-
特撮!
-
仮面ライダージオウ Part76【キーワードは…初恋。】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co....p/tv/zi-o/index.html
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part75【寿司を食ったな?】
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1557621804/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) - コメントを投稿する
-
【キャスト】
仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ:奥野壮
https://www.oscarpro...profile/entry/156075
仮面ライダーゲイツ/明光院ゲイツ:押田岳
http://www.evergreen...ile/?pid=oshida_gaku
ツクヨミ:大幡しえり
https://shierin.com/
仮面ライダーウォズ/黒ウォズ、仮面ライダーウォズ/白ウォズ:渡邊圭祐
http://artist.amuse....st/watanabe_keisuke/
ウール:板垣李光人
http://www.stardust....e/itagakirihito.html
オーラ:紺野彩夏
http://www.spacecraf...l/profile/konno.html
スウォルツ:兼崎健太郎
http://www.ingot-e.com/kanesaki/
常磐順一郎:生瀬勝久
http://www.cubeinc.c...members/prf/001.html
ナレーション:藤野直彦
http://osawa-inc.co....p/men/fujinonaohiko/
ジクウドライバー関連アイテム音声、OPナレーション、オーマジオウの声:小山力也
http://blog.livedoor...p/rikiya_no_kimochi/
ジクウドライバー関連アイテム音声:大西洋平
https://ameblo.jp/tokyo1222/
ビヨンドドライバー関連アイテム音声:アフロ(MOROHA)
https://ja.wikipedia.org/wiki/MOROHA
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:下山健人、毛利亘宏、井上敏樹
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋・菅野あゆみ(テレビ朝日)、白倉伸一郎・武部直美(東映)
監督:田?ア竜太、中澤祥次郎、坂本浩一、諸田敏、柴崎貴行、上堀内佳寿也、山口恭平、杉原輝昭、田村直己(テレビ朝日)
クリーチャーデザイン:出渕裕、篠原保
音楽:佐橋俊彦
主題歌『Over "Quartzer"』(作詞:Shuta Sueyoshi、溝口貴紀 / 作曲:MiNE、Atsushi Shimada / 編曲:Atsushi Shimada / 歌:Shuta Sueyoshi feat. ISSA) -
一瞬で掴み取るのさ Are you ready?
-
新しい歴史はそこに Feel it! Feel it!
-
絆を糧に加速して
-
JASRACから来ました〜
-
このまま Shout it out! Shout it out!
-
現在を進めよう
-
惑う日も 幾度となく 明日の扉 叩け
-
見つめたその先に
-
飛び込んでみたら
-
Belive yourself!!
-
Now, Over "Quartzer" 時の雨 擦り抜けて 共に
-
You, Over "Quartzer" 未来を超えよう
-
過去の意志は 嘘では欺けない
-
感じろ そう Nexus Future
-
Now, Over "Quartzer" 目映い世界 魅せて
-
18
-
19
-
20
-
結局西川君は何だったの
-
コラッ?くそボケ!シネや
-
流石にそんなストレートなものは来ないだろ、ダウト
-
これは巧妙なハゲの仕業
-
ゼロワン?
知ってるよ黒いケータイでしょ -
なんかさ、このシーンよくやるなみたいなのってシリーズごとにない?
