-
新シャア専用
-
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 36
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:
スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください(スレが立った際に1行消費されます)
カラー×サンライズ 夢が、交わる。
制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
CAST
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
シャリア・ブル:川田紳司
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。(追記)公開、放送中は>>900で宣言して立てるのが混乱無いと思います
※前スレ
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 35
https://mevius.5ch.n...cgi/shar/1742740148/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1000ならマチュの乳首解禁
-
つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/Srifmn3.jpg -
正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/6iEB3oO.jpg -
>>3
>>4
>>5
開幕いつものクズ現る -
スレ立て乙
-
いちおつ
と、俺が言っている -
1stは劇場版しか見てないんだが良かったなあれは
一作目は正直微妙だったが二作目でトリプルドムが登場したあたりでヒリヒリした面白さになった
三作目ではアムロとシャアとララァの三角関係という、とても子供騙しとは言えない要素も入れる
最後まで見たら神アニメだということがわかる出来だったよ -
カラーが関わるガンダムなんて神アニメ以外ありえない
本放送が待ち遠しい
放送が始まるまでPVを見たりパンフを眺めたり、Plazmaをリピしたりずーーーーーっと待ってる
早く放送するんだ、とガンダムが言っている! -
コモリ可愛いよ♡
-
マチュが地上波で逆立ちパンモロを晒されるまであと2週間
-
逆立ちからのダイブは地上波で流せないので劇場だけかもよ
-
冷静に考えるとガンダムで劇場公開した作品って基本的に人気作が多い
例えば去年の種劇場版や、他ならハサウェイやCCAなど
そんな名作を差し置いて先行版で歴代興行2位を記録したのはすごいねw
近年で新規層を取り込んだ人気作の水星ですら映画やってないのにさw -
ガンダムやると絶対叩かれるけど、1stの1年戦争から始めることで古参ガノタを味方にしちゃうとは思わなかったw
もしかしたらガンダムシリーズ最高傑作もありえるか!? -
少なくとも50周年まではスケジュールできてるようだしな
-
Xでもつべでも人気だよな
放送前だから話題みたい -
ファーストリアタイだけど期待するのはマチュシュウジニャアンの話だな
ファーストの好きなキャラは出さないでほしいくらい -
水星は序盤は人気だったけど終盤で見放されたからなー
人気だったら劇場版企画立てて今頃制作開始宣言してたと思う
せっかくキャラ立ってたのに勿体ない -
>>21
ファースト嫌いなキャラならOK -
>>12
そのための深夜ってガンダムが言ってる -
>>22
面白かったのは6話までかな -
やっぱり地上波日中に放送される訴求力は大きいよ
ガンダム国勢調査 第907回 2025年3月24日 (月)
「Q.初めて見たガンダムは?」は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』が1位!【3/10~3/17】
機動戦士ガンダム 水星の魔女 23.2%
機動戦士ガンダム(TV、劇場)19.4%
機動戦士ガンダムSEED 19.2%
新機動戦記ガンダムW(TV、OVA) 6.8%
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 3.5%
機動戦士ガンダム00(TV、劇場) 3.2%
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 3.0%
機動武闘伝Gガンダム 2.5%
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(劇場、TV)2.4%
機動戦士Ζガンダム(TV、劇場) 2.3%
その他
i.imgur.com/MXTPTv5.jpeg -
>>29
好きなガンダムは? -
ガンダム経済圏
i.imgur.com/4u225jw.jpeg
水星が放送された2022年からの売上の伸びが凄い
