-
孤独な男性
-
一人旅が好きな奴集まれ20日目 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
http://rio2016.2ch.n...alone/1482727967/l50
>>990越えたら次スレを立てて誘導を
スレ立てる気ない方は減速推奨。埋め立てるなら重複の無いようにスレ立て依頼必須 - コメントを投稿する
-
おすすめ安宿サイト
http://www.yasuyadocheck.com
全国漫画喫茶一覧
http://www.cafeman.jp
横浜簡易宿泊所一覧
http://www.hamayado.jp/index.html
都内城北簡易宿泊所一覧
http://www.e-conomyh....jp/ja/pc/system.php
ライダーハウス一覧
http://www.hatinosu.net/house/
宿・交通情報まとめ
http://ryokou.gozaru.jp/index.html
全国安宿情報
http://yasuyado.yadotel.com
通常のホテルやゲストハウスは大手予約サイトなどで検索しやすいかと
各地簡易宿泊所やライダーハウス情報あればいただけるとありがたいっす -
たしかになあ
あと安値検索するとほとんど該当者いないようなお誕生日プランとかばかり上位に来るのもめんどい -
インドって賛否両論やん
インドだけってのはやめて
インドと帰りに台湾とかタイとかいったほうがいいんかなもしくわ
ヨーロッパも興味あるけど
ヨーロッパ先にいってその後インドとか
ぐったりするかな -
金がありゃ一人旅もいいさw
ないときゃ、どぅする。
活字に親しんで心の翼を広げろ!
おまえらだって、海外旅行やアウトドア・サバイバルにあこがれたことあるだろ。
餓えや渇きをリアル小説で疑似体験しとけ。
いつか役に立つ!
★「デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)」★
http://slib.net/73709
↑
最初は車選びとか景観の紀行文で楽しいが、途中から実践的サバイバルwww
水の得方とか夜間行動とかが、いざというとき利用できそう。
最後はちょっとカワイソウなオハナシ。
上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール
http://slib.net/a/21610/ -
なんか↑のアフィコピペよく見かけるな
スレごとに冒頭を改変してる努力は認めるがage荒らしっぽいのは辞めてほしい
今週乗り切れば色々ひと段落するのでやっとちょい遠出くらいはできる
とはいえ金銭的な不安は相変わらずなのでとりあえずは漫画喫茶泊での狭山丘陵めぐりや
一年ぶりくらいの江ノ電沿線巡りと近場で我慢
そういえば都民の日用に去年かった都営一日乗車券の利用期限が切れていた
金欠といいつつ700円無駄にするこの体たらく -
長旅、車で行こうかバイクで行こうか迷っているん
バイクの方がかっこいい感じがするのと、燃費がいいけど
雨降るとつまらんだろうしなー -
チャリやバイクは雨降ると難易度跳ね上がるよな
-
そろそろ18きっぷの時期か
-
>>9
バイクを積んで行って現地で乗るんだ! -
ワンボックスの車にミニバイクを積んで旅行してる人がいたよ。
目的地の周辺散策に良さそうだったね。自分は週間天気をみて
どっちにするか決めるかな?フェリーで渡る離島とか北海道なら
絶対にバイクだけど。 -
銀閣寺にいるけど、まわりの9割外人だわ
着物着てる女がチラホラいて見てると吐き気がする -
一昔前までは外国人は圧倒的に金閣寺のほうに集中していたのにな
銀閣のほうがシブイとか言い出したり近くの哲学の道なんかがウェディングドレス着ての撮影スポットになってる
伏見稲荷なんかも急激に外国人増えての現状 -
漏れも白川郷行ったら外人だらけだったわ。
外人のほうが多かった感じ。 -
日本は技術立国やめて観光立国になるらしいね。
-
帰る日が決まってないのが旅
帰る予定日が決まってんのは旅行
そこを間違えないでもらいたい -
途中下車ぶらり旅
-
知床に行くよ。沖縄は暑いからやめた。
-
盆休み金沢行って寿司食うわ
-
今日は嫁さんとランチデート。
子供が大きいかは思ったように夫婦生活できないんだ
嫁さんが不機嫌になってきたらランチデートのタイミングですわ(笑)
ランチとラブホいってきます(^^) -
とりあえず昼飯の前にスレタイ読めるだけの日本語能力を磨いとけ
-
とうとう溜めてたバイト代が尽きた
受験あるし夏の放浪は諦めかな -
とうとう溜めてたバイト代を使って旅に出る日がきたって話かと思ったら、逆だったでござる
-
無職でも、外国に入国できるのかな。
飛行機で書かされるあれの職業欄に
NO JOB って書けばいいのか。 -
2chnerer
-
いいシャワー設備見つけた
これで道の駅の主になれる! -
ちょっと前にグアムに行ったのだが、リゾートホテルはひとり部屋がないので、
2名分払わなきゃいけないのをどうにかしてほしい! -
そもそも1人でグアムとか有り得ないんだが。
せめて熱海にしとけ。 -
一人ビーチで海鼠と戯れてたのかな
-
>>33-34
いやいや、1人でもグアムでいろいろ遊べるぞ。
1人でグアムに1週間くらい滞在したが、毎日屋外射撃場に通い詰めてひたすら実弾射撃し、射撃に飽きたらセスナの体験操縦に参加したり、レンタカー借りてグアム一周したり(日本の免許でも運転できる)と、いろいろ楽しめたぞ。
まあ、ビーチには全く近寄らなかったがなw -
一人バナナボートとか?
