-
アトピー
-
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part43 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
陰嚢の皮膚症状【陰嚢湿疹(通称:イノシシ)】に関するスレです。
詳細はググりましょう。
※これまでの対処方法
1:医者に行く★推奨★
→なんだかんだで医者に行きましょう。それが一番。
2.非ステの塗り薬
→デリケアM'sやポリベビー等を使用する人がいる。でも完治報告は少ない。
3.ステロイドの塗り薬
→完治報告が多いですが、ステロイドには副作用があります。よく調べてから自己責任で塗りましょう。
※痒みや症状が治まったからといっていきなり使用を中止しないこと。
4.その他
→民間療法、泌尿器系の飲み薬等出てますが決定版はなし。
※注意(ステ論争について)
ステ論争は禁止で。
ローカルルールを読みましょう。
ステロイドを使うもやめるも自己責任です。
ステ論争はキリがないので、ステ批判は荒らしとして無視しましょう。
荒らしに反応する人も荒らしです。
そんな人にはテンプレ嫁>>1で。
前スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part42
http://rio2016.2ch.n...gi/atopi/1491473804/ - コメントを投稿する
-
騙されたわ。痒いわ
-
騙された 赦さん
-
めっちゃかゆい、騙された
-
>>950
まじでしね騙されたわ -
すげえ反響に嫉妬w
-
そんな簡単に治ったり原因わかったら誰も悩んで苦労せんやろな
-
そんな時間には寝てれば治るのに
-
最近、また痒くなってきた…
-
寝ても無意識で掻いてて1時間2時間おきくらいで
痛みで目を覚ますを繰り返して猛烈に睡眠不足
生活に支障が出るようになってきたから受診した
ロコイド2本とザイザル30日分を処方されて来た
昨日夜飯後にザイザル飲んでから寝たら
久しぶりに夜中に目を覚まさなかった
薬効いたのかな今日も試すぞ寝られるといいなあ -
陰嚢湿疹か分かりませんが金玉や金玉と肛門の間の皮膚が痒くネットで調べる限りとても似ています。
現在、股と太ももの付け根も痒く1か月ほど前から皮膚科に通っておりその部位に関してはアクアチムローションと飲み薬で対応してもらっています。
それに伴い以前から金玉も痒く上記の症状が出始めた頃(部位も近いので)から痒みも酷くなったと感じたので本日相談しましたが、金玉を見るということなく口頭でこちらが説明するだけで新たに追加でヒルドイドローションを陰嚢に塗ってくださいと渡されました。
ヒルドイドの効果を調べると肌のケアに血行促進で今回の痒み等の症状から的外れだと思えたのですが陰嚢湿疹(かはまだ分かりませんが…)にヒルドイドを処方されるのは適切なのでしょうか? -
そのニキビ用抗菌剤や飲み薬でその部分の症状は改善されたの?
ダメなら医者変えよう -
2日目も夜中に起きず
でも掻いてるようで朝起きると少し痛いけど
目が覚めることはないから睡眠不足は改善されそう -
>>962
診断結果は?、まあ、今の薬を2週間使って、効かなければ違う薬に替えてもらうと良いと思いますよ。 -
たぶん切り取っても痒さだけ残るよね
-
自分も陰嚢湿疹かどうか分からなくて
かと言って皮膚科に行くのも嫌でって状態だったよ
痒い部分は股の間〜肛門付近部分で約3年間
朝起きたときとか、トイレで座ったときなんかが痒くてどうしても掻いてを繰り返し
ネットで調べ、ポリベビー、デリケアM'sの順で使用したが思ったような効果が得られず
最近になってテレスHi軟膏Sを使用し始めて10日間、改善し始めた
完治するかどうかはまだ分からんけど、少なくとも使用し始めてからは一度も引っ掻いてない
何かの参考になれば -
股とか肛門のはインキンじゃない?
-
おれは、痒い時は、
アレルギール錠(かゆみ止め内服薬)
イブ(痛み止め内服薬)
フルコートf(ヒスタミン外用薬)
を使っている。
湿疹はアレルギーが原因が多いからね。
痛み止め内服薬は、痒み止めでもある。 -
>>969
ヒルドイドは乾燥肌による保湿液だから、意味ない。 -
洗剤をミヨシのやつに変えてみたけど案の定効果なかった
あとここ数年使ってたテレスを止めてポリベビーに戻した
掻くの我慢したとして数ヶ月でよくなるのかね?
