-
ゲ製作技術
-
RPGツクールMZ_10作目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■RPGツクールMZ公式サイト
https://tkool.jp/mz/
■販売サイト
・Steam
https://store.steamp...m/app/1096900/RPGMZ/
・ツクールストア
https://store.tkool....pgmaker/rpg-maker-mz
・DLsite
https://www.dlsite.c...uct_id/RJ296831.html
■MZ用素材・ツクールストア
https://store.tkool....products/resource/mz
■前スレ
RPGツクールMZ_5作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1612853005/
RPGツクールMZ_6作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1615870553/
RPGツクールMZ_7作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1618964297/
RPGツクールMZ_8作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1623256255/
RPGツクールMZ_9作目
https://mevius.5ch.n.../gamedev/1629123338/ - コメントを投稿する
-
■ツクラー七つの大罪
傲慢 kuro
色欲 おばけ
嫉妬 ゆわか
強欲 柳葉竜兎
怠惰 マイラン
暴食 弓猫
憤怒 神代樹
■真・ツクラー八つの枢要罪
傲慢 11t
色欲 しあるん
強欲 香月清人
怠惰 まーくん
憂鬱 ゆ〜たろ
虚飾 ジグル
暴食 えるふぁ
憤怒 マゼラン -
ゆわかしか知らねーw
そんなテンプレはってお前のほうが気持ち悪いw -
次スレ立ったら2に張ろうと前日くらいから身構えてたのかと思うと物悲しい気持ちになるぜ…
-
毎度お馴染みのやつかと思ったら一箇所改変されてるから
貼ったのはその改変部分の作者に粘着してるいつもの暇人だな -
>>2のリストの何が酷いって改変された部分以外は全員Ace以前の古参ツクラーばっかなんだよな
それだけAce以前とMV以降のツクラー層が入れ替わってるわけだ -
そりゃweb準拠の方が触れる奴の母数が数十倍以上多いからなぁ
それだけに枯れてこなれたWeb関連ツール群の持続的な開発と比較されちゃう訳だが -
誹謗中傷を貼るためだけに、スレが立つのを待ち構えてるのかね
正直、キモいね
他人の噂話が好きな奴は、日ごろからと自分以外の人間を腐すために監視してそう -
今は誰がどうだって話は
ここより裏で広まってる感じか
俺のような無名ツクラーにもそんな情報が普通に入ってくるし -
クソリプおじさんの相手がしんどい
-
相手した時点で同レベル
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない -
久しぶりにツクール起動してイベント作ってる
この気力というかヤル気を長持ちさせる秘訣みたいなもんやっぱ無いんだろうな
どんなに助言を頂いても結局は自分が動かなきゃいけないという自発的な事でしか解決しないし -
あるよ
そもそもやる気ってのは、単なる脳内物質の分泌に過ぎない
そしていったん手を動かし始めれば、再帰的に分泌されるのでうまく続く
だが、やる気がないときってのは、この最初の一歩、「着手」ができないんだ
だからまずは筋トレ・スポーツでテストステロンを分泌するんだ
自分を追い込み、筋肉を徹底的にイジメ抜き、テストステロンを絞り出す
朝のジョギングとかおすすめだね
そうすれば良いスタートを切ることができ、良いループに入ることができる -
ここにまでクソリプおじさんが出張してきてるのか
-
「やる気はやりだすと自然に出てくる」は知っておくべき
「やる気無い時もとりあえず3分くらいなんかやる」で座って作業始めると、あとは作業中に勝手にやる気がで出して続く -
何年もツクる気配見せてなかった人が急にやる気出してるのはそういうことかな
-
ツクール作る気力なくなったらテストプレイ最初からプレイしてどうにかモチベーション維持してる
-
クソリプおじさんなんているの?
-
>>17
接客業でコロナ下はひまだったんだろ -
たまにMVアンチ見かけたりするけど、MZアンチってまだいないの?
-
MZはバグだらけでゲーム開発なんて出来たもんじゃないみたいな事を言ってた人はいた
-
トリニティどうなったんだろ
-
どうにもなってないんじゃね
放置やろ -
MVトリニティプレイヤーで色々なRPG最近よく遊んでるが、いまだにセーブ直後の短時間フリーズとか普通に残ってる
-
>>21
そもそもファンがいないとアンチもいないんだ -
自分がついていけない新しい物をくさしたい老害みたいなやつも一定数いない?
最近のゲームはグラフィックが良いだけのクソゲーばかり!スーファミ時代はゲームの質が高かった!
とかいってるけどじゃあ最近のゲーム実際どれくらいプレイしてんの?って聞いたら、そもそも全くプレイしていないとか -
MVアンチなんていたのな
知らんかったわ -
別にキッズでも老害でも新旧ゲームなんでもいいけど
ランダムエンチャとランダムダンジョンを搭載した
魔王→三柱神→四天王→六天魔王→七英雄→十二神将→大魔王→超魔王→エンディング
こんなゲームを作ってくれ
俺には無理無理無理無理かたつむり -
どんなにシナリオも絵も糞だろうが絶対に最後までプレイして感想を送りつけるという者だけが要望を投げなさい
-
つーかお前ら制作以前に最近ツクールゲープレイしてんの?
