-
プロ野球
-
2022年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 3位指名
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
注意事項
次スレは>>970もしくは>>980が立てること
必ずワッチョイを利用すること
立てることが仮に出来なければ次の人にお願いレスする事
無視して逃げることはしないこと
ドラフト当日は消費早いので>>800くらいで立てるように
2022年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
https://rio2016.5ch....cgi/base/1634045388/
※前スレ
2022年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
https://rio2016.5ch....cgi/base/1637379222/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
今シーズンでさえファームが回らないとギャーギャー言ってるファンが多いのに、ドラフトのために本田をリリースしちゃうの?
-
補強ポイント優先で変なのを1位指名するなっていつも言ってる人が居るけど
それはブライト1位や吉野1位みたいな指名のことか? -
吉野、ブライトがというより一番評価の選手が補強ポイントと違う選手だからと
それより低い評価してる補強ポイントの選手にいくのはね
それならポジションで指名決める状態になるから実力見なくてよくなる -
2021の春までは蛭間指名して欲しいと思ってたけど秋が酷過ぎた。
今年どれくらい評価を戻せるかだな -
>>143
去年は一番良い投手が補強ポイントの左腕という願ってもない状況だったけど逆にいらないポイントの選手が一番良い選手という展開は年度によっては当然あり得るからしょうがないな
もし今年に阿部慎之介みたいなすごい捕手がいたとしても取りに行けないよ
机上の空論で言うなら森を追い出す前提で指名すればいいとか好きに言えるけど -
追い出すまでもなく出ていくだろとかしょうもない突っ込みを入れるのがいるかもしれないけど
そうは言っても確定するまでは動けないから古賀を3巡というそこそこの順位でとって保険とするのが妥協点なわけ
ドラフトは一番いい選手というより一番チームに必要な選手を取りに行くものだが、そこは実力と相談しながらというのが常識だと思うが -
古賀が取れたことでポスト森の準備ができたのは大きかったよ
育成で古市も取れたし今年は捕手は指名ないんじゃないかな。
投手3、外野1、内野2ぐらいの指名じゃないかと思われる
であとは育成枠で投手2、外野1、内野1かな -
古賀は打てないぞ
大学レベルでも貧打 -
細川も炭谷も2割前後でも日本代表級だったから、ちゃんと守れるなら打てなくても良いよ
3位でとれてるし来年以降は外野の貧打を何とかすればチームとして充分戦える -
その年で一番いい選手と評判の選手を毎年欲しいというブランド思考で語られても
チームに必要な選手かどうか?実力は十分にあるか?レギュラー選手とポジションが被って持て余す危険性はないか?
プロはその辺を複合的に考えて指名するのが現実だから意味ない。どうしても一番の目玉とは違う選手を取りに行く年が発生する -
その年に一番いい選手をという方針の日ハムは見事に落ちぶれた
-
今年は例えば蛭間は補強ポジションにはバッチリ適合してるが実力は疑問が残るし
河野は実力には疑問はないが、右の社会人先発投手というのは補強ポイント的にうーんってところかな
矢澤は去年取った左の先発という補強ポイント的にも現時点での実力的にも両方ちょっとね -
時と場合によるとしか言いようがない
No.1とらなくても今井や松本なんかは良い指名だったけど、松井秀喜や福留は補強ポイントではなくても指名して欲しかった。 -
そこは指名拒否や裏事情が絡んでる
-
あの頃の西武なら何とか出来た筈
-
古賀はドラフトの捕手として
ロッテの松川、楽天の安田に次ぐ3番手評価は妥当だったかもね
まあ3位で取れたのはラッキーだったと思うが -
昨日の禿の口からも出てるが
ドラフト4位5位コンビも楽しみだ -
日ハムはナンバーワンを見誤ったとか?