「『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及した」
「劇場公開作品「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の国内興行収入が歴代No.1だったことが要因」
■バンダイナムコHD、24年3月期のIP別売上高は『ガンダム』が1457億円と過去最高&『ドラゴンボール』抜いてトップに
2024.05.09 17:14
バンダイナムコホールディングスは、この日(5月9日)、2024年3月期の決算を発表し、IP別売上高も開示した。グループ全体では、「機動戦士ガンダム」が前の期比10.9%増の1457億円と過去最高を更新した。さらに取り扱っているIP別でも「ドラゴンボール」を抜いてトップとなった。
… バンダイナムコホールディングスの「機動戦士ガンダム」の売上は、2024年3月期で1,457億円と過去最高を記録しています。2020年3月期の781億円から5年間で187%の成長を遂げています。
「ガンダム」の売上は、2024年7~9月期の第2四半期でも好調で、前年同期比13.2%増の404億円と初の400億円台に乗せました。これは、プラモデルや家庭用ゲーム「ガンダムブレイカー4」の販売が好調だったことや、劇場公開作品「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の国内興行収入が歴代No.1だったことが要因です。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のヒットがグループ商品やサービスの人気に波及したことも、売上好調の要因として挙げられています。 -
>>22
最後までバズってし離れたやつもおるだろうが、だいたい残ってそうだが -
>>31
湾岸戦争で命拾いw -
なんか初代の小説とか資料集とか久しぶりの重版のニュース見たけどジークアクス効果なのかな
-
水星は素材は良かったんだが設定やストーリー展開が破綻してたからなー
アーシアンとスペーシアンの軋轢の設定も活かされず放置されたし
プロローグで悪役だったデリングが終盤は倒れてめちゃくちゃだし
スレッタの母ちゃんは意味不な力でエリクトを復活させるっていうのもアレ
これならスペーシアンに軍事提供してるデリングに、スレッタの母ちゃんがアーシアンに量産型エアリアルを提供して戦争状態にした方がまだマシだったんじゃねーかな
そんでスレッタの乗っていたエアリアルはスレッタの母ちゃんが奪取してしまえばガンダム恒例の奪取イベントもやれるし
最終的にスペーシアンに加担するデリングとアーシアンに加担するスレ母に対抗する形で学園メンバーが協力するシナリオだったらまだ納得できた
これなら親と子の構図でシンプルだからね -
結局はオチの強さだと思うぞ
ギアスは二期はかなり雑で大味だったけど、終わり良ければ(進撃の巨人もパクったしな)全て良しの典型例
鉄血と水星は明確なビジョンがなかったから尻すぼみは必至だった -
>>41
ageとレコはガンプラも全然だから、そこで決着ついてる -
>>41
格下の作品と比較して勝とうとするところが、いかにも失敗作品という感じだな -
鉄血は新撰組がモデルだからビションどおりだったんではないの
-
エアリアルだのキャリバーンがトイネスホビー年間ランキング入りくらいはしていたのに
二期が終わって二年も経たずにジークアクスを投入してTVシリーズ最新作の看板を剥がしたりと随分な扱いだな
口先では成功と喧伝してとってつけたような新連載もするが内部処理的には失敗扱いなんじゃないのか?
インターバル中の宇宙世紀ごり押しといいどうせ売りたくて仕方がないのは宇宙世紀なので
水星には客観的に見れば絶対に達成できない高すぎるハードルを課して意気揚々と失敗作の烙印を押したとかはありそうな線だな
くらいのことはまあ水星の冷遇具合を見て普通に思う -
子供に戦争をさせるというのがまず国際市場でちゃんと売ろうとしたらOUT
-
プラズマとか、コロニーの彼女とか、もうどうなってもいいやとか、ジークアクスにあっててめっちゃ好き
テレビ放送楽しみすぎる!でも放送時間が... -
バンナムの決算報告に水星は大ヒットしたとはっきり書かれてた現実から未だに目を背けてるんだな
-
「機動戦士ガンダム ジークアクス」興行収入30億円 「今までの世界観壊していい」 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.c...6AHP0W5A300C2000000/
壊していいというか、どうせ平行世界で独立してるから無視して良いというか
近藤和久(MS戦記)、松浦まさふみ(アウターガンダム)、太田垣康男(サンダーボルト)、
安彦良和(THE ORIGIN) みな宇宙世紀一年戦争だが正史じゃない
ん? ギレンの野望で散々やっていたことを何今更言ってんの? 世界観を壊すというよりは、世界観にのってビジネスしてるだけだろ?
