-
文芸書籍サロン
-
【投稿サイト】小説家になろう3418
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3417
https://mevius.5ch.n.../bookall/1569469192/ - コメントを投稿する
-
リスクがあるわけでもないのに温存しあって
主人公「真強化」
まわり「主人公やべえ」
敵「真2強化」
まわり「敵やべえ」
みたいなループする展開きらい -
まのわに見えた
-
刃牙にも喧嘩稼業にも合気道は出ているから合気道は格闘技
-
合気道って要は立ち関節柔道だよね
-
>>1
乙 -
ご、合気は必殺技がないから……
-
超合気道の愛気なら世界最強クラスになれるから
-
>>8
10話近くもこのループ続けて話が終わった作品がありましてね… -
いちおつ
合気道の初期にはすでにほかの武道で強い人のみが
紹介必須で習えるって猛者揃いだったそうな
柔道技に分類される空気投げも
合気道の影響を受けたとかなんとか -
このすばのアニメ一期ってつまらなくね?
絵もぐだぐだだでアクアブスだし
ダンまち1期は面白かった -
この前喧嘩稼業読んだとき合気道の人が煉獄使っててびっくりした
もうみんな煉獄使うじゃん -
合気道ジジイはドーピングしてるから
-
武道エリートどもやぞ
-
太陽拳や気円斬なみに習得したくなる技なんだろう
-
空手、柔道、少林寺拳法、合気道、総合格闘技、ボクシング
とあって、合気道選ぶ人どれくらいいるのかって話ですよ -
ダンまちはスピンオフのやつのED曲いいなーと思ったところで見るのをやめた
-
ファッションでやるなら合気道
トレーニングでやるならボクシング
ガチでやれってならそもそもやらないなあ -
重心を崩してテコの原理で転がすのが合気道・柔道共通のの本質
違いは対戦相手の想定な気がする
柔道はお互い格闘家だけど、合気道の相手は素人 -
打撃系など花拳繍腿! 関節技こそ王者の技よ!!
-
もちもち物質はエタってる嘘で世界を救いたいの続き書くのか新作書くのか気になる
-
ボクササイズくらいならやってみたいな
-
>>22
蛸「俺と勝負しようぜ」 -
お前ら『どろとてつ』みろ(唐突にスレタイトルを思い出す)
-
UFC見てると、パンチとキックが大事だなあって思う
もちろんUFC用のパリイングテクニックとかあるし
一発で決めるような投げと関節もあるけど、そこに行くまでに大抵拳を放つわけで
牽制のジャブもなしにタックル狙うと膝で迎撃されるしさ -
える しっているか
ロシアのサンボと組み合わせたまったく新しい
ダイナミック合気サンボを -
>>13
煉獄金剛トーナメントだからね -
ヒジとヒザを一番使いこなすムエタイが最強
-
けど、やっぱりパワーがなくても理と技術によって相手を制するってカッコいいよね
-
『ツマヌダ格闘街』が中途半端に参考になる
-
もちもちで思い出したけど戦うダンマスと同時期に読んでた私ダンマスやめますがエタってて悲しい
-
UFCで1〜3ラウンドまでジャブで相手の顔打ち抜いていて3ラウンドにはボコボコに腫れ上がっていたのに
4ラウンドに相手の左フックレバー貰って、レバーへのガードが甘いのに気づかれて
レバー貰う度に肘を落としていたけど、ダメージが大きいらしくきちんと当たらないまま
残り一分辺りで相手のストレート貰ってふらついて蛸殴り、TKOというヘビー級の試合があったな -
完結まで読んでたのに今ツダヌマじゃないことを知った…
あれで示現流が2つあることを知ったな -
じげんとじけんはどっちがいいの?
-
モブ高生は学園部活物やるのかと思ったら数話消費しただけで終わったのは一体何だったのかw
あの嫉妬鬼、怠惰鬼のネタにする為だったのか -
初期の植芝合気道は完全に殺人術ですし
今ここまで腑抜けるのは平和な証拠とも言える
ふと思ったが腑抜けの極みみたいな中国拳法も初期はヤバかったりするんだろうか -
修羅の門の発勁解説に笑ったわ
普通の格闘マンガを見慣れてる人間には、あれは一見の価値ありやぞ -
中国拳法は武器ありきのイメージ
八極拳だって槍持つのが本来の形やろ -
ジョンス・リーとかいうたったひとりで八極拳の株を爆上げさせた男
-
無空派を諦めて干した布団に虎砲を繰り出したあの頃
-
今更気づいたが、なんで魔道具師ダリヤのコミカライズ2種類あるんだ…?
別々の作家が、同時期に、同じ原作のコミカライズ書いてるのか…? -
素人のにわか拳児知識だけどあれ見てると中国拳法って初見殺しだったのかな?ってしか思わない
-
>>45
薬屋と同じだな -
鉄拳チンミを読破すると通背拳がマスターできるという風潮
-
足上げダンスにしか見えないテコンドー
あんな重心フラフラで武道として成り立つのかっていつも見てて思ってる -
>>49
だから成り立ってないんやろ -
>>46
全部初見で殺しちまえばいいだけだからな -
動画の板割りとかのテコンドーの動きはカッケーわ
新体操とかフィギュアスケートの凄い技感がある -
テコンドーは演舞であって武道ではないな
-
絶招を夜中にこっそり伝授するエピソードとか見ても
初見で殺せれば充分って思想は感じるね -
その点ムエタイは凄い
-
デートシーン書くのめっちゃ恥ずかしいわ
酒飲まないと書けない程だわ -
極真も額をくっつけて拳を胸から下にぶつけるだけな試合が多すぎてさー
見てて本当につまらないんだよね -
>>59
自分がムラムラゾクゾクしないと、客にそれを伝えるのは不可能やで -
ネット麻雀なのにマジでプレイしてる奴等何なんだろうな
役満テンパイしたら振り込んでやれよ
染め手縛りしてる人いたら自分も染め手縛りしろよ
マジでプレイしたいならリアルでやって欲しい
ほんと空気読めてない -
テコンドーはなぁ
威力考えると距離を取ってからの飛び蹴りなのに
試合だと両者密着状態からの足上げダンスになるのが意味分からん -
彼女いないタバコ吸わない酒飲まないパチンコしないって言ったら何が楽しくて生きてるの?って言われるのが解せぬ
-
やはりカポエイラか
-
シラット、カラリパヤットも忘れずに
-
>>67
それ趣味じゃなくて依存症ですよと返してやれ -
格闘技なんてそんなもんだろ
柔道は乱取りするのは楽しいけど試合は本当につまんない -
>>67
なろうです!って返せよ -
嘘喰いの後始まったのスルーしてたけど、この前TSUTAYAで数合わせにレンタルしたら面白かった
読むまでカポエラ漫画ってことすら知らなかったけど -
びっくりドンキー
-
>>62
何回か緑派極真の試合出してもらったことあるけど素晴らしいよ
胸手足は痣だらけになるんだけど翌日から普通に生活出来るんだよ
頭狙う競技って相当リスクあるし異常だから空手って人道的だと思った
ボクシングとかムエタイなんか金貰ってもらやりたくないわ -
主人公の女の子がJKかJCかしらんけど
あれほど萌えない女の子も珍しい -
>>76
戦わないのが一番人道的では? -
人生は戦いの連続なのだ
-
嘘喰いカポエイラは意外とバトルが少なくてな
演習や練習ばっかりで -
男子家を出れば七人の嫁がいると心得よ
-
昔たがみよしひさの格闘技漫画で「空手から分派したテコンドー」ってやってた記憶
もちろん漫画は打ち切り -
テコンドーのなかにも種類があって
オリンピックのほうが防具が厳重、
フルコン空手みたいなスタイルになるらしく
あまり防具してないほうは間合いを取るだったか
あと軍隊格闘技としてのテコンドーもあって
もっといろんな技あるだろうし
銃を手に持ったまま強く蹴れるのは利点っぽい -
アメリカではテコンドー教室は結構人気あるってさ
-
テコンドーの種類…
テコンサッカーやベースドーのことか! -
転スラの大ヒットは誰も予想してなかったよね
お前らってほんとセンスゼロ -
今まで読んだ中で一番夢のある格闘マンガは「熱風KIDS」ってやつだったな
かなり昔のマンガで満喫で読んだ -
テコンドー朴
-
転スラガイジに反応するのやめろ
gifガイジにレス返してるようなもんやぞそれ -
>>51
ショータイムさんがいるけど -
本当の闇は蕎麦に潜む……
-
アレルギーか
怖いよな -
次は蕎麦焼酎にも挑戦してみよう
-
お前らガソリンの味とか知らんだろ?
俺も知らん -
俺たちは一生自分のちんこの味すら知らずに過ごすんだぜ……?
-
>>97
知らんけど有機化学の知識があるから味は想像できる -
>>98
味見してみたけど忘れた -
モブ高生やっぱりダンジョンパートのが面白いな
-
>>101
NGワード増やすのやめて -
>>101
なんかモメて更新止まったんじゃなかったっけ? -
まあ売ってる本を原作に漫画描きたいってんなら何本だって並行して出るだろ。それで商売になると思ったなら
-
>>106
どの部分にキレる要素あるんだよって話よな -
ダンジョンが地脈を食ってるのかもしれない
-
ラグビー面白かった
きっとなろうでも今後ラグビー物が流行るだろう -
>>76
極真が弱いとかじゃなくて、観戦する戦いとしては駄目だというお話なのです -
>>108
関連性を生み出しただけでアウトなんだよ -
ファイター(漫画)の八骸(はっかい)ね
序盤はそれは肩をいれてのジャブだなとか理屈を説明してたんだが
途中からふしぎな技名を叫ぶだけになってしまった -
>>115
リンかけみたいだな -
たがみよしひさはグレイと滅日と化石の記憶が好きなんだけど
なろうでもラノベでも似たようなの全然ないんだよな -
テコンドーやってる強い人は、多分テコンドーやってなくても強い
テコンドーってのはそういう類のアレ -
むしろ無駄な動き多いから、テコンドーやらないほうが強いんじゃ?
-
強い格闘家が居るだけで強い格闘技があるわけじゃないぞ
-
すっげーヌルヌルさせた方が勝つ
-
テコンドーやってる強い人は、多分テコンドーやってなくても脳が弱い
そういう類のアレ -
今後ブレイクダンスがオリンピック競技になる可能性高いけどテコンドーはそれに近い競技だと思う
あれは武道ではなく芸術性とか見た目で競った方が面白くなる -
>>110
暴走ラガーマンに異世界転生タックルされてしまうのか -
>>88
むしろ漫画に釣られてなろう読み始めた口だわ -
たがみよしひさより兄の小山田いくの方が好きです
-
羽田の書いたの読んでたら暴食のグラトニーって悪魔が出てきて、腹が大きな口になってなんでも吸い込むとかだった
もうちょいひねろうぜとおもった -
小山田いくはなんかの時に出てきたサボテンが好きだった
ってお前らたがみよしひさとか小山田いくとかあとザンヤルマの剣士とか唐突に出てくる辺り
人の事言えんけど年齢層高いなオイ -
>>110
タクティクスだ! -
タクティクスオウガなつかしい
-
ラグビーはルール知らんけどスクラムのケツの間からボールがポロッと出てくるのが面白い
-
肝硬変で亡くなったんだったか
>たがみ よしひさ@bkatagamiyosihi
とりさんとは小山田いくとの確執があったかないかよく知りませんけど、
小山田いくには友人がひとりもいませんでした
いくのファンには大変申し訳ありませんが奴が描いた漫画はおそらく「こうありたかった」という幻想の産物かと思われます、
別に死人に鞭うつつもりではありませんが、あの人は…
>午後11:04 · 2017年9月6日
言い方ァ! -
ガチムチの漢たちのおしくらまんじゅう
羅愚美威! -
Spellforthが3のDLCでようやく「ほぼ好評」の評価を得て感無量
-
キンドルアンリミ残ってたからファイター読んでみたがなろうよりひでーや
-
グラトニー「おいしいねーあるじー」
-
だって日本語サポートしていないんですもの
-
低評価爆撃はどの世界線でも嫌われるぞ
それがハゲでないなら期待を込めて星5つしとけ -
開かない、読まない、評価しない
-
この中でハゲを恐れたことのないものだけが石を投げなさい
-
小山田いくは先週のKindleセールで電子本が軒並み130円か160円だったので買い漁ったな
-
あと、ぶるうピーターはなろうでやったら炎上したと思いましたまる
-
軽井沢シンドローム
池袋ウエストゲートパーク
下北沢ダイハード -
真ん中は丸々名前だから違かったなぁ
-
高輪ゲートウェイ
-
東京スカイツリー
-
東京ラブストーリー
大阪ベイブルース
名古屋エビフリャー -
天王洲アイル←かっこいい
高輪ゲートウェイ←爺臭い -
文法構造は同じだけど平パーはその並びに入れますか
-
アンダースローでいい?
