-
創作文芸
-
群像新人文学賞71
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
群像新人賞70
https://mevius.5ch.n.../bun/1510097638?v=pc
群像新人文学賞公式HP
http://gunzo.kodansha.co.jp/awards - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
なんで立て直したの?
アホなの? -
>>1
サブタイに大畑入れろやクソが -
結果? まぁ、4月7日かな。
~∩∩∩∩ ̄/|
((`。`-。-))/ |
(`っυ⌒υ |
~`UUυυ‖ |
□ □ ‖ /|
____‖/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ ‖ /|
____‖/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ ‖ /|
____‖/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ ‖ /|
____‖/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ ‖ /|
____‖/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ ‖ /|
_,彡ミ、‖//
 ̄川`,`;‖/
 ̄ U⌒U、 ̄
_;_~U U~_ -
連絡はそろそろですか?
-
>>6∩∩ ∩∩ /\
|((-_-)-_-)) / 「あと
|(`っu~U⌒U、//|4日
| ‖υυ~UU~‖ |待て
| ‖ □ □ ‖ |ば、
∠‖____‖/|祭り
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |にな
□ □ □ ‖ |る。
______‖/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ □ ‖ |
______‖/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ □ ‖ |
______‖/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |
□ □ □,彡ミ、|
_____川`,`;,'
______U⌒U、;,
/_/_/_/;_~U U~_;
/_/_/_/_○_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/だれかがこのスレごと押しあげてくれる。前>>5そしたら乗っかるだけさ。名前とタイトルが載っかるだけ。 -
?????????? ?? ◯ ???? ?? ????前>>7優劣は時代が決める。
?? ?????? ??????????
~~/∩∩∩∩ /\?H
~/((^o`ー_ー))/「?H
/ っцυ⌒υ/|?H
‖ ̄UUυυ‖ |?ア?ア
‖ □ □ ‖ |?ア?ア
‖____‖/|もしも
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |ぁな〜
□ □ ‖たと〜♪
_____‖/|あわず
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |にぃ〜
□ □ ‖たら〜♪
_____‖/|ふつ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |のく〜
□ □ ‖らし〜♪
_____‖/|してた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |でしょ
□ □ ‖おぉか〜♪
_____‖/|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |,;
□ □ ‖,彡ミ、
_____‖川^,^;
_____‖/U⌒U、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;_~U U~_ -
あと三日ですね。前>>8
_/_/人人_/_/_/
_/_(_^_)/_/_/
_/_(__)/_/_/
_/_((^。^)/_/_/
_/_(_っ-┓_/_/
_/_◎-┻υ◎_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/キコキコ……/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/キコキコ…… _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -
まだわからん。前>>12?・
| / ̄ ∩∩ ̄ ̄/\?・?・
| / ((-_-) / 「?・?・
|/__(`っu~_//|?・?・
| ‖ ̄ ̄υυ‖ |?・?・
| ‖ □ □ ‖ |?・?・
∠‖____‖/|_/_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |_/_
□ □ □ ‖ |_/_
______‖/|_/_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |_/_
□ □ □,彡ミ、|_/_
_____川`,`;,'/_
/_/_/_/_U⌒U、;,/_
/_/_/_/;_~U U~_;_
/_/_/_/_○゙/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ -
ここはイナ専用のスレか?
お邪魔してわるかったね -
昨日はうぐいすが啼いてましたね。ムービー撮りました。前>>13ほ〜ホケキョ♪ ぁははは……
 ̄ ̄]/\___ ぁ〜ぁ
__/\/ ∩∩∩∩ /|
 ̄ ̄\/ ((^o`ー_ー))/ |
 ̄ ̄ ̄ っцυ⌒υ |
 ̄ ̄ ̄ ̄~UU~υυ| /|
□ □ □ □ | / |
________|/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /|
□ □ □ □ | / |
________|/ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
□ □ □ □ | /
________|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ -
 ̄/\_∩∩_ほぼ。つま
 ̄\/((-_-)|りだれかは
 ̄ ̄ (っц)|絶賛し、だ
 ̄ ̄ ̄`υυ|れかは推さ
□ □ | /|なんだと。
____|/ |そうか、決
 ̄ ̄ ̄ ̄| /まったか。
□ □ | /予選の結果
____|/を知る前>>15に。わくわく期間がなかった。 -
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
 ̄ ̄ ̄∩∩ ̄ ̄ ̄ ̄\/|
ц~⊂(^_^))⌒ 〜っ / |
 ̄ ̄|\_`υ___/| |
■ | ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖ | /
__| ‖ ■ ■ ‖ |/
__ `‖____‖/ __ちょっと思案の十三日の金曜日。おもしろくなるのはこれからだよ。前>>16みんなすやすや眠るころ(新無) -
お前らが大好きな大畑がツイッター辞めたぞ
-
今日は風が涼しくて心地いい。帆船のデッキで次出すやつを書く。~ ~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ~?G~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~
_]/\ ∩∩_∩∩ ~~~~
 ̄\/((^o^)((ー_ー) ~~~
 ̄ ̄ ,U⌒U、(っuυ~ ~~
' ̄ ̄~UU~ ̄ ̄υυ|~ ~
] □ □ ‖ / )~~
_______‖/ /| ~
 ̄|\_____/||~~
]| ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖ | \
_| ‖ □ □ ‖ / )
 ̄\‖____‖/ /|
_________/ /~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖/~ ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~前>>17 -
□ ‖◇// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
。 ‖>// //
__‖//______//|
/// / ( -゚-) /|_
 ̄_/_____````_/|_
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ 俺を撮るならお金をください。前>>19 -
15 無名草子さん[sage] 2018/07/02(月) 21:39:05.94
Abemaプライムで特集中
https://i.imgur.com/b1SDixH.jpg
https://i.imgur.com/Dqg8NdG.jpg
https://i.imgur.com/myWM02M.jpg
https://i.imgur.com/06avgwf.jpg
https://i.imgur.com/SeHk4H2.jpg
https://i.imgur.com/RdHKLau.jpg
https://i.imgur.com/o55EoyQ.jpg
https://i.imgur.com/xBXfTnL.jpg -
北条さんが参照した手記を刊行する新曜社は「被災者はどう受け止めるのか議論が求められる」とのコメントを発表した。
-
最近の新人賞は、新潮が一番実績を上げてるな
-
書評家も今回の件でただ褒めてるだけでは危険だということに
気がついたんじゃないか。 -
書評家なんて最近できた商売だろ
昔はなかったぞ
アホでもできる適当な商売だ -
講談社と新潮社、全面戦争w
講談社は「盗用などには一切あたりません」とするコメントを発表し、「広く社会に問う」として全文をホームページ上で無料公開する。
新潮社に対しては「小説という表現形態そのものを否定するかのようなコメントに、著者は大きな衝撃を覚え、また編集部は強い憤りを抱いております」と抗議した。
そのうえで「優れた文学性は、選考において確たる信により見いだされたもの。問題を含んだ上でも、価値が損なわれることはありません」とした。 -
無料公開って誰得なの
-
【関ジャニ∞の安田章大(33)脳腫瘍】 りうなちゃん(2)「放射能があるから砂は触れない」 脳腫瘍で死去
http://rosie.5ch.net...eplus/1530583863/l50
3日未明に、漫画家・佐藤タカヒロ氏が41歳で死去 「鮫島、最後の十五日」連載中 -
群像はこれからコピペ切り貼り礼賛ということ。
来年からは過去作のパッチワークばかり応募くるぞ。
この逆ギレは群像の自殺行為。 -
>>22
検証されてるな -
まぁでも剽窃で創作禁止にされたわけちゃうんやし、また書いて出せばいいと思うけどな。前>>21
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
[ ̄ ̄∩∩ ∩∩ ̄\/|
[_((-_-)-_-)) / |
 ̄|`(っu~)U⌒U、/| |
]| ‖υυ~UU~‖ |/|
_| ‖ □ □ ‖ / |
 ̄|`‖____‖/| |
]| ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |/|
_| ‖ □ □ ‖ / |
 ̄|`‖____‖/| |
]| ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |/|
_| ‖ □ □ ‖ / |
 ̄|`‖____‖/| |
]| ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖ |/ \
_| ‖ □ □ ‖ / /
 ̄\‖____‖/ /|
_________/||
 ̄ ̄ ̄,彡ミ、 ̄ ̄‖| |/
] □川`,`;,□ ‖| /
____U⌒U、;__‖|/_
____;~U U~__‖//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ -
こんな小さな作家志望村で何を言っても無駄
数千人のチンカスが嫉妬に狂ってる
表立っての世間では、期待の美人女性作家誕生
参考文献とも決着済み
コピベは文化「私は小保方さんの気持ちがわかります」北条談 -
今回の騒動というのも、むしろ物語を現実の方が追いかけたような形
-
小保方さんのケースに似ていると思うのは、選考委員がどうして参考文献がないことを不思議だと思わなかったのか、ということ。
体験者でもなく、被災地にも行っていない、若い女性がこれを自力で煮詰まって書いた!
すごい才能を発見したかもみたいな、フィクションに簡単に酔ってしまったとしか思えない
普通に考えれば、これは調べて、読み込んだだろう、と推測してもおかしくはないはず
やっぱり、そのあたりに、おじさんと若い女をめぐる典型的な構図がみえてくる -
>>1
ムクムク嫉妬民こわい -
ぐぐったら群像をメイン舞台にかつて
純文学論争とかいうのがあって
純文が元漫画編集者から不良債権呼ばわりされてるの
笙野という中間小説の人が弁護して
でもその人も袋小路でダメなのは男の文壇で女の文学はおkってフェミで
論争の途中で赤字前提経営言われているのを取り上げようとしたら
笙野のほうが群像から追放(編集長変わったらちゃら?)されて
実は群像が元漫画編集者のサイドに立っていた疑惑もあって
むかしから香ばしいとこだったんだね群像って?
文学的にはどういう系統なん? 破滅系とか関わったら負けな感じ? -
笙野頼子が中間小説の人なわけねーだろ
バリバリの純文学作家だ -
Wikipedia で 群像の歴代編集長ってみたら
今世紀入ってから既に六人目でやたら在職期間短く感じるんだけど
なにか特殊なシステムだったりするの? -
あのモデル上がりのオバちゃん、どないなっとんのや
-
やばいな
-
疑問符で返すにわかおまゆうwww
-
『最後のパレード』回収騒動
-
ダメだよここ
-
群像編集部@gunzo_henshubu 22時間前
高橋さん、島本さん、おめでとうございます。お二人とも野間文芸新人賞の受賞者です。北条さんの「美しい顔」受賞はなりませんでした。 -
やっぱ受賞狙ってたのかw
図々しいにもほどがある。 -
群像じゃなくても一旦受賞しだろう(新潮除く)
すばる、文藝、文学界がどういう対応するかはわからんが -
どうだろうねー
下読み段階でハネられても致し方なしな筆力だし -
質問です
受賞と同じレベルで自信作を批評してくれるところ知らない?
小説サイトで -
日本語でおk
-
こっちが本スレですね
芸人が二年連続で最終に残り、
「美しい顔」の人はモデル?(一応)
経歴が有利に働くと思いたくない
分け隔てなく選考してほしいと切に願う -
何甘ったれたこと言ってるんだよ
職歴を吹っ飛ばすだけの一番いい作品を書けばいいだけだろ
それに実力で残ってるのならその候補者に失礼だと思わん? -
あほか
タレントが優遇されたら一般枠が減るだろうに -
まあお前にはどちらにせよその枠は回ってこないんだから関係ないんじゃね?
-
経歴伏せて審査してるんなら
あまったれるな、タコと罵倒してもいいが
そもそも同じ条件じゃないでしょ
でもいっておくが、不正ではない -
それも実力のうち。何もない俺は作品の質で勝負する!くらいに言えなけりゃダメだろw
ほんと東京医科大の試験か何かと勘違いしてるんじゃないのか -
コネも才能の一種だからな
そんなことより、あるかどうかわからない都市伝説みたいな芸能別枠審査説を
肯定しようとしてる約一名はなんなの? 受けるんだけどw
斉藤に続こうと思ってるの? せいぜいがんばれw -
芸能芸術の世界には美女枠があるのは確かだが、それにオッサンに嫉妬しても仕方ない。あくまでも美女枠で数が決まってて。
西村賢太のようにキモメン利用してのしあがる人もいて。その意味ではキモメン枠もあるな。 -
こういうのを読んで甘ったれてると感じない方がおかしいけどな
ま、こんなことばかり書いてるから万年一次落ちなんでしょうな -
そういうあなたはデビューできたの?
