-
夢・独り言
-
匿名希望の独り言
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
SNSで独り言を披露する勇気はない - コメントを投稿する
-
立ったやった
今日はすごい久しぶりに週刊誌を買った
暴太郎戦隊ドンブラザーズの脚本家のインタビューが読みたかったので -
井上俊樹って誰かに似てるなと思って考えてたんだけど西岡徳馬かも
-
もう1週間も開けてない段ボールがある
せっかく届けてくれた配達のお兄さんに悪いから開けようか
でも調子悪いからなーと悩んでてそのまま
よし開けます、今日中に -
風呂入ってきた
今日の晩御飯はカニカマ4本と干し芋のヨーグルト和え少々
暑さのせいか食欲がない
米は一日一回食べておきたいけど -
市販の頭痛薬でもODって良くないんだろうねやっぱり
-
なんで段ボールを開けられないかと言うと
中身は本1冊しか入ってないけど画集で重くて
横になった状態で読むものではないから
そういう単純な理由 -
今日の朝ごはんは杏仁豆腐
何だか気持ち悪いんだけどお腹が鳴ったから胃に入れた
美味しく感じるのは有り難いことだ -
頭痛が続く
昼は蒸しパンとジュース -
ライエンデッカーの画集まだ封印中
よし今日こそ開封する
すごく欲しかったのにいざ手に入ると安心して段ボールに入れたまま放置してしまうこの現象を何と名づけようか -
映画の等速再生でイキってる連中は
きっと家事や労働は全部人任せなんだろう
要するにただの暇人 -
開封
思ってたより文章多いな
読むのは後にしてしばらくはイラストを堪能するか -
田中啓文「力士探偵シャーロック山」読了
田中啓文の小説は好きなんだけど時代小説は読まないので結構処分してしまい所持しているのは現在30冊に届きません
推理が中心の物もあまり読まないので私の本棚に残してあるのは大半がSFか伝奇的な要素が入っている作品です
これではもはやファンとは名乗れないと思いつつ数年経ちました
さて、そんなこんなでタイトルだけで推理物だとわかるためこの作品も敬遠していましたが本を読んで「くだらないなあ」
と思いながら笑いたい気分だったので買って読みました
私の希望に応えてくれた作品だと思う -
仲のいいお友達だって
毎日はお泊り会なんてしないだろうに
ずっと一緒に暮らすとか
マジ無理 -
ラジオが欲しいな
テレビはちょっと憂鬱だ -
そう言えばたまに見かけるけど「万事休す」は慣用表現になったんだろうか?
前に「聞こし召す」が「話を聞く」の意味で使われている翻訳の小説があってどうなんだろうかと思った -
「クラウド・ガーデン」というゲームを買ったんだけど本当にPVとかSSどおりのゲームだ
植物の種を置く→芽生える→飾りを植物の周りに置く→なぜか植物が成長するので種を取る→種を置く・・・の繰り返し
ノルマみたいなのがあって(ステージにおける植物の繁茂度?)達成すれば次のステージに行ける
多分こういうのを「禅パズル」と呼ぶんだろうけど淡々としている
向こうは点数制だけど「島の民」ってゲームに似てるかも -
とろとろ走って煽られる原因を作るのが悪い
というのがやつらの言い分らしい
どういう速度が遅いのか
常に顔色伺って
アクセル全開ではしれってか?
横断歩道で歩行者待ちしてても煽られるのに? -
>>18
申し訳ありませんけどここは個スレです
悲しい言葉や苦しい言葉を書くのはやめていただけませんか?
