-
特撮!
-
仮面ライダービルド ネタバレスレ part53
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは、仮面ライダービルドに関するネタバレ専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>970が立ててください。
(進行が早い場合は>>950)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
○次スレを立てる時は本文冒頭一行目に下記「」内の文章を必ず書く。
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/build/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/build/
※前スレ
仮面ライダービルド ネタバレスレ part52
http://mevius.5ch.ne....cgi/sfx/1547675236/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2
-
3
-
4
-
5
-
7
-
7
-
8
-
9
-
10
めんどくなったんで後はよろしく
チャオ☆ -
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ!
-
エボルトオオオオ良!
-
エボルトオオオオオオ!
-
エボルトオオオオオオオオオオオオオオ!
-
仮面ライダービルド
〜完〜 -
やっとこさ映画見てきたわ
とりあえず記憶が戻ったこととエボルトが復活したことに関しては上手いことやったなと思う
Vシネだから実験体にされたゆいの扱いがエグすぎたな子供達も目覚めたけどPTSDになってそう
ダンサーの姿借りパクされた人も今後可哀想
エボルトも復活してまた戦いになると思うとビルドの世界はハードモードすぎるな
今回の戦犯は間違いなく戦兎だななんであんな危険なもの作ってんだよ
一つだけ気になったのは新世界の万丈とかすみも記憶戻ったと思うんだけど続編がないから語られることもなさそうだな -
それじゃあかすみもっと悲惨やん
記憶戻って万丈も万丈だけど万丈じゃないってことになるし -
記憶戻るって言ってるけど上書きじゃなくてAB両方持ってる状況だろうし、スカイウォールの惨劇があった世界なんて大半の人は訳もわからず終了じゃない?
特に香澄は世間的には仮面ライダーの存在すら知られてない時点で亡くなってるしさ -
ナシタ組やヒロインはガッツリ思い出して旧世界の記憶をすんなり受け入れてるけどな
ロスフル被験者は新世界の記憶を受け入れられてなかったとかまであるし -
説明されたことを拡大解釈すると高濃度のガス入れられた奴だけ記憶が戻ったと考えられるんだけどそうすると紗羽さんが説明つかないんだよな
-
>>26
持ってるって明らかにもう別人だと思うんだけど。トランクスと未来トランクス、DNAの話なら同じ人間だが境遇や経験踏まえて同じ人格とは言えねえだろ。記憶両方あるからなんだってんだ。 -
>>27
そりゃナシタ組は現実と違う記憶がある理由の世界融合のことを知ってるんだから当たり前で、
ヒロインはあなたの言うようにそもそも新世界の記憶が無くてAの記憶の断片だけ持ってる状況だしそちらもすんなり受け入れてもおかしくはないんじゃない? -
>>28
紗羽さんもスマッシュにされてんじゃん -
新世界の事情を知ってる主人公勢以外は
自分が人体実験されて死んだり化物になったりした記憶が突然頭に浮かんできても
妙な白昼夢を見たくらいにしか思わんかもね -
>>32
人体実験の記憶周りだけ引き継ぐならともかく、生まれてからA世界の最後の記憶まで全て思い出すなら流石に夢とはならないんじゃないの?
世界の融合知らないなら確かに自体が把握出来ないだろうけど逆にその状態で2世界の記憶が頭の中にあるなら逆に発狂しそうなもんだけど -
ライダー周り以外の人ははリアルな前世の記憶持ってる感じなだけだしそんななわらなくね
-
超絶リアルに突如化物になって殺人してる夢とか化物に殺される夢とか別の人と結ばれてる夢とか見るだけだからへーきへーき
-
追体験じゃなくて思い出すんでしょ、記憶ってそんなにリアルじゃなくない?
つか普通のスマッシュって自我無いけど記憶はあるんだっけ? -
記憶復活って言うと軽く感じるが人によっては傷が出来たり障害が受けたりするのがシャレにならん
生徒達だって先生が訴えなきゃ戦兎が新世界満喫してる裏で一生寝たきりだったろうし -
桐生戦兎(ビルド)の仮面ライダービルドをNewワールドでみたいな…やっと本気でヒーローになった。(テレビ本編はビルド中)だったしさ、新しい敵との戦いだ!っての見たい
-
>>38
フォーエバー見よう -
>>40
無理だよ本編より活躍してるじゃん… -
ヒロインが大やけどしてたのは何?ロストボトルの被験者だから大やけどまでC世界に持ち越されたってこと?
-
ヒロインが大やけどしてたのは何?ロストボトルの被験者だから大やけどまでC世界に持ち越されたってこと?
-
大事なことなので二度言いましたよ
-
誰にも言いませんよカードです
-
Youtubeで見れるようになってるから見たけどクローズエボルめっちゃかっこいいな
-
TTFCでVシネマグリスのお知らせ間違えて出しちゃってるっぽいね
-
>>49
ここ最近のライダーって情報のお漏らしがやけに多い気がする。 -
グリスパーフェクトキングダムってのが今回の新アイテムでいいのかこれ?
-
フルボトルともスクラッシュゼリーとも書いてないのが気になる
-
またビルドドライバーを使うのかな?
-
ビルドドライバーで使えないような玩具は出さない気がする
パーフェクトフルボトルとドラゴンのリデコのキャッスルになりそう -
ああボトルとかゼリーって書いてないからアレ?と思ったけどこれクローズドラゴンやギルバスパイダー系統か
-
いやマジでそうなのかよ……
頭部閉まった状態の城はなかなかカッコよさそうだな -
戦兎くんのセンスだなあ
-
キルスパも出たらクロドラ系はこれで4つめか
4回は流石に多くね? -
グリスVシネマジ???????
-
エボルトとの決着つけるのかね
-
ドラゴンの頭と尾
蜘蛛の両足
フクロウとクワガタ
折り畳める装飾付けられるから使いやすいんだなクローズドラゴン -
https://www.toeihero...w&product_id=797
コラの可能性も疑ってたけどガチか -
TTFC特典って聞いて限定販売なのかと思ったけどちゃんと尼とかでも発売されるんだよな
-
これ出すならキルバスパイダー出して…
-
今日の武田航平ナイトで発表する予定だったろうに担当者やっちまったな
-
https://i.ytimg.com/...H4/maxresdefault.jpg
仮面ライダーグリスのフォントデザインこっちのほうがよかった -
ネオディケイドライバーもお漏らししてたしガバガバだな
-
>>38
NHK「駄目です」 -
パーキングかあ
-
>>66
これが一番商品化されなさそう -
>>72
ブラッドがグレートクローズドラゴン使い回したみたいにパーキングの敵がキルスパ+別ボトルで変身すればまだワンチャン -
記憶が戻る人間の線引きが曖昧だけど誰が新しい敵になるのか
-
>>57
絶滅タイム? -
クローズ見たけど、キルバスのやられ方がなんかなぁ…
エボルトも倒して欲しいがキルバスの怪人態も出て欲しい -
パーフェクトキングダム、ビルドドライバーに差すとキャッスルしか見えなくなるんじゃないのか……
三羽烏はガスで改造された上にトリガーで強化までされてたんだから記憶が戻っててもおかしくないけど、クローズでは戻ってなかったよな? -
ブラッドみたいにグリスが三羽烏と合体すんのかな
-
>>77
なんかポテトがさらっと三羽烏も記憶思い出してたとか言ってた気がするけど -
ゲームでグリスを出す最強フォームはブリザード?キングダム?
-
>>79
三羽ガラスは記憶を取り戻さなかったって話じゃなかったっけ?さらっと言ったから俺もイマイチ覚えてないんだけど -
>>81
思い出してる -
三羽烏は思い出したけど他の農場のやつらは思い出してないって話だった
-
ネビュラガスで改造されてると思い出すって言うのもよくわからん理屈なような…
-
葛城忍はネビュラガス使わずに変身してたのか?
-
変身音は「Wake up, Grease! Get Perfect Kingdom!」とかだろうか
-
TV本編登場前の北都勢の前日譚メインな感じでやって欲しい
-
【TTFC特典付】 [Blu-ray]「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」DXグリスパーフェクトキングダム版 (初回生産限定)
https://www.toeihero...w&product_id=796
【TTFC特典付】 [DVD]「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」DXグリスパーフェクトキングダム版 (初回生産限定)
https://www.toeihero...w&product_id=797 -
ビルドシリーズ最終章・Vシネクスト『ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス』製作決定!「武田航平ナイト2」で発表
https://hobby.dengeki.com/event/713387/ -
>>65
アマでも売ってるね -
発売日が来期ライダー始まる頃だけど、小説っていつだ?
-
>>94
鎧武もゴースト末期くらいの時期に出たし多少はね -
スペクターにネクロム友情バーストが登場したみたいにローグ強化形態が登場せんとも限らんな
-
噛ませな上に商品化すらされない金メッキの話はやめろ
-
折角新世界になったのに旧世界のようなことが起こってしまうん?
-
そういえばVシネマで戦兎のドライバー破壊されてね?
まあブラッドの時と同じ様にすぐに復活するんだろうけど -
>>98
もとも子もないどころか、対策に動いてたベルさんや葛城親子がいない分悪化してるまである -
>>88
NEW WORLDだから本編の後日譚だろ -
エグゼイドは早かったんだなぁ
-
葛城親子もベルナージュもガスやってるし思い出してるんじゃね
-
グリスで最後っつーのもおかしいから最後はエボルで仮面ライダーラブ誕生やな
-
>>103
C世界の葛城巧が記憶取り戻してるとするなら黒髪万丈も記憶取り戻してるんかな -
グリスはAmazonでも販売されるのかな?