-
自称一次通過者が万年一次落ちをけなしてるの?w
頭おかしいじゃないの。>>67まずは働け -
┏┳┓そなたの頼みを
 ̄┣━━◎ ̄ ̄ ̄/\果
_◎______/\/|た
 ̄ ∩∩ ̄ ̄ ̄ ̄\/ |せ
⊂(-_-))`⌒ つ ̄/ |た
 ̄ ̄/`υ /| |ら
] ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖ | | `
__‖ □ □ ‖ | |褒
__‖____‖ | /め
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‖ | /て
□ □ □ ‖ |/くれ
_______‖/るか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄前>>45 -
;;;;;;;/|\;;;;;;;;
;;;;;// | \;;;;;;
;;;∠/ /_」__\;;;;
;;;;((^o^|^o^));;;;;
;;;;(_`っJU⌒U、;;;;;
 ̄ ̄ ̄υυ~UU~ ̄ ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;手書きするか。原稿用紙がいるな。 -
斉藤某他タレント系は今年も応募するのかな
-
前>>72;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;
/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;
‖,,、、;;‖;;;;
('-_-);‖;;;;
(っ[ ̄]‖;;;;
「 ̄ ̄ ̄ ̄];;;;
■/_UU\■;;;;開運!! -
苦戦だ。前>>74;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;
‖,,、、;;‖;;;;;;;;
(c`,);‖;;;;;;;;
(っ[ ̄]‖;;;;;;;;
「 ̄ ̄ ̄ ̄];;;;中古で
■/_UU\■;;;五万以下!! -
ぶっちゃけ本当に才能があるならネットで公開でもなんでもすればいいんだよ
自分はそんな才能内がないから地位がほしくて新人賞に出してるんよ
本当に自分に才能があると思うならネット公開して投げ銭でもしてもらえ -
或いはちょっと反応もらって自己満足しておけ
-
今年も
文學界新人賞流れで
こちらに
お世話になりそうです。
御挨拶まで。
ただ超過した枚数の
調整が出来ず情けない。 -
おれも今回、文學界を流して群像にだすわ
どうしても伊豆文学は出したいので、伊豆の原稿書き終わってからにする。 -
ここに出すのは考えもの
群像編集はスカートに目がないし、話題性、利益重視の
文学商人だよ
文学を選ぶつもりはサラサラない
-
又吉の二番煎じの芸人が受賞しても話題性に乏しいな
人物より作品で選べよ -
今のところ、「吾輩は豚である」のタイトルで
群像文学新人賞向けに書いているけど
これって第57回の横山悠太氏作の
「吾輩ハ猫ニナル」の二番煎じに
受け止められるかな???
内容は養豚場で生まれた雄豚さんが
屠殺場で死ぬまでの生涯を描いたもの。
豚が主人公なのでカタカナ語を
絶対に使わないで、他所の言葉で
書かれた小説みたいなイメージを
出しているんだけど。
「吾輩ハ猫ニナル」なんて小説は
最近になって知ったよ。
芥川賞候補にはなったが
あまり面白い小説ではない。 -
で、豚さんの一人称語りの小説なんだよね?
-
そう。自意識過剰で孤独な雄豚さん。だから自称が
「吾輩」」。豚さんだから色を表現するのでも
「桃色」とか「オレンジ色」とか使えない。
日本の平均的な豚小屋に住んでいるのだけど
豚なので4進法(脚の蹄が4つしかない)ので
四角形はすべて「10角形」と表現して
コンクリートとか鉄製の柵とかの言葉を
使わずに豚小屋を表現する。
タイトルは漱石っぽいが、内容はトーマス・マンの
「トニオ・クレエゲル」みたいな話。 -
あの北条の後だけに、
パロ?(剽窃に非ず) と思われるものも避ける心理が働く可能性はあると思う
実際中身がパロってないなら、題名や自称を引っ張って来ない方が普通によさげでは -
猫ニナルは芥川賞候補になった時そこそこ話題になってたし似てるタイトルは避けた方がよさげ
-
むしろオーウェルの二番煎じ感があるような
-
前澤に指名されて宇宙へ行くことになったら小説どころじゃないね。前>>86うん――前澤?
 ̄]/\_______
_/\/ ∩∩ ∩∩ /|
 ̄\/ ((^o^)((ー_ー)/ |
 ̄|\_,U⌒U、(っu~) |_
]| ‖~UU~  ̄`υυ / /
_| ‖ □ □ ‖ |/ /
_ `‖____‖/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
□ □ □ ‖ /
_________‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
北条の単行本化って8月の予定だったよね?
まだ、水面下で話し合いをしているとか? -
出版社側にしても芥川賞を選考委員の低評価で逃した剽窃作品を出版するメリット無いだろ
-
高橋源一郎って震災ネタ好きだよな
選評でいろいろ語れるからねw -
それに参考文献5冊はあくまで自己申告だからね。
出版してから、他の書籍からもぞろぞろ出てきたらと思うと、
怖くて単行本化なんかできないんじゃない? -
まさか北条が今年も応募するなんてことはないよな?
-
コピペあっての北条だから、
地力だけで書いたらカテエラになるんちゃうかね -
チーム組んで、今度は正真正銘実力で受賞をアピール
こんなことはありえない話だけどな -
だれかワープロを貸してくれないかな。前>>89五万超えるのはちょっと買えない。
2HDが読めればいい。感熱紙80枚ぐらい。5枚まで印字した。保存もできなきゃ呼出もできない。もう書いたら印字するしかない。
あとはもしかしたらだけど、フロッピー側に問題があるかもしれない。
受賞者の話でいっぱいならいいけど、こっちは次どうアウトプットするかで考え巡らしてる。 -
内容は「吾輩ハ猫ニナル」とは全く別の
物語なんですが、「群像」に出すのは
まずいですかね。
豚でありながら、食べることも寝ることも苦手、
水浴びや穴掘りは嫌い、仲間とつるんだり
じゃれたりはもっと嫌いで苦手。
そんな孤独な雄豚さんをあす雌仔豚が
「知的で堅忍不抜なお方」と慕うが
雄豚は雌仔豚を気に入らず
たくましい雄豚に恋に近い感情を
抱いたり、健康的で明朗な雌豚を
「輝く日の姫君」と恋焦がれたりする話。
雄豚の、誕生・離乳から死ぬまでの
成長と喪失の物語。
せっかく書いたのだから
まさか「すばる」や「新潮」に
応募するのはどうかと・・・ -
おもしれえじゃねえか
-
だからタイトルが「吾輩ハ猫ニナル」と似ていても
大丈夫かな・・・って思っている。
但し私がうつ病気味なのですよ。〆切までに
書けるかどうか・・・
なんかこういうときに限って
PCが故障したりプリンターが不具合に
なったりして・・・ -
エンタメ的にするならすばるか?
純文として豚によって人間を深く描いて、
もし文体が多少ライト寄りならば群像一択かなとは思う
でも題名と自称は変えた方が良いと思うのよ
わざわざ二番煎じ感を出す必要性を感じないし、マイナスにしかならないと思うしね
あとマイナスを避けるという点で、小説作法は守った方がええと思うよ三点リーダとか -
アップロードてなんだよ
添付ファイルてこときゃ? -
アップロードてのは文学とは関係ないみたいだな
-
春樹の亜流は失笑されるが、第二の春樹は求められてると思う。
上質のワインと中級の違いを見分けられて、ジャズのレコードの録音エンジニアの違いによる芸術性の違いが分かって、業界人が集まるジャズバーを経営出来て、洋書を原書で読めて、富裕層地区で子供時代遊んでて。
春樹の僕って何気にハイスペックだ。出会った女と次々に恋愛するのも理由がある。
現代の二十代の若者でも全国に二十人ほどそんな奴がいるかもしれない。そいつが文学やれば。 -
春樹は坊さんの家の息子だったっけ?
ほとんど仏教についての話題出さないが、実家に抵抗してる? -
坊さんなの?国語教師じゃないっけ?両方??
-
ネットの情報だと、祖父が浄土宗の末寺の住職で、父親は国語教師。お坊さんもやっていたとか。
-
震災ネタは別に戦争震災文学賞とか新設して別枠にしたらいいのに。
-
955 この名無しがすごい![sage] 2018/09/24(月) 21:35:17.20 ID:327/FPEc
おまえらには、紗倉まな、程度の文才もないのか?
https://www.google.c...01855.000001719.html
一度読んでみろよ -
みなさん学歴はどんな?
最近の作家さんは高学歴だなぁと思って。 -
>>114
そんなことに拘ってるうちはダメだな -
1500字分のデータが消えてしまった、、、保存してなかった自分が悪いんだけども。みんなデータが一部でも消えたときどうモチベーション回復してる?
-
>>118
ありがとう。50枚飛ばしたのは辛すぎるな。1500字でうだうだ言ってるのが馬鹿らしくなるので頑張りマス。 -
Wordで20行×20文字って設定してるのに、20行×19文字とか20行×18文字になる。わけわかめ。
-
>>119
無理ってどういうこっちゃw 全部投げ出すのかw
機械ってPC?群像出す気なら締め切り近いし新しいの買った方が早くないか。
自分は仕事帰りにスマホでポチポチ書きためてた分を飛ばしたからあまりおすすめできないけど、一時凌ぎとしてならスマホのwordだったり他のアプリも有用じゃないか。責任は持てないが。 -
70枚以上ってのは28,000字以上文字が無いとダメなのか?
-
>>122
バージョン分からないから少し違うかもしれないが、
ページレイアウト→ベージ設定→文字数と行数→原稿用紙の設定にする
で、20×20にしたら絶対にズレなくなるよ、ルビ打ちのときに工夫いるけど
レイアウトは余白大きくなるが、上下左右の数値を変えて調整 -
パソコン1か月借りれば、9000円ぐらいかな。
-
パソコン1か月借りれば、9000円ぐらいかな。
-
紗倉まなとか凄いな
AV女優のくせに -
>>128
紗倉まなは、その言い方一番嫌うぞ -
>>129
はあちゅうもそうだけど、肩書きなしの女性が持ち込みで純文誌に掲載されることもない -
コンビニ印刷しろバカ
-
一枚5円ならパソコンもありうる。が、USBメモリーだったかを使うと一枚20円するらしい。前>>131それはやる気でないな。
/_/_/人人_/_/_/_
/_/_(_^_)/_/_/_
/_/_(__)/_/_/_
/_/_((^。^)/_/_/_
/_/_(_っ-┓_/_/_
/_/_◎゙┻υ◎゙/_/_
/_/_/_/_/_/_/_
キコキコ……_/_/_/_/_ -
迷宮コリコリの焼き直しは勘弁な
歳考えろバカヤローw -
_/_/_/_/_人人_
_/人人_/_/_(_^_)
_(_)_)/_/_(__)
_( __)/_/_( (^o)
_( (^)/_/_(_っ-┓
_(_υ_)┓_/◎゙┻υ◎゙
_◎゙┻υ◎゙/_/_キコキコ……_/_キコキコ……_/_/_/_/_/_/_/_/_/にくれ〜んじゃ〜ご〜ふぁ〜ぃ♪ にくれ〜んじゃ〜ご〜ふぁ〜ぃ♪ 前>>133まさか吉野家オレンジが言いだしっぺだったとは思わなんだよなぁ! でもリーダー、ガストレッドらしいだよ、ほほ。 -
>>116
再発防止としてはマメに自分宛にメール添付で送っておくといいよ、ヤフーメールとか何でもいいから -
感熱紙がいいと思う。
コピー用紙より小さい。
ファイルからはみ出て汚れたりすり減ったりしない。前>>135データとかフロッピーとか消えやすいし壊れやすいもんは当てにしないほうがいい。
物書きやるなら原稿用紙に戻れってことかもしれん。 -
感熱紙に印刷された応募原稿を受け付ける出版社は皆無だろ。
-
迷宮おやじ
コリコリ
はあちゅうの小便でも飲んどれや
バカヤローww -
さて、来週から書き始めよう。
風の歌を聴けの冒頭からされた洗脳から抜け出そう。いや、あの冒頭を超えねばならない。 -
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube..../watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ飯。Solo Camping
https://www.youtube..../watch?v=9IWX8seahAU
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピーク?」組み立て!ワンポール
https://www.youtube....VD6BWPhR0&t=454s
友ヶ島で探検キャンプ1/3
https://www.youtube..../watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube....Uc7rhK3aEg&t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
https://www.youtube....6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
https://www.youtube..../watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
https://www.youtube..../watch?v=zfYBLxcpeSw
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube...._HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube....uHNVivDZA&t=213s -
群像編集者は反省の色なし
av女優の小説載せてる
文学というより
話題性重視、売上重視
よっぽど尖った作でなければ通過しないだろうな
文学性以外の所で評価される
今度はどんな化け物が出てくるか楽しみではある -
ホント、懲りてないな
でも、それはそれで群像がそういう路線を選んだのならいいさ
その代償として芥川賞を狙える純文の文学誌としての立ち位置を諦めるならね
じゃなきゃ、第二第三の北条が出てきてしまうかもよ -
群像新人賞=怪物博覧会
どんな見世物になるか? -
群像新人賞。
盗作を受賞させた上擁護までしたという汚名が消えるまで、
どれくらいかかるんだろうな。 -
前>>143
感熱紙の文字がうすくなる前に最後まで仕上げたい。 -
>>149
そんなこと新人賞陰謀論にはまった妄想癖のあるワナビしか気にしてない。 -
イナって自分のキャラに会った作品書いたらプロになってそうな雰囲気がある。今は自己陶酔が抜けなくて滑ってるのだろが。
ワナビ村で周りと意気投合する人より、村八分にされる人の方が可能性ありで。 -
批評も技術を学ぶ必要があって、素人がすぐに出来るもんではない。出版社に雇われた批評家は提灯記事しか書かないから、アマチュアで、きっちりとした批評をする人が現れると楽しいなと思う。そうしたアマチュアの中からプロになっていく人も出るかもしれない。
-
今回は間にあわないみたいだ。前>>154雨の日は気温低いからフロッピーがぜんぜん起きない。
-
千二百字で33枚打った。
前>>155とりあえず今日は起きあがらない。百枚目から原稿用紙でもいいですか? あと表紙。表紙は打てるはず。
そうか、打てばいいか。呼出と保存ができないだけだから。打って印刷して送ればいいんだ。 -
手詰まり的状
しかし、石原千秋、どの面下げて文芸批評してるんだ? -
いま小説現代のsiteチェックしてみたけど、
講談社はもう存在しないと思った方がいいなw
時間の無駄だよw
さようなら講談社。 -
斉藤紳士、今年も文藝に応募してるのな。一次に残ってた
群像も送る気か。コネがあるんだから担当に直接持ってけよ -
又吉くらい有名なら別だが、
世間的には斉藤って誰?レベルだからな
実力で選ばれても話題性に乏しいし、不正はまずありえない -
不正もないけど、受賞もなさそう。
最終2回残って編集者のアドバイスも聞いて、それで書いても
だめなら、受賞は厳しいってことでは。
今までも複数の最終候補者は何度も予選通過に名前載ってるけど、
そういう人ほど受賞しない。 -
アスペとか統合失調症なんて記述を今は差別用語になるんでしょうか?