-
なろう作品の大半のチートで最強ですな主人公達
あんな無防備で力を隠さず呑気に生活して大丈夫かね?
ガチで脅威と判断し抹殺しようと思ったらあっさり殺せそうなのばかりではないか
オバロみたく万全のナザリックで過ごしてたり、即死チートみたく殺気を向けた時点で即殺みたいな能力でもあれば別だが -
面白い話して
-
>>159
ねこがねこんだ -
目立ちたくないわぁ(チラチラ)
あー目立ちたくない(チラチラ) -
目立ちてえ!暴れてえ!
-
>>158
劇的にがっつり死なないと強化されて生き返ってくるぞあいつら -
不意打ちで背中から刺して殺しても生き返ってくるキリストさん
-
リアルでも暗殺なんてそうそうないし
つか金と女と名誉にしか興味がない俗物って殺すより生かしといたほうが遥かにメリットある -
ダンジョン飯
ああダンジョン飯 -
国家元首の暗殺とかコスト掛ければ十分に可能だがやる奴は滅多にいないのと同じ
大概がコストに見合わないし、ぶっちゃけそのコストで抱き込めば良いし、絶対に殺さなきゃいけない相手って魔王くらいなもんだがそれには既に勇者を差し向けてる -
ぶんころりは結局なろう放置でカクヨム移行か
-
運動神経なくてもできるのってもうジムでひたすら筋トレするくらいしかできないのでは?
-
飛び降り、砕け散って、私諸共コレを殺そう。私の命でコレが振り撒く災禍を防ごう
怖い。怖い。だけどもうすぐ、刹那で終わる。お前に産声は上げさせない。死と、勝利を確信したその時に
「ありがとうお母さま。これがわたしにとって、初めての殺人」
ケラケラと笑うお腹のそいつが、私とは位相の異なる、だけど紛れもない大義に酔いしれているのだと理解して
「愛してるわ」
大地に頭から激突し、ぐしゃぐしゃになる苦痛や衝撃よりもなお強く、私に絶望を叩きつけた。
とある作品にあったけどコレがなろう主の母の心境やな! -
わけのわからんサイトにしやがって
先に本一冊出して金投げさせろ -
ヨガは運動神経関係ない
ソースは釈由美子 -
ダークナイトが今やってるが、初地上波(初公開ではない)やった時、こんな作品書きたい!て書き込みでいっぱいだったな
映画公開てもうちょっと前だったが -
なんやて工藤!
-
巡航ミサイルとドローン軍団でサウジをメタメタにしたイランは見事だった
胴に爆弾巻きつけてアッラーアクバルしてた聖戦士達はゲーマーに転進だ -
駆逐しなきゃ…なろう主を
な ろ う 主 ス レ イ ヤ ー -
ダークナイト見てみようかと思ったけど
吹き替えのイメージが違って見るのやめちゃったわ
嘘字幕を見過ぎた果てよ -
>>179
時々見かけるよな、その系統のヤツ -
数万円のドローンで世界が一日に消費する原油の5%のダメージを与えられるって酷い話だ
テロリストがeスポーツの選手をオペレーターとして雇えば世界恐慌も起こせそう -
>>179
アンチ気取ってるけどそのスタンスこそがなろう主なんだ、ミイラ取りのミイラなんだ…… -
なろう主を送り込んできた神様を倒さないと
-
お前らも不遇職なの?
-
職無いよ
-
不遇というか怠惰だぞ!
どうだ! 七つの大罪属性だぞ! -
>>188
でもオデロみたいに殺されてもイラッとくるやん -
なろうじゃないけど灰と幻想のグリムガルを読むといいよ
-
ネームドになると死ぬ
-
世代交代で師匠死んじゃう
-
ネームドがホイホイ死んだら誰のためのストーリーだよってことになって
それ小説じゃなくてただの資料本かよって話にならね -
ネームドが1人死ぬ間に
何人のモブが死ぬのやら -
雑草という草はありません
全員がネームドなんです -
ラノベによくあるストレス与えられてストレス解消して解決っていう
なんも得してない展開ストレス -
世界で一つだけの花 に喧嘩を売るような台詞ですね
-
主人公はナンバーワンである必要は無いがオンリーワンでなければならない
-
不安よな
バーコードハゲ、動きます -
伏線無き唐突な後発の転生転移が禁忌とされているのは主人公のオンリーワン特性を破壊するからである
-
ネームドを殺しまくってもそれはそれで陳腐になっちゃうからなあ
バランス感覚が必要だよね -
2000話を超えてもゴブリンを狩ってるなろう小説があるらしい
-
ネームドニート カズマ
-
まあ唐突に転生転移者だそうが面白いのは面白いしつまらんもんはつまらん
-
まあ一人来てて他に誰も来てない方が不自然だし
-
転移転生は全員男で主人公がホモなら後発が来てもなんら問題がない
-
ノーランは天才だな
ダークナイトもインセプションも名作だわ -
更新する度に文章とストーリー評価上げ下げする奴いるんだけど地味に傷つくからやめて
1話だけでコロコロ評価変えるな -
>>206
ウロボの勇者もエタらなければ許されたかもな -
>>200
オンリーワンこそナンバーワン -
>>211
イチローは打率じゃなく安打数だけ見ることでモチベーションを保ったらしいよ
評価も5段階変動じゃなく累積で考えれば1回しか評価しなかった人より100回最低ポイント入れてくれた人の方が有り難くなる -
>>212の言う通り毎回真面目に読んで評価つけてくれる律儀な人がいるのなら大事にしたほうがいいのでは
-
ネームドキャラがぽんぽん死んで新しいネームドキャラが補充されていくようなのは
ほぼ確実に読者がキャラを把握できなくなってブラバされるぞ
やめておけ -
作者も多分把握してない
-
評価は1回までのルール知らない初心者じゃない?
やる気だけは感じられる、意味ないけど -
加点方式採用してるから評価1をスタートラインとしてじっくり点入れてる
-
期待を込めて星3です!
-
すぐ死ぬようなキャラはそれとわかるような名前にしてくれると助かる
-
オークルス・シーヌ
-
余計なキャラ増やして主人公やヒロインの出番が減って、テンポまで悪くなって
ヒロインとほぼ二人きりや一人旅の方が面白かったんじゃね?って作品は結構多いな
最近だと不死者の弟子が師匠とミミックの強烈キャラだけでよかったのに余計などうでもいい仲間増やすなよと思った -
「小説自体はよく出来ていたのですが、読んでいる途中で来たUberEatsの配達員の態度が悪かったので☆1つです」
-
>>226
あるある -
>>227
あってたまるかw -
「小説自体はよく出来ていたのですが、UberEatsの配達エリア対象外なので☆1つです」
-
アマレビュとかだと小説は面白かったけど発売日に届かなかったから☆1とかは見かけるな
-
はちみつ入ってる梅干し食べて以来トラウマだったけど
田舎のおばあちゃんがお米と一緒に送ってきてくれた自家製梅干し食べたら美味しくてトラウマ消えた -
>>231
酸っぱいってより塩っぱい梅干し? -
俺は加点方式だから星5しか付けないな
惰性で読んでたりつまらなかったら無評価 -
設定しっかり作り込んだネームドをあえて使い捨てるってのは物語に深みが出るよな
名前つけただけみたいなモブでそれやっても名前だけ大層なカップメンみたいに味も素っ気もないが -
安物の梅干しって酢で漬けるから酸っぱいけど
手作りのだと、これでもかってくらい塩を使うから、めちゃくちゃ塩っぱいんだよな -
3とか付けちゃう読者は減点方式なんだよな
どんな作品にも好みの問題でマイナスがあるからどんなに良くても80点くらいになる
対して加点方式は読む価値があれば200点加点して―30点のトータル170点とかになって5しか付かないことが多い
学校のテストは減点方式だけど世の中の商品レビューって天井がないからそういう加点方式であるべきなんだよね -
気に入らない部分が10個あっても5個気に入ったところがあれば5点になっちゃうの?
-
アンケートの5段階評価に慣れると3は普通だからまあまあの時は3になる
-
尼レビューで1付けられて訴えるぞって脅してた作者いたな
-
作者忘れたけどエロ漫画家の実家で祝単行本発売!みたいな祝勝会のノリの垂れ幕が飾ってある画像を見たことある
-
>>240
工作しやすそうで何よりだな -
美人で気立ての良いおしとやかな理想の彼女だけど料理が下手でカレーライスくらいしか作れない
加点方式だと100万点でも上限が100点の減点方式なら90点とかになってしまう
俺はなんでも減点方式にする世の中を変えたい
100点が上限は理屈としておかしい
昔80点つけたゲームより3倍面白いゲームが発売されたら240点じゃねえか -
1 わるい
2 すこしわるい
3 ふつう
4 よかった
5 とてもよかった
こんな感じだわ -
上限を決めないと某ガンダムゲームみたいなことになるのだ
-
加点方式ってどんなの?
一人が一作品に対して好きなだけ持ち点を入れられる方式? -
いいとこ5つにダメなとこ1つで4点みたいな人もいると思うんだけどなぁ・・・
本文と次話へのリンク以外の余分なとこを除外しつつHTML形式で保存できる
DLツールってない?
この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!とかがいらないんだけど -
マイナス点なんてありにしたらなろう潰れるだろ
-
具体的な案じゃなく感情のまま世の中への不満を語ってるだけだから意味なんてないぞ
自分がいいとこ探し出来てないのに人に強要するただのなろう民だ -
100点が上限はおかしいっていうけど1~5ってだけで誰も100点とは言ってないんだよな
なぜ100%という解釈ができないのか -
みんながこんな風に点数入れれば僕は結局相対的に埋まっていくのだ……
-
>>255
完全にホモだし男が妊娠する世界 -
てかなろうのシステムが加点式じゃなければ何が加点式なんだろう
-
なんかあたまふわふわするぅ
-
☆5:超スゴイ ☆4:スゴイ ☆3:人間と同じ ☆2:ニガテ ☆1:超ニガテ
と公式が定めればいいんだよ -
ドクターストーンって最初はダブル主人公みたいな感じで始まったのに
体力バカの方は脇役の中でもかなり出番がない部類になったな -
良いとこ4つあって悪いとこ1つだから4点
真っ当な評価のように見えるが実際はいい加減な採点
1点に値する良いとこ1つではなく単なる1種類につき1点を上げているから
野球で例えるとホームランと2ベースヒットを一括にして評価している状態
当然、良いとこ1つに悪いとこ4つで計4点とかも十二分にありうる話 -
加点方式(?)
