-
家ゲーRPG
-
サガフロンティア part210
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-en...x.com/jp/archive/sf/
http://www.square-en...itle/slpm-87375.html (アルティメットヒッツ)
■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playst...000000000000001.html
■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。
★☆★☆★☆★☆★特報★☆★☆★☆★☆★
新主人公「ヒューズ」、倍速などの便利機能、当時未実装のイベントなども実装した
『サガ フロンティア リマスター』
2021年4月15日(木) 発売
※Steam:4月16日(金)発売
■サガ フロンティア リマスター公式サイト
https://www.jp.squar...x.com/saga_frontier/
■前スレ
サガフロンティア part209
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1661834449/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■リマスター版よくある質問
Q.どの主人公から始めるのがオススメ?
A.アセルス、クーン、リュートは初見向けではない
Q.買ったけどヒューズ編が選べない
A.一度クリアすると解禁。ヒューズ編は他の主人公でクリアする毎にそのキャラのルートが追加される
Q.ソフトリセットのやり方は?
A.スマホ版の場合、ポーズ→タイトルに戻る
PS4・Switch・Steam版は電子取扱説明書を参照
https://www.jp.squar...t/manual/page01.html
Q.プレイ時間勝手に進んでない?
A.Switch版はスリープ中もプレイ時間が進む。+ボタンでPAUSEにしている間は進まない
Q.ジャンク漁り、金バグは修正された?
A.ジャンク漁りは変更なし
金はネルソンで12個以上買ってクーロンで売るだけ。原作より簡単になった
Q.引き継ぎの仕様は?
A.一度クリアすると解禁。どのタイミングのデータからも(クイックセーブ含む)引き継げるが、
アイテムや技術が消えたと勘違いしやすいので、クリア直後の際はオートセーブからの引き継ぎを推奨
引き継ぎ技術・資質編─技術は引き継げるが、術の資質は引き継げない
術を初期習得しているキャラの場合、相反する術を引き継いで両立することも可能
(メイレンで陰術を習得して引き継ぎ、初期習得の陽術と両立など)
引き継ぎキャラ個別編─アセルスは妖魔武具の憑依を引き継げない
追加要素なしから引き継いだ場合でも、サイレンスは陽術を引き継げない
ブルー編での決闘イベント後のデータを引き継ぐと、ブルーとルージュが以下の仕様になる
・決闘に勝った方は、決闘イベント以後のパラメータ変化も含めて引き継ぐ
・決闘に負けた方も、決闘イベント直後の所持術と倍になったJP/INT/WIL/PSYを引き継ぐ。ただし既存のデータとの良い所取り
・時空術の上位術、命術は引き継がない
引き継ぎアイテム編─幻魔も引き継ぎ可能。LPは次の周回には初期値に戻ってる
装備していたアイテムは自動でアイテム欄に入る。途中離脱したキャラの装備も同様
ただし以下のイベント系アイテムなどは引き継げない
バックパック、クーン編の各種指輪、ブルー編の三女神の腕輪
天叢雲剣、水鏡の盾、鎮魂の勾玉 ※草薙の剣は引き継げる
薬瓶アイコンの砂の器 ※アクセサリの砂の器は引き継げるが、イベントを起こせない
Q.店売り術を全て習得したら術を捨てる方法ってもう無い?
A.該当する術の店の購入画面に、術を捨てるコマンドが新しく追加された -
Q.取り返しがつかない要素は?