昔、筒井康隆がてんかんでもめてましたが。 -
うーん、直木賞のファーストラヴを読んでいると、ストーリーに関連して、医学監修がつけば問題にならない
侮蔑の言葉やキャラ付けのためだけに使うと、まずだめ -
なるほど。アスペキャラを出すと、まずいようですね。アスペ上司なんて言うとダメで、
動きと目つきが変で自己中過ぎる上司なんて言う必要がありますね。筒井康隆の気持ちもなんかわかりますね。 -
アスペキャラ、とか専門医でもなきゃ偏見にしか取られないようなレッテル貼らんで
その言動自体で描写せんとマズいだろ -
俺は駄文を出版関係者、ボス教授に書いた駄文を見せたら失笑されて
もっと修行せよ!
とのお言葉をもらっただけだった。コネも大変だぞ。変なの紹介した有力者は業界でダメージ喰らうわけで、目利きは新人賞の選考よりも真剣になる。
斎藤紳士はコネデビューするには実力不足で、新人賞でお願いと追い払われたはず。 -
短い文章書いてもこれじゃあ、誰に見せても言われるわ
-
コネデビューの人は主催者推薦枠のスポーツ選手みたいで、素人の集まりの予選勝ち抜き組よりレベルは粒ぞろい。三島由紀夫、大江健三郎、中上健二、、、凄い人はみんなコネだ。
アマチュアで凄いことしてたら、スカウトされるのが常で。
予選から勝ち抜いた雑草が、コネデビューのエリートに勝つのも面白い。 -
斎藤紳士は漫才の台本を書いてきて、業界の端っこにのこってる
-
又吉の二番煎じが売れるわけない
-
地方に住むと大都市在住者はコネデビュー出来るとの幻想を抱きやすいが、そう甘いもんじゃない。イナなんて東大卒で芸能界周辺にいてコネだらけだろが。
-
左!、、、、_/_/_/_/_
/_( `,)⌒≡○゙_/_
/_○ ○(。'彡_/_/_
/_ι ̄、`⌒~_)左!_
/_υ`υ`ι ̄)_/_/_
/_/_/_υ`υ_前>>157
う/_、、、、_/_/_/俺も業
/_(`。(○⌒≡○゙_界の
/_○‥(`。'彡_/隅っこ
/_ι ̄)_`○_)右!_に
/_υ`υ_ι ̄)_/_/残
/_/_/_υ`υ_/_るぞ。 -
>>174
そういうことじゃなくて -
経歴じゃなくて、
際どくえろいネタでも魂揺さぶる話でもなんでもいいから
作品本位で選んだほうがいいんじゃないの。当たり前だが
劇団ひとり、又吉は二作で停滞してるし、ビートたけしは? -
新人賞受賞者からのプロ定着率が悪すぎるので、出版社は直接スカウト方式に切り返えてる傾向が。別名コネではある。
-
又吉の二作目はよくなかっかたわな。
-
あれ、担当は矢野編集長w
-
技術磨くのに十年はかかることに気がつく。技術磨いたら次は才能の壁が出てくる。
インスピレーションを得て取り憑かれて書いた作品でデビューなんて甘く考えたが、さくっと一次落ちしたことがある。 -
綾部がだいぶ盛り返してきたよなw
-
文芸誌は赤字部署
新人を育てる余裕ない
売れそうな作品をプッシュする編集部の気持ちはわかる -
自分の作品をどういう人が買うかマーケティング出来てる人はプロになっていくんだろな。
-
ここにまめに通ってマーケティングしてきた。
~∩∩ ‖ □ ‖買うぞ。
( (`) ‖ ‖これな
(っ[ ̄]‖ ゚‖ら、か
「 ̄ ̄ ̄] ‖なりの
■/UU\■ ‖人が買うぞ。前>>178そろそろ書かないと。三日で10枚なら70枚。三倍して210枚。 -
今年は応募数少ないから狙い目ってマジ?
-
受賞作なしもありえるし
-
ここの編集と選考委員はワカランw
叩かれすぎたから今回だけは新人として獲得する目的を外して
一般人の絶対にオリジナルな作品を選んでやり過ごすのが無難な気がするが、
無難よりもまたお好みに合ったクセのあるようなのを選ぶようにも思えるし -
アメリカンスナイパーをぱくってもここなら、
うまく脚色すれば受賞出来る気もする -
イナはBLに参入したらプロになってそう。純文学おっさんの胸きゅんは飽和してて痛いとされがち。定年退職した爺さんが青春を思い出して胸きゅんストーリーを量産してて。
-
群像に出すのは賭けだな〜
編集部が尖ってるのはわかったけど
それが吉とでるか凶とでるか
微妙だなあ〜
応募者は前回よりは減ってるでしょうが
迷うなあ -
/_/_/_/_前>>191キコキコ…… _/_/_/_/_なぁ、BLってなんだっけ?
(_)_)
(_(_)
BlackかBlueか?
あんまりいい印象じゃないな。なんかの略かな。
ちょっとしゃべりすぎたか疲れたよ。 -
北条裕子は山田詠美がほめてるように筆力はあったんだよな。筆力あるプロ志望の人は群像は良いかも。
筆力無しで記念受賞狙いのプロット勝負か、アバンギャルド勝負の人は微妙なのかもな。 -
筆力って言うか、もろ女性のさがが出ていて、俺はどうにも読めなかった
仮に二年連続で女性の性をもろに出すと、次の次の回はもう賞自体の存続があやうくなると思う
講談社は経営がよくないから、即売れるものを選べって厳命が下っていると思う -
今時、講談社より経営が良い出版社ってあるんかいね。
-
講談社の社員なら30歳そこそこで下北沢周辺に戸建て住宅買ってるわw
危機感なんてゼロw -
講談社の理屈から言えば、べつに北条が潰れたら潰れたで、全然かまわないし、いくらでも2chでネタにしてくれって感じなんだと思うよ。2chの連中が北条にかまっていてくれれば、その間、自分たちが非難されなくてすむし
-
2chの意見なんて既得権層からすると屁みたいなもんで。
-
編集は名前出ていないからまだしも、選考委員の先生方はもうどのツラ下げて(ry
-
たしかに編集部尖ってるよな
北朝鮮、漱石、震災
話題性のある作品じゃないとダメっぽいな
三月に回したほうが賢明のような気もするし、ダメ元で送るか
応募前にこんなテンション低いのはじめて -
でも、受かったらテンション上がるんだろ?
-
614 もしもし、わたし名無しよ (ワッチョイ 67be-gyKE)[sage] 2018/10/11(木) 19:31:01.43 ID:SGMbgWVM0
自分はアンティークドールに累計で4億円程使ってます
皆さんはどのくらい使ってるんですかね
やっぱ累計だと5億以上ですかね
自分は4億円程なので恥ずかしい限りです -
また一発狙いの北条ハゲタカ裕子みたいのが
集まって来るんだろ
あさましいなww
美しい顔、はよ出版しろってよ -
下品な野郎だな
お里が知れるわ。 -
群像って枚数70枚からになっていたんだね
昔はもっと枚数が多かった気がしたけど -
1200字詰めだと八十四枚目の3分の1まで書けるね。
前>>194 -
たとえクズ小説でも一般応募者は歯が立たないよ
http://headlines.yah...12-00000333-oric-ent -
>>211
文春砲に期待 -
デレク・ハートフィールドの聖霊を召喚して、今から書くかな。
-
期間は2週間か
特別に優れた技術はない。思いつきと発想力のみ
デレク・ハートフィールドに「やれやれ」と言われるかもしれないが
召還してみるか -
/‖ ̄ ̄‖ ̄ ̄‖◇◇
‖_△ _△_□ ‖>◇/
彡 `e)(-_- ミ 。‖◇/_
(っ[ ̄]っц)~ ‖>//_
「 ̄ ̄ ̄ ̄]_‖/_/_
□/_UU_UU_□/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/開運!! 前>>210 -
デレク・ハートフィールド文学論で小説を書く時は、長期で構想を練ったりしたら駄目だ。ヒトラーの演説のようにトランス状態になって短期で一気に書き上げる。推敲なんてのも必要ない。
問題は文体の乱れ、プロットの破綻、誤字脱字の奥に潜む真の芸術性を下読みが見抜けるかどうかだ。 -
>>211
新人賞の枠を持ってかれるんでなければ誰が最短コースで「小説家」になろうがどうでもいい -
芸能人に応募されたらかなわないよ
-
芸能人はプロとして芸を披露する厳しさは知ってて、ワナビのように独りよがりの陶酔がないから編集者としても扱いやすいのだと思う。
-
セールス
-
プロ作家に一番重要なのは自分のお客を持ってること。芸能人は有利ではあるな。最初から見込み客を持ってる。素人作家だと自分の友人と家族くらいで。
-
駄作なら書けるが、次のレベルにつながる作品は書けない。Web応募可能でプリンターのインク代もいらないし、発狂気味に書いたのを宝くじ買う気分で出すか。
-
/‖ ̄ ̄‖ ̄ ̄‖◇◇
‖_△ _△_□ ‖>◇/
彡 `.)(-_- ミ 。‖◇/_
(っ[ ̄]っц)~ ‖>//_
「 ̄ ̄ ̄ ̄]_‖/_/_
□/_UU_UU_□/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/感熱紙がいい。前>>215もうリボン買い占めたりしない。 -
規定枚数書くスキルはついたが、それから先の受賞作レベルに持って行くのが険しい道だ。勉強せねばならないことがあるのは分かる。
しかし、勉強してしまうと、次は才能の壁が立ちはだかるので、勉強しないでいると可能性が消えずに楽でいられる。負の連鎖のワナビ。 -
一般人でいたいので、書いてる姿勢や書いた文章にファンがつくことを理念としてる
ちなみにうちの親族は接客、自営業、人事、広告、通訳、自分の特技を仕事にしてる人が多い
自分はかんじはいいがコミュ力が低い分、書いたものに持ち味が出るタイプ
そして、冴えたことや面白いこと言うのは親族共通。血の流れってあるんだよね
あとは、自分の性質や特技を見極めて、ポリシーをもつことも大事
ただ目立ちたいだけでは、ただの目立ちたがり屋で軸がない。そんなのビジネスとして続くわけがないw -
無料ブログを読んでもらうのも大変なのに自分の文を買って貰うとなるとさらに大変。プロは凄いよ。
-
美人でカタストロフィーが克明に書けて
美人の屈折した心情が書ける美人を募集中
なんて匂わしてると取られちゃうとインドおばさんやおらおらおばさんとか
そういうタイプの人たちが逃げちゃってジリ貧かも。 -
おらおらオバサンって
(同世代や自分より下の世代に意地悪するタイプ)
そもそも理屈が通ってないから
破綻なく書きかげるの無理w合評したらフルボッコw
書くこと、言うこと、やること全てが、自分の都合と偏見 -
美人で懲りたから、来年はゲイの二枚目が来る!
-
美人の歴史は常にブスやオラオラオバサンとの戦い
顔出ししなくても、そういうのが書ければ共感する人は増えると思う
ネットでもブスや意地悪オバサンにいじめられたり、嫌がらせされた話は盛り上がる
リアルで言ってはいけない風潮があるだけに、そういう話をしたい人が多い
職場でも習い事でも親戚でも、嫌がらせしてくる女ってたいていヒッデーブスと言われている -
来年は覆面
美人、イケメンだと「また盗作か」と疑われる
だからと言ってブス、ブサイクでも盛り上がりに欠ける
なので顔は一切公表しないのがベスト
作品で勝負が大原則だろう
漫画家や声優だって顔を出さない人はたくさんいる -
パンストをかぶって、受賞会場に行けばいいわけですね
でも、乾杯ができないから目出し帽ぐらいがいいかな?
塩梅が難しいですね -
>>232
商業出版と自治体主催の入札と混同してないか? -
今頃、講談社文芸部では来年の計画を練っているんだろう
若い女はとにかく地雷だ
震災ものは一次で落とすと -
斎藤由貴の彼氏(例の医者)かよ
-
【文芸記者が読む】女優、紗倉まなさんの文芸誌デビュー作「春、死なん」 生と性と死に寄せる鋭いまなざし
2018.10.15 14:01 産経ニュース(文化部 海老沢類)
https://www.news-pos...20181015_782521.html -
受賞した夢見たし。
-
やめた応募するの。一般人の自分じゃ無理だ
太宰に回す -
田中慎弥はコネなしで学歴もなく、間違いなく実力で新潮取ったからね。彼のおかげで希望は持てるね。
-
70枚から250枚って、幅が広過ぎる気がする。
80枚くらいの作品で出そうと思ったけど、長い方が加点は大きいのかな。 -
内容に見合った長さがいいんじゃない
よく長すぎるとか短すぎるとかいうし -
長いの書くと長編も書けますってアピールは出来るでしょう。
七十枚と短めでも出せるのは、文体だけで魅了出来る才能にも応募してもらうためかな。多くて二十年に一人くらいらしいが。 -
みんなネットで出すの?
-
>>245
確かに芥川の選評で「長すぎる」は切られる理由のひとつだな -
150前後だと新人賞にも出せて芥川賞にもいける長さ
-
いいよ芥川は。応募数が百倍ぐらい違うだよ。新人賞のほうがはるかに難関。
~∩∩
((^_^)
~) (
(_(_)
~υυ今は芥川より群像だよ。前>>248間にあうかと枚数が足りるか。
端から40×30で書いときゃもう少し多く書けたのに、って展開もありうる。 -
美人ルポライター発掘して東北体当たり取材させて
編集者や批評家が手取り足取り文体指導してモノにした方が
手っ取り早い気がする。
著作権もクリア。 -
そんなの卑怯じゃないか!