作品A
句読点がしっかりしている +10
誤字脱字が少ない +10
設定に矛盾がない +20
更新が頻繁 +30
計70点
作品B
句読点がしっかりしている +10
誤字脱字が少ない +10
設定に矛盾がない +20
計40点
結局これって評価点を過剰に盛らなけりゃ減点方式でも変わらんな
設定に矛盾がない+100000とかすりゃそりゃ100点超えるだろうけども、そりゃ評価基準がおかしいわ -
100万の50%と100の90%ではどちらが上かって話なのは解る
結局のところ、作品単体での評価値を使って
他作品との相対的な評価であるランキングなんてやってしまうから
自分の評価が正当に反映されないって気分になるのが嫌なんだよな -
句読点がしっかりしてるとかいらん
-
そんなことより世界のみんなが僕に十円ずつ寄付してくれれば僕の世界は平和になります
-
まぁこの三つの要素って完全に話がつまらない奴のだしな
-
今の指標なんてこんな感じだろ
ハーレム +100
俺つえー +100
さすなろ +100
ランキング上位 +10000 -
これは超面白いから100万点いれさせれってのか?
-
>269
めっちゃストレートに言うね -
>>265
他人の好み自体にケチつけるのはおかしいでしょ
汚点があっても大満足でこの作品に出会って良かったと感じたんなら5点で何も問題ない
でもお前は汚点があるって思ったんでしょ?じゃあ4点以下にしないといけないよ?ってのは全然違う -
>>273
お前が他人の評価にケチ付けてんのに逆は許せないのか… -
ワイモブ見てきたんだけど、やはりリオンって名前聞いて出てくるのはリオン・マグナスだなぁ…
-
ランキング廃止以外に生き残る方法ないよ
ヒナちゃんに未来はない -
加点方式とか言うから分かりづらいんだろ
気に入ったら5、気に入らなかったら評価入れないってだけの話 -
>>275
異世界居酒屋のぶに出てきたリオンティーヌさま -
ホモ要素がある +1145141919810
これでランキング1位待ったなし -
最近日付変わった辺りでガイガイしくなるな
-
何かで決闘前にストレッチしてて
何の躍りだ?とか観客がバカにして
大戦相手だけあの動きは準備体操か!!!?なんて効率のいい動きこいつやるな
みたいなのがあって、さすがにうわっと思いました。 -
>>277
そうそれを最初に主張してた
海外では加点方式でまともなんだが日本だけ減点方式で不当な評価が多い気がする
何か1つでも気に入らない部分があったら満点にはならない
常識的に考えてトータルで判断するべき -
朝起きたらラジオ体操すげええええええ
ギルドの訓練場で準備運動すげええええええ
泳ぐ前に準備運動すげええええええ
怪我が減ってすごいいいいいいいい -
作中にホモが登場する(+1145141919810pt)
-
お前そんなこと考えて生きてるのか
-
実力者「対戦前に動的ストレッチだと!?素人か!」
-
主語が日本になったw
-
>>282
わい
「10点!」「9点!」「8点!」「7点!」 34/40→4点
きみ
「10点!」「9点!」「8点!」「7点!」 34/10→満点
トータルで判断しろとかいいつつこれはおかしくなぁい? -
試合前の性的ストレッチはやめとけ
-
>>283
若者の事故離れが深刻化 -
>>289
柴田錬三郎だったか、戦いの前に家に押し入ってそこの母と息子を脅してセックスさせてその際中に重ねて切り捨てて気分を高める話あったの思い出した -
「他メーカーより性能がよくて凄く便利なのですが○○が微妙だったので星4です」
Amazonにこういうのいるだろ?
「梱包がしっかりしてました。星5」
他のしょうもない商品には平気で5つけるのはおかしくね?
これが俺が言いたいことで必ず評価基準が滅茶苦茶になるって言うこと
本当に買って良かった物と特に減点するべき特徴がない商品のレビューが逆転する -
長い文章が書けているので☆5です
-
分かりました
貴方はそのように評価してください
私も好きなように評価します -
途中ブラバもあるしもう0か1かで良いんじゃね?
-
>>293
それどう考えても別人じゃろがい
数人しかレビューしないならそりゃ問題にもなろうが、数十〜数百がレビューすれば平均化されて大した問題にもならん
梱包がよかった+5と同じように、梱包がだめだった+1って人も居るんだしな
そしてなろうにも総合評価や月間ポイント順がある -
>>291
さらば青春の光のかたっぽに似てる -
(更新)止まるんじゃねぇぞ…
-
感想とレビューの数もポイントに入れようぜ
感想1つ1点でレビューが5点な -
>>300
感想欄レスバが捗るな -
日刊無双が加速するだけじゃね
-
>>296
それが正解で俺も実践してる
面白かったら5、つまらんかったら無評価0
中途半端な2〜4は存在しない
この作品は3!これは4!感動したから5!
あれ?今日読んだ奴は昨日の5より遥かに面白いぞ?5より先がねえ!どうしよう!
こうなったらどうしてるのかお前らの自宅に行ってインタビューしたいわ -
運営が1~5の5段階評価を用意してるのに0or5が正解とかまさに何様だよお前っていう…
-
5付けるだけじゃないの
むしろお前のやり方だと全部そうなるだろ -
なろうに評価ボタンがある事すら忘れてたわ
最新話の下からしか評価出来ないのマジでうんち -
面白かったら5をつけるのなら、昨日より面白くても5だろ?
何を言ってるんだこいつ? -
>>307
5を超えたものがあれば昔つけた点数を下げたりして調整しなきゃいけないよね?
昨日つけた4ptを3ptにすればバランス取れるなぁってさ
世の中には面白い作品は沢山あってそれを自分は知らなかっただけ
つまり新しい発見をするたび変更を求められる危険性が高い
そして読者は点数の調整をせず面倒だから5をつけて正しいレビューをしている気になってしまってる -
その理屈だと5は一個しか存在しないことになるぞ
-
もはや加点減点関係なくないか
-
ぼくのかんがえたすばらしいてんすうのつけかたを主張しているだけだし
まあどうでもいい話だわ -
原点ボタン押すと作者の指が一本ずつちぎれるとか面白そう
三日間は笑える -
分かりやすく言うと
中田カウス師匠くらいの厳しさで採点してくれればいい -
この疲れ……『眼』を使いすぎたかッ……!
-
>>310
自分を棚に上げるのがとても上手なので5点あげます -
加点と減点で合計点という説明のつもりだったんだけど伝わらないもんだな
-
自分が正しい以外の意見に対して聞く耳持ってないだけでしょ
-
よしまずは文章力の定義から始めよう
話はそれからだ -
少なくても
-
レズバは折れた方が負け
-
今夜は俺の勝ちだ
また会おう -
馬鹿はネットで自由に発言できなくなって、ホモとロリとTSの話題以外何も話せないよう規制される世の中になってほしい
俺もきっと規制される側になるが、それなら幸せだ -
色々言ってるけどどうせポイント入れてないしみんなも入れてない
だからブクマ狙いになってわかりやすい読みたいと思わせる作りの小説ばかりになる -
点数制評価をなくしてFBみたいに「いいね」ボタンにするべき
どうせみんな適当な点数しか付けてない
ついでに「読んで損した」ボタンも付けてくれるとベター -
評価は全く付けないか5:5ばっかだわ
-
ちょっと伸びたけど日刊に届かなかった
5:5ください -
各話ごとに評価集計されてたら、もちょい積極的にぽちぽちするんだけどなあ
-
ハメのシステムパクってくれ
-
主要書籍化陣の評価1がインフレするから無理だぞ
あれは商業サイトでは成立しない -
評価はどうでもいい
ハメの1話ごとに集計出来る感想とその感想にGoodとBad入れられるやつが欲しい -
感想のグッドバッドはゴミカス読者のアホ叩きや要望でメンタル崩す作者が減りそう
-
その話いいね悪いねボタンはぜひほしいな。ランキングに全く影響しない作者支援として
-
良いね、悪いね、+どうでもいいねボタンもほしいな
そうすれば内容が濃くなるかも -
ツイッターのいいトコはイイネしか付いてないとこだぞ
日本人は世界でも特別に他人にネガティブな評価をする
他人を褒めることを極端に嫌う(中国や韓国も同じ傾向があるが)
だからBADなんか付けたら悲惨なことになるわ
GOODだけにしとけ -
日本製ゲームだけど日本人だけコメント禁止!w
-
こうなるの?
投稿者: 神聖なろう帝国
2019年 09月29日 08時24分 −−−− −−−−
一言
うーん、この展開にしちゃいましたか。
一言だけいうならこういうのってよくいる底辺作者がやっちゃう展開なんですよね。
僕としては変えた方がいいと思いますよ。
素直に読者の意見を聞いて修正するか、依怙地になってそのまま進めて自滅するか、お手並み拝見といたしましょう。
P.S.少し期待している作品なんで、しばらくは様子を見ます。
(Good:3/Bad:21) 報告 -
>>339
わざとやったにしてもよくこんなイラつく文章書けたなお前 -
特定の個人を攻撃するような作品の投稿や書き込み( あの人が出会い系って言ってた意味、やっと理解しました。言い過ぎどころか、全くもって、誤りのない正しい言い方でしたね。
それどころか、オブラートに包んでるまである。 ―――作者の玩具か何かか? 一人のキャラを巡った末に、結局は作者の判断が最も通って、他のキャラクターは除け者。そうなんですね。
マッチング?ゴミ以下だな。箇条書きしか書けない上に、小説をうさ晴らしみたいな扱いで執筆。あまつさえ、居なくなった瞬間から、自分の天下か何かなんでしょうか?
なるほど。これが、民度が低いってやつか。どうせ、その傲慢で退会にでも追い込んだんじゃないんですか?まあ、証拠なんてありませんけどね。
読者参加型なんて、無い方が良いんじゃないですか。下らない。人を不快にさせるだけか。 一番最初に抗議しに来るとでも思ってたんですけどね。
流石は、偽善者ってところですね。聖人聖女面するのも大概にしろ。 -
ハメの誹謗ってなんでこんなに中二臭いんや
-
ごめん
-
いや>>339は才能あると思うよw
-
狙って書いてるとしてもそうでなくても才能を感じるな
-
そんな才能があるのは果たして良いことなのだろうか(反語)
-
読者全員評論家の先生かって感じの超上から目線の文章がすげえな
タグに勘違いって入るわ -
GOODとBADが打ち消し合わないなら欲しいかな?
多分、自分のはBADが凄いことになるから…… -
>>350
こういうの見ると同族嫌悪なんだろうなあ、と
ケチつけるのが人生。 おまえのアドバイスでもなんでもいよ。 うぜえ! 何様だよ?あ?神様ですか?
それともプロ? 評論家? 学校の先生?なら…このサイトくんなよ。暇人が! 楽しく読む人や書く人の邪魔するなよ…
おまえみたいになのが屑っていんだよ。 手本も書かず、小説の基礎の知ったふり、書いてあるのは本の受け売り…
救いようがねえな。 そのうえ上から目線。 マジで何様だよ。 -
ハーメルンのアカウントもってなくてよかったようだな
見るだけでおえってなるわ -
もうAmazonってログインして注文しても大丈夫なのかな?
