-
害虫害獣対策
-
【蝉】蝉が怖い【セミ】 [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
落ちてたのでたててみました。 - コメントを投稿する
-
毎日殺虫剤持って、団地の一階まで恐る恐る降りていく毎日の出勤。疲れる。
桜並木のあるところに住んでるから、春は良いけど夏は蝉地獄。 -
しばらく見ないうちにスレ落ちてたのか
帰省中だが地元のマンションはヤツラだらけでまいるよ。好きな時に外出もできねえ
あいつらにビビッて奇声あげてたりしてたら不審者に間違われるし最悪だわ。死ね -
>>5
死因セミ -
今でかけようとしたら目の前のいて
ちょっとドアの隙間からみてたのに飛び込んできたから
慌ててドア閉めたらあけろーあけろーってしばらく音がしてた
こっちに気づくのはやいし視角が広すぎる
しかもやたら家にあがりたがる。去年は玄関に入ってきちゃって
こっちが腰ぬかしてバタバタしてたら
むこうもわめきちらして出て行ったから事なきを得たけどな
はあ、、もうドアも開けられない
ジョギング行くのやめた -
あなたの隠れた願望がわかるまとめ
http://baboon-phyte.black/4xoee/ -
団地の踊り場、階段、天井、よし!通過!
エントランス、よし!そこで待機して目の前の幾つかの木、チェック!蝉のシルエット無し!よし!
と思ったらエントランス脇の植え込みから飛び出てきた…orz
そこからビビりながら駐輪場行くまでの間にまた植え込みから一匹。多分、さっき逃げた奴。
駐輪場でふと後ろの木を見ると下の方にアブラゼミ。
何だよ!!無料お化け屋敷かよ!!。゚(゚´Д`゚)゚。 -
さっきから網戸にとまってるよ
10分ぐらい目を離してたら、いつの間にか50?ぐらい真横に移動してたw -
>>6毎年その可能性は考えるよな
-
ツマンネ
-
あと半月頑張ったら、セミいなくなる?人脅かすのってアブラゼミばっかだよな。
-
ちょっとぐらいどっかで鳴いてる分には問題ないんだけどな。遠いところで。
-
ベランダに入ってこられるとウォオオアー(AA略)みたいになる
うち2つベランダあるからつらいよ -
アブラゼミとクマゼミのファイナルを見るようになった。
@渋谷 -
地域で多い種全然違うよな
地元は昔はアブラばっかりだったけど最近はクマばっかりになってきた
今下宿してるところはアブラばっかりだ -
団地型の住まい1階〜4階に住んだけど、現在の4階がベランダにも階段にもファイナル大杉。ちなみに1階はGが多かったな…虫の出ない家に住みたいよ…
-
クマの羽は透明だからファイナルで道に落ちててもわかりにくくて、直前でウオオオってなる。この時期、でかい木や道にセミがいないかどうかキョロキョロして歩いてるからすげぇ不審者。ただでさえ不審者なのに。
アブラは遠くからでも道に落ちてるのが分かるけど、良いんだか悪いんだか。ただの落ち葉をアブラファイナルに見誤ってビビる自分が嫌だ。 -
ヤツら、もう終盤かと思いきや、今日また脱け殻が玄関に貼り付いてた…
まだ産まれるのかよ…
産まれずに死ね -
一週間前、玄関のところに脱け殻があるの見つけて絶望したけど、でもかなり数は減ってきたように思うからあとちょっと…!
鳥に狙われないようにわざわざ夜に脱皮するのも腹立たしい。 -
蝉が夏の風物詩とかアホか。害虫以外の何者でもない。蝉殺虫剤、蝉忌避剤を発売してくれ。
-
セミは害虫でしかない
1週間の儚い命だからとかいってるけど、それより長く生きるし、一生土から出て来なくていいわ -
>>26
一生土から出てくるなワロタ
本当そうだよね
こいつがいることによるメリットが1ミリも感じられない
強いて挙げるなら鳥のエサか?
夏の風物詩とかいう免罪符は通用しない
飛ぶときにしょんべんひっかける糞虫のどこか風流なんだよ -
8/10〜20までが最盛期らしいからあと少しの我慢・・・
出掛けられないし洗濯物も干せないし恐怖以外の何物でもない
対策として農家の方々が被る帽子+100均一で売ってる大きいサングラスを愛用
頭から肩周りまですっぽり覆えてサングラスをする事で顔面へのアタックも防げる
数年前だだっ広い道を自転車漕いでいたら私目がけて飛んできてから余計苦手(転んで車に轢かれそうになった)
蝉が原因で死んだなんて笑い話どころじゃない -
>>28
そっか
お盆の前後がやっぱりピークなんだね
うちの団地の外壁が茶色から白に変わったんだけど、心無しか階段に入って来るのが少なくなった気がする
前スレか前々スレにも茶色の外壁はヤバいって書き込みあったよ -
うちは白だけどそれなりに寄ってくる。バカ蝉。
-
木に蝉がいないのを確認してから横を通って、すぐまた戻ってその横を通ろうとしたらアブラがいた…orz
さっきもいたのか?見落としたのか?さっきは飛ばないで、鳴かないでいてくれてありがとうとちょっと思ってしまった自分のアホ!
ソーッと横通り過ぎたらじっとしてたから良かったけど、怖かった! -
横に林ある白いアパートだけどあんまり寄ってこない
てこれ前も書いたな -
>>33
これかな?
623 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/07/30(水) 14:40:26.88 ID:???
今年一人暮らしで引っ越したが今住んでるアパートにほとんどよって来ない
横に木の密集地があるのに不思議
カナブンと蛾はやたら来るが
建物の色とか関係してるわけじゃないよな?
外壁の色での違いに目から鱗だったからよく覚えてるよ -
スレ落ちてたから探してきたらみんな変わってなくてワロタww
両側木の路地に入った時の恐怖感は異常だなぁ...
どうか気付かれませんように!って耳を塞ぎながらそろそろ歩く。
今年は今のところ被弾無し。 -
夜になると団地の外灯に寄ってきて廊下に蝉がとまって怖いから、平日の仕事帰りはどこも寄らないで帰る。気分転換出来なくてストレスたまる。
休日はたまに友人と遊びに行くものの、太陽が落ちる前に帰る。蝉嫌いの気持ちに理解のある友人で本当に嬉しい。
理解のない馬鹿だと、そんな蝉、食べちゃえばいいよ!wwwパクッとさ!だからまだ遊ぼうよ!とか言ってきて殺意覚える。そいつの口に大量の蝉を突っ込んでやりたい。 -
蝉は直射日光が苦手なので昼間は廊下にいない
昼間活動するものなので本来は夜はこないはずなんだが
ライトがいっぱいついてるので昼と勘違いして寄ってくる
なので夏は夜は出歩かない -
確かに真昼間だと外廊下にあまりいないね。
夜の帰宅時が最も怖いの同感。
>>21 www
私も悲鳴あげる、いきなり駆け出すとか不審三昧。
このスレの住人って、もしかしたらご近所さんなのかもと思う。
私も団地だし。
なにか働きかけできないものか。 -
私も実家が団地だった
夜になると踊場でバチバチ暴れまわるのとかいたわ
すっごい大きな蛾もいたしGもいたし良くあんな環境で生きていられたなぁ・・・
今住んでいる家の塗装を吹き付けのザラザラしたものから艶のあるものに変えたら
驚くほどセミが止まらなくなった
つるつるしてるから足を引っ掛けられないんだろうね
汚れも落ちやすいし大変助かってる(色は薄いピンクベージュ) -
てすてす
-
団地の目安箱に『子供が蝉を怖がって階段を上がるのを嫌がるので、駆除して欲しい』と書いて投書してみたけれど、回ってくる回覧板に他の相談事に対しての対策は書いてたけど蝉に関しては何も書いてなかったorzそんな自分は子供どころか付き合ってる人間さえいない/(^o^)\
コドモガー作戦は効かなかった。 -
大人が獲ってどけてあげれば済む話と言われてしまいそう…
うちのマンション、大規模修繕の後2〜3年ほどは蝉が減ってた気がする
修繕の前の数年はすごく多かったのに
外廊下の天井等の白いペンキを塗り直したからか?
ペンキの臭いのせいか色のせいなのかはわからないけど -
陽が短くなってきたから早めに帰らないとな… 逃げ場の無い階段が怖すぎる…てか蝉が怖いのか階段が怖いのかわからなくなってる自分も怖い
-
>>41
どんまいwww -
夜目利かないから階段とか怖いよ
-
>>44
ありがとうwwwwww/(^o^)\ -
先日の夜中2時頃、団地の階段でアブラがもの凄い勢いで鳴いてた
階段中に響いてうるさくて、でも追い払いに行く勇気なんか無いし旦那は寝てて起こすの悪いしって思ってたら、上階の人もうるさかったんだろうな、ホウキか何かで追い払ってたよw
上階の人ありがとうwww -
昼と間違えて街灯寄ってくるとかアホすぎんだろ
-
蝉の鳴き声はなんとも思わないけど、ジジジっていう動いてる音はかなり怖い
オーシンツクツクと聞こえ出したらもう終盤だなと思うけどまだだなー
こんな雨にもミンミン鳴いてる -
>>49
ツクツクボーシ!ツクツクボーシ!って聴こえる私。
オーシンツクツクって言ってる人を初めて聞いた時の衝撃はセミファイナル越え。
別にケンカ売ってるのではないけど、みんなツクツクボーシって聴こえてると思ってた… -
蝉は羽が濡れたら飛べないとか書いてたし、雨だから少し遅く帰っても廊下にくっついてたりしてないかもしれない。と思ったけど甘いか。廊下で雨宿りしてる蝉がいるかもしれないよな…。
-
>>50
不安になってオーシンツクツクでググったら普通にみんなそう聞こえてるようで安心したww -
同じ種類のセミでも個体によって鳴き方・タイミングは違うし
音なんて人にそれぞれ違って聞こえてるものだお
気にスンナ -
シネシネ五月蝿いアブラゼミが一番害悪
おまえがしねといいたい -
今年は少ないって言ってるのをよく聞くんだけど、やっぱり少なく感じる?
自分にとっては1匹でも100匹でも変わらぬ恐怖感なんだけどね… -
ついにオーシンツクツク鳴き出したよー。もう夏も終わりだ
-
>>58
増えてもいいことないしこのまま滅んでほしい -
自分も少ない気がする。それでも毎日、十分ビビってるけど。
反動で来年多いとかなったら死にたくなりそう。 -
蝉が踊り場でひっくり返って脚動かしてた…。取り敢えず殺虫剤ぶっかけたら羽音たてて暴れやがって、怖くて下の踊り場でウロウロしてたら上階のおっさんが来たから助けてくれるかと思ったら、蝉いるね。で、
スルー。シネ。
運良く同階のおっさん登場。蝉、捨ててくれた。ありがとう!!同階のおっさんに幸あれ!!!上階のおっさんは天罰あたれ。 -
>>62
同階のおっさんに惚れてまうやろーーー!!! -
ここに来ると仲間がたくさん居て安心する
-
夏休みとって病院行ってきて、今帰ってきた。
いつもはいないスーパーのあたりでセミは飛んでるし、やかましくジージー鳴いてるし、朝と夜はセミが減った気がしてたけど、昼はまだまだ多いな。
もう嫌だ…。 -
セミは一般的に害虫扱いされてないから、対策も出来ないし愚痴るしかないのがツラいな。
-
殺虫剤は無いし、団地の廊下にネットを張るわけにもいかない。そのうえ、セミシネなどと言った日にはセミは一週間の儚い命です。子孫を残すために必死に鳴いているのです。見守ってあげてください!殺さないで!とか言う他人の気持ちの分からない能無しが出てくる始末。
-
現在、社宅(団地型)だから仕方なく住んでるけど、この先マイホームを買う事になるだろう。
購入最優先基準は「蝉が来ない家」。
新築なんて怖くて買えない… -
他の害虫スレ見てると、隙間を塞げとか大なり小なり対策レスがあるのに、蝉スレは対策レスの仕様が無いからな。
慣れろとか克服しろとかいうのは無理だし。出来るならやってるよな、皆。 -
>>71
ほんとにそう
唯一自分がやってる事は玄関出る時に柄の長いホウキを持つ事。100均ので充分。
ファイナルが居たらゴルフのスイング状態でふっ飛ばすか、もしくは死ぬまで叩く。
(あのジジジジッが心底怖いんだけど)
ただし蛍光灯アタックをしているヤツには手立てがない…
その時は帰宅を諦めビジホに泊まる。 -
>>72
自分はG用殺虫剤持って外出してるけど、ファイナルにかけても弱ってるから近場飛び跳ねるだけで逃げていかないことがこの前分かって絶望してる。
自分はほうきで戦えるかな…。怖いな。自分も最終手段として駅前のビジホに泊まる選択肢は常に頭の中にある。 -
玄関開けたら下の踊り場でGがひっくり返ってたことが一度あって、足が動いてたから洗剤入りの熱湯を玄関前から何度もぶっかけて殺して流したことがある。
自分が玄関前、虫より上にいるなら熱湯とかかけられるけど、帰ってきて虫が自分より上のところにいるとどうしようもない…orz
ファイナルに虫取り編み買って被せて、そのまま放置して暫くしたら撤去ってのも考えたが、団地だから下に虫取り編み置いておくことも出来なければ放置も出来ない…。どうしようもないよ…。 -
出かけようとしたら玄関前の木に止まってた/(^o^)\
-
俺は親にいつまでこんな虫が怖いんだと嫌味を言われる
本当に腹立たしい両方 -
今日蝉に襲われた。
帰宅するまで三匹。
あまりにびっくりして奇声あげたら
今超のどいたい。
心なしか去年より秋の虫の声早い
でもせみしね -
蝉含む虫は怖いし、閉所恐怖症だし、年食うごとに怖いことが増えていく。昔は平気だった絶叫マシンも今は無理。
自分、弱いんかね。頑張って生きてんだけど。 -
79さん
弱くないよ、
すべてはあのバカで好戦的な蝉がわるい -
虫全般苦手だったけど蝉が大嫌いになってからは考えが変わった
少し大きめの虫など見ても「こいつらはいきなり飛ばない、暴れない、蝉より大きくない」これで大体はクリア出来るようになった -
対策ではないけど
どうしても通りたい場所に蝉が転がってたらやっぱり水鉄砲でびしょ濡れにさせるのが一番良い
ひっくり返ってれば水をかけてる間はジッジッと鳴くけど水浸しにした後は側を通ってもバタバタしないし鳴きもしない
表向き?の蝉に水をかけるとバタバタ低い位置で飛ぶ?もがく?かもしれないがうまくひっくり返ってくれれば飛んでこなくなるからそのまま水浸しにすればOK
蛍光灯アタックしている蝉がいる場合は少し離れたところにひとまず避難
蝉は飛ぶのが下手で馬鹿なので割と直ぐに地面に落下するのですかさず水鉄砲
ゴキジェットはNG
暴れまわるし鳴き声もすごいことになり恐怖でしかないので
長文失礼しました -
↑書き込んだ者ですが
思ったより長文だった
ごめんなさい -
水を入れた水鉄砲、集合ポストに入るかな?水タンクが大きくて威力があって範囲の広いのじゃないと怖いから、家に置いとくしかないかな?