流石にTTFCだけとかはふざけてるよね
パーフェクトキングダム欲しいよ -
その一本が傑作なのでセーフ
-
>>108
もう予約始まってるぞ -
>>108
21時時点でAmazonにあるぞ -
しかし毎度玩具付属版の価格設定おかしくね?
-
ブルーレイが5000
音声付き玩具が5000
オマケの特典が2000
割と妥当な気がするけどそうでもないのか -
尼とかで買えば安くなるし別に…
-
新世界には佐藤太郎と佐藤太郎の顔をした葛城巧と葛城巧の3人がいるのかな
-
B世界をベースにA世界を統合させて出来上がったのがC世界なんだから
A世界のエボル万丈と統合されてない黒髪には思い出す記憶がそもそも無いでしょ -
時間改変ってのはそういう残酷なことなんだぜえっていうお話。
-
というかグリスまた強化フォームあるとか恵まれてるな
エグゼイドの時もしてほしかったわ
ゲンムでさえ色変えただけだったし -
あ、でもブリザードも色変えただけだったわ
-
出演依頼LINEなのかよwww 大抵二つ返事でOK貰うんだろうけど
-
>>121
今回のVシネのヒロインあまりにも叩かれ過ぎてるからそっとフェードアウトさせた方が公式側も傷を深くせずに済みそうだけどな -
どうせまた次の新ヒロインが出てドルオタ卒業するよ
-
恋愛ネタを別に描きたいわけじゃないのはなんとなく伝わってきたw
-
パーフェクトキングダムは剣と銃とハンマー持ったフォーム
-
変身アイテムだけで見たらクッソダサいから不安
グリスブリザードをvシネ 用に温存しとけば良かったのに -
カシラ「なんでエボルトが復活してるんですかねぇ...?」
大森「万丈はエボルトがいないと変身出来ないってそれ一番言われてるから」
武藤「えぇ...(困惑)」 -
>>104
鏡像のエボルかな? -
とにかくクローズ見た人の酷評は製作陣に嫌なほど伝わってるのは間違いないしそれを踏まえてこれから脚本書くことになるからしっかりリベンジしてくれるはず
-
でもfilmarksでの評価は3.5とそれなりの数字なんだな。
まあ高いからといっていい作品とは限らんけど。
逆に3.0未満の底評価の作品は当てになるw -
実際酷評ばかりでもないからね
自然と自分にとって都合の良い感想が目に入ってるだけで -
本編の時点でガバかったからVシネマもいつものビルドとしか思わなかった
-
>>137
エボルト復活は要らんかったっていう感想は概ね統一性がみられる気がするが実際そうでもないのか? -
>>137
個人的にクローズめちゃくちゃ良かったけど悪い感想ばかり目にはいるわ
本編でやったことが意味なくなったとか言ってる感想見ると頭大丈夫かなってなる
キルバスが来てパン箱復活させなければエボルトは復活できなかった時点で本編での戦いは意味があったしそもそも多くの死者を甦らせてるし
エボルトが地球に戻ってきて新世界前と同じくらいの被害を出したとき初めて本当に本編の意味が無くなるわけでそれを阻止するためにも他の敵が襲来したときのためにも仮面ライダーはこれからも必要って話だし -
Vシネわりと楽しめてた人が大森Pの発言とかヒロイン事情を知ってもやもやしてるのはちょっと可哀想だなって思った
ちゃんと楽しめただろって肯定した作品を武藤さんが乗り気で書いたわけじゃないかもしれないのは複雑だよなぁ -
>>140
エボルト復活とか仲間の記憶とかそもそも新世界でも結局戦うのかとか本編最終回をひっくり返したことには変わらないし最終回を落とし所として納得してた人たちからは批判が出るのも自然じゃない?
少なくとも頭大丈夫かなとは思わんわ -
ヒロインに関してはもうちょい性格が良ければなあ。
そこは脚本家の腕の見せどころでしょと思う。 -
仲間の記憶がないことは本編でもいい事ではなくむしろ寂しい事として描かれてたし、結局新世界でも戦うのかとか言ってる人はそもそもなんでVシネ見たんですかねって話でしょ
エボルト復活っていうか逃げられたことに関しての批判はわかるし、俺もえぇ…ってなったけどそれだけで本気で全否定するような人は鎧武でライダー見るのやめてるでしょ -
他作品をイチイチ引き合いに出さない。
-
クローズ見てきたけど万丈のヒーロー像を描いた作品としては普通に良かった。
まあエボルト復活させたのは不満なのはわかる。ただ万丈がエボルトを越える器だとはっきり明かされたのでそこまで心配はしなくていいんじゃないか。
いざとなればパンドラボックスの便利機能でフィールド変えればいいし。
全体的にセリフ回しの微妙さと描写の少なさが気になった。せっかく記憶戻ったのだからもう少しビルドチームのやりとりを書いてほしかった。 -
Vシネクローズもエボルトの復活自体はむしろ好き
生き残らせたのが酷評されるのは仕方ない -
エボルがまた戻ってきたとしても完全消滅は達成できなくてもボコって白パネル牛乳パックで吸い込めば檀黎斗状態にできると兄がバラしてくれたんだからまだ救いはある
-
>>143
そもそも新世界を作ったのはエボルト打倒とスカイウォールをなくすことが目的であってライダーたちがもう戦いたくないからとか仲間の記憶を消してリセットしたいとか願ってたわけじゃないし結果的にそうなっただけ
新世界になったからといって悪いことなにも起こらない世界になったわけじゃない
だからなにがひっくり返ったのかよくわからないなあ
そもそもあの綺麗なラストに蛇足なVシネ作るなって話なら自分の中で終わらせてもう観なきゃいいだけ
新世界が舞台なのは散々告知されてたのにそれでも視聴したのはその後の戦兎と万丈が気になってる人たちで実際見るとその話の内容が気に入らなかったってだけ
本編が無意味とかひっくり返ったとか大げさなんだよ -
vシネクローズはワンパターンの展開でいつまでも敵を倒せずフラストレーションの溜まった本編よりもしっかりキルバスを倒しただけ面白かった
そのフラストレーションの元凶はまた野に放たれたけどね… -
そのまま地球に居座ってまた壁立てて暴れ始めるよりはよかったじゃん
これに文句あるならサガラにも文句言え
あっちは復活しても全力ヘイトぶつけられてたエボルトと違って何故か主人公が感謝の言葉までかける謎対応だったんだぞ -
ヒロインに関してはVシネのヒロインそのものが駄目な層が振り落とされて
暴力ツンツンな性格が駄目な層がまた振り落とされて
残った層もラストの熱い手のひら返しで一気に振り落とされる三段仕様だからな
振り落とされた層からのヘイト集めるしED映像は結局戦兎と万丈の二人ばっかで
ここまで悪いヒロインキャラの扱い方はそうそうないぞ -
まーたながら視聴の鎧武アンチさんか……
-
ネタバレ無いならそろそろ本スレでやりなよ
-
まぁそもそもサガラも普通に文句言われてたけどな
5年前の作品の不満点を今更言わないだけであって -
サガラに関してはヒーロー物なんだからああいうのは倒してスッキリさせて欲しいって意見はわかるが
サガラは悪ってわけじゃないしそもそも地球からいなくなった時点で一応は完結してるからなぁ
エボルトは戦兎たちが復活させた、地球を襲わない確証がない、宇宙に知り合いいるのに地球守れたから放置でいいやで済ませてるのが問題だろ
いやサガラも好きじゃないけど方向性が違い過ぎて一緒にするのはちょっと -
あのビターエンドっぽい最終回が好きだったから個人的に平成トップ3位に入ってたんだけどクローズ観てから一気に真ん中くらいには落ちたよ
あくまで自分の中ではの個人的意見だけどね
ビルドの中ではクローズが一番好きなライダーだから楽しみにしてたんだけどな -
キルバスがファイアーヘッジホッグで戦うのは最高に好きよ
-
>>159
キルバスビルドは歩き方がキモくて腹筋にわるい -
Vシネもう少し早い時期に上映してたらまた評価変わってたかも
平ジェネの後にこれ見せられたらビターエンド好きな人はモヤるのは仕方ない -
あらすじ漫才があってから記憶復活自体はいつかあるかもなとは思ってた
けどファイナルステージであれだけ綺麗にお別れしたのに
あんなにあっさり短期間で記憶復活して戻ってくるとは思わなかった
ドロンボー一味かよ -
ていうかファイナルステージってどういう終わり方したん?ジーニアスボトルって使えるようにならんかったの?てかジーニアスって本体は壊れてないし60本のボトルの成分入れりゃ良いんだから新世界で再現しようと思えば出来るんちゃう?
-
>>159
ファイヤーヘッジホッグの腹パン死ぬ程痛そう -
>>157
このスレで議論する事でもないけどサガラはどう見ても悪でしょ、そういう性質の存在だからOKとか言い出したら星食い族のエボルトも悪じゃなくなっちゃうよ
何度も言われてるけどエボルト復活させなきゃもっとヤバいキルバスを倒せなかった訳だし復活自体は仕方ないかと、鎧武同様元凶野放しエンドはもやるけど戦兎達には宇宙進出の手段がないからどうにもできんしなぁ
別に鎧武と同じだから問題ないって言ってる訳じゃなくてどちらのエンドも好きではないけどそれだけで全否定するほどじゃないだろって言ってるだけね -
>>157
サガラは戦極との会話からして本編終了後も地球に襲来する気満々だったけどな -
>>164
ジーニアスの力でエボルトが分散させた遺伝子を可視できるスマッシュにして皆で倒してエボルトそのものも完全に倒したみたいな流れ
その後新世界に行ったら消えるかもしれない戦兎に皆が別れを告げて新世界に行くけど万丈だけは戦兎を忘れないし見付け出すと宣言 -
ファイナルステージを見た人からすると結局倒しきれてないじゃんってことで戦兎達が余計間抜けに見えてしまうのかもしれない
-
ショーって正史入ってんの?
