-
孤独な男性
-
学歴コンプレックス 勉学に悔いを残した孤男
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
納得いかない事が多い。
何が納得いかないか。情報を全く知らなかった事がだ。
中1から始まる授業 主要5教科 国語数学英語理科社会
それらが高校の入学試験 筆記テストで出されるという
事を知らなかった事だ。 - コメントを投稿する
-
中1で習う 正の数 負の数 be動詞 葉っぱの作り
それらが高校の入学試験で出されるといつ知ったか。
中3の2学期終了3日前位だ。周りのクラスメイトがやって
る公立の過去問題集を見せて貰って初めて知った。
中1中2の勉強 学習内容が全て高校の入学試験で出されると。 -
中3の1学期始業式に学校側から教室で国語数学英語
理科社会の3年間分の資料 参考書を貰った。 年明けの
2月3月が受験本番だ。 1年で間に合わせろと? -
中1の夏休みの時点で俺がアホだと親は思ったそれは
遅いんじゃ無いのか?そんなに努力して出来る子になって
欲しかったんなら、学校に先んじて3年間の参考とする
資料 参考書を家庭で買い与えるべきじゃ無かったのか? -
中1の時から母親は「授業に遅れたら ついていけ
なかったいけません。定期テスト 分からなかった所はしっかり
復習しなさい。」と言ってたが、高校の入学試験を母親は
意識してたのかもしれない。
しかし俺は中1中2の勉強を高校の入学試験意識して聞いて無かった。
そういう情報を教えられなかったから。
俺本人の意識と母親の意識に違いがあった。 -
俺のアホ私立高校進学に余計なお金が掛かったのかも
しれないけど、全責任が俺にあると言われたら、
それは納得出来ない。 -
イーロンマスクみたいに
物理学の学位持ってるのはカッコいいよなぁ -
何歳かによる
-
高卒でも自衛隊や警察などの公務員
になれてたら勝ち組だし
学歴コンプレックスは無くなるよな? -
親ガチャなんて既に周知の事実
今からでも大学入ったらどうや金に余裕あるなら
松田聖子も最近中央大学法学部卒になったぞ
今更遅いといってもコンプ抱えたまま死ぬよりよかろ
また違う価値観が出てくるかもしれない -
高3 4月 横国を目指す
高3 8月 横国は無理と判断
高3 8月 早稲田を目指す
受験突入
早稲田には1学部も受からず
明治法学部に入学
早稲田への未練タラタラ
実際明治に入学すると似たような奴が結構居たし
和泉校舎のトイレの個室には来年こそ早稲田の落書きだらけw
2年に上がると何人かが退学していた -
スレ主さんの言い分(1−6)も分かるが、30歳も
過ぎたら学歴なんてどうでもよくなるよな?
良い学校出てようと、出てまいと。
金の方が大事。 -
転職するにも学歴は重視される世の中だからなぁ
ツライ -
>>13
おい!お前!男の裸に興味があるそうだな!? -
>>13
30越えたら職歴だよ -
あとリーダーシップ適正とマネージメントスキル
-
学歴コンプというより、本質的に頭が良くないのに小学校高学年の頃の成績が一応良いグループだったら大学進学コースに入れられるのが理不尽に感じる。
高偏差値の私立中の算数はひらめきが求められるそうだが、頭が悪いから力技で解いて点は取れてた。
ひらめく方法が分かるようになった連中に抜かれ塾では軽く落ちこぼれたが。
しかし、おかんはお勉強できるはず!!と困った夢を持ち続けて結局F欄卒で現IT土方。
高卒で就職して頭をあまり使わない仕事をしたかった。
それか大学不合格だったら家から離れて死のうと思ってたから、その通りにするべきだったか。
長々自分語りすまん。 -
>>17
難関国家資格を取ってみては?? -
あんたら浜田省吾
ファンやろ? -
いや全然
-
親が裕福なのに俺は高卒だな。
大学に行ってもいいと言われたけど、元々勉強嫌いだしな。