例えばクウガは空中系、ワイヤーなのかわかんないけどとにかく浮くとか、
555は、なんかブロック激突して壊しがちみたいな
ジオウはなんか食べがち……かな……強いて言えば -
仮面ライダー次狼
-
【速報】令和最初の仮面ライダーの名前判明
https://i.imgur.com/AbkpSQe.jpg -
キバといえば連続腹パンみたいなイメージある
アナザーキバって連続腹パンやってた? -
何言ってんだ
とにかく祝うだろ -
ウィザードがマントひらひらでビルドが地面ごろごろ
カブトのライダーはなんか走らないイメージ -
令和1号誕生も祝いそうなウォズ氏
-
どっかで巨匠にも撮って欲しいなぁ
裏方のレジェンドなんだし -
シュードランという何しに来たのかわからない子がいました
結局あいつなにしにきたの? -
ジオウタイトルバレは5/8だったんだな
今回は6日後か -
意気揚々と貼ってくる本スレに貼りにくる人やっぱいたか
-
>>29
グロ -
>>22
グロ -
渋谷隕石かぁ、次狼さんも言ってくれるねぇ
-
キバは連続パンチより生身の人たちがよく腹に膝蹴り食らってるイメージ
あとローキックをローキックで相殺みたいなアクションが多い -
ジオウは戦闘中もコミカルというか鎧武編のコダマ行かないで〜やクイズ編の×でお願いしますやら愛嬌がある動作が多い気がする
トリニティとかも高岩さんの頑張りで動きに飽きない -
もうバイク乗れとまでは言わないからせめて降りるシーン入れて「バイクて来た」アピールできないの
-
味方に徒歩の奴がいるとそれ使い辛いんで……
-
>>43
今年初めにレンタロウが -
ジオウ2になれたのに、わざわざジオウ1に変身する理由って何?
ジオウ1のおもちゃもまだまだ売りたいバンダイの策略ですか? -
しかしあれだな
東映の特撮は毎回のことだけど
街の中にいたはずが、爆発シーンになると
途端に、採石場跡になっちゃうのは、なんで? -
>>46
よく昔は何で強化フォームあるのに最初通常フォームになるんや!って意見あったし共感したけど
実際に通常フォーム飛ばして最初から強化フォームになられたらそれはそれで
通常フォーム見れないの淋しいってなるジレンマ
個人的に最初から強化フォームは終盤とか強敵相手の時にたまにやるほうが燃えるという結論になった -
そもそも、なんで強化フォームいきなり使わないの?なシーンなんて頻度は違えど毎年あるしジオウはマシな方だけどな。特に最強フォームゲットしてからはデメリット無しだとそこら辺がかなり顕著になる
キバみたいに毎回最強フォームぶっぱだとそれはそれで「基本形態とフォームチェンジ勿体ない!」とか言われるけど -
強化フォームをそのまんま強化フォームにしちゃうとなんで舐めプしてんのってなって面倒だよね。クウガみたいに時間制限があったり、Wみたいにスペックはそこまで高くないとかだと舐めプ感がなくなって楽だと思うけどジオウ2はそのまんま強化だから面倒くさそう
-
しかしそれにしても最近のライダーはフォームチェンジが多すぎて、ややこしい
おもちゃ買わせるためだろうが、子供たちは
どのフォームがどうだとちゃんと理解できてるんだろうか? -
>>51
クウガの時点で11フォーム(ライジングアルティメット入れると12)あるし今更なのでは -
あと、トリニティーって、前回、ゲイツやウォズの意思に関係なく
ソウゴが勝手に二人を強制的に引き付けてそう変身したような感じだったが
あれって、三人の気持ちが一致しないとトリニティーになれないわけじゃないんだねw -
クウガは制限時間とか爆発規模とかですぐ使わない理由はガッチガッチに固めてはいた
固めすぎた結果強化形態というか必殺技の時だけ色と武器が一瞬変わりますみたいになってたから正直それはそれで問題あると思うが -
通常フォームで様子見してからIIになるって説明あったり、リバイブはデメリットあるし舐めプ展開ではマシな部類だ
-
平成一期は実火薬による大爆発する場合は採石場じゃなくていつもの廃工場にワープするんで……
555とか響鬼とかカブトとかキバはそもそも敵の撃破エフェクトが特殊だから敵を倒して実火薬で大爆発ってならないし -
なんで今回の王の擁立は2019年でやったんだろう?