-
制作過程でテストプレイは腐るほどしているがそれはダメなんだろうかダメなんだろうね
-
ああそういう感じの話だったのね
一人で殻に閉じ籠ってゲーム制作はしてるけど外からの風を感じずに視野狭くなってないか的な話かなと思った -
スーパーゲ製デーとかプレミアムツクールデーみたいな
作者の手の内の見せ合いはいいよな
参考になる上これはだめだもっといい物を!と作り直すこともできる
視野を広げるのにはもってこいだ -
どっちの森を歩きたいですか?ゲーム製作者とプレイヤーの認識の違い
https://togetter.com/li/881522 -
>>29
くそちゅまらなそう -
>>28
未だにAce使ってる層がMV叩いてるイメージ -
Parallaxeaに放り込む画像の明度なんかを暗くするか明るくするかで
スクロールの際の境界線がハッキリして視認しやすくそしてマップも普通に見えると思う
静止画だと余計にゴチャついて見えるのは仕方ないな -
随分昔の話だ
-
MAPこそ美人は3日で慣れるだな
遠景とか手間かかる割に最初の3MAPくらいは感動するかも知れないけどあとは四角いかくかくのMAPと印象かわらん
プレイ時はよっぽどへんなMAPじゃないかぎり印象に残らんよ -
美人は三日で飽きる
ブスは三日で慣れる -
飽きる→+が0になるだけ
慣れる→-は-のまま -
マップなんて初期ドラクエ程度の記号でいいのにごちゃごちゃしてても見づらいだけだからな
-
フカンで見れなくなるのは創作に限らずありがちな話だからなー
まずは自分がやりたい事を優先するのは大事よ?
かゆい所にまで手が届くようになるには幾らかの失敗を経験してからでいいさ -
ダウンロード気にするやつは悪
好きなように作れみたいな風潮嫌い
ダウンロード稼げるように作るのも好きなように作ってるってことじゃないか
まあ大抵そういうこというやつって伸びてない作者の負け犬の遠吠えなんだけどな
それに賛同したほうがいい人みたいになるのが糞 -
風潮を気にしすぎてもゲームは作れないからね…
-
『好きなように作れという風潮』が嫌いなんじゃなくて
まるで自分のやってる事が好きなように作っていないと否定されている気がして嫌な思いをしているんじゃないかな
誰だって自分のスタイル否定されたら嫌でしょうよ -
身体が思うように動かん
抜いてしまったのが原因か -
マップとかぶっちゃけプレイヤーからすれば然程も気にしてないからな
他の人も言ってるけどよほど変なマップじゃなければ誰も文句言わんよ -
あのどちらのマップが〜ってやつはリアルタイムで流れを見てたが
twitterのツクラー仲間→ゴチャゴチャマップ大絶賛 部外者→ゴチャゴチャしすぎだろw意味わかんねーよw
ってなって作者が、そういう意見もあるのかって部外者の声に耳を傾けようとしたら
お仲間達が「他人の意見に惑わされちゃ駄目ですよ!○○さんにしか出せない持ち味が死んじゃう!」
って必死に足を引っ張ってとどめようとしてるのが闇深かったわ -
ツクラーの問題ではないな。ゴチャゴチャマップ賛同してる人間なら留めようとするだろうさ
自分はツクラー側だと思ってるけど、ゴチャゴチャマップは嫌いだよ -
RPGをつくろう!って講座でもマップはユーザビリティが大事だって語ってたしなぁ
街を作る時はよく利用する施設(宿屋・道具屋)は出入口付近に配置して単純移動を減らすのがセオリーとか -
テストプレイでも褒めるだけでなにも意見出さないのとか仲間でもなんでもなくその作品を足止めさせてるだけでしか無いよな
-
・無駄に大きすぎる町や城
・マップにオブジェクト置きすぎてごちゃごちゃしてる
・よく使う宿屋とかが入り口から遠い
とかやってる人はセンス無いなと思う -
フィールドも歩き回ったってツクールじゃたかがしれてるんだからロマサガみたいな選択式でいいよな
間を取ってクロノトリガー的な手抜きマップとか
どうせオープンワールドなんて作れないんだし -
俺も最初の頃はごちゃごちゃしてる方が凝ってる()マップ感があるなぁと思ってたけど実際に歩き回ってみたら歩きづらい見辛い利用しづらいの三重苦でろくな事にならんかったから以降は普通の簡素なマップに仕上げてるな
-
ユーザビリティと美的感性の違いはまた別の話だからね
どちらも両立してる人だって沢山いるから -
ごちゃごちゃがどうこうじゃなくてパッと見の視認性の問題じゃないかな
どこに自分がいるのか(常に画面の真ん中にいるとは限らない)とか
通路が把握しやすいかとかの問題だと思う -
開いたマップないに次の目標視点が示されていないと次はどこへ行ったらいいのか迷う
あまり狭いマップでゴチャゴチャしているマップは見づらいし、かといって広すぎるマップでスカスカなのも井戸ヴで疲れてしまう
バランス良く見やすいマップが最適、さらに見栄えも良ければなお良し -
オープンワールドの定義が人によって違いすぎる