-
>>81もトントン!
昔の蝉取りに行ってた自分はどこに行ったんだろうな…。 -
部屋の前でひっくり返ってたからゴキジェット引っ掛けて速攻で部屋逃げ帰ったんだけど、外から聞こえるジジッジージジーー!とかいう断末魔。。。
ごめんなさいを心の中で連呼するも結局部屋から出られず。。。 -
>>88
出たいけどドア開けた瞬間に足元にいたら…とか、家の中飛び込んできたら…とか、どこにいるか分からないからまたドア開けるの凄く怖いよな…。 -
蝉の存在価値はゼロだから蝉を見つけたら強力な殺虫剤をかければいい!
-
自分は水を入れたペットボトルと水鉄砲数個、持ち歩いてるよ
邪魔だけど家に入れないで棒立ちしてるよりはまし -
>>91
どんな水鉄砲がいいかな。子供が使うような小さいのでも使える?それともアマゾンで帰るような大きめのじゃないと濡らせないかな。 -
>>93
おお、わかった!アマゾンで調べてみるよ。ありがとう! -
私の使っているのは集合ポストに入るサイズで、威力の落ちない電動式で5m先なら余裕で届くもの
色々なタイプを使ってきた結果これに落ち着いた
水をかけている最中に水の威力が落ちると、半端に暴れたりしかねないのでこれにしている -
お前らって大人になってから怖くなったのか
俺はSだけは物心ついたうちから怖かったからなんか意外 -
団地の狭い階段にヤツがいた場合、水鉄砲したら自分に向かって飛んできませんか…?
想像しただけでも怖いから水鉄砲あるのに使えない… -
>>96
kwsk -
やばい団地の階段に2匹いて部屋に入れない
-
>>99
名前はNerf 電動水鉄砲 スーパーソーカーエレクトロストーム
トイザ○スで去年に2、3千円で買ったよ
商品説明見たら飛距離は7.6メートルだった
http://i.imgur.com/01x6g5G.jpg
この水鉄砲で遊ぶならば水量は足りないけれど、対蝉ならば問題ない量だよ
不安な時は250㎖のペットボトルに水を入れてポストに入れていたよ -
>>97
結婚後の転勤先の社宅が蝉屋敷で、蝉が社宅の階段や廊下や道端に転がってたり、壁に張り付いてて、近くを通ったらジジジ!って向かって飛んで来たのがトラウマで蝉嫌いになった。
蝉がこんな生態だとは知らずに大人になってから蝉ファイナルを経験したもんで、この強烈なトラウマが克服できないでいる。 -
セミ集合地帯をイヤホンつけてそこそこ大きい音量で歩いてた
パリパリッ
ん?枯葉踏んだか
こ の 時 期 に 枯 葉 ? -
>>101
遅レスすぎるけど、部屋に入れましたか?一匹でも怖いのに二匹とか絶望するしか(´;ω;`) -
>>102
大きく見えるけど集合ポストに入る大きさならいいな!ありがとう! -
>>106
この前、蝉並木にビビりながら夜道を自転車ダッシュしてたら突然バリバリッ!
いやあああああ!!って小声で叫びながら更にダッシュして駆け抜けた。廊下で死んでたら踏みつぶせるぐらいになりたいと思ってたけどあの音じゃ無理だ。気持ち悪い(´;ω;`) -
セミうるせぇよ!
てか今部屋に入ってきやがったから殺虫剤始末したった -
>>110
殺虫剤効いた!? -
最近家の周りに野良猫が増えて困ったなぁと思ってたんだけど奴ら凄いよ
多分蝉の死骸を食べてくれてるっぽい
去年のこの時期死骸だらけだったのに全然落ちてない
硬くて不味いのか羽だけ残してるけど -
ミンミン蝉とかのファイナルってあるの??
-
ポケモンみたいに、行けっ!猫!って言って、蝉と戦ってほしい。餌ぐらいいくらでもやるから。
-
蝉も相当怖いがカナブンも羽音すごいな…
うちのベランダでひっくり返ってるんだが、ビビビビッビビビビッ…早くシネ -
カナブンは夜カーテン開け放してくると窓に何回も体当たりしてくるからビビる
走光性ってやっかいだよな -
カナブンはめちゃくちゃゴキジェット効くぞ。緑のやつ。
-
>>123
おう、使え使え。
因みに今朝ゴキジェットぶっかけたはずのカマキリがまだいたから、またゴキジェットぶっかけてやった。気持ち悪いけど蝉と違ってまだ戦える。
蝉はやっぱりでかいのがネックだよなぁ…。鳴き声もでかいし羽音もでかい。チネよ蝉…。
今日は涼しいからか静かで嬉しい。このままチネチネチネ。 -
カマキリは素通りでいいだろ…無駄な殺生してやるなよ
-
液まで徒歩で10分ぐらいの道中で、ファイナル5匹ハケーン。
1匹は明らかに生きてたけど、それなりに広い道だったから避けて通れた。やっぱり狭いところで会うのがネックなんだよな。
飛んでくるバカ蝉もいるが。 -
随分涼しくなってきたね@関東
それにしてもファイナルすげーな…アブラばっかり -
ほんと、アブラばっかり。たまーにクマも見かけるけど、ファイナルも驚かしてくるのもほとんどアブラ。アブラ最悪…。
涼しくなったからもう夜に帰っても大丈夫かなと思いつつも、油断してファイナルがいると死にたくなるからまだ油断禁物だよな。 -
セミは寒さに強いから氷殺ジェットは効かないってネットで見たんだけど、涼しくなったらコロコロファイナルが多くなってきた気がする。
たまたまかな? -
効かないっていうかあのサイズの生物を凍らして止めるのには結構時間いるだろうから使いにくいよな。吹き付けてる間にこっちがやられる
そもそも氷のスプレーってかなり近くで噴射する必要あるから論外無理無理怖すぎ -
寒さに強い気はあまりしないな
氷殺ジェットは効かないのなもしれないけど、ここまで涼しいと露骨に声が聞こえなくなってる -
踏みつぶせるなら、取り敢えずファイナルは何とかなりそうなんだけどなぁ…。無理……。
-
昼間は結構鳴いてたよ。何度以下になると鳴かないとかあるのかも。
@渋谷 -
>>136
かつて蝉が苦手じゃなかったころに自由研究でやったけどわからなかったよ… -
もう蝉の季節は終わったってことでいいのか?(゚ワ゚)
@千葉 -
職場の近くに大きな庭と立派な桜の木があるぼろ屋敷があるんだが、そこが夏になると蝉屋敷。だけど大合唱が聞こえるだけで姿はほぼ見たこと無かったんだ。
今朝、こんなに寒くて雨も降ってんのに、10年以上そこの家の前通ってて初めてその家の周りに巡らされてるコンクリートの塀、しかも外側にアブラが止まってるのみつけてすげえビビった。
道も狭くはなかったからソッと横通って事なきを得たんだが、そのまま歩いてたら空から茶色い影が素早く降りてきて、セミ!!!と思ってキョドりながら不自然に踏鞴を踏んで立ち止まったら雀だった。
鳥は好きだけど今日だけは、スズメェ… ('A`) って思った。
一人語りスマソ。 -
>>136
セミが出てくる時は26度以上が何日続くと〜って天気予報で見た気がする
33度か34度以下になると暑すぎて鳴かないらしいよ
今月いっぱいはもう30度超えにならないみたいだからこれで消えてくれるといいんだけど・・・ -
猛暑日の頃は昼間はあまり鳴いてなかったな
夜わんさか鳴いてたけど… -
暑いのに昼間に鳴いてないから、今年は少ないのか?しめしめ。と思ったら夜に大騒ぎしてたりしたな。そういえば。
-
あれは暑すぎて駄目だったんだろうね
かと言って死滅するわけではなく適温になるまでじっとしてるだけなんだな…
今はどうなんだろ、耐えてる期間だろか -
耐えなくていいから絶えろ。って思いついた。誉めてくれ。
-
もう終わりか?!
終わりなのか?! -
朝、ミーンって声が…orzまだいる…
-
超鳴いてる…
全然終わってなかったよ…orz -
アブラゼミの大合唱だよ
-
あかん…めっちゃ鳴いてる…
-
>>150
どこ住み? -
神奈川よ
-
私も神奈川。この間、ヤツに驚き咄嗟に逃げたら道路だった。車に轢かれかけた。
-
セミがさぁ、一年中いる無視じゃなくてよかったよなぁ…
-
ごめん、虫
-
年がら年中いたら、害虫扱いになってたかなぁ。
-
うるさいし、少なくとも今よりは風物詩の免罪はされなくなるよね
それでも年中いたらやだけど -
仕事で外歩いてたら、アブラが空飛んでたわ。バタバタうろうろしてたからビビって立ち止まって目で追ってたら、東京一等地にあるライオンズマンションの外壁に止まった。
マンションの裏手が森みたいになってるからいつも凄い蝉の声するんだよね。東京って結構緑多いからな。 -
木って成長するから最初は街路樹程度でも20年もすれば森っぽくなるよね…
実家が20年前に新築マンション買って、当時はオサレな飾りの木程度だったのに、今は蝉が集りまくる立派な樹木になっちゃってさ…orz
蝉と木は比例するよね… -
>>160
うちもそうなんだ…、ちょうど20年。
ひょろひょろしてた木がどれもこれも太い幹に育って、ほんと辛い。
特に桜の木についてる。
植樹についてのアンケートが回ってきたから、半分ほどまで樹木減らして、そのぶん消毒を増やしてほしい。植え替えるなら虫が寄りつきにくいものにしてほしい。って書いといた。 -
木の枝に卵産みつけてそれが落ちて土に潜ってまた出てくるらしい
近所に桜の木を植えてる家があって建て替えで土を掘り返してから数が減ったよ
実家なんて周りに木がないから飛んでなくて羨ましい -
>>162
えっ、じゃあ、秋に木の下歩いてたらいつの間にか頭に卵がついてる…とかいう可能性もあるってこと!?(((((((((;゚Д゚))))))))) -
このスレが静かになったってことはもう蝉の季節は終わりだな。
みんな、また来年ノシ -
いやまだわからんぞ
秋雨前線が去って晴れた日には…
ミーンミーンミーン!
ジジジッ!ジジッ!ジジジジジジ!!!
あー想像したくない… -
まだ鳴いてるわ…
-
今日玄関のドア開けたら蝉がいた!
団地なんだが階段の壁に止まってた
なかなか家出れなかった -
なかなかしつこいね
こんだけ肌寒いのに元気に鳴いてるわ@埼玉
今日は歩道のど真ん中にファイナル
旦那が踏み潰してくれた
旦那愛してるぅー -
ちょっと気温が上がると調子に乗りやがる!
ミーンミーンじゃねーよ
早く氏ね全部氏ね -
せめてヒグラシなら情緒があっていいんだがまったくいないな
-
確実に氏んだなら青色になるとか一目で分かるようにして欲しい
-
今年はこんな天気だから何となく蝉は終わりかと思ってしまうけど(昼は鳴き声もするし、ファイナルもゴロゴロしてるが)、いつもは9月下旬ぐらいまで暑くて、蝉もうるさいんだっけ…?
-
今年夏終わるの早すぎないか
セミがいなくなるのは歓迎するが、なんか悲しい -
急に一斉にセミが鳴きだしたんだけど!!
-
今年は比較的収まるのが速い気がするなうちの地域は
ただここ2週間ほど毎日雨だから活動が抑えられてるだけかもしれんが -
いつまでファイナルが続くのか分からないから、まだ寄り道できない…。
気分転換出来た!ってニコニコしながら帰ってきて廊下に半分ファイナル転がってて蒼白になるの嫌だからな…。 -
蝉のセミファイナル
-
また階段にセミいた!!(団地)
前の人がさっさと階段上がっていくから、もしセミがいたら羽音がするだろう。と安心して少し後ろついて歩いてったら、階段の真ん中にセミ!!さっきの人、へいきで歩いてったから大丈夫か…?と思ったけど、裏向きじゃないし無理!!
どうしようどうしようと思ってたら、前に助けてくれたおっさん登場。またセミ捨ててくれた…。ヒーロー…。 -
て言うか、何でうちの団地ばっかり…。もう嫌だよ…。
-
9月になると弱った蝉が多いんだろうか。
-
ここの人たち、狭い道に半死ファイナルいたらどうしてる?
-
どうしても通らなきゃいけないなら5分ほど状況が変わるか見守って、それでもダメなら飛び越えて逃げるかな
-
飛び越える勇気をくれ、アンパンマン(´;ω;`)
-
>>185
遠回りして迂回できるなら迂回する -
>>187
おっさん、既婚者だから無理www -
うち関東なんだけど今日暑くて、ガンガン鳴いてる…
-
久しぶりに雨あがったら少し活発化してきたな
明日からまた曇りか雨になるようだが -
もう終わりな気分になってただけに辛いわ
-
今日は階段にセミがいませんように…
-
>>196だが、今日はいなかった。良かった…。
いつになったらこのランダム攻撃に怯えなくてよくなるんだろう。 -
みんなは屍もだめ?
自分は死んでても気持ち悪いのと怖いのとで近寄るのは無理なんだが、
都心の某百貨店のレストランフロアで椅子に並んで待ってた時、隣になった家族連れの男児が
ブーン!ブーン!って言いながらミニカーみたいなのを両手に持って遊び始めて、見てみたらミニカーでなく死んでる蝉だった
至近距離で見て気を失いそうになった
入店してテーブルについてからもずっとそれで遊んでて戦慄
あれ以来、夏場は男児がいるような場所には行かない、全ての男児となるべく距離をあけるようにしてるorz -
もちろん死骸ですら怖い
死んでいて動かないとわかっていても怖い。見るだけで気分悪い、そもそも見た目からして怖いし
>>199なんか文字だけ読むと笑える
でも実際そんな光景見たら吐いてしまいそうだ
夏は子供がそこらじゅうで「抜け殻捕まえよぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!!」とか言いまくってるがやめてほしい
俺も「やめろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」とか叫びそうになる -
昔、セミ嫌いなことを知ってるのに兄にセミの死骸を投げられた
-
>都心の某百貨店のレストランフロアで椅子に並んで待ってた時、隣になった家族連れの男児が
>ブーン!ブーン!って言いながらミニカーみたいなのを両手に持って遊び始めて、見てみたらミニカーでなく死んでる蝉だった
>至近距離で見て気を失いそうになった
>夏は子供がそこらじゅうで「抜け殻捕まえよぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!!」とか言いまくってるがやめてほしい
>俺も「やめろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」とか叫びそうになる
なんかワロタ。ごめん -
三階建て賃貸マンションだけど、今日扉の前にアブラゼミが転がってた
ジェット噴射式の殺虫剤で吹き飛ばそうとしたらいきなり泣いて羽をジタバタ
ゴキジェットも併用したら大人しくなったわ
蝉のいた地面を靴で歩くのも厭だわ -
セミダブルとか
ラーメン二郎のブタダブルみたいでワロタ -
セミダブルのベッド(((((((((;゚Д゚)))))))))
-
セミダブルわろたwww
-
わかる
虫とは関係ないセミって単語でいちいち連想するからもう不快
なるべく使わないように心掛けてる -
あ、そうかセミファイナルってそっちセミファイナルとかけてるのか
なんで今まで気づかなかったんだ… -
急に涼しくなったせいか昨日見た1匹で今年は終わりみたい(近所限定)
やっと気軽に外を出歩けそう
いい加減絶滅しないのかね?