3日も本を買わないと手がプルプルしてしまう買い物依存症なんだけど…… -
>ナーロッパのナローシュさんだったらチート使って適当に勝って
>主人公のチートと装備を自慢したあとは、敵もちょっと強くしてまたチートで適当に勝つだけ
子供はこういうの好きだからね
妄想の中で理想の自分と重ね合わせるらしい
強さを「すげー」、装備を「すげー」されると、それは妄想の中の「自分」が褒められてるみたいで嬉しいんだってさ
「白昼夢」っていう精神疾患 -
「白昼夢」が精神疾患とかお前何知ったかぶってるの?なんなの?少しは心理学かじった人間なら誰しも持つ自然な心の働きだってわかるはずだけど?それを病気って?オレはそんな夢見がちな奴らとは違いますってか?それで無知晒してちゃ世話ねーな。
救いようがねえな。 そのうえ上から目線。 マジで何様だよ。 -
子供と大人の違いって
ルール、常識、法律、世間体、責任、呼び方は何でもいいけど
要は不特定多数の他者の存在を認め受け入れ共存できるかって所だけなんだよね
その一点を除いて基本、大人は歳食って金持ってるだけの子供だから
>355の展開が好きなのは何も子供に限った事じゃない -
フリントロック 検索結果: 19作品
火縄銃 検索結果: 37作品
ガンブレード 検索結果: 8作品 FFである銃に剣つけたやつ
フリントロックファンタジー流行る気配もねーな -
社会の中で生きられるならナローシュはソロで冒険者とかやったりしないよね
-
フロントホック?
-
>>360
空想のお話はNG -
婚約破棄もので面白いの教えてください
-
フロントホックを瞬殺するたわわ女子まみれの異世界に
ブーバンドを持ち込んでチートするなろう主 -
鋼鉄の筒に弾を込めて、内部で小規模のエクスプロージョンを発動させたら兵器になると思うんだが
そういう科学と魔法の融合ってなろうで見たことない
なぜかみんな敵に向かって直接ファイアしちゃう -
>ガンブレード 検索結果: 8作品 FFである銃に剣つけたやつ
FF8のは弾がうてるわけじゃなくて
銃のような機構でもってトリガーを引いたときに刀身が動くだけで
それで斬れ味が増すってだけだね
振動剣の一種というか -
>>365
絶対指骨折するぞ -
フリントロック式のボシュウっていう発射タイムラグ嫌い
-
指を不思議な力で守っているんだよ!
-
なんでパイルバンカーがあって火薬式チェーンソーがないんだろうな
原理からして威力的にはどっこいどころか連発が効く分だけチェーンソーの方が強いじゃん…… -
チェーンソー、チェーンソード型はちょくちょくあるぞ
ただ普通に考えると剣で叩き切ったほうが強いよね -
なぜか○◯見たことない系レス、だいたい全部ある説
証明せよ -
チェーンソーや振動剣って刃を対象に当て続けなけりゃ効果薄いよな
-
なぜかTSヤンデレボクっ娘のじゃ口調エルフ巫女ヒロイン見たことないなぁ
-
パラサイト・イヴ2のガンブレードは弾も撃てたな
ばかでかいレールガンかなんかもあった気がする -
>>372
その手のことを言うやつはだいたい浅い人間だから -
それもうほとんどただの魔法ではないだろうか
剣に炎エンチャしたり、矢に風まとわせたりとさして変わらない
鉄の筒を道具として使ってるだけの魔法 -
魔法の方が威力あるか
大勢で鉄の弾飛ばした方が威力あるかの違いじゃね -
パラサイトイブ2は難易度高かったなぁ…ぬるげーまーには辛かった
-
魔法と科学の融合だと、魔法は推進剤や燃料にされがちー
-
魔神銃(マシンガン)
-
なぜか王女のメインヒロインといちゃいちゃする名作なろう作品みたことない
-
火薬の燃焼ガスが偉大すぎる
軽く秒速千メートルは出るとか魔法では勝てん -
水魔法があるなら油魔法があってもいいよなぁ
-
銃から弾切れせずに魔弾を撃ち続けるとかたまによくあるよね
-
水魔法と油魔法を融合する!
これが…乳魔法! -
アナルに加速魔法刻んで光の速さでうんこ出したらどうなるの?
-
うんこはすべて熱エネルギーとなってクリーンな感じになる
ただし反動で肛門どころか全身吹き飛んで肉塊になるしトイレも大爆発するので迷惑 -
右手に酸魔法、左手に塩基魔法.....
2つの魔法力をスパークさせて「反応の霧」を発生させる魔法やぞ -
乳は水と油の混合物だから
-
>>391
母乳は脂肪と水分だからね -
乳を使わなくても乳化とかいうよね
-
>母乳は油性の栄養分がリン脂質やカゼインという天然の界面活性剤で乳化され、
>赤ちゃんが栄養分を消化するのに適した状態になっています
じっさいそれが由来でほかでも混ざることが乳化、なのか -
おっぱい
-
母乳が主食だからなぁばぶばぶ
-
眼から鱗←これで実際に鱗が目から落ちてくる作品なろうに無いよな
-
聖書は名誉なろうだから
-
昔のギャグ漫画ではちょいちょい見かけたな
コンタクト落ちましたよ→鱗だこれ! みたいな感じで -
一人で3000作品以上書いてサイトから専用の除外機能をつけられるような作者は流石にいない
-
新約聖書 使徒行伝
「すると、たちまち目からうろこのようなものが落ち、
サウロは元どおり見えるようになった(第9章18節)
キリストが物理的に治癒ポしたってのが語源なんかい
思ってたのとちがう -
ガチでキリスト転生書いたら面白そうだと思ったけど
書く方は当然として読む方にも聖書知識ないと凝ってもイマイチ伝わらなそう -
ただの詐欺師かキチガイにせんと受けんやろなあ
-
メーからウロッコ
-
フロントバイセップス
-
フロントロック体位
バックロック体位
オンザチンポ -
>>406
うちの兄貴が聖☆おにいさんをひじりおにいさんと読んでたのを思い出した -
金色の文字使い、なんで唐突に改稿なんて始めたんだ?
最初以外ごっそり消して書き直してるけど、エタりそうな予感 -
約一年ぶりにリアルチートオンライン更新されてた
とはいえ登場人物紹介だが
やっぱ書籍化は悪やね -
主人公別人にするくらい変えないとどうにもならない気がするあれ
-
何が不満だったんだろう
書籍版が打ち切り決まったのかな? -
サウロの視力奪ったのは主だし酷いマッチポンプだよな
-
一話目に設定でも割り込ませて残り全消去からの再投稿は無理だったんかね
-
>>406
スパゲッティモンスターにしとけ -
普通に書籍版売るための方策じゃないの
web版とかタイトル変えるとか
作者も色々と抜け道探すの大変やね -
>>422
スパモンは造物主だから転生するとパラドックスが… -
これでアニメ化したら笑うなぁ
-
アナルほどね
改稿ですっていって消してる間は読めないわけだから書籍版の売上増えるかもしれんわけか
考えたな! -
つゆと落ちつゆと消えにし我が身かな
書籍化なんて夢のまた夢 -
>>426
がまんこ比べというワケか -
>>426
竜殺しのときそんなカンジだった? -
金色は正直キャラが受け付けなかったから
まあ直すなら直したら?って感はある -
続きは書籍でって改稿だとありなのかな?
-
金文字変えるなら最初から変えなきゃダメだろ…
読まない奴は一話の時点でなんやこのキモい主人公はで終わりだし -
ユニチは完結後に番外編であらたな問題!もっと強い敵!ってツクールVXみたいなことしているイメージだなぁ
少し前に最後の話覗くと主人公が能力失ってたっけなぁ -
そういやずっと勘違いしてたんだけど
続きは書籍でってなろうのルール的にアウトだと思ってたんだが別にセーフらしいな -
個人的には作者がどんな人でも気にならないんけど
突然これまでの投稿を消去して改稿したものを投下しはじめると、本気でヤバいんじゃと思ってしまう -
金文字は序盤が最大の脱落ポイントだと思うんだけどな…俺の中で最低最悪塵屑主人公の座を守り続けてるし
-
別に書籍エタなだけならいいわけだしな。いや良くはないが突っ込みようがない
-
宣伝目的で序盤のみ載せるのを防ぐルールっていうか
逆に星くず英雄伝の作者が途中から、
新刊部分をいきなり載せていいかって運営に問い合わせしたら
それもダメだったてね -
文字使い、主人公がなろう主の中でも最悪に近いのによくもまあ書籍化したよな
そして巻数重ねたな
ちょっとビックリしたいた -
おまそう
-
ありふれよろしく二次創作オリ主的な居丈高に説教する小賢しい主人公というのはたぶんいつの時代でもある程度は支持を集める
-
読者に説教してくる主人公
-
読者相手に学歴マウント取ってくる主人公
-
それって門矢士?
-
作者に説教してくる主人公
-
視聴者に説教してくる映画
-
作者に講釈垂れる読者
-
>>449
やっぱユアストーリーってクソだわ -
エンディングで説教してくるゲーム……
-
読者が俺を求めてるんだ!とか言って虐殺しながらなろう読者のせいにしてくるキャラクター見たことある
-
現実に帰るんだな、お前にも家族(猫)はいるだろう
-
金色主人公ってそんな酷いか?対価無しで基本的に働かないぐらいの印象しかないが
-
>>444
説明文がwikipeコピペじゃなければ素直にへーっと言えるんだけどな -
本当にブクマ増やすの大変
かといって自分の作品Twitterとかで紹介するのも気が引けるし -
ここで他人のフリして紹介しろ
話は変わるけどおすすめ作品ない?(フリ -
死者の王、ファミ通から書籍化だけど今度は絵師ガチャは外れでは無かったなw
-
ワナビの評価はまったく当てにならん。ビュッビュとか散々馬鹿にされてたとんスキが売り上げ絶好調だし
-
キンキンキンも大人気!
黙れドン!とか人気凄いし -
ビュッビュッがないとんスキとかビュッビュッがないとんスキみたいなもんだからな
-
トン好きはコミックも当り引いたしなあ。このままだとアニメ化もあるぞ
-
>>435
止めようもないしな -
食い物であっさり釣られるところがなんか気持ち悪くて合わなかった
-
とんスキが書籍化する訳ないとか書籍化発表後は売れる訳ないとか荒ぶってるワナビはいたよ
スレ民の大半は書籍化しない訳ねーだろ売れるに決まってるだろアホかってスタンスだったよさすがに
工作とか自演とかそういうレベルのユニアクじゃなかったからな -
転生したら剣でしたが100万部突破してた
コミック絵師大当たり引いたね -
そろそろ人化した?
-
乳化したよ
-
バカにすることと売れることは矛盾しないからな
むしろバカにされる作品が売れるまである -
既読付けてしばらくしてから返事するタイプの人って焦るよな
-
バトルロワイヤルだって審査員は酷評したけど実際出版したら若い世代に売れそうとも言ってたしな
-
俺はとんスキが売れるとは思わんかったなぁ
今でもなんかの間違いなのではと思っとる -
とんスキは書籍1〜3あたりを借りたのがさいしょだったか
その後はweb版を熱中するくらいではあった
ただしダンジョンの部分とかはダルい -
前スレで並んで名前が出てたから、横浜駅と実弾兵器を308円で買ってきたぞ。
横浜駅が出オチというのを確認するお仕事しようじゃないか… -
とんスキさんざん馬鹿にされてただろ
-
最近は不正を疑われるような勢いの新作が出て来ないな
-
1億年ボタンはめちゃくちゃ売れるんやろなあ
キャラデザは良さげだが -
>>481
五億年ボタンのパクりやん!って思われた時点で一歩リードしてるからな -
辛いラーメン初めて食べたけどツラい
めっちゃヒリヒリするぅ
Fateの激辛麻婆バカにしてたけどこれより上とかシャレにならん -
とんスキ発売された頃のスレ見たら、おすすめ聞く人に必ずとんスキと返しがあったのだがぁ?