ストーリー進行で行ける場所が増えずに最初から全ダンジョンや街に行けるのをオープンワールドという説や
見える範囲、山の上や建物の屋上にも行けるのがオープンワールドという説もあり
行き着く先は言ったもん勝ちになっている -
5年前?の話を今するのもなんだが
もうしわけないけどあのマップはごちゃごちゃだよ、止めてあげるのが正解。
ただごちゃごちゃが悪いのではなく、ごちゃごちゃのさせかたが悪いんだ。
綺麗で歩きやすいマップなんて沢山あるしな。 -
ツクールスレでこのゲームオリジナリティ凄いよ!画面綺麗だよ!とごり押しされてた奴やったら
フォントは読めないし画面は聖剣伝説に小汚なくモザイクかけたような感じだし
うわっうぜえと思ってそっとじした -
作者さんの今はどんなマップなんだろうと思ったら2017年で制作やめてた
ツクール勢って書いてるけど制作やめてる人多いなこの界隈 -
要は機能性に対する配慮があるか無いかだろう
機能性を犠牲にした美麗マップはただの鑑賞物だな
プレイするものではない
機能性をきちんと担保できてるなら綺麗であるに越したことはない
シンプルな話じゃないか -
ゲーム作者としては売れなかったかも知れないがこの話題は定期的に出そうなの考えるとある意味名前は残せたな
-
>>68
イラストや小説と違って制作スパンが長いものと皆分かってるから
Twitterとかに更新情報が無くてもそのまま受け入れられてしまう空気があるのかもね
それに本人にやる気があればいつでも再開できるものだし -
ゲームってちゃんとしたの作るならプライベート全部捧げないと終わらないし
人生でそういうことできる期間ってそれほど多くない -
絵が上手い人はTwitterかpixivでイラストや漫画アップしたほうが反応いいから
ツクールなんて選択しない、しなくなるんだろね -
やっぱツクールって酔狂だな
-
知人が章構成の作品あげてるがスパンが2年くらいあって話半分も進んでないから作るの諦めろとしか言いようがないw
-
章構成で小刻みに出していくのって誰も得しないよな
-
長くても10時間くらいで終わるRPGを1、2年で完成させるくらいにしておいた方が良さそう
もっとボリューム出すと途中でモチベーション無くなって完成しないだろう
自分が最近作ったのはストーリーほとんど無いおかげで3時間くらいで終わるやつを3ヶ月くらいで作れた
最近プレイしたドラゴンアギトってのや残酷で優しいこの世界でっていう3DSの rpgツクールフェス作品は7時間くらいで終わるが、どっちもストーリー密度高くてすごい良かった -
最近MZ体験版入れてやり始めたばかりなんだけど製品版買うならMZとMVどっちがいいんだろう
マップの作りやすさはMZが良さそうだけどプラグインの種類ってMZまだ少ない感じ? -
それこそ7年以上前からコツコツとツクールVXで1本のゲーム作り続けてる作者とかみかけると
それだけの期間あきらめずに継続して作り続けられるのは凄いと感心する一方で
この見慣れたフリー素材とRTPのみで構成された一発でRPGツクール(それもVX)製のゲームを
いまさら公開したところでどれくらいの人が手にとってくれるんだろうなとも思ってしまう -
これねぇ、俺もやろうとしたけど
「体験版を出すとエターナる」ってのを思い出して思いとどまったんだよね -
それはある意味でしょうがねえんだよ
モチベーションの保ち方ってのも人それぞれだからさ
小出しで反応見ながら続きを作るかどうかってのを委ねたいわけ -
いうてもちゃんと作られてれば初投稿でもツクールで初日に1000超えるDL行くゲームとかあるし素材見慣れてるのも作者本人だけじゃね
-
割とここってプレイヤー視点ってよりツクラー視点で語ってるよね
-
>>74
実際にそれで爆発的にツイッターのフォロワーが増えた人とかいるしねぇ -
途中送信した
この界隈はどこかツクラー同士の品評会的な側面が
あるように思えるなあ -
ゲ製板ももうすっかり11tさんの自演日記帳だね(^_^)
日記帳増えすぎでしょw
もう絵日記でも買ったらw -
主なターゲットは自分以外のツクラーだから
そいつらをアッー!と言わせるものを作ることに重きを置くのはツクラーとして普通のこと -
てなんだ?
人の名前か? -
11t
-
純プレイヤーな人はそもそもこんなスレに来ないのでは…
-
MZが発売されて1年以上たちましたが3Dダンジョンが作れるプラグインは出てきましたか?
-
荒らしを放置してるあたりツクマテももう管理放棄されてんのかな
-
あつまーるにうpしたら一部のプラグインがウイルス判定されてサーバーから隔離されてそのプラグイン使ってる部分がバグるんやが似たような目にあったことある奴いる?w
-
完成させるやつは偉い
作り出して分かった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