何の役にも立たないくせに! -
>>206
気持ちはめちゃくちゃわかるが世間の人にとって蝉と子供という取り合わせは夏の風物詩的な微笑ましい存在なんだよ
たぶんそこでもし「虫の死骸を持ち込むなんて!」なんて抗議でもしようもんなら
下手したらその場の周囲には抗議した側が蝉くらいで頭おかしいと思われたり
世知辛い世の中になりましたよね…とかヒソヒソされたりするレベル
高級レストランなら別だけどデパートじゃあ
悲しいけどそういう客観的な頭も持ってないと -
ガキの振り回した蝉が自分の方に飛んできたらと思うと恐ろしいから、それがファミレスでも憤怒だわ…。
-
>>201
可哀想だけど想像したらちょっとワロエタ。ごめん。 -
蝉で抗議や苦情なんかしたら頭おかしい扱いされるだろうから言えないけど、
Gに代表される他の害虫だったら飲食店に持ち込むなんてもってのほか、という認識なのが悔しい
見た目の雰囲気だけで、カブトムシもGもSもおんなじような成分でできてるだろって感じ
Gが苦手な人は変人扱いされずうらやましいね
単語、セミロング もやだなw -
そうかなあ、蝉だって虫だよ。飲食店に持ち込んだら嫌な顔する人だってたくさんいると思うけどなあ。
-
セミを食べる人もいるよね
-
私は虫好きで虫の死骸を見ながら食事するのも平気だが、そんな私であっても
飲食店にセミの死体を持ち込み、更には席に着いてからもソレで遊ばせておく
というのは非常に迷惑だと感じる。
好き嫌い以前に虫の死骸なんて汚ねーだろ。
親は子供に注意すべき。そんな物を触った手でそのまま食事させるのだろうか?
飲食店側も、大抵ペットお断りなのだから犬猫以上に不潔な虫の死骸には速やかに
対応すべきだと思う。 -
>>219
虫好きの人からの意見、ありがとう。自分も生きてようが死んでようが虫を飲食店に持ち込むのは非常識だと思うよ。蝉どうこうじゃなくて、虫をそのまま持ち込む自体おかしいよな…。
今、網戸にアブラが止まって焦った!うんこしてたけど物凄い大きい鳴き声が聞こえたから、やばい、網戸に蝉が!って慌てて出てきたよ。
ゴキジェットで追い払ったけど元気だったな。まだあんな元気なのが残ってるとは…飯でも食いにいこうかと思ったのに怖くなった。 -
今日の大雨で今生きてる蝉が全部ダメになればいいのに。
-
昼間にクマ数匹発見
@関東 -
セミの幼虫は大丈夫なんだが成虫がな・・・
ウォーキングコースに転がっていたり、たまに背中にとまる事があるから嫌なんだよなー
あれで吸血しますとかだったら発狂してるわ -
>>223
(((((((((;゚Д゚))))))))) 背中に!! -
今日明日は大雨だから蝉が飛ばないと信じる
-
みんなのところではまだ鳴いてるのか
こっちはもう声すら聞こえないよ@鳥取 -
>>227
千葉だけどこの前の日曜までは鳴いてたよ。今は天気がこんなだから静かだけど過ぎたらどうなるか怖い -
神奈川で土砂降りだったけど少し雨脚が弱まるたびに少数鳴いてた
今は雲が切れて止んでるから大量に鳴いてる… -
台風の風で好きな日とのところへ飛んで行ってそこで鳴けばいい
嫌いな人のところからは離れて下さい(切実) -
昔からずっと思ってたんだがアニメとか漫画とかドラマとかの創作物とかまあそれに限らずだけどさ
夏の表現としていちいちアレを描写するのはやめてほしいよね -
アシやメーターの画力が高ければ高いほどリアルでグロくて嫌だよなあ
-
映像ものはせめて音だけで済ますべし
セミがいない国の人は、日本のアニメや映画見て真夏シーンになると当然のように鳴るあの声が本気で何かわからなくて
雑音が混入してると思ったり「よく日本作品で鳴るこの音は何?」と疑問に思ったりするらしい
裏山 -
ほう面白いね
こっちからするとやつらがいない地域ってのも珍しく思えるが。寒帯あたりか -
クソっ!シネよっ!
やっぱ鳴き出したよ…@埼玉
ちょっとでも晴れると調子に乗りやがって!
ミーンミーンじゃねーよ!
高らかに鳴いてんじゃねーよ! -
都内でも今鳴いてるわ
水に流されたと思ったら結構しぶといんよ -
昨日雨上がりにわんさか鳴いてたんだけど、
晴れた今日はほとんど鳴いてなくて一、二匹がたまにか細く鳴いてるだけ
これはシーズン終わりの到来を期待して良いのだろうか -
↑と思ったんだけど涼しくなってきたらたくさん鳴き出した
最近の涼しさに慣れちゃって気温高い時間帯はじっとしてただけか… -
普通に鳴いてる…
しかも大量に… -
夜、歩いてたらセミファイナル踏んづけそうになって驚いた。もう踏まれてたようにも見えたが、グシャッとかカシャッとか聞きたくないから踏まなくて良かった。
死にかけみたいな蝉の声が近くの木から聞こえる。 -
うつ伏せセミファイナルハケーン
-
進撃の巨人のヒストリアばりに、はははははー!!お前の季節は終わったぞ!!って言いたい
-
やっと消えたな
でもこれからバッタとかカマキリとかまた出てくる -
虫全般嫌いだけどセミに比べたらかわいいもんだ
-
同感
皆嫌いだけど蝉の恐怖は他のとは別次元 -
さすがにもう終わったかな
2015年は7/15〜9/16まで鳴いてました@埼玉
今年は少なかった気がする
だから来年からは出てくんなよ -
今日は雨っぽいから鳴いてないね
晴れた時にはもう秋で蝉の季節は終わっているだろう
みんなお疲れ様
来年の7月くらいにまた騒ごう -
今年は去年よりは楽だったか
前線が停滞して雨のせいで大人しかったし
まあ人間も雨の日は行動しににくなるからあれだが -
カメムシ「解放されたと思ったか?」
-
>>250
ぐぬぬ… -
雨上がりの夕方にまだ複数鳴いてた…
-
そろそろ終わりかな
ずっと冬ならいいのに -
千葉県北西部、昼間はまだ割と複数鳴いてる。
昨日は木の下のところにアブラゼミが止まって元気よく鳴いてたわ…… -
さすがに終わりでいいよね
どうか日本が蝉がいない国になりますように… -
駐輪場で自転車のかごに鞄入れて、傘畳んで、パーカーのファスナー上げて、さて行くか。と、自転車動かしたら自転車の陰にうつ伏せのアブラ!!
気付かなかった…。結果的に死んでたから良かったものの、自転車動かす前に気付いてたら生きてるか死んでるか分からなくて自転車乗れなかったよ…。
何でよりによって自分の自転車の下で死ぬのか。嫌がらせか。 -
帰ったら駐輪場の蝉、仰向けになってた。朝、生きてた…?
-
まだいるーーー!!
鳴いてやがるーーー!!!@さいたま北区 -
今日は普通に鳴いてたね
もう終わったと思ってたのに…
完全に居なくなるのはやっぱり10月末か… -
原宿に行ったら夏かと勘違いするような大きな声でアブラが鳴いてて引いた
-
近くに木があると蝉がやってくるんだよなぁ
10メートルくらい近くに木があるけど蝉が今年も鳴いていた
あいつら飛ぶの下手糞だから平地に落ちると再び飛び立てないだろう -
太い木や桜の木の無いところに住みたい…(T_T)
-
>>264
満開の桜は大好きなんだけどその後の事が頭をよぎると…('A`) ウヘァってなる -
木が無くても他から来るところは来る
自分で調査するしかないよな -
桜は春の一瞬だけだよな。花が終わったら毛虫、毛虫が終わったら蝉、蝉が終わったら落ち葉、冬は枯れ木同然。
好きなんだけどな、桜の花。 -
でも毛虫は昔と違って薬剤散布で劇的に減った気がする
子供の頃なんて並木道なんて毛虫だらけだったのに、今はそれをくぐり抜けたのがたまに発生するのくらいしか見ない
それに引きかえ蝉の変わらぬ隆盛よ… -
でも嫌いな奴でも、よほど嫌いじゃない限りはいなくなると少し寂しいじゃん
セミもそうなんじゃないかな。そんなわけないか -
なるほど確かにあいつらと俺は良きライバル関係にあると思う…わけねーよ。おれが一方的に攻撃されて精神ずたずたよ
あんなやつら土やその他生物の養分にすらなってほしくない
あいつらを構成した分子原子はこの世から消滅してほしい。
そんなことを考えると吐き気がする。極端なこと言うとそこらへんにある紙とかもあれの一部だったのではないかと飛躍した想像をしてしまう -
失ってみて初めてわかったこの気持ち…
みたいな?w
ないねーないねーそれっぽい柄の貝殻とか落ち葉、作り物のおもちゃやイラスト映像含め全滅してほしい
南仏プロヴァンスではラッキーアイコンらしくて、
やつらをかわいらしく()型どった陶器の置物や飾り物のおみやげがたくさん売ってるそうです\(^o^)/
どんなにデフォルメされててもおぞましい
そしてお土産物になるくらいだから、現地にはさぞやたくさん…生息…
最近はビビりすぎて焼き魚のさんまとかアジの魚の尾びれも触れない
雰囲気や質感が -
折り紙のあれもやめてほしいよね
-
結構な数の蝉の鳴き声を聞いた @茨城
絶滅してほしい -
うええまだいるの
もう十月なのに -
ツクツクボーシがいた
@東京都目黒区駒場 -
折り紙もやだねw
ふっくら感が気持ち悪い
今日T・Bが鳴いてた
@東京世田谷区
ここ10日くらい鳴き声聞かなかったから本年度分は絶滅したと思って、道路の両側から空が見えないくらいに覆い被さるような桜並木の道を歩いてしまった
油断してた
夏場は絶対近寄れない地帯
かなり遠回りして駅まで歩いている -
みんなまた来年の夏までノシ
-
>>277
きっと同じ書き込みのループなんだろうけど…このスレは私にとっての命綱… -
ここのみんなと共感出来るのは本当に救われる
-
自分も。理解してくれる友達はいるけど、共感してくれるのはここだけだから。
-
あー来年の夏も鬱だわ
-
セミが居なくなったと思ったら、駐車場にバッタが出てくるようになった・・・
-
今のうちに蝉が居るだろう土を掘り返して少しでも数を減らしたい…
奴ら、何メートルぐらい下にいるんだろうな -
そういえば昔、アジサイを根から抜く為に地道にスコップで掘っていたらセミの幼虫が何匹か出てきた事があったな
この時に幼虫がいるのは一般的な木の根とは限らないんだなって勉強になったよ -
土の中にカエルもいるからイヤだなぁ
-
しょこたんのセミの抜け殻ファッションで失神した
-
あれってコラかと思ったら本当にやってるんだよな
頭がおかしいとしか思えない
小学生の男子がやってもクラスメートからひかれると思うわ -
今の時期は平和だなぁ……
カマキリや蛾、蜘蛛はいるけど戦える。びくびくしながら階段上がらなくていい幸せ -
蜘蛛は小さければダニ食ってくれるしどうでも良い
蛾はセミほどではないがかなり無理
カマキリは飛ばないから近寄らなければ良いだけ -
蛾は飛びながら何かを撒き散らしているイメージが強くて嫌なんだよなぁ
-
野良猫多い地域のペット可マンションエレベーター無し4階に住んでるけど
この前でっっかい蛾がバラバラになって廊下に散らばってた。。
むごかった、まさに惨いって言葉そのまんまな現場だった。。。
最悪だった、見る限り羽、羽、羽。。。
それも怖いのが胴体だけ見つからない。
猫好きだけど、もし犯人が飼い猫なら管理しっかりしてほしい( ; ; )
発狂寸前だった。。。。 -
今日…団地の階段にカラッカラに乾いたヤツが転がってたよ…
メーターの上かどっかに乗っかってたやつがこの木枯らし1号で落ちて来たのだろう
ひさびさに見たけど相変わらずキモかった… -
奴等がいなくなって2ヶ月くらい経ったか?この平和が幸せすぎて、来年の夏が怖い
年々恐怖が増してくる -
今年は最後の最後で玄関ドアの前に居たからなぁ
来年がまた憂鬱だわ -
本当に嫌い
中学生の頃自転車に乗ってたらいきなり飛んで来てまるでブローチかのように胸元に止まりやがった
奴らは嫌いな人を選んで攻撃してる -
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。 -
この暖かさで間違えて出てこないかな〜
そんですぐ寒くなって欲しい -
健康オタクに蝉嫌いの話したら「身も心も健康になったら蝉なんてへっちゃらになるんじゃないかな!」だって…
この人とは一生仲良くなれないんだろうなと確信 -
ドラクエスペクタクルツアーのチケット、申し込もうかな!って思ったら夏かよ…orz
行きたいけど、蝉がいるからやめとくわ…って友達に言ったら、蝉がいやだから外出ないってwwwって笑われた… -
セミは桜の樹が好きだって聞いてから、花見の時期はなんとなくうきうきしてたけど今は微妙な気持ちになる。
家の近くに桜の樹がいっばいあるんだよ……正直全部斬り倒したい……。花見は遠くに見に行くからさ…。 -
桜の樹につく毛虫は気持ち悪い!って殺虫剤散布してくれるのに、なんでセミはそのままなんだよーーー!!!あいつらのほうがよっぽど害あるだろ!!
-
以前住んでいたマンションの前が街路樹だらけでセミの騒音が物凄かった
夜も明るいので一日中うるさいのなんの -
セミってゴキブリよりも気持ち悪いよね
ゴキブリは飛びにくいがセミは常に飛んでる分タチ悪い -
セミってカメムシの仲間だからね、そりゃ気持ち悪いよ
でもゴキブリは家に入ってくるし病原菌を沢山持ってるからセミより嫌い -
夏以外はやつらの話はたくさんだ
-
皆さん何か対策はしているの?
