-
特撮!
-
電磁戦隊メガレンジャー Part10
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■DVD公式サイト
https://www.toei-vid....co.jp/special/mega/
■CAST
大柴邦彦、江原淳史、松風雅也、田中恵理、東山麻美、斉藤暁、森下哲夫、城麻美、鈴置洋孝(声)、関智一(声) 他
■STAFF
プロデューサー:太田賢司(テレビ朝日)、高寺成紀、武部直美(東映)、矢田晃一(東映エージエンシー)/原作:八手三郎/監督:長石多可男、竹本昇、田?ア竜太 ほか/脚本:武上純希、荒川稔久、柳川茂 ほか/音楽:奥慶一/特撮監督:佛田洋/アクション監督:竹田道弘 - コメントを投稿する
-
■過去スレ
俺達メガ!メガ!メガ!電磁戦隊メガレンジャー
http://tv3.2ch.net/s...0110/1011002859.html
【335】電磁戦隊メガレンジャーPart2【MEGA】
http://tv7.2ch.net/t....cgi/sfx/1043116886/
【ネジレロ】電磁戦隊メガレンジャー【ヒネクレロ】
http://tv7.2ch.net/t....cgi/sfx/1122386891/
【気の】電磁戦隊メガレンジャーPart4【せいかな?】
http://tv11.2ch.net/....cgi/sfx/1145196970/
電磁戦隊メガレンジャー Part5
http://toki.2ch.net/....cgi/sfx/1216525375/
電磁戦隊メガレンジャー Part6
http://toki.2ch.net/....cgi/sfx/1290400373/
電磁戦隊メガレンジャー Part7
http://toro.2ch.net/....cgi/sfx/1321175691/
電磁戦隊メガレンジャー Part8
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1390662091/ -
電磁戦隊メガレンジャー Part9
https://mevius.5ch.n....cgi/sfx/1510310293/ -
メガレッド
-
メガブルー
-
メガイエロー
-
メガブラック
-
メガピンク
-
メガシルバー
-
ギャラクシーメガ
-
邪電王国ネジレジア
-
ニュースタイトルコピペ荒らしは書き込み禁止
-
望月沙耶ちゃん!
-
スレ建て乙
-
東山さん、現在はふっくらした感じね
-
ギレールが仮面ライダー王蛇より先にガードベントを披露するとは(第30話)
-
>>1
この基地外
こいつはAUガイジといって、
5chのルール、住民の意見を無視して全てのスレの次スレを全てのスレを勝手に立てるスレ立て荒らし
AUガイジはこのスレの住民でもなんでもない
なせこんな行動をするかというと、麻薬中毒になった患者が、次々に麻薬に手を出すように
立てるべきスレがないので、dat落ちしたスレを見つけては勝手に立ててるのでしょう
要するにAUガイジはスレ立て中毒
でもお前らはバカだから、AUガイジのスレ立て荒らしについては責めることもなくこのスレを使いづ付けるのであろう
だからAUガイジのスレ立て荒らしは終わらない
一番悪いのはAUガイジだが、荒らしが立てたスレを使いづ付けている特撮板住民も悪い -
>>1
AUガイジがスレ立て荒らしに走った経緯
ニュースタイトルコピペは荒らしでも板違いでもなく、レスがつくので需要があった
↓
AUガイジが気に入らないと言って文句を言うが、ことごとく論破される
↓
するとAUガイジは逆上してストーキングして嫌がらせをする
↓
さらにルールや住民の意見を無視してスレ立て荒らしをする
↓
釈明の場を与えられているのに、説明責任を果たさずに逃亡する
11か月以上もスレ立て荒らしやストーカー行為を続けて、逃げ回っている
反論があるならご自由にどうぞ
次にスレ立て荒らしをするときに書いておけ
でもなんも回答しないんだろうな
AUガイジはいちゃもん、誹謗中傷、質問攻めにするときはやたら饒舌だが
自分への質問の回答、説明、弁明のときはとたんに無口になるからな -
ま、ちょっと検索してもらえばわかるが、
去年の11月から立っている重複スレは、数字スレ以外はAUガイジが立てたものだし
削除ガイドライン違反のスレや移転対象のスレを立ててるのもAUガイジ
こんなに長期間に渡ってたくさんのスレを乱立されているのに
特撮板住民はAUガイジを責めることもなく、荒らしが立てたスレを使い続けている
特撮板住民が何もしないから、荒らしにいいようにやられるのさ -
>>16
同ポジションのリッチリッチハイカーよりクズだな -
>>1
今、配信してるから無いの寂しかったので立てて下さり、感謝申し上げます。 -
じつにありがたいな
このスレ -
ギガギレール「ユガンデを利用しちまったがメガレンジャー倒せばお咎め無しだろう」←シボレナぶちギレ
-
いまYouTubeでプロゴルファー猿も観てるけど、スナイパージョーとギレールの声優さん同じなのね
この声なんか好き
あと大神猛とユガンデも同じ声 -
ヒネラーはユガンデの単純な作戦に怒る事はあっても
それなりの愛情はあったんだな -
スーパーギャラクシーメガの無双タイムも終わりか
-
メガイエローやっぱ美人だなぁ
-
マッドギレールも腐った芋羊羹食ったら腹痛で苦しむだろうな
-
ミクと千里JK半袖!
