふことでひとつ(笑) -
「菅野さんて…痛いのよね」って影で言われたらしいじゃないですか
ここは反撃のチャンスですよ!
井上オークス岩手競馬追放
https://lavender.5ch...gi/keiba/1558132055/ -
[勝負メモ](重賞予想)第80回オークス
2019/05/19
5月19日(日)
東京11R
第80回優駿牝馬(G1)
東京・芝2400メートル
15:40発走
(「例の手法」ピックアップ馬−買い目ではありません)
4 枠 7 番 シャドウディーヴァ
4 枠 8 番 ダノンファンタジー
6 枠 12 番 ウィクトーリア
7 枠 13 番 ラヴズオンリーユー
8 枠 16 番 ビーチサンバ
(買い目)
馬連1頭軸で
13−7・8・12・14・16 以上5頭流し
三連複1頭軸で
13−7・8・12・14・16 以上5頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
4 枠 7 番 シャドウディーヴァ
4 枠 8 番 ダノンファンタジー
6 枠 12 番 ウィクトーリア
7 枠 13 番 ラヴズオンリーユー
8 枠 16 番 ビーチサンバ
「例の手法」の5頭から、メンバー中唯一の無敗馬ラヴズオンリーユーを軸馬に指名しました。
忘れな草賞は休養明けの一戦でした。
もちろん、賞金を積み上げる意味が大きかったと思いますが、「叩き台」という意味も含まれていたように思えます。
ラヴズオンリーユーから「例の手法」の残る4頭に・・・、と言いたいのですが、もう1頭だけ、どうしても付け加えたい馬がいます。
この馬です。
7 枠 14 番 フェアリーポルカ
前走のフローラSは5着。
しかし、前走は大外枠でした。
天皇賞・秋と同じ府中の芝2000メートル戦での大外枠です。
皆さん、秋天で大外枠に入った馬は黙って消していませんか?しかし同じコース設定でも、フローラSとその「枠順における有利・不利」を忘れてしまいがちになるのは何故?
その不利な大外枠で、勝ったウィクトーリアから0秒1差の5着でした。
当時、内枠だったら、勝っていても不思議はなかったのではないでしょうか。
全く人気になっていないので、押さえておこうと思います。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
[日記]ダミアン君たちが馬券に絡んでしまったら「諦めます、ゴメンナサイ」ということで
2019/05/19
先程、オークスの予想をアップしました。
>[勝負メモ](重賞予想)第80回オークス
桜花賞2着のシゲルピンクダイヤ、同3着のクロノジェネシス、フラワーカップを勝ったコントラチェックといった馬たちが買い目にありません。
特にコントラチェックは、鞍上がダミアン・レーン騎手なのに・・・。
買い目に入れる方法も考えました。
しかし、お金が・・・(泣)。
ダービーにお金を残しておかなきゃイカンのですよ。
ということで、ダミアン君のコントラチェックをはじめ、こうした馬たちが馬券に絡んでしまった時は「諦めます、ゴメンナサイ」ということで。
もっと馬券を買うお金が欲しい・・・。 -
あー、フェアリーポルカが先生と被った。
先に不貞寝しておこう。 -
買い目から外すわ
-
よしコントラチェックが抜けた
-
クロノジェネシスよりビーチサンバが上になるのが謎すぎるんだけどどんな基準で計算してるんだろうか
-
>>852
予算1500円あるなら、ラブズオンリーユーとフェアリーポルカ2頭軸の3連複で
15点流しとかやりようはいくらでもあるでしょうに。
金がないのではなく頭が足りないということに気付きましょう(笑) -
幾ら年下と云え曲なりにもプロの騎手を君づけで呼んで大御所風情出すのヤメロw
そいや先生て中央は年末の名刺代以来当たってないっけ?そりゃ被ったらハズレるわなぁ…
ピックアップされてるけど軸としては被ってないから助かったわ…(笑) -
639 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2019/05/19(日) 12:04:40.55
菅野一郎は、当時廃止問題が噴出した高崎競馬にいちゃもんを付けていて、群馬県知事に公開質問状を送り付けた人物
その他の競馬場にも運営やらに噛み付いて言いたい放題で「ネットチンピラ」と自称していた人物です
故郷が東北の菅野一郎は岩手競馬には思い入れもあり、岩手競馬は組合が糞なことからあれこれいちゃもん付けていた
そして岩手競馬から追放された
その時に「もう岩手競馬に行くことはないでしょう」と言っている
今回のオークスも「岩手競馬に行きづらくなった」と言っている
岩手競馬組合に何か余計なことを言った気がするな -
先生が「カネがなくて外した」と明言した馬の勝率は高い
コントラチェックはかなり有力になりそう -
競馬場というところには行かないのでしょうか
-
カレンブーケドールよくやった!!
