-
プロ野球
-
2020年中日専用ドラフトスレ1位
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019年ドラフト会議/指名結果
1位 石川昂弥(東邦高)内
2位 橋本侑樹(大商大)左
3位 岡野祐一郎(東芝)投
4位 郡司裕也(慶応大)捕
5位 岡林勇希(菰野高)投
6位 竹内龍臣(札創成)投
育1位 松田亘哲(名大)左
2019年中日専用ドラフトスレ50位
https://rio2016.5ch....cgi/base/1571305952/ - コメントを投稿する
-
来田はそれこそ印象に残る場面で打てる勝負強さはあるけど、基本率は低いし打撃も守備も不安定
それこそ成績見ても石川と比べて全然打撃のレベルは落ちる -
根尾って実際はそこまで脚が速くなかったな
-
すまん石川ライトやな
-
センターを吟味してのドラフトにして欲しい。
高松をコンバートとか夢がない。 -
レフトなんかファーストより楽だし外人も見つけやすい、あと4年はチームNo.1の長距離打者の福田が守るだろうし
石川くらいの肩があったらレフトなんか勿体なすぎる、ライトが完全にはまる -
来年センター候補などの外野有望株2人くらいとれたらようやく将来の野手陣の骨格は出来上がるよな
再来年からは投打いい選手から突っ込める -
外野は石垣、高松、石川昂のコンバートでいいかな
いよいよ投手を獲らないとヤバい
佐々木や奥川には裏でお断りされてたっぽいし縁が無かったからしょうがない -
お断り論者は陰謀論とか好きそうだね
-
高松自体そんなに夢あるかと言うと…
-
石川に関しては対応力の高さは西武の森並みだと思うからかなり早い段階から出てくると思う
あと何気に盗塁がめっちゃ上手い、公式戦通算27盗塁で失敗も殆どない
50m6秒3とは思えないレベル、出塁率の高さといい超強肩なところも鈴木誠也タイプってのが一番しっくりくる -
お断りが有ることを知らない人が、ドラフトスレに居るのか……ドラフトの直後だしな……現在も指名拒否を避ける為に、調査書のやりとりをしているよ。
-
石川をライトにコンバートは賛成だけど、一軍で非常時に内野を守れるだけの守備力がついてから本格的に外野練習に移行するといい
そもそもアマでのポジションは無視していいし、二軍では複数ポジションを経験させるのがいいね -
順当なら今30前後の野手の後釜はこんな布陣じゃないかね
ファースト 新外国人
サード 周平
ショート 京田
セカンド 高松、根尾
センター 高松、根尾
ライト 石川昂
レフト 新外国人
キャッチャー 郡司、石橋
控え代打 石垣 -
広島のスカウトは石川は先ずショートでと言ってたよな
-
>>965
俺はそうは思わないな
複数ポジションたらい回しで経験させるより外野1本に絞ったほうが打撃に集中出来るしより早く出てこれる
石川くらい打撃に優れて早いうちにクリーンナップに置きたい選手なら尚更
周平がショート→サード→セカンド→サード
って守備位置が変わったのも打撃の成長を遅らせた原因の1つ -
森友哉みたいに外野で打撃を確立させてから守り重視のポジションに挑戦させるのも一手だよね
-
とはいえ、郡司は今の捕手事情からすぐに一軍捕手に加わってもらいたいが
-
センターは絶対に必要で急ぐ必要がある
来年の今川、楠、再来年の梶原、更に翌年の森下、蛭間から三年間で二人は上位確保してキッチリ大島の後釜を準備してほしい
テラスつくんだから打てるセンターを作るべきだ -
今の中日にライトの候補が全くいない、適任者は石川くらい
ライトは外人でも見つけにくいしかなりの強肩じゃなきゃ厳しい
素直にライト石川で育てるのが一番、サードは周平が故障しても石垣や石川駿がいるけどライトはマジでいないからな -
1年目はウエスタンでサード固定
後半に代打で一軍
打撃が上で使えるなら2年目から外野 -
>>970
とりあえずは積極的に使ってほしいね
石橋か郡司のどちらかは一軍で50〜60試合使ってもらわないと
それが無いなら来年古川上位で指名して欲しいがセンターの準備がまた後手にまわるから郡司石橋でなんとか捕手問題は解決してほしい -
>>578
文盲はお前だアホ -
>>971
何年かは遠藤も入れそうだが、将来のセンター候補は根尾になるかな -
>>979
確かにもう石川昂根尾を外野に回して、次のドラフトから内野手を強化した方がいいかもしれない。外野手を内野に持ってくることは難しいし -
>>964
調査書が無いと指名拒否だらけになるからね
落合は調査書のやりとりをしないで指名していたから拒否を二人出したな
中日のフロントでこれだけ拒否を出したのは落合だけだ
落合の「後は入ってくれることを祈りましょう。」は迷言だったなあ -
落合が監督やってた頃はレギュラーがガチガチに固定されてたし一軍枠を掴むためには複数
ポジション守れたりしたほうが有利だったんだろうけど、将来の中軸候補のドラ1にそんな
遠回りさせるのは単なるムダ。
大きく育てることから目を背けていては
いつまでも中軸を打てる日本人野手なんて
育つわけがない -
岡林のスペック見ると
外野手として見てみたくなる
投手なら藤嶋を目指すのもいいけど -
平田は?
-
さすがに入団一年目でコンバートは焦りすぎ
プロでサードに固定するのは馬鹿らしいとは思う
でもサードをプロでやっていくのに何が欠けてるか(ないとは思うがもしかして向いてるかも)、なぜライト向きなのかプレーする中で理解させないと能動的に取り組まないと思う -
内野失格が外野だからな、石垣が外野
守備が上手くなったとか言ってるのいるが彼の致命的なのはスローイングの不安定さ、こういうは外野
石川の特徴はスローイングの安定感、捕球だけなら練習で上手くなるが -
石川は12球団全てから調査書が届いたそうだけど全て返送したんだろうか
-
>>997
少なくとも中日、ホークス、オリックスには返送しただろうね -
石川は三塁線の当たりをバックハンドで捕りに行かないので、それを覚えさせるのに一年以上かかる
コンバートしたほうがいいけど欠点を自覚してから -
石川は相手が周平だしいきなり外野で良いでしょ
相手が京田の根尾とは条件が違う -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 35分 17秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