ポジション被らないようにとは言うけど森に岡田をセットで指名した時もあったから
確か古賀の前にオリックスのキャッチャー指名されてなかったっけ
佐藤と古賀はこの順位まで残ってたのが他がスルーした意味を考えるか、それとも牧パターンで
厳しく見過ぎか 古賀の扱いを正捕手候補か岡田みたいに見るのかで今年以降の指名も変わる
とにかく野手の話が今あんまないよなーと -
野手は二遊間と打てる外野手でしょ
源田外崎のFA流出に備えないといけないし
外野は打てない野手が多すぎる
今年は大学生内野手が豊作だからドラフト2位とか3位で二遊間は確実に抑えたいところ。1位で指名するほどの内野手はいないけど -
>>155
若い右腕は渡邉しかいないから21歳の河野は年齢的なバランス見たら悪くはない
蛭間は去年の山城と一緒で地雷よ
下位ばかり打ってる数字詐欺
何より肩も弱いが致命傷よ
来年はどうせ強打者三人の誰かに行くんだから
一位は投手に行くだろう -
来年の強打者3人って全員一塁手だから、一塁がガラ空きの球団はともかく
2020に一塁手・三塁手の渡部を一位指名した西武としてはやり辛くて嬉しくない流れだけどな -
>>165
広陵の真鍋なら投手をやる肩とそこそこの脚力があるのでは -
右投手優先でも高卒不作だから即戦力の投手に
即戦力右腕と野手は外野とセカンドで結論が出ない 浅野が一人打撃が抜けてるぐらいかな
ただ捕手も高卒大卒とドライチ候補がいるからまだまだ議論は続くな
矢澤の肩と足を西武はどう見てるか気になる 結局五十幡みたいにスルー? -
野手の補強ポイントが外野と二遊間なのはそうだが、外野はいくらでも空いてるからいいとして二塁手は外崎と勝負して負けた時に外野手として活用できそうなのを取らないといけない
遊撃手はもっと難しくて、源田の守備に勝つのは不可能だからまず二塁を狙ってもらうことになるが二塁の外崎もGグラブ受賞者だからそう簡単じゃない
源田・外崎の流出保険もしくは控えとして大社遊撃手を上位指名するというのは戦略的に今一つだから、遊撃手は今年も下位指名して終わりだと思う -
西武が競合もしくは競合されるんじゃないかと評価されていた野手を指名したのってどれくらい前だろう
獲得は出来なかったけど高橋由伸か高木大成? -
今年もそんなに競合する価値のある野手なんてほぼ居ないと思うけど
野手候補が少なくて野手欲しい球団は多いから少しでもいい野手が出たらすぐ競合かもな
当時なんで野手行かないのと言われたけど、今思うと根尾小園藤原程度にあんなに集まるのも大概だった -
松本航が不調だったときは藤原にいかなかったことに発狂してた奴が結構いたからな
-
ロッテは平沢と安田と藤原を育てられないところを見ると野手育成下手だよな
中日とロッテは球場の問題もあるけど若手野手の墓場だわ -
宮川に期待している奴がいるけど
あんなもん大沼2世やぞ、小野寺になるかも怪しい -
埼玉初の甲子園優勝を果たした高校の主力だった怪我持ち西川を2位指名して
その後に浦学のナベUを2位指名した地元大好き埼玉西武ライオンズなら
蛭間の1本釣り1位指名はあるかもしれませんね -
なら2位指名やな
-
蛭間は一番評価してさえいればいくと思うけど、浅野の方が評価上になる可能性があるので何とも
斎藤とか山田とかセカンドをわざわざ1位指名するともあまり思えないし、ショートの1位指名はもっとありえない
でも今年ブルペンが崩壊したら守護神候補の1位もあるかな -
でも齋藤は2021の打撃を継続出来たら近年の6大学最高の打者じゃないか?
マークが厳しくなった秋でも本塁打こそ出なかったけど安定して強い打球を打てているし。 -
たぶん斎藤は指標重視になってる檻が一本釣りするでしょ
-
どこの球団が取るとか適当極まる予想が当たったのを見たことがない
-
ちょっと特殊だが佐藤隼獲ったじゃん
-
隅田当ててまさかの佐藤古賀だから
今年は浅野引き当ててもう一人外野でもセカンドでも名前出てる選手で残っていれば成功?
現実的なプランはそうなりそうな -
古賀って何故か期待されてるけど中央大学最終年度最下位かつ二部に落としてるし打ててもないし捕り方悪いと思うけどな
-
>>181
浅野なんてチビ要らん -
近年のパ首位打者はチビだけどな
浅野はどこかが一位指名するだろうから見る目がないこと自己紹介しなくていいぞ -
若手野手はブランドン・若林・渡部・長谷川と、どうも期待株は右打者が優勢だな
左打者も山村・中山・川村とこれからの選手を獲得してはいるが
左打ちの外野がどうもパッとしないので、蛭間や澤井がピンズドではあるが、左打席も練習してるという浅野を取って稼頭央ばりにスイッチに育てるのもいいな -
昨年の西武のドラフトは自己評価も他者評価も最高のドラフト
でも今年は西武本来の独自路線を行って欲しい
現時点で高評価されてる有名候補は、どれもこれも大したことない -
言うてドラ1から独自路線に行った事なんてずっと無いけどね
河野、金村、矢澤、蛭間、浅野、斉藤、山田健と1位候補の名前を挙げても誰にも行かなそうというのはある
スカウトの中では評価が高くて独自でも無いんだけど、全然違う名前が出て来るかも -
最終年で評価を一気に上げるケースやその逆なんていくらでもあるし今から候補が少ないだの成績物足りないだの独自路線だの言っててもね
-
ドラフトイヤーに評価を爆上げする選手が居ると言っても限度があるからな
出てきたとして片手の指で足りるくらいというか、既に未完の大器として名を知られてる選手が数人出て来るくらいで
それと誰でも彼でも評価を上げれば指名があるという訳ではなくて、補強ポイントじゃない選手に台頭されても指名には行かない可能性が高い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