-
カレンブーケドールよくやった!!
-
カレンブーケドールよくやった!!
-
>結局勝つのはカタカナの騎手なのです。―オークス
で、無敗のオークス馬誕生にも何ら感慨もなく、ただ自分のばけだけを語るバカ -
>>865
虎の子の1500円が吹っ飛んだ感がよく出てていいじゃないw -
>もっと馬券を買うお金が欲しい
薄っぺらいコラムとか書いてライター気取りするよりも
もっと働いた方がいいような気がするのは私だけだろうか? -
JRA28連敗
1500円あってラヴズオンリーユーが来るのは当たっていましたから
単勝か複勝に全額投入するかワイド流しなら日高屋へ、
馬連で15点流しなら万馬券的中で回転寿司に行けてましたよね -
>>867
買えないのは誰のせいでも無いお前自身のせいやぞ説(笑)
ばけは全般の必要経費払って小遣いでも困らない範疇の人がする余暇だぞ説(笑)
金が欲しけりゃ働けとここでもずっと言われてるのに都合の悪い事は聞く耳持たない説(笑)
自分でやろうとしないから勝手に求人サトノに登録される説(笑) -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)さんがリツイート
>私の事を嫌いな人が多いんだけど、私が生きてるだけであいつらがクソ不快になってるからマジで人生楽しい。
>もっと嫌って私の悪口を言う時間を増やして意味のない時間を過ごしていて欲しい。 -
バカなやつほど相手を見下して煽るような発言をするんだよ
そして最後に誰も助けてくれなくなって後悔する -
…だれが先生の悪口なんか言ってんだ?
俺たちはそんなことしないのに
被害妄想なのでは -
派遣先でよほどフラストレーションためてるみたいだなぁ
-
先生は嫌いではないよ
凄まじい貧乏っぷりと狙っているかのごとくハズレ続ける予想が笑えるんだ -
先生、そのリツイートはブーメランでしょ。
ピンになって主催者や関係者に噛み付いて
無駄な人生を歩んでいるんでしょw -
半笑いと菅野
比べたらさすがに菅野に失礼 サギ予想家行為してないじゃん -
私・菅野は半笑いでなく大笑いされるのが生き甲斐です。
ほっといて下さいませ。 -
先生も半笑いも嫌われとるのは自覚しとるんか…(笑)
まあ自分で望んでそうなってるんだから本望な筈なのに何でコッチが不幸になれと底辺のコイツらに思われなイカンのかが判らん…
さあ社畜だから仕事しよ(笑) -
[日記]オークスも「勇気と資金」の問題でした(笑)
2019/05/20
オークスから一晩経ちました。
今朝は5時に起きています。
請け負っている原稿の中身は既にダービーです。
終わったことは早く忘れないと、次の仕事がこなせなくなるなあ・・・。
とか書きつつも(笑)、オークスの話ということで。昨日付でこんな話を書きました。
>[日記]ダミアン君たちが馬券に絡んでしまったら「諦めます、ゴメンナサイ」ということで
ダミアン君のコントラチェックは9着でしたが、北村友一騎手のクロノジェネシスは3着。
ゴメンナサイ・・・。しかし、2着のカレンブーケドールは全く頭になく・・・。
カレンブーケドールをノーマークにした理由は、「前走がスイートピーSだったから」という理由ではありません。
過去にはカワカミプリンセスがスイートピーSからオークスに駒を進めて勝った実績がありますからね。
「例の手法」に名前が出てこなかったことが大きな理由です。
もっとも、勝ったラヴズオンリーユーから流す点数を増やすお金があれば・・・、という言い訳も成立しますよね。
「例の手法」に名前がなかったフェアリーポルカは買い目に入れていたのですから・・・。
馬券が外れたことを反省する際、必ず考えるのは「レース前に与えられた情報を元に、どうすれば正解(的中した買い目)にたどり着くことができたのか?という点です。
時にはデータの見落とし等から「取れたよなあ、この馬券」という結論になることもあるのですが、
「これはどう考えても無理」とか、「もっと手広く買う勇気と資金があれば」という結論で自分を納得させなければならないケースも多いのです。
オークスも「勇気と資金」の問題だったような・・・。
こんなことを長々と書いても仕方がありませんので、頭の中をダービーに切り替えることにします(笑)。 -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)さんがリツイート
>山内菜緒
?>「ご報告」 ー アメブロを更新しました
なんか関係あるの? -
資金に限りがあるというなら、対象レースを絞りゃいいのに…。
ダービーが大事ならそこまで資金を温存すればいいだけ。
赤レンガ記念も大井記念も葵Sも目黒記念もケンしてね。
そんな簡単且つ単純なことがなぜ出来ないのだろう…。 -
最近スレで書かれてることコピペしてアレンジすればネタになるって手を抜くこと覚えてんな先生
それはだめだって -
このひと、もう少しで50だよね
-
>>883
一般的に考えればそうだしここでも大分前から言われてるにも関わらず都合の悪い事は聞かず直接忠告すれば罵詈雑言言われた上にブロックって奴ですわ…(笑)
相変わらず資金力(笑)やら勇気やらどやこや終わった後にグチグチ言ってるけど例の手法で出てきてないなら仕方ないよなw
逆にそこを差し引きしたり考え曲げたり欲張って追加したりしてハズすんやからそれ以前の問題だろうに…(笑) -
ばけが当たらなかったことを反省するのも良いですが、昨年のオークスから丸1年、東京中山すら現地入り出来ていないことを反省して下さいませ(苦笑)
-
まさか今年一度も競馬場という場所に行けてない?