-
夏場のコンサートは自分もけっこう諦めたり断ったりしてるなー
景観を良くするためかコンサートホールの周りに木がたくさん植えてあるとこが多いんだよね
なかでもおそろしいのは武道館
九段下からの狭い歩道に覆い被さる桜並木(蝉並木)と、靖国の森
絶対行けないorz
書いてて思ったが、夏場に富士の樹海に行ったら違う意味でしねそうw -
樹海の中って蝉いるの?寒くて生きていけなそう
-
ほんと蝉のことが年中頭から離れないんだな
あと3ヶ月もすれば会えるぞ
あーこわい -
冬場でも油断できない
アニメやドラマの夏シーンでミーンミンミン…
ひどいとテレビ画面にどーんと個体のどアップ
手術シーンみたいにモザイク入れるか、事前に「※このあと虫の映像があります」って表示してほしい!
NHKで夜中にやってる延々と自然風景を垂れ流すような番組で
「厳寒冬の北海道」みたいな内容だったから安心して見てたら、
蝉のミイラ とやらが字幕つきでどーんと映されたときはほんと呪いだと確信して泣いた -
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main....AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hil...try-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog...m/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで被害内容の話等を聞いてくださると思います
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog...nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) -
あと三ヶ月したらやつらが出てくる…。分かってるのに何もできないのが辛い。
-
何であいつら飛ぶときにパチッて音たてんの?余計気持ち悪い
-
そろそろ季節近くなってきたから今年も来た
みんな久しぶり -
お帰りー。
暖かくなってくると戦々恐々としてくるよ。 -
マンションだと何階ならいないのかな?
-
なんで最近、蝉のこと思い出すのか分かった。なんか草むらから、ジーーっていう虫のこえがするからだ。
あー、蝉、憂鬱… -
>>318
市内のマンション4階に住んでて近くに森とかないけど上がってくるよ -
鳥は上昇気流に乗って飛ぶ←○
蝉は上昇気流に乗って飛ぶ←気持ち悪い -
ジーと鳴く虫のことは調べるといろいろ出てくるね
ハルゼミとかいうおぞましい名前のやつもいるらしい -
>>322
名前聞いただけで背筋がゾワッとした -
>>321
気持ち悪い!!・゜・(つД`)・゜・せめて道端這いずり回っててくれ…。飛ぶな…。 -
蝉がいっぱい止まってる木の横を通る緊張感。。
勇気を持って一歩踏み出した後の静寂。。
我慢出来なくって走り出したと同時にセミも飛ぶ!ミッ!
ギャアアアアア。。。 -
マンションの廊下を歩くときに日傘をさすと少しだけ安心する。
-
傘さして防御しろって時々セミ対策のところにかいてあったりするけど、暴れるセミが傘の中に入ってきたりすることもあるよね…?きっと…
傘防御したいんだけど、それを考えると恐ろしくてできない
考えすぎかな? -
階段と廊下に転がっている蝉に長いこと苦しめられたから、マイホームは戸建!と勢いこんで決めたのに、外壁をアイボリーと薄茶の二色にしちゃった
外壁にとまってきたらどうしよう…
周りに森とか並木とかないから絶望にはまだ早いか!? -
5月の夏日が年々増えてるんだって。蝉が5月から出てくるようになったりするんだろうか…
-
GWに釣り行ったらハルゼミとやらを目撃してしまった…
山の中にゃ入るもんじゃないな -
友「雑草枯らすには塩がいいよ」
私「マジか!」
友「うん、すぐ枯れる」
私「マジか!!」
友「土壌も死ぬけどねw」
私「木は?木は枯れるの?!」
友「うん、そのうち枯れる」
私「マジか!!!」
という訳で蝉がタカる桜の根元に塩をたっぷり撒いたら土壌中の幼虫も木も死…
おっと誰か来た -
セミ「こんばんは」
-
>>334
まだ起きちゃだめw
本体を見たり、アップの写真を見てしまったときって背筋がぞわっとするけど、
実際に耳の奥でゾワワ!って音がしない?
身の毛がよだつ音なのだろうか?
自然現象や天文が好きだからfacebookでナショナルジオグラフィックのページをフォローしてるんだけど、今日だか昨日、ツノゼミってやつの正面顔写真がアップされてた。
みんなも気を付けて… -
どっちかって言うと汗が吹き出すタイプだなー
本体見た時は汗ブワッで画像見た時は眩暈がする、クラクラー -
見つけたら物凄い動悸がするな
そして一瞬息が止まる
いきなりいるのがダメなんだ
ドア開けた横の壁とかベランダのサンダルの中とか、取り込み中の洗濯物とか
土の上に落ちてるのと、白い床に落ちてるのとでは後者の方が心臓に悪い
目立つんだよ…あのグロい身体が… -
蝉がさ、せめて犬みたいにこっちを警戒してるなとか怖がってるなとか分かれば何となく対応方法も考えようがあるかもしれないけど、何考えてるか分かんなくていきなり飛び立ったり襲ってきたりするから、もうどうしようもない恐怖
-
あー・・・わかりすぎて・・・
やつら本当なに考えてるかわかんね、急に飛ぶのもジタバタ暴れんのも怖すぎる -
あと二ヶ月ぐらいしたらまた蝉が出てくるのかぁ。憂鬱だなぁ
去年なんかマンションの玄関すぐ外に居てビックリしたわ
街灯吹きつけ用の噴射力強い殺虫剤でなんとか共用扉のところまで落としたけど
今でも蝉が居たところを歩くのいやだわ -
昨年は7月13日〜10月3日@埼玉
昨年は残暑が無くて一斉に居なくなった
今年はなんだか暑いから早めに出て来そう… -
出始めはまだ少ないから、鳴き声は聞こえてもそうそう姿を見ることは少なくて多少ビクビクするだけですむんだけど、全盛期からいなくなるまでの間が本当に地獄…。
ここにいる人間が悪いことして蝉地獄ってのに落とされたらどうなるんだろうな。死んでるのに死にそう。 -
居たところを歩くのやだよね
時間がたっても気持ち悪いし、光景もよみがえる
せ、蝉地獄…
演歌の南部蝉しぐれですら嫌なのに単語の破壊力がすごいw -
蝉の姿を見るのは嫌だけどヒグラシの鳴き声だけは風情があるなと思う
鳴いてるところ想像すると無理だけど -
>>121
あれ面白いよね… -
遠方の友達が上京するから遊ぼうって誘ってくれたのに、セミ全盛期の時期だったから泣く泣く断った…。あとで他の友達に、何でセミ?って聞いてたらしい。ごめん…:(´∩ω∩`):
遊びたい…:(´∩ω∩`): -
夏は虫が出るからウォーキングも控えてる
-
そろそろ蝉だと思い出してここにきた
怖すぎて記憶から消してた…どうかどうか今年は家の壁にくっつきませんように -
大体7月上旬から出て来るんだよなぁ。7,8,9月は地獄だわ
昨年は九月ごろに玄関ドアのまん前にひっくり返ってたわ・・・ -
夏前に会社やめようかな
ちょうどやめようと思ってたことだしまじで夏は一歩も外にでないで生活がしたい -
>>351
(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ -
7月上旬はまだ出始めだから、鳴き声聞いて嫌だなぁと思うだけですむんだけど、下旬になるとわらわら湧いてきて目につくようになるんだよなぁ……
-
あの飛行の下手さ、大きさ、そしてなによりもグロさがむかつく!
-
>>355
なんであんな下手なんだ
仮にも飛ぶものだろ?
うちハトにも悩まされてるんだけど追い払ってたら顔覚えたらしく、今では見ただけでビクッって羽ばたいて逃げる姿勢とるから次の動きがわかってラク
せみは止まってればいいのに通過するといきなりふらふらぶつかってくるからブルブル -
人を見て普通に逃げてくれればいいのに、鳴いて騒いでめちゃくちゃに飛んで人を驚かせるうえに見た目もキモい
絶滅しないかなあ -
今年は日傘買っていつでもバリアできるようにしよう
活発なときよりセミファイナルがこわいんだよな
あいつらセミファイナルするっけ?八月後半あたりから? -
夏が近づいてgkbr
こわいよー -
ヤツの残像のせいでもう外に出られない
まだ6月なのに…
まだ居ないのに… -
あと一ヶ月で地獄の苦しみが始まる・・
-
塩水を木の根本にまくとだんだん枯れるって聞いたけどまじかな
毎日こっそりやろうかな -
大阪
クマゼミ出現確認!
げんなり… -
まだ鳴いていないな
土から這い出して羽化する頃か -
あー今年も来たねこの時期が。
まだ出てこないとは思うが日に日に恐怖が増すわ。 -
例年7月14日に初鳴き、9月3日頃に最後の死骸を見るんだよなぁ
昨年は最後の最後に玄関ドアの前に転がってたわ -
梅雨が開けたらやつらの季節じゃなかったっけ?
-
>>363
うわあああああもうやだせみのいない国どこー -
一ヶ月後は最盛期か
今から考えてびくびくしたってしかたないのはわかってるんだけどな… -
こんなスレあったんだ。上の方読んでたら今から憂鬱になってきた…w
最盛期も、一週間で終わるならまだしもいろんな種類のが長期間かけて段階的に出てくるのがまた嫌なところなんだよね…
同じ種族でも出てくるタイミングバラバラだったりするしね。
なんだかんだで2〜3ヶ月くらいはピークだよね -
セミ嫌いを公言してると、
「一週間しか地上にいられないんだから慈しもうよ」みたいに言う人いるけどさ…そんならずっと土の中いればいいのにね。
バチバチいいながら物にぶつかって飛ぶとか、飛ぶのも下手だし、デカイハエみたいな形でほんとキモいし。
なにより死にかけがほんとに最悪。
「セミとGどっちが嫌い?」って聞かれることもあるけど、そりゃどっちも嫌いだけどGの存在と逆にして考えてみればやっぱりセミが嫌いだわ
・人ん家に入ってきて鳴きまくるセミ(最悪!)
・木にとまってじっとしてるG(別に干渉してこなければ生きてる分にはいいよ。)
ああほんと夏やだなー -
年々夏が憂鬱になってくる…。青い空と白い雲は夏っぽくて気持ちいいなって思うし、暑いのも焼けるのも嫌は嫌だけど夏だから仕方ないよねって思う。
でも、蝉だけは…。なんで廊下や玄関にとまるんだよ…。遠くで鳴いてるぶんにはいいよ、別に。
なんで人の目につくところにわざわざ出てきて、こっちに向かって飛んできたり、狂ったように鳴きながら飛ぶんだよ。でかくて気持ち悪いの自覚しろよ、蝉!!! -
蜘蛛さんに頑張って蜘蛛の巣つくってもらいたいけど他の住民がすぐ破壊しやがる
一度蝉が正面から飛んできてやばかったとき蜘蛛の巣にひっかかって神に思えた -
やれることは全部試して乗りきろう
日傘で防御
木酢液散布
外の電気をLEDに
外の白い壁を黒く覆う -
>>376
団地だから日傘しか・゜・(つД`)・゜・ -
>>377
うちもだが木酢液そーっと撒いてるwどこかで誰かがものを燃やしてるのかなって程度の臭さだから大丈夫 -
>>378
そっか、やってみようかな…。薬局で売ってるんだっけ。 -
木を枯らしたい
-
木酸液はタール成分がーとか、発ガン性がーとか書いてるの見つけたんだけど、お風呂用なら大丈夫かな?
蝉のせいでガンにはなりたくない… -
たたたたた大変です
今年初のアブラの鳴き声を家の裏の林?から確認
埼玉 -
蝉って害虫じゃないの?なしは食べるわ人を驚かすは害虫そのもの
-
えー梨たべるんだ。ぜいたくな…
数年前の夏に静岡の神社にいったら地面にいっぱい穴ぼこあきまくってて、その穴は奴らが出てきた穴だと知ってほんとにぞっとしたわ…
数がいすぎなんだよ。森の中だけでひっそりしててくれよ… -
だから市川とか梨の産地がある場所は最悪…窓一面にジジジジジ…
-
家の近くに木が一本だけあるんだけど必ずそこで鳴くんだよな
家庭菜園レベルの畑があるだけで虫も出てくるし参るわ -
>>382
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 
2009/08/10(月) 08:57:52 ID:4U9SB6vP [1/1] AAS「一週間の命なんだから」←「ら」の口開けた瞬間に飛び込んで来られたらいい
これが元ネタだよねw -
>>391
うち、白井だよ… -
鳴き声確認。。。@鳥取県米子市
-
セミと同じ空の下を生きてると思うだけで首のあたりがぞわぞわする…
-
子供の頃森で遊んでてふと蝉の声に耳をかたむけたとき、このうるさい鳴き声は数百匹はいるんだなと思ったが最後
ぞわっとして持ってた虫かご置いて泣きながら帰って蝉嫌いになってた -
じわじわと書き込みが増えてきたね。びびってるのは自分だけじゃないと思うと少し心強い。
-
セミが一瞬の命とか知ったこっちゃない
というかそのせいで一週間ずっと喜びっぱなしで騒ぎっぱなしってのが逆に怖すぎる -
>>400
そもそも土の中で7年だか何年だか生きてんだもんね。十分長生きだよ。
長年の根暗生活から交尾のためにはっちゃけてる感じがまたキモいね…
これからの時期はリアル遭遇に加えて、ニュースやなんかでいきなり映されたりするからたまったもんじゃないわ -
>>401
ほんと、虫の中じゃ物凄く長寿だよね…
引きこもりのジジババがいきなりはっちゃけて、セックス!セックス!って騒いで死ぬようなものかな
だったら飛び方が下手でも許せ…るわけないわーー!!もー!! -
>>402
そう考えたら生理的にも嫌になってきたぞ。 -
>>402
いや羽化するまでは生殖できない幼虫だからな?
虫は大人になってから数週間しか時間ないから必死なんだが
道路に落ちてる死にかけのセミが突然動き出すのは心臓に悪いし
十七年ゼミが日本にいなくてよかったと夏になる度思う -
あの飛ぶ音がいや
丈夫そうながりがりした音
へたくそな飛行しねば? -
あーーー、友達との約束入れるのに時期を考える季節が来てしまった。
さっきも、来月下旬はセミの季節だから、上旬に遊んでくれって言っちゃった。 -
アブラゼミのあの目がほんっと気持ち悪い!!!
無いとは分かっててもセミ対策なんか無いかなって調べてたら、セミの写真がバーン!!