あなたは不満を吐き出さずにいられないほど辛いのだろうけどあなたの言葉が目に入ると私も辛くなる
そろそろスルーしきれません -
ああ触ってしまった申し訳ない
でも出て行って
あなたが出て行かないなら私が出て行くしかない -
何か食べてくるか
昨日の夜は何日かぶりに米を食べた -
スレを立てて1週間にもならないけど今日で最後かもしれないしなるべくレスしておこうかな
-
ポケモンアルセウスを発売してすぐぐらいに買ったんだけどプレイしないうちに貸してしまった
戻ってこないままゼノブレ3の発売日が来そうな勢いで少し困っている
仮に今日明日戻ってきたところで7月末にクリアできそうにないけど -
食べることがプレッシャーになりかけている
もともと細身ってほどじゃないから気にすることないのに -
世界陸上観てる
ちょっと元気になるような気がする
気のせいだろうけどその「気のせい」が意外と重要なんだ -
高校野球の中継を観ている
やっぱり地方大会だと攻守ともに甘いかな -
父が使ってないというラジオをくれた
何でも一応話してみるものだね -
ラジオは視界がチラチラしないのがいいな
父からもらったラジオは勝手にチャンネルを合わせてくれる機能もついている
今のところどれがどのチャンネルなのかわからないのが難点 -
NHK-FM
TBSラジオ
文化放送 → フジテレビ?
ニッポン放送 → 日テレ?
書き出してみ見たらテレ朝がないな -
NHK-FM
ラジオ日本 日テレ
TBSラジオ
文化放送 テレ朝
ニッポン放送 フジテレビ
多分これが正しい
巨人戦=日テレ系列だと思いこんでた -
「ラジオ番組表」なる便利そうな雑誌(ムック)を発見したんだけど春秋の年2回発行の雑誌らしい
今真ん中あたりか・・・買うのは秋でもいいかも -
実は何年か前に人類は拍子抜けするくらいにあっさり滅亡していた
ただ認めたくない人類は滅亡のそれっぽい理由を探そうとしてしまう
例えば黙示録に書かれてるようないかにもな滅亡を迎えたいという願いが人類を地縛霊のようなものにしてしまった
今の世の中は成仏できない霊たちの自作自演に過ぎない
・・・洗濯物を干している時にそんなベタな妄想が頭を過ぎって憂鬱になったので吐き捨てておきます -
基本的に無職+たまにデザインとかしています
ただデザインの仕事からは離れたいと思い始めているこの頃です -
ラジオを手に入れたはいいけどAMならインターネットのほうが音質がいいって気づいた
NHKラジオとか -
ただ相撲も野球も凄いことになってるんだよね
特に力士の人は相撲に特化した体型だから大丈夫だろうかと思う -
前回病院に行ったとき薬が変わった
でも具合が悪すぎて先生に今までの薬を飲みきった後切り替えるのか当日から切り替えるのか聞きそこねてしまった
結局(割となし崩し的に)以前の薬を飲みきる選択をしたので残念ながらまだ新たな薬に切り替わってない
当然調子も良くなっていない
そして今日のこの天気・・・ -
体調悪くなってから描きこみ式の漫画ドリルみたいなのに取り組み始めた
やっぱり買うなら絵が好みかどうか調べてからのほうがいいと思った
どのみち模写の段階になったら自分の絵に寄るからいいかと思ったけどお手本が好みに合わないと辛い
何とか2冊目も終えられそうだけど -
業者さんが来てドア修理中
14歳ともなると怖がりのうちの犬も静かだ
「自分が認識しなければ存在しないのも同じ」という何と言うか哲学的な境地に至るらしい
しょっちゅう悲鳴を上げていた昔が嘘のよう -
自分マニュアルを作成するのは
久しぶりにやることも
日常的な作業も
いちいち試行錯誤しながら思い出したりして
無駄なことにエネルギーを使いたくないため
つまらないミスでイライラしたくないためだ -
久しぶりにTwitter触ったらよくわからないことになっていた
フォローを全部外しても問題ないくらい使っていない -
もらった手紙に「死ぬほど」が形容として使われていた
人はそんな簡単に死なないけど死ぬときは引き留める間もないくらいにあっさり死んでしまうのだと教えてあげたいけど
余計なお世話だというのもわかっている
要するに死は尺度に向かない -
本棚にある作家のSNSがうっかり目に入ったときに極端な発言を繰り返していると萎える
制作者と作品は別と言うけどその制作者がいなければ作品は生まれないわけで
捨てるか・・・でも私が持ってる唯一のサイン本の作家でもあるんだよね
絶版になってる本を仕方なしに中古で買ったらサイン入りだっただけで直接私に書いてくれたわけではないんだけど -
うーん暑い
-
起きてしまった
後で昼寝しよ -
リバイスはもうちらっと観ようというスタンスも難しいくらい終盤に来てるんだなあ
戦ってる2人のライダーが兄弟です→実は妹もライダーです→お父さんまでライダーです、まではわかった(気がする)
兄の相棒っぽい人間体のないキャラも仮面ライダー?