-
>>今度は車の一括査定サイトに、私がレクサスを持っている形でなりすまし登録をした人がいるらしいです。
>>色々な業者から電話がかかりまくっていて困っています。
>>私が事務所を持っていて、その事務所が所有する車の査定、という申込みになっているそうです。
>>いい加減ヤメてもらえませんか!!ふざけるな!
…
転職サイトに引き続き、先生の事務所の車レクサスの査定と、自称 菅野先生は大忙しですね -
そんな嫌がらせするほど暇な人いないだろう
-
>>888
そのまさかだ
先生のサイトを勝負メモだけの表示にして遡ってみればいい
現物の馬券が写っているのは稲田堤に来てからは新しい順に昨年12/29の大井、12/19の川崎だけで今年はなし
来週のダービーに行けなければ中央競馬の競馬場に行けない日1周年 -
京王沿線に住んでる競馬ジャーナリストが冬の東京にも春の東京にも行ってないなんてあり得ない
-
さすがにダービーの日ぐらいは来るだろな
来なかったらもうサトノ畳めよ -
命懸けでライターごっこしているバカのスレはここですか?
-
携帯番号晒してるしある程度自分でヒント出してるから住所も調べれば分かりますやん…
現に誰が解らん米が届いてるんだろ?
メルアドもバッチリあるんやからそら成り済ましも出て来るやろに…(笑)
表立ってそのような活動すると云うのはリスクも伴うのは判ってると思うんだけどなぁ…(笑) -
業務とは(哲学)
-
なんか糞ニュース更新で保たれてた精神の安定が崩れてきてる感じがするな
-
性根がばけ買いまくって酒飲んで1日遊び呆けたいだからお金無いばけ買えない競馬場といふ場所に逝けないじゃ精神は流石に持たんだろうなぁ(笑)
-
もうダービーも競馬場行かないんだったら活動終了だな
菅野さんが、バカにしている ニワカ競馬ファン未満ですよ
自称管理人さんよ、お疲れさま 二度と競馬メディアを名乗るなよ -
先生、LINEPAYで1000円もらえますよ!!
きっとお友達からとっくにもらってるんでしょうね -
[コラム]G1は重くて、そして遠い・・・
2019/05/20
19日(日)の東京11Rオークス(G1)。
最後の直線に入り、残り400メートルのハロン棒付近で先頭に立ったカレンブーケドール。
そのカレンブーケドールの脚色はなかなか衰えず、後続の馬たちも捕まえることが出来ない。
この時、鞍上の津村明秀騎手はどんな心境だったのだろう。「これでようやくG1を勝てる!!」そんな想いだったのだろうか?
だが、ゴール手前でミルコ・デムーロ騎手が乗るラヴズオンリーユーに交わされ、クビ差の2着・・・。
カレンブーケドールは全ての力を出し切ったに違いない。
津村明秀騎手もカレンブーケドールが持つ全ての能力を引き出したことだろう。
いや、その能力以上のものを引き出していたのでは・・・。
今年2月に同じ府中で行われたクイーンカップでは4着に敗れていたのだから(当時は戸崎圭太騎手騎乗)、そんな推測も間違いだとは言い切れない。
だがそれでも2着。G1タイトルは近いようで、まだまだ遠い・・・。
このオークスの後、グリーンチャンネルでは同じ日に京都競馬場で行われた小林徹弥騎手の引退式を映像で伝えていた。
ファンへの挨拶で「G1を勝てなかったことは少し悔いがありますが」と語る小林徹弥騎手の様子に、騎手という職業の人にとって「G1」という存在がどれほど大きなものか、改めて感じたのは私だけだろうか?