-
終盤は盛り上がるよね
-
ギレール暴走の回演出がキモすぎる
今見てもこえーよ -
ビッグバンアタックはRVロボの激走斬りハイパークラッシャーに通じるものがあるな
-
>>31
ギレールのせいで活動休止になったユガンデがのちの終盤で身を削るパワーアップ(バーニングユガンデ)を披露したのが皮肉だよね -
おお、いつの間にか専スレ立ったのだな。
-
>>31
元々怖い人相のキャラクターが発狂するって組み合わせがヤバい
唸り声上げながらあの顔がドアップになるカットなんて今でも直視できん
人間大の時も謎の液体垂れ流してた演出も
最初は何だかお漏らしみたいだなとしか見てなかったけど
今思うと尊厳破壊の兆候だったのかなって思う -
ビッグバンアタックってマッドギレールにダメージは入ってたよね?
ボロボロの状態だったから1回しか撃てなかったけど、万全で連発したら勝てたかね? -
>>36
連発出来るかどうかは知らんが -
メガ単位が大きい扱いの時代だったんだなぁ
-
ネジレンジャー登場〜最終回まで毎回面白い
-
>>38
PCメールに1メガのファイルを添付して送信したら相手に怒られた時代や -
スーパーギャラクシーメガの活躍はVSカーレンジャーが最後だな
-
メガシルバープロトタイプなのに強いし頼もし過ぎる
-
シルバーは2分半の制限あるから敵の目の前で変身して正体見せまくりだな。
-
放送当時7歳
博士の部下に黒人青年がいるけど、『おはスタ』のレイモンドと同一人物なのかと子供心に疑問を持ってた -
>>43
逆に正体知られてるから5人が正体隠してる間は5人が動きにくい場面で動きやすいメリットもあったね -
ネジブラック人間態の声がKOF八神庵と同じと知って少しだけ嬉しくなった当時
-
>>46
Bビーダマン爆外伝のドラーケンとヒリュー、Bビーダマン爆外伝Vのデビルスリンガーも -
ユガンデ(ストロング)&サイコネジラー登場か
-
水爆50個分のエネルギーで日本壊滅する?
-
ユガンデ(ストロング)という名前の割にはメガシルバーや再生ネジレンジャーに凹られたりと散々だな
-
正体バレたらヤバいんだなってのをメガで学んだと思ったらギンガマン1話から敵の前で返信してて笑った思い出
-
わざわざ地球にメガレッドの装備のデータをインストールしに来る女が省吾の彼女って健太も視聴者も得しないオチどうしてくれんの
-
ネジイエローの声が綱手だと今更気づいた
-
ネジレ獣とサイコネジラーはサイボーグなん?あいつら
-
ヒネラー達は48話でメガレンジャーの正体が健太達であることを知った訳だが第2話は一体?
-
何なら1話でユガンデの前で変身してた気がする
-
設定が固まっていなかったのだろう
-
シボレナは人間より義理堅いんじゃないか?