今は亡きとんメシ原理主義者もいたなぁ -
コミカライズ担当漫画家はほんと重要だよなぁ
最初のキャラデザ担当になる書籍化絵師より大事だと思う -
とんスキと本スキが違う作品だって最近まで気付かなかった
-
気がつく必要ある?
どうせ興味ないから読まないのに -
小林幸子ってやっぱ神だわー
-
むしろそれはどうやったら混同するのか気になる
-
語感が一緒だと混ざることはよくある
-
ゴミにゴミがつく場合は良いんやけど面白いのにゴミ漫画がつくと辛い
-
原作面白いのに絵で打ち切りくらったのって何かある?
俺は最近読んだリトライが良かった -
>>493
田中 -
そういえば田中のアトリエに関する今後のお知らせも
なろう割烹じゃなくカクヨムに書くってな -
田中打ち切りなのかよ
とはいえあの絵で打ち切りだと絵のせいとは思えん -
リトライは序盤だけアニメか漫画で見る分にはいいよね
-
田中は漫画家変えてリメイク始まったぞ
-
>>498
リメイク前後でほとんど絵が変わってないんだが -
なんやて!?
アトリエ最後までいかんかったのか -
田中一族の面汚しめ
-
>>496
旧の大盗賊とかめちゃ不評な絵だったが -
https://img.omni7.jp...107000864_main_l.jpg
大盗賊ってなんだこっちじゃないの? -
アトリエだつってんだろーがw
それにちょっとわかりにくいが
>493からして漫画版だって意味だろう -
タナカの異世界成り上がりのコミカライズはあるし
あと田中とバリアン田中のコミカライズも始まるよ -
さすが田中だな
-
田中ばっかりずるい山田と鈴木にも配慮しろ
-
スケカクの田中は話はくっそつまんないと思うが
濃いキャラとかキャラデザは好きなんだ -
アトリエのマンガの方かあれはあんまりだったな
-
>>500
全然ブサイクに描けてないし、漫画も上手くもなければ下手でもない -
>>508
デスマのサトゥーとこ鈴木さんは既にアニメ化されたんだ -
蝉川先生大丈夫かなぁ……
-
蝉川先生ずっと病んでるから逆にいつ危ないのかわからない
-
ずっと病んでるメンへラおじさんだからな
かまってちゃんは不治の病 -
ゴミカライズ田中くらいか
-
金文字の削除前pdf持ってる人いませんか
-
時折5ちゃんに現れる自信家のなろう初心者ってなんなんだろね
まあランク上位を読んでこの程度俺にも書けると思ったんだろが
決まって晒すのはテンプレ転生モノで当然大爆死
ランク上位のテンプレは書籍持ちの二流作家の二匹目狙いなのに・・・ -
>>519
フェアクロはそれ以上に今なろうで書いてる番外編のゴミっぷりが酷いと思う -
ざまぁされる側が書いてるようなもんだからなあ
-
>>504
龍狼伝っぽい -
ハジメちゃんがオリ主なら光輝が原作主人公か
アンチしたさのあまりキャラ改変で頭おかしくなってる原作主人公みたいだもんな光輝くん -
突然の飛び火
-
>>529
傑作のうんめい -
>>339は天才だと思うし、目をつけられるのは仕方ないね
-
>>339はコピペかと思った
-
コピペじゃないのかw
-
>>520
色んなやつがいるぞ
ラノベは読んでる人にも書いてる人にもバカにされてるからな
同じようなもの書いてるのに何故か自分の方が上だと思ってるやつ
全然人気出てないのに真面目ぶったやつ書いてるだけでそう思ってるやつ -
作品を選ぶプロセスがなろうと同じなんだから
なろうとラノベの差がなくなるのも当然だった -
本好きは信者がキモ過ぎて読まなかったな
まあ女主人公な時点で読まないんだけど -
本好きPVそんな悪くないな絵は汚いけど
平均値PVは本好きよりは絵はきれいだけどどうだかって感じ -
本好きは軸がさすなろとエモコミュだから
戦闘やモリモリ成長、ざまぁ軸を求める読者には徹底的に嫌われるタイプ -
本好きはNAISEIに始まり学園外交へ移り最後は恋愛に変わったジャンル詐欺作品
-
全方位にざまぁしてたような気が・・・
-
本好きは完結してもアンチが粘着しててさすがに引くわ
作品のアンチスレも唯一立ってるしな -
>>543
本好きもだが女性作品はどうしてもざまぁのとどめを刺さないからね… -
リメイクは実質エタ宣言
-
NAISEIやってた中盤くらいまでは本好きタイムがあるくらい人気だったけど
アテクシ感強くなるにつれスレ人気が無くなって最終的には信者を煽るためのオモチャになってしまった -
信者がいない場合作品スレがアンチスレになるだけだからな
信者とアンチ両方が多い作品じゃないとアンチスレは立たない -
冷静に自己分析するPTSD患者
-
紙の本を求めているけど最後に手に入る本はタブレットです!
な ぜ な の か -
まあ、読めば面白いと思うよ
ただおすすめは2部まででいいかな… -
金文字使いの感想欄が荒れてる荒れてる
考えてみれば読んでる途中の人もいただろうし、そら反発買うわ -
レジェンドの本スレ見たら頻出ワードのカウントまでやってて笑える
どんだけファンやってんだこいつら
アンチなんだけど -
本好き本スレ良く見てた俺もラストの展開で立派なアンチとなりました
だいぶ忘却できたのでアンチスレに書き込むことはほぼないが -
ありふれやとんスキと違って本好きは文句を言うと信者が反応するから盛り上がるんだろうな
-
ユニチ消したのかやっぱり好きならローカル保存しておかないとな
でもこれって規約的にどうなんだろうな
小説のほうが完全に先行した形になるでしょ -
「本好きだ」ということが自分のアイデンティティの一部になっている人がそこそこいるから
「これは私の物語だ!」派と「お前ごときが本好きを名乗るな」派に別れるんでしょう
実際、本好きがどこまで本好きしてるかといえば、なんとも微妙なラインをついている -
本好きの話しかしねーなコイツ
-
>>556
元々体が弱い+テニス肘+書籍化酷使+PTAのコンボはしゃーない -
仰け反りながらふらふら歩く何らかの実験の失敗作ごっこしたいなぁ
-
人はドMなのだ
嫌いなものから目が話せないのだ -
自室でGを見つけたらもう目が離せない
あれが恐らく奴のパッシブスキル:視線固定なんだろう
タンクに必須のスキルを回避と生命力特化のモンスターが持つなと思う -
ブラックキャップを置くようになってから「ヤツら」とは無縁だわ
天敵の同志軍曹は元気に走り回ってるから屋根裏かどっかにはいるんだろうけど -
800話くらいあったのが、改稿とか言って6話くらいになったら怒るわな
正直に本買ってねって言ってもキレるが、サイレント削除でなまじ感想欄残ってるから余計に攻撃したくなるんだろう -
書籍化別会社でも某ポリスバナーついた小説は削除覚悟しておけってことかーメッモメモ
なんだろ打ち切り版権買い取ってαから再書籍化でもされるのかな
まあデータ手元にあったら心穏やかですわ -
アニメ化した魔王リライトも話削除したらしいが、感想欄荒れたのかな
-
G 視線誘導 加速 飛翔 生存力 隠密 増殖
-
ティアムーン勧められたので読んでる
ゆるいオレツエー内政系の話だけどこれこそが良きなろうって感じで読みやすい
こういうのでいいんだよ -
最近読んでるやつの週1定期更新がなかったから割烹のぞいたら、批判感想きて気分が落ち込んだから1ヶ月更新停止するとあった
それはまあいいんだが同時に定期的に嫌がらせ受けてると書いてて
しかし嫌がらせの例として挙げてるのが、それだけ見ると嫌がらせなのか微妙な感じでもやる
嫌がらせ被害を訴えてるのを見るの2人目だけど、どちらもちゃんとした異世界モノ書ける女作者だな -
俺も嫌がらせ受けてる
毎日ブクマ外される -
感想ポイント残しておいて削除転生とか
尼の中華会社みたいなことしてんじゃねーよボケ
規約の穴ついてんじゃねーよカス
くらい感想残したかったよ まだまだ皆さん丁寧ですわ -
枝豆ってただ単に未成熟で青い大豆なだけなのに
欧米で枝豆を食べることが認知されたのって本当につい最近のことなのか
大豆なんて世界中にあるし塩茹でするだけのもんなのに
そりゃ枝豆無双するなろう作品が生まれるのもしょうがないな -
ブクマは2ptつくらしいけど、感想にもポイントあるの?
-
感想欄で作者への愛を唄うホモ
-
感想は客が引ける
割とマジで -
ブクマ外した作品に感想付けるとブクマ代わりになることを学んだホモ
やーだってもう感想しか見るとこないじゃん -
話を上手く畳めない作者って二度と読む気がしなくなる
終盤に行くほど字数あたりの話の密度が薄くなったり、
終盤に来て余計なmob増やしたがったり、本当にウンザリする
練習だと思って完結何作か経験しときゃいいのに
良く出来てれば完結後でも書籍化オファーはかかるんだから -
同じ人しか感想書いてない感想欄に書き込むのを恐れる
-
リライトしてええええええ
-
あれ、前の感想見てくれました?
返信無いのですが、、、 -
流れを壊すな ってことだよな感想欄も
-
>>577
コロンブスの卵じゃないけど知らなければ存在していないのと同じなんだよね
孫正義が財を築いたタイムマシン戦略はアメリカでは既知の情報を日本に持ち込み利益を上げるというやり方なんだけどまんまなろう主のそれよ -
完結するまで書籍化の声かからないとか
弱小出版社くらいしかこないぞ -
>>567
猫飼い始めたら全然見なくなったわ -
完結した作品はべらぼうに売り上げが落ちるからどこも書籍化したがらないんだゾ
-
うんちしてゾ
-
>>559
本好きをステータスにしてるような人は読んでる時じゃなくてSNSで読書報告をしている時を楽しんでるから -
>>592
寝てる間に枕の横におすそ分けされたりするだろ? -
転スラは?
-
>>589
むしろそういうのが当たり前なんだから、自分が先にその事を知っていたというだけで遅れて盛り上がっている話題が無価値と言うやつらの方がおかしいな -
あれはぱいおにーやんみたいなもん
-
>>567
ずっと同じ毒餌使ってると効かなくなるぞ俺もブラックギャップ使ってたけど効かなくなってコンバースに変えたら出なくなった -
>>595
twitter他のSNSで感想書く感覚でなろうスレに作品タイトル一切あげずに感想書く基地害はひたすらうざい -
レジェンド 2235
翌朝、被害女性をギルムに送る馬車を見送ったレイは、アナスタシアらを洞窟に送迎する。
戻ろうとするレイたちは、木に擬態していた双頭の蛇に、火球の攻撃を受けるも倒し解体する。
取り出した魔石を喰ったセトは、スキルをファイアブレス Lv.四に伸ばすも、しょんぼりするのであった。 -
>>589
俺がやってる、英語版Wikipediaを元ネタにウィキペ警察を完全回避技と同じだった -
大豆は連作障害がきついんじゃなかったかな
毒をまいて忌地化するタイプの農作物 -
ぶんころりの「〜とは〜の言葉である」とかの癖なんとかならんのかな
-
しょんぼりするグルルぅだけください。レイさんはいらない
-
>>605
マジかよきび団子にホウ酸付けるわ -
蝉川って人、なんで一文無しで死にそうになってんの?
