-
特撮!
-
超力戦隊オーレンジャー 超力14発目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
西暦1999年−地球支配を企むマシン帝国バラノイアが、人類に高らかに宣戦布告した。
これに対抗するため、U・A・O・H(国際空軍)の三浦尚之参謀長は、超力戦隊オーレンジャーを組織。
星野吾郎、四日市昌平、三田裕司、二条樹里、丸尾桃の5人は、
“超力”増幅装置から放射されるTHエネルギーを浴びて、強化スーツを着用可能な肉体を手に入れた。
5人はオーレンジャーに“超力変身”して、バラノイアのマシン獣軍団に戦いを挑む!
三浦参謀長役にファン待望の宮内洋を迎え、宍戸勝、合田雅吏、さとう珠緒(当時:珠緒)ら
フレッシュなキャスト陣が熱演したスーパー戦隊シリーズ20周年作品!
1995年3月〜1996年2月放送 全48話
超力戦隊オーレンジャー DVD全4巻
https://www.toei-vid...B8%E3%83%A3%E3%83%BC
超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー
http://www.toei-vide...00101/dstd02010.html
激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー
http://www.toei-vide...00102/dstd02021.html
■過去スレ
超力戦隊オーレンジャー
http://mentai.2ch.ne...o/962/962953679.html
http://mentai.2ch.ne...d.cgi/sfx/962953679/
超力戦隊オーレンジャー(実質2)
http://natto.2ch.net....cgi/sfx/1003569700/
超力戦隊オーレンジャー Part2(実質3)
http://natto.2ch.net....cgi/sfx/1010487867/
【襲来!!】☆超力戦隊オーレンジャー☆【1999】(実質4)
http://natto.2ch.net....cgi/sfx/1015160275/
超力戦隊オーレンジャー 〜君は選ばれた勇者達〜(実質5)
http://tv.2ch.net/te....cgi/sfx/1033880246/
超力戦隊オーレンジャー(実質6)
http://tv7.2ch.net/t....cgi/sfx/1062986408/
超力戦隊オーレンジャー【虹色クリスタルスカイ】(実質7)
http://tv11.2ch.net/....cgi/sfx/1121328488/
超力戦隊オーレンジャー DVD化決定!(実質8)
http://mamono.2ch.ne....cgi/sfx/1200283330/
超力戦隊オーレンジャー DVD化決定!2(実質9)
http://toki.2ch.net/....cgi/sfx/1235324889/
超力戦隊オーレンジャー 8(実質10)
http://peace.2ch.net....cgi/sfx/1316960717/
超力戦隊オーレンジャー 超力11発目
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1427461075/
超力戦隊オーレンジャー 超力12発目
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1589820095/
超力戦隊オーレンジャー 超力12発目(実質13)
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1694008255/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
そのバーロ兵を素手で倒せる三浦尚之参謀長
-
『オーレンジャー』宍戸マサル&さとう珠緒、熟練の変身ポーズ&名乗りを披露 来年30周年「5歳のときリアタイで観てました」「息は今もぴったり」
-
さとう珠緒、小宮有紗、市道真央、及川奈央…『スーパー戦隊』出演後に大ブレイク!美女優たちの「その後」
■変わらぬ美しさで話題を集める“ぶりっ子女王”『超力戦隊オーレンジャー』オーピンク役・さとう珠緒 -
来年は30周年 スーパーミニプラが出ないかな?
-
>>488
彼はチートだからな -
アチャはCV︰肝付兼太さんだけあって日和見主義者だな
-
つべのブンブンジャーチャンネルの方では配信されてるのに東映の方で
1,2話の配信されてないのは何故だろ、カクレン、カーレンは配信してるのに
メガレンジャー無いのは配信がまだ終わって無いからだろうし -
>>481
グリーンレーサーこと上杉実「遊園地の人やがな!」 -
虹色クリスタルスカイは当初は主題歌の予定だったんだとか
-
ことしで30年経つかよ!?😁😁😁😁😁
-
アチャ・カイザーブルドント「のび太のくせに生意気だぞ!!」
-
バスターオーレンジャーロボって必殺技撃つだけでスーツを動かすの無理だったんだよね
だからオーブロッカーやタックルボーイとか共闘した総力戦じゃ
バスターにならずにオーレンジャーロボとレッドパンチャーのまま戦って -
オーレVSカクレンジャーでカクレンジャーサイドもロボを出すとしたらスーパー無敵将軍orスーパー隠大将軍とニンジャマン(サムライマン)だろうな
-
初期のVSだと基本的に先輩側は1号ロボのみ登場してたけど
カクレンジャー後半の無敵将軍は無人機で定着してたから今更操縦しても違和感あるな
まあスーパー無敵将軍操るカクレンを見たいという気持ちもあるのだが -
>>500
オンブオバケがニンジャマンに青二才って言うのか -
合田雅吏さんの芸能30周年を祝うプロジェクトがあるみたいで、どこが窓口なんだろう
折角だから参加したいな -
さとう珠緒、『週プレ』スーパー戦隊ヒロイン特集に登場 間もなく『オーレンジャー』30周年
-
さとう珠緒、キャミから光る一世風靡ボディ!約30年前のお宝ショット「週プレ」に戦隊ヒロイン集合
さとう珠緒、『週プレ』スーパー戦隊ヒロイン特集に登場 間もなく『オーレンジャー』30周年 -
さとう珠緒『超力戦隊オーレンジャー』出演直後のグラビアを振り返り 『週プレ』スーパー戦隊ヒロイン大集結号
-
戦隊ヒロインから30周年、52歳女優が往時のセクシー「だっちゅーの」ショットを披露「これからも僕らのアイドルで」
-
30周年イベント8月3日開催おめでとうございます
-
https://www.super-se...com/topics/250303ohr
『超力戦隊オーレンジャー放送開始30周年記念!オレたち、永遠のオーレンジャー!』
8月3日(日)スペシャルイベント開催決定!! !