ユガンデが最後のパワーアップを得ようとしたら死なせるわけにはいかないと躊躇してたから -
メガボイジャーに切り替わった後のオープニング映像が刷新されたけど躍動感が溢れていて素晴らしい。
女性陣も可愛く撮り直されてよかったな。 -
ちゆ12歳?だったかの説明で
「レッド以外の4人がそれぞれ付き合ってる」みたいな説明があった気がするけど
今Youtubeで視てたらそんな感じでもない気がするな
・ピンクがブルーを好き
・レッドとイエローが微妙な関係
こういう風に見える。
ブルーはピンクに一切恋愛感情が無いように見えるし
イエローとブラックの間にも恋愛感情が見えない -
東山さんがYouTubeの感想を毎回書いてるけど、50間近の大人とは思えない若々しい文面ねw
-
レッドは別にイエローに恋愛感情無いぞ
公式設定はブラック→イエローだから -
ただ戦隊図鑑だとイエローのキャラ設定に実は耕一郎が好きと書いてある
ブラックの片思いのようにも見えて実はイエローも耕一郎好きなのかも -
健太には今だとブラックな教育実習生の本命がいるから…
-
スーパーギャラクシーメガでバーニングユガンデに挑んでもマッドギレール戦の二の舞になるだけかな?
-
イエローの祖母が名古屋から上京するエピソードで
イエローがブラックを恋人と偽るエピソードはあったな。 -
来週はネジレンジャーの登場か
-
公立中学ならともかく高校でしかも同じクラスであそこまで知力の差があるのはどういう事なんだろうか?
同じ学校だがブルー、ブラック、イエローが特進クラスとかそういうのでもないしビンクはやれば出来る子みたいな描写はあるけど健太だけはそういう描写皆無だよね
中学時代の友人も女ヤンキーだし
ターボレンジャーはブラックとピンクが学年トップクラスだがレッドも勉強出来るんだよな
ブルーとイエローも特に勉強が苦手という描写は無いし -
初期の健太ってヤンキー要素強めだったよね
剣道部を返り討ちにしたり中々の武闘派だった -
>>13大暴れヤンキー少女!
-
平成国際大がロケ地だけど今もあのままだから通りかかると感動する
-
>>68
あの回はトラウマ -
松風は当時20歳(放送開始時は誕生日を迎えていない)で現在48か
メガレン放送当時の斉藤暁より歳上なのに老けてないな -
松風さん、ドギーやトリンみたいな変身する着ぐるみ司令官の声やれば戦隊ヒーロー4種目になるんだよな
そのうちやって欲しいな -
ネジレンジャーの走り方が忍者のそれw
-
番組初期に久保田博士の知人で鮫島という人物がいたけど一体いつ再登場するんだろうか?
久保田さんよりも優秀らしいのにあれ以来全く出る気配がないんだよな -
俺の高校三年の担任も大岩先生みたいだったなぁ
一見だらしない感じだけど、生徒を見る目は鋭く、理解もしてくれる
今はこんな先生いるんかな -
>>80
途中で鮫島がネジレ次元に呑まれるシーンがあったから、そこは観逃してると思う -
耕一郎「あんなに強い敵は初めてです」
ネジレゲンカプセルを飲み込んだギレールはスルーですか? -
ネジレンジャーそれぞれのスペックは高いけど同じ色しか狙う気ないから団結はしないから倒せるってうまいことできてるな
-
ネジレ獣のデザイン見るとキモくて独特な見た目してるね(褒め言葉)
小学生当時はネジレ獣の良さがわからんかった -
バンド祭りの千里の衣装がサスペンダーでバスト際立ってエロい
-
千里はメガ終了後は王様のブランチのリポーターになるなど推されてた印象あったけど
そこまでブレイクはしなかったな。 -
千里を励ましてた女の子って、終盤にも出てなかったっけ
-
声出したら感知されて狙われる回スリルありすぎる
-
次回はネジレッドが勝手な行動をとるのとネジピンク(ネジジェラス)の退場
-
>>89
正体をバレないようにずっとやってきたことを活かした話作りですよね。ギャグ回と思わせておいて、正体バレへと迫る緊迫感と、先生・仲間の友情も溢れる良い脚本。 -
ごめん、>>91 は話が混ざった。無視して。
-
初登場のインパクトが強すぎてネジレンジャー5週くらいで退場だったの意外すぎる
-
>>75
戦隊ヒーローじゃないけどクウガやって欲しかったな -
ネジブルーとネジピンクの人間体も見たかったな
-
大島優子?
-
高岩さんにネジブルー人間体担当してもらいたかったな
ビーファイターゲンジ変身前も良かったし -
正体バレたら詰む戦隊って珍しいな
ギンガマンは1話で敵の目の前で変身してた笑 -
ビビデビは暫く出番無しか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