…気持ち悪いよー(´;ω;`) -
>>407
一匹でも嫌なら国内なら木が一本もなく周りは人工的なものしかない場所に住むしかない
外国でも良いなら蝉のいない北方面の外国に引っ越せばいい
ただ所変われば生き物も変わるんで、今度は別のものに怯えなきゃならないかもだけどね -
近くに森はないけど小学校の隣にすんでたらそこの木が発生源らしくて引っ越した
違う地方にすんでいたときは木が沢山あったのに全然蝉居なかったんだよなぁ -
千葉県北西部、初鳴き…。
ジーだってお!だってお!!。・゜゜(ノД`)
きっとまだ気の早いのが出てきただけだから大丈夫大丈夫… -
今週末には暑くなるんだよね…いよいよなのかなぁ
やだなーこわいなー -
ここのスレ見てたら去年は7月15日〜9月15日だったみたいだけど、今年は早いのかな
-
問題はセミファイナルがいつかだ
-
廊下や玄関回り、階段にさえいなければ…(T_T)
-
サイズがデカ過ぎるんだよなぁ
カナブンみたいに固い外装で覆われてるでもなく
裸同然ってのも実に気持ち悪い -
蝉ファイナルの急な襲撃と鳴き声に驚かされてから蝉が怖くなったから、そのきっかけになる一匹さえいなければこんなにびびってなかったと思う。辛い。
-
昨日、今年の初セミを聞きました
セミの季節がまた来ましたね
「ジジジジィ!」と向かって飛んできます
主力部隊は、まだ地中で待機中 -
出てくるこの時期だけ木の周辺にネット張って捕獲して欲しい
-
バリアがほしい
からだの周りに -
木にネット張ればいいってのは名案……!!
-
そこに閉じ込めるのか
木にも優しいし景観厨さえ出てこなきゃやれそう -
ネットに貼り付いてミーンミーンになりそう…
-
うわー駅前鳴いてるもうだめだしのう
-
>>423
蝉がいなくなったら生き返ってこいよ!! -
このスレに来てまで引っ越せってレス見ると思わなかった
-
死体を野良猫が食うんだよなぁ
-
また木の下や街路樹のある付近を通るのが怖い季節か…
ミ゛ーンのダミ声もほんとやだ -
>>425
ゴキと違って害虫ではないしゴキみたいに対策なんて立てようもない
自宅の植木なくして地面をコンクリートにしても周りの土地に一本でも木があれば意味がない
真面目な話、蝉が心底苦手ならいない地域へ引っ越すしかないんだよ -
人によっては文章でも不快に思うかもなので一応空白あけとく…
去年かおととしあたり、蝉を食べる奇食オフみたいな記事をみた。
好んでじゃんじゃん捕まえて数減らしてくれるんなら個人的にはありがたいなぁ
できれば子孫を残す前にかっさらっちゃってほしい… -
夏は悲鳴をあげながら、雀に追っかけられてるセミが風物詩だよね
-
早急に日傘買わないとと思ったけど折り畳み式だと手間取ってる間に先制攻撃されるから、バッて開くのがいいよな
-
>>432
セミが日傘に驚いて余計飛んだりしないかな? -
>>433
おまえは戦う気か…? -
防御一択!
-
マジで今年出てくるの早くないですか?
-
アパートのまわりも鳴き始めてる
俺も泣き始めてる -
せめてヒグラシだったら風情もあるし小さいから少しは許せるんだがな
-
日本でも沖縄は鳴き始めが早くて長いからな
蝉嫌いは絶対移住するなよ
春蝉は四月
本番は五月末から鳴いてるぞ -
私も泣いてる
-
沖縄ってゴキブリが大きいらしいから蝉も大きいのかな
-
リュウキュウクマゼミなんてのが居るよな
ちなみに長野県ではアブラゼミの幼虫の瓶詰めを売ってるそうだ
美味いのかな? -
今年はほんと早いね…
ニイニイが鳴いてる…@埼玉南部 -
セミはみんなのこと大好きだよ
-
ぜってえうそだわ
あの無表情みてみ -
台風来まくって雨降りまくってくれたら
蝉の行動範囲が狭まるからいいんだけどな -
ゲリラ豪雨で弱ったりしないかな
雨で飛べなくなるとは聞くけど弱りはしない? -
地獄の始まりだ
-
台風よ吹き飛ばせ!
-
あめのときってどこに逃げてんの?木?
-
今の時期に台風とか大雨がくると土が柔らかくなって余計に早く地上に出てきそう
お盆前頃に台風がくればファイナルとか弱ってんのお掃除してくれそうイメージだけど -
土に漂白剤かなんか撒いたら…だめか
-
野良猫とか木の下で待ち構えてれば簡単に幼虫食えるのにな
-
深夜に撒けば怪しくないかな
蝉が飛び回るまえにやらないと家から出れない -
今年も、もうすぐクソうるさいアブラ野郎の季節がやってくる・・・
今年もゴキジェットPROで殺戮しまっくてやっから覚悟しとけ! -
クマゼミが特にうるさいな
都内では木場公園に固まっているけど、何でだろうねえ? -
どっかから土持ってこられたパターンかな
うちの近所もなぜか田舎の山から土をもってきた人がいたせいで数年前までセミの数が多く、うるさかった(最近マシになった) -
小さい虫がくるからでかい虫が来るのかもしれない…と思って、今朝、ガガンボにゴキジェットかけて逃げたら、気が狂ったように自分の方に飛んできた挙げ句に足元に落ちて死んだ
-
>>460
しぐさもハエっぽいんだ…きもいね
地下鉄ホームや構内で2回くらいセミに遭遇したことあるけど閉鎖空間だと絶望的だよね。
一度、わざと踏んでいった人がいて、その音はゲッて感じだけどファイナルのとどめを刺してくれたことは感謝だわ… -
なんでこいつらこっち向かってくるんだろうな
-
熱湯以外で一発KOできるものって無いのかな…
近付くの無理だからホウキとか無しで -
遂にすんでるとこでも鳴き出した
あたりを常にスキャンしてレーザー照射してぶっ殺せないかな -
今年の夏もこのスレを心の拠り所して耐えます
よろしくお願いします -
団地の踊り場の電灯のところにカナブンがいて、ドキッとした
蝉じゃなくてよかった……LEDでも来るよね、やっぱり… -
「おっ脱け殻や、取り敢えず踏んだろ」
(グシャッ)
…どよよーん……… -
朝、遠くからだったけど確かにゴキジェットぶっかけたはずのカナブンがまだ同じところにいた…
今度は少し至近距離からぶっかけたから、明日は転がってるかな
カナブンが死なないんだから、セミになんてやっぱそうそう効かないんだろうな(´;ω;`) -
雨があがって気温が上がったとたん、とうとう遠くで鳴き声が聞こえてただけだった蝉が近くで鳴き始めた…!!!助けて…、助けて…
-
今日雨だったからあしたゾンビのように這い出てくるんだろうな
しねよ -
今、羽化してんのかなと思うと悔しい…
自分に行動力があるなら今、桜の木を見回って全部地面に落っことしてやりたい
罪悪感はあるけど、出来ることならやりたいよ
怖いし、ご近所の目もあるから出来ないのが辛い… -
北関東在住です
去年の日記を振り返ったら、7月22日にはセミファイナルが発生していた様子
夏は蝉のせいで生きるのが辛い -
はやくね…さっさと会社辞めないと…間に合うかな
-
ついに出没したよ…@埼玉南東部
去年は7/13だから3日早い…うぅ -
もうファイナル見たよ
-
もうファイナル!?
-
早過ぎ
-
遠くからジィーーーーーって聞こえる@都内
これ多分アブラだよね…終わった…セミのいる夏、始まった… -
そろそろですね…魔の2ヶ月…。
最盛期の方が辛いのか、ファイナル時期の方が辛いのか、わからない… -
ファイナルも辛いな
掃除しにくいし -
最盛期だと夜は無理だけど朝なら取り敢えず殺虫剤かけたら飛んでってくれるけど、ファイナルは弱ってるから逃げてってくれないんだよ…
でも、どっちも嫌だ!! -
駐車場にいる死骸は猫が処分するのはいいとして、ベランダの死骸は鳥まかせだけどなかなか来ないんだよな
-
これから
ミ゛ィィーーンミ゛ンミ゛ンミ゛ィィーーン↓
や
ゥオオーーシィー ツクツクツク ゥオオーーシィー!
を聞かされるのかと思うとますます鬱だわ -
今年最初のアブラゼミ。網戸に張り付いていて、振動加えたら逃げたかと思いきや、近くに移動しただけだった。
-
アブラが1番キライ…
見た目も鳴き声も…
階段、廊下、蛍光灯に居るのってほとんどアブラなんだよね… -
セミってほんと「死に散らかす」って感じだからなぁ
ひっそりと草木の陰で死んでくれればまだいいんだが…
元気なのも嫌だけど、死にかけが最も遭遇したくないわ。 -
かなぶんくらいの小ささならまた違ったかもしれない
セミは絶対ふみたくない -
虫ってデカいとキモさが倍増する
カナブンサイズならまだしもカブトムシサイズだとキモい
蝉も全長2cmぐらいまでなら何とか我慢できるんだが -
うちの前の蛍光灯にカナブン一匹。そろそろセミに警戒しながらドアを開けなくては…と、そっとドアを開けたら黒い影(カナブン)がいて、めちゃくちゃビビった。
一階にもいた。両方、殺虫剤かけてきた。
これがセミだったらと思うと、それだけでものすごいストレス。 -
5階建て団地の4階住まい
どーしてカナブンも蝉も4階だけにいるのよ!
嫌がらせか?!
ほんともう怖くて怖くて旦那と一緒でないと買い物にも出かけられない…
洗濯物も布団もベランダに干せない…
夏が大ッ嫌いになったのは蝉のせい
私の人生返せ -
>>500
自分も五階建ての四階住みだから、おまおれって言おうかと思ったけど、自分は旦那どころか彼氏もいないから言えなかった!!うらやま!! -
>>502
友達になってくれ!\(^o^)/ -
助けてくれる人がいる人がうらやましいは…
-
蝉時雨というか、セミの鳴き声がサラウンドで聞こえてくる道とかたまにあるけどほんと怖いよね
さっき通った道はまだシーズン始まってないからか、セミの声はしなかったけど狭い道なのに両際に草木が鬱蒼としていて、本当にビクビクした。夏は出歩く限り緊張感もってなきゃいけないから疲れるわ… -
天敵から追われて逃げのびた先がちょうど四階の高さなのではと思った
カラス痛いミーン!→ちょうど木の高さより少し上だから逃げるのにちょうどいいミーン!
→力尽きて四階の踊り場でセミファイナル -
蚊は一切こないからいいんだけどねえ
-
うちもまさに4階だ…(;`皿´)グヌヌ
この前玄関開けたらまさにsemiがこんにちは状態だった(;`皿´)グヌヌ
こっち見てんじゃねぇよ(;`皿´)
ドアと廊下床スレスレの身長規制クリアしてんじゃねぇよ(;`皿´)グヌヌ -
今朝、階段に茶色い蛾が落ちてて、うわ、蛾!と思って驚いたけどよく見たら枯れ葉で、脅かすんじゃねーぞ、畜生!あー、良かった。と思って仕事行った。
帰ってきたらまだあって、よくよく見たら蛾だった。遠くからゴキジェットかけたら少し動いた。
これが蝉だったら帰れなかった。行けなかった。夏だけ仕事いきたくない…。 -
踊り場とかにいったん迷い込むとあいつら飛ぶの下手糞だから外に出て行かないんだよな
あっちこっちぶつかって弱って転がるはめになってる -
飛ぶの下手なら土の中に一生篭ってればいいのに…。おかしいよ、あいつら…。
-
まさにキチガイ
-
これから帰るけどとても怖い
-
木酢液とシトロネラ
どれだけ効くかわからないけど -
木酢液にひたした布を家の周囲に垂らしてみた
毎回スプレーするのはつかれる -
からね
-
顔つきがキチガイのそれだよな
-
無表情がただただこわい
-
アメリカで17年ゼミ入りのアイスクリーム売っていて地元民が食べてるのテレビで見たな
-
Gはパーツクリーナーで瞬殺できる
って事は蝉にも効くかな
ハチノックは高過ぎて買えないけどパーツクリーナーは300円〜500円で安価だからガンガン使えそうだよね -
吹き付けるだけでバラバラに分解できるスプレーはよ
-
奴に気づかれる前に倒せるくらいの飛距離が欲しい
-
虫って機械的だよね
セミが飛び立つ時の「ジッ」っていう鳴き声も機械的 -
3年前までは殺虫スプレー片手に階段降りたり、ホウキ持って外出できてた
怖くて変な汗も出るし半泣き状態でもなんとか外出できていた
(幸い遭遇した事はなかった)
3年経った今、それすら無理になった
完全に外出ができなくなった
なんでだろう
夏の陽射しの中、真っ黒になって虫を追いかけてたあの頃に戻りたい… -
>>526
あのフォルム宇宙から来てるに違いない -
蝉は昼間なくからいいけど、うちは夜カエルがやかましくてだめだ。
アマガエルは小さいくせにでかい音がだせるから特に好かん -
>>529
夜は蝉鳴かないの?! -
たまに夜なのに ンジッ… とか ビビッ!とかミ゛ーンとかいうの聞こえることあるよ、街灯とかで真っ暗じゃないせいかなぁ…
-
ああああしねしねくそ
-
雨がダラダラ続いて欲しい
奴らの行動レベルが下がって数が減ってほしい -
>>533
夏の雨は味方だよな。ほっとする
ムクドリの大群が去年より、うちの家寄りの木をねぐらに決めたらしい。
うちのところにも大量に木があるから、昼間はそこまで飛んできてセミを全部食べて欲しい。
と思ってたら、今朝、二羽のムクドリが近くまで来ていたのを発見。
少しでも減りますように!! -
ついにミンミン蝉も現れやがった…
ミ゛ーンミンミンミンミンミンミン…
ジィーーーーー!
二重奏うるせー -
>>535
どこ住み? -
去年からクマゼミが現れたから今年〜やつの子孫が出てくる7年後?が心配だ
それまで存在は知ってても鳴き声を聞いたことなかったから、人の声みたくはっきりシェイシェイ言っててびっくりしたもんだ -
こんな雨の中も鳴き声する…
そのまま大粒の雨に打ち落とされて流されちゃえばいいのに…と呪うような感情が浮かんでしまう -
やった大雨だ!
-
>>537
いやいや、すまんかった。自分が千葉なんで情報助かるよ。ありがとう! -
蝉団地だけど今年はまだいない@埼玉
今年は都内のほうが早い気がする -
大阪クマゼミばっかり。うんざり
-
この雨と寒さで少しでもセミが召されないかな
-
蝉、カナブン、蛾、そしてクワガタ…
我が家は昆虫館じゃねーぞ
決して田舎じゃないのにな、なんでこんなに昆虫多いんだろ…死にたい -
さあ虫ころりを家を囲うようにまく作業をするんだ!
-
壁にもね
-
ジジジジジィー!
-
寒いからかほぼ鳴き声聞こえない
ずっとこれでいい -
この寒さつかえる!
-
夏らしさ諦めるから蝉をこのまま活動できない状態にしてくれ!
-
>>549
ほんとずっとこうならいいのにね…野菜の生産とか、セミ・G・蚊以外の生態系に影響なきゃ冷夏バンザイだよ -
鳴かない→繁殖できない→この年に生んだ卵少ない→数年後は減る
ってなったらいいな!って思ったけど、例え今年は減ったとしても恩恵を受けるのは数年後だよな… -
6年後の私達が楽になると思えば…
-
山奥で鳴いてりゃいいのに住宅地までくんなよ、まったく
-
ミンミンktkr…orz
@渋谷 -
木がおおすぎんだよ
ばかみたいに杉の木増えて花粉症もあるし伐採しろ -
さあ斧もって出掛けよう
-
セミの鳴き声が近くに増えてきた!!!!!