次のギーツはドンブラ観てるから観てみるかも
仮面ライダー完走は致し方ないとは言えコロナ禍で放映がままならなかったゼロワンが最後 -
戦隊も最近で完走したのはルパンレンジャーVSパトレンジャーが最後
ゼンカイジャーはついてればたまに観てた
ただ例のスキャンダルで口パク状態になってると話題になったときに野次馬根性丸出しで観た
あと最終回は観た
思えばこれがドンブラザーズを観始めたきっかけ -
首を寝違えた
-
画面に直接触るのが嫌だという子供みたいな理由でいまだにガラケーに拘ってるけど今のが壊れたらスマホになるのかも
-
父が店にこれしかなかったと言って買ってきたドイツ製の泡立て済ホイップクリームに衝撃を受けている
何しろスプレー缶に入っている
甘さは控えめで心持ち緩い気もする
ザーネワンダー公式
https://www.sahnewunder.jp/ -
規制かな?
テスト -
書きこめるなあ
さっき数行のレスを余所でしようと思ったけどまあいいか -
また書けなくなったのでテスト
-
5chに書けなくなった理由がわかった
制限がかかってると警告される板があって警告されたら書けなくなる
夢板は問題ない? -
ここしばらく使い勝手の良さに感激してテープのりを使っていたんだけどあまりに消費が激しいので液体のりを買った
固形のりは品物によるだろうけどわりとはがれやすい -
向かいの道に自転車が現れた瞬間、即座に理解した
やつは絶対にこっちに渡ってくる
他にいくらでも道があるのに横断歩道を渡ってくる
それも俺が横断歩道を横切るギリギリのタイミングでくる
さらには減速して一時停止したことを
待ちきれないせっかちな後続車が
俺を追い抜いていくだろう・・・と
結果はそのとおりに鳴った -
R・D・ウィングフィールド「クリスマスのフロスト」読了
フォントが小さいわりに厚めなので冒頭部を読む→本棚に戻すを繰り返していたのだけどいざ読んでみたら一気に
読める面白さだった
8歳の少女が行方不明になった事件を筆頭に次々と事件が起きて目まぐるしいくらいなのに主人公のフロスト警部を
はじめキャラが立っているのでぐいぐい引っ張ってくれる
多分生き生きを通り越して生々しい描写が駄目な人は合わないと思う
以下ネタバレ
次々事件は起こるけどひとつに収束するわけではないしハッピーエンドと言い切れない結末が新鮮だった -
暑いのに寒気がすると思って計ってみたら熱があった
洗濯物は洗って干したし今日の残りは大人しくしていよう -
世の中のすべての真実を世界中に暴露したい
-
>>60
真実は主観的なものを言いますからたったひとつのことに関しても真実は人間の数だけありますよね
ざっと世界人口が79億5000万人です
「世の中すべての真実」となるとそれこそ天文学的な数字になるでしょう
本気で考えているなら先にあなたの真実を聴衆の真実にしてしまえるようなスピーチ力を身に着けるといいかもしれません -
新しい本を買った
読むのは明日からにするか
ただ明日はうちの犬を狂犬病の注射に連れて行かねば -
狂犬病は人間に感染する可能性があるから毎年ワクチンを接種するのが義務なんだよね
ちなみに打つのは尻尾の横あたり、つまり尻 -
打ってきた
今日はヘトヘト
あとはフィラリアの注射がある -
そう言えば今日獣医さんに大型犬の寿命は10年程度だと聞いた
大型ではないけど元気で長生きしてほしい -
今日いい歳なのに先生に褒められてしまった
私には普通のことでも世間一般(多分)には良いことだったらしい -
マスク荒れ?で鼻の下と顎が凄いことになっている
-
うーん
発熱が続くせいか気が弱くなっているかも
今週親戚の子が遊びに来るというのに -
先週フェイスタオルを19枚大人買いした
これで気兼ねなく使える -
発作持ちの私は話をする力が限られている
何度も同じ話をできるほどの力が残っていないこともある
覚えていてくれなければ困るときは重要だと前置きしてから話すのにそれでもろくに聞いてもらえないこともある
でも繰り返すほどの元気はないし労力ももったいないと感じる
相手に不必要な言葉だったのだ、と片づけるのが一番簡単だ -