・1周目に追加要素なしでアセルス編を選ばないと赤カブがフルドと戦えないため、二度とイルストームを吸収できる機会がなくなる
・一度忘れると再習得不可能なモンスター能力
麒麟の歌(麒麟)、空術(麒麟)、草薙の剣(済王)、フェイント(サンダー)
引継ぎ時に「モンスター能力」をリセットすることで再習得できるが、吸収済み能力もリセットされてしまう
※ヒューズレッド編でアラクーネからミニオンストライクを吸収可能になり、クーンに吸収させることができるようになった。赤カブは仲間にならないため不可能
※クーンとコットンはシステムレベルによって初期吸収済み能力が変動するが、引継ぎ時に前周からシステムレベルが上がった場合でも追加される
■ショップのトロフィーチェックリスト
* マンハッタン モール
* マジックキングダム 店 ※ブルー編以外
* 京 土産屋
* シュライク 中島製作所
* クーロン 金取引所
* クーロン 薬
* クーロン 足用の防具
* クーロン 頭にかぶる物の店
* クーロン 軍からの払い下げ服
* クーロン マンホール銃
* クーロン マンホール剣
* クーロン裏通り pzkwVの店 ※pzkwVが仲間になったら閉店
* ネルソン 武器屋
* ネルソン 金取引所
* ボロ ※T260G編のみ
* オーンブル ※クーン編、T260G編以外
* ファシナトゥール ゴサルス【LP消費】 ※クーン編、T260G編以外
術ショップは含まれない
テンプレここまで -
地竜さん、たのんます
ハイペリオンかスプリガンスーツ落としてください(;^人^)
もう5時間くらいねばってるんだから、ほんとたのんます -
レッド編をマラソンした方が早いんじゃね
-
イルドゥンのいちもつ
-
たまたまかもしれないけど、回復アイテムやら99個とか買い占めてたらレアアイテムかなりドロップしまくるけど、気のせいかな?ハイペリオンもスプリガンどれも30分以内にはゲットしてる。一度ドロップするとガンガン色んなレアアイテム落としてくれる気がする
たまたまか〜 -
金のドロップ率が上がる気がしてもそれはたまたま
-
持ちきれないアイテムは抽選されないからその分だけ他のドロップ率が実質上がると聞いたことはある。
レアドロップから抽選されるから店売りの回復アイテムとかだとまず影響ないとも -
低レアから抽選するからゴミ持ってると確率上がるってサガも多いけど
サガフロは上からやってくようになってるから効果無いみたいよ -
やべ、麒麟の歌消しちゃった
-
>>11
やっぱりたまたまか〜ありがとう -
二丁拳銃でサブがアグニが良い理由がイマイチわからない
-
調べた感じだと
2丁拳銃:装備内容関係なく、威力は選択した銃の1.8倍
十字砲火:5発未満は威力下がる、攻撃回数はメインとサブの消費弾数の合計で11以上は10に修正
2丁拳銃で十字砲火を使う場合に、メインの弾数が少なくても覚醒でサブの弾数を倍にし、攻撃回数を10にすることで威力を出すらしいから
弾数が多いアグニMBXがサブに選ばれるんじゃなかろうか -
リーサルドラグーンじゃダメなんだ
-
メインが弾切れの時にサブに持ち替えて撃つなら弾多いほうが同時弾切れになりにくいから、が一般的な発想だと思う
-
駄目って事はない>>17は瞬間的な火力を出す場合だし下準備もいる
-
ブリューナクとデュエルガンは装弾数がもうちょい有ればなぁ
-
わがまま言わんから十字砲火1発分はほしかったブリューナク
-
引き継ぎ可能なリマスターが出た今
ブリューナクが弾数5あったらリーサルドラグーンさんの存在意義なくなっちゃうんで・・・
とはいえ原作も覚醒十字砲火とか考慮してもそこまでしなきゃならんボスなんぞいないし
初回以外は常にディレイアクションなのがデカすぎて
大概実用性のないコレクターアイテム扱いになってた気もするが
せめて上昇ステがQUIとかだったら当時でももう少し違ってたと思うんだが・・・ -
全体射撃はブリューナクと相性良い
-
ドラゴンスクリュー閃きで1日おわった
-
>>25
自分もずっとドラゴンスクリューだけ閃かなくて、キックしてくる敵にサミングしてたらすぐ閃いて拍子抜けした -
適当に素振りやパンチしてる方が技覚えるよな
-
切り返しと空気投げ連発して閃かなくなってきたら素振りにしてる
-
アイテム99個の旅ちまちまやってようやく全アイテム99個に
なったわ、総スタート回数395回、プレイ時間459時間
ゲーム機本体のプレイ時間は640時間だった -
精霊銀の腕輪おちねぇな
こんなに落ちないもんやっけ -
そんなだっけ?
