-
アトピー
-
【よもぎ】蓬水(ほうすい)ph4ローション
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
蓬水を使ってる人いますか?
蓬水(ほうすい)
【成分】
・弱酸性ヨモギエキス90%配合
無香料・無着色・ノンオイル・ノンアルコール
雑菌を排除して有用皮膚常在菌を保護するには
ph4のローションなどを使うと良く
これを使うと乾燥させて瘡蓋をつくって治すらしい
- コメントを投稿する
-
2ゲェェェェェェェッツ!
-
でどこでいくらで売ってますか
-
肌にしみて無理だった、全身につかうとあっという間になくなる。
自分でよもぎを取ってきて、ローション作ったほうがいいかも -
よもぎは体にイインダョ♪
-
お餅に混ぜて食べてみ♪
めためた旨いからo(^-^)o -
☆ヱ驪厦☆って‥
-
>>3
ネット販売だけかな?
150ml 価格 3,000円 (消費税別・送料別)
注文していたのが昨日届いた
入れ物に特許取得って書いてある
特許モノってことは良いの??
今日から使ってみます。
最初は→http://www.atoppos.co.jp/
このHPで掲示板とか読んでて
気になったんだよね
-
>>4
掲示板にしみることについての返答も確かあったよ
でも自分で作れる場合は蓬を乾燥させて原液で使うほうが良いとも書いてた
自分も全身に保湿剤使ってたせいかガサガサだけど
もったいないから赤くなってる場所だけ使おうとオモゥ
あと脱入浴やめてシャワーもなるべく控え濡れタオルで拭きだしてから良くなってきた気がする -
よもぎ団子もウマ〜だよね\(^O^)/
-
>>11
蓬の団子?もあるんだね。かなり食べたい
とくに今はおやつ制限してるので‥
さっき一週間ぶりくらいにシャワーした。石鹸は一切使わず!
拭くだけにしようか迷ったけど‥寝てる間に掻いてた場所が少しジクジクしてたのが気になり‥
肌がベトベトしてる時はシャワーしようかな?!
シャワー後は白くなってる瘡蓋が肌に残ってたせいか動くと痛かった
いちお最後に冷水シャワーしたからか痒みは無し。
雑菌予防と痛み和らげるために蓬水を少しずつペタペタ -
Ph4くらいのローションて他にもあるかな?
蓬水は良いけど値段と量を考えたらジャバジャバと全身に使えるのが欲しいな -
なんでもほどほどがいいんだよ。
-
ほうすいって、何?
-
>>14
そっか・・そうだよね。ほうすいも肌が良くなったら
いらないらしいし
自然治癒力のを大事にしたほうがいいよね。
>>15
よもぎのローションだよ
http://www.nova-souk...net/html/ho-sui.html -
ここのローションも良さそうじゃない?
http://www.1atopy.com/support_02.html
Ph聞いてみたら5.3だって!
正常な皮膚のPHは4.5〜6.0である。
出来るだけこの範囲の基材を使用する事が望ましい。
らしいからOKだよね?!
こっちのほうが安値だし・・
-
これはいいね
しみないし悪化もない
潤うし変にベタベタした感じはしないさっぱりしてる
肌が弱ってる時はこれが一番合う -
今日は塩風呂にして久しぶりに入浴しました
塩でも塩素がとぶらしい?!
3分程入って入浴後少ししてから蓬水をつけました
これをつけると
瘡蓋になるのが早い気がする。。
殺菌して乾かして治さなきゃには納得です
梅雨が終わったせいか肌の調子も良くなってきたかも?
あと本格的にアトピー体質改善するには
乳酸菌を摂取することが必須みたいですね
あと痒いとミネラルが減ってしまうらしーので
ミネラル摂取が大事らしいですね
-
ホウスイと精せい水を混ぜて使ってもOKかな?
Ph変わったりしないかな
-
これ使ってるヒト少ないのかなぁ
すぐなくなる感じだからケチッて使ってたけど
二本目から頻繁につけてみたら治りが早い気がする
カサブタになるのが早い
汁が出てるところはティッシュに染み込ませて
そのまま貼っておくとなお早い
あと汁がでてるときは特に脱入浴したほうが良いと実感 -
アトピーキチガイが
頑張るやないか。
はやく醜いぶつぶつゾンビ顔を治してね。 -
顔はもう治ったの
あともう一息
がんばるよー?ヘ -
どうやってじやぁ
-
蓬水なくなったから今はゆずりん使ってる
どっちもピリピリ刺激もしないし悪化はありえないし最高だね
アトピーは保湿命だからこの商品は優れものだと思う
しっとりするしでもべたつかなくてさっぱり
今はプラスαとして豆乳イソフラボンを使ってるけど
なかなかいいよ
-
ゆずりんて?ぐぐってみよっと
脱ステ4ヶ月だいぶん良くなってきたから
ほうすい 使う回数も減ってきた -
これどこうってる?
-
お店で売ってたら買ってみたいなぁ
-
ほうすい
-
ほしぅ
-
http://cart1.fc2.com/cart/fapyrus/
ここは5000円以上送料無料
1本3000円だから2本たのむと6000円だけでいい
しかし一緒に「ありがとうっございます」シールが入ってやだ
でも金額にはかえられないので使ってる -
使ってみたいけど高いねー。
楽天で検索しても一件しかヒットしなかったよ。 -
そういえば、上のほうに「ゆずりん」使ってるって人いたけど
ステロイド入ってると回収されたよね。薬事法違反っすよ。
-
思い切って3本まとめ買いしてみた。
使い心地いいです。今の時期は顔がかゆいんだけど
かゆみがやわらぐ。 -
ここでもステ入りが…
結構あるのかもしれない -
蓬水はステ入りじゃないよ
-
な、ケータイだrry
誤爆した。 -
アテニー二ローションいいよ
-
あげ
-
ホウスイって、傷があると真っ赤になる・・・
-
もうちょっと安くなってほしい
あと薬局とかでも売ってほしい -
28日まで割引価格で売ってますよ。本家のページで。
買う価値ある。
アトピーじゃないけどこの浸透率ハンパないです。
赤ちゃんの全身にバシャバャ使ってます。
これだけは本物だと思います。
夏までお世話になるだろうからまとめ買いしなきゃ。 -
20%オフだってね。
終了の日にちは未定だって。 -
痒みの出るたびバシャバシャやっていたら1週間でなくなった。
保湿力の高いものつけると埃引き寄せるのか寝る時痒かったけど
これつけてからは痒みが軽減する気がする。
これから夏だからこれだけでうまく脱保湿できるといいな。
買ってみてよかったけどもっとコスパがいいと嬉しいな。 -
1500円くらいだったら嬉しいね。
自分でローション作ればいいのかもしれないけど。 -
使ってない
-
113.190.251.14:80
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
106.185.29.91:8088
-
-
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html -
【 アトピーを治すための基本事項 】
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。
・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・卵も重症の人は避ける。
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