1995年3月~1996年2月全国テレビ朝日系にて放送されたスーパー戦隊シリーズ「超力戦隊オーレンジャー」が放送30周年を記念してスペシャルイベントの開催が決定しました!
TVシリーズの生コメンタリー上映やキャストとの記念撮影、キャストがお客様全員をハイタッチでお見送りするなどファンにはたまらないスペシャルイベントが実現します!!
さらに TV シリーズがお求めになりやすい廉価版DVDが《全2巻》で7月9日に発売となります。 -
https://x.com/bandai.../1896497023882330495
★■▼🟰●
情報解禁!!
★■▼🟰●
超力戦隊オーレンジャー 放送開始30周年を記念し、
「パワーブレス 30th ANNIVERSARY EDITION」が商品化決定!✨
続報をお待ちください!
\オーレ!/
#オーレンジャー #パワーブレス -
28年ぶりということはカーレンジャーVSオーレンジャー以来ということか
-
樹里と桃の水着姿は23話よりもオーレVSカクレンジャーの時のが良かった
-
なんかトークショーやるにしても赤青桃だけかと思ってた
引退してる緑と黄も呼べたのすげーな
ちゃんと連絡ついたんだ -
ドリンが来なきゃ意味がない
-
キングとドリンも
-
参謀長とキングは無理っぽいか?
-
走り出したら止まらないぜ!『超力戦隊オーレンジャー』放送30周年を記念した「パワーブレス 30th ANNIVERSARY EDITION」の商品化が発表!
『超力戦隊オーレンジャー』放送30周年を記念したキャスト登壇のスペシャルイベントが開催決定!さらにTVシリーズの廉価版DVDも登場!
『超力戦隊オーレンジャー』30周年記念でスペシャルイベントが8・3開催 宍戸マサルやさとう珠緒ら5人の戦士が集結
「超力戦隊オーレンジャー」30周年イベント開催決定!宍戸マサル、さとう珠緒らキャスト再集結
「超力戦隊オーレンジャー」5人が28年ぶりに勢ぞろい オーレッド「僕自身、興奮している」 -
『オーレンジャー』30周年記念イベ
-
>>516
これで宮内洋さん来たら神! -
これ完全にイベントで新作の告知する流れやん・・・
-
新作の問題はカクレンの時メンバー全員が揃うが絶対条件だったので
リキが本人で出れるかがネックか
オーレンジャーのメンバーじゃ無いからセーフって理由付けすれば行けるかもしれんが
キングオージャーの時リキもドリンも代役だったからかなり怪しいんだよな・・・ -
リキって設定上普通の人間より成長速度が遅いとかじゃなかったっけ
もし山口氏に出てもらえるなら別役についてもらってリキは高岩息子続投でいいんじゃないか -
他作品の話題になっちゃうけどガオレンなんかも5人集まれるけど6人集まるのが難しいってのが理由でイベント止まり・映像で新作をやれないらしいからな
むしろ去年のキングオスピンオフのキングレンジャーでワンチャンあるのでは無いかと少し期待してしまう
>>522が言ってるような形で -
>>523
ガオレンは玉鉄のスケジュールと事務所が黒歴史扱いしてる(本人はそうでもないらしい)のがネックだからなぁ -
戦隊じゃお馴染みの声優でオーレンジャーでもレギュラー(ラスボス)だった関智一は出ないのか
-
ヤツは呼ばなくても来るだろ・・・
-
ボンバー・ザ・グレート役の檜山修之も来るだろうね
-
スーパー戦隊シリーズ「歴代ヒロイン」ランキング - さとう珠緒が演じる「オーピンク」を抑え、1位に選ばれたのは?