-
一人バナナボートはいいよな
貧乏人には真似出来ないから、浜辺からの羨望の眼差しが心地好い -
みんな英語話せるっぽいな
いいなぁ -
簡単なやり取り出来ればどうにでもなるだろ
世間話になると関係代名詞入ったらもうよく聞き取れないけど、それでも聞き取れた部分だけでも何となく会話は出来るもん -
どっかの国のディナークルーズは
やめときゃよかったと思った。
アメリカをレンタカーでドライブが割と楽しい。 -
欧米人てオッサンでも1人旅してる人が多いよな
タイのセブンイレブンで買い物してたら、イギリス人のオッサンに声掛けられて一緒に食事したことがある
イギリスでアパート経営してる金持ちのオッサンだった
そしてゲイだった -
>>41
まさかヤったの? -
若い頃は海外に憧れはあったけど、年取るたびに国内志向になっていったな
外人、白人が苦手なんだよなあ
あの大雑把なメンタリティ -
二人旅がすき
-
海外はホテルに浴槽がないのがよくない
-
>>42
やってないが、オッサンが呑みに連れてってくれた店は全部その手の店だった… -
夏休み、16連休。特に1人旅が好きなわけじゃないけど
友達ゼロで家族とも疎遠なんで旅をするのは1人でせざるをえない。
四国に住んでるけど、どこ行こうか悩む。ずっと16日引きこもるのも一興だけど。 -
16連休なんて環境は抜群だからあとは金次第だな
金は持ってる?
ぞれともあんまり持ってない?
持ってれば海外とは言わなくても国内程度だったらどこでも行き放題だろう
金がないと近場巡りか貧乏旅行になる、もういっかっていう感じで旅そのものも頓挫してしまうことも多くなる -
人間関係がわずわらしいから一人旅が楽しい!
一人旅が楽しいのはこれが基本にあるから
よってこのスレ友達(知り合い)多いスレ認定するよ
知り合いは大抵友達だ、本当の孤独者から見たら。 -
若いうちは貧乏旅行楽しいだろ!
-
>>47
坂本龍馬ぁー -
この土日に一人旅計画してたのに、会社からの命令で独りでホテルのディナーショーに
行く羽目になった。しかも全然知らねー芸人の。
今度は来月末まで連休内からどこにも行けねー。 -
山歩きや廃虚巡り好きなんだけどたまに不安になる
-
山はまだしも廃墟とかよく一人で行けるな
-
山はスズメバチとか毒蛇が怖くて行けない。
場所によっては熊もいるだろうし -
廃墟もスズメバチに注意な。あと場所によっては、違法進入で犯罪だろ。
-
冬って蜂いなくなったりする?