と思って見たらデュラ盾12の腕輪5だった -
精霊銀シリーズは腕輪が一番使いやすいしねー
-
色々装備部位あるけどまあ腕輪を使うよね
-
手っ取り早く音波対策するだけなら店で買えるピアスもいいけど
今は引き継ぎあるからね -
サガフロっぽいごちゃ混ぜ世界観で新作出るみたいだな
こういう世界観好きだから楽しみだ -
ただ雰囲気がすごくサガスカっぽいのが…
-
戦闘ではサガスカと違って連携も取り入れるみたいだし
どこまでサガスカっぽいかはもう少し情報が揃ってからかな
まあマップとかキャラグラとかはほぼサガスカっぽい感じはする -
サガスカのフリー戦闘版だったりしてな
サガスカはVitaで出たときDL版を買ったけど
まさか全ての戦闘が固定で1戦闘1戦闘全てを厳選しないといけない
おやつ専用ゲームだとは思わなかったので
クリアするの諦めたわ -
サガスカ等身だと敵がちっちゃいんだよな、地竜とかサイクロプス出てきた時の迫力みたいなものが欲しい
-
地竜、ほんまにスプリガンスーツ落とすんか?
ぜんぜん落ちないぞ
ハイペリオンは2回みた -
>>40
落とすよ、頑張れ -
ハイペリオン4回目
-
やっと出た😭
-
セールでリマスター買ったけど済王に死ぬほど苦戦した
逃走が楽すぎるのがいけない
勝手に縛りプレイみたいな難易度になる -
やばくなったら逃げられるのはでかい
当時は雑魚敵に全滅させられることまぁまぁあった -
コウモリとか雑魚だろw
超音波ほわわわわ
全滅した… -
サガフロあるある
シュリーカーだか化石樹の振動波デレデレデレで全滅したことある -
化石樹の
こんなのが植物系最上位種?プークスクス
からのー -
戦闘開始時以外の退却要らんやろと思ってたけど意外と需要あるのかね
正直コマンドミスで逃げちゃうデメリットの方が目に付いてた
途中で退却したくなるような戦闘ってそもそも逃げられないか
それこそ振動波や烈風撃で一網打尽にされて逃げる間もなく全滅ってイメージだったが -
ひらめき狙いで単騎で戦ってる時に、目当てのを閃いたら事故防止のためすぐ撤退とかはする
-
単騎のほうが閃きやすいんか?
-
別にそんなことはない
まあカウンター技や見切り狙いなら確実に自分を狙ってくれるって利点はあるかも知れんが
保護のルーンとかで隠れとけば良くない?ってなるし -
だいたいみんな閃き終わった後の残りのキャラの閃き狙う時にね。
コマンド入力の短縮だったり、見切り済みの他のキャラに攻撃行かないようにしたりだったり -
イップク♪ (○`ε´○)y-~~~
-
モンスターを育てようとしてたら勝手にデュラハンの盾やら精霊銀の腕輪やらドロップしまくってもう要らねえ
こんなに手に入るならアセルスから始めて毎回刺客から精霊銀ドロップ頑張る必要なかったわ・・・ -
精霊銀の腕輪はサイレンかバジリスクかな
-
アセルスから始めないと赤カブにイルストーム履歴付けられないから…
赤カブとかスライムみたいなのの育成まで完璧にするやつとかいるのか? -
前いたはず。画像上げてたような
-
最終的な持ち技の吟味まではやってないけど育成自体は終わらせたぞ
-
ワハハハ
-
ラスタバン「魅惑の君」
侍女A「無慈悲な王」
セアト「薔薇の守護者」
侍女B「闇の支配者」
イルドゥン「美しき方」←なんかここだけ微妙に語彙力低くない?