はい(゚Д゚) -
>>46
あの~ジークアクスちゃんは水星より前から動いてるんですが -
>>50
安彦はシャリアの扱いが酷かった -
>>49
各ガンダム毎には数字出さないよねw -
プラズマの音源購入したわw
ついでにこないだのアイドル戦士の音源も買った
盛り上がるといいなジークアクス! -
>>54
出す意味あるか?byバンナム -
米津はヒロアカのが好き
プラズマもいいと思う -
メダリストのopもいい
-
水星は当時プラモがむっちゃ売れたんよ
番組終了したらすぐ廃れたけどね -
4曲だけだが劇伴サブスクにあるの本当ありがたい「目覚めたい魂たち」とか考察したくなるよなタイトルも良い…コロニーの彼女はI_006Aだけど歌詞付きのBがネタバレなのかも とか
-
コロニーの彼女すこ
-
星街すいせいが歌う事に批判もあったっぽいけどどうなんだろ普通にいいと思うんだけどやっぱvチューバーに抵抗があるんだろうか
-
>>65
harururukun それはVtuberアンチもしくはホロライブアンチの人々であって…「ガノタ」でくくるのは違うんじゃないか?普段からそういう層を見てるからタイムラインに溢れるんじゃないの
luege_traum 「2次元に別の2次元を混ぜるな」だったら理解できる。ガンダムの歌をウマ娘が歌ったら違和感半端ないのと同じで、VTuberっていうある世界観で作られた一種のキャラが、別の世界観に混ざるのは反発もあって当然かと
tafutanisu AKB系とかがアニメの曲を歌うと、理不尽に叩いてたやろ。あれの現代版だな。
shun1s ホロライブアンチとアンチが撒き散らす風評を鵜呑みにした人達がいつも通り発狂してるだけで、ガノタはあんまり関係ないよ。騒いでるやつのホーム見てみればまともな人間じゃないのがわかる
https://b.hatena.ne....bo.jp/20250119082239
らしいよ -
>>45
どちらかというとヤクザ映画にしか見えんかった -
すいせいが歌うのは良いけど
もうどーにでもなーれ
はバトルシーンに流すのはちょっと微妙だったわ -
鉄血はヤクザものって言われてるね
これまで栄光の道を歩いていたのに関係者がポカやって、みんな道連れでひどい目に遭うってどこかで聞いた話そのままな感じw -
>>65
ミッドナイトがEDかなと思っていたからちょっとがっかり
もうどうなってもいいやは新しい予告の「ジークアクスに乗ると世界が私に答えてくれる」
全能感みるとアレ?こんな子だったっけ?と
どうなってもいいやの「主人公なんだから好きにさせてよ」の歌詞にマチュはあっているなと思えた -
>>66
こんなに長文ありがとう!寝ます -
鉄血が新撰組にしては土方担当がいないじゃん
-
もうどうなってもいいやはガンダムというよりも、うる星やつらのリメイクで流れてた方が似合いそう
-
もうマチュはジークアクスに溺れてしまったから定期的に乗せないと禁断症状が出るよ
-
これ12全部クランバトルやる前振りか。正直期待感で見てたけど劇場のクランバトルそのものは水星の魔女の焼き直しで面白いとはいいきれなかった。あくまでプロローグとして見てた
-
水星キットはほぼ需要無くなったから人気無いのは全く売れないイメージあるわ
ティックバランしかりミカエリスしかり
なんか新作出たらしっかり売れるだろうけど、それ以外はお店に負担かけてるだけ
これからジークアクスのガンプラ展開あるから水星キットの処分大変だろうなー -
でもどうせジークアクスのガンプラはすぐ売り切れてなくなるから場所には困らないでしょ
-
確かに棚に並べなくても完売しそうではあるな
-
鉄血のキットはキッチリ売り切ってる印象ある
木のせい? -
>>78
水星はエアリアルとの決闘がつまらない -
「向こう側」がどこなのか
それが最大の興味ですわ -
水星はJRとコラボしてるけどな
-
赤いガンダムのキットがコスパ良さそうだ
これすぐ売り切れるなこりゃ -
>>86
違法デバイスの運び屋体験ができます -
水星1期の時は楽々買えたけど2期の時は買うの大変だった記憶
シュバルゼッテ予約できなくて開店凸したし -
12話と言われ
水星よりつまらなくなった
しょせん映画の冒頭だけか -
1クールでカラーが契約するわけない
最低でも10年は展開するから
二期どころか四期で劇場版何作かは覚悟がいる
シンアクスまで想定するのが基本 -
https://web-ace.jp/r...er/GA2505_coverb.jpg
美樹本晴彦が描くシャリア・ブルが表紙に -
8週目特典の資料集?メカ資料集?みたいなのは手に入れれるなら持っていた方がいいかな?内容を良ければ教えて欲しいです
-
一年戦争パートの向こう側がマチュ達の世界で
シュウジの言う向こう側が一年戦争パートって説もあるな -
つまり一年戦争パートで消えたシャアがジークアクスパートに現れたってことか…
同時にジークアクス側からもシャアがいなくなり…つまり何も変わらないと -
ジークアクスは2クール目やる気あんの?ないの?それだけ教えて
-
クランバトルがメインだろ
水星の魔女でもビルドファイターズでもやったしまずは1クールで様子見だろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