津村明秀騎手の「G1ジョッキーまであと一歩・・・」という騎乗を見た後だけに、その小林徹弥騎手のコメントがより印象に残ってしまった。
小林徹弥騎手はG2・G3では5勝を挙げている。
津村明秀騎手はG3で12勝を挙げている。
だが二人とも「G1」には手が届いていない。
きっと重いモノなのだろうなあ・・・、G1って。そんなことを考えながら、メディアに流れる「直線は長かった」という津村明秀騎手のコメントを見ると、切ない気持ちになる。
勝負の世界なのだから「切ない」なんて、言ってはいけないのだけど・・・。 -
先生、競馬場には行けなくてもダービーイベントには行けますよね。
例の外出先の途中にある新宿でもやってますよ。
https://www.jra-derb...kiippatsu2019-cp.jp/
【5月20日(月曜)から5月25日(土曜)】
ダービー喜々一発
【5月20日(月曜)から5月25日(土曜)】
汐留公共地下歩道に
東京競馬場の直線コースを模した
ボウリングレーン
が登場!
時間:15時から21時 注記:5月25日(土曜)は12時から18時
場所:汐留公共地下歩道内 PLAZA横イベントスペース
トークショーイベント 5月24日(金曜)日本ダービー予想会トークショー(18時から) -
[日記]何故か「鳥栖」に・・・
2019/05/21
本日も例の外出先から日記を書いております。
外は暴風雨に見舞われています。
電車が遅れているとの情報があったので、早めに家を出たのですが、ほぼいつもと同じ時間の到着でした。
気になるニュースを2件ほど。まずは、JRAによる海外競馬の馬券発売があります。
>プレスリリース(JRA公式サイトより・PDF)
>6月9日(日)のベルモントS(G1、アメリカ・ベルモントパーク競馬場)と、
>6月19日(水)のプリンスオブウェールズS(G1、イギリス・アスコット競馬場)の2競走をJRAが発売するそうです。
また、小銭稼ぎの話が舞い込みそうだな(笑)。
プリンスオブウェールズSは恐らく、私が多少お金を持っている時期だと思われるので、馬券を買うことも出来そうです(笑)。
詳しくは上記のリンク先をご確認ください。
それからこんなニュースも入ってきました。
>J−PLACE鳥栖の開設について(佐賀競馬公式サイト)
わざわざ「J−PLACE鳥栖」などという名称を付けるということは、JR鳥栖駅前に場外発売所が出来るのかな?と思ったら、
佐賀競馬場内にある「WINS佐賀」が「J−PLACE鳥栖」に変わるのだそうです。
「WINS」が「J−PLACE」に変わるのは理解できるのですが、
どうしてわざわざ「鳥栖」という地名が出てくるのでしょうか?
確かに佐賀競馬場がある場所は、佐賀県鳥栖市ではあるのですが・・・。
まあ、どうでもいい話ですけどね(笑)。 -
脳内メルヘンから海外ばけ買えるから今から脳汁プシャーですね(笑)
御目出度い人やなぁ…(失笑) -
>>906
地方競馬ネタなんて本当にどうでもいいんだな -
マジレスすると、佐賀にすると佐賀競馬場と混乱する可能性があるからじゃねえの?
-
>>904
近くでG1開催してるのに金欠で入れない競馬ジャーナリスト… -
[勝負メモ](重賞予想)第56回赤レンガ記念(門別)
2019/05/21
5月21日(火)
門別12R
第56回赤レンガ記念(H3)
門別・ダート2000メートル
20:40発走
1枠 1番モズオトコマエ
2枠 2番ドラゴンエアル
5枠 5番スーパーステション
※6頭立て(1頭取消)の為、ピックアップ馬は3頭としました。
(買い目)
馬単1頭軸で
5⇒4・7 以上2頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
4枠 4番クラキングス
5枠 5番スーパーステション
7枠 7番バスタータイプ
ほとんどオッズしか見ていません。
スーパーステションから流して、馬単で10倍を超えるのは、この2点のみです。
クラキングスと坂下秀樹騎手(北海道)、バスタータイプと岩橋勇二騎手(北海道)、この2組のコンビには無欲で2着に追い込んでくれることを期待するしかありません。
スーパーステションには逆らえそうもないですし・・・。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。
200円勝負なら辞めたら。
せめて単勝1点勝負だろう。 -
目の前走っとるもんは買わないと気がスマンのか…(笑)
オッズだけです(キリッ
重症やん…気違いやん…(笑) -
ばけ買うより今週末に向けての資金に充てるといいのに
ダービーを自宅観戦するかもな -
もうカネ無しかよ
ダービー自宅で有り金勝負(1200円)して半月敗戦処理だな
生きてて楽しい? -
つーか、配当に妙味ないならケンしたら?って話。
クラキングス…最後に勝ったのは1年以上前の大井のB1B2選抜。
バスタータイプ…最後に勝ったのが3年前のJRAオープン特別。
どうやったらモズオトコマエ・ドラゴンエアル・ステージインパクトに
先着できるのか教えてくださいませ。
どうしてもばけ買いたいならスーパーステションの単1000円でどう
ですか?運がよければ100円儲かりますよ(苦笑)。 -
競馬ライターとして競馬といふ職業に携わってる人間としてばけは買わないとダメなのです(キリッ
買わなければ文句をいふ輩がいますので見せしめで私菅野が競馬といふ職業にリアルで携わってるといふ所を見せ付けているのですよ(ドヤッ
だもんなぁ…(笑) -
馬単わりと高めで決まったのに先生外しててかわいそう
-
ステージインパクトよくやった!!