僕は許せない -
わかったから、ワープロやめろ
-
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
念のためにのせておきます
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
PI3 -
203 名無しさん@恐縮です[sage] 2018/10/17(水) 23:08:13.67 ID:A4C3Q2qa0
小説家にもなったんだってね
本当に松井玲奈が書いてるなら、応援するよ -
はよ北条本、出版しろ
バカヤローw -
いや、パソコンにしろ
-
ネット応募ってどうよ?
俺はネットで出そうと思ってるんだが、始まって一回目だから届くかどうか不安なんだよな -
ささやかだけどコストカットできるし
締め切り当日に出せるし
自分はネット応募するよ -
ネットで出したら受領メールとかくるの?
-
まだ出してないからわからない。ごめん。
オールとR18はネット応募の受領メール来たよ! -
いえいえ
文学界がきたからくるかなって -
かなり煮詰まってしまった。
何が何でも群像に原稿出すつもりだったが、まず間違いなく、落ちるからやめた。
おれの私小説、いいんだけど堂々巡りで駄目だわ。物語性が薄いんだよ。出して一次通過や二次通過目標なら出さんほうがいいわ。
このつまらんテレビドラマみたいな細切れの物語で大賞取れるとは思えない。 -
120枚まで書いて、全ボツだ!
ボツにして新しいもの書くわ。もう間に合わないから群像はやめて、やまなし文学に出す。
それでもう少しプロット練り上げて、新潮目指すわ。
ここまで煮詰まると無理だわ。まじ筆が進まねー。 -
>>268
煮詰まる の使い方を間違っているようじゃ先は暗いな -
に つま・る [3] 【煮詰(ま)る】
( 動ラ五[四] )
?
長時間煮て、水分がなくなる。 「みそ汁が−・る」
?
十分に議論・相談などをして、結論が出る状態になる。 「計画が−・る」
?
時間が経過するばかりで、もうこれ以上新たな展開が望めない状態になる。 「 − ・った演奏」
合ってんじゃん -
普段の会話と文芸の世界の違いがわからないようじゃもっと先は暗いな
-
見苦しい言い訳w
-
>>271
どういうことや -
もっとよく調べてみなよ、その使い方は現代に浸透しつつあるということで許容されつつあるけど、
本来は誤用なんだよ、他の辞書を調べればわかるよ。編集者もわかってはいるけど、本来の正しい
使い方が好ましいと判断するよ -
君たち、小説書けw
-
なんも。
-
やっぱ応募者の多くはまともな文章を書けないやつばっかりなんだろうな
ライバルが減っていいことだwww -
意外や意外、言葉の意味を調べないで小説書いてるやつっているんだな、間違った用法を連発して
落とされてももったいないのに -
きっと「足元をすくわれる」とか書いて指摘されても間違いじゃないって言い張るんだろうよ
-
くやしいのうwww
-
日本語の用法は全部調べてから出してるけどね。
言い訳はしないけど、
煮詰まるは、編集からしたら許容範囲だろ。遣い方の過渡期にある言葉。現に一部の辞書にはその意味が記されている。 -
ちなみに小説に書いたら、後で調べて載せなかっただろう。
-
君ら辞書編纂の小説でも書いていろ
-
さて、まじ金ねえ
-
恥ずかしいくらい。
-
金のことで狼狽える両親をみて、高が金のことで、と思う反面、悪かったなとも思う。
-
/◎゙υ┻◎゙◎゙υ┻◎゙
/_キコキコ……_/_キコキコ……_/_/_/前>>266せめて〜♪ すこしゎか〜ぁ〜こ〜つけ〜さ〜せてくれ〜♪
彡∩∩∩∩☆彡☆彡☆
(^o^))o^))~☆彡☆彡☆
υ┳υヾυヾ彡○Ο。
彡┣-υ-υ◎∩∩ ゜
_◎゛ ̄ ⊂(_ _ )`⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`υ ̄ ̄ ̄ 金は入るぶんだけ出てくよなぁ。 -
/_(_(_)/_/(_^_)_
/_( (`)/_/(o^) )_
/_(υ_)┓_/(_υ_)┓
/◎゙υ┻-◎゙◎゙υ┻-◎゙_/_キコキコ……_/_キコキコ……_/_/_/_/_/_/_/_/_もう増税しない。野田総理復活だ。
‖◇|∩∩_‖_‖∩∩]
‖>/( (`。)∩∩(。^) )。
‖/(υυ(^) )(っ[ ̄]
‖_υυ/( ̄ ̄)「 ̄ ̄]
|_/_/~~(_)_)□/UU□
/_/~∩∩~~~ ~∩∩~ ~
/_~(__)~ ~(^)_)~ ~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~~ ~~ ~ ~~~ ~ ~ ~ ~ 前>>288 -
応募原稿できあがった
寝かして週末にWeb投稿する -
書いててけっこうすすんだけど、70枚は無理っぽい
書いてて思ったんだけど
書く技術云々というより、今回書きたい内容がが30枚で収まる内容ってかんじorz
細かいこと付け加えたり、駄文っぽくなってる部分をわかりやすく書き直しても、
どう見積もっても、30枚程度の作品にしかならない
ハートフィールド「やれやれ」
でも書いてみてスッキリ たとえ2週間前からでも、何も書かずに書けないと嘆くより
行動力があったことを知って安心 -
行動するのは確かに大切。ここにいるクソワナビは人の足引っ張ったり出版社批判したり生産性が皆無な愚行ばかりを繰り返す。
良い年した大人がなにやってんだって感じ。 -
村田沙耶香が100枚以下で佳作だったからって短編でチャレンジする人も多い
そういう人たちは村田のデビュー作読んだの?
すごいセンスだよ
かなりのセンスで将来性がないと短編は不利で、水増し長編が有利だよ群像は -
前>>289
増し増しダブル村上一丁!! -
>>292
そんなムキになると出版社や関係者の書き込みに見えてしまうわ
本当に正しくて面白いものなら、ネットに書き込まれても誰もたいして気に留めない
出版物も売れるはず
出版不況は、ネットの書き込みじゃなくて、読みたいと思う人が少ないから売れないだけ
本当に本を読みたい人は、自分が読みたいものを見つけて読むだろうし
読みたくない人は、こういう書き込みすら見ない -
あの凄まじい劣化コピペをゴリ押ししまくった群像と
その出版社である講談社しか批判しとらんよ
あれで擁護に回るとか、編集は全然チェックしとらんやろ -
雑誌プレミア付いてるから早く単行本出版して下さい。
-
群像のコピペ作品の問題や新潮45はニュー速スレなんかでも散々話題になってた
出版関係の批判をなんでもワナビのせいにするのは間違ってる -
どうせ文学部出の人が受賞するんでしょ。
-
商学部卒業のオレはダメなのか
-
ウッデュー グラデュエイティッド フロム?
 ̄]/\______アグリ
_/\/ ∩∩ ∩∩ カル茶
 ̄\/ ((^o^)(ー_ー))/ |
 ̄|\_,U⌒U、(っu~) |_
]| ‖~UU~  ̄`υυ / /
_| ‖ □ □ ‖ |/ /
_ `‖____‖/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
□ □ □ ‖ /
_________‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄前>>294 -
応募完了メールって来ました?
特に何も無かったんですけど。 -
ここ気を付けた方がいいよ
ウェブ応募要項、表紙が拍子、と誤植したまんま
モラル低いからさ
北条本も出版の気配なし
ウヤムヤ編集部だから -
全体の半分ぐらい迄しか書けてないぞ
あと三日で間に合うかな(´・ω・`) -
梗概ないのは助かると言うか表紙ヌケというか
-
まあ群像は北条トラウマからしばらく抜け出せない
突っ張っては来るんだろが、根がドチンピラだから
最近の群像も心なし覇気がない、低調。
まあ今回は見送り、太宰行きが無難でしょうよ。 -
あなたが1日に書く原稿用紙枚数は? Part1
https://mevius.5ch.n....cgi/bun/1540820357/ -
盗作を盗作と言わない群像編集部、
盗作を盗作と言えない文芸業界、
盗作を盗作とわからなかった選考委員、石原千秋ほか批評家
小説のネタにならないか -
書いたら落とされるにきまってる
-
一応物書きのおまえら的にも美しい顔は完全否定なのか
仮に参考文献がついてたとして -
すこしはーー、私にーー、愛をくださいーー
-
>>312
完全否定してる奴は叩きたいだけのワナビだと思うぞ。作品の筋も内容も中々。しかしコピペのせいであんなことになってしまった。山崎豊子みたいなもんだろう。 -
まだその話題かよ
はよ次行こ次
おれもう太宰と群像の分書き終わったで -
文学界スレは文体披露だったら賞の傾向だったり実際的な話をしてるやつが結構いる 対して群像はどうだ まるで鬼女スレみたいだ!
-
>>312
参考文献と引用の区別はしようや
参考文献とするにはあまりに元が残りすぎていて、改変されているから引用とも言えないけどな
ほぼコピペで成り立っていて、評価されているところもノンフィクションや手記のコピペ劣化改変の作品だぞ
芥川賞なら、コピペ元にあげたらいいw -
ネットから応募しても完了メールがない、アップロードされたファイルはちゃんと送られてるのか????
-
最近東京バナナ食ったんだけど結構旨かった。何か東京土産で他にオススメある?
-
>>320
そういえばでたような、、、 -
あと数時間あるけど、とりあえずみんなお疲れちゃん。
-
おめこ
-
質問なんだけど、応募したら何も書いてない無題メールがきてたんだ。時間も自分が投稿した時間でさ、これが確認メールみたいなものなの?
-
俺はなにも来なかった
-
さて授賞式のスピーチの内容でも考えながら寝るか
-
授賞式あるのか、めんどくせ
最終候補に残るだけでよしとしよう -
>>318
小説読めない人やな。 -
アップローダーにアップしたファイルがなくても、最終画面に行けるとしたら、こわいな。
ようするにファイルがなくて、プロフィールだけ送信してたとか。
それだとまず最初に切られるな。 -
そういう時は編集部から問い合わせが来る
俺はあと一日欲しくて空送信
応募作がないとのメールに対して謝罪して送信した
一日分余計に推考できた
もっともさっき思いついた嘘だけどな -
今更だけど、Webで応募した人って書式どういうのにした?規定に書いてなかったから、自分は縦書きの20×20にしたけど
-
どうせ向こうで読みやすい形式にするだろうからああいうのってデフォルトでいいんじゃないの
txtファイルでも受け付けてるくらいだし -
wordのデフォルト値にした
フォントはゴシックに変えたけど -
なんで明朝じゃなくてゴシック?
-
20×20って言うほど読みやすいか?
常日頃から疑問なんだが
手書きじゃない限りやめたほうがいいと思うんだが -
web応募がメインになってきてその辺のことを考えなくてもよくなったのがありがたい
下読みするほうも楽になったはず -
北条の次は俺だ!!
-
北条政子か?
-
不細工男は売れない
若くて美人の女じゃないと -
村上龍は?
-
龍とハルキの時代は遠くなりにけり
今の選考委員の面々なら、彼等が応募してもヘタしたら選ばんちゃう? -
整形してイケメンになれ
で顔写真を添付しろ -
バカじゃねーの
作品の出来しだいだろ -
それで劣化コピペモノ掴まされて全てがパァ、って
どんだけなんすか編集さんも選考委員も -
応募された中では一番よかったんでしょ
-
>>342
足利が受賞する! -
応募総数1853だそう!
-
>>351
増えている? -
北条程度で受賞できると甘く見られたのでは
-
そう言えば、普通なら受賞半年後と言うと、二作目で冬の芥川賞狙いなんだよな
さすがに北条はなしか -
北条は名前変えるしかないだろ
-
名前変えても本来の文体と人物像に
そこはかとなく北条臭があるから分かってしまうかも -
>>356
独特のフェミ臭が多分、これからも抜けないと思う -
応募総数どこにもなくない?
-
関係者だよ。気付け。
-
新田義貞大勝利
-
新田氏というのはずっと生き残っているが、新田義貞の時代は、同じ源氏の足利尊氏に撃たれて天下取れなかったんだよね。大勝利のはずない。
ちなみに徳川家康は、この新田氏の系譜である得川氏を名乗って源家康の称号を手にした。でっち上げに近いがな。 -
恐ろしいくらいつまんないなお前
-
群像は受かったな
そんな気がする -
じゃあ俺、優秀賞でいいや
-
優秀賞のほうが生き残る説
あると思います -
俺がとる
他の作家とは実力が違う -
新人賞が実力だと思ってる時点で実力ないよ
-
実力がないんですね
あなたは
運もなさそうですね
ちなみに僕は十代で最終選考に残ったことありますよwww
今回は五年ぶりの投稿でした
あなたよりは上でしょうねwwww
長文すみませんでした -
恋する閉鎖病棟 (群像一次落ち)
http://amzn.asia/d/bBAydgH
蒲田クロニクル・サーガ (群像一次落ち)
http://amzn.asia/d/hvidq3J
ロンリー・グレープフルーツ (文學界一次落ち)
http://amzn.asia/d/g8obpxL -
>>370
わざわざ相手してやるなんて善人にもほどがある -
実際最終選考残ってもその後の仕事に繋がっていかないもんなのか
-
5年前に最終に残ったことで他人にマウント取ろうとしてる哀れな雑魚がいると聞いて
情けなさすぎだろ -
(*´▽`*)来年は僕がとるよ
ライバルきぼんヌです -
でもみんな団栗の背比べだね。
来年は芥川賞も合わせて俺がとるけど。 -
マウント坊や、
はったりじゃないの?w
名前出して証明してくれれば尊敬します -
来年受賞したらファンサービスにトリップつけてペンネームで書き込むよ。
-
川端、大江、村上、本命!
