-
競馬2
-
【最優秀勝率】名古屋笠松を語ろう18【渡邊竜王】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
笠松競馬公式サイト
http://www.kasamatsu-keiba.com
名古屋競馬公式サイト
http://www.nagoyakeiba.com
競馬東海 無料予想配信中
http://www.keiba-tok.../html/top/index.html
笠松出走投票準備一覧表
https://www.kasamats...eiba.com/raceprogram
名古屋出走投票準備一覧表
https://www.nagoyake...t_program/index.html
【追悼】名古屋笠松を語ろう17【ラブミーチャン】
https://itest.5ch.ne...d.cgi/uma/1726177590 - コメントを投稿する
-
園田厨とか言ってる時点でもうアレだし
相手しても仕方がないと言っておきながら相手してるのもアレだし
もうめちゃくちゃや -
ちなみにサバイバルレースは割とよくやっていると思う
高知のファイナルだって初めてすぐこんなに人気になったわけじゃないし
改善しながらやり続けることだと思うよ
なんなら高知のトラックマン集団にコツを聞きに行ったらいい
教えてくれるかどうかは知らんけどw -
来週の弥冨は中京ペガスターカップ(P)とアクアマリンオープンか。
中京ぺガスターカップは駿蹄賞トライアルだけど予想が難しそう。
ネクストスターのエレインアスティと
遅れてきた3連勝馬のパープルルージュに期待だな。
実績だけを見ればセンゴクブショウもありだけど弥冨のコースで対抗できるか? -
笠松のC級サバイバルの人気が低いのは問題だよな。
オッズが荒れにくいという致命的根幹を直さないと。
・C級最低クラス馬でレースを組む
・必ず12頭フルゲートで埋める。馬を集める努力を最大限する
・2歳、3歳限定戦も追加する。
牝馬限定戦、高齢馬限定、世代限定戦や出身地限定戦などもあり
・フケの季節は荒れやすい牝馬限定戦にする。
・馬が集まらなければハンデ戦もあり
・記者選抜など外部の人間にも選ばせる
・距離を延ばす。普段の1400mでは時計からの予想が簡単であるため
途中でバテる馬が出てくるとなお荒れやすい
・名古屋馬、金沢馬・佐賀馬(来ないだろうが)も参戦可能で呼ぶ
・ジョッキーは出来るだけ勝率の低いジョッキー
・ネット販売ではポイント、返還率優遇する
レースの根幹である荒れて高配当レースという目的を満たしていない所から
3連単万馬券は最低でも狙ってほしい -
>>578
馬を選んでるのはTMたちだけど発案者は橋口さん
金沢もTMの中村さんがコンセプトレースのアイディアを
中村さんや他の記者たちが求められた話をしていたし
東海でもそういうのやってみてもいいかも -
佐賀と笠松と金沢と岩手ってどっちが強いんだ現状?
佐賀と金沢が弱いのは知ってるが、
岩手買う人いる? -
金沢馬に関しては、吉田勝利の馬の重賞馬のベニスビーチとマーミンラブが
笠松で全然勝てずフルボッコにされてから、
ビビって攻めてこなくなった。あれがターニングポイントだったな。
佐賀へはウィンユニファイド以降あまり遠征していないけど、
ちょうど佐賀ヴィーナスカップがあるから、弥富からセブンカラーズとペップセ、
笠松からエイシンヌウシペツとキスリングとコトシロを送り込んで分からせてやりたい。 -
一見IDもワッチョイも変わっているように見えるが。。。
-
今週は名古屋も岐阜も桜の開花だな。
弥富は忘れたが、笠松町も桜の見処だろう。残念ながら木金は雨予報ではある。 -
最近笠松の平場で遠征してくる弥富馬が統計とったわけではないが前ほど勝てなくなっている気がする
昨日の勝利は4頭中1頭
これって以前はスピードタイプの弥富馬が遠征してきたが
笠松も時計のかかる馬場になったことによりそれが通用しなくなったということかな? -
カメラで映ってない所で丸野に幅寄せさせられ落馬した浅野騎手はどうなりましたか?
-
前から開催中でも地主が勝手に柵持ち上げて中の畑耕しに行ってるの見てるしな
その気になればどこからでも入れる -
格安10割蕎麦屋
笠松駅からはちょっと遠いね。
行けないことは無いけどありがとう -
話が飛ぶけど、前々から気になっていたが
松本剛志って、今どうしてる?
(ググったら、去年11月から休んでいるとあったが) -
京浜杯Jpn2でページェントが10着
スタートも良かったし道中もついていけた。最後の直線で突き放されたけど時計はスプリングカップと同じ1:49.2で悪くない。
と言うことは素の実力差か。
南関との実力差はまだまだあるな。 -
イオン柳津の通りは金の豚とか麺坊ひかりとか他にはないような良い店があるんだが
歩きで行くとなるとちょっときついね
笠松駅周辺は住宅ばかりだからなあ -
車で来る人も多いからそこらへんの情報も初心者にインプット出来ると良いね
-
笠松は1着賞金は上げないで190方式にして2着以下の賞金を上げたのか
-
園田への当てこすりに見えるのは自分だけか
(園田は2着以下を減額して一部馬主からブーイング食らってる) -
当てこすりとかじゃなくて兵庫が揉めてるなら移籍馬を獲得するチャンスなのでは?