唯一名前の上がらなかった馬www -
先生前にふとみた時口座に100円あった時の感激忘れたんやろね(笑)
たかだか200円位に思ってるだろうけどこんなのって割りと後々に響いてくるんだよなぁ(笑)
自分が文句言われる事より200円使わないと気が済まない性根を直さん限り成功は厳しいよなぁ…(笑) -
払い戻し
単勝 5 100円
馬連 3 - 5 840円
馬単 5 → 3 750円
三連複 1 - 3 - 5 550円
三連単 5 → 3 → 1 1,810円 -
>>919
スーパーステションに弄ばれて終わりました(笑) -
もうほんとやけくそなの伝わってきて大丈夫かなって思うわ
-
先生は「警察に訴える」とか言ってるけど、おそらく訴えは却下される
なぜなら「パスワードを入力してデータを見られる状態になればアウト」と明記しているものの、
パスワード変更要求を出すだけならば「見られる状態になっていない」から。
強気の口を利く前にまず法律を読むといいよ
<不正アクセス行為の禁止等に関する法律>
この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。
一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して
当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)
(不正アクセス行為の禁止)
第三条 何人も、不正アクセス行為をしてはならない。 -
>>927
当然だけど、適当に入力して実際にログインできてしまったら違反だからね -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
なかなか思うようにはならないけどね(笑)。>RT
22:49 - 2019年5月21日
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)さんがリツイート
>他人に期待するのやめるとメンタルが安定します。
>他人はあなたの為には動きません。人間は誰しも己の為に動きます。
>よって、他人に期待しているといつか期待を裏切られることは目に見えています。
>他人への過度な期待をやめ、自分のことは自分で解決すると決めるとメンタルが超安定します。
>お勧めです。 -
>>927
求人サイトに登録なんかも向こうからの折り返しにセンセ自身で承認しなきゃ登録した事にはならないよね?
だけどレクサスの件はヤバくないの?先生も向こうの業者もかなり迷惑被ってると思うんだが…
どっちみち先生が蒔いた種だろうけど(笑) -
菅野さんよ、自宅住所や電話番号は、ご自身で公開しているのは、充分承知ですよね
ライターと名乗っている以上、一般人では無いということですよね -
>>930
フリーランスで大きな金額の仕事を請け負っているのに納税していない…(笑)
稲田堤なら何処の税務署になるんやろなぁ…(笑)世話焼きの人が先生を心配してチンコロ…いや…聞いてくれるかも知れませんね(笑) -
>>929
気づくの遅すぎだよ先生 -
>933
川崎西税務署
には既に確定申告していない、まとまった金を競馬で使い込んだと通報してあるので、今は泳がされているのでは
菅野さん、税務署からお手紙来たら、もうおしまいですよ -
これだけやられても、まだ長谷川亮太がされたことに比べたら先生のファンは心優しいよな
-
[日記]「そこ(名古屋競馬場)をどけや、コラ!!」と言われた人の気持ちを考えたことがありますか?
2019/05/22
20日(月)にTwitterでリツートした話ですが、
>愛知県庁
>新着情報:名古屋競馬場の跡地活用に関する民間研究会の対話成果の公表について
第20回アジア競技大会選手村後利用等に関する民間研究会 対話成果報告書(愛知県公式サイトより・PDF)
「民間研究会」の報告書にケチをつけても仕方がないのですが、
−場外馬券場は住環境にとってマイナス要素、アジア大会後も地域イメージが変わらないため事業性は劣る。 −
競馬場が移転することにより不便を強いられる競馬好きのことを何も考えていない意見ですよね。
アジア大会だか、何だか知らんけど、その為に「そこ(名古屋競馬場)をどけや、コラ!!」と言われた側の気持ちなんか、全く考えていないというか・・・。
自分たちの金儲けのことしか頭にない連中に何を言っても仕方がないのでしょうけど。 -
「場外」の話でふと思ったことを少々。
今の名古屋競馬場ですが、土日は「J−PLACE名古屋」という名前になっています。
「J−PLACE」ということは、JRAの馬券も売っているのです。
「オレ、地方競馬には全然興味がないから。馬券はJRAしか買わないし」という人でも(悲しい話ですが・・・)、
利用する可能性がある施設です。
競馬場の移転によって、競馬を楽しむ環境が激変してしまう人、中にはこの移転を機会に競馬をヤメる人も恐らくいるのではないでしょうか。
一方で「ギャンブル依存症が・・・」みたいな話もあるご時勢ですから、こういう話の流れを強い言葉で批判すると、
その瞬間に反社会的な人物ということになり、極悪人扱いされてしまうのでしょう。
競馬場移転自体は、輸送コストがかからないという点で、厩舎関係者にはプラス材料なのでしょうから、その視点からは反対すべきではないのかもしれませんし・・・。
何だろう、この無力感・・・。
「何を言っても仕方がないか・・・」って話で済ませるしかないのか?
