-
将棋・チェス
-
女流棋士は「プロ棋士」ですらない。何故なら弱いからだ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
いま一度あらためて確認しておこう
あまり舞い上ってはいけないよ君たち - コメントを投稿する
-
でも女流でタイトル取ってる方が金持ちだし
-
こう言うスレ嫌いだ
-
プロ棋士ではないがプロではある
-
西山はお前らの100倍強いわ。
-
少なくとも今日の熱戦を見ればプロと遜色ないのは分かるはず
従って「弱い」というのは誤りだな -
女はコンパニオンやって稼げるから得じゃん
-
そういう甘えが弱さの根源なんだよな
-
なんで女子将棋には(他の女子スポーツとかに比べて)金が集まるんだろうな
そんなに人気なのかね?
プロですら王将戦でスポンサー降りられたりしてるのに女子将棋はそういう話も聞かないしさ
女子将棋より景気いい女子競技ってゴルフとかテニスくらいじゃないか? -
>>10
貴殿の人生よりは酷くないと思いますよ🤗 -
マンコ割りでもプロ棋士になれないんだもんなあw
-
どう見ても100倍は強くない
アマ2段くらいなら、いい勝負、西山は女流の括りでしか強くない -
ぶっちゃけ底辺女流ならいい勝負できるで
-
あじあじになら10局やって9回は勝つ自信ある
現役だと榊さんは相当な実力らしいがどれくらい弱いんだろうか -
カッとなってすぐ「お前の母ちゃん出べそ〜」とか言い出す奴って何なんだろな
女流棋士は弱くて情けないというだけの話なのに -
プロ棋士扱いすなーっ☝😅💦
-
プロではあるだろ。女子プロレスもあるじゃん
-
稼げるやつが大正義
将棋で西山より稼いでるやつはA級棋士でもそうはおらん -
プロ1年目の藤井聡太に勝ってドヤ顔してた、上村亘を思い出したわ。
あいつ、まだ五段か。
柵木と西山の、どっちが連盟に入る金を増やしてくれるかと言えば、
圧倒的に西山なんだけどな。 -
編入試験廃止にしないと女がプロになるのは無理だろ
6割5分勝ったらプロにしたれよ -
女流棋士はプロ棋士じゃないし将棋のプロを名乗らないでほしい
あくまで女流棋士は将棋コンパニオンでしかなくコンパニオンのプロ
なんでわざわざ勘違いされるようにプロを名乗ってる女流棋士がいるの?
西山のおかげで女流棋士がプロ棋士じゃないと認知されるのは良いことだと思う -
じじいの嫉妬は見苦しいぞ
-
>>11
だから西山オタは気持ち悪いんだよ🤮 -
性接待要員は必要。慰安婦は必要。
-
>>6
どっちも悪手と疑問手の応酬だったけどな -
若手棋士と対局すると駒効率の差が如実に出てる
-
3年連続で負け越したらフリクラでいいよ
-
男性棋士が?
-
女流棋士という呼称が誤解を招いてダメなんだな
「棋士見習い」や「棋士研修生」と呼ぶべきだ
何せ三段リーグを抜けられないプロ棋士失格の落伍者たちの寄り合いなんだから
弱い落伍者を寄せ集めてその中で強いだ弱いだ争ってるだけなんだから -
>>103
何も知らなくて草 -
所詮は女だからな
化粧して着物着てうっふーんアッハーンでジジイ客からおひねり貰うのが得意なだけで将棋は不得意 -
奨励会で14勝してたら普通ならプロになれてるはずなのに
その時何があったんだ? -
絶対評価じゃなく相対評価だからな
そんなのは誰でもどんな時でもよくある事だよ
90点取ったのに何で合格出来ないんだ!なんて言ったところでその試験の平均点が95点なら失格だ -
他の14勝した人間は全員プロ棋士になってるんだから明白に劣っていたんだろうね
その中ではw -
>>22
プロだからね。これが正解。 -
「オンナ」を売って金を稼げて良いんじゃないの
将棋は弱いけどさ -
アマチュア棋士?
