-
特撮!
-
仮面ライダージオウ Part16【もっと頑張りましょう】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co....p/tv/zi-o/index.html
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part15【ひさしぶりだな草加】
http://mevius.5ch.ne....cgi/sfx/1538271751/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【キャスト】
仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ:奥野壮
https://www.oscarpro...profile/entry/156075
仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ:押田岳
http://www.evergreen...ile/?pid=oshida_gaku
ツクヨミ:大幡しえり
https://shierin.com/
ウォズ:渡邊圭祐
http://artist.amuse....st/watanabe_keisuke/
ウール:板垣李光人
http://www.stardust....e/itagakirihito.html
オーラ:紺野彩夏
http://www.spacecraf...l/profile/konno.html
スウォルツ:兼崎健太郎
http://www.ingot-e.com/kanesaki/
常磐順一郎:生瀬勝久
http://www.cubeinc.c...members/prf/001.html
ナレーション:藤野直彦
http://osawa-inc.co....p/men/fujinonaohiko/
ジクウドライバー関連アイテム音声:小山力也、大西洋平
http://blog.livedoor...p/rikiya_no_kimochi/
http://onishi-yohei.strikingly.com/
OPナレーション、オーマジオウの声:小山力也
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:下山健人 ほか
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎(東映)、武部直美(東映)、菅野あゆみ
監督:田?ア竜太、中澤祥次郎、坂本浩一
クリーチャーデザイン:出渕裕 ほか
音楽:佐橋俊彦
主題歌『Over "Quartzer"』(作詞:Shuta Sueyoshi、溝口貴紀 / 作曲:MiNE、Atsushi Shimada / 編曲:Atsushi Shimada / 歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA) -
保守
-
ほしゅ
-
20まで保守
-
ほしゅほしゅ
-
保守
-
ほしゅっと参上
-
ソウゴ
-
ほしゅ
-
ほ
-
ゲイツ
-
保
-
ツクヨミ
-
守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保
-
ウォズ
-
おわり
-
保守お疲れ様でした
前スレを完走させてから、ここを使ってください -
ほ
-
この本によれば・・・保守乙
-
>>1乙しないでもらえるかなぁ
-
カリンは、ファントムかもしれない。
-
滝沢カリン
-
4771ON7 だっけか
オルフェノクもファントムも死んでなる物だしなんか引っかかるなあ -
アンデットだろ
-
ここだけの話ブレイドは食堂で働くサラリーマンライダーで龍騎はライダーバトルで裁判する弁護士ライダー
-
今回ウォズが読み解くのが難しいと言っていたけど
逢魔降臨録の内容は非常に難解なんだろうなあ
後アナザーフォーゼを軽く吹き飛ばしていたけど
ウォズはゴルゴム大神官(大怪人)と同様の
ポジションだから正体の怪人態になればメチャクチャ
強いのだろうな -
555
学園…
うっ、頭が…(デジャヴ -
生瀬さんが昨日のドクターXに出てた
安定の小物役だったが、怒る演技をする生瀬さんを観るのは久し振りであった -
流れ星→流星塾の流れは上手いと思ったな
今後もそういう感じで2作品の掛け合わせあるんだろうか? -
前スレでも予想あったけど
クウガとアギトはセットで間違いないだろうな
葛山・賀集あたりは呼びやすいだろうし -
剣とWでキーワードはダブルジョーカーとか
響鬼と鎧武で和風ミュージックダンスステージとか -
>>33
あの本、自分で書いたんじゃないのか -
まさかの昭和でW&Jとか
-
一条さんは約20年でどんだけ昇進してんだろうな
-
一条さんにG3着せるってのもあるなw
-
>>37
せっかくだから白倉Pと井上敏樹原作の漫画版クウガのネタやって欲しいわ -
アナザークウガの中の人が漫画版五代の髪型してるとか?
-
当時のレギュラー1人でも出せばオッケーという縛りなら、きたろうでもいいのだが…
-
ディケイドでクウガとアギトを共演させなかった白倉が素直にクウガアギト編するかな
-
まあ、イタミンは出るだろう、イタミンは
-
1人でもというか田中みたいなおやっさんポジションだから当時の本拠地出せて
居るけど別の件でな、ってのが出来るんだわな
まぁ2号でもたまたまソイツに居合わせたで良いんだが
割と設定上自由の効く奴じゃないといけないし
最悪舞台とか全く関係無くなるわな -
\カメン/
(ラィダ-)] -
クウガのゲストは久保帯人先生でもいいぞ
-
何でオルフェノクはあんなに獣臭いの?
風呂入ってないの?