-
ミ゛ーン!ミ゛ーン!と大騒ぎしてたのがいきなり静かになった…鳥にでもおそわれたのかな。
なんか上の方にもあったけど好んで食べる人がいるみたいだから、ぜひ数が減るほど乱獲していただきたいところ…自分は死んでも食べたくないけど。 -
は?なんでいまの時間になって鳴き出すの?
みんみんぜみ今年初めてきた…@千葉 -
何だよ、めちゃくちゃ鳴き出したよ!今年は少ないかもとか思ったのに!
@千葉県北西部 -
やべえよ千葉はじまっちゃったよ
-
かなかなかな…っていうのも蝉?いま鳴いてる
-
明日はまだ休みだからいいけど、火曜日のこと考えると絶望する
@千葉 -
>>565
ヒグラシだね。ヒグラシだけは風情があっていいよ -
>>567
目の前にいたら同じこと言えないけどな -
セミファイナル目立ち始めた@沖縄
夜間と日が高くなるとあまり鳴かなくなるね
暑すぎもダメなんだろう
フクギ並木があるところは涼しいから
隣に立ってる人の大声が聞き取れないくらいずーと鳴いてるけどな -
ヒィ
聞き取れないくらいって… -
遠くでミーンミーンは近くないからいいかって思うけど、近くでジジッ!!って聞こえるようになると外にいくのが怖くなる
-
クマゼミの糞鳴きで暑さ三割増し
水ぶっかけて追い払ってもまた来やがる
またカラスがバリバリ食ってくれないかな -
ついに我が家の敷地にもミーンミンが…
ジジジッとかほんと怖いからやめて…((( ;゚Д゚))) -
蝉の幼虫料理が中国で人気らしい
うちの会社の中国女に教えて絶滅に追い込んでもらおうかな -
セミを食べると若返る!とか、痩せる!とかテレビで言ってくれたら絶対減るのに…。
養殖ではなく必ず野生のセミでないと意味がない。とか、自分が凄い金持ちだったらそんなガセ流してセミを減らしたい(´;ω;`) -
養殖が流行ったらまずいぞ
飽きた養殖業者が自然に放す→俺たち白目 -
うわああああ
-
山菜とか銀杏的な、その辺にあるから収穫しよう。的なノリになるといいけど…
でもやっぱり人気出たら養殖現れそうではあるな… -
セミにはこんな害がある!ここが子供に有害!とかいうデマをテレビで流したら、セミ駆除の流れにいくんじゃないだろうか
実際そんなことできないから夢物語だが… -
大きめの野鳥に増えてほしい。ヒヨドリやムクドリあたりなら蝉を食べられると思うんだ。
-
夜なのにミゥィーーーーーーーーみたいな感じで鳴いてる
これからどんどん増えるのかと思うと鬱々する、鬱々…
怖いよ、どうしよう、ほんとやだ -
みんなの蝉絶滅のアイデアに笑ってしまうw
いや、自分も筋金入りの蝉嫌いだからみんなの気持ちがわかるし、中国人がこぞって捕獲してる姿なんて見た日にゃ涙してしまうだろう
なんだかこうやって笑いに変えないと蝉とは戦えない気がする
ファイナル本気で怖いです… -
さっき、生きてるファイナルを道端でハケーン…。
慣れなきゃって思って、前々から鳴いてた大きな木に近付いて姿を探してみてたけど見当たらず、今年初めて見たのは今朝のファイナルアブラですた。やっぱりでかくて気持ち悪い!!。・゜゜(ノД`)
団地の階段降りる時も、元気なのを追い払う用の殺虫剤片手にキョロキョロ警戒しながら歩いてたけど、やっぱり頭の中の去年の残像より本物の方が気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い!!
今年も一度は廊下か階段で鉢合わせするんだろうと思うと嫌だ嫌だ嫌だ!!! -
海外ではポケモンGOで交通事故があるけどこっちは見なきゃ怖くないでイヤホン大音量で流してるからそのうち死ぬかもしれん
-
死因セミ
-
そうか、ジッ!!が聞こえなきゃいいのか…。大音量で音楽聞いててどう?効果ある?
-
気づかず踏んじゃったりしそうでこわい
この時期はどうしても意識研ぎ澄まして張り詰めてしまう -
ジジッも怖いけどバタバタいってんのも怖い
-
セミが大嫌いで探していたらここの記事にたどり着きました、、よろしくね。
とうとう玄関の側でジジジを聞いてしまった。@千葉 -
千葉北西部!!蝉、一気に増えたよ!!!!怖い!!もういやだあああああ!!!何、この増え方!!
-
>>590
そっか…。階段に落ちてる死にかけファイナルはどうしようもないけど、通りすぎる廊下や壁に張り付いてるのはスルー出来るかもしれないな…
気付かずに背中に張り付かれて、そのまま家に入っちゃったらどうしようまで考えるのは考えすぎ…?(´;ω;`) -
よりによって暑くて肌を露出する時期にあんな禍々しい虫がシーズンってのがいやだよね。まぁ虫全般シーズンなんだが。
むき出しにした腕や脚にぶつかってこられたりしがみつかれたら…と想像するだけでこわい。
一度、地下鉄に向かう階段下りてたらバッグにカナブンがしがみついてたことがあるから、セミでこれと同じことが起きない保証はないよな…と思って無駄にハラハラしてしまう。 -
昔、秋に夜中散歩していて家に帰ってきたらおでこにバッタがくっついてたことがあったな
街路樹の下を通った時に付いたんだろうけど
途中でコンビニ寄ったら店員さんの態度がおかしかったから変だと思ったんだよな -
駅で朝電車待ってたら胸元がモゾモゾして、ふと胸元見たらカナブンがくっついてた。しかも内側に…。
胸元開いた服が好きでよく着てたけど(BBAだから迷惑だが…)、それからはTシャツが増えました。 -
私も友達と天体観測してたらきっついポニテをした友達の頭にスコーン!って何か当たってその後家に戻って髪の毛ほどいたら
硬直したカナブンがポトン…
あれから虫がダメになったorz
あと頭の上にカマキリが乗ってた時は流石に発狂した…orz -
朝4時半、もうジワァーと鳴いてる
-
今朝起きたら大雨の音がしたから、少し心安らかに起きられた
出掛ける頃にはやんでたけど、今なら蝉も飛ぶまい…と思いながら片手に燃えないゴミ、片手に蜂用バズーカ型殺虫剤
ハチノックは高いから買えない… -
本体を見るまでは去年の怯えまくった自分に嫌悪し、恐怖が怒りにかわっている状態
「蝉ごときにびびるな自分!」と強気でイメトレも完璧なんだよ
セミファイナルを目の当たりにすると、動悸がして一歩も動けない
まだセミファイナルに遭遇していないが時間の問題だ -
>>603
分かる…。
今年こそはあんな虫ごときに!たかだか2ヶ月じゃないか!頑張れる、自分!殺虫剤や日傘で戦え自分!って思うのに、いざ鳴き声が聞こえ始めるとビクッとしてしまう。
一々、鳴き声が増えただの、遠いだの近いだのを調べ、セミ本体を見ようものならもう、ああああああ!怖い!としかならない…。 -
【BS11:アニメ】 <アニゲー☆イレブン!>放送時間:毎週木曜日 よる11時30分〜0時00分 #bs11 http://www.bs11.jp/anime/4720/
-
初めてここを発見した新参者だが。
今現在ベランダに蝉がひっくり返っていて
怖くて洗濯物を取り込めない‥
一昨日までは全く見なかったんだ
なのに昨日は死骸3匹みたし怖いよもう -
網戸をすこしあけて隙間からハチノックGO!!
-
新しい方、sage進行でよろしく!!
-
お、sage進行なんですね
申し訳ないが、できているかな?
こういう掲示板は初めてで蝉怖すぎて検索してたら発見した -
少しでも明るいうちに帰りたいから必死になって駅まで走ってるけど、まさか理由がセミなどとは誰も思うまい
-
毎年水鉄砲買おう買おうと思いながら、持ち歩くのが大変だよなと思って買えてない
-
こういう掲示板ははじめてですんなりsageられるってどういうことだろう
-
恥ずかしながらsage進行の仕方を検索したからだよw
これからの季節は憂鬱だけど仲間がこんなにいると知って安心したわ -
>>615
sageてくれ… -
今夜は蝉の声がしない。
-
明日の関東は気温が下がる上に雨らしい!!
ちょっと寄り道して帰りたいな。そうして油断してちょっと遅く帰ると、階段にひっくり返ってて死にたくなるんだろうなと思うと、やっぱりまっすぐ帰った方が後悔しないんだろうなと思う。 -
ボウルに水を貯めてぶっかける!
その後猛ダッシュで避難!
完璧だ -
と思ったら
ビィイイイイッ! …ビッ!
て断末魔みたいなのが聞こえた。もー気分最悪だよ -
雨だし寒いからと思って、殺虫剤装備はしたもののちょっと気楽な気持ちで階段降りてたら、一階の集合ポストの下にアブラファイナル…!脚は閉じてなかったけど動いてなかったから、思いきってダッシュ!
ポストの中に殺虫剤しまえなかったよ…。
そのままゴミ出ししようと思ってゴミ捨て場に行ったら、うつ伏せのアブラと目があった(ような気がした)
あの無表情…!気味悪い!!一気に血圧上がるわ!
なんとかゴミだしして自転車のったら、道に踏み潰されたアブラ。
もう嫌だ。最盛期はまだだよね… -
こんなスレあったんだ
すべての書き込みに共感!どことなく機械的なくせに飛ぶの下手で無駄にでかくてとにかく怖い!
死に散らかしてるのも恐怖!!
昨日の深夜2時くらいにジジッ!ジー!ジー!ジジッ!!っておかしな悲鳴?みたいのがずっと聞こえてて本当に怖くて寝れなかった…
猫か何かに襲われてたんだろうか
いいぞ猫もっとやれもっというと一発で仕留めていただけるとありがたいです -
猫はいたぶって遊ぶみたいだからね…もしかしたらそれで断末魔が長引いてるのかも。
友達の猫飼いはわざわざ弱ってるの持って帰ってネコに与えてたけどそのたくましさ(セミつかめちゃうところ)が、うらやましくもある… -
今年、ファイナル早くないか?
出てくるのが去年より一週間以上早かったからかな -
ほんとセミが害虫として認定されればなー
みんな今は「一週間しか生きないのに」「かわいいのに」「鳴き声の風情が云々」とか言ってても手のひら返すでしょ
なんて妄想をする… -
回りの街路樹が育つにつれて、絶対セミ増えてきてる
越してきた20年前はこんなにいなかったのに -
>>628
そんなこと言ってる奴の家に30匹ほど放り込んでやりたい -
>>630
どうやってつかまえるんですかねえ -
>>631
たしかにw我々には念を送るくらいしかできんな…ら -
いくら、去年はここにいたから気を付けなければ。なんて思ってても、思ってもみないところにいたり転がってたり、シミュレーションなんて全く役に立たない。
それでも考えることをやめられない。これが恋ならどんなに楽しかったことやら。 -
奴等セミ共は人間様に向かって突撃してくるんだが…
しかもションベンかけて逃げるし勘弁してくれ… -
だみ声のミンミンが近くで鳴いている…暑苦しくて地獄のような声だわ
-
蝉が怖いなんて知らなかったあの頃に戻りたい…
-
大人になると昆虫が気持ち悪くなるな
-
ポケモンGOインスコしたけど蝉が怖くて外でれないwww
-
他の人が普通に木と木の間通ったから、大丈夫か…。と思って通ったあとに振り向いたら、木にセミ止まってたは…
-
振興住宅地。オシャレ街路樹が育ちまくって周りが大きな木で一杯に。
最初はセミなんか団地の中まで入ってこなかったのに、数年前から徐々に増えてきた。
これからどんどん増えてくるんだろうか。ツラい。 -
ヨドバシカメラのCM、シャワシャワシャワシャワ…ってクマゼミ?の声を入れるの暑苦しくていやだなーそれも一回のCMに三回も入れてる…
-
なんで木を植えるんだろうね。やめて欲しいわ
-
木陰になるさらに葉っぱから蒸散する水で周囲が冷やされて涼しい
騒音も葉っぱがある程度吸収してくれる、俺がそう思っただけ -
セミは地中に何年もいたからバカになった
外に出たらバカが発狂する
セミの発狂想曲 -
学校とか公園とか木のあるところを避けて引越ししたのに
近くのアパートに大きな木が一本あるだけで蝉が凄く五月蝿くて困る -
やばい
アブラゼミが大量に泣き始めた -
>>644
つまり、引きこもりが発狂してるってことか -
徐々に徐々にセミが生活圏内に近づいてきて、とうとう家の下の木まで来た。泣きたい。泣いてどうにかなるならいくらでも泣くわ。
-
アブラとミンミンがめちゃくちゃ鳴き始めた
休日に閉じ籠っててもつまらないから散歩行きたいけど… -
カラスキタ!!一匹でもいいから食ってくれ!
-
そういえば今朝、やたらデカいセミが料理として出てくる夢見た
セミって妙に立体感あってキモいなあ。行動も怖い
でも、セミが平気な人が大半?だろうから耐性つけないとやっていけない
http://blogimg.goo.n...851d86b839402240.jpg -
ゴキブリも嫌いだけど、セミの方がもっと嫌い
見た目もそうだけど、ゴキブリはあまり飛ばないがセミはよく飛ぶ
ゴキブリが速いって言ったってせいぜい時速5kmだから逃げようとしたら逃げられるけど(退治しとかないとビクビク怯えて暮らすことになるけど)、セミは飛んできたら避けるのは難しいと思う -
>>647
ポケモンGOで外にGOしたんですね分かります(´・ω・`) -
そろそろセミファイナルっぽい鳴き声なかんじ
こわい -
買い物行こうか、昼飯に行こうか、色々悩んでやっぱり怖いから出掛けられなかった
仕事の無い日ぐらいセミに怯えたくないと思いつつ、やっぱり怯えてる -
いま通販あるしなんとかなるっしょ
あと2、3か月籠城するんだ -
植え込みはGとかドブネズミ、街路樹は蝉の発生源になるから撤去して欲しい
-
>>658
そこでおうちでイオンですよ -
セミが家の網戸から飛んでいった瞬間に、
カラスが空中で捕まえて電柱の一番上で食ってたわ。
セミかジジジーと鳴きながら抵抗してる感じだったが、
やがて鳴かなくなった。
が、その電柱の下はセミの羽とかの残骸があった -
ageると目立つからageないでくれ…
-
>>662
野鳥、最強だよな -
>>665
セミとかを駆除してくれて助かるよね -
鳥からしてみれば筋肉が多くてうまいんだろうな
-
鳥さんへ
せみ食べたら鳥界一イケメンになるってさ -
蝉が怖くて外に出られないとか、ほんとおかしいんじゃないのか自分…
どうにかしたいけど、怖いものは怖いんだ… -
一瞬、柄とサイズ感が似て見えて、スズメにもビクッとしてしまった。
かわいいスズメよ、ごめんな… -
亜空間に転送する強力な掃除機があれば生きてるのも死んでるのもジタバタ暴れるファイナルも、スポスポスポっと消すことができるのに…なんて妄想に逃げる始末
-
とうとう街灯(蛍光灯)アタック、壁貼り付き、始まりましたね…埼玉です
素手で掴める旦那でさえアブラのデカさにビビってました…
今年は今のところ日中も涼しいせいか数が少なく感じてますが、蝉嫌いにとっては1匹も100匹も同じですよね… -
害虫でいいよこれ
梨食べるし -
梨農家の人だったら我々と同じくらい憎しみ持ってるのかなー
「怖い」って感覚では共感できないかもだけど。 -
頑張って外行ってくる…!階段や廊下に張り付いてませんように!