あと10年もすると、この日本という国では、競馬を楽しむ人達は肩身の狭い想いをしながら生きていかなければならないのかなあ・・・。
そんなことで嘆くなら、競馬なんかヤメちまえ!!という話なのかもしれませんけど。 -
福山イオン
-
競馬にのめり込んだ結果、定職を失い貧乏日記を垂れ流す。
先生のような存在が最も競馬のイメージを貶めていることを認識して下さいませ(苦笑) -
こいついっつも関係ないことで無力感感じてんな
病気か? -
競馬開催が弥富に移転したら、名古屋競馬場跡に場外を残す意味は無いでしょ。
金山のWINSも近いし、(難しいだろうけど)栄に新設するとかサンアール大須を本気で運営する方が数段マシ。 -
要は自分が思うようにならないから競馬なんか潰れてしまえて思ってんだろな
無力だと感じるならもうクビ突っ込むなよw
先生がワチャワチャせんでも勝手に物事は進んで行くし競馬も無くなる事は無いし(笑) -
大井にカネ使うのか?
ダービーまで我慢できないのか?
100円の豆を買うくらいなら
ダービーに行ってビール飲めるだろw -
ダービーのばけを買うカネはさすがに残してるが
まさか、現地行けなくなるってことはないよな
けど、先生には起こり得る -
[勝負メモ](重賞予想)第64回大井記念(大井)
2019/05/22
5月22日(水)
大井11R
第64回大井記念(S1)
大井・ダート2000メートル
20:10発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
1枠 2番タービランス
3枠 6番ヒガシウィルウィン
4枠 8番センチュリオン
7枠13番ディアデルレイ
7枠14番サウンドトゥルー
(買い目)
3連複1頭軸で
8−1・2・6・13・14 以上5頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
1枠 1番ジャーニーマン
1枠 2番タービランス
3枠 6番ヒガシウィルウィン
4枠 8番センチュリオン
7枠13番ディアデルレイ
7枠14番サウンドトゥルー
JRAから移籍して初戦だった前走を快勝したセンチュリオンを軸馬にして、3連複で狙います。
相手は「例の手法」の残る4頭に加えて、最内枠からの粘り込みに警戒したいジャーニーマンまで押さえます。 -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
「元アイドルがクスリで捕まった」というニュースを見ても、そのニュースからダービーのサインを考えようとする、
困った競馬好きのアカウントはコチラです(笑)。
17:14 - 2019年5月22日 -
競馬好きと言う時点で大嘘
-
>>947
競馬好きじゃなくてギャンブル依存症 -
競馬ライターごっこしている自分が好きただけです。ダービー有り金勝負した後は鬱日記を再開します。
-
モジアナフレイバーよくやった!!
-
毎回外してるけどダービーは現地に行けるのか?
-
使える金が一万円だとしたらまだ半分くらいは残ってんじゃないか?
ダービーだけは何としても買いたいんでしょうから我慢(笑)なさってるのでは? -
菅野一郎(競馬Webサイト管理人)@Ichiro_Kanno
控えめに3連複(10点)にするか、思い切って3連単(20点)で買うか、迷ったのですが、
控えめな馬券にしといて良かったです。
外れているので「良かった」という話も変ですが、損失が少なかったという意味で。
−[勝負メモ](重賞予想)第64回大井記念(大井)
20:24 - 2019年5月22日 -
30点三連単なんて今の先生では買えないでしょ?