いぬたくみってやつなの? -
>>51
詳しく -
2作品混ぜる事で片方はライダーのオリキャスでもう片方はサポートメンバーのオリキャスって出来るのはうまいな
ライダーのオリキャス呼べそうな作品とそうじゃない作品で分けたら組み合わせの予想しやすそう -
2作品混ぜるのは良いけどディケイドより長いのにこのまま1年もつのかな
-
1作品2話使って40話で残りの8話はジオウ自身のストーリーで保つでしょ
と当時は思っていました -
>>56
そうするつもりは無いって白倉Pがインタビューで言ってた -
次のウィザード編は他の客演のアナウンス無いから単体で2話パターンかな
最初にウィザード編から考えたらしいし結構ストーリー練られてるんかな -
一期と二期の各歴代レギュラーが絡み合うのは、かなり新鮮かも
しかも必ずしも両者が仮面ライダーとは限らない
かなり面白い発想だし、ジオウの個性の一つになるかも
長寿作品の共演パターンとしては特撮でも珍しい -
白倉も公式HPで今までって客演はしてもクロスオーバーはあんまりしてなかったからね的な事言ってたしなぁ
実際ピンチのところにやってきて手伝うぜってのが基本パターンだし -
懐かしくて久しぶりにパラロス観たが
たっくん演技棒だな! もこみちも
今は大分上達してるし顔も油が乗って格好良くなってるな
草加は変わらず草加だった -
クロスオーバーか。
多治見(元)首相とゾーンドーパントの人が出会ったり
りりぃと宇津木先生が出会ったり
北條さんと琢磨逸郎と日下部章とイユの父親が出会ったり -
>>62
諏訪太郎さんが全力でアップを始めたようです! -
00年代初頭はああいう髪型流行ってたなぁw
今見ると床屋行けや!ってレベルの長髪だけど -
ディケイド編や電王編で5話位使う可能性
-
ディケイドや電王がちょくちょく警告しに来たりして
-
電王はモモタロス達は確実に出せて多分侑斗も出せるのが強い
-
キバとか出てくれないかなぁ、今度こそエンペラーになってほしい
ケンジャキがキングだから絶対来ると思ったのに -
>>71
今は朝ドラがあるから出るとしても後半だろうね -
正直、ウォズとかオーマジオウとかジャッカーが面白いから
レジェンド要らない気がしてきたYO
個人的に観たいのは水嶋ヒロと細川と橘さんくらいだしね -
なー
ディケイド未履修だったからもっとパラレルワールド感全開でいくのかと思ってたけど本筋しっかりしてるしキャラもキャストも十分魅力的だしでいい意味で肩透かし食らった感じ
どっかのタイミングでレジェンド抑えめにして本筋進める流れに移行するみたいなの聞いたけど本当なら楽しみ -
ライブラリありなら平ジェネの鎧武みたいにいることにして無理矢理やれないのかな
まぁ主人公が俺の力を使ってくれってシチュはあんまりないかな -
東映の技術をもってすれば
メカオダギリくらい作れそうだけどなぁ -
オダギリジョーが出てくれればそれでいい
-
ダブル編は照井と所長だけ出してきそうだよな(^_^;
意表をついてスカルかもしれんが -
エターナルが出るよ
-
ウィザードのときは椛島さん出てくるかな
-
たろーさんなんかまあ無理だろうな
-
でも、当時のオリキャス出したところで
本編との矛盾がある、作品の扱いが悪い、こんな奴じゃ無かった、役者が老けた、サブキャラじゃなくて主人公出せ
こんな事言われるのは目に見えてるから、むしろ無理して呼ばない方がいい気がするのは自分だけ? -
面白いんだけどレジェンドライダーと一緒に戦う展開があんまり見れないのが物足りないな
ディケイドみたいにレジェンドと共闘→しばらく闘ったらアーマータイムってのを見たい -
>>80
ポワトリンの人でもええで -
アーマーになってからレジェンドの力を100%受け取るには時間が必要で、その間に共闘
力が完全に移行したらパチモン必殺技が撃てて…みたいな展開もできた気がする -
オリキャス年齢問題・スケジュール問題・ギャラ問題を考えるとディケイドのリイマジ世界設定はこれ以上なく正解だったなと思う
オリキャスバンバン出てくれて嬉しいけどやっぱ色々厳しいところもあるし -
>>83
始まる前はレジェンドが出る事に夢一杯だったが
始まってみれば今年のレギュラー陣が思いの外キャラ立ちしており
コレだったら別にレジェンドに頼らんでも、ナンボでも面白い脚本書けるやろ
とは思う
出ん王編は長いですよ、とか言われても
まーた、モモタロスだけですか?とかシラケるじゃん、関さんはお腹一杯なんじゃい
とにかく中途半端な客演は良くないよ -
ディケイド登場だけが楽しみだわ、次回予告で叫ぶかもしれない
-
友情出演だからギャラは関係ないんじゃないか
ノーギャラだから役者より事務所が渋るケースの方がありそう -
あまり関係ないけど今更だけど
そういや前回のジオウ、裏番組、ファイズの脚本家の娘脚本だったのな
ディケイド小説版作者脚本ともいえる -
>>91
今の友情出演はノーギャラじゃない -
何だかんだディケイドも愛されてるよな
絶対重要なポジションだし何とか士出て欲しい
敵対関係でも仲間ポジションでも謎の先輩ポジションでも美味しい -
中間フォームや最終フォームでも顔に文字入るのかな 今の基本フォームも文字が無くてシンプルに時計の顔だったらかなりカッコいいよな
-
大幡しえりかわええな
-
インタビュー見る限り白倉的にはレジェンド組はドラマパートで何を描くかでやっていきたいっぽいのよね
なんやかんやエグゼイド編からジオウ組もキャラ立ってきたしそのおかげで一気に見やすくなったからそれならそれとして楽しめるかなって
公式が作る仮面ライダーじゃなくなった主人公達ってテーマもそれはそれで面白いし -
なんかディケイドライバーとダブルドライバーとロストドライバーとバグルドライバーが再販されたらしいね
このタイミングでの再販とかオリキャス客演期待しちゃう(勝手に)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