-
西山が無理だと女性プロ誕生はないな
-
男流もつくるべき
棋力より性的な魅力とかしゃべり重視で -
>>44
男で聞き手する男流コンパニオンもホモにはそれなりに需要ありそうw -
高齢者感にあふれてるスレだな
-
乗せられてる女流より
女流ファンがキモい -
まあ情けない稼ぎ方だとは思う
てか見た目や振る舞いのレベル的にコンパニ以下、ただのオタサーの姫 -
別に同年代に人気があるわけでもないからそれ未満
ごく一部のジジイに人気あるだけw -
まあ実力ないのに仕事と金と露出機会あれば食いつくよな
まあ女流棋士の気持ちはわかる
vtuberとかに大金投げる馬鹿もいるご時世だから女流人気もまあね
ゴルフなんか男子がヤバいんだっけ? -
女流なんて聞き手やってても駒の配置戻せないわ、持ち駒覚えてないわで酷いもん
-
女子校生の陸上競技の大会記録とかでてないただの動画が何十万再生とかされて広告効果ある時代だから
女流に嫌悪感ある自分みたいな層よりファンのが多いだろうから主催者経営的にはありかな -
>>51
あれならルックス重視でガチの本職コンパニオンを呼んだほうがマシかもなw -
瀬川はもともと黙り込むスタイルが不評で解説出禁になった
ただ今回だけは編入ってことで特別オファー
今後アベマに出ることは2度とないだろう -
【男の特徴】
・得意不得意が激しいが一点突破能力が高いスペシャリスト型
・予定変更、臨機応変が得意
・計画通りに地道に安定してこなすのは苦手
・世間体やルールよりも自身の欲望や興味を優先しやすい、良くも悪くも
【女の特徴】
・バランスよく満遍なくこなせる優等生になりやすいが、一つのことに没頭する執着心は薄く、一つ一つの深みはあまりないゼネラリスト型
・予定変更、臨機応変が苦手
・計画通りにコツコツと行うタイプが多い
・世間体を非常に重視し、社会的に評価が高いブランド性のあるものを好む(人、物、職etc.)反面、未知数のものや社会的に評価が低いものには興味を示さない -
西山さんは打倒藤井の一番手として期待したい
徐々に強くなりつつあるしいずれはプロ編入試験をパスするだろ -
妥当藤井って藤井猛の事か?
フリクラに勝てないのに期待しない方がいいぞ -
奈々のことでしょ
-
「お願いです。負けてあげてください」って声まで
対戦相手に届いてたぐらい贔屓の引き倒し
しかしまあこれがガチの結果です。 -
いつまで振り飛車にこだわってるんだ?
棋力自体が低いんだから
引き出しを増やさないとプロになるのは厳しい -
大体のプロスポーツは男子よりも女子のほうが人気がある気がする
まあ男子が不人気なのはビジュアルやファンサービス云々より国際試合とかであまり勝てなかったりっていう実力面での要素が大きい気がするけど -
プロレスは女子プロレスの方が好きだわ
あのムチムチの水着でボヨヨーンでたまらんしな -
プロは強いって意味じゃないから
その仕事で金を稼ぐという本来の意味では男の泡沫棋士なんかよりよほどプロ
ゴルフなんて技能は優れてる男子の方がひどいことになってるじゃないか -
>>63
振り飛車に拘ってるのではなく振り飛車しか指せません -
おこのみノーパン対局でええやん
-
たしかに女の性を売って金を稼ぐ事に関してはプロ中のプロだわな
世の中にはパンツを1万円で売る女もいるくらいだし -
パワプロかな?