-
四国起点で旅行できるってのは羨ましいけどな
毎年のように瀬戸内に行って四国寄って九州入りって旅行をしている
しまなみやとびしまから本州入りとか別のルートも選びやすいだろうし -
まあ隣の芝は青いよな
なんでも
今の自分の境遇を感謝したいよね
今自分は福岡住みだから九州ではまだ巡っていない高千穂や黒川温泉、島原、屋久杉は回っておきたい
もし自分が東京生活になったら
絶対行ってなかったことを
後悔するだろうし
要するにそんなものだよね -
千葉住だけど上洛思考強いからな
-
東大寺の大仏前で、チョンが白人に「日本に連行された韓国人が作った」と解説しててワロタw
-
旅行でたまに行く地方は良いとこばかり見えてしまうこともあるしな
日常的にできる都内近県散策も好きなんだけどたまに行ける地方はやはり特別楽しみ -
民宿のオヤジが色々聞いてきて喋ったけど
俺、誰とも喋りたくないわ。。。
今日は温泉付きのビジホで
今から800mも離れているコンビニまで夕食朝食を買ってくる
マッポに捕まったから節約する -
>>64
素直にカプセルとかネカフェ、ビジネスホテルに泊まればいいのに -
地方の県庁所在地の次の次に大きいくらいのやや寂れた都市の駅近くの飲み屋街に行くとグッと来るものがある
こんな小さな街でもちゃんと生活の営みがあるんだなぁ、と感慨深くなって。
そして、東横インとかのチェーン店じゃない個人経営みたいな小さなビジホに泊まるのが好き。 -
青森市は県庁所在地のわりに寂れた町だった
-
明日はカプホ予約した
前日予約だからか結構高い
カプホ自体3つしかないから希少価値で高いのかも -
>>66
田舎住みの俺なんかすごく小馬鹿にされた感 -
自宅でも超自由なんだけど、1人旅に出て
ビジネスホテルに泊まった時の方が自由感が
増すのはなんでじゃろ。 -
知り合いが誰もいないし、家事も何もやらなくていいしな
-
今日泊まってるカプホがこの1週間で一番いい具合
外は大都会 -
都内でっか?
-
東北最大の都市、だと思うん
-
なんだ仙台か
-
>>72
アパートの管理人がたまに隣駅のビジネスホテルに泊まりに行くと言ってたな
隣駅ってノボリもクダリも歩いて10〜15分程度なんだけどいい気分転換になって楽しいようだ
自分は週一か隔週でギリ隣県あたりの散策ついでに漫画喫茶泊まるくらいが経済的に限界 -
和室がいいな
洋室はあかん -
露天風呂があればなお良し
-
函館に行ってくる
-
外人多いよw
函館山登るならタクシーで山降りるのがオススメ
一番ゆったり、綺麗に百万ドルの夜景が見れる
あんまり知られてないけどね -
1人で夜景とか
悲しすぎる -
おまえらって一回の旅行にいくら使ってんの?
3万ぐらいだよな? -
んなもん行先と日数で変わるに決まってんだろ
-
今年に限って祇園祭の存在を忘れていた
ほぼ毎年京都行ってる割には祇園祭には縁が無いけど今年はいい機会だったんだが
気づいた時点で手遅れになっていた -
すげー
1人旅に -
>>88
すげえわな。手取り年収400万のわしゃ全部で3万が限界 -
予算かけると旅ってよりか旅行になっちゃう感じない?
貧乏旅行=旅みたいな認識してるわ俺 -
貧乏とか困難とかを物事の主軸に持ってくるのは、
日本人がガキの頃から受けた奴隷教育・同調圧力の賜物だから、早急に手放した方がいいぞ
誰からも評価も批判も受けない事が約束されてて自由にやれるなら自分は何をしたいのか、で考えろ -
若いころは貧乏旅行で安宿18きっぷとかで計画もあまり立てずに旅したり観光地とかも回ったりしてたけど
歳取って新鮮味なくなってきたり体力がなくなってきたからあまりあちこち行かずにホテルステイとかでのんびりリフレッシュするための旅になった
海外でもいけりゃあちこち回りたいけど時間と金がない -
20代の頃は海外に数ヶ月の貧乏1人旅やったことも
あるけど、今は普通に1人国内旅行に行くのすらめんどい。
韓国や台湾ぐらいなら行ける金と時間どうにかあるけど腰が重い。
2008年に作ったパスポート1回も使わず終わりそう。 -
会社で出張とか数えるほどしか無いし、旅行も車で行って車中泊が多いから、
新幹線に乗るとか、ビジホに泊まるってだけでもワクワクするわ
今後は一人で国内線くらいは乗れるようになりたい -
東京観光に来てるけど暑いねぇ
-
気温だけなら熊谷や日高が最高になりがちだけど土の地面が多いからなあ
東京は特に夜の暑さがキツイ
都内散策のついでにパインラーメン食べようと思ったら閉店してた
店主はまだ若いのに大家と反りが合わず改修でもめたようだ
いわゆる実用食堂なるものは店主の高齢化で閉店ラッシュだしなあ -
道東に来てるけど悪天候だよ。ホテルは満足なんで次は冬来ようかな。
-
100名城スタンプ埋めに信州きてる
夏休み入ってないからか人少なくて良いね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