-
十代で最終選考に残った証拠を示せてっていうのw
当時のペンネームは? -
>>379
そんなに悔しがるなやwwww -
マウント坊や、うそかよ
実力なんだっていばって -
群像編集部ツイッター、やたらリツイートしてるんだが。
何か書くことないんかね?
色色あったけど、万事塞翁が馬。
頭切り替えて、また尖んがれ!
守りに入るなよ! -
守りに入ったら群像終わるな
まぁ前回みたいなのはやめてほしいんだが -
近年は尖る方向性を間違えている気もするが
だから前回みたいなことになる、と -
群像新人賞もらった
-
>>385
おめでとうございます -
いや、俺がもらった
-
何だ、事実じゃなくて願望の書き散らしかよ
子どもだね、まったく -
いや事実もらった
-
あぁ、受かれ、受かれ
-
>>389
おめでとうw -
>>360
次は足利が勝利する! -
>>361
新田も一時は足利をコテンパンに蹴散らして、足利を京都から九州まで追い払ったけどな
尊氏は完敗を認めてその時自害しようとしたけど、家臣から止められて生き残った
頼朝も自害しようとしたけど、敵が運良く自害を止めてくれた
家康も戦国最強といわれる武田信玄騎馬隊に蹴散らされて、必死で逃げ回った末、信玄が家康に構うのを止めてくれて命拾いをした
天下とるには間一髪の危機を脱する経験が必要だな
芥川賞とるにも間一髪の危機を脱して小説家として命拾いする経験が必要だな
北条はとるかも知れない! -
せっかく出版社が芥川賞の為にパクり元に喧嘩売ったのに
選考でバッサリ切られた北条は次を書ける立ち位置を失ってるだろ -
村上春樹の小説だって米よりサンドイッチばっかりだ
-
俺の作品にはナポリタンが五回でてくる
-
2月まで長いなぁ
-
早く10月にならないかなあ。俺は取る予定だけど。お前ら3000位応募して全部俺に負けろ
-
10月にいったい何があるのだろう
-
次回の締め切り
-
もう投稿しちゃいたいなあ。俺の作品で決まりだろう
-
誰かわすれたけど群像に応募して
審査飛ばしてデビューした例もある -
群像か、楽勝だな
-
群像スレは二月まで静かだな
-
群像は俺がもらう
北条を越えた作品で!! -
あと一ヶ月で俺の運命がきまる
-
一般公募で作品を募集した伊佐市が主催した文学賞「まちぶん」で伊佐市役所の職員が大賞を受賞しててクソワロタwwwww
大賞を受賞したペンネーム「ふにゃたろう」は伊佐市役所勤務の左近充円(さこんじゅうまろし)さん
http://www.city.isa..../2018/post_1376.html
税金使って出来レースwwwwwwww
大賞受賞作は出版とアニメ化の予定wwwwwwwwwwwww -
群像掲載作が芥川賞。
群像編集部は救われた。
北条トラウマさようなら。
よかったよかった。
でも今度の新人賞、どれ程の傑作でも、これで芥川賞の可能性無くなったね
文芸業界のバランスからして選ばれることはない。 -
上田、町屋はそのうち取っただろう。同時に片付いてくれてラッキー
ライバルが消えた。次はお前の番 -
えっ?俺?
-
文芸誌の中で、群像が一番面白いと思うよ
今月発売のは佐伯一麦や町田康の小説が読み応えあった
北条の一件があってから、頑張っていると思う -
>>413
はあちゅう、壇蜜が掲載されるようになって文芸業界おかしくなった。ミニスカ北条でトドメ。文芸が売上や世間を気にするようになってはおしまい。 -
群像さん
僕は傑作が読みたいです
お願いします❗ -
まってろ!
俺の傑作小説がとるからさ -
西村、改行が多い
-
しかし今回の芥川賞直木賞、業界バランスが働いたな。
群像は業界に恩義を感じているはず。
その編集者心理、新人賞最終候補選びにどう影響するかな。
業界に遠慮して無難な作を選ぶんじゃないか -
>418 佐伯って芥川賞取ってるだろ
-
北条は空気だな
下手に二作目出して話題を蒸し返すのはどうかと -
>>413 群像より新潮の方が好み。新潮は定期購読しているが、群像は好きな作家の時しか買わない。俺は町田康も大したことないと思う。佐伯はリスペクトしている。西村は論外。
-
<<421 獲ってない 三島由紀夫賞は獲っている
-
>>423
群像も新潮もつまらないから図書館で摘み読み程度だが、文學界よりはまともだな。 -
純文系文芸誌のおもしろランク
すばる>新潮>文藝>群像>文学界
新人賞ランキング
文学界>新潮>群像>文藝>すばる -
>>418 西村賢太は面白くないし読む時間の無駄
-
>>423 町田がたいしたことがないって、おまえはどんだけすごいんだ?
-
町田は特異なキャラと経歴で運良く出世してきた。
名作・傑作はない。 -
>>430
俺>カズオイシグロ -
私>431
-
>423西村賢太大先生が論外?
お宅の作品を読んでみたいものだ -
北条裕子の過去レス読んだけれど、講談社って、こわい会社なの?
-
北条を守ろうとしただけだろ
-
講談社の文庫カバーがイマイチだから買いたくない
-
小保方の「あの日」出版したのが講談社
小保方に小説書くのを勧めてるのが群像編集者
売れることなら何でもするよ
いそがしいんだよ
そんな連中に小説読むひまなんてない
顔と年齢と経歴だけで選ぶんだ
タコ橋、ささき敦の業務ちょうちん持ちがお墨付き
日本文学は永遠に -
俺は経歴より中身で判断してほしいと願っている
-
中身で判断されたらもっと可能性ないだろお前
-
小保方ならやってくれるよ
高学歴だし、小説書くのなんて余裕だろ -
>>438
ニセモノ拾う下読みだからw -
群像はいつ頃連絡があるのでしょうか
-
>>444
俺に連絡が来たらすぐに報告するよ -
俺は報告しない
ネットに漏らすなと止められるだろうからな -
されないよ
二十登校、東洋についてはきかれる -
群像に応募した作品が三月まで連絡なければ、同じ作品を同月末締めの新潮やらすばるやらに出すのはアリ?
-
群像は高齢応募者は即ゴミにするのですか
-
高齢者が書くものなんか大概ゴミなんだから仕方ないだろ
-
35才以上の応募作は速攻でゴミ箱行き
例外として小説講座に通っていると、出版社と講師が知り合いだと推薦される -
群像が年4回発行に、3月春より。
-
何言ってるか分かんないw
爺より -
どうでもいいが、口止めされないを略しただけだろ
ジジイ作品ゴミ箱行きは都市伝説だな
太宰なんか高齢者が結構予選に残ってる -
まぁ、今回の賞は俺の戦前の性体験を記した小説がとるから
すまんな -
458
太宰は中央よりちほぶんに分類されるんじゃあるまいか -
なんで若いと選考有利なの?
-
そりやあ将来性っしょ
長く書いていける -
小説新人月評の対象に入り、芥川賞の守備範囲にも含まれているから、そういう意味では地方ではない
中央文芸誌を五大文芸誌と限定して、それ以外という意味での中央-地方関係であるならば地方
地方自治体が出版社と共催しているという意味では地方 -
適当に書いとけばいい。
-
新人賞は若い人が選ばれるほうが良いに決まってるが
かつて若手偏重で大失敗してるから、年齢は関係ない
若手が優遇される時代はとうに終わってる
文藝、新潮のババアが揃って芥川受賞したでしょ
育ててる余裕はないから、各社作品本意にシフト
40〜のおじさんおばさんでも実力次第 -
その年代で有能な人って、たいてい小説書いてるような人いないんだよね。
忙しいから。 -
アラフォー以降のおじさんおばさんは仕事や家庭で重要なポストで忙しい世代。執筆する余裕はないわな
リタイアした世代じゃないと -
あ、ちなみになんか期待してるじじばばは、それなりに学歴ないとだめだぞ
学歴もない、年もいってる、だとまず弾かれる
せめて旧帝大くらいあればようやく若いやつらと飛車角落ちくらいで戦えるかな -
高齢者に賞やると損する
損得で考えればわかること
北条事件でわかったように
文学もまた損得で動いてる -
こいつらの小説って説得力のない
思い込みの激しいオナニー文学なんだろうな
俺さまは違うけど -
まぁ近年の群像は(文壇においては)若い女性が有利っぽかったけど
北条事件があって、懲りて転換するのか懲りずにあのままなのか、ちょっと興味はあるな -
次は足利がとる!
-
CDが音楽の媒体というよりも
握手券つきのキャラクターグッズとして売れるようになったのを見て
小説本も若い女性の著作物として売ることに決めたのだ
おっさんはセルフ出版に活路を見出してほしい -
そんな軽佻な考えだからパクり北条を掴まされたわけだ
-
年寄敵視してる人ってなんなの?
-
老い初めの人でしょ
-
>>475
いや、実力者細川がとる -
年寄りなんて初めから敵にすらならないから眼中にないわけだが、敵対してることにしようと必死なお爺ちゃんがいるな?
-
爺の群像って言葉的にも変
-
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.c...kakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyou...n.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-hi...com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.h...ry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com...4/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.ya...17174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net...-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.business...sider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.../000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan....rticles/detail/14474 -
爺はまじで絶対通ることのない小説書くとか非生産的なことしないで、草刈りとか奉仕活動しといてくれ
-
ぜんぶんひらがなで芥川賞受賞した黒田さんもいるし、可能性ゼロではないんじゃない。
でも同じぐらいなら、若い人、がえらばれるだろうし、年取ると、なかなか斬新な
感性とかと縁遠くなるんじゃないかねえ。 -
爺はイノシシ退治やれ
-
イノシシ増えててみんな困ってるから
-
婆は介護でうんことれ!
おまいらは文学には不必要
文学は若者の特権 -
いきなりどうしたの?
ジジババと何かあった?? -
ジジババがまだやれる、って暴れてるんだよ
-
全文ひらがなの〜とか言ってる時点でまず黒田読んでないだろ、とか突っ込みたくなるほど、
爺は基本的に手遊びで書いてて、勉強する気もない
そりゃ賞からも弾かれるわ
たまに現れる高齢者は若者が敬服するほど読んでるし努力してる -
クソガキは親のすねかじってないで働け
みっともねえ。二十歳過ぎてw -
文学やってる若者には未来がない
おっさんは文学やってなくても先がない -
お、爺が、おこだな?団塊かな?
-
>>493
句読点付いてるのこいつだけだからガチで同一人物の爺が暴れてるんだなこれw -
経歴スカスカでしょ?
-
いったいどこでジジババが暴れてるんだ?
おれも30越えてるおっさーんだが、ジジババが受賞してもいいと思うぞ。文学は。
まあ新人賞には新人賞なりの作風があるから、あまりにも円熟したようなのは他のところでデビューすればいいと思うが、大事なのは作品であって、新人賞にふさわしい作品を書いたなら作者の年齢は関係ないと思うがね。 -
句読点
-
文學界がリミット過ぎたんで、これから一ヶ月間ここで盛り上がろう♪
-
爺も若者も仲良く待とうぜ!
-
>>500
文學界はまだでしょう -
文學界スレは通夜どころかもう葬儀始めちゃってるぞ
-
お肌通夜通夜
-
爺、暇だから若本相手にマウントとっても良いぞ
-
うちの職場に「50代はジジイだ」と言うヤツがいる
そいつハゲだけど -
さらっとハゲに槍を向けてるけど五十代は爺だぞ
-
ハゲもジジババもきつい
-
二月なのに過疎り過ぎじゃね?
-
まぁ、連絡は中旬から下旬だから
-
あと一週間ぐらいで俺の運命が決まる!
-
また来年頑張ろうな
-
群像は連絡いつ頃来るのですか
2月20日〜28日?
その間でしょうか -
ハイ。未来からやって来ましたです、空手形バカ一代と申します。
-
>>513
それはデマで1月中にきます -
いや、真面目に言うと終わってないと思うよ
-
未来からやって来ましたうぷ神様にお願いします
受賞者の名字を教えてください
お願いしますお願いします -
小柳 佐藤 山辺 高橋 金子 鈴木 森田 石川
-
緊張し始めるのは、あと2週間くらいしてからかな
-
未来人うぷ神さま
最終候補者の出身県を教えてくだせえ
お願いしますお願いします -
俺なら広島県だよ
-
東京、山形、福島、東京、北海道
-
関西は全滅ですか
-
山形と福島 ×
大阪と福岡w -
兵庫
-
自分の出身をいう場じゃないぞ
-
未来人です
最終選考に残っている人は
東京 兵庫 岐阜 -
埼玉県春日部市
-
受賞するやつは千葉だよ
これは確実 -
>>530
それ中島じゃねえか -
>>531
お前が千葉出身ってことはわかった -
>>534
ツテ(妄想) -
滋賀県ではなく?