-
性的搾取
-
確かにプロ将棋棋士ではないが、プロ女流将棋棋士ではあるんだから
そこまで貶めるほどのことでもないだろうに -
棋士(きし)は、将棋用語としては俗に「将棋指し」「プロ棋士」ともいい、本将棋を職業(専業)とする人のこと。現代では日本将棋連盟に所属し、棋戦に参加する者を指す(狭義)。女性限定の制度による「女流棋士」(女流のプロ)やアマチュアへの普及・指導を担当する「指導棋士」は(狭義の)棋士ではない。
また、日本将棋連盟は各種アマチュア大会に出場するアマチュア(愛棋家)のことを「アマチュア棋士」ではなく「選手」と呼んでいる。
なお、囲碁の専業プロも「棋士」と称しているため、区別のために「将棋棋士」と表現する場合もある。 -
王将戦はなくなって男性棋士のタイトル棋戦は7個となる。
一方、女流の棋戦は今年中に1つ増えるという噂がある。
10年後には、プロゴルフの世界と同じく、男女の賞金が逆転すると思われる。 -
>>72
プロと呼ぶには弱すぎ -
実力はどうあれ、見る人が居てスポンサーさえ引っ張って来れればどうにでもなるからな
-
ずっと女流2級でも先生と呼ばれる
-
男流もつくれ!
HGみたいな男流棋士とかみたい -
男流棋士に女流棋士に正棋士か
いっぱいあってややこしいなぁw -
ゴルフなんかツアープロも女子人気なんでしょ
オッサンがぐるっと取り巻いて観戦とかなんかキモい
レッスンプロはさらに人気なのかな -
女性ってのもあるけど素人のレベルには女の方があってる
-
スポーツと違って体力のような明確な男女差もなく
一般的な女子競技の人気の源?とも言える映像中継や観客すらない
女流プロの将棋にこれだけスポンサーが付くのは不思議
将棋ってやっぱりパトロンあっての文化なんだなあとつくづく思う -
分かった分かったプロでいいよ
プロのコンパニオンな
素人より将棋がちょっと強いだけの女を売りにしたプロのコンパニオンです -
プロのコンパニオンが嫌で転職したのがフジの女子アナってnaiveにも程がある
-
おまえ何で棋士でも無いのに男性棋士側で女叩いてんの?w
-
お前は何者なんだ?w
-
囲碁棋士は「プロ棋士」ではない
なぜなら将棋棋士ではないからだ
と言っているようなレベルの暴論だな
将棋の女流棋士は、プロ棋士ではないが、プロの女流棋士ではある
そもそも「プロ◯◯」の意味は
「◯◯を職業とする者」という意味でしかないだろうが -
確かにプロ将棋棋士ではないが、プロ女流将棋棋士ではあるんだから
そこまで貶めるほどのことでもないだろうに -
プロと言えないほど弱すぎ
-
無理矢理プロとつけただけだわな
そんな事を言い出したら社会人野球の選手だってプロ野球選手ではないがプロ会社員野球選手だ!とか何だって言える
プロ市民やプロ活動家と同じレベルだよな -
女流棋士はプロのコンパニオンだよ
-
プロのオタサーの姫です
-
正棋士
と
性棋士 -
>>93
女流棋士のこと性器士って言ったらあかんよ(´・ω・`) -
「参りました」した時
悔しそうだったねー
挨拶として認められる限界ギリギリの抵抗感を
醸し出しつつw
-
男のアマ棋士のトップが楽々通る編入試験に、自称プロの女流棋士は一人も通らない
「アマより弱い自称プロ」女流棋士と書け -
インドの物乞い(乞食)の月収は普通の会社員より高額だ
そして物乞いコーディネーターが存在しており組織化して運営されている
インドはカースト制度なので物乞いが良い生活をしていると頭では分かっていても街行く人々はつい金を恵んでしまうのだそうだ
物乞い組織では新人乞食に対し、いかに金を恵んで貰える目つきが出来るかなどの演技も含めて研修するそうだ
そしてねんがんの路地デビュー!
これはまさしくプロの物乞いと言えるだろうね -
いいじゃん
女の性を売って金に換える
はるか太古の昔から行われてきた商売だし -
買う奴がいるのが悪い
買わなきゃいい -
売ってなきゃ買えないよ
たとえ超優秀な転売ヤーだとしても商品が無きゃどうにもならんのよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