軽く発作を起こしながらももう一度同じ話をしてきた
口が悪くなるのはご愛敬と言うことで -
今日は寝ます
もう薬がない -
win8.1がサポートが切れるとせっついてきたのでwin10にアップグレードした
何がどこにあるのか違うからちょっと戸惑う
まずは軽くしたい -
今日は37.0℃を割る体温だった
とは言え外が暑すぎた -
固形のり
・皺になりにくい
・割と剥がれやすい
・容器はコンパクト
水のり
・皺になりやすい(紙同士なら皺が入るのが普通と思われる)
・剥がれにくい
・容器が大きめ
テープのり
・皺になりにくい
・剥がれにくい
・修正テープと同じ仕様で使い終わりに近くなるほど重くなる
・のりの中では相対的に高価 -
昼間は大体「RaNi Music♪」という番組を聴いています
私のもらったラジオでは聴けないようなのでインターネットで・・・
全体的にもっと静かな曲がいいときはNHK-FMに代えることも(こっちはラジオ)
夜は野球中継を聴いたりする -
急に作業の依頼が・・・
-
昨日のうちに作業は終えた
私には明確な指示がなくても作業しろと言うくせにいざ渡したら「ありがとう」どころか「確認した」もない
まあ今回は明確な指示がなかったから敢えて電話が来るまで無視してみたんだけど・・・
少しフラストレーションが溜まった -
ちょっと欲しいなあと思ってる漫画があるんだけど週刊少年漫画って本棚の圧迫が凄いんだよねえ
音使いとの戦いが終わったら考えよう -
土曜日の午後(いつまでか未定)までスレを留守にします
親戚の子が目一杯遊ぶ気で泊まりに来ることに並々ならぬプレッシャーを感じています -
頑張った
小学校低学年の子でも夏と言えば怖い話なんだなあと感心した
YouTubeの動画なのは現代の子らしいけど -
夏休みの宿題でポスターを手伝った
私は本当は標語を作ったり俳句とか和歌を詠んだりしたかったけど・・・ -
なるべく体力省エネで夏を乗り越えよう
-
まだ板別規制(?)されてるなあ
-
昨日は「Strange Horticulture -幻想植物店-」というゲームをクリアした
ヒントから地図で調べたりお客と交換したりして品揃えを増やしながら店を経営する
とは言えお金の概念がないので経営要素はほぼゼロ
植物を世話する必要もない
接客していくと地域で起きている不穏な事件の全貌が明らかになる
商売しているだけなのにいつの間にか巻き込まれているのでかなり先が気になる感じのストーリーだった
間違った植物を渡すとミス扱いになる(間違った品を受け取ることはない)のでヒントが揃ってなくても勇気を持って
売ってみるといいんじゃないかと思う
オートセーブだけどかなりこまめに分割してセーブしてくれるので失敗したらリセットできる
植物の種類はかなり多いのでラベルは自動でつくように設定しておくことをすすめたい
以下ネタバレ
・ゲーム内での経過日数は15日(16日目にエンディング)
・植物は全77種でクリアするとイレーヌがまだ判明してない植物の名前の答え合わせをしてくれる
・プレイヤーの行動で登場キャラの生き死にや物語の行く末が変わるマルチエンドだと思われる
・私は2番目のエンドだったけど魔女の集団が壊滅してしまった・・・これで良かったのかな? -
アルセウス戻ってきたけど今日からは無理かな
暑すぎて序盤の話が頭に入らないと困る
ポケモン捕まえる系のポケモンのゲームは初めてだし -
親戚の子とはゲームもするけど粘土でも遊ぶ
ダイソーの米粘土がメイン
ダイソーの米粘土のいいところ
・量が多い
・色が鮮やか
・カラーバリエーションが豊富
・すぐに固まらない
ダイソーの米粘土の残念なところ
・重い
・塊同士がくっつきにくい(乾燥しはじめるとさらにくっつきにくい)
・混色が微妙な組み合わせもある(赤+青で紫にならない)
うちではとりあえず赤、白、青、黄、ピンク/茶、黒/緑は必須(※ピンクは赤+白で作れる)
あればラベンダー(とレモンか何かだったかな・・・)も買う
黒は単色(2個入り)で売ってほしいくらいに使う -
結局粘土は通販で買うことにした
量がとにかくすごいので
うーん・・・赤と青混ぜてさらに白を混ぜたら紫っぽくなるかな・・・?