-
今回のファイナルショーは最終回でエボルトを倒して新世界に戦兎達が辿り着くまでの間の話で普通に正史
エボルトも最後の最後は潔い捨て台詞吐いて消滅してた -
竜巻が巻き起こって戦兎が万丈に手を伸ばした直後の話がFSだけど
万丈の中にエボルトが遺伝子潜り込ませたのが竜巻に巻き込まれてる瞬間だったみたいだから結局FSの苦労もなんだったんだろうか -
,、 、
l;;ヽ 」:ヽ
l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
/) ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
///) l ヽ.l l;l lレ´ l l
/,.=゙''"/ .l ` ;l l l;l
/ i f ,.r='"-‐'つ ヽ ノll ヽ ノ;/ こまけぇこたぁいいんだよ
/ / _,.-‐'~ .ト-イl.l;l l;l l;ン l
/ ,i ,二ニ⊃ ヽトll.l;l l;l l;l /;\ _
/ ノ il゙フ _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄ ` >- _ニ- 、
,イ「ト、 ,!,!| 、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ / / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
_/ iトヾヽ_/ィ"\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ / / _/´_-_ _´- ‐, /
_(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ l -
>>166
サガラの件に関しては納得したけど
エボルト復活に関しては仕方ないってのはちょっとな
そもそも復活させないと勝てないって設定が必要なくないか?
本編とか夏映画でブラッド族はエボルトの力抜きでは倒せないみたいな設定あったっけ?あったならこっちの理解不足なんだけど無いなら脚本次第で復活させない方向にも、復活するにしても万丈が抑え込むとか、最後には死ぬとかどうにでもなると思うんだけどどうなんだろ
まぁ復活自体は分かってたし嫌なら見るなとしか言えんけど逃がしたのがなぁ -
お前の好き嫌いに合わないから気に食わねえってだけのことじゃねえか
-
一応正史っぽいけど半分パラレルみたいなもんでしょファイナルステージは
-
>>174
復活させないと勝てないの理屈自体は単純にエボルトより強いキルバスを倒すためで俺は納得できた(むしろエボルトなしでキルバス倒せることにしたらそれこそ本編の世界融合全否定になってしまう)
逃げた件については俺も生き続けるとしてもてっきりヴェノムみたいな感じだと思ってたから肯定はしてないけど、今は少なくとも小説は確実に出るからそのためならまぁ仕方ないのか…って感じだわ -
ファイナルステージはジーニアスボトル復活の件もあるから正史でしょ
-
>>178
どういう経緯で復活したん?ファイナルステージ見てないからわからん… -
ファイナルステージでもなんか気がついたらあったって感じじゃなかった?
まあショーだし整合性無視で色んなスーツ間近で見れたのは嬉しかったから別にいいんだけど -
要は戦兎がエボルト、万丈と一緒に世界の狭間でわちゃわちゃしてたら不思議な事が起こってジーニアス復活したでおけ?
-
>>181
大丈夫だ問題ない -
ああいう舞台みたいなのって続編にカウントするんだ
-
結構稼いだね
-
平ジェネのビルドぐみ
-
今思えばファイナルのキャストショーでの高田さんの「最終回でみんな戦兎を忘れて悲しいですよね?」って言ってたのって
だからVシネではみんな記憶が戻りますって期待を含ませてたんだろうな
実際はあの終わり方が好きな層にはかなり不評だけど -
要訳:俺の好き嫌いに合わないから糞
-
元々は子供向け番組やし(こういう事言うと叩かれそうだが)記憶戻ってハッピーエンドの方が良いと踏んだんだろ。続編も作りやすいし稼ぎにもなるからな〜
個人的な意見としては普通にハッピーエンドの方が好きやからこれで良かったと思ってる -
>>188
こういうとりあえずマウントとりたがる人増えたね -
「三本一気にやります!」って言われるのと「一本やります!」じゃ
「全部行く!」って人より「一本なら行くかー」って層の方が多い気もするしな
正直去年のトリロジーはそれぞれのタイトル作品作ります!って目的が先行してて、内容は正直微妙だった気がする
ノベルXは普段見れないものがあったな〜って感じあったけども -
グリス発表の時に 脚本家の人がローグvsマッドローグを書きたかったみたいだけどグリスの売り上げ次第で可能になるのかな?
-
現行との兼ね合いもあるから並程度の売り上げだとさすがに続編なさそう
-
よろいむ信者さん必死すなぁ
-
>>192
売上的にはクリアできても、時期的にジオウ のvシネあるから、作るとしても良くてTTFC限定配信か斬月みたいに数年後に舞台で作るぐらいだと思う -
形状的にカシラキャッスルを流用すれば立体化可能な感じ?と見たらプレバンでも製品化するかはVシネのカシラ以降として
なんだかんだビルドのボトルで一番出世したのはここに来てキルバスパイダーって新規造形を獲得したスパイダーボトルだったのが -
キルバススパイダーもフルボトルもかっこいいよなあ
マッドローグとエボル強化でバットとコブラもクローズドラゴンのリデコワンチャンねえかな…
エボルは強化って言ってもドライブの超デッドヒートみたいなノリのやつで
マッドローグはただのエボルマッチで固有のサウンドないのが不服だからほしい -
蝙蝠型デバイスもクローズドラゴンベースなら作れるしローグもワンチャンとは思いつつ、蝙蝠にすべきか鰐にすべきかみたいなところあるな……
-
ローグ強化はクロコダイコンでいいやろ
-
クロコダイン?(難聴)
-
コウモリ・発動機 をベースにした蝙蝠型デバイスを作る、もしくはハザードトリガーの型使って本編のマッドローグのフェーズアップを機械で行う「フェーズトリガー(仮)」とかどや
-
エボルトリガー以外にハザードトリガーのリデコが出てないから新アイテム出せないかなとは思う
-
>>199
コウモリの羽とワニの体で西洋風ドラゴンにしよう -
教師ビンビン物語の榎本が実はエボルト
-
クローズが遺伝子もってたエボルトとで、グリスが三羽烏なら、
今後ローグでも、かつて協力関係だったマッドローグやブロスとの合体フォームとか出すのかね -
ハゲヒゲサイボーグか…
-
別に仮面ライダー同士のバトルが嫌いなわけじゃないけどなんでわざわざキルバスに変身させたのかと思ってしまう
ただの怪人でええやん -
戦兎君が変身しない理由作りじゃない?
まぁそれでも万丈がクロチャ使えば4人変身できるけど -
ライダーだとスーツが流用しやすいってのもあるからじゃねえかな
スマッシュのスーツ改造しても強敵感出ないし…エヴォリュートみたいに他作品から持ってくるって手もあるけど -
>>209
そもそも幻徳と一海のスクラッシュは新世界に元々あったんか? -
スクラッシュって一応暴走機能ある危険なベルトなんだし改めて作るぐらいならビルドラでいいのに
-
>>211
カシラとヒゲが元々持っていた(新世界作った時にA世界から持ち込まれていた)か、戦兎が持っていたか(ジーニアスボトル入っていたおもちゃ箱にスクラッシュドライバーもあった気がする) -
全部作り直したとしたらクラックボトルよく作れたな
あれだけは難波(開発は多分内海)のオリジナル技術だろ?
やっぱ不思議な力で持ち越されたんじゃないの -
Vシネグリスもやっぱ敵ライダーはビルドドライバーなのかな?
個人的にはキルバススパイダー+ハザードトリガーの組み合わせが見てみたい -
>>217
ビルドドライバー用とはいえプライムローグも作ってるし作れたんじゃないの -
それ手元にクラッククロコダイルの成分あるからだろ
-
一度分析してるんならデータが手元になくても記憶だけで再現できるんじゃない? なんせ只の物理学者じゃなくて天才物理学者ですから
-
ローグもフォームチェンジ実装すればクロコダイルとバット両方いけるし、エボルドライバーのマッドローグみたいに新ドライバーってのもアリかも
-
つーか万丈がドライバーを持ち歩いてることにもびっくりしたわ
あんなかさばる物を -
>>223
売り物と一緒の鞄に入れといたんじゃね? -
>>223
癖なんじゃない? -
クラックフルボトルのリペイントってまだでてないよな
-
出しようがないじゃん
スクラッシュドライバーに無音無いし -
>>227
幸いなことにスクドラには操作ギミックが1種類しかないから電源オフ状態で本来ドライバー側から鳴る音声を全部小物側に詰め込んでも成立するんだよなぁ
シフトクロッサーの仕様を考えたら小物側のスイッチを増設すれば余裕で行けてしまう
強いて言えば問題は電源オフで乗り切るって荒技をバンダイが許せるかどうかだけ -
https://i.imgur.com/UNprYyy.jpg
調べたら122から126がスクドラでも無音らしいけど実際どうなん?
これ使えれば電源オフなんてしなくても小物側音声メインで連動行けるんだが -
そもそも認識させないって考えはないのか?
-
スクラッシュでそういうことするとベルトの発光なしになるからな…
玩具的にそこまでしてスクラッシュ用アイテム作る意味ないしな個人的にはあっていいと思うけど -
風雲カシラ城って形状的にキルバスパイダーに流用できそうに思えるけどその辺はどうなんだろ?