読んでないから知らないけどアニメ化したやつ書いてるんでしょ? -
スキルテイカーの人が原作の奴隷ちゃん漫画読んだけど
最後の納豆といいまんまなろう主人公の奴隷ちゃんだな
パクリでも面白ければ正義か… -
バクマン作中で、デスノートぶんでもすぐ無くなるとか言ってたな
あれ意外と短かったしとか -
>>610
なんでもなにも、
得た収入以上に使えばカネはなくなる
年収が100万だろうと10億だろうと使えばなくなる
当たり前の話
そして作家みたく個人で確定申告が必要な職の場合、
源泉貯めてないで税金かかるのが次年度だから余計破綻しやすい -
累進課税が原因だろ?印税収入は月給と違って一気に入ってくるから掛け率が上がる
朝三暮四というが税金の場合は同じ額でもバラして貰ったほうが安いのである -
累進課税が気になるくらい印税が入るんならいいけどな
-
資産を築けるかは収入よりも性格とか習慣に依存する所が大きいから仕方ないね
-
生活レベルを上げなければいいんだよ
簡単だろ -
豚肉無しの食生活なんてもう戻れないよ
-
なあに借金して食えばいい。そこにクレカとリボ払いがあるじゃろ
-
豚肉が無いなら牛肉を食べればいいじゃない
-
鶏胸肉があれば十分だろ
贅沢するな -
豚肉は安いものでもそれなりに美味い
牛肉の安いのは独特の臭いがあってツライ -
いやリボはやめようマジで
あれを考えたやつは人間じゃない -
印税収入なんて競馬で買ったくらいの突発的な収入だしな
継続して得られないのに生活レベル上げるのはおかしいわ(気持ちはわかるが)
俺、豚肉は食うと毎回腹壊すから食わなくなったよ -
転スラの作者はどんくらい稼いだのかな
SAOの作者は数億稼いだって聞いたけど、実際いくらなんだろう -
神様が加護をMPリボ払いで契約してくれる世界っていうネタ考えた
パクっていいぞ -
>>628
半生だよ、それ -
鶏と豚はしっかりと火を通さないと怖いからな
牛はこれホンマにええんかって聞きたくなるほど生っぽくても食える -
牛レバーがなければ豚レバーを食べればいいじゃない
-
俺もクピクピハララパトゥ食べるとお腹壊すんだよなぁ
-
>>621
作家漫画家ってその簡単なことができない社会不適合者の代表なんですが
昔の漫画家なら売上も大きかったから専属契約を盾に出版社に泣きつく手も取れたけど、
刊行分のインセンティブ払った後の新人ラノベ作家じゃ出版社も担保してくれないだろ
社会ナメた風刺作品書いてる作家も多いし、
課税の基礎知識くらいは作家としての常識になってるんだろう -
なんで牛の肉には寄生虫やらがいないんだろ
-
焼肉食ったら脂っこすぎて腹痛くなったわ
ピチピチのヤングなのに -
豚の精子や卵子内に寄生虫がいないのであればなんらかの手法を編み出して
生で食べられる無菌豚ってのを生み出すことが可能にはならないの? -
いるんだ。っていうか少ないだけって事は生食、というかレア辺りは当たる可能性あるの?
-
レアを生と思ってる人なのか
-
>>637
牛は反芻動物だから
肉体構造的に豚は牛より人間に近く寄生虫も人間を豚だと勘違いして宿主としちゃうことが一番の要因
牛はセルロースを分解するため消化器官が特殊なので寄生虫もそれ専用の奴が多い -
そういやユッケで集団食中毒で死亡事件とか昔あったな
-
レジェンドって章の間にしれっと「そして5年後・・・」とか入れてもまったく違和感なく続きそうだな
まあ読んでないんですけどね -
もし明日交通事故にあって死んでしまった場合
レジェンドってどんな話だったんだろうと心残りになるぞ -
>>646
更新報告は正規表現NGにしてるし連載2年目くらいから読んでないから本当にどうでもいい -
>>644
それを受けて禁止されたのが牛レバーのほうで
ユッケは禁止ってわけじゃない、か……
ただ基準は厳しくなったので値段が高くなっている
殺菌方法は研究中と
……キンコロスウォーターってネーミングセンスよ -
殺菌なんて放射線でええんとちゃうのか
-
菌自体は殺せてもそれまでに菌が生成した有毒成分は消えないから気をつけろ
-
つまり玉を失っても精子は消えないってことやね
-
精子が死んでも穢れは落ちない
-
キレイなモノ以外受け付けないユニコーンの心が一番穢れているのよ
-
店で提供するのが禁止なだけで生レバーは加熱用って言って肉屋で売ってるし通販でも買えるんだぜ
どうしても食いたいなら家で食えばいいのに店で食おうとして警察沙汰になる -
低重力下でも精子に影響はまったくなかったから、お前らでも宇宙で子孫作れるぞ
-
例え宇宙だろうと独りじゃ作れないんだよなあ
-
宇宙の海を泳いでゆく俺の精子がどこかの星にたどり着き、生命の源となるのか
胸が熱くなるな -
宇宙でのセックスは三浦友和が先駆者
-
星を孕ませる精子(つよそう
-
ゼウス「うんうん」
-
ドリムノートとデスノートとあらかじめ日記をページごちゃまぜにしてとじあわせたものをバラ撒きたい
-
彗星の形って精子みたいだよな
-
ドラえもんの設定に突っ込むのも野暮だけど、やべぇひみつ道具ありまくる未来どうなってんだろうな
誰かの気まぐれで人がポンポン消えそう -
人に寄生する寄生虫は余り致命傷にならない
宿主を殺す寄生虫は失敗作
ただし中間宿主は除くが、人を常食する動物はいないから
酷い症状が出るのは本来の宿主でなく体内を迷走するからで
それが重要な器官や脳に入れば・・・分かるな? -
無限の平行世界の一つになるだけでしょ
もしもBOXや雲の王国とかがそうだったように -
気に入らない人間一時的にとはいえ消し去る独裁ボタンとか一時間で一割増える銀行とか確実に社会破壊するもん地味に持ってるよな
-
タイムパトロールが乗っけてる大型ミサイルすき
-
>>668
言うほど今か? -
>>612
内密さんを意識してるのずるいと思った -
一国一城の最新話 延々と今後の話の展開に全く関係しないであろうプレス機の構造の話しかしてない
-
一国一城定期の時間か
-
ストーリーはプレス機の話をするための手段
-
そのうちハーバーボッシュ法についての解説をしはじめるから見とけよ見とけよ〜
-
地球破壊爆弾を売っててそれを大して小遣いがないはずのロボットが買える
未来デパートの闇 -
絶対防御と絶対防御破りみたいに地球破壊爆弾使われても地球破壊されない爆弾つかって相殺してるんやろ
-
一国一城の主人公ってなんであんなに共感できないんだろうか
作者わざと書いてない? -
ハーバーボッシュってすごく犬っぽい
-
>>627
自分の勤め先の女の子がリボで借金してるって聞いた時は、リボ使ってる人間がいるってのを初めて知った瞬間でもあった
世の中には信じられないようなことがあるんだなって、改めて世界の不思議について学んだ気がしたよ -
スーパー仁君をボッシュートするみたいな名前だな
-
未来の子どもの教育用の道具なんじゃないか?
都合の良い道具を持ってたらどうなるかという -
129.3kgの鉄くずを処理したいのですが
-
>>679
フライングハイ2では空港の売店で時限爆弾が買えるしよくある事よくある事 -
一国一城ディスってる人って3行レジェンドみたいな愛やセンスが無い
-
百万回外出かもしれないが。
無限アイテムボックス持ちなら、とにかく巨大で重いものを突っこんで、敵の上を取って
取り出して放れば、それで物理無効とかじゃない限り勝てるんじゃ。 -
>>683
昔バイト先で毎日1000円ずつ給油する客がいて理解できなかったの思い出した -
>>690
なろうでもそういうネタで戦ってた奴いたな -
>>691
テッシュ貰ってたとか? -
>>691
バッカ毎日お前に会うために決まってんだろ -
メドローアみたいなもんや
相手にアイテムBOX持ちがいたら全部回収されてピンチ -
>>692
柴犬無双先生の作品で見た -
他人のアイテムボックスの中身勝手に吐き出させる能力持ちが出て街中でリリースされるぞ
-
お前ら時効警察始まるぞー
-
転移者同士の戦いで全員がアイテムボックス+アルファの能力持ちとか面白いんじゃね?
例えばアイテムボックス+相手のアイテムボックスと自分のアイテムボックスの中身を交換する能力とか -
>>683
リボ払いは悪い文明だがそれで飯食ってる奴もいるんやで
モスで朝飯食ってたら隣で就職面接やりだして
リボ払いに不信感を持っている人は多い、それを払拭するのが仕事です
こんな事言ってるの、何の仕事だったんだろうな… -
ハーバーボッシュ法なんて高温高圧状態を維持させる機器を作るだけでハードル高すぎ
グアノ探した方が断然早いし安い -
>>700
面白いと思ったらここじゃなくなろうで書いて -
>>694
誰かに会うためだったら控えめに言って少しキモいな -
都合がいいところだけ魔法やドワーフの技術力で補えばいいから
異世界シミュレーションじゃなくてさすなろするのが目的なことを決して忘れてはならない -
毒者ワイ「桃鉄かドカポンのパクリですか?」
-
そして誰もいなくなったのじゃ
-
やべ…変なやつに触れてしまった…
-
>>678
それは20世紀 -
>>701
リボ払いは消費者物価指数の上昇率が良ければ先行的な便益も得られて相対的に得することもある
割賦販売だから下手に消費者金融から金を借りる支払停止の抗弁権が認められているから消費者が保護されているのも大きい
まあリボ払い使うやつの大半はそんなこと考えてないけど -
>>692
蜘蛛子でゲートオブバビロン転生剣で巨大生物の中に岩石放出とかほかにも探せばいろいろあるだろな -
異世界物でさすげぇ授業後に唐突に
指を相手に貫通させる
とか
空を歩く
とか
超速移動と体固くする
って
ワンピースの技?みたいの主人公が使い始めたんどけど
蟻なの? -
>>708
それはロードス島戦記からの… -
リボ払いって、限度額を取っ払って一括払いにすれば
リボポイントだかなんだかを貰えて得なこともあるんちゃうんか
しらんけど -
いろいろなものを出せる能力なら、それこそでかい鉄の塊を出せば大抵の敵の突進は
防げるし、国境線に高さ百メートルのテトラポッドの壁を作れば帝国軍も阻止できる -
1ヶ月の費用から逆算してリボ払いの支払い金額を設定したらいいだけ
ポイントがおいしいから賢い貧乏人はやってる -
そうやってていこうか小説の話をしようぜ
-
>>701
米軍兵器の販売? -
>>721
スレ違いやぞ -
小説家になれい
-
あーあリボ払いからなろう作家は1話5000文字とか決めて更新すればいいのにって話続けたかったのになー
あーあ小説の話だったのになー -
戦士「若い女性メンバーの下着類が一切合切盗まれる事件が起きた。」
俺「まさか疑ってるのか?」
戦士「30過ぎの独身で女性を遠目から眺めることが趣味であるお前以外に心当たりがない。」
俺「ふざけるな!チーム創設から頑張っていたのに!その仕打ちがこれか!」
戦士「でもお前しか……。」
俺「確かに盗んだのは俺だ。しかし、そんなことは些細なことだ。論点がズレてる。」
戦士「……」
俺「俺が訴えたい事は“俺が犯人だと決まってないうちに” 既に“俺を疑っていた”という事実だ。 」
戦士「……」
俺「30歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という疑いの目で見られている、というリアルな現実だ。これはまさに冤罪の温床。」
俺「我々30過ぎた独身中年は常にそういったいわれ無き迫害に晒されながら、毎日ビクビクして生きて行かなければならないのだろうか?」
戦士「気持ち悪い。もう、出て行くか死んでくれないかな。」
こうして俺は理不尽にも追放されたのであった。 -
小説の話していい??