今は普通に2色混ぜると毒薬みたいな色になる -
明日台風か
昨日せっかく自転車のタイヤ修理してもらったし午後病院に行ってくるか
暑さで溶けてしまいそうだ -
さっき帰還
暑さより湿気が凄かったかも
それにしても駅の周りから文房具屋がほとんどなくなったなあ・・・ -
昨日は天気が悪かったせいか昼間に寝すぎた
うちのあたりは思ったより雨も風も酷くなかった気がする
朝になって外に出て見ないとそうとも言い切れないか -
そう言えばコロナ禍になったばかりの頃に新訳のデフォーの『ペスト』を読んだ
翻訳家の人は解説の文章が少しセンシティブになっていたような覚えがあるけど気を取り直しただろうか
現在進行形の新型コロナははっきりした終わりは見えていないと割り切らないと余計に苦しいと思う -
読書記録をつけはじめて来年で10年になる
本を読む時間をたくさんとっていた時期なのか他のことに時間を使っていた時期なのかわかって面白い
そして手放した本もチェックしてるから本棚の整理に便利
捨てたつもりで取ってある本ってたまにあるよね -
「Strange Horticulture -幻想植物店-」をもう1周プレイすることにした
以下ネタバレ
死亡者を出してしまったことと怪我人を出してしまったことがやっぱり心残り
カルト教団の人と魔女の集団の人が両方存命って難しそうな気もするけど
実は黒幕はシモーヌだと思ってたんだ・・・今度はわかってるから立ち回りによって助けられる命もあるかも -
睡眠導入用に持ってる詩集を掻き集めたらたくさん本を動かす事態になってくたびれた
詩はそこまで好きってほどでもないので約10冊
良い習慣になったら買い足すかも -
「Strange Horticulture -幻想植物店-」を死亡者を出さずにクリアできたのでメモ
以下ネタバレ
2日目 イシドア・バービッジ→バターデイル
4日目 フェイ・スイフト→アグリア
10日目 供物→エンバーソウル
12日目 フォレスト・ヴェール→エンバーソウル
15日目 ???→デッドマンズ・フィンガー
どちらかと言うと姉妹団に近しい立場で話が展開する(一応カルト教団とも接触している)
16日は地図に特殊なインクで書かれている巨木の1マス南(にある祭壇)に行く
必要な植物はデビルズ・ナイトキャップ、スイフトスネア、ミボウジンノナゲキ、ホソナガスミレ、エルダーフィニウム
これでエンド2で関係者は誰も死ななかった
生存 ルーベン・ウォード、ベサニー・コールマン、ヴェローナ・グリーン、フェイ・スイフト、イシドア・バービッジ
負傷 フォレスト・ヴェール
潜伏 エニス・アルフォード、テア・ウォード -
びっくり
転んだら思いっきり後頭部を打った
どういう転びかたでこうなったのか自分でもはっきりしない -
暑いせいか昼夜逆転生活気味
と言うか起きる→暑くて何もできないから昼寝→起きる→夜中過ぎに寝るになってる
昨日寝たのは夜中の3時くらい -
ソリティア・コンスピラシーというゲームを買った
このゲームが発売された頃体験版をダウンロードしてみたら5時間も遊んでしまうほどハマった
それでいつか買おうと思っているうちに延び延びになっていてこの度セールしていたので買った
必殺技がついてるソリティアといった趣でなかなか爽快
買ったけどまだ触ってない・・・今日も暑いからね -
今日はちょっと涼しくて有難いことだ
雨は雨でしんどいんだけど