-
>>233
大砲でバレーボールをガンガン飛ばしてきそう -
スクドラでの認識音に無理矢理でも噛み合わせる感じの音声仕込んだクロコダイルのリデコできんかな
-
スクラッシュは三羽烏に譲ってみんなビルドラでいいよ
-
青羽この前はごめん……これもしよかったら使ってくれ つハザードトリガー
-
>>236
色を合わせていくとクロチャの青羽、グリスの黄羽ときて余りで自分を殺したローグになる赤羽…… -
色違いのスクラッシュドライバー2で仮面ライダーキャッスル仮面ライダースタッグ仮面ライダーオウルに
-
知らない間にVシネグリス来てたのか
正当強化フォームが来るのは素直に嬉しいわ
グリスに3バカのモチーフ足すんだろうけどスマッシュ継ぎ接ぎになるのかな
上手いことカッコイイ感じにして欲しいな -
Vシネ新フォームといえばリデコフォームだからどんな風になるのか気になる
-
グリスに登場する新しい敵は若本ボイスのブラッド族かな
-
マッスル付き円盤予約してるから4月まで待つつもりが我慢できなくてunextで見てしまったw
相変わらず戦兎と万丈の掛け合い面白いし懐かしさすら感じた欲を言えばもう少し尺あっても良かったんじゃないかね -
>>208
怪人より強く見せるためとか? -
スマッシュって一部例外除き基本的には、個人の意思がない戦闘員にすぎない上に人為的に作られてるもの。本編でもボス格のスマッシュなんていなくて、ナイトローグやブロス兄弟とかの疑似ライダー枠が幹部だった
しかも新世界では、誰もスマッシュ作ってないだろうから、概念そのものが消失してるまである
エボルトの怪人態も繋ぎ程度の微妙な存在だから、ビルドにおける怪人って概念は羽よりも軽い -
その為のハードスマッシュだったりハザードスマッシュだと思ってたんだけどなぁ
ビルドは怪人の扱いというか立ち位置に関してだけ言えば失敗だよねもっと上手く扱えた筈なのに -
>>246
シザーズとかゼブラみたいにロストスマッシュの何体かはブラッド族に変身させれば、後半の敵不足とジーニアスの問題を解決できてよかったと思う。 -
>>246
クローンあたりだと、初期スマッシュにあった邪魔者の記憶処理とか要救助者兼任の要素がなくなってドラマに関与しなくなり、ほぼただの強化戦闘員になったしなあ
三羽烏以外のスマッシュの印象があまりに薄いわ、特に番組後半。色々エボルトに纏めすぎ -
>>248
やっぱりエボルト編のグダグダを指摘する人多いんだな -
折角の強化フォームでもやっぱ倒せる敵が居ないと満足な販促にならないんだなぁと思った
今にして思えばクロノスはまだ上手くやってた方だったんだな -
ジーニアスでブラックホールを変身解除してほしかったな
-
敵とのパワーバランスの取り方が難しいのはわかるけどビルドはどう見てもエボルトに全振りし過ぎだった
-
エボルトの分身が擬態した三羽烏やヘルブロスを倒してもエボルト本体に何のダメージも無いのが腑に落ちない
ジーニアス、マグマ、ブリザード、ローグ、マッドローグの5人でエボルト本体蹴った方が良いじゃんってなる -
万丈だってエボルトと遺伝子を分け合った仲だけど万丈が傷ついてもエボルトにダメージはいかないだろ?
-
適当に理由つけて本体にもダメージ入ることにすればグリスやマッドローグの無駄死に感が薄れたって話でしょ
ロストボトル云々だけだと地味ってのはある -
ダメージというかエボルトリガーを起動出来なくなるみたいな弱体化があれば良かったけどそういう展開も特に無いしただエボルトに煽られて命を落としたようにしか思えない
-
Vシネマのマッスルギャラクシーフルボトルもエボルトが吸収されたパンドラボトル(?)を浄化したら完成したでいいじゃんって思った
-
ここって本スレと何が違うの?
-
ネタバレが来るか来ないかくらいしか違わないよ
-
もう放送が終わっちゃったからネタバレは来ないからね
-
fff
-
ビルドドライバーを量産して最大30人のベストマッチ軍団みたいなの
本編か映画のどっかでやらないかなってずっと思ってたけど結局やらなかったな
(Vシネグリスか小説でもワンチャン期待してるけど) -
ニンコミで分身してから各ベストマッチへビルドアップのガタキリバ方式とかでもいけそうとか思ったけど予算もガタガタガタキリバか
-
小説版で使い捨て兵士の量産型ハザード部隊を出そう
-
全部のベストマッチのスーツがあるわけじゃなくて、5〜6着くらいのスーツ使いまわしてやりくりしてるだろうから、並び立ちはそもそも無理では?
-
合成でおk
-
最悪CGでもいいぞ
-
ラピッドドラゴンレベルになるだろうから勘弁
-
勝利の法則は決まった!(カクカク
-
本当になんで最終回クライマックスの一番盛り上がるシーンであのカクカクCGにしたんだろ
-
映画でもほぼCGだったからクローズビルド見たかった
-
どうせカクカクな勝利の法則は決まったされるぐらいならせめてクローズビルドになってほしかったな
-
久々に肉体変化型のライダーが見たい
-
スレ間違えた
でもビルドは手足伸びたり戦車に変形するけど装甲型なんだよな -
>>275
いやだからね?ベストマッチのスーツなんてものはそもそも存在しない
正確には2〜4着ぐらいある黒い素体スーツのパーツをフォーム毎に交換してるだけ
下半身のパーツは基本色変えてるだけだからどのくらいあるかわからんが、上半身のパーツはけっこう残ってると思うよ -
平ジェネフォーエバーCGは急遽でもなんでもなかったのにアレだったし最近のCG担当の腕が不味い可能性が高いよ
-
FOってそれこそビルド以上にスケジュールやばかった例では?
-
ビルドって無理してそんなとこ拾わなくていいのにって場面がちらほらある
ベストマッチボトルの組み合わせの理由とか正直どうでもよかった、最終回のラビドラもカクカクCGで必殺技でラビタン丸出しな粗末っぷりなら出さなくていい、てか色々設定無視していいからクローズビルドでよかった -
ファイナルステージではクロビル使ってたしな
使えない道理はないはずなんだが -
ラビットドラゴンは夏映画特報のやつを回収したんでしょ
-
せっかくの話の良さもそういうところで台無しになっちゃうからなぁ
-
>>264
敏樹「小説版ビルドでは地上波では出来ない描写をやりたいなぁ...せや!ロストスマッシュと化した一般人の女子供をハザード部隊にリンチさせたろ!」 -
>>286
エボル敏樹やめろ -
>>287
敏樹にエボルトの悪行描写させたらもっとやばいことになりそう -
万丈は宇宙人レイプ確定やろなぁ
-
ネビュラガス浴びて正気を失った万丈が新ヒロインレイプして産まれた子供が主人公だな
-
>>290
俺は誰も犯してねぇ! -
>>290
チヒルルォ! -
ニゲルォって言ってくれた万丈が襲う側になるなんて…
-
カシラがみーたんからブラッド族の王女に乗り換える流れはありませんかそうですか
-
まだ当分先だからなんもでないと思うけど、グリスの情報欲しいなぁ
ブレンとか龍騎でめちゃ盛り上がってるからグリスもなんか欲しい -
悪のライダーは出るかな?
-
思ってたよりフクロウとクワガタが隠れてなくて飯ね
-
農家祭りwwwwwww
-
ワッセイワッセイ
-
>>301
農協あたりでやっていそう。 -
尼特典のコメンタリーCD届いた
しばらく忙しくて聞けんけど -
仮面ライダーじゃないのにライダーの所に載ってるやつがいっぱいいるな
https://www.kamen-ri.../kamen_rider_members -
>>305
というか半分以上がライダーじゃないなw -
ちゃんと絞り込みで仮面ライダーじゃないがあるぞ
-
ビルドやってる時もブロス兄弟は仮面ライダー?怪人?のどっち?って言ってるのいたからなぁ
-
ヘルブロス、バイカイザーのデザイン好き
-
やっぱスタークのデザインカッコいいわ
-
高田夏帆かと思ったら高田秋だったこと2回
-
Vシネグリスに同時上映ってないかな
-
あげ
-
残りは電王とドライブか
仮面ライダーなのに変なものに乗るやつらが残ったな -
グリスに敵ライダーは出るか気になる
-
スマッシュ系統で行くかもね
公開日いつ頃になるんだろう -
フクロウ要素どこ?
-
cgで羽生やすとかじゃね
-
やっぱビルドドライバーか...
スクラッシュってやっぱり不遇ベルトなんじゃないの? -
ここに来て突然グリスっぽくない顔にされた
-
なんかウルトラマンみたい
-
マルス思い出した
-
これ挿さってるのタンクエボルボトルか
ならVシネローグ出した時の敵はエボルタンクだな -
いやグリスパーフェクトはともかく謎のハザードは何なんだよこれ
-
戦兎と万丈でトドメさすのもいいけど
幻徳にもやってほしいな
エボルト撃破の機転になった男だし -
グリスパーフェクトはマントあると予想してたけど外れたな
ところでオウル要素少なくない…?背中にあるのかな -
>>329
普通のタンクフルボトルの黒塗り版でしょ -
>>333
フルボトルにしては底面部分変じゃない? -
マントはローグ担当でしょ
-
謎ハザード変身者誰なんだろう
-
>>330
今回の敵キャラでしょ -
また敵ライダーなの?