GCや競馬予想TV出演者のマネか? -
3連複:1360円
3連単:14000円
馬複:1710円
馬単:4440円
8番の複勝:130円
三連複が一番配当が低い。
複勝一点でも昨日の負けをカバーできたのに。 -
流石に今週末は競馬場いくよな
リアル先生を一目みたいわ -
損失云々言うなら無理して買わなければいいのに…
どうやっても大事なお金をダービーまで温存するとか考えられないんやな…(笑) -
>>948
競馬をやっている勝負師・ギャンブラー・アウトローな自分が好きなだけだよね。 -
>>958
いつも糞菅野は資金のせいにしてるけど、KO時代でそこそこ所得ある時でも大して買ってなかったんだよな。1Rで万単位はまず買わない。
勝負師・競馬通・アウトローな自分に酔いしれるためだけに馬券買っているだけの糞なんだから、万単位なんてもったいなくて絶対イヤがるだろうこいつ。
ギャンブラーや中毒の域なんてとてもとても。
競馬を利用して通ぶりたいだけだよこいつは。 -
[コラム]今年の日本ダービーは第11レース!!お間違えないように!!
2019/05/22
ここ何年か、ダービーの前当日になると、
JRAからはこんなアナウンスが競馬場・ウインズ内、レーシングプログラム、
公式サイトなどで流れていた。
−日本ダービー(東京優駿)は第10競走です。
勝馬投票券購入の際はお間違えないようにご注意ください−
ここまでアナウンスしても、ダービーの馬券を購入するのに、第11レースの馬券を買ってしまう人もいたのだろう。
普段、メインレースは第11レースに組まれているから、つい「11R」のところをマークしてしまう人もいるのかもしれない。
ちなみに昨年は第10レース日本ダービー(東京優駿)、第11レース薫風S、第12レース目黒記念という順番だった。
しかし、今年のダービー当日は、その昨年までの感覚でいると逆に間違ってしまうので、注意が必要となりそうだ。
日本ダービー当日は、9時発売開始!日本ダービーは東京競馬11レース・目黒記念は東京競馬12レース(JRA公式サイト)
今年の日本ダービーは第11レースに行われるので、ご注意を!!
ダービー当日は、最終レースに目黒記念が組まれるのも、競馬ファンの間では既に恒例となっている。
私はこの目黒記念のことを「(私自身の)心の中のメインレース」と呼んでいる。
私があまのじゃくな性格の人間であることと(笑)、
ダービーの馬券が外れた時に「オレはダービーを観に来たんじゃない!!目黒記念を観に府中に来たんだ!!」
という言い訳をするために(笑)、
勝手に目黒記念を「心の中のメインレース」と定義しているだけなのだが・・・。 -
その目黒記念だが、昨年まではダービーの後、1レース挟んだ後に組まれていた。
しかし、今年はダービーの次に組まれている。
ひとつ別のレースを挟んでくれた方が、頭の中をリフレッシュさせてから「心の中のメインレース」に挑むことができるような気もするのだが、
ダービーに続けて・・・、となると、ダービーの悔しさを引きずったまま(既にダービーの馬券が外れる前提となっているが−笑)、
目黒記念に挑むことになるのかもしれない。
果たして、どんな感覚になるのだろう?冷静な視線で、目黒記念の馬たちをパドックで観ることができるだろうか?
と、ここまで書いて、改めてJRA公式サイトを確認したところ、
ダービーが15時40分発走で、目黒記念は17時発走だから、
この2つのレースにおける間隔は昨年と変わっていない。
間に1レース挟むか、挟まないか、その違いだけのようだ。
そうか、ダービーが終わったら、自分がしっかりと頭の中を目黒記念へ向けてクールダウンさせればいいだけなのか(笑)。
そんな馬鹿なことを考えながら、今年も府中でダービー、そして目黒記念に挑むことになるのだろう。最後に念押しということで。今年の日本ダービー(東京優駿)は第10レースではなく、第11レースである。お間違えないように!! -
目眩がするくらいリズムが悪い文章だなw
-
何独りで興奮してんの(笑)
週中からダービーの事考えてばけが当たった時のシミュレーションでもなさっているのか我々社畜では中々出来ませんわ(笑)流石ですわ(笑) -
何度も同じことばかり書いているな
「日本ダービーは東京競馬場第11レース」
とだけ書けばいいのに
何が心の中のメインレースだよ -
「(笑)」と「例の」と「某」と「ワチャワチャ」と「だけだろうか」を禁止すれば、少しは文章力が向上するかもしれんよ先生
-
菅野歴13年目になるけどこいつはパターン駄文ばかりだから糞日記も全て斜め読みで5秒で解読し、見る価値のまるでないものは二行読んでソッ閉じ。
-
先生、マンガ喫茶に泊まるカネがないので
ダービー行かないでしょw -
>>972
ウンコにたかるハエだから(苦笑) -
敷物剥がしてやろうか
-
ダービー行ってる隙に何とかハイツパート2の郵便受けに腐ったピラフが投げ込まれたりなんかして
-
[日記]ダービー観戦の際は、熱中症対策を万全に!!