侍女C「裁きの主」 -
アセルス「なぞなぞおじさん」
白薔薇「百合の間に挟まりし男」 -
美しさしか褒めるところがないってことだよ
-
言おうとしてたの先に言われたんだよきっと
-
顔以外に褒めるところがない無能って意味じゃん
-
顔以外嫌なとこしかないw
無慈悲で裁いてくるナルシスト -
設定上は魅了が特長のボスに限って大量に謀反者出すのなんなんやろな……。
-
妖魔で謀反起こしたのは零姫とイルドゥンだけやろ
ゾズマは元からあれだし -
ラスタバンも謀反みたいなもんでしょ
アセルスにその器量があるかで出方が変わるだけで -
零姫やイルドゥンより
政変として首をすげ替えようとしてるラスタバンの方がオルロワージュの見放され加減をよく表してると思う -
止めろよ! 戦闘能力だけ高い無能な美形とか言ってやるなよ!
可哀想だろ!! -
イルドゥンはアセルスに加担してクーデター起こして成功させてるから流石だ
クチだけ偉そうなこと言ってる奴らとは違う -
元より気まぐれ要素の強い種族なんじゃ?
力に従ってるだけでほんまの忠誠心とかあるんかなー -
一応は魅力を始めとする妖魔としての格で従えてることになってて
階級は絶対で人間よりも遥かに厳しいってことになってるんだけどな
セアトですらアセルス吸収したらオルロワに勝てるんじゃねみたいな野心あったし
オルロワに敬意らしい敬意持ってる奴が誰もいないの笑うしかねえわ
まさにヒューズの言う通り面は綺麗でも腹の中はススだらけってわけだ -
本人はあんま強くなさそうだけど敵からも評価されまくってたモンドと正反対だ
-
金獅子以外誰も心から慕ってないとか逃げた女追いかけてたら交通事故起こしたとかひどいこと言うなよ
-
その金獅子ですら元人間であって最初から妖魔だったわけじゃないという
生まれが全てで後天的なものは認めない種族のはずなのに
純粋な妖魔からは誰からも慕われてないの辛すぎるだろ -
そのくせ束縛激しくて嫉妬深いとかタチ悪いなw
-
オルロワージュって面倒くさいなwww
-
半妖エンドのイルドゥンほんま好きやわ
-
>>80
逃げられた最初の嫁に粘着してるの本当に情けなくてすき -
それを本人に見透かされてて陰口叩かれるのもな…
-
裏解体の設定が生きてるなら寵姫になることを選んだのは零姫の方ってのもポイントが高い
片や一度は自分から擦り寄ったのに今では相手に陰口を叩いてて
片や一度は魅了したはずなのに今では捨てられて粘着してるっていう -
ギャー、やめて、今まさにその状況で痛い
-
強化ラスボス最弱だったのも情けなさに拍車かけてるよなー
オリジナルはディーヴァが最弱のイメージだったが -
まあ、妖魔界では防御したままなら無敵、他のリージョンではそれなりという存在だから仕方ないね。
-
「轢き逃げ犯」
「誘拐犯」 -
「監禁犯」
-
内部的には下級妖魔扱いだけど本人が直接攻撃しないのでバレない
-
エバークライシスみたいに小説のストーリー全部ゲームに実装してほしい
-
インタビューにその話出てたけど要約すると
当初河津はそれやろうとしたけど小説のライターに諸問題から無理って言われた結果
ライターと協力して今のヒューズ編を作ったらしいから残念ながらそれは絶対実現しない -
子供じみた神好きだねサガシリーズは
-
実際の伝承神話の神もそもそもサイコパス多いし
-
スサノオとか破壊神みたいなイメージあるけど
高天ヶ原追い出されるまでは完全にクソガキムーブだしな…
サルーインもそんな感じやろ -
>>93
ミンサガといいサガエメといいネコ好きよな -
「猫」だったかすまん
-
ちがう「神」
-
とりあえずピンクショックなでとくか
あれ猫だろ -
ネコと和解せよってことやね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