Vシネで敵が全部ライダーなのビルドだけじゃない?
ちょっとは怪人出せばいいのに... -
うーんこの配色センスのなさ。
素人の仕事かな? -
黒いタンクかぁ
-
ドッグタグ持ってるね
ハザードの人はまた戦争やりたさそう -
鎧武のVシネの敵もだいたいライダーじゃないか
エグゼイドも出たのは再生怪人が2匹だし
なんならエボルト怪人体でてるじゃんか -
グリスパーフェクトの顔の両側にある金色の飾りがフクロウの羽。
左手にタグを持ってるってことは、3人はまた犠牲になったか… -
んん…
なんか頭がグリスっぽくねぇよなあ -
キルバスもベルト除いたら完全に赤と黒しかなかったしビルドの世界の悪党界隈じゃ色数減らすの流行ってんのかな
-
真っ黒のハザード、ドライバーの帯まで黒いけど新しいベルトなのかな
-
グリス要素は胸、肩の一部、顔の一部だけ?
しかも色が違う -
3つの属性をグリス(溶接)してるのと
全体のシルエットがロボット全開で
ちゃんとロボットボトルの力を使うグリスじゃん -
黄羽要素は羽とかをCG後付けか
-
>>348
顔面の造形が仮面ライダーグリスらしさがないのが致命的 -
敵の変身アイテムにハザードトリガー使われてるって事はまたせんとくん変身アイテム奪われたの?
何度目だ…… -
本編→忍ビルド
クローズ→キルバスビルド
グリス→謎ビルド
主人公なのにビルド敵に使われすぎじゃね -
キャッスルの額のよくわからないパーツ、クワガタの鍬形、頬のフクロウ羽の配置がライジングイクサ感ある
-
画像元だとグリスの敵のメタルビルドって言われてるけど本当かな
-
グリス要素なさすぎ
-
>>351
敵側にマッドサイエンティストいるし自作の可能性あるんじゃない -
>>358
ライダー図鑑が出始めたくらいの時期に、ツイッターで一部の人がメタルビルドとファントムって言う謎の言葉があるって噂していた(画像もあり)。
もし本当なら、このビルド(メタルビルド?)以外にもボスか幹部枠でもう一体敵ライダーいると思う。 -
結構かっこいいな
-
グリスパーフェクトの銀色の部分って何の要素?
-
ロボットフルボトルくんは銀色だよ
-
>>363
ビルドドライバーしてるのにライダー枠じゃないんだ。 -
>>338
鎧武… -
足や体についてるマークなんだ?
果樹園の地図記号?猿渡ファームのシンボルか? -
>>363
ツイッターで見たときあまり話題になってなかったし、探しても見つからんかったからガセだと思っていた。
本当だったんだね。
ていうか、ジーニアスの件と言い今回の件といい、ビルド以降のライダー界隈ってやけに情報のお漏らし多すぎるような気がする。 -
>>370
グリスの胸と肩にあるやつと同じでしょ -
ファントムビルドとはなんぞ
-
>>322
肩の後ろ側に黄色い丸みのあるパーツあるから、羽的なものついてそう。 -
図鑑はライダーと書いてないライダーは仮面ライダーに含めないのか?
-
>>363
ゲムデウスクロノスが無い -
>>378
ゲンムプロトスポーツアクションゲーマーとかパラドクスLv39とかもないから割と情報収集能力ガバガバ -
>>379
マジだった -
あと巧ビルド忍ビルドを別扱いしてるからキルバスビルドも別にカウントしないといけない
-
てかこのサイトいつ更新されるんだ?
-
>>324
やっぱりってアイテムがビルドラ用なのにスクラッシュで出るとでも思ってたのか? -
ハザードの手を後ろに回してるポーズがジワる
-
マイケル富岡がメタルビルドなのか?
-
メタルビルドとファントムビルドがライダーじゃないのは三条のせいだろうな
-
銀ベルトだとエボルト遺伝子が不必要だからみたいな理由かもしれん
形はビルドラだけど中身の機能はトラスチ相当みたいな -
銀ベルトが持ってる知識だけで再現したビルドドライバーの模造品とか
-
グリスっぽさがなくなってるけど
スパロボOGシリーズに出そうなロボットって感じでさらにカッコイイから良い。
ただ敵がビルドの利用なのが少しガッカリかな -
>>324
グリスパーフェクトキングダム出てたのになにイチャモンつけてるんだこいつ -
ハザードに対してのリベンジになるのか
グリス -
顔がグリスっぽくないって言われてるけど絶妙に元の面影残しつつ三馬鹿と合体しててめっちゃかっこよくない?好きだわ
-
ロスト三羽ガラスといいハザードといいグリスはそこまで強そうじゃない敵をあてがわれるのな
-
>>392
ファントムのほうはローグによく似た姿だったりして -
ロボットの最終形態がスーパーロボットとか最近のガンダムみたいな見た目なのは面白い
-
ファントムビルドじゃなくてファントムクラッシャーだった
https://i.imgur.com/tHSfRbI.jpg -
>>398
あらすじ読むとライダーやスマッシュじゃなくてガーディアンの発展系っぽいね -
メタルビルドは知らんけどファントムクラッシャーはコアドライビアみたいに人間の技術純正の変身システムって感じかね
-
メタルビルドはネビュラヘルブロスの仮面ライダーブラッド版って感じがする
-
ファントムクラッシャーいいね
「ビルド」の敵怪人感かなり高い -
結局ライダー名グリスパーフェクトなのかグリスパーフェクトキングダムなのかどっちなんだ
-
メタルビルドは全身使い回しの塊だしこれだけってことはありえんわな
キルバスもエボルトの使い回しで怪人態出せばよかったのに -
終盤合体してファントムビルドになるんだろうか
-
絶望してファントムを生み出すかも
-
西のファントム「そのワードもう使ったんでかぶるのやめてくれないか」
-
>>398
ビルドで新規の敵怪人って久々だから新鮮だわ -
ライダーの変身を無効化する敵ってファントムクラッシャーの事かな。名前が幻想殺しっぽい感じだし。
-
レーザーXなのかレーザー レベルXなのかみたいな問題
-
つまりどっちでもいいということだな
-
ファントムビルドとかいう謎の名前あったしメタルビルドとファントムクラッシャーの合体はありそう
-
メタルがただのタンクタンクハザードだしファントムがアーマーに変形してフルフルのタンクタンクもどきになるとかないか
-
パーフェクトキングダムかっこわるい(´・ω・`)
-
>>401
手が大きくなってるしハードスマッシュ寄りに見える -
ハザードは長時間変身してると自我失うけど、メタルビルドの方はどうなってるんだろう
-
ビルドドライバー敵に奪われ過ぎ問題
-
マイケル富岡は草
よく出てくれたね -
グリスの合体ロボ感半端ないな
-
>>420
味方にも奪われるぞ! -
>>414
???「アーマーターイム!」 -
>>418
実質的にタンクタンクだからそこらへんの問題はクリアしてるんじゃない? -
>>420
複製もされてる -
富岡より隣の奴もキャラ濃いぃ
https://pbs.twimg.co.../D6LH0SDUEAANX5G.jpg -
別に敵だから自我失って暴走してもいいんじゃね?
-
タンクボトル×2で変身したハザード程度ならブリザードで倒せそうな気もするな
どうせ生き返るんだろうけど、三羽烏犠牲にするほどの敵に思えない -
マイケル富岡見るとガキ使で車から降りた瞬間落とし穴ハマってたアレ思い出して笑っちゃう
-
マイケル富岡のベルデ黒田アーサー感
-
UFO仮面ヤキソバン
-
>>431
既視感あると思ったらそれだ! -
ファントムクラッシャーの感じがMSっぽさが出てていいねハードガーディアンの改造かな?
マイケル富岡って特撮作品には、出てるけど
変身するキャラは、初か? -
>>429
更に研究を進めて人体実験を繰り返した結果、人造ブラッド族みたいになってしまってるとか? -
戦闘力ハザードレベル依存のビルドで見た目判断とかエア視聴名乗ってるか筋肉のつかないただのバカとしか思えん
-
でも見た目って大事よ
キルバスもブラックホールより迫力あるかって言われるとアレだし -
キルバスはヤバイやつ感でてる見た目だと思う
迫力といえばエボルトよりブラッドの方があったしな -
まぁ実際映像としてのNEW WORLDは一旦これで終わりそうだな
最終章って言っちゃってるしこの後に2本も3本も出さなそう
続きが決まってない段階で続き前提の終わり方されるのは嫌だしそのころにはジオウのVシネに取り掛かってそうだし -
>>363
どうでもいいけどこれキルバスビルド抜けてるな -
>>440
コラじゃん -
速攻で草
-
これはまた凄い配色だな銀眼のライダーってあまり見ないから好き
マスクは梟部分のせいでエルフ耳のライダーに見えて違和感がすごいw
腕のクワガタ部分は地面にもの落ちたら拾えないなぁと
メタルビルドとか敵ライダー枠で出すくらいならファントムクラッシャーにベルト巻いて敵ライダー枠にすればいいのに -
>>365
生方直進を忘れるな -
グリスがメタルビルド、その他ライダーがファントムクラッシャーと戦うみたいだけど
今までいいとこ無しだったローグにも活躍させて欲しい -
高画質画面で動くプライムローグが見たいから出してほしい
-
マジかよ
とことんファンサービスだな -
プライムローグてれびくん用フォームにしてはやたら出番ある印象なんだけどなんでだろ
-
>>451
メタルビルドにライダーがつくのは嬉しい -
https://www.kamen-ri...s/img_original-g.jpg
こっちじゃ仮面ライダーじゃないとかほざいてんのに早速ブレまくってんな -
>>453
ファイナルステージにも出てたからじゃない -
>>455
まぁこの担当者のインタビューでライダー図鑑の区別が絶対じゃないって言ってるし -
メタルタンクタンクフルボトルか
-
>>458
逆に明らかにビルドラ使ってるのになんで図鑑の方はメタルビルドがライダー扱いじゃないんだろうな -
>>460
最初に出た写真だと反射の塩梅で銀ベルトに見えたから模造ビルドラじゃないかなんて言われてたけど
実際は黄色ベルトでただのビルドラだったし設定上も忍製でボトル以外全く変わらんしこうなると本気でわからんな -
プライムローグとマッドローグも出るなら仮面ライダーローグのVシネはないか…
まあプライムローグが活躍してくれるならいいや -
時間何分なんだ?