2019/05/23
例の外出先からの日記です。暑いですね。
ここ(例の外出先)に来る途中、駅でも、電車内でも、道でも、半袖姿の人を多く見かけました。
個人的には、この夏を乗り切るのに、ポロシャツがあと2〜3枚購入する必要があるのですが、来月にまとまったお金が入ってきてから考えるしかないかなあ・・・。
その前に馬券で頑張るとするか(笑)。
で、この週末はダービーだし、馬券で頑張ろうという人は私だけではないと思いますが(笑)、ギャンブルジャーナルさんも指摘する通り、少々注意が必要です。
JRA日本ダービー(G1)観戦は「猛暑」で熱中症対策必須! 「体感30度以上」で10万人大観衆はキツすぎる!(ギャンブルジャーナル)
体感温度だけではなさそうです。東京都府中市における天気予報ですが・・・、
府中市の天気(Yahoo!天気・災害)
この記事を書いている時点で、25日(土)・26日(日)共に予想される最高気温は32度となっています。
夏競馬だと思った方がいいかもしれませんね。熱中症対策は万全にされることをオススメします。
現地観戦を予定されている方は、ご注意くださいませ!! -
>>971
こう云ふので嗚呼…69000円の方取っておけばなぁ…だよな(笑)雲泥の差やね(笑)逝く瞬間に寸止めされる感覚(笑) -
>「例の手法」の5頭中、ナラは近走で勝ち馬から大きな差をつけられる競馬が続いています。
>このナラを買い目から外し、単騎逃げもあり得るメモリーパールを代わりに買い目を加えました。 -
予想見られててワロス
センセがンァンァァァと悶絶するかの如く着ててワロス
違った視点で競馬を楽しませてくれて有難うござひます…(笑)
こう云う風になったらダメですよと笑わせつつ生ける教科書になってくれて有難うござひます(爆笑) -
ホント先生のギャンブルジャーナルへの信頼感はなんなんだろうね
仕事もらってんのかね -
[勝負メモ](重賞予想)第2回ぎふ清流カップ(笠松)
2019/05/23
5月23日(木)
笠松9R
第2回ぎふ清流カップ(SP1)
笠松・ダート1600メートル
16:30発走
(「例の手法・地方版」ピックアップ馬−買い目ではありません)
4枠 4番クリスマスベル
5枠 5番アンタエウス
7枠 7番ナラ
8枠 9番フォアフロント
8枠10番ユノートルベル
(買い目)
3連複で
5−3・4・9・10 以上4頭流しで勝負!!
(「買い」の理由)
3枠 3番メモリーパール
4枠 4番クリスマスベル
5枠 5番アンタエウス
8枠 9番フォアフロント
8枠10番ユノートルベル
「例の手法」の5頭からどの馬を軸馬にすべきか悩みましたが、重賞2勝馬アンタエウスが最も無難だと思い、選択しました。
成長力で上回っている馬もいるかもしれませんので、3連単の頭候補にするには勇気が必要ですが、3連複の軸馬なら問題ないでしょう。
相手ですが、「例の手法」の5頭中、ナラは近走で勝ち馬から大きな差をつけられる競馬が続いています。
このナラを買い目から外し、単騎逃げもあり得るメモリーパールを代わりに買い目を加えました。
※馬券購入は自己責任でお願いします。ギャンブル依存症にならないよう、ご注意ください。 -
払戻金
単勝 9
650円
枠連
5 8
150円
馬連
5 9
210円
馬単
9 5
1,600円
3連複
5 7 9
1,010円
3連単
9 5 7
12,460円 -
買い目から外した7が来ましたね
-
また勘の手法で当たりが外れになったのか…
-
ホースケアは意地でも買わないだろうからな
-
>>988
チンケなヘンな意地張って捏ね繰回して虎の子溶かしてグチるんだから世話無いわなww -
ギャンブルジャーナル読んだ。まあ菅野で間違いないな。
自分で書いた記事を引用するとか、ホントしょうもない。 -
多少の校正が入っているものの、元は菅野原稿かも と言われれば、そうかも
アクセス数で報酬連動ですか
この卑怯者! -
自分で書き込んで改めて見たけど
三点リーダ連発は実に先生っぽく見えなくもない えぇ… -
逆に言えばサイゾー系なら菅野如きにも仕事回ってくるんだな
-
>>994
記事のクオリティ見ればさもありなんよ -
契約の条件として、絶対に自分が書いたことを明かさないことってあるんでしょ。
だから、このサイトをやたら引用して気付かれるの待ちなんでしょ。 -
そろそろ次スレ頼むわ
規制されて建てられなかった -
998
-
1000ならアパパネの秋華賞で菅野一郎の横で馬券勝負していた美女と菅野一郎が結婚
-
1000ならWEEKENDDREAM今月末で閉鎖
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 5時間 26分 7秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