面白い漫画教えてください -
ニコニコ静画へいけ
-
人の生涯を小説にする能力
おくりびとみたいなノリで既にありそうだなぁ -
ヘブンズドアー?
-
図書室の淫精 (双葉文庫) | 睦月影郎 |
ドリムノート的なエロ
そのうちもう書き込むページがない!とかだったが
「今後ともこれはと思う女性全てとセックスできる一生を送った 完」
と書いておk
3つの願いで願い事を増やして、みたいな…… -
人の生涯を本にする能力なら図書館戦争?みたいなラノベで出てきたぞ
-
そんなんでエロ本にされたら救いがないな
-
お前の尻に栞を挟みこむ!
-
なろう小説を自分名義で別サイトに載せる能力
-
恋愛ゲーム?(旧題エロゲー?)がファミ通文庫に拾われて再出版されたらwebの更新も続いてる
よくもまあ拾われたと思う
コミックが巻数重ねていたから、そっちから話来たのかな -
>>728
・これ、何の話ですか? -
>>740
なんで勧めとるわりに公式化して変わる前のタイトル -
100人ぐらいにチート持たせて異世界転移!
概念系の能力は無し!能力の発動には現地人と協力するんだ!
最後の1人になったら貴様がこの世界の王様だぁ!
金色の王様〜王を決める100人の戦いに巻き込まれた俺は手に入れた異能でなんとか勝ち上がる〜 -
>>742
気に入ったら最後まで読むだろうしそしたら公式への誘導もあるしこっちでいいかなって -
好きな人と付き合えなくて、時間さかのぼる能力で時間さかのぼって、好きな人と付き合って
結婚してそれなりに幸せな人生を全うし、死んだら
真っ白な神様の部屋に呼ばれて、自分と付き合わなかった世界での彼女の未来を見せられて
そこでは自分との生活よりはるかに豊かな人生を送ってて
ねぇこれで満足?って神様に煽られたい -
>>745
満足 -
頭脳戦が面白い作品教えて
矛盾しててもノリと勢いで楽しめるのでも嬉しい -
>>747
かぐや様は告らせたい -
なろうで頭脳戦とは
-
猫耳猫や天啓みたいなやつのことだなまちがいない
-
頭脳戦と言えば包囲殲滅陣
-
ニコニコ漫画のスレは機能してないっぽいんだよな
おすすめを紹介するのが成立するのってなろうスレぐらいなんかな -
>>754
ぶっちゃけニコ動自体が…… -
金文字なんで読むの止めてたか思い出した
設定被ってるアニメ(のが後発)出て空中に日本語書く動作がものすごーくかっこ悪くて...
金文字もアニメ化したらこんな感じだろうなって...理不尽...
やたらと思い出した連発したり敵が空中浮遊した路上駐車に潰されたり(トラック転生のオマージュ?)
早めのなろうdisぽいアニメだった -
>>750
やっぱトミー水の飲み方がどうのこうのでなくカスやなw -
ワールドブレイクは面白いアニメだったな
ただ原作は絶対つまらんと思う -
>>758
この年までクビにされてないのがおかしいレベルのクズ -
アニメ界の彼岸島と一部で語られるアレか
-
>>755
どの辺が…? -
魔道具師ダリヤはいつまで蟹食ってんだ…
さすがに4話は長えよ… -
金文字はあらすじの「タイトルの〜は〜と読みます」みたいなとこで
これはアカン奴やとブラバしたなあ -
カニ 食べ行こう 割りきって行こう
しばらくためてるなダリヤ -
なろうって一話あたり何文字くらいが平均なん?
-
少なくて3000
多くて10000 -
ダリヤは蟹を食い、レイさんは盗賊を狩り、おじさんは砂になって消えた
-
10万文字以上の短編という恐ろしいものもあったな
削除されているが -
実際の平均は知らんけど読者的には3000〜5000が普通だと思ってる
-
「その無限の先へ」とか一話辺り平均2万文字あるからな
なぜ一話にそこまで詰め込むのか… -
毎日更新で毎話1万字投稿してたサモナーさんを目指せ
ちなみにステータス表記で3000字稼いでたから実際は毎日7000字でいいぞ -
サモナーさんは多い話は半分以上ステータスとアナウンスだった
そして肝心の話もクソつまらないといううんこ作品 -
なずな先生の新作、好調だな
-
俺が死んでも世界は回るってやつ結構面白いよ
主人公は弱いけど不死身だから倒せないって感じ -
タイトルに【コミカライズ連載開始】って入れちゃうのは違うやろ……
-
毎日1万字とか作者絶対無職だろ
-
サモナーさんはリハビリがてら書いてたんだぞ
-
かっこ悪かったのはわかるがワルブレって日本語書いてるわけではないんだが
-
大体章単位ぐらいでまとめて読むこと多いから
1話あたりの長さは気にしたことないな -
空中に文字書いて思い出した連発するここ数年のアニメって他になんかあったっけ
-
文字使い系は文殊のヨコシマという最適解がすでにあるからな
-
文章ならともかく絵になると映えないんだよなぁ
-
烈火の炎かっこいいやんか
-
マズいなぁ
今日更新してからずっとブクマ剥がれていってる
次とその次を読めば分かるんだけど我慢出来ないのかなぁ -
空中に文字描くのはバスタードでもあったな
冨樫も幽白で中2の基盤みたいなのを築いたし萩原の系列は強い -
>>787
溜めの展開でブクマが剥がれるのがそんなに嫌なら抜けるところまで一気に投稿しろ -
青い髪の少女と淀んだ閉塞世界で偽物の空を破りたい
-
連続更新するよねふつう
-
>>790
偽物の空から鮫が襲ってきたりはするのかい? -
>>789
と言ってもストックが心許なくて…
最近ずっと忙しくて10話もないから厳しい
感想が荒れてないから踏ん切りもつかない
明日確認してブクマがまだ削れてたら先行更新してしばらくお休みにしたいけどそっちの方が削れそう -
やっと日刊乗って50位以内に乗り込んでブクマ増えてはいってるけど
評価してくれんから、どんどんランキング落ちていくわ -
前書きに書いとけよ
-
ここで自演したら
面白かったら俺が10pt ブクマ 入れて感想欄荒らしに行くよ -
ブクマ剥がれても1つか2つだな直ぐに回復してそれ以上に増える
-
信者ゼロは今日一旦切ったわ
週1更新なのにヘイト回続きそうだから1ヵ月後とか思い出した時に読むかも -
男色の日曜の敗北宣言に絶頂するホモ
-
何百話と読んできて突然の全削除は萎えた
-
新着から拾ってブクマしてくれた人はあんまり剥がさない
なぜならスコッパーはしおりブクマをしないから
他から来た人はよく剥がす -
>>802
何が消えたん? -
何か重いな
-
何でお前ずっと女の人おんぶしてんの?
-
合法的にお尻さわれるから
-
>>806
そういうお前は、マッチョをおんぶしているようだが、彼氏か? -
>>808
ヒナプロはホワイト企業だから休日に何かあっても週明けよ -
書籍版の売上だけ見ると、有名になったら原作をなろうから消すさすおに方式が正解だよな
なろうじゃないweb小説だったSAOも、売れたらwebを書籍化じゃなく、書籍だけになった -
さすおにそのもので
消してなかった場合の世界線と比べないと
正確にはわからんじゃん -
俺がなろうから作品消してカクヨムに投稿したらカクヨムの人気爆増なんだろうなぁ……
-
>>813
腕にシルバー巻いた人「それはどうかな」 -
ノクターンでエロ小説書いてるんだけどセックスシーンとデートシーン書くの本当に恥ずかしいわ
ほとんどエアプだしな -
>>815
頑張れ -
ほとんどエアプってなんやねん
読んでる奴は全部エアプやぞ -
そもそも現実で体験してたとしても、その体験をネタにしたところで読者が求めるエロにならないのでは?
-
お…おう
-
重いの俺だけじゃなかったのか
古いけど大画面のタブレットをなろう専用機にしてて不具合起きたのかと -
まあ正しいデートを童貞が読んで楽しいかと言われると絶対に違うよな
好きじゃなきゃあんな面倒なことできんわ
多少ファンタジーでもいいから心理的なドキドキの方を描写すべき -
リアルさよりも創作としてのリアリティが大事だからな
本当のことより納得しやすいもの方が良い -
メッフィー面倒くさくなって令呪2画使ってゴリ押したよ
今回令呪浸かったのメッフィーだけだわ -
すまん誤爆
-
>>825
出てくるターンに合わせて神ジュナれ -
サーバくっそ重い
これも消費税前倒しか? -
ホントに重いな
1話読み終えて次話に更新する度にエラーになる -
数十年後、今の老人が死んだ世代は人工低下で空き家だらけらしい
廃墟とかも増えるんだろうな
未来の子どもたちが羨ましい -
今も空き家だらけだが
-
今も空き家だらけだぞ
更地より家のほうが税金安いから仕方ない
更地のほうが安いならそうしてる人も多いわ -
エラー出るからリロードしまくってるわ
-
mvnoだからかとオモタ
-
なるおくっそ重くね?
-
なるおはちょっと痩せたほうがいいよね
-
昨日からタイムアウト連発やな
一気読み派には読みづらい -
全然重くないけどお前らどのページで言ってるの?
-
いつも不思議に思うんだけどなんで君たち頑なにブラウザで読むの?
-
おま環
-
やっと軽くなったな
-
なろうの質問で申し訳ないんだけど
2019年10月期のアニメでお勧めって何?
とりあえず惰性でSAOは見るけど今週のは前クール振り返り総集編っぽいな -
>>842
断然バビロニア -
重いにょ〜
-
なんか繋がらないと思ったら…
-
早朝バカみたいに重かったけど今は軽いだろ?
人によって違うのかな? -
罪?
-
本好きすすめるとか正気かよ
-
アニメの出来はわからんな
少なくとも静止画でみたときはガッカリ
まぁオバロでもさいしょそんなのだったけど -
本好きは女主人公よりま〜ん主人公と呼んだほうが正しく伝わる
-
年上ヒロインに甘えるのが読みたいんだけど
-
本好きってスレでタイトルだけは見かけるけど読んだことないから内容全く知らないや
異世界に転生して現世の著名な本を丸パクリして発刊し異世界で大人気作家になるような作品? -
竜殺しの過ごす日々
北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた
あたりはどうよ -
おっもーい。何が起きてるん?
