-
アニメ
-
メダリスト8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
人生ふたつぶん懸けて、叶えたい夢がある! フィギュアスケートで世界を目指す!
―――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――
●放送情報
テレビ朝日系24ネット:2025年1月4日毎週土曜25:30~
CSテレ朝チャンネル:2025年1月5日毎週日曜21:00~
BS朝日:2025年1月6日毎週月曜23:24~
●配信情報
独占先行 ディズニープラス「スター」2025年1月4日毎週土曜26:00~
その他は毎週木曜日26:00~
前スレ
メダリスト 6
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1737655310/
名古屋とつけたスレは
アンチが建てたスレなので使わないこと
おいこら回避
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
原作 つるまいかだ
(講談社「アフタヌーン」連載)
監督 ⼭本靖貴
シリーズ構成・脚本 花⽥⼗輝
キャラクターデザイン
⻲⼭千夏
総作画監督 亀山千夏、伊藤陽祐
フィギュアスケート振付 鈴木明子
フィギュアスケート監督・3DCGディレクター こうじ
3DCGビジュアルディレクター 戸田貴之
3DCGアニメーションスーパーバイザー 堀 正太郎
3DCGプロデューサー 飯島 哲
色彩設計 山上愛子
美術監督 中尾陽子
美術設定 比留間 崇、小野寺里恵
撮影監督 米屋真一
編集 長坂智樹
音楽 林ゆうき
音響監督 今泉雄一
音響効果 小山健二
アニメーションプロデューサー 神戸幸輝
アニメーション制作 ENGI -
CAST
結束いのり 春瀬なつみ
明浦路 司 大塚剛央
狼嵜 光 市ノ瀬加那
夜鷹 純 内田雄馬
鴗鳥理凰 小市眞琴
鴗鳥慎一郎 坂 泰斗
三家田涼佳 木野日菜
那智鞠緒 戸田めぐみ
大和絵馬 小岩井ことり
蛇崩遊大 三宅貴大
鹿本すず 伊藤彩沙
高峰 瞳 加藤英美里
オープニング主題歌
「BOW AND ARROW」 米津玄師
エンディング主題歌
「アタシのドレス」 ねぐせ。
原作 メダリスト
(アフタヌーンコミックス/講談社刊)
著:つるまいかだ
講談社「アフタヌーン」にて連載中
1~12巻好評発売中 -
番組詳細
◇番組内容
スケーターとして挫折した青年・明浦路司が出会ったのは、フィギュアスケートの世界に憧れを抱く少女・結束いのり。
リンクへの執念を秘めたいのりに突き動かされ、司は自らコーチを引き受ける。才能を開花させていくいのりと、指導者として成長していく司。
タッグを組んだ二人は栄光の“メダリスト"を目指す -
はやくいのりちゃんと大会で一緒になれたらいいな!
-
見ろよ……俺の>>1乙を……
-
ファンブック今読んでるけど作り込み凄いなあ…
ミケにも悲しき過去… -
フィギュアスケートなんかやってる金持ちの選手とその家族が死んで飯がうまい(´・ω・`)
-
縦乙
-
今期ナンバーワンアニメ
-
ボシュロム
-
つるまいかだ先生のサクセスストーリーも十分アニメ化出来るレベル
-
原作にはそこはかとなくジュビロ風味を感じる
-
個人的には曽田正人味を感じてる
-
>>14
光さんが白面レベルのラスボスに -
アニメだと昨今は色々難しいかもしれないけど、回転寿司で上の刺身の部分だけ食べる回は抹消しないで欲しい…
あそこ個人的に一番印象に残った司のセリフがあるんだ… -
春瀬なつみ視点でのドキュメンタリー作っても相当面白いというか
本人マジで今でも何が起こってるんだって感じだと思う -
i.imgur.com/LfdcmrD.jpeg
-
米首都ワシントン近郊で30日午前(日本時間)に軍用ヘリと衝突した小型旅客機には、ロシア出身のフィギュアスケートコーチで、元世界チャンピオンの夫妻が搭乗していた。ロシアのタス通信などが伝えた。
乗っていたのは、1994年のフィギュアスケート世界選手権ペアで優勝したエフゲニア・シシコワさんとワジム・ナウモフさん夫妻。夫妻は米国でコーチをしており、フィギュア選手の息子も同乗していた可能性があるという。 -
全米選手権の強化合宿帰りでフィギュア選手が沢山乗ってたらしい
-
Amazonでの3巻まで無料があと1時間切ったぞ急げ
-
Amazonだとアンリミ入らないと見れないから普通にマガポケのがよくね
-
そういや1話見直してて思ったけど、瞳先生のナイスアイデアパンチって原作だと左肩の後ろを平手打ちしてる感じだったよな?