悔いはないな。 -
高校3年 1学期 国語の授業
誰かが中学の勉強 出来の良い奴 不出来な奴とかの話をしてて、
教師「いやいや皆さん 本当の頭の良い悪いというか、
知能の勝負になるのってねえ 大学受験からですよ。
東大 京大 早稲田 慶應 一橋 とかね。
あれに比べたら中学の勉強なんてね あれ位は
ちゃんとした勉強 学習のやり方さえ教えたったら、
あの位はね ちゃんと理解する能力は、 皆さんの脳は
ちゃんと皆能力持ってるんと思うんですよ 私。」 -
学歴こだわりクンよ、遂に学歴コンプのスレ立てちゃったか笑
一橋への憧れはまだあるのか? -
偏差値48位の高校に行きたかっただけ。
それだけで本当に満足だったんだが、 暗記術 記憶術
記憶の定着のさせ方 学習の仕方を教わらなかったから
酷い結果になった。 -
現役の中学1年の時 2年の時
学校の勉強なんてそりゃ、一生懸命やらないよな。
高校の入学試験で出題されるなんて知らないんだから。
不出来になる子は情報を教えない親にも
問題ありだ。 -
偏差値39ー40のバカ私立高校卒という事が
未だに俺は引っかかてるのかもしれん。
現役の高校生の時ほどでは無いが。
古本屋とかに行くと中学の参考書コーナー
とかよく見に行っちゃう。
「なぜこういう物をもっと早く買い与えてくれなかったのか?」
と いつも思ってる。 -
勉強とスポーツなら実際には勉強の方が才能の比重がでかい
スポーツは才能とかよく言われるが、スポーツなんてやればある程度までは誰でも上がれるだろうに
勉強は地頭悪いとガチで全く無理 -
>>29
違うだろスポーツである程度食べて行けるなんて超才能要るわ -
おれは5chで神と崇められる学歴なのだけど無能の中の無能で
さらに同窓も賢いのは本当に極一部しかいなくて
無能な折れよりも馬鹿みたいなのばかりだったから人間自体に興味がなくなってしまった
5chにいる人たちの方が遥かに色々考えてるし賢いのに
なんで折れみたいなのが評価される社会なのか本当に理解不能だし狂ってると思う -
>>29
いや、真の発達障害で勉強以外まともに何も出来ない自分でも小学校から進学塾で勉強してたから中学高校県内トップ校に進学したよ
大学は旧帝大
幼稚園から英語塾に通い、小学校4年から進学塾に通い中学受験してるけどね
学習習慣さえ身についていれば公立高校入試で偏差値70以上は誰でも超えていくはず
一度勉強嫌いになった子に勉強させるのが1番大変なんだよ -
どんなどうしようも無い馬鹿だと思われてる奴でも
高校の偏差値45位までならあがるというか、伸びしろ
あるんじゃないかな? 数学の難問とか証明みたいな
生まれ持った知能が要求される所は捨てて、数学は計算
問題だけ 理科は簡単で出来そうな分野だけ 地理歴史
公民等暗記だけで点数が水増し出来るトコだけ 英語は
英単語 英熟語だけ
とにかく出来る所だけやれば高校の偏差値45位には
ならないか? 70台になろうと思ったらそりゃ才能
いるだろうけど。 -
俺の知ってるどうしようもない馬鹿は頑張ってようやく偏差値39の私立高校に専願で合格してた。そんな高校でノー勉だったが行ける大学があって大学まで行った奴もいる。同じくらいの馬鹿で行ける大学はあったのに専門学校に行った奴もいる。
今は高校なんて定員割れだらけで誰でも行けるが俺の時代は行ける全日制高校が無いから専門学校高等部や定時制や通信制に行く奴が何人もいた。もちろん全員がどうしようもない馬鹿でしたが。不良の名門と言われていたような高校すら行けないほどの馬鹿ですよ。全日制高校以外に行った多くは退学していたが、中には卒業して専門学校や大学にまで行った奴もいた。 -
>>36
何歳よ??公務員試験受けてみては?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