-
税金経理会計
-
年末調整・確定申告🍡66🍡
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK
次スレは>>950が立てること
○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。
○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間~2ヶ月後。
※前スレ
年末調整・確定申告61
https://mevius.5ch.n....cgi/tax/1676723580/
年末調整・確定申告60
https://mevius.5ch.n....cgi/tax/1671027123/
年末調整・確定申告62
https://mevius.5ch.n....cgi/tax/1694491198/
年未調整・確定申告63
https://mevius.5ch.n....cgi/tax/1707056048/
年末調整・確定申告64
https://mevius.5ch.n....cgi/tax/1710050372/
年末調整・確定申告 ℡65℡
https://mevius.5ch.n....cgi/tax/1720610118/ - コメントを投稿する
-
いちもつ
-
前スレ、スレ埋め荒らしの仕業?
スレ埋め荒らしがこのスレ立てた? -
スクリプト荒らしに礼言うってw
-
父親が、役所で確定申告して、還付金まで、4週間
わい、Etaxで申請して、すでに、6週間。未だ還付金振り込まれず -
のんびり待とうや
-
還付金マダカー乞食が見苦しい
ここで愚痴を言っても還付時期が早まるわけでもない
遅いと思うなら税務署に聞け -
>>9
税務署としては当然の回答だろ
支払準備が確定したらその回答はするだろうがそれまではいつかわからん
ここで見苦しい愚痴を言う理由にもならん
申告内容やその時の申告件数や処理状況によって変わるから他人の還付状況は参考にならない
e-Taxのマイページで還付金処理状況は確認できる
メールアドレスを登録しておくと処理状況が変わったときメールが来る -
まだ、おったんか?
還付金まだ~の奴
相変わらず見苦しい奴じゃwww -
キチガイは相手してもらえるから
ずっと続けるんだよ
放置しる -
前スレの家賃滞納マンとは別人だろ
-
俺も還付金まだ来ない
今年おかしいんじゃね?
例年より明らかに遅い -
>>15
昨年以前はいつ申告していつ還付されたの? -
ふるさと納税のワンストップ申請忘れちゃったんだけどどんな手続きしたらいい?
会社の年末調整はしてあって、還付申告?の場合は3月15日すぎても大丈夫みないなこと書いてあるんですが確定申告の用紙に記入して税務署いけばいいですか? -
e-Taxからパソコン、スマホで可能ですよ
-
還付金マダカー乞食が騒ぐ一方でこんなのんびりした人もいるんだな
経済的な余裕は精神的な余裕ももたらすようだ -
衣食足りて礼節を知る て諺は真実だよな
-
ワンストップ忘れるとかアホの極みwwww
-
1/11に医療費控除とふるさと納税の申告して、
還付金がいつまで経っても来ないから問い合わせたら「源泉徴収税額が0円なので還付はされません」と回答があった。
自分の無知が原因なので医療費控除については納得したんだけど、ふるさと納税はどうなっちゃいますか?(電話口の職員に訊いても「担当外」だと)
確定申告せずにワンストップにしときゃよかった・・・。 -
>>22
そもそも還付金の額を確認せんのか? -
源泉徴収税額0円だと、物品は送られてくるが税金は引かれない?
-
e-taxで申告したら申告書はPDFか
プリントアウトできるからそれで見ろ
それがわからないなら税理士にでも頼め -
>>22
給与所得者で源泉徴収税額が0円なの?
所得税と住民税の両方が非課税ならそもそも控除する税金がないので、ふるさと納税をしても控除を受けられない
ワンストップでも確定申告でも、ふるさと納税額を全額寄付して返礼品を受け取ることになる -
>>22
おまいバカか
ふるさと納税てのは自分の住んでるところに払う税金をふるさとの市に払うてことだぞ、だから自分のところには払わないてことにすぎない
で、自分のところに払う税金がもともとなけりゃふるさとの市にただ寄付をしただけてこと、言ってみりゃ払わなくてもいい税金を払ったってこと、あるいは返礼品を税金ぐらいの金額で買ったのと同じてこと(しかし返礼品は3割以内とされているから3倍以上の高い値段で買ったということになる) -
>>22
逆になんで返ってくると思ったの? -
>>29
かなしいのう -
>>31
ふるさとの解釈は人によって違うだろうし「ふるさとの市」ではなく「別の市」とでも言えばよかったのだよ -
いつもどうでもいいことで喧嘩するよなこのスレ
バカばっかり -
今重要なのは還付金が未だ返ってこないことだよ
-
この時期は還付金の話だけしてればいいんだよ
-
源泉徴収されてないのにふるさと納税するバカはほっといていい
-
ふるさと納税すると儲かるとでも思ってたのか
税関払ってないくせに -
>>15
確かに今年は遅いよな -
せめて返礼品だけでも来ると聞いて他人事ながらヨカッタね
-
>>15
俺もそう思う -
>>15
マジで今年遅いよな -
返礼品がもらえるからふるさと納税はすごく得のように思ってる単純人間てけっこういるんだよな
返礼品はふるさと納税額の3割以下のものとされている、1万円ふるさと納税したら最高でも3千円の品だ
たとえばもともと自分の住所地に払うべき税金が1万円だとしてそれを全額ふるさと納税したとする、しかし自分の住所地も2千円は取るから支払う合計額は1万2千円、それで3千円の返礼品が来たとすると1万2千円−3千円=9千円、千円得したってだけだ
もしも返礼品が2千円の価値だったらプラマイ0、返礼品が千円の価値しかなかったら逆に千円多く税金を払ったことになるw -
遅いとヤキモキしていたが、ついさっき還付の連絡来た
-
>>46
還付金から消費税が引かれる? なんじゃそれ、お前気は確かか -
>>51
お前大丈夫か? -
無収入なのに医療費控除とふるさと納税申告してる人がいるってホントですか?
-
源泉徴収税額0円てだけで無収入とは言っとらんようだがわからん
-
>>43
おまえが気づいてないだけだよw -
所得税の還付金から消費税が差し引かれたのは
3月末までの納期限に納付しなかった滞納分だろ
消費税を滞納しておいて所得税の還付金が遅くて
ヤキモキしていたならとんだ糞野郎だ -
へえーそんなことあるんだー
-
家賃滞納マンの次は消費税滞納マンかよw
-
>>49
令和5年分の消費税を滞納してたって話だろ。 -
>>43
こんなアホが、こんなに長い文章書けることが不思議だな。 -
>>62
還付金と相殺されたとしても滞納という前歴は残るし、
税額や相殺のタイミングにもよるが延滞税もかかる
いずれも期限内申告をしていれば、消費税は振替納税にしておけば
よほどのことがない限り所得税の還付金入金が間に合う
今年の消費税の振替納税は4月30日だ
振替納税の申請もe-taxでできる -
消費税って申告しなかったら勝手に国税庁が計算してくれして勝手に相殺までしてくれるの?
ならやってもらったほうが楽でいいな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