-
ピッコロナシタで草
「ピッコロ」はナメック語で「違う世界」って意味だけどまさかのDBネタ? -
>>464
ピッコロはイタリア語で小さいの方じゃない -
>>461
まだ正式発表されてなかったから、とりあえずライダーに含まれないにぶち込んだんじゃない -
>>465
ナシタって新世界だと出張版があるくらい繁盛しているんだな。旧世界だとどっかの誰かさんのせいで客1人もいなかったのに。 -
>>469
実際ライダーかライダーじゃないかの境界線って結構曖昧だよね。魔進チェイサーはライダーじゃ無いけど、同じ変身システムのルパンは仮面ライダーですって言う例もあるし。 -
そりゃ作品ごとにライダーの定義が変わるからな
-
>>469
それはあり得そうで嫌だな -
オルタナティブとか魔進チェイサーくらい明確に非仮面ライダーとして売り出してるのは別として
仮面ライダーか非ライダーかのギリギリのラインのやつを非ライダー扱いに固執するやつなんて
コレ実は仮面ライダーじゃないんすよwwwwこいつ仮面ライダーじゃないのに仮面ライダー呼ばわりしてるアイツにわかっすわwwwww
みたいな話して通ぶりたいが為にこだわってるような安っぽいやつばっかだからな
公式にハッキリ表記されたことのある仮面ライダーゴルドドライブ仮面ライダーゲムデウスクロノス仮面ライダーオーマジオウあたりがこの手の輩の主な被害者 -
長い
-
めっちゃ早口で言ってそう
-
でも真理よな
お前らが求めてるものは知識マウントするための材料 -
オーマジオウは兎も角としてゴルドドライブとゲムデウスクロノスは怪人と仮面ライダーどちらも該当しそう
-
エクストリーマーと怪人体エボルトも大概
エボルトはベルト使って怪人体になってるけど仮面ライダーのエボルと何が違うんだよ -
フルフルみたいに連結してないのにメタルタンクタンクフルボトルなのが違和感
-
>>479
だからフルフルじゃなくてフルなんだろ -
プライムローグ出るのか
Vシネローグでなさそうな分せめてプライムローグで大暴れしてくれ -
ローグVSマッドローグやりたいって聞いたことはあるけど流石にこれ以上はアイテム付きでやるのが難しそうだからやりたいことをグリスに入れたんだろうか?
何か雰囲気的にはちょっとローグVSマッドローグっぽさはあるし -
>>483
1本+1本のように見えて実は隙間が繋がってるんじゃね -
>>355
でもベルトつけるならライダーにしなきゃいけないと思う -
>>482
敵が政治家(表向き)とマッドサイエンティストがいる反社会組織で、葛城も出てくるからファウストスピンオフ感ある。 -
>>461
臭すぎる -
何が臭いのか
-
ID:eywM3f+Ld
これが単純に気持ち悪いのは確か -
>>490
私怨か?君ほどではないから全く問題ない -
何?別のスレでレスバでもして負けたんか?
-
なんで喧嘩売る方も買う方も小学生レベルの争いしてるの
-
小学生だからだよ
-
夏の魔化魍かな
-
鍛えなきゃ
-
NHKドラマでもまるで戦兎だな
-
映像化しちゃったのか…w
-
Vシネグリスなのにグリス以外の要素が多くなって同時上映に流れた説
-
ジーニアス活躍してほしいな
-
>>501
サイボーグ内海復活してるやん -
エボルドライバーどっから出てきた
-
葛城父じゃない?
-
万丈にエボルト成分あるしそっからなんやかんやして
-
エボルドライバーでまた荒れそうだ
-
クローズビルドはもう映像作品では見られないのかなあ
まあ劇場限定フォームがその後出ることの方が珍しいし仕方ないんだけどあの戦闘だけなのは物足りない -
>>509
ラビットドラゴンも出て欲しい(スーツ作ってくれ!) -
>>501
何かメタルビルドで荒れそう -
>>512
背後のパンドラボックスも気になる -
ジオウとの辻褄合わせの意味なくなったしAB世界最分裂とか
-
クローズビルドもだけどクローズエボルもでないっぽいな
まあこいつらいたら解決しちゃいそうだから仕方ないか -
まぁそもそもビルドとクローズは最初で戦闘不能になるらしいし案外マグマもジーニアスもイメージだけで出番ないかもしれんね
プライムとマッドローグは流石に最後だから噛ませにはされんだろうけど -
>>516
予告動画見るとグリスパーフェクトの隣にマグマの羽がいたから後半変身能力が回復するんじゃない? -
ポスターでいきなりぶっ壊されてるファントムクラッシャーくん
-
まぁハードガーディアンみたいな戦闘員ポジみたいだしなぁ
-
ライダー図鑑バレが本当っていうか変更されてなかったなら
まだ敵側の隠し玉あるしね -
>>501
よく見るとメタルビルドがボックス持ってるな -
あくまで万丈単体の最強はマグマなの好き
-
プライムローグ再登場個人的にめちゃくちゃ嬉しい
あとこのポスターだとめちゃくちゃロボット感あるなグリス -
ついでに捨てられたツインブレイカー
-
予告の動画でファントムクラッシャーとメタルビルドの合体みたいなやつ映ってるな
42秒前後を一時停止してると見れる -
スクラッシュドライバークビにされてて草
-
ファントムはやっぱ変形してフルフルのRRTTアーマーみたいになる要員か
-
てれびくんで応募してもらう系の映像作品に出てくる限定フォームって他の作品に出られないんだと思ってたけどそうでもないのか?
プライムローグが初だよね? -
ポスターちょっと高画質
https://i.imgur.com/gVGAJWf.jpg -
プライムローグはそこら辺と違って明確に強化フォーム扱いだからな
映像ではでないけど同様のハイパーガタックも扱いそこそこ良いし -
メタルビルドは結局ライダーなのか?
-
>>535
サンクス -
https://i.imgur.com/7JUIlb4.jpg
https://i.imgur.com/XZuKTQw.jpg
https://i.imgur.com/g263HzH.jpg
仮面ライダーに入るか入らないかのギリギリラインを非ライダー扱いしないと死ぬ病気の連中が憤死してしまう都合の悪い証拠よくばりセット -
あの謎の勢力なんなんだろうなw
謎すぎるわ -
キャラ総出演の最終章なのにエボルトおじさん出なさそうなのがちょっと物足りないな…
やっぱり前回放流せずに万丈の体内に飼い殺しておくべきだったのでは -
>>537
正直児童誌の表記とか玩具の表記って提供情報が曖昧で揺れが激しいから当てにならん…
https://i.imgur.com/Iq7G6R1.jpg
てれびくんだとゴルドドライブに仮面ライダーの表記は無い
https://i.imgur.com/KEuEe3r.jpg
ゲムデウスクロノスも受注ページでは仮面ライダー表記が消えてる
どこかで仮面ライダーと表記されたら仮面ライダー扱いだとシャドームーンとかライオトルーパーまで仮面ライダーに含まれるし結局は東映監修or直轄の媒体をオフィシャルとするしかないんじゃないか? -
あと勘違いしてるようだがライオトルーパーもシャドームーンもライダーマンと同じように名前に仮面ライダーと付かないタイプの仮面ライダーな
少し前までアナザーアギトもそこに入ってたけど仮面ライダーアナザーアギトに公式改名されたからそういうカテゴリが存在しないとは公式以外の誰も言い切れない
明確に仮面ライダーと書かれてその後完全にひっくり返されたのはゴルドラシルバラくらいだわ -
で、ファントムビルドは出るのか?
-
で、ファントムビルドは出るのか?
-
>>539
おじさんは小説までお預けなんじゃ無い? -
もう全部仮面ライダーでいいよめんどくさい
-
ファントムビルド?
https://i.imgur.com/7Cf2fiM.jpg -
白パネル壊れて前の世界の記憶が戦兎と万丈以外消えるエンドか?
-
それは結構いいかも
-
プライムローグやジーニアスまで出るのはすごいな
大抵何故かVシネでは主役が変身しなかったりするのに -
グリススピンオフだけど全員大集合やな
-
>>550
いや、ダメだろ -
ようやく録画見たけどグランドジオウチート過ぎない?
必殺技同時発動&時間操作とか -
そ、そそれな
-
60本のフルボトルの能力全て使えて高速移動ができるなんてチートだろ…
-
それネタバレスレで話さんとだめな話?