もう15年以上患ってるから治る気がしないぜ -
テレスを数日使って痒みはほぼ無くなったんだけど
痒みもほぼ感じなくなって、引っ掻き傷も瘡蓋が剥がれて綺麗になる
↓
翌朝ヒリヒリした痛みで目覚め金玉を見ると皮膚が抉れるような爪の引っ掻き傷が
↓
4〜5日経って、傷が塞がる。痒みも感じないし後は経過を見るだけ
↓
朝目覚めると金玉に皮膚が抉れるような引っ掻き傷、、
の無限ループを繰り返してて泣きたい
爪は最大限短くしてるけど無意識下の引っ掻きとかどう対処すればいいのか分からん
寝てる間両手をベッドに縛り付けておくしか無いのか -
傷が完全に治りきる手前で狙い澄ましたように引っ掻きが発動するのが辛過ぎる
それまで殆ど痒みも感じないのに -
>>975
イノシシ王君臨w -
\___ __________________/
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ -
知らん間にキンタマが真っ黒になっていた…
嫁に黒いねって言われた……
これが本能のままに掻いて掻いて掻き毟った結末
ちなみに痒みはまだ治まっていない -
>>978
金黒人? -
チョコボールか
-
汗かいたら蒸れて痒いし反対に乾燥しててもカサカサで痒い...
-
>>981
薄く保湿剤塗って、ベビーパウダーだな。 -
取り敢えず、ポケットに入れてる鍵を出そう。
-
陰嚢に穴が空いた
-
皆さん下着は何を使ってます?
ボクサーを長年使ってるけども、他に良いのがないかと
丈の長いステテコまではいかないけど七分丈程度のやつを試したけども
股間のホールド感が甘くトランクスのように股とタマタマが密着して不快
久し振りにブリーフ買ってみようかな -
下着の良し悪しはあまり感じないけれど
寝てるときの無意識の状態で掻かなければ治るね
お薦めは野球のキャッチャーが着けるファウルカップ?
あの金玉ガードの奴、あれを隙間がないように
ガチガチに固めて装着すると掻きたくても掻けないから
無意識で掻き壊して痛いっていうのがなくなる -
ズボンやパジャマは毎日洗いなさいよ
-
綿のパンツ
-
久しぶりに超絶調子悪い…
ポリベビー塗ってもジュクジュク汁まみれだ
かゆくない玉袋だと人生楽しいんだろうな -
>>985
下着は大事だね。
竿をへその方に上向きにして、玉袋もやや持ち上げた状態でホールドしないと
蒸れたり、引っ張られて不快な感じがする。
いろいろ試みた結果、ユニクロのエアリズム、ボクサーブリーフ(ローライズ)が
一番気に入っている。
トランクスは・・・ありえない。 -
汁ってなんや
また違う皮膚病じゃないのか -
浸出液です
-
掻きむしって雑菌が入って膿んでるんじゃ?
膿なら臭いのも頷けるし -
糖尿病は糖質の取りすぎらしいな。
日本人は米のメシを主食とか言って大量に食うし、甘い駄菓子が好きだから。
アルツハイマーも日本人に多いらしいが、高血糖と相関関係があるらしい。
歯周病も虫歯も糖の摂取に関係する。
袋が痒いのも、仮に日本人に多いとしたらやっぱり糖の取りすぎに関係してると思う。
あと怪しいのはトランス脂肪酸。 -
甘いものは、外人の方が圧倒的に食べてる
-
>>994
日本人は小食。省エネでエネルギー効率が良い。
小柄だから、無茶すると血糖のコントロールも狂いやすい。
歯周病は、口腔内環境に関心が低いから。
そして、日本人は周囲に流されやすくて、
ストレス対処自体が苦手。 -
あーストレスに弱いなら
もうどうにもなんないわー -
アトピー持ちの皆さん、まずは食生活の改善です!
食生活が酷すぎます!
最優先で、食生活を見直しましょう。
そうしないと一生、続きますよ!
脱ステ、ステロイドでは絶対に、この問題は解決はしません。
【基本事項】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は食べない、牛乳は飲まない
肉は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない -
【 続き 】
・飲食物を買うときは、食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・出所の分からない、安全性が分からない肉は全部避ける。特に重症の人は肉は徹底的に避ける。(アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は魚も徹底的に避ける。(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・出所の分からない、安全性が分からない卵は全部避ける。特に重症の人は卵は徹底的に避ける。(これも良い業者を探す、一個80円以上のちゃんとした卵を選ぶ)
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。
改善は食からですよ! -
という夢を見た
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 3時間 55分 9秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