-
>>851
ほんとこ -
読み込まないんだが
-
俺は特に重くないから経路とかが原因なんじゃね
-
竜殺しの1巻表紙の女の子はヒロインでなく
その紹介で会ったかなり年上のエルフが嫁のひとりだっけね -
夜に牛角の食べ放題いくんだけど
昼とか食べない方がええのか? -
敵「喰らえ、雷 靐 䨻!」
俺「――垚 磊!」
敵「クソッ、沝 ? 㵘ッ!」
俺「灥、鱻、龘――!」
敵「ぐわああああ!」
文殊の戦いって意外に楽しそうな気がする -
これが環境依存闘法か
-
>>804
金色の文字使いよ -
>>804
再度リニューアルという形で書き直しています。 -
全く問題なく繋がるけど?
iPhone7 -
外からスマホで見てるけど問題ないな
-
繋がる繋がらないの話でなぜあいぽんが出てくるのか
-
鯖障害発生。1010過ぎに該当鯖切り離して復旧
-
2019-09-30
【復旧済】小説家になろうグループ接続障害のお知らせ10:17
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
2019年9月29日19時50分頃より、小説家になろうグループのサーバの一部にて以下の障害が発生しておりました事をご報告いたします。
▼障害発生時刻
2019年9月29日19:50〜2019年9月30日10:00頃
▼障害内容
一般小説閲覧ページへのアクセスが行なえない。
一般小説閲覧ページへのアクセスに時間がかかる。
現在は障害が生じておりましたサーバの切り離しを行ない、正常にご利用頂けることを確認しております。
この度はご利用の皆様に多大なご不便ご迷惑をお掛けいたしました事をお詫び申し上げます。 -
スマホならリーダー入れてキャッシュで読むと楽ぞ
-
そういやヒーロー文庫で1巻2巻安いの今日までだな
各電子サイトで共通だがブックウォーカーはコインバックも重ねてる -
小説化して売れず…
それで連載終了みたいな奴多くね? -
続きは小説でとかモロ規約違反だろ
-
崖っぷち貴族面白いけどいまいち時系列がわかりにくいな
大型船と網の用意に時間かかるはずなのにいつの間にか魚肥撒いた大豆畑まで出来てるじゃない -
ボランティアでやってんじゃないんだから別にいいだろ
作者は無償かつ無条件で奉仕し続けるべきみたいな理屈はどうかと思うぞ -
しかしなろう書籍化作家の過去作から完結作が書籍化するパターンはあるが
出版社が完結作品から見出だして書籍化する例がないのはなんともアレだよな… -
大当たりするのが出て力入れるようになったから信者に売れりゃそれでいいレベルの扱いじゃなくなってきたんやろね
-
文庫本サイズなら買う1300円とか高いんじゃ
-
>>863
喰いしん坊!って漫画を読むことをおすすめする -
大食いは遊びじゃねえんだよ
前日の時点で準備をしてない時点でお前の負け -
奴隷ちゃんにえっちな看護されたい
-
奴隷ちゃん「"介護"だろクソじじい」
-
大食いは食材を無駄にすると批判されて
きょうび流行らねぇんだっけ
でもたまには番組あるのか、復活してたか
異世界フードファイト -
大食いで死亡とかあるからリスキーだしね
-
なろう主が認知症になったら大変だろうなぁ
-
大食いは昔しょっちゅう放送していた上に他局もまねっこして、ただ単に飽きられたんだと思う
あの手のは年に2回ぐらいがちょうどいいんじゃないかなあ -
自分が何か判断がおかしくなっていることは分かるが
自分で死ぬこともできない、世界の誰も自分を殺せない
そして段々と狂気が深まっていくなろう主の悲劇
とかなら55入れる -
大食いは料理も全くうまそうに見えないし別になくていいわ
-
服ぬぎ剛のドラマって早食いマネして死んだバカのせいで中途半端なところで終わったよな
-
何百万か払って一定期間嫁として同居してくれる風俗があったと思うんだけど誰か知らない
-
お上品食い大会
-
>>904
知ってるよ結婚相談所ってところだろ -
>>906
なるほど、何か勘違いしてたのか…… -
風俗はお金払えば若くて可愛いのとか選べるけど
結婚相談所は年食ったのだろw -
とある40代のメンバーが二十代のグラビアアイドルと結婚したせいで
家の職場の40代のおっさんがやる気だして
JKバイトに声かけてる
うぜぇ -
応募資格は年収800万が下限だからな(推奨1000万以上)
600万以下だと冷やかしと思われるぞ
あと学歴は旧帝大東工一橋、私学なら早慶上理以上が必須
マーチとかゴミ扱いされる -
セックスしたいだけなら風俗でいいじゃん
嫁と子供が家にいるってサイコーに羨ましいけどな
俺は結婚出来ないけど出来るならしたかったよ -
今読んでるやつがナローシュが家を買ったらお化け屋敷騒動になるという超絶テンプレ展開で笑ってしまった
-
結婚相談所なんて行くなら婚活パーティでも行った方がよっぽどマシだな
-
婚活パーティーだけは無い
-
>>914
婚活パーティーとか街コンで相手見つけるコミュ力ある人はそうだろうな -
いるのに慣れるといなくなってからドゥーンとするのだよこぽこぽ
-
>>913
お化けが住んでない家が売りに出されるわけないからしょうがない -
中学生位の子供達が夢で異世界いってて、それぞれの寝る時間の差とかで主観時間のズレがおきるラノベとかあった気がする
シフトだったか、なんかエロかったがエタったはず -
ナローシュの買う家がまともなことはない説
-
カロン君はかわいいなぁ
-
男は女に選んで貰う側であって
男が結婚したくないとか無駄なんだよね
男は選ぶ側じゃないから -
なろう屋敷のお化けはなろう主の奴隷になってセキュリティ万全になるまでがテンプレ
-
お化け屋敷ということで超優良物件をコネ無し安価に買うことが出来るのだ
病気や怪我した美少女奴隷を一見で安価に買えるのと同じだわな -
家によく風呂作るのあるけど湿気やばそう
-
リアルでもそんなもんやろ
なんでこの場所でこの値段?って思うやつはだいたい事故物件 -
は?男だって男を選ぶ権利はあるだろ
まじで何言ってんだこいつ -
したくない なら無駄じゃないだろ
選べないという仮定があっても、選ばれたからといって必ず結婚するわけではない
拒否すりゃいいだけ -
>>919
現代なら7時間も寝ればよく寝てる方
中世ヨーロッパレベルの文化なら暗くなったら寝る以外にすることないし10時間以上寝てるはず
寝てる間に夢でもう一方の世界を覗けても絶対にズレは生じちゃうよね -
夜中に一度起きてお祈りをするべきではないかね?
-
豪族っぽいやつから目つけられてるじゃん
-
なんならお化け屋敷に出てくる幽霊の女の子がヒロインになるまである
-
>>929
その分起きるの早いだけだと思うけど違うのか? -
試される大地で幽霊屋敷探してみっか
-
欠損奴隷を格安で手に入れて治癒魔法で治せば奴隷商からも奴隷からも感謝されるファインプレー
-
自力で動く家はロマンがあるなぁ
-
>>929
「暗くなったら寝る以外することがない」に、ふふってなった -
>>937
家がNTRれる展開ですな -
1:同族には売らないという約束があるために主人公に打診
2:鍛冶師にはなれず、耳が細くて年寄りに見えるから
3:前科あり
4:
5:お家騒動でいろいろあって褒美代わりに
欠損だのなんだの、安易なネタを使わない内密さんは偉いということか? -
内密さんみたいにゲームのシステムの影響で不条理な事になってる展開好き
一緒に戦闘してるだけで勝手に好感度値が上がるとか -
転スラの書籍の購入続けてる。
文章量がめっちゃ増えておトクだと思ってるんだけど、キャラと設定が増えすぎてる気がする。
web版でメインキャラと大筋を把握してるから読めるけど、web読んでない人が書籍だけ読んだらどんな感想になるか知りたい。 -
奴隷ちゃんは欠損のままでいて欲しいんだが
-
欠損を直すなんてとんでもない!
-
お前ら、奴隷ちゃんに刺されそうな性癖してんな
-
ブスり♀
-
アン奴隷カン奴隷
-
金文字全削除か
感想欄で叩かれまくってるしw -
>>881
冒険者になろうは惜しい作品だった -
必死なんだししょうがないだろ
むしろ怒るような信者がそんなにいるんだな -
書籍化するなら完結後が一番良いのでは?
-
傍観者になろう
-
>>950
痔スレお願い -
>>952
わしもそう思ってたクチだけど完結後書籍化だと売り上げが減るって話聞いてなるほぉと思ったわけ(感想 -
冒険家になろうは、他人のスキルを弄る手段に関しては特に目新しくも無いし
通常は限界があるのに、視認した他人のスキルさえも付与出来るというのが問題だと思うの
そしてギャグがどんどんつまらなくなっていくのもね
買い取りの女はお約束なんだろうけど、最初よりもずっとウザくなったし
魚も正直キャラ作りがミス
トリックスターみたいなキャラにしたかったんだろうけど、ウザいだけだし -
連載中だと更新しつつ宣伝できるからねえ
-
再開すれば良いだけでは
-
ダイジェスト化は規約違反なんだっけ?
リニューアルは規約の穴をくぐり抜けることは出来るんかな -
エロ規制のチキンレースと同じか
-
累計1位と2位はどっちも完結済だけど
初動は10倍違う -
本編完結後日談販促じゃだめなのかなあ
-
更新するとは言ったが今回まだその日時の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい -
俺の作品もダイジェスト化してないのにダイジェスト化してる?って言われる
-
SAKATA化してるって言われるよりまし
-
なろうは転スラ買っとけばいいんだよ
累計1位で初版10万部
他のマイナー作品なんか読むだけ無駄 -
おかんのおっぱい吸ったり、めいどさんにオムツ変えられる描写を省いていきなり五歳とかにするから
-
なろう転生で母ちゃんブサイク率ってどれくらいかな
-
昨日迷惑メールが80件以上来ててびびった
今日はいつもの迷惑メールだけで安心した -
迷惑メール全く来なくなるとそれはそれで困惑する
レジェンドが更新されないのと同じ程度には -
>>970
おまえどこから転生してきた? -
「どこ転?」
-
おまえどこ中だよ的な
-
○○「わてくし、ネズミの獣人が少なすぎると思うんですよ
出てくるのはネコ、イヌ←(私は狼だ)・・・ヤレヤレ
ネ●ミーランドへの配慮ですか?そんなの気にせず行きましょう
少ない今がチャンスですよ。あなたがパイオニアになるんです」 -
>>977
乙
マスクドファイブを最初から読む義務をやろう
>>976
アルファだが「素材採取家の異世界旅行記」ってのに出てるっぽい?
ちょうど今日更新した漫画版には登場してた
黒っぽいネズミの出る動画でも観てなごんでくれw
https://www.youtube..../watch?v=nOeil_b9DJk -
乙立
新スレの裏はネズミの卵でいっぱいだ -
スローライフの鬼は今のところなろうではかなりまともなスローライフしているな
-
スローライフ詐欺が横行してるからな
-
田中の作者の新作かあ
-
地球ドラマチックのキツネが遊びに来る農場みたいなのが本当のスローライフ
-
>>977
乙 -
「キツネの森とニコラ 〜スイス 動物たちのユートピア〜」を丸パクリして
動物たちを全部ケモミミ擬人化すれば書籍化間違いなし -
異世界でラグビーをはやらせる話でも書くかな
-
>>987
まず異世界にマスゴミを作るところから始めないと -
人狼がラグビーっぽいスポーツやってたような
-
子狸もやってたぞ
-
むぅ、あれは羅惧美偉……
-
戦国時代で野球やる漫画あったなぁ
襲斗来苦!葬乱!出怒暴流! -
>>992
戦時中の用語使わないんだな -
>>993
ネタ的に面白くないし -
ラグビー漫画とかないよなサッカーと野球ならくさるほどあるのに
-
でっどぼうりゅぅぅぅううう!!!
-
>>995
ホモビーはホモだからな -
アメフトォ…
-
スクールウォーズが流行った頃にはラグビー漫画結構あった気がするぞ
-
最近でもalloutが長く続いててアニメ化もしてるぞ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 0分 34秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