-
まだジオウ見てない人がいるかもしれないからネタバレになるだろ
-
じゃあネタバレスレ以外のスレは全部いらないな
-
ジオウのネタバレはスレチ
-
ジオウ本スレとの誤爆?
-
宇宙船にグリスの情報載ってないかな
-
戦兎と内海の同時変身
https://i.imgur.com/sqMbg8Z.jpg -
>>565
グロ -
グロじゃないよ
-
ジーニアスの腹シュっとしすぎだろ
-
縄田さんかな?
-
こんなスマートなビルドはビルドじゃない
-
>>567
スレチだから -
でもグロではないよ
-
>>1-1000
グロ -
>>565
ビルドフォンあったでしょ -
腹出てないラビットタンクはかっこよかったけどジーニアスは腹出てるぐらいがちょうどいいな
-
オールスター大集合?
https://youtu.be/baBfWQ5BBg0
っと言いたいとこだけど、フォーゼの夏の劇場版のような過去のスマッシュにされたモブたちも全員参加って訳にはいかないかな
旧世界で人体実験されたって条件を満たしてたら記憶を取り戻してると思ったが -
完全披露挨拶8月20日
https://kamenrider-grease.jp/news.html -
誰かグリスの試写行ったのいる?
-
メタルビルドは自分をライダーだと否定したのか気になる
-
流れてくる感想が基本大丈夫!安全!な辺りクローズの傷がどれだけでかいかよく分かるな
とりあえず美空とカズミン、紗羽さんと幻さん付き合うってよ -
>>581
そんな感想があったのか -
仮面ライダービルドのキャストが仮面ライダーカブトしてるみたいな感想も見たしシリアスよりかはギャグ寄りみたいだよ
お笑い6のシリアス4って感想も見た
とりあえず見た人のネタバレ待ちだな -
三羽ガラス生き残るって
-
ネタバレを見る限りでは
戦兎は悪魔の科学者全開
かずみんとみーたん&幻さん紗羽さんゴールイン
根本は解決してない
戦兎と万丈イチャイチャ
クローズの新ヒロイン存在抹消
こんな所かな -
戦兔かエボルとの万丈のラブシーンはないの?
-
葛城父が戦兎をもう1人の息子だと認知してるシーンがあったみたい
-
>>586
見てきたけどこんな感じでまああってる -
巧と忍の変身はないっぽい?
-
紗和さんと髭って元から“そういう”仲だったっけ?
-
戦兎と巧と忍のビルド3人同時変身が見たかったなあ
それを期待してた -
>>591
最終回でヒゲが新世界でまともに食事に誘ってて、クローズでも2人で動いてたくらいかな -
メタルビルドとファントムクラッシャー合体した?
-
かずみん&みーたん
幻さん&紗羽さん
戦兎&万丈
こういう構図に持っていきたいんだろ
結局大きな部分は何も解決してないのに前作に比べて反応かなりいいんだよな
戦兎と万丈をセットにしとけばいいだろって思ってそう -
でも結局Vシネまで観に行く層なんて万丈と戦兎のコンビが好きな人ばっかりだからそれでいいんじゃない
クローズは万丈とエボルトのコンビっていう変化球投げたら賛否両論でぼろくそだったし -
まあエボルト出てこないのあらすじからわかるし
-
>>592
俺も見て見たかったけど、巧ビルドとして印象深いゴリラモンドのスーツ残ってないからなあ… -
>>596
>クローズは万丈とエボルトのコンビっていう変化球投げたら賛否両論でぼろくそだったし
変化球ってのもあるけど、それ以上に万丈とエボルトは不倶戴天の敵だし、
こいつらが手を組むとしたら共通の敵を出さないといけない話だし、そして最後はエボルト野放しだし、
その点で歪さはあった -
エボルトに関しては完全に我を通して乗り気じゃない武藤に書かせた大森Pが原因だしな
新ヒロインの件もクローズのメイキングで監督辺りが万丈に新しい恋をさせようみたいなニュアンスで言ってたのに、いざ公開して腐女子からの批判が殺到したら皆だんまりだったから
需要と供給の釣り合い見極めるの下手くそな製作陣だと思う -
結局三羽カラスは死んだの?
-
生きてる
-
白パネル割れた?
-
割れてない
-
ビルドは誰かが誰かと必ず恋愛フラグを建てないといけないって決まりでもあったのか?
それはさておきジーニアス活躍できてたの? -
>>601
だって武藤の中ではファイナルステージでエボルトは死んだことにしてたからな -
クローズの新ヒロイン出さないのはなんか釈然としないなぁ
-
内海の記憶やエボルドライバーの出所が気になるな。
-
>>608
エボルト以外のレギュラー全員(5人変身する)と葛城親子がいるだけでも大変なのに、ゲスト枠まで出すのはキツいんじゃない -
恋愛フラグはVシネ小説あるあるだから今更だな
-
クローズのヒロインが受け入れられなかったのは何も腐女子的な視点ばかりじゃなくて
あまりかわいい性格じゃなかったこと(境遇を考えれば仕方ない点はあるけど)や
万丈に好意を向ける展開が急すぎたこともあると思うんだよな
もう少し違う展開ならあそこまで反感買わなかったのでは -
永尾まりやのスケジュールの都合で出せなかったとかなんじゃないの
-
そもそも万丈には香澄がいたのにな
まぁ多分出るであろう小説で触れられるとは思うけど -
新世界の彼女は新世界の自分に寝取られてるとかいうクッソ面倒な境遇も考えてやれよ…
-
あんだけ批判喰らってんのに大森Pとか武藤からもまともなフォローが出てない状態でグリスに出ても荒れるだけだろ…
-
急に出てきた思い入れもない新キャラとくっつくよりは本編で関わり合った思い入れのある相手とくっついてくれる方が個人的にはマシだな
-
>>583
空想の具現化みたいなのも見た -
西川貴教48歳に驚いたわ
-
試写会行ってきた
何かあれば憶えてる範囲で答えるよ -
>>623
わりとギャグ寄りっぽいけどカズミンカッコいいシーンあった? -
戦闘シーンやCGとか迫力あった?
-
>>621
マーブルファンタズム? -
>>623
メタルビルド劇中では仮面ライダーだと認められた? -
>>629
はを付け忘れた -
>>623
内海は完全に味方なの? -
もっとも金落とす層の意見が第一なのは当然だしな
思ったような流れに持っていきたいならその層を越える貢献をすればええ -
ファントムビルドはどんなのだった?
-
クローズのパンフに載ってた赤楚さんのインタビューに
「万丈は香澄への想いを引きずっている」
「ラストシーンは恋愛ドラマ的な感覚は持たずに撮影に臨んだ」
とあったし、(万丈側としては)恋愛のつもりは無いんじゃないか?と思う -
>>623
内海用エボルドライバーの出所はどこ? -
赤楚さんは茶髪万丈は戦兎専用とまで言うくらい恋愛否定してたもんな
結果的にはそれが正解だったけど
何にせよクローズみたいに荒れる内容じゃなくてよかったよかった -
>>623
ジオウを差し置いて次のVシネありそう? -
>>634
なるほどありがとう -
スッキリ終わったかだけ知りたいわ
-
美空とグリスくっつくのか
嬉しい -
>>643
グリスブリザードどうなった? -
エボルトといえばジオウ世界にも満を持して登場するわけだが
本当に厄介な特殊能力を持った敵だよなぁ
自由自在に細胞を飛ばしてそこから再生できるわけだし -
>>646
字幕はOPテロップの事だよ -
公式発の商品名キャラクター名で仮面ライダー言ってても
劇中で仮面ライダー言わなきゃヤダヤダ認めんこんなの仮面ライダーじゃないとか
平成前期の先輩方全否定しちゃうんすかwやべーいなこれ -
>>648
なるほど -
こだわりが強すぎる人は不気味
そしてそんなにそこが気になるなら自分の目で確かめるのが一番だね
昨日見てきたけど全然気にしてなかったし -
今出てる情報見る限りドルヲタがそのままグリス本編だった感じ?
-
せっかく新世界で生き返ったのにまた死んだら不憫すぎるから三羽ガラスが生き残ったのはよかった
-
>>652
別々のストーリーじゃなくて話繋がってる -
>>654
最後のシーンがあるから繋がってるのはわかるけど、どんな繋がり方したのか想像つかない… -
戦兎と万丈はVシネグリスではどういう立場になってるんだろう?
Vシネクローズでは本来新世界に存在しない人間であり戸籍も無いから(万丈に至っては新世界に別に龍我がいるし)
表立って働けない無職状態だったが -
やっぱりVシネクローズ見てないと話がわからない感じ?
-
今の所面白かったって感想多いな、クローズのときは割と酷かったのに
楽しみ -
生活が安定したって事かな?
記憶に関してはそのままだけどそれ以外のクローズであった地雷要素を全て抜いたような内容なんだな -
美空と紗羽さんだと荒れなくてクローズのヒロインが駄目なのは長年の愛着の違いなのか、単にクローズの方は女が嫌うタイプの女だったのか
-
手のひら返しに見えちゃうってのが原因かな
-
>>661
そもそも万丈に香澄さん以外の女性とくっついて欲しくないって人は一定層いるだろ -
男ならいいのか
-
首相も出て来るとの事だけど、旧世界では戦兎達の協力者だったけど今回の役回りはどんな感じだった?
ネビュラガス注入された事無いから旧世界の記憶は無いだろうけど -
万丈の筋トレグッズ買えるくらいには生活も安定してきてるみたいだし
ラストでの戦兎のやり取り的にこのままずっと二人で女作らないで暮らしてそうな気すらしてきた -
新しいバレは?