-
>>538
兵庫…… -
ごめん出してない
-
未来人うぷ様
兵庫は中国地方ではありませんか
大阪とか京都とか奈良はありませんか -
>>541
関西(かんさい)は、日本の地方を指す言葉である。一般に近畿地方に含まれる府県を意味しており、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県とされる。??関西広域連合では福井県、鳥取県、徳島県、を加えた2府7県を関西と定義し、情報発信を行っている。 -
未来人うぷ様
ありがとうございました -
関西系、波が来てるようだな
恐るべし大阪文校 -
文學スレの未来人とは
クオリティが雲泥の差だな
ここの偽物未来人はつまらん -
ここももうすぐ文學スレのように混沌としてぅるのだね
-
あと10日ぐらいかな
-
来年の群像新人文学賞と芥川賞をとるナカノ、サル、ノブナガ、タロウだ。
「人間合格」よろしくな -
間違えた今年の10月締め切り
-
ライバルが欲しい。
俺と同じく芥川まで取るライバルが欲しい。 -
>>550
来世に期待やな! -
カズオ、イシグロみたいでペンネームかっこいいだろう
-
小説家ってより文学者になりたいよなぁ
-
>>553
カツオ、ノドグロみたいで美味しそうだね -
最低でも芥川賞候補には絶対なりたいよな。
良い翻訳者見つけて世界的に売りたいよなあ。 -
おまえら新人賞の受賞式に歌う曲は作ってるか?
-
てか国内の新人賞に拘りすぎなのではないか?皆で世界にfly awayしようぜ
-
ライバルいなさそうだな。ガッカリ
又吉と中村と村田に会うのを楽しみにしている。 -
ブッカー賞とフランツカフカ賞とノーベル賞取りたい。
まあ取れる賞は全部もらうけど -
人間合格って英語でなんて訳すんだろう
英語は勉強しとかないとな。 -
>>563
Fly awayだよ -
Human ok ってのはどうだ
-
グーグル翻訳に出したらhuman passing って出たかっこいいな
-
>>566
略してHPだな -
人ポイント100でもいいな
-
海外の文学賞詳しいやついねえ?
人はいないな -
>>569
フランスにある新人賞で
ブラックフェミニスト大賞という
大衆寄りな純文学
こっちで言うなら
すばる文学賞みたいなのはあるみたいだよ
規定枚数 300〜700p
賞金 1500万円
ただ輸送費がバカ高い -
海外にはあるのかな?
日本みたいに作家の名前を借りた賞って
芥川龍之介賞とか -
やっぱりこれからの時代
世界に売らないとダメだよね。
村上春樹の翻訳家捕まえて、翻訳しないとダメだ -
まずは記事や本の翻訳のバイトでもして
力を付けたほうがいいんじゃない?
いっその事、移住とか -
>>571
セルバンテス賞というものがある。 -
>>575
情報ありがとねー -
いや日本で新人賞や芥川賞取れば海外翻訳できるよ
村上春樹は早くから海外翻訳に力を入れてた。
芥川賞候補だけどね -
やっぱり情報は出そうぜ。アイディアやスキルを出し合ってライバルを育てないと勝負には勝てない。
-
俺のアイディア
過去問十作を集めてそのうちから一作品を本家どりする
比較推敲システム
村上春樹も同じようなことしてるけど
何か勝負する比較してる過去作があるらしい。 -
まあでも文学なんてゼロサムじゃないから村上春樹や龍や東野圭吾あたりと同人とか文通できれば
いんじゃね。田中芳樹もいいな。若手だと又吉、ナオコーラ、中村文則、村田沙耶香あたりは絶対
手紙書くよ -
春樹はテーマで迷走してるし龍はテーマの練り方で迷走してる
東野圭吾はやはりミステリをもっと殺人の意義などに持っていくと伸びる
田中芳樹は中国がすきなら中国共産党の銀河英語伝説、共産主義版銀河英雄伝説を書くと面白いんじゃないか
村上沙耶香はコンビニ人間語のテーマの掘り下げ方が必要。
中村文則は教団Xのオウムパクリに力点を置きすぎもっとテーマを深める。信仰とは宇宙とは何か
を考えてみるといいと思う。
又吉は漫才の後の芸をどこで見つけるかというテーマの掘り下げが必要だと思う。 -
こうしようぜ
芥川賞候補くらいになったら現役作家にじゃんじゃん手紙書いて
同人にしてしてしまえばいいんじゃね。 -
なおコーラは読まなきゃな。まだ読んでない。
-
別にヨーロッパじゃなくても
同じアジアでいいんじゃないか
特に韓国や台湾 -
人口という意味で中国の文学賞は取りたい。
韓国台湾もどうせだから欲しいが -
文學界スレから来たキチ●イ君かな
-
双極性障害だよ。ふふふ
-
気分障害か
なるほど
お大事に! -
寛解してるよ
群像新人賞
ナカノ・サル・ノブナガ・タロウ
「人間合格」
をよろしくね。みんな僕の本買ってみんなに教えてね
芥川龍之介賞もとるよ。 -
>>590
パラレルワールドでな -
わーい僕ノーベル賞もとっちゃうぞー
-
文学ワナビは気違いだらけだ
こんな奴らと一緒に居られるか!
私は部屋に帰らせてもらう! -
>>590
タイトル捻りないし映画にすでにある -
タイトルは映画とか井上ひさしとか知ってるけど推敲してこれだと思うよ
共産主義の話だよ -
ペンネーム
ナカノ、サル、ノブナガ、タロウ
略ショウ
ナカノ、ノブナガにする -
ニュータイプって共産主義で人類が進化するんだよ
-
また新しいクソコテが創文板に登場したのか
-
本物の基地外だけど
双極性障害の患者の作家
ゲーテ、太宰治、トルストイ、ヘミングウェイ、夏目漱石、遠藤周作、どくとるマンボウ、
いっぱい基地外だらけ -
俺はクソコテから本当に作家になりよう
約束するのだ。俺はノーベル賞もとるよ -
俺は5ちゃんねる最強のクソコテ
道草与作と呼ばれた男 -
俺の別名
くろしろー
マルクス主義では少しは知られた男だ。
本名
中野太郎 -
正直
山崎ナオコーラ以外ペンネームではライバルがいない -
くろしろー 中野太郎 マルクス主義で検索すると俺のウィキペディアが出るぜ
-
誰か推敲術の話しよう
-
マジで荒さないでくれ
-
荒らしてないよ。
俺の推敲術
過去の優れた作品1作品
を本家どりし、
それと比較し比べる方法
村上春樹も似たようなことやってた -
じゃあそれでいいじゃん
完結。もうレスすんな -
えー荒らさないから会話しようよ。
推敲っていい本ない? -
>>610
海外作家なら誰が好き? -
>>613
ウィリアムブレイク -
サンキューやでー
-
ドストエフスキーは面白いよね
-
ドストスキーエーの方が好きかな
-
なんだそれはw
-
>>598
ニュータイプはアムロしか思い浮かばんわ -
フィッツ・ジェラルド
歴史を勉強してからのグレート・ギャツビーがいいと思う
近代はいろいろあるけどロマンがある
歴史は「近代史からで充分」という意見もあるが
近代史やっておけば大体現代のことがわかるという合理的な意見
でもこの時代は古代からの背景があるから彩があるのであって
近代史だけの近代は色彩を持たない灰色の近代でしかない
近代まだちょっと途中だけど、読み始めてみた
まだこの時代と作品は研究中 -
18世紀末に建国したアメリカに古代の歴史?グレートギャツビーで?
きっとあなたには色彩を持ったインディアンの歴史が見えてるんでしょうね
そんな小説だったとは -
>>621
歴史ってアメリカ史じゃなくて世界史のこと
世界や文化の中心が、ギリシア、ローマ、フランス、イギリス、アメリカに変遷するところも
含めておもしろい。あとは中国やアジアとのつながりとか
欧米文化はオリエントやギリシアまで遡らないと、理解出来ないことが多かったもので -
群像新人賞は多分とるわ。
芥川は微妙。 -
フィッツが名前でジェラルドが苗字だと思ってるやつがいるな
-
フィッシュジェラート
-
まずそう
かまぼこじゃん -
北条の件で群像の校了日は23日と判明した
23日以内に連絡くるかも? -
二月に結果わかるのか
-
まぁだいたい2月の20日から25日あたりといわれているね
-
じゃあ、1週間後にはここも盛り上がるね
-
スコット
-
やあ、スコット! 最近どうだい?
-
元気だよ
-
誕生日には作家だ。やった。
-
>>636
でんわきたらほうこくよろ -
俺は十月に出すんですけどね。
この次必ず受賞します。 -
>>627
校了の一週前は地獄 -
>>627
判明した? -
>>638
そう、北条の参考文献の件は23日の校了日に間に合いませんでした、とサイトに書いてた -
>>632
漸くフルネーム覚えてもらえたよ やれやれ -
へえ。早いね。
もう少し後のような気もするけど、出版社によって違うからね -
あれ発表って五月か六月じゃなかった?
二月にわかるんなら三月に発表すればいいのにね -
なにを言ってるんだお前は
-
こいつ糖質のクソコテだよ
個人スレ建てて馴れ合って自分のブログとか宣伝してんだわ -
低いうか、二月って予選通過で
4月に最終選考通過とかじゃないの? -
それは君たち認識が甘い。
新人賞とるんだろお前ら
だったら個人スレでもバンバン立てて堂々宣伝しないと甘いよ -
このスレで目立てば選考でも優位だろ
そこまで考えてるんだよ
デビュー作品なんでどうでもいい気がするけど
ソンシを読めば大事だ
先手必っしょう -
2月に最終選考に残ったという電話が来るわけだよ
来ない人は最終選考に残ってない
それで受賞の可能性があるかないかわかるわけ -
わかったありがとう
-
そういう目立ち方は違うと思うな
5chでイキってるやつなんか厄介すぎて印象的にはマイナスだろ -
いいんだよ。確かにそういうデメリットはあるがそれは作品で黙らせればいいし、
5ちゃんねるはakb48みたいにネットで会える作家狙ってる -
勝手にここでやるなよ
創作発表板行け -
まあいいjyんその為の個人スレじゃん
-
個人スレ自体ローカルルール的にはグレーなので
-
こんなスレを多忙な編集が見てるわけないけどね
ワナビって何とかして自分と憧れの世界を繋げようとする -
わかった個人スレは創作発表版に誘導する
ロカルー知らなんだ。すまん -
やっぱし北条のゴミを生んだコネ文学賞は過疎ってるねw
-
確かに過疎ってるね
応募が減ったのかな -
逆にコネがない賞なんかあるんか
ピュアすぎない? -
広告は出版社任せにしてたらダメだな
自分で全部やらないと -
印刷代がないからな
俺は飛び込み営業やる覚悟決めた -
>>662
いいねー -
芥川とったら新聞に片面スミ 紙安いので折込チラシとかな
-
とにかく読売文学賞とか芥川賞並みに盛り上げないとダメだろ
-
>>663
飛行機代と軸になるような作品がないというヲチ -
いや地元函館の書店官庁企業民家に飛び込み営業だよ
-
電話
-
来週からだぜ
-
さぁ、祭りのはじまりだー
-
いつからいつまで予想なの?
-
足首骨折したお
-
何したんだ? まあ、お大事にな
-
30枚くらいで出来上がったやつにどうにかこうにか肉付けしてギリギリ70枚で応募したお(´Д`) 沢山の枚数書ける人はすごいよホント。
-
滑って足首ひねったお
-
>>674
登場人物を増やして、時間を延ばせば、物語は長くなる -
>>675
可哀想な地面 -
で、祭りはいつ?
-
>>675
手首じゃなくてよかったな -
やべー亀頭が真っ青なんだが
これって病気?性病ではないよね?
マジでブルーなんだけど -
今回はぜんぜん盛り上がりませんでしたね
-
もう連絡は終わったのだろうか
-
先週じゃないでしょうか?
-
>>682
それはブルー中島という病気だな -
去年のスレに貼られていたやつ。貼っとく
0409 名無し物書き@推敲中? 2014/02/12 10:31:47
更新日時: 2010/02/18 (木) 17:18
群像(小説部門)の連絡日に関する情報をまとめておこう。
・2000年2月24日(木)午後11時半、のちの受賞者となる横田氏に最終候補の
連絡が入る。通称・横ちゃんの日。
・200X年、2月中旬の週後半に連絡があったとのこと(通りすがり氏)。
・2008年2月22日(金)午前11時、最終候補一歩手前の惜しいところまで行った
藤田氏に編集部から激励の電話が来る。最終候補者への連絡はその前日(21日)に
済んでいた可能性も。
・横ちゃんの日が校了日翌日であったらしいことから、校了日翌日に電話があるのでは
ないかという説がある。下記サイトで今年の校了日を調べると、2010年2月15日(月)。
ということは、16日あたりの可能性が高いか。週後半ということでは19日(金)まで。
http://ad.kodansha.n...t/schedule.php?id=48
・とはいえ、過去には2月下旬連絡の例もあるので、22日からの週に連絡の可能性が
ないともいえないだろう。横ちゃんの日をもとに2月の最終木曜日説を唱える向きも
あり、今年は25日が該当する。 -
まぁ、昔は評論の賞があったから今とは違うかもしれないけど
-
>>689
連絡は今日、明日ぐらい? -
可能性がまだあるとしたらその二日だろうね
-
基本的に来週連絡はないのか
-
若干の情報を補足して推理。
4月号の校了日が15日。(http://ad.kodansha.n...t/schedule.php?id=48)
その前1週間ほどは次号以降の用意をする余裕はなく、15日まではないと思われる。
一方、最終選考会は4月上旬。例えば2014年は4月4日だったと明記されている。
(https://www.kodansha.../files/pdf/gunzo.pdf)
この日は第1金曜日で、今年なら4月5日となる。
その後、受賞者の写真や受賞の言葉を用意して発表、HPアップと続くが
発表する6月号の校了日が今年は4月10日(上記サイト参照)なので非常にタイト。
選評なども用意することを考慮すると、今年は選考会を早める可能性が高い。
1週間前の3月29日(金曜日)に選考会を開くとすれば
その1カ月前、2月末には選考委員に渡したいところ。
最終候補者に連絡し、原稿を整える準備をするのに1週間。
つまり、連絡は今日21日辺りということになる。
横ちゃんの日をはじめとするこれまでの情報で、木曜日は要注意。
結局、15日に4月号を校了して、翌週の18〜20日に編集部内で会議。
21日に一斉連絡解禁。と見る。 -
今回の群像は敢えて受賞作なしだろうな
-
自分は25日まで待つ
-
色々あったから引用には細心の注意を払って選考
-
午前か午後か
-
508 :名無し物書き@推敲中?:2017/02/18(土) 18:44:59.93
通常2月第2〜3木曜日に会議
翌金曜日に候補者に連絡
今年はアクシデントがあったし
どうだったんだろうな
木金どっちなんだ? -
ツイ更新してるし、会議ってふいんき(変換できないw)じゃない
-
働いてる人も多いだろうし何時くらいにくるんだ
昼休みくらいの時間帯? -
出版社は午後一時に出勤とか普通にあるから、連絡は夜とかじゃないかな
土日は出版社休みだから、きょう連絡の可能性が高いと思う
きょう連絡がつかなかったときのために、金曜をマージンとして取っておくという具合 -
ある受賞者の校了日は23日発言は金曜日だけど
金曜なのかな -
明日だな
-
明日の夜までに来なかったら、ないかな
-
ツイに連絡は三月とか言ってるのがいるな
-
詳細
-
全然、盛り上がらないな
-
3月はいくらなんでも無いでしょう。先週から遅くても20日だと思いますよ
-
おわったの?