2位:オーピンク(丸尾桃/演・珠緒(現・さとう珠緒))『超力戦隊オーレンジャー』(6.6%)
2位には、1995年放送のスーパー戦隊シリーズ第19作『超力戦隊オーレンジャー』より『オーピンク』(丸尾桃)がランクイン。同作は、地球侵略を開始したマシン帝国バラノイアに対抗するため、U・A(国際空軍)が組織した「超力戦隊オーレンジャー」に選ばれた5人の若者が、強化スーツを身につけマシン獣軍団に立ち向かっていく姿を描いた作品です。
優れた防御力を備えた盾・サークルディフェンサーを用いて戦う戦士「オーピンク」に超力変身したのは、U・A(国際空軍)の中尉・丸尾桃。中国拳法や合気道が得意な女性で、茶目っ気のある軍人らしからぬ性格も魅力のヒロインです。当時「珠緒」の名前で活動していたさとう珠緒が演じており、彼女は同作への出演をきっかけに注目が集まるようになりました。
アンケートでは、後に“ぶりっ子キャラ"としてブレイクした、さとう珠緒の出世作であることから「さとう珠緒を知ったきっかけ」「さとう珠緒が好きだから」といったコメントが多数寄せられました。また、可愛らしい容姿はもちろん、特徴的な声、スタイルの良さなどが指摘されており「戦隊シリーズの中で一番可愛い」という声もあります。
ユーザーコメント
・声に特徴があり後のバラエティーでの活躍も納得できる印象の残り方だった(50代男性/大阪府/流通・チェーンストア)
・さとう珠緒を知るキッカケになったから(50代男性/神奈川県/ソフトウェア・情報処理)
・当時も今もかわいいし、明るくて好きだからです。(50代女性/埼玉県/ソフトウェア・情報処理)
・かわいらしくて華があった(40代男性/静岡県/その他)
・戦隊シリーズの中で1番可愛いから。(40代男性/宮崎県/フードビジネス(総合)) -
>>520
パワーブレスが所謂プレミアムエディション玩具としてプレバンで発売されたり、DVDコレクションが発売されたり、そしえキャストと会えるイベントが開催されたり、完全にカクレンのときと似た流れではあるんだよな -
バラミクロンの分離に対してオーブロッカーもブロッカーロボ5体に分離すれば良いだろと思った
-
翌年のカーレンジャーでは分離技を使ってその場は勝利したけど
結局パワーの源絶たれるという流れだったな -
それ以上に34話の最初のバッカスフンド戦にキングレンジャーとキングピラミッターどころか
出せるはずなのにオーレンジャーロボとレッドパンチャーを出さなかったことが違和感あったのでは
実際カーレンジャーのブレーキング戦の前にシグナルマンとサイレンダーを一時的に出せない展開にしたり
メガレンジャーのギレールとギギレ戦の時にはまだメガウインガーを登場させてなかったのは
そういう違和感を出さないようにしていたのでは -
>>533
第34話(巨大バッカスフンド回)はオーブロッカーのデビュー戦だから -
●ゴア役・大平透さんとの思い出
『マグマ大使』ではゴアの声、『スペクトルマン』では公害Gメン/怪獣Gメンのボス・倉田室長を演じられた大平透さんは、僕が幼いころから活躍されてきた声優界の大先輩。
後に東映の『超力戦隊オーレンジャー』(1995年)で僕が皇子ブルドントの声を演じた際、大平さんは皇帝バッカスフンドの声、つまり父子役で共演させていただいたんです。
そのとき、大平さんがゴアというキャラクターを大事に思うあまり、実際のスーツにも入って演技をしていたってお話をうかがったんです。
バッカスフンドのときも、スーツアクターを務められた福沢博文さんに「芝居に声をアテやすくするために、こんな動きをするべきなんだよ」なんて、アドバイスをされていたのも思い出します。
それまでは、スーツを着てアクションする人と、声を入れる人とは交流しないほうがいいといった考え方が主流だったのですが、『オーレンジャー』以後は僕もブルドント役の藤田健次郎(現:藤田けん)さんと積極的にディスカッションをして、2人でひとつの役を作り上げるようにしていったところがあります。
アニメの場合は画といろいろ相談することなんてできないですから(笑)。
実写キャラクター作品ならではの仕事の進め方をしたこともあって、あのときの大平さんの言葉は今でも鮮烈に心に残っています。 -
>>533
巨大バッカスフンドにバスターオーレンジャーロボで挑んでもブルーブロッカーの二の舞になるだけでは?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