何で顔面グーパンに変えたんだろう?
キャラ違う気するわ -
全体的にギャグ部分を強調してる気がする
それがいいのかは謎だが -
瞳せんせぇはほら…
常日頃司くんがやらかしたあとの後始末全部やらされてるから… -
司と結婚するまでまだまだかぁ
3期くらいかな -
飛行機事故犠牲者はロシア系の若手が多かったみたいね。ロシアからは国際試合出れないしね。
貴重な才能が失われた。 -
いのりのお母さんも瞳先生も独身ではないなら司の妻はライリー先生か、成長した光かいるか。
-
>>30
豊満ななっちんではあかんの -
いのりさんのが僅かだけど年上なのにカップリングが許される女光ちゃん
-
いのり(姉)に猛アプローチされた結果司先生取られて曇るいのりちゃんの薄い本(ボソッ)
-
YouTubeでノービスBとかノービスA観たけど10歳12歳とかの演技ヤバいな
いのりちゃんが小5で遅いってのも納得
マジでこういう子等に勝って進んで行く物語なの? -
>>34
最後オリンピック金メダルだからこれから奇跡の大安売り -
>>35
原作ろくに追ってないのがバレバレだよ -
テレビ金沢【公式】📺
@
#羽生結弦 さん復興応援PR❗❗
2/1より石川県内各地の観光施設などで
羽生結弦さんのパネルやポスターが展示されるようです!
昨年9月の #テレビ金沢 による
#チャリティー演技会 での写真も使用されるようなので
ぜひ、足を運んでみてくださいね!
//pbs.twimg.com/media/Gih0YekasAAwxPX.jpg -
アニメは最後まで見るわ
漫画はちょっと -
これは紛れもなくスケートじゃなくジャンプピョンピョン大会ですわ
-
ぼーっとアクエリオンみてたら
実叶姉と理凰の声の人が同じ性別のパイロットで、
うまくシミュでロボ合体できないからって江ノ島水族館でデートすると、
前世?では仲良し姉妹だったことを思いだして手つなぎ仲良しに。
理凰声キャラ♂がなよなよしながらお姉様と呼び出すから脳がバグった。 -
お姉ちゃんメチャ美脚に育ってますやん、これはカナディアンチンポ食いまくってますわ
-
今週も泣かされてしまった
-
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、いのりちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい
本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!
あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!いのりちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!いのりちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹をいのりちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!いのりちゃん!!! -
ジャンプ、ぽんぽん飛んで、これって初級の水準なの。
初級の試験内容とかけ離れてる気がするんだが。
あとなんで最後盛り上がってるんだかわからん。 -
初級受かって1級に上がる前の子が出る大会であって、初級内容ができてるかどうかの大会ではない
1回転入れるのは普通
テストは転倒したらほぼ受かれないんだから -
>>36
最新刊だと異世界転生してスケートシューズ手に持ってモンスター殴り倒しているんだよな -
関西の子供の大会にうちの会社の取引先のフィギュア好きっていうアメリカの人を連れて行ったけど、最初ははしゃいでたのに後の方の強い子がでてくる時間帯になったらずっと喋らなくなってたのを思い出した
-
こういう競技ってパーフェクトで自分の演技が何点てわかってるから、それより高い点が先に出ちゃったら、諦めて出番を待つだけってなんか辛そうだな。
-
だから勝ちたいなら上回るために構成変えてみたいな
-
4話配信されたから観たけど、朝から号泣してもた
めちゃ良いなこのアニメ -
>>48
まぁ始めたばっかのいのりはともかく、ミケの進級にブレーキかけてまで初級枠で出す意味に関してはけっこう疑問符
初級では規格外な技使って優勝したところで、あの選手個人が天才なんだと思われるだけでクラブにそんなに注目が集まるもんでもなかろう
そもそもゴールデンエイジは成長させてナンボだろ -
アメリカで将来いのりちゃんのライバルになる予定だった子たちがみんな…
-
原作どこまで行ってるか知らんがもうジュニア世界大会編とかやっても盛り上がらんちゃう?
表彰台日本女子で独占やん -
原作の1話、新人というのもあるだろうけれど、結構コマがごちゃごちゃしている上にラフ目の絵で読みづらいな……
今は変わっているかもしらんけど -
原作初期は妙な熱量があって引き込まれるけど漫画は正直読みづらい
-
初期はなっぴーを漫画にするぞ!って熱量で描いてただろうしそりゃあね
-
漫画はスピンしようとジャンプしようとスコートヒラヒラさせないパンチラ一切なしってマヂ?