-
もう21日。今年も終わったか
-
あれ?今回俺は群像応募してなかったからノーマークだったけど。
最終候補の発表って2、3日前に公式がアップしてたよ
學界よりこっちの方が発表は早いんだなって思った -
>>710
連絡あったの? おめでとう -
落選作をkindle で出版しよっと
-
何を根拠につぶやいてるのか知らんけど、
三月と言い切ってる人がいる。さすがに三月はないよな -
今日は芥川賞の贈呈式だからないな
-
いいところに気がついたね。終わってなければいいけどね
-
愉快犯に釣られないこと
いずれバチが当たる -
>>718
群像編集部みんなパーティー行ってるでしょう -
じゃあ、可能性があるとすれば明日かな
-
公式発表ってなんでそんな頭の悪い嘘つくの?
-
>>724
しねよゴミ -
>>725
えぇ………… イ☆ヤ☆ダ -
脱力してやる気出ない
鬱が悪化する -
去年のことがあるから慎重になってて多少ずれ込んでる可能性も否定できない
-
明日も一人くらい候補出るだろ
-
伝達は何時ってハッキリさせればいいのに
その不透明さがなあ -
自信作だったので今日は会社休んで待っている
-
23日運命論
-
土日はないだろ
-
むしろ編集って土日の感覚なさそうだし電話でる可能性高い休日にかける気がするけど
-
先週に終わってる可能性は?
-
大いにある
-
最終候補者全員に連絡がいくのって
前の話だよね?エンタメの賞は近年そうなってるらしいよ
受賞者にしか連絡はしないらしい
担当になる人からね
らしいよ -
>去年のことがあるから慎重になって
それはあるかもね -
>>738
それ、なんの賞? -
今日が校了で連絡が来週というのはないかな?
-
受賞の夢見たのになぁ。
-
年齢差別はやっぱあるのかな
-
>>721
パーリピーポーだな -
さて、10月に向けて次作に頭を切り替えるか。
-
>>746
人には限られた時間しか残されてないからね、後々、意味のある行動をした方がいいよ。君はまだ腐っている小童だけど、自分がこれまでしてきた事は全てが無意味だったと数年後に実感し堕落してしまうに違いない。
正直に話す
5回目の応募以上はやるな
才能のあるやつってのは、稚拙な文体だろうが、編集者からセンスを買われる事となる。つまり五回以上もして最終に残らないようでは、才能がないって事なんだよ
希にいる
何十回、何百回と応募し見事受賞した努力の天才らしい人物が現れる時もある。
しかし残念な事に、そういうヤツはたいてい1発やで終わってしまうんだよ。 -
ワナビがえらそうなこと書いててウケる
-
>>748
すまんな、友達が出版者勤務なんやで -
上田君、宝島の人、百年泥の人、かなりの落選経験してる
-
>>747
ほんとそうだわ。
「後々、意味のある行動」とかいう安直で功利的な考えになびく人には向かないよ。
悪いことはいわないから、今日のうちにやめたほうがいい。
そういう人はコヴィーやらカーネギーやらの啓発本を読んで、せっせと経済活動に励めばいいと思う。
ワタミで働くのが似合ってるかな。立派な、意味のある行動になるよ。
ブラック企業だなんていうなよ、お客様から手紙が届くことだってあるんだから。
嘘だと思うなら渡邉美樹の『きみはなぜ働くか。』を読んでみな。ちゃんと書かれてるから。
ま、「友達が出版社勤務」のアドバイスを聞くことができるのなら、嘘だとは思わないだろうけどさ。 -
大畑は「とにかく毎年出すことが大事」と言って、それをもう十年以上続けてるぞ
見込みないか? -
ちなみに大畑は十年以上出し続けて一度も一次通過したことがない
-
大畑はやめちゃダメでしょ。
彼が選考を通るか通らないかはべつにして、必要な存在だと思う。
あれこれひどく言われてるけど、それがスケープゴートになってるから。
大畑みたいなやつがいるから誤解できるのよ。
もしかしたら、って。 -
普通に更新してるけど、今日はなさそうな雰囲気
先週終わってるのか。来週か。気を揉む -
今年の予選通過者連絡は終わりました
と書くべきだよな公式HPに 気を揉ませて楽しんでるのか -
セックスがうまくできなかったらお前ら諦めるんだ
-
諸事情知らないのだけど下読みってのには
編集部の人は加わらないんだっけ -
編集はそもそも最終選考に残らないようなやつには興味ないからな
-
終業 みなさんお疲れ様でした
-
>>747
マジレスはアカン
これまで真剣に書いてきた人達が騙されてた事に気づいて(新人賞という名の既存作家へのネタ提供、文芸雑誌、小説、実用書の定期的購読売上げが)、ますます文芸の需要が落ちるじゃないか -
ジエン厨
-
>>757
わかるわ! -
落ちたな
じゃあの -
オレは往生際が悪いから、三月一日で終了
-
落ちたか落ちてないか、気にする前に切り替えて次のを書こうぜ
-
昨日が校了日なんだっけ
-
はい、終了
-
たけしみたいに編集部に殴り込むぞ!
-
もう終わったか
短い祭りだったな -
ここって40くらいの人間の受賞者出てないよね
新潮にずるかな -
落ちた原稿の使い回し大丈夫なんだよね
中村文則はそれでデビューしたようだけど -
>>775
心配するな、ほとんどの作家志望は平気でしてるから。
これでわかるように、いかに新人賞の選考基準が運とコネだけで成り立っているかが明白になるな、
実力が、ある、ない、そんなのは関係ないんだよ。あみだくじで当たったヤツが受賞なだけ -
そういう面では新潮の方が高齢に優しい
-
やっぱ村上春樹のように半年くらいかけて推敲しないと商品にはならないんだろうな
-
更新日時: 2010/02/18 (木) 17:18?
群像(小説部門)の連絡日に関する情報をまとめておこう。?
・2000年2月24日(木)午後11時半、のちの受賞者となる横田氏に最終候補の?
連絡が入る。通称・横ちゃんの日。?
・200X年、2月中旬の週後半に連絡があったとのこと(通りすがり氏)。?
・2008年2月22日(金)午前11時、最終候補一歩手前の惜しいところまで行った?
藤田氏に編集部から激励の電話が来る。最終候補者への連絡はその前日(21日)に?
済んでいた可能性も。?
・横ちゃんの日が校了日翌日であったらしいことから、校了日翌日に電話があるのでは?
ないかという説がある。下記サイトで今年の校了日を調べると、2010年2月15日(月)。?
ということは、16日あたりの可能性が高いか。週後半ということでは19日(金)まで。?
http://ad.kodansha.n.../schedule.php?id=48?
・とはいえ、過去には2月下旬連絡の例もあるので、22日からの週に連絡の可能性が?
ないともいえないだろう。横ちゃんの日をもとに2月の最終木曜日説を唱える向きも?
あり、今年は25日が該当する。 -
もう終了だと思います
-
可能性があるとすれば週明けの月曜日
休みの日に読んでってやつかな
まぁ、もう終わってんだろうけどさ -
ヤバイ、キタゾ!!
今バイトだから
夕方、証拠うpするわ💦 -
横なんたらさんの連絡 最終木曜日説に
一縷の期待を寄せるしかないな -
まだ終わってないと思うよ
去年の選考会が4月10日
今年もそのあたりと仮定すれば、来週後半でも余裕の日程
悲観するのも希望を持つのも自由
次の書きながら待ちましょう -
>>783
おめでとー -
>>783
早く証拠出せ‼ -
>>789
葬り去られるとした毎年の応募数から3分の1は減少するはずやで -
おれも電話きた!
-
Webでtxtで送る場合横書きしか無理だよね
横書きって評価に影響出るというか
リスク高い?
指定はないけど縦が基本だと思うけど -
>>798
あっちが縦書きに変えて読むんやで -
今年の予選はこれで終了と公式に書いてくれ
時間の無駄になる -
23日に校了日という書き込みをよく目にしますが、それは北条さんのwiki情報ですよね?
ずっと思ってたのですが、wikiをよく読んで頂けたらわかるとおり、23日の校了の話は最終候補で当選が決まり、4月20日に参考文献の話があり3日後の23日の校了日に間に合わなかった・・・という話ですよね。
これ4月の話ですよね。誰が2月の最終選考の電話があって、それから2月23日の校了日に間に合わなかったって言ってるのでしょうか? -
>>801
誰も言ってない
ただ
4月23日校了日だった→だいたい毎月校了日は23日あたりかもしれない
4月上旬に最終選考がある→1ヶ月前に選考員に原稿渡すのが、新人賞のもはやテンプレになっているから、だいたい直し入れて2月下旬。ちなみに百年泥受賞の回の新潮新人賞は、最終選考会が9月5日。最終選考に残ったという連絡は7月19日だった
というだけ -
それ、印刷所に渡す校了日じゃないでしょ
-
よく分からんが
もう連絡は無しってことでいいの? -
4月23日校了日って、ゴ−ルデンウイーク進行で普段よりだいぶ締め切り早い
新潮、すばるの校了が28〜30日あたりっぽいから、
群像は早くても26〜あたりじゃないの?
芥川授賞式、テレビ出演サイン会同行。先週は担当が多忙で審査に影響したかどうか知らんが、
連絡あったとすれば、15日〜19?
あるいは来週(この線は薄いと思うが) -
群像複数落ちの場合、他の賞に応募したほうがいいのかな
新潮、文藝あたりを考えてるが 下読みの人とか相当被ってたりするのだろうか -
次は一次通過作として紙面に載ること
-
連絡来た人、こっそり教えて
-
>>811
なにいってんだこいつ -
草生える
-
草ぼーぼー
-
文學界板は祭りの後
閑散としている -
えっ、どこで発表されているんですか?
-
>>817
もう二度とウンコできねえ -
今週の木金が山とひそかに思ってるw
-
とりあえず善玉菌が出来るような腸内環境をつくる!
そういう生活を送ることから心がけよう -
>>819
ポジティブで好きよ -
2月中に連絡無ければ諦めます。
-
最終木曜日説
-
1日で区切りつける
-
えらく静かだな
-
ダメだったか。
-
年齢ってあるのかなやはり
-
大いにある
20代まで有利ギリ35才 -
>>827
気付くの遅すぎやろ -
年齢は関係ないけどな
それより、選考長引いてるみたいよ
去年のことがあるから校正者を交えて再チェック
連絡はこれから
なんてうそ
懲りずにまた来年。さいなら -
今回はネット受付があったんで、選考が長引いてるらしいぞ!
-
>>831
前からですけど -
何はともあれもう諦めた。次回作!
-
おまえらいつまで書き続けるつもりだ?
いつまで小説家志望を続けるつもりだ?
馬鹿馬鹿しくなってこないか?
おれはもう面倒臭いよ -
【安全脳は責任とれ、命で】 若者死因、1位は自殺、2位は白血病。池江、病状隠蔽? 横浜園児2人白血病
https://rosie.5ch.ne...eplus/1551491631/l50 -
確かにズリネタはあってもモチベなければオナニーできんわ
-
>>838
セックスを信じているんだな -
いつ頃連絡あったか、教えて
-
先週の木曜だったかな
-
ほんまかいなw
-
聞かれたから答えたまで、信じなくていいさ
-
頭おかしいでしょ
-
?
-
おれは金曜だった
-
あの力作を掲載しないとは
講談社も欲のない会社よのう -
>>847
もしかしたらおたくのところに今日吉報があるかもよ -
切なくなる音楽、悲しくなる音楽教えて下さい
http://itest.5ch.net...ealmusic/1251060458/ -
days of wine and roses ジュリーロンドンの声も切ないですが、この映画自体が切なく破滅していくアル中の物語、行き場のない社会の吹き溜まりで一生懸命生きている人たちの物語です。
-
こんにちわ
シベリア板で私と雑談しませんか?