-
グリスパーフェクトの必殺技ってどんなん?
スタッグスラッシュ
パーフェクトキングダムフィニッシュ
のほかにもう2つあるけど -
>>668
マッハの女は本編でちょこっと出たキャラじゃなかったっけ
そのまま剛とくっついたけど本編の脚本書いた人が苦言呈したらしい
ぽっと出ヒロインってだけで嫌われやすいのにあんな暴力恋愛脳にしたらどうなるのかPは予測出来なかったのか…?
流石に中の人が可哀想だわ -
>>671
そもそもカップルとしてくっ付いた意識が無かったとか?万丈は否定したまま終わってるし。 -
>>668
剛とくっついた西堀令子は本編にも出てるし小説版でも交流あったからなぁ -
>>669
カシラが変身解除されなかった理由が、みーたんに振られて三羽ガラスと一緒に傷心旅行で手漕ぎボートで大海原に出て遭難して無人島に流れ着いて死にかけて偶然入った温泉のおかげ
どこから突っ込むべきかな -
ドライブVシネヒロインよく引き合いに出されるけど、あっちは一応令子がヒロインの必要性あったよ
クローズの方は恋愛させる為だけに出したんなら分かるっていうくらい、必要性良く分からなかった -
万丈は最初と比べてこんなに成長したよみたいな比較にはなったけどね
-
>>675
ビーザワンのときの戦兎みたいに、万丈も自分を疎ましく思う人のためにも戦えるようになったって感じじゃない。ヒロインでなくてもゲストが男でも成立するけど。
マッハの方も本編→小説→Vシネで媒体渡ってるし、どう転ぶかはさておきクローズの次のやつで掘り下げる予定だったとか -
実際扱いの雑さに思う所があってもヒロインが完全抹消された事そのものに不満持ってる人ほとんどいないからな
一番公式に貢ぐ層を怒らせて売上に響くような事態は避けたいだろうし小説にすら出てこない可能性ある -
永遠に香澄さんを思って恋愛するなとは思ってないし黒髪に取られたのはかわいそうだから新しい相手を…というのも分かるんだけど
本編であれだけ綺麗に香澄さんとの関係を描いたあとで出てくる新しい相手となると同じくらい時間をかけて丁寧に描写しなきゃ納得しない層が男だろうと女だろうとある程度いるのは当然だと思うんだけどな
万丈というキャラクターの性質上香澄さんの存在はやっぱり大きいし、小説で万丈パートがほとんど恋愛に持ってかれても微妙だから結局中途半端になるくらいなら由衣さんとの関係はこれからもスルーされてても別にいいかな… -
ゼロワン児童誌バレブットバソウルページに小さいけどファントムビルドいるな
-
グリス見てきた
基本的に良かっただけに色々と目につきやすい映画だった感じ
旧世界の戦争が根幹にある内容だからこそあの科学者にも救いが欲しかったし今作こそゆいに出てきてほしかった
あとあの無人島が泳いで帰ってこれる距離にあるなら追加でファントムリキッド取りに行けなかったんだろうか・・・農家で全消費されたんかあれ?
要所要所で鳴滝が欲しかったわおのれ悪魔の科学者 -
やっぱりそういう所の甘さが目立つ感じか……どうにも片手落ちなんだよなあ
-
ファントムビルドよりメタルビルドの方がカッコいいというのは全員共通の感想だと思う
なんてーか、明るい所で見ると色合いが非常に野暮ったい -
>>685
黒一色だと動いててもよりスマートな感じに見えるしカラフルなビルドライダー達と対照的で印象にも残りやすかったのは思った -
短い時間に詰め込まれた感はあったけど凄く良かったよ
最後の共闘最高だったからまた観に行く
ヒゲもグリスも本編の延長として恋が成就して良かった -
ちゃんとビルドって不安要素しかねえな
-
クローズのヒロインマジで何の痕跡も残ってなくて草
中の人は可哀相だけど余計なストレス感じなくてよかった -
無人島は単純に場所がわからなかっただけかと思った
-
ID:6abnMOTTaとりあえず片手落ちって言いたいだけ説
-
>>681
無人島のくだりはこっちから突っ込まれるの前提じゃないかな… -
>>692
あー・・・・・・ツッコミポイントかあそこ(´・ω・`) -
見てきた。
せっかく出すなら最後に全ライダー並べて欲しかったけど、よかったよ。でもまあ、これで終わりだな。 -
あとは海外とか興行次第やろな
-
質問
パーフェクトになると三羽の命がヤバい!って問題あらすじで見たけどそれはどうなったの? -
>>697
何とかなったけど、言わない方がハザードレベル上がるかと思った戦兎がカシラに三羽ガラスが死んだと思わせた。あとでこの悪魔の科学者と言われてた。 -
実際は死なないとわかってても3馬鹿に苦痛与えてるのに
そこまで顔曇らせてないの悪魔の科学者感ある -
グリスブリザードに関しては最終的にファントムビルドに負けるけど、メタルビルドに対しては不意打ちが無ければ勝てそうなくらい善戦してた。もっとボコボコにされるかと思ってたから個人的に嬉しかった
-
因みに登場フォームは
グリス→ノーマル、ブリザード、パーフェクト
ビルド→ジーニアス
クローズ→マグマ
ローグ→ノーマル、プライム
ビルドとクローズは序盤で初期フォームに変身としたけど成分吸われて変身キャンセル -
ジニとマッロの二人変身の写真なかったか?
-
それにしても内海やっぱり周りの旧世界の記憶ある人たち(風雷兄弟?)から色々言われてたのね
-
ファントムビルド
https://i.imgur.com/K3q5J78.jpg -
見てきた
ファントムビルドはクロビルの改造&リペイントって感じ
面白かってけど、これがビルド最終章かって言われると微妙 -
>>706
ファントムビルドは装動で出せるのかな -
>>706
・・・あれ、これ敵さんが悪に染まったの葛城パパのせいなのか? -
忍パパ本人が何も言わないので断定はできないがそう
というか記憶戻った時点で息子に謝罪はしとけよ -
結構ノリノリでドライバー造ってた様子だったしそこまで戦争に関する責任てのは感じてなかったんじゃないかね忍パパ
-
それなりに息子への愛情はあるけど、エボルト倒すのと息子の幸せを天秤にかけるとエボルト倒すのを優先させる感じ
-
>>709
戦争のおかげで科学の力がどうのこうのと言ってるあたり元からヤバイ人だったんじゃないかな -
>>715
科学の発展自体に善悪はなくそれを使うものに責任があるの考え方を当初の息子以上に地でいってたんだろうなと
科学者である自分はライダーシステムその他という科学の発展の為に尽くしただけであって戦争拡大はそれを利用したエボルトや難波等の責任だ・・・みたいな? -
>>716
引きこもった葛城を父親として心配したり戦兎を息子として気にかける情はあるけど、戦争を引き起こしたトラウマというのをそもそも理解してないような感じ。幻徳の方がまだ葛城のトラウマを把握してるようだった。 -
忍パパはスカイウォールの惨劇のリカバリとエボルト対策最優先で人間同士の揉め事はあんまり視界に入ってなかった感
科学者としては政治的危機より人類的危機の早急的な解決を目指してて
ライダーシステムで戦争?どうせエボルトが焚き付けてるんだしとりまエボルトエボルトみたいな -
性格的に幻徳は葛城と同じくらい罪悪感あったろうしな
-
葛城だけだと巧と忍どっちか混乱する(一応文脈で解らなくはないが)から、名前で書いてほしいぞ
-
ジオウも終わってるのにネタバレスレがあるってのもすごいな
最近は -
まあVシネマと小説のせいで本編終わっても2年くらい展開されるしな
-
メタルビルドが仮面ライダー扱いは嬉しい
-
でもファントムは違うっぽいしエボルトとかゲロノスみたいな確かに仮面ライダーだったのが強化フォームになるとなぜか仮面ライダーじゃなくなるやつだよな
-
これからはファントムリキッドの時代か
-
メタビート?
-
まあまあ面白かったけど、やっぱエボルトおじさんいないとちょっと物足りないな
-
グリス見てきたけど
ネタバレ概要だけかいつまんでただけたから
「結局は悪魔の科学者」というイメージが180度見方が変わってびびる
クローズという汚点にヘイト向けておくだけでいいからグリスはむしろエボルト要素は笑えるくらいで流せたわ
いやマジでこれでいいんよ!!ビルド最高!! -
>>728
連レスすまん
エボルトはグリスを見て思った
エボルトがイキって滅亡ムーヴかますのがダメなだけで
チラっと回想で「エボルトより痛い」とかネタに振り切ればむしろ笑える最高の素材だわ マジで完全復活さえしなければなあ…… -
>>718
平和なパラレルワールドと統合して元通りになるから気にすんなって考えてるんだろ。なんか聞いた話だと思ったらまんまドラゴンボールですわ。多分パパはドラゴンボール世代ですよ。 -
>>731
由衣さんとその教え子達と浦賀みたいなのが出てもグリスの件が出るまで気に留めてなかった… -
ところでグリスパーフェクトキングダムの必殺技、スタッグスラッシュとパーフェクトキングダムフィニッシュは聞き取れたけど、他の二つは聞き取れなかった
聞き取れたやついる? -
>>732
ゆい達みたいな人々に関してはクローズ以降に戦兎が天才缶で積極的フォロー回ってて忍パパのとこまでそんなに話が行ってなく実感に乏しかった可能性
今回浦賀との対面が世界融合の後遺症との初直面になってやっと実感がわいてきたのかと思った
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