-
本題から外れてすみません。十割蕎麦って食べたことないんですが、二八蕎麦とどう違うのかご教示頂ければ幸いです
-
高知の半分とは言え、一年お疲れ様でした。
【地方競馬】笠松競馬 年間馬券発売額の過去最高を更新 485億円超え -
売り上げ伸びてるのはいい事だけどやっぱりメインがネット販売だと収益が単純に現地売りの半分になっちゃうのがね
そういう意味では来年度から入場無料にして少しでも現地に客集める方針は正解だと思う
飲食もグッズ販売も潤えばなお良し -
現地に人集めないと売上以外でも問題あるからな
八百長もその一つ -
オグリキャップ記念1着3000万円か
Jpn3や南関東のS1と同程度になった -
ページェント骨折のため休養へ
-
>>626
ギャンブルに大事なのは公平感とエンターテインメントなんよ
笠松以外は言いがかりだと俺も思うが一つでも見つかったら他の可能性も疑うのが人の性
客に八百長が行われていないですよ〜と思わせないと賭けてくれなくなる -
笠松グランプリの前身の全日本サラブレッドカップが全国交流だった時は1着賞金が3000万だったかな? 今の物価なら億くらい? あの時分はどこの競馬場も勢いがあったなぁ
-
重賞開催日だけだけど笠松に新しい誘導馬来るんだな
栗毛のポニーか -
負けた時にヘタクソと言われるのは三流騎手。
負けた時に八百長と言われるのが一流騎手。 -
ページェント骨折なのね。レース中の骨折ならば先日の敗因の説明はできそうだし。
-
去年はクラシック前にはフークピグマリオン一強ムードだったけど今年は粒揃いで面白いな
ページェント戻って来る頃にはどうなってるやら -
>>621
十割そばの方が高そうな味はしますが好みです
同じ十割そばでも店によって味は違います
十割そばを出す店だと全てかどうかわからないけど十割そばだと書いてなくても高そうな味がするので分かります
でも好みでない十割そばの店だと「これ十割そばなんだろうけど駅の立ち食いの方がうまいな」と思ったりします -
ネクストスター中日本にプチプラージュいないと思ったら
佐賀のル・プランタン賞(地方全国交流)に遠征か。
高知のドライブアウェイは強敵だが、リベンジ頼むぜ渡邊。
https://www.sagakeib...5/03/20250328_01.pdf -
来週のネクストスター中日本にカワテンマックスいない。
賞金1200万円のレースに東海のNo1とNo2がいないってケガでもしたのかな?
このメンバーだとミランミランVSケイズレーヴVSノリノリブリランテになりそう。
笠松馬に2冠目の大チャンス。
しかし大賞金の戦線離脱は気になるな・・・
https://www.sagakeib...5/03/20250328_01.pdf -
十割そばって丸亀製麺方式のセルフそばかよ。
そんなん十割も二八もたいして変わらんだろ。
食ってきたけどセブンの弁当レベルだぞ。 -
まあ格安店だし。蕎麦文化があまり無い東海地区だからまあ、なんだ、その・・・
-
>>636
十割蕎麦の解説有難う御座います。結構アタリ外れがあるのですね。あたくし近畿在住なので、十割蕎麦どころか二八蕎麦すら美味い店があまり無いのが悲しいです(´;ω;`) -
近畿に美味しい蕎麦屋が無いというのは異論が出てくると思うが、詳しい話は園田スレで聞くとよい。
東海の話題なら住人が詳しいとは思うけど、。 -
高けりゃうまいってもんでもないぞ
何千円も出したそばがまずかったこともある
ラーメンの名店と呼ばれる店でも「これはスガキヤをちょっと高級にしたような味だな」と言う時もあったし
最終的には好みなんだから評判や高い価格につられ好みでもないものを無理やりうまいと思い込むこともないと思うけどな
二八蕎麦屋や駅そばでも十分うまいところはある
近畿在住の方とのことなので東海地方のチェーン店のことをちょっと話しておくと
サガミのうどんやそばは俺はおいしいとは思いません
あそこは手羽先を食べに行く店だと思ってます
このサガミもイオン柳津店の通りにあるので手羽先が気になったら笠松競馬の帰りにでも寄ってみてください
味噌煮込みうどんだと笠松競馬からはちょっと遠いけど田毎の六条店がいいかな
あくまでも俺の好みなんだけどね -
どんどん庵の方が近いな。
イオン柳津は車で来る人向けで、電車で来る人には遠い。 -
>>643
近畿在住者です。ご教示に感謝m(_ _)m 笠松に遠征する際は参考にさせて頂きます -
4/28の笠松ウマ娘イベント前日の宿の取り合いが始まっている。
まだ宿予約できるけど来週中には無くなる予想。
今年はアニメ相乗効果で1万人規模のイベント日になるだろうし、
アニメイベントで笠松に来る人は早めに前日宿予約する方が良さそう。 -
>>644
確かにそうだw
痛車で来た人のイメージが頭に浮かびついつい歩くには遠い店をあげてしまった
ついでなので車で来る人ようにお勧めの店をあげておくと
イオン柳津の西にあるバルベビーダのカレー
冷凍のカレールーもあるのでそのまま土産ってのもあり
あとイオン柳津の北西にあるとんかつの金光軒
とんかつ屋なのにおかわり無料じゃないが最初から肉も含めてボリュームいっぱいで出てくる
もっと競馬場の店を紹介できればいいんだが申し訳ない -
佐賀のはがくれ大賞典で勝ち馬はシンメデージーはおめでとうだが、
弥富のゴールドギアが出遅れて5位か。実質上位4頭のレースだった。
シンメデージーの活躍ぶりは凄いが、東海馬は勝てるかな?
東海桜花賞は北海道からアナザートゥルースと大井からキリンジ。
エース級が参戦。レースも馬券も盛り上がるから全国交流戦は嬉しいね。逆に園田高知は無し。
東海馬は格上挑戦みたいな形になってしまうが、フークピグマリオンや
サヴァ、マッドルーレットなど重賞馬も地の利を活かして挑んで欲しい所。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