見る意味ねーじゃん
ロリのパンチラが見れるからアニメ見てるんで… -
タイトルが氷焔の獣だったりしたし肩に力が入ってたのは否めないけどそういうのは回数重ねて直すものだし
人それを「洗練」と言う
最初から洗練されてるのは同人壁サークル出身とかアシ経験10年とかそういう特例だけ -
>>54
ミケは年数はともかく、年齢はまだ9歳ちゃんだから、進級急がずとも十分先が見える年
だから、先に進むより、メダルを取る、名を売る方を優先する戦略は間違えてない
後々話が上がるけど、メダリスト登竜門の強化合宿までにクラスが間に合えば良いんだから -
>>51
その辺りは先のエピソードで話に上がるかも
自分より前走者が自分よりベスト高くなったら、もう演技構成変えるしかないからな…
非常にギャンブルな上、それでも飛ぶ前に絶対勝てないのが分かってしまう場合もある
9回裏逆転満塁が出来ない競技だよな -
原作だと光ちゃんのキャミソールだけは見られる
-
肌の露出が少なくてもえっちぃなのは、少し前の司先生が見せてくれたので
-
年齢とか戦略とか色々あるけど、ミケ助とヒカルはそもそも悲しいくらいにモノが違うんだろう
主人公も異常だけど -
オレの司はえっちというよりすけべかな…
-
>>55
うん、クラブ的に新規生徒を獲得したい事情はわかるんだけど、
国際大会ならいざ知らず地方のローカル大会で初級枠で活躍させてどんだけ保護者が食いつくのかがよくわからん
せめて全国大会で活躍させるくらいのことはせんと保護者様は食指を動かさないんじゃね?
なので初級縛りしてるよか、さっさか進級させて翌年(4年)から全国ノービス目指す方が正攻手だと思った -
ミケを敢えて下の級にとどめて優勝狙わせるのはクラブやコーチの名前を売りたいからと言うよりも
コントロールの難しい生徒に成功経験を与えて「先生の言う事聞いてたら勝てる」と手綱を握りやすくするためでは?
信頼関係構築のための戦略だと思った -
単純に勝気な上昇志向のある子供に早いうちから成功体験積ませたいというのもあったんでは?
メダリスト常連という肩書きはやっぱ重いよ -
名古屋とか関西の大会での優勝はかなり重い
外からの目だけじゃなく、本人の将来のオリンピックにも影響するかもしれん -
>>55
アメリカ人の元コーチがアメリカでもこういうことやってるケースがあると言ってた -
声あってないおじさんが原作スレにくるから
こっちで引き取って -
登場人物がほぼ若い女しか居ないのに男の先生のお色気が凄いのは何故だ
-
ようじょが山ほどいるのに、人気投票したらダントツトップ取る男性キャラ
-
現状、日本のフィギュア人気を支えてるのは男選手だという現実がな
2000年代くらいにアニメ化されてたらいのりや光に人気は集中してたんだろうけど -
浅田真央と結弦が強過ぎる
光と夜鷹のモチーフだよな、多分 -
スケート靴の約束ってドラマ見た人いる?
あれは面白いのか? -
パンツは飾りだってジオン軍技術者も言ってた
-
見せパンなのでセーフという謎理論
まあスカートで激しく運動したら見えてしまうのは自然の摂理ではある -
アメリカの航空機事故、フィギュア選手も乗ってたのか…(‐人‐)
-
>>75
その人も今ごろは… -
もう5話目なんだし作品成立の経緯くらいググれば分かるのにいのり声合わないマンしつこく沸くよね
事情知らない人からしたらただのマイナー声優だから本当にあってないと思ってる訳では無くただ難癖付けたいだけだろ
(そもそも声優と作品の経緯すら知らないニワカがデカい声で合わないとか言ってるのも謎だしな) -
声の合う合わないなんて、ラーゼフォンとかハウル見てから言えという話だ
-
>>86
フィギュア選手も乗ってたどころか全米選手権の帰りの便だったからほとんどがフィギュア関係者だったらしいよ事故ならどうしようもない事なんだろうがキツすぎる -
OPで光がジャンプする瞬間にアップになるとこ良いです
-
全米選手権の後に日本で言うところの野辺山合宿的なものが29日まで行われていて
将来有望な選手達が巻き込まれたみたいだ -
OP見て気がついたがリオウピアスしてるじゃん
オマセさんめ -
いのりの声が合う合わないは春瀬さんがマイナーな声優なのがバイアスになってるんだろ
古今東西オタクの一部は推しが如何に人気かで評価したりマウント取ったりする中身のない人種だからな -
>>81
たまには現在勝ちまくってる坂木って人のことも思い出してあげてください -
11巻の帰りに事故ったもんか、酷いな…
-
だから飛行機とか絶対に乗りたくない
中国出張の時も無理言って往復フェリーでいった。片道50時間くらいだったけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