カクヨムで中島英樹と検索してください
【のんびり】復活・場末のBarスレ8【飲みましょ】
https://rosie.5ch.ne.../siberia/1540990268/ -
賞に入選しても、完全な匿名性を確保出来るという選択肢を提供するべき。
経歴を書くとか、受賞しても編集者の言いなりとか、真っ平。
授賞式そのものを無しにしろ。
もう作家の名前や顔で売るとかの時代じゃない。
出版記念講演会、インタビュー、サイン会など一切ださい。
作家はツイッターが義務とか、日本の出版社は完全に頭が遅れてる。
日本の出版業界の全てが世界から完全に置いてきぼり食らってる。 -
そんなわけあるかw
純文学業界勘違いしてるようだけど、それ全部ないよ
初版数千部の純文学作家でそんなことできるわけないw
安心してそんなものいっっっさいないから
もしかしたら>>853は逆説的にそんなのに憧れているのかい?
だとしたら残念でした -
>>855
ああ良かった… -
出版社にツイッターやらされてる作家は多いだろ。
-
根拠は?
-
群像の締め切りに応募したいお。
-
295 名前:名無し物書き@推敲中? :2019/03/18(月) 00:41:46.12
みなさん書いてますか?
てか、ネット投稿サイトにも上げてますか? -
>>854
仮に作品の評判が良かったとしても
自分がうっかりツィッターでKYなこと書いて
炎上商法みたいになったら嫌だよね
作品そっちのけで、作家の批判ばかり話題にされるなんて悲しいわ
それじゃあ作家じゃなくて炎上芸人だw -
クルマの中で執筆してる物書きたちのスレ
https://mevius.5ch.n....cgi/bun/1552956753/ -
予選結果って来月4月の群像に載りますか?
-
>>863
3月号に載ってるけど -
テキトーなこと言うなw
-
>>864
こいつ嘘つきだから騙されるな -
一部ではなく二部か三部送る予定なのだが
こういうのって印象悪い? -
だって、「応募は一人一編だけとする」と書いてあるから。
複数送ったら、全部失格となりかねない。 -
俺が数篇送ったら全部最終に残って
お前らの出る幕がないからな
そんなわけで送るのは厳選した一篇のみ -
せいしんびょうなんですね
-
ところでジニの人はなにしてんだ
-
せめて1次は通過しててくれよ。
-
>>871
正確な病名は伏せられていたが完治不能の難病と戦っているらしい。
去年の群像に随筆書いてた。
2018年7月号の群像p.331に『フィリップ!』という題で載っている。
結構期待していたけど惜しいな。 -
>>873
今年の2月に亡くなったらしいけどね -
どこ情報?
ガセなら、エイプリルフールですじゃすまされんぞ。 -
>>876
文芸雑誌を読んでない証拠やな -
だから、どこ情報?
-
インスタ更新してるけどな。
つまり875は嘘つき。 -
人が亡くなったと言っておいて、
嘘でした は通らんぞ。 -
あと4日…早く予選通過を知りたい。
せめて一次通過で、なんて全然思わない。最終候補の手前までいっててほしい。じゃないと、いつ電話がかかってくるかってドキドキしていた自分が完全にバカみたいじゃないですかw -
>>880
人の死を期待するのはやめろよ -
7日が日曜日だけど発売日はいつかな
東京なら金曜? -
前回が前回だったから慎重になりますわな
-
5日(金)でしょ?
-
金曜日にでるのか?それとも月曜日?
-
明日です(関東)
-
70枚ギリギリのやつで応募したんよな。この『70枚以上』って規定が『28,000字以上』って意味なら1次すら通ってないわな。まぁ明日分かるわけだけども。
-
原稿用紙換算の枚数でいいと思うよ
通ってるといいね -
群像みてきた。
例のお笑い芸人ふたりと諸隈元が予選通過で名前載ってた。
最終候補は5作。
混戦だったのかな。 -
>>890
やっぱコネは強しだな -
うp神、お願いします
-
予選通過ならず。
-
予選通過止まりってコネどころかむしろ正攻法じゃないか
そこ叩くのってどうなのかね -
コネがあったのは去年の受賞者。
-
コネの手法はこうだ!
いきなり受賞はあざとすぎるから
まずは予選通過をさせ
数年後に受賞させるんやろな
受賞、予約の席でいっぱいや -
予選通過ならず…
すばる2次通過、文學界2次通過、ときて三作目の群像で予選落ち。しかも一番の自信作だっただけにショック… -
作ほど結果が奮わん
-
何店か回ったけど売ってない、、
誰かあげて下さると助かります〜〜 -
>>901
タイトルの一文字目教えてくだされば見ますけど。 -
予選通過ならず…神社三箇所回って願掛けしてから見たけどダメなものはダメだった。
-
「夫のチンポがはい、いらない」って残ってましたか?
宮崎在住です -
>>906
ありまくりです。
でも悔し紛れに他者のせいにはしたくないので、歯をくいしばって駄目だったところを探しています(^_^;)
デビューしたいですよね。書き続けることも、夢を見続けることも、どちらもしんどいですからね。 -
4次通過の斉藤紳士さんと正月瑛さんの名前、他所でも見たことある気がする。
常連の方々なのかな? -
海外住みなのですが誰かうpして頂けませんでしょうか?連絡は来てないので最終には残ってない事は分かってるのですが、帰国までもやもやしてるのも辛いので。。。
-
諸隈さんって他の新人賞にも結構出してなかったっけ? 前もなんかの賞で話題になってたよね
文学界うんぬんというかそういう「趣味」の人なんじゃないかな -
諸隈氏の場合がどうなのかはともかく、新人を大事にしないという点では
どこの出版社でも変わりないとは思うな
群像だってそうだし
今回は応募できなかったけど予選通過者おれも見たいから誰かうpしてw -
群像は別格なくらい新人を大事にするだろ。
盗作でも切り捨てず、刊行するまで面倒をみてくれるところなんか他にあるか? -
振り上げた拳を下ろすタイミングを逸しただけだろ
-
北条の親は政治家で群像編集長と仲がいいからね、もしかしたら賄賂でも握ってるのかもしれないが、無理矢理にでも文壇の上に立たせてやりたいという忖度やろ
-
読書猿のブログで群像はかなり偏差値が高かったし、やっぱり作家を大事にしている印象はあるよ。
-
>>920
これ -
電、か、前、そ、ラ (プ、主、千、未、ヒ)=最終と4次
話、誰、あ、流、マ、大、サ、噂、紀、ル、2、中、日、渦、無、悪、村、年=3次 -
>>923
ガセ情報乙 -
四次に残ってたけど、そんなに芸人デビューさせたいの?
別枠審査かな。一般人とは出発点が違うからな -
芸能人枠というシードがあってだな……
-
その芸人は他の賞でも通過してるから単純に受賞まではいかないけど通過できる程度のクオリティーのを毎回出してるんだろ
-
俺が編集側なら
ある程度、固定ファンがついている
芸能人を受賞させる。
何故かって?
一般人が本なんて出版しても
うちらには何の利益もないし、
むしろ赤字だからよ。 -
経歴伏せて審査したらどうなるかね
-
落ちたことを自分の作中以外のせいにしちゃいけないよ
芸人だから通過したと思うなら、自分も芸人になればいいよ簡単なんでしょ
悔しい -
本人乙
-
不安と悔しさから逃れる一番の方法は書くことなんです。それしかない。
だからもう次の作品書き始めてるよ。
芸人さんとかコネとか、そんなことが引っ掛かるなら応募するのやめた方がいい。
昔、友人が五大文学賞の一つを獲ってるんです。地方のただの冴えないニートだった。悪口じゃないよ、真面目に事実として。本人も受賞にめちゃくちゃ驚いてました。だからこの世界、コネとか関係ないってことを知ってる。 -
その友人はその後作家として活動してる?
別に他意はなく純粋に知りたいだけ -
嘘も言い続ければ真に変わります
-
話を逸らすなよ、げいにん
-
ここにいる奴は
あの村上春樹が
コネデビューだということを
知らなさそうだな
俺も歳とったな -
>>942
仮にコネデビューだとしても、その後あれだけ書いてるんだから間違いない才能じゃない。発掘した人の目が確かだったというだけの話で。
コネ説唱えるために村上春樹を出してくるとか、どんだけ身の程知らずなんだろう。もし自分が運良くデビューできたとして、その後あれ程の作家になれるとでも?片腹痛いわ。 -
偉大な作家のことはどうでもいい
作品本位で選考してるかどうか問われてるわけで -
名前出てる芸人に関しては最終にすら行かずに毎回落としてるんだからどうでもよくね
-
芸人が図星言われてキレてるスレ
-
醜い。お前が報われないのは、人のせいでなく、
お前自身に原因がある。 -
村上さんの場合は、応募時無名だからね。
名の知れた芸人とは全然違う -
結論
出版社近辺で喫茶店をオープンし
副業で芸人になれ! -
図書館に置いてあったので見たら名前あった。3年前と同じく1次通過のところだった。
2次通過できない理由について考えねば。 -
予選通過すれば励みにあるが、
受賞しないと無意味なんだよな -
>>952
単純に才能がないんだよ -
可哀想な人は放っといて、とにかく前に進みましょうね。
今後の予定。文學界と女のためのR-18に3本出します。
男による男のためのR-18もあればいいのにね。 -
>>956
時間の無駄じゃね? -
>>951
天才かよお前 -
女は受賞してからが地獄
容姿をけなす奴が必ずいる -
>>958
嫌々、女は枕しなきゃ出版してくれないよ -
ところで956は今回何次選考まで行ったんだろうな。
-
とやかく言えるルックスじゃないが、
女流作家で美人ってほとんどいないよな
男にちやほやされてたら、小説書くなんて発想まず出てこない
不幸なんですね -
美人でなければ『不幸』と言われるし、美人であれば『枕』と言われるし、確かに女は大変だ。
-
>>964
我らのアイドル 未映子がおるやろ -
ちらほらふざけた筆名がおるな
-
そのふざけた名前のヤツに俺は負けたのさ
-
うpお願いします
-
結構な分量があるから無理
題名と名前を一部でも書けば何次まで残ったか教えてあげてもいい -
頭文字田から始まるヤツ
-
村上春樹は単なるコネ受賞
もともと実力がない
ノーベルなんたら賞も狂信的なファンがひたすら推薦してるだけ
内実は、、、、どこにでもある文学
もちろん、ノーベル文学賞における西洋人はもっとコネだが。 -
村上春樹はコネだとか実力がないだとかいう一群……
偉そうにしてるけど、言文一致運動すら知らなそうだな
村上春樹は文体だけを考量しても、すでにどこにでもないんだよ、ばかやろ -
>>972
名前だよね? 何度見てもなかった -
>>975
ありがとう -
>>973
村上春樹はたしかに俺も好きじゃない
だが、日本のみならず、世界でもあれだけファンを獲得してるのは素直に認めなきゃダメだろ
正直文体も好きになれないし、何作か読んでも、ちっとも響いてこない
でも、それは俺の好みに合わないというだけのことだし
こればかりは、好き嫌いだからどうにもならない
万が一にコネでデビューできたとしても、村上春樹レベルに売れるのは実力がなきゃ無理だわな
そこは素直に認めないと -
村上春樹が売れてるのは当時、群像がゴリ押ししてしまっただけ。
だから名前だけが1人歩きしてる -
>>978
群像ごときのゴリ押しで世界であれだけ注目はされんわな -
自分の作品と才能を直視できず、常に他に原因を求めたがる低脳・底辺の人間とは話すだけ無駄。
1 コネがないから
2 若くないから
3 男だから
4 かっこよくないから
一体いつになったら自分の作品に力が無いからという理由にたどり着くの?本当はそこがスタートラインなのにね。 -
でも1,2,3はある程度あるんじゃないの?
でなきゃ嘘をついてまで「美しい顔」を刊行しようとする理由の説明がつかない。
金菱 清 @kanabun0711 · 4月7日
「美しい顔」の出版について談話だと当方が協議や交渉を経て改訂稿を認める形になっています。
そのような事実はなく、改訂案が一方的に送られてきました。
原作者が「剽窃」の疑われている作品の改訂への関与など断じてありえません。
編著者の関与について撤回訂正を求めます。 -
投稿の際に職業欄に記入する必要があるのも不思議な話
北条とか絶対「モデル」と書いただろw
まぁ少女向けのジュブナイルとかだと血液型も書く欄もあったりする
らしいから、それよりかマシか -
>>980
嫌みったらしい性悪なあなたがデビューできない理由は? -
その後だんまり決め込んじゃった先生方の絶賛コメントは面白いね
-
コネコネ言うならやらなきゃいいのに
やっても無理だよ君達にはコネがないんだから -
>>983
無論、作品に他を凌駕するだけの魅力がないからだ。それ以外に理由など無い。 -
縁故採用なんて公務員の世界でもあるぞ
-
賞に送ったものを
数日内に他人に見せて 意見貰ったりするのって問題ある? -
>>988
全然問題ないでしょ -
コネ
新人賞などに価値はない -
うわぁ〜ん、今回も一次落ちだったでした〜
-
やっぱ縦基本なの?文藝は原則として縦だけど
縦横で評価変わったりするのかな -
縦が基本と分かってるなら、
なぜ横にして送る?
それだけで落選はありえないだろうが、
そうとう印象悪いぞ。 -
一番プレーンなtxtファイルで応募したら?
そしたら向こうが自分たちの見やすい書式でプリントするだろうから
こっちが縦横で悩む必要ないっしょ? -
勝海麻衣
-
その人のスレで某氏がちょいちょい引き合いに出されているね。
芸スポ民もけっこう覚えてるんだな。 -
受賞者決まったのになんだこの静けさは?
川上未映子臭のするタイトルにまたもや女流
色々突きどころあるのに -
ナオコーラ系だからなあ
顔が -
476 名前:名無し物書き@推敲中? [sage] :2019/04/18(木) 02:08:20.93
金持ちになりたいならラノベで当てろよ
純文学なんてただのオナニーだろ
くだらん -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 424日 3時間 22分 31秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