これまで通りだとキバの年代まで行ってやってたよな
アギトの時と違って、オリジナルをおびき出すため、って訳でもなさそうだし
なんか説明あったっけ? -
今回の対象者がそもそも2015年に捕まってるからキバの年代に行った所で今回みたいに積極的に王様目指してくれないぞ
-
キバなら2015年じゃなくて2008年でしょ
それに今回も捕まってる人にウォッチ与えてますけど…ww -
あぁ、ごめんなさい
理解した
釈由美子が王様目指したのは2015年に捕まったからで、それ以前に行ってもしょうがない、ってことね
それはそれとして、2008年で見つければ良いだけの話では…? -
アギト編の作戦はスウォルツ、響鬼編の作戦はウールが主導で二人はウォッチ集め妨害路線で動いたけどオーラ個人は王の擁立路線で動き続けてるってだけじゃね
-
>>44
ディエンドさんのこと? -
>>64
まずアイツは味方って言っていいんですかね…… -
>>66
「持ってないけど、行ける気がする」 -
ついこの前ゲイツとの待ち合わせ場所にバイク乗ってたろ
-
>>59
旧フォーマットのアナザーライダーってジオウ?どころか初期フォームで完封されてるし
特に理由なくただのオーラの思い付きでやってみた、でもよくないだろうか
リュウガ以降ウールやスウォルツが現代で作った変化球のアナザーライダーはそれなりに健闘してる -
>>68
じゃあなぜ初回は自転車に乗ってた? -
あてになるのかにゃ でビビったんだけど
これどういう演技?
唐突すぎて意味が分からんw -
キーワードとか急に言うからWかと思ったわ
-
>>71
前半でソウゴが猫扱いされてたじゃん -
バイク通学が禁止されてたとしたら自転車使うしか
-
弦太朗だって最初はチャリだったんだよなぁ
-
>>73
あぁ、全く気付かなかったw -
オーラちゃんがギンガに吹っ飛ばされた時の擬似パンチラは良かった
-
>>56
確かに平成一期はさいたまスーパーアリーナの入り口前広場で爆発してたイメージw -
>>67
無免許じゃねぇか!(憤怒) -
吹っ飛ばされた時のアクションは本人じゃなく、吹き替えでしょ
-
爆発と言えば最近怪人のリアル爆発やったのはいつだろう
最近は街中での戦闘は間違いなくCG爆発
郊外でもCG爆発が多くなってる気がする
仕掛けの手間と一発勝負、許可取りの問題を考えるとCG爆発がコスト的にもラクなんだろうな -
ツクヨミは転がる時茶髪になっててビビった
-
リアルな火薬での爆発でライダー史上最も派手だったのはV3の頃か?
-
今でも見せ場の殺陣でたまーにキャラクターの前後に火薬を仕込んで火柱上げてるシーンは見るな
けどキャラクターの立ち位置の真下に火薬を仕込んで、足元から大爆発するシーンは全然見ないかも
パッと思い出せたのはウェザーがトライアルにやられるシーンくらい前か? -
最近だと爆発四散!じゃない?
-
最終回だし爆薬全部つかったれ
-
劇場版のFOREVERは派手にリアル爆発やってたな
テレビシリーズではブレイド編の最後がリアルだったような気もするな -
前編のアナザーフォーゼとかアナザーキカイとかはリアル火薬でやられてなかったっけ
-
ジオウ屈指のかっこいいシーンは
ゲイツ555がアナザーフォーゼぶっ殺して
後ろ振り返って歩く、あの歩き方。
かっこよすぎて鳥肌立つ。 -
アナザーフォーゼじゃなくてアナザー555だった
-
07話今見てるんだが、モブで八代みなせ?出てる
-
そういえば、八代みなせ出てたな
彼女は片腕マシンガールが印象的だけどw -
八代とは高校の時同じクラスだった。
-
過去に戻ってなかったことにするのもう一回やってよ
キバなら矛盾ないでしょう -
ジオウ?とタイムマジーンがある以上どこで作っても変わらないし
タイムマジーンのCG予算とライダーの力を失うカット作る予算が勿体無いから -
ていうか、これからロケも暑くなってくるが
ウォズやゲイツのあの衣装どうなるんだろうな? -
black RXもライダーシリーズ最後だからって最終回で在庫一掃とばかりに残りの火薬全部使ったんだっけ
スーツアクターの次郎さんが死を覚悟したとかなんとか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