-
やめてくれあいつらが触ったと思うと梨が食えなくなる
-
売ってるような梨は育てるときもカバーしてるんじゃないのかね
-
イオンの近くでポケモンGOやってて、さて帰るか…と歩き始めたら道端にアブラが落ちてて息呑んだ
-
セミが苦手になったきっかけを書く
グロいから注意
十七年ゼミが特殊な感染症にかかって
羽化した後の身体、見た目はふつうなんだけど触ると腹部がボロボロ崩れるの
だけどセミ自身は何も感じないのか構わず樹上に登っていく
お腹がないのに普通に動いている
という映像を見てからセミが触れなくなった
動物奇想天外だった気がする -
十七年蝉ってアメリカかどっかの話?
-
アメリカでの17年ゼミの大量発生を昔テレビで見たことあるけどそこらじゅうにいたな
ソフトクリームにトッピングして食ってた -
蝉が害虫扱いされないのおかしいよ…
-
ついにアパートの階段に蝉ファイナルが出現@神奈川
木酢液は偉大なる野鳥様も遠ざけてしまうようなので、
とりあえずシトロネラの小瓶をお守りとして鞄に入れることにした
あとは水鉄砲でも買うか… -
セミが車のワイパーに張り付いてたから、
何度か高速ワイパーをしたら、地面にぶっ飛んでいったw
どこにでも居やがって気持ち悪過ぎだろ… -
手動の水鉄砲を経て電動水鉄砲を使用しています
飛距離は7.6mなので離れた距離から戦えます
メリットは威力を維持できること
デメリットは使用すると電動のカタカタ音がするので深夜に使うのを躊躇うことです -
水鉄砲って追い払うだけ?殺そうぜ
-
あいつらって潰すとクシャっていうのが気持ち悪い
粉まみれになってそこらじゅうに広がる -
ミシャア!って機械的な音だった気がする
もう踏めないから忘れたが -
>>687
どんなやつ?自分も欲しい -
>>691
スーパーソーカーという水鉄砲です
手動など何種類かあります
長引く対戦用に小さめのペットボトルに補充用の水を入れています
ちょうどランチバッグの様な大きさのトートに水鉄砲とペットボトルを入れています -
隣の駅に建つタワー型高級マンション
平均1億2000万
緑化率が良すぎて蝉マンションになってる…
1億払って蝉と暮らすなんてよっぽど蝉好きなんだなぁ -
ビッ!って鳴き声は下手くそになってきてそろそろ死ぬ鳴き声かな
どっかよそでしんでくれ -
>>694
気の毒…。でも、金持ちざまぁwwwとも思って、ごめん。 -
ビビビビ、ビビビビビビビビ!ってなんかめっちゃきもい鳴き声する
断末魔のビジッ!とかともまた違う
交尾中とかなのかな… -
また上げられてる…
-
あと一ヶ月半我慢したら減るよね…
毎日玄関開けるときが恐怖 -
帰るときも恐怖
木酢液使いきってしまった
毎日薄めたスプレーで撒いてるけど一日たてばほとんど臭い消えてるから結構使う
原液を布かなんかにひたしたら効き目あがるかな -
いやああ!玄関の方からビッ!ってビッて!もうだめだ出れない
-
ビィッ…!ビッ!ビッ…ビ……
ビィミッーーーーーン!wwwwwwww -
公園の木でセミが飛び回ってる
セミの逆襲 -
伸縮出来る虫取網と、分解して、持ち運びの出来る虫取網を買ってきた
伸縮出来る方はレジ袋に入らなくて、シールだけ貼ってもらって帰ってきたんだけど、
一階に住んでるじいさんとたまたま会って、何捕るの?って聞かれたから、
一階にセミがいた時に追い払ってくれるといいな!っていう一縷の期待を込めて、
セミ嫌いだから、これで追い払おうかと思って!セミ、大っ嫌いなんです!って言っといた。
持ち運び出来る方は、明日から持ち歩くか…
片道ニ時間の出勤だから、荷物増やしたくないけど、仕方ないな…
流石にポストに入らないし -
今年は台風まだ来てないからキツいな
小雨でもいいから長々と降って欲しい -
お昼に通った道で少年が虫取り網を振りかざして木に向かって狙いを定めてるっぽいところを通り過ぎるのに、めっちゃ早足で逃げるようにして通ったよ。
一発でしとめてくれたらいいけど逃げられたらかなわん…だいたい嫌いな人に向かって来るもんだしね… -
y y
i、 __ _, --- 、_ _ r'
`ヽ (ノ´ 二ニ二 て) /
i、,〉'<入_li il_入>tイ、ノ
〉ー,---─---一'〈
d〉、___,、___,_j.b /
〈ハ´ ; ; `フ〉 //
rトiレ ノj,ュ、 ジャアアアアアアアアアアアアア
j iハi j、 、 , ,iハ!| l アアアアアアアアアアアアアアア
/ l川ヽーニ`ー‐'´ニ‐'rハ! l アアアアアアアアアアアアアアア
ノ ,l∧!ヽ'´ ,-─-、 `斤ハル i アアアアアアアアアアアアアアア
' |i iミ、r ' `Y メ' l∧ ` アアアアアアアアアアアアアアア
'|j トシ`、,-─-、'ノヘ、j' ハ アアアアアアアアアアアwwwww
,1レ「`ヒハニ二ニハノヨ'´、i,」、 \\
ノ | l iト、ヒ三キー≠三土ノV| ヽ \
´ |',V`ΥLニlニlニコヘΥ´V| `
l 从ヽ 、ー-―ソ'ノ ノ从 l
l l Yヽヽ \i/ノソヽK jl|
. lハハ、,ソ7 ' ,Y / ノ、Nlソ
lノヽ ヽ ソ V ノ k ソ
ゝ j Y V ノ,iリ
ヽi y 亡 iリ -
蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉
蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉
蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉
蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉
蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉蝉 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) -
あしたは暑いから元気になるぞ…
-
涼しいから窓開けてるんだけど不穏な音がたまーに一瞬だけ聞こえるのが嫌だわ
網戸に近づいたのかかなり近くでジタバタ音が聞こえたこともあったな… -
今年は団地内で一匹ファイナル見ただけで、少ないから嬉しいんだけど…暑くなったらいきなり増えるんじゃないかと戦々恐々としてる
このままセミの季節終われ!!終われ!!終わってよ!! -
今朝から鳴き声大きく&何重層にもなってる気がする。やだなぁ…
-
去年の自分の書き込み見たら、8月中旬ぐらいでファイナル団地階段蝉に遭遇してるなぁ
まだ7月だから多少安心してても良いんだろうか -
家の近くの木にセミの脱け殻が…
また旅立ちやがったか、鬱陶しい -
>>714
連日の気温・天気なんかと目撃時間込みで記録したらなかなか予想できるデータになりそう…面倒だけど… -
今年は冷夏っぽいけど、さすがに今日は多いな…@埼玉
あと2ヶ月半か…長いよ… -
蝉はうるせー鳴き声が無ければ良いんだよな
せめてヒグラシの様に静かに鳴いてくれれば好きなのにクマゼミやアブラゼミは殺したい -
何で上げるの?
-
セミに爆竹を巻き爆発させて遊んだあの日、懐かしい
-
飯食って帰りたいが、食ってるうちに少しは暗くなるから蝉との遭遇率が高くなる…
-
>>720
sageのやり方知ってる? -
10mくらい先に木が一本あるだけなのに物凄く五月蝿いわ
-
昨日ぐらいから…ジジッ!…ジッ!て夜時々鳴いてる
ファイナルが近いんだろうか -
街路樹だけでもいいから木の根元に蝉の幼虫が這い出せないぐらいの大きさのネット張ってほしい
-
マンションのロビー前にファイナルいた
足が閉じてないから近づいたら食らってたな -
今朝はシャワシャワシャワ…の鳴き声が凄く多くて、しかも近かった。時々ミーンミーンが混じる。アブラの合唱は昼ぐらいからなのかな。
遠くで鳴いてるのは構わないから、頼むから生活圏内に入り込まないでくれ…。
いちいち立ち止まっては木をチェックしてから歩くから、一階の家の人には、なんでうちをいつも覗くんだ、気持ち悪い。って思われてそうorz -
7時頃、ミンミンゼミ大合唱がやばかった…@都内。
声の厚みがいままでで最高潮な気がする。
アブラの声は無くなってた気がするから(やっぱり夜の断末魔のようはのは、弱った声なのか)ミンミンだけで大量に鳴いてたのかな。
そして、8時頃になったらなんだか静かなんだけど…
メスの呼び出しに成功でもしたのか何なのか…
この後本格的に暑くなったらツクツクボウシが追加されると思うとますます暑苦しいなぁ… -
シャワシャワってクマゼミ?
-
本当に蝉は無理
ずっと土ん中いろよ...この世で一番嫌いな生命体だわ... -
山ん中にいればいいのに、なんでわざわざ市街地に出てくんだよ
まあ蝉の幼虫が潜んでた土をどっかのバカが持ち込んだからなんだけど -
>>734
下げ方分かんないなら書き込むなよ -
>>737
無理…!!いきなり騒いで飛んでこられたら慌てて道路に飛び出してしまいそうだorz -
>>714のレスを見て蝉がファイナらないうちに歩き回っておこうと思ってたら玄関にでかくて元気なのがとまってた……
明日から水鉄砲2つに増やそ…… -
割り箸で作る輪ゴム銃でいいじゃないかエコだよ
-
もう実弾でいいじゃん
-
いやエアガン、ガス銃、ボーガン辺りでしょ
-
水鉄砲も輪ゴムでも奴らが逃げるならいくらでも使うけど、こっちに向かって来るからムダになっちゃうんだよな…
-
バイト先の店を閉める作業をするたびセミが転がってる
台車の下から突然出てくるし邪魔なところに鎮座してるしもうなにもかもやる気なくす……看板の電灯に集まってくるし最悪な季節だよなぁ…… -
セミは明るい方に逃げていくってネットで見たんだけど、去年、踊り場の天井に二回くっついてたから遠くからゴキジェット噴射してみたら、取り敢えず内側じゃなく外の方に逃げていったよ。
ただ、両方ともかなり天井の外側付近に止まってたからかも…。どうなんだろう。
内側(自分のいる方)に飛んできたら大パニックだよなぁ。
この場合、水鉄砲だと外の人にかかっちゃうかもしれないから使えない…。 -
また外から、ジジッ!ジジッ!て聞こえる
恐ろしい… -
YouTubeで蝉ファイナルを検索した自分死ね…
-
マンション7階 窓の脇に居てうるせー
-
エアブローとかいう風を出す機能のある掃除機があるらしいけど、死体があったらああいうのでフッ飛ばしたい…ほうきとかでも触りたくないよね
-
玄関の扉の下部分に体当たりする音が何度も聞こえる
セミファイナルで飛べずに足掻いているっぽい
今日仕事どうしよう -
>>752
お疲れ…。出勤できた? -
固そうに見えてやわらかそう
中身すかすかしてそうで吹っ飛ぶのかな -
>>753
そっと覗いたらいなかったよ ありがとう! -
今日は大盛況だな
ミーンミンミンミンの間隔が早いw
ミンミンミンミン -
セミが可愛く見えてきた
セミの横にGがいたからかな -
壊れた鳴き声のやつほんとこわい
ビッリ…ビリビリ…と不規則に鳴いてる -
>>758
何で下げないの?荒らし? -
運良く玄関上の蛍光灯が切れてる!
これて蛍光灯アタックが無くなる!
うれしい\(^o^)/ -
蝉を殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
-
これから出掛けるんだけど外のあちこちから鳴き声が聞こえてきて鬱
荷物と犬を連れて行くので大変だけど一回で車までダッシュ出来るかな
大した距離じゃないのにトラップ仕掛けられてるみたいで生きた心地しないよ
水鉄砲だとご近所さんに迷惑掛けるからコードレスブロワーみたいなの欲しい -
頭に向かって来る蝉。
しかもションベンぶっかけてくる変態スカトロプレイ -
しかもなんの感情もない
あるのは性欲のみの真性キチ -
帰ってきた!
明日と明後日は休みだー!!出掛けなくていいから嬉しい!やつらにビビらなくていい!!
…でも、ほんとは出掛けたいよ… -
昼間、勤務中に歩いてたら道のはしっこでひっくり返ってるファイナル発見。都会ながら木も多くて鳴き声も多いし、毎年一匹はファイナルを見る道だからそれは納得。
解せないのは、その道の真ん中に立ててあるカラーコーンの先っぽに何故か穴が開いてて、そこにひっくり返って入ってるアブラ…(生死不明)凄いびっくりした。 -
玄関前に転がってた時の為に、強力ジェット噴射の殺虫剤用意してる
殺すのと同時に吹き飛ばす! -
夜の、ジジッ!がほんと増えた
-
魔女宅のジジは好きなんだけどな…
-
帰り道何か蹴ったと思ったら
ンジジジジジ!!!!
って足元が鳴き始めて気失いそうになった
マジで街灯整備してくれ -
毎日毎日スマホの弱々しいライトを頼りに夜道を歩くのは下手な肝試しより怖い
-
みんな、お疲れ!みんな頑張ってるんだって勇気をもらってるよ
-
四階建ての鉄骨アパートにすんでたけど近くに学校があってそこの木から共用廊下に蝉が来るから
引っ越したら近くのアパートに木が一本あるだけなのに蝉が踊り場から入ってくる
もう引越すの疲れたわ -
公園が多い住宅地はセミだらけなんだけど、駅前は全然セミの声聞こえなかった(ざわざわして聞こえないだけではないはず)
住むならそういう場所がいいはず。
夏の夕方〜夜に住みたいエリアの下見をしとくのが安心かも。 -
うちの周りは畑とか木とか割と緑で囲まれてる方だけど何故か蝉は出ないな
ただカメムシとか蛾は寄ってくる(網戸バチバチ)
蝉は道路沿いの方がたくさんいる -
木の種類によるんだろうか
うちはセミの好きな桜の木が大量に植わってるんだ… -
昨年、地元に桜並木と平行して新築マンション建ったけどすでに蝉マンションw
春はいいよ、満開の桜でステキなの
夏はね、地獄ですよ蝉だらけで -
セミ嫌いじゃなくても、うるさいって思わないのかな。
うちは団地の4階で、桜の木からはほんの少し斜めに離れてるんだけど、桜の木の真ん前に住んでる1階の住民なんて夜はかなりうるさいと思うんだ。
沢山の住民から苦情が出ればセミ駆除の流れに行くかもしれないのに、何でみんな平気なんだろう。
自分はうるさいとかじゃなくて、階段や廊下にいるセミが気持ち悪い、怖い。なんだけど。 -
ベランダにセミが止まってオロオロオタオタしてしまった
-
一時間以上鳴き続けてる
五月蝿くてたまらない・・ -
今日、本気で凄い
-
昨日はせみがつぶれててざまあ
今朝は駅前ではつのセミファイナルでヒッ!?って声でて飛び跳ねた -
ここで一句。
網戸にて
すぐ飛んでいく
アブラ蝉
止まってんじゃねーよタコ -
ベランダとかの網戸に止まってたら嫌だわ
洗濯物にも止まってそう -
職場の友達は夏の時期の洗濯干し&取り込みはチビたちがやってくれるらしくてほんと裏山
ベランダとか玄関先の壁に止まる図々しさアレなんなんだろうね -
蝉がイヤだイヤだって言ってたから、数人に、なんかお前んちセミ大杉ねぇ?wwwって言われたんだが、実際木が多いからセミも多いとは思うけど、気にしてるから余計に気づいて多く思えるんじゃないかと思うんだがどうなんだろう。
-
今日蝉多すぎて月曜の出勤がいまから怖い
-
夏は家干し
窓際に干せばまあまあ臭くならない -
部屋か
-
>>788
たしかに気にしない人は環境音みたいなもんだし、足元に死体があっても「あ、セミが死んでる」くらいの感覚なのかなー
かなり前だからどこの国だったか忘れたけど海外の人が日本のアニメ見てセミの声のことを「機械のノイズみたいなのは何?」って言ってた。セミいないなんて羨ましい… -
殺虫剤の航空輸送中に上空から誤ってバラ撒いてしまう事故とか起きないかな
農家の方たちには申し訳ないけど -
寝るから防犯上、窓閉めたら、慌てた様子でセミが飛んでった…
鳴かなかったからメスだったらしいが、ほんっと今日は多すぎるよ…怖い…
明日、外出たいんだがなぁ… -
例年、八月の五日ぐらいから九月までは蝉が死ぬ頃だから憂鬱だな
雨降ってくんねえかなぁ -
雨でざーっとね!
今日の夜、ヒグラシがものすごく響き渡る大声で鳴いててドン引きした
大きめの鳥?キジとか孔雀よりでかいんじゃないかという音量。
さすがにきもすぎるだろ
走って逃げ帰る最中に別の蝉がすぐ近くで
ギギギッ!!
ぎゃあああああああ!
もうやめてください -
今日も多いなあ
向かいの白いマンションに三匹ぐらいセミが張り付いてるのが見える -
ベランダでひっくり返ってる。鳴き声がうるさいのは我慢しよう。ただし姿を見せるな。
-
一瞬雨ふったんだけど晴れてからあほみたいにミーーーーーンwwwwww
笑っちゃうわ市ね! -
玄関開けたら少しだけ離れたところにファイナル…
生死が分かんなかったから殺虫剤かけてみたけど動かなかったから、多分大丈夫だと思ってダッシュで出てきた
帰ったら虫取網で掬って捨ててみようかな。出来るかな -
死んだ蝉は割り箸で掴んで側溝の穴に割り箸と共に捨ててる
-
割り箸捨てちゃらめええ
まあ割り箸は木だし大丈夫か…? -
町田かどっかで雹が洪水起こしたのを思い出せ
直接には雹が落とした枝葉によって排水が詰まったのが原因だそうだが -
割り箸、近すぎて無理…
完全ファイナルだったから虫取網のなかにホウキで掃いて入れて捨てた
頑張った…、褒めてくれ… -
>>804
がんばったねおつかれミーーーーーン -
>>805
ありがとうwwwwwwワロタみーーーーーん!!!wwwwwwwww -
蝉「夏はこれからだぜ」
-
>>807
帰れ!!天に帰れ!! -
>>807
やめてwww -
虫取網買ったから戦えるかなと思ったけど、階段にいると虫取網じゃ無理だね…
-
あと一ヶ月頑張れば減るよな…
-
田舎か都会かよりも、近くに木があるかどうかで全然違うよね
帰省中なんだけど、自宅より実家の方が田舎なのに木が近くにないからセミが少なくて嬉しすぎる!でも田舎すぎてポケモンgoしてても見つからないよ… -
自分もポケモンGOしたいけど公園にポケストップ集中してるから困るなー
今日は思い切って行ってみたけど桜の名所みたいな公園だから、まぁ鳴き声の凄さはもちろん死体もいっぱいあっておそろしかったね…
踏まれてあきらかに潰れてるやつはグロいけど動くわけないからそばを歩いても大丈夫。1番怖かったのは片羽だけになった状態で地面に足をしっかりつけたようなやつ…結局そいつも死んでたみたいだし、最後までファイナルに遭遇しなかったから良かったけど…
ちなみにそんな自然いっぱいの場所に行ってもセミ嫌い克服できたわけもなく、やっぱりビクビクしてしまう… -
木はプラスチックかなんかでいい
-
今年はまだここで蝉に襲われたとか待ち伏せされてた報告が少ないように思うんだが、これからか?
それとも今年は実は少ない? -
>>816
8/10〜8/20が一番のピークっぽい(多分一番暑い時期)
その10日間さえ我慢出来れば何とかやり過ごせるかなって感じ
今年はあまり雨が降らないから地面が乾燥して出て来られないっていうのはあるかもしれないね
ただの雨だとかえって地面が軟らかくなっちゃって出てきやすくなるし
温度が下がって鳴かずに木にくっついてるだけだから危険っちゃ危険
外壁と排水管の隙間にミンがいた
同化してて気付かなかったorz -
今年は少ない\(^o^)/とか喜んでたけど例年通りだ…ピークはお盆だよね…
どこかのステキな企業、殺蝉剤作ってくれないだろうか… -
>>817
たしかお盆前後がピークだったよなと思って、8月の強制土曜出勤は必死で8月6日をもぎ取った。
土曜出勤は持ち回りで留守番するための出勤みたいなもので、一人出勤なんだ。だから、家の前に蝉がいるから休みますって言えないから…。8月6日、どうか家の前から一階まで蝉がいませんように。
自分語りスマソ -
先週からアブラ、今日はクマのファイナル発見
@渋谷 -
>>819
もぎ取りおめ!
8月の2週、3週は特に気を付けたいよね
カラスやスズメがセミを襲っているのを見たので家の周りにパン屑ちょっと撒いたら
夏限定でスズメが来るようになりセミもだいぶ寄り付かなくなった
あんなのでも一応食べられたくないっていう本能が働くのねw -
今、風呂窓の網戸に貼り付いててもの凄い大音量で鳴かれた…
鼓膜破れるかと思うほどだった
ゴキジェットプロかけてやったらジジッって逃げてった
ジジッじゃねーよ!死ねよマジで -
>>815
肴は炙ったセミでいい -
かなりのゲリラ豪雨が過ぎ去ったその直後に爆音鳴き声
流されて死んどけよ -
蝉時雨だな(´・ω・`)
-
ベランダに蝉が来ると嫌だから、家の電気消してテレビの明かりだけで生活してる。
我ながらばっかみてぇ…(つД`) -
蝉だけでも厭なのに七年間住んでる所で初めてゴキが家に出た
ゴキの厭さも蝉並みだな -
蝉「みんな大好きだょ」
-
>>829
うちも4階。この前の土曜日は一気に蝉が増えたのか昼間に蝉とハナムグリが来て気持ち悪かった。
夜、カーテン閉めてても蝉来たよ…。ベランダでそのままファイナルされても嫌だから、念のため。
ほんとはベランダより階段と廊下の電気消したい。消せるものなら… -
ゴミ捨ていったら狭い階段に油がひっくり返ってやがった
生きてんのか死んでんのか知らんが脚とか羽根とかゆらゆら動いててマジキモすぎ
おかげで遠回りするはめになったじゃねーか
人間様の敷地にはいってくんじゃねーよゴミ -
>>832
動いてるなら生きてるだろ、もちつけwww -
蝉が一発で死ぬ殺虫剤ってありますか?
あいつらゴキブリ用の使ってもなかなか死ななくて飛ぶから怖くて仕方ありません -
火炎放射器使いたいよね…でも使ったら火だるまのままこっち向かってきそうだ
-
ハチノック、もっと安くならないかなぁ…
-
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。 -
でかい…どこかのマンションのかべに黒い大きいものが見えて見なかったふりをした
でかすぎる -
帰り道にカナブンアタックを受けたけど意外と平気だった(声はでちまったが)
やっぱ大きさがネックなのかなあ
蝉アタックを受けたときのショックは忘れたいけど忘れられん -
夜コッソリごみ捨てにいくときせみアタック食らったけど急いでたからフン!って手で振り払ったんだけど
そのあとセミだったと気づいて子供が帰ってくるまで二時間車に避難してたこと思い出した -
深夜なのにすごい元気よく何びきも鳴いてる
あいつら寝ないの? -
夕方、家の外出たら地面にモソモソと動く物が…蝉の幼虫だった
旦那に今すぐ踏んでっ!潰してっ!って言ったのに「靴が汚れるからイヤだ」と言って潰してくれなかった…
みんな、ごめんね… -
木に止まってるときに鳴くのはまぁいいとして、
断末魔と、死にかけの大暴れがなく、静かに弱りながら潔く死ぬ虫だったら、こんなに嫌いにならなかったかなぁ… -
とにかく飛ぶのが下手ってのが最悪だよな
なにかにぶつかりながら飛んだりするし。
ビリッ!ビビッ!ジッとかもきもい… -
出始め頃はジージーって鳴いてるだけなのにある日からピギーッとか不規則に鳴き出すのなんなの?本当不愉快
-
機械みたいな見た目と鳴き声が最高にきもい
-
遠いところで鳴いて遠いところで静かに市ね
とにかく、家のところにくるな
道端で転がって騒ぐな
何でわざわざ人のいるとこに来るのか -
>>848
ピギーッワロタwww -
>>848
壊れだすよね… -
ミーンミンミン…て鳴いてるけど、昨夜の大粒の雨が大量にドーッ!と降ってきたのを耐えたのか、そのあとに羽化したのか…みんな流れてしまえばいいのに…
-
もしかしてセミって雨につよい?
-
北海道に移住してから一度もセミを見ていない
声は聞こえるけど見かけない -
>>852
痴呆…? -
>>856
本州の蝉を北海道に移住させよう -
寒いと死なないかい?
-
やばいベランダでセミファイナルしてる
発狂しそう -
8月になってから活発だね
階段、ベランダ、網戸に止まりやがる
はぁ…あと2ヶ月か、、、長い -
>>861
あと二ヶ月?そんなにある?関東だけどさすがに10月にはいないような -
落ちそうだから、ちょっと上げとく
-
あれっ。なんか知らないうちに自分の2ちゃんの表示の仕方が変わってたみたいで、全然下のほうじゃなかったどころか上の方にいたな。
上げてしまってすまんかった -
「ビッリ ビリビリ ビビ ビ ビ…」とうるせー
しかもたまに「ビィーーッ!」ってリーダーみたいなのが鳴くと壊れながらも一斉に「ビリビビビ」「ビジビジ…」って始まるし -
木のトンネルを通る時にセミ汁ブシャーーー
フライングボディアタック -
今年は去年より目の前でセミと出会うことが少ない(鳴き声はめちゃくちゃ多い)から少し油断しそうになるが、今日は少し遅く帰ってもいいかな…なんて思うとセミと階段で鉢合わせしそうで、警戒を怠ってはならぬと自分に言い聞かせる…。
鉢合わせしたとたん、格ゲーみたいにFIGHT!!って字が出てくるイメージ。
戦いたくねぇよおおおおお -
私は今年オーラ消しを覚えたw
奴らがワラワラいる桜の木の下を通らないと家に帰れないので
つば広の帽子をかぶり日傘をぎゅっと握りしめて「はぁ?あんたたちに構ってる暇ないですから」
と競歩並みの速さで(走ると奴らは飛ぶ)スタスタ歩いたら飛ばなかったよ!
きっと怖がってると面白がって寄ってくるんだと思う -
いつのまにか鳴き声変わったのか、シャワシャワーーってかんじの鳴き声が何重層にもなっている@都内
-
帰る時、道幅はそれなりだけど死ぬほどセミの鳴き声がする大きな桜の木の横か、やや道狭だけど少しはセミの鳴き声が少ないように思える桜の木の横、どちらかを通らなければならない。
今年は道の広い方を選んで自転車ダッシュしてるが、今んとこアタックはされてない。
でもまぁそんなことより、とにかく玄関、廊下、階段にいなきゃいい。逃げ場がないところにいるのが嫌なんだ。 -
去年は酷かったなぁ…4階に住んでいるんだけど
2階に一匹3階に3匹いて意を決して3階まで登ったのに自分の家のドアの真横に止まってたのを見た時は前にも後ろにも行けなくなって本当に冷や汗と動悸が止まらなくなった
そのうち下の階からファイナルの声が聞こえてきて他の階のセミも反応してって…
とりあえずセミは絶滅してほしい -
マンションの廊下とかガラスで覆って欲しいわ
-
上にもあったけど本当4階は鬼門だよね
一番飛び込みやすい高さなのかな -
ゴキブリが厭だから高層階選んだら今度は蝉がって厭過ぎるな
ホントに場所に依るね
周りに木が沢山あってもまったく蝉が出ないところもあるし -
今朝「夏の音と言えば?」と各地方のテレビアンケートがあった
A.風鈴の音
B.波の音
C.蝉の鳴き声
関東はぶっちぎりでC.蝉の鳴き声だった
北海道はA.風鈴の音だったのに
やっぱり関東は蝉が多いんだと確信… -
三日間連続でアパートの通路で遭遇して憔悴している
シトロネラだと思って撒いていたらレモングラスだった
効かないわけだ… -
出張蝉退治の仕事ってないかな?
-
セミの鳴き声
シーエシエシエシエシエシエシエシエシエ
シューわシュワしゅわしゅわシュワシュワ ちゃん
あっあっシュワちゃんだ -
>>880
便利屋に頼めばなんとかなるかも -
ガードマンも良さ気
-
この時間のセミ怖すぎ
踊り場に5匹もいたし横通ったら暴れるし
木で寝てろよ何でこっちまでくんだよ… -
>>885
どうやって通った?勇者だな! -
今日こそは階段にいるかも!階段にいるかも!ってびくびくしながら通ってるけど、今年は死骸に遭遇したのみ
会いたくないに決まってんのに、階段にいるかも!って思いながら階段歩いてると、自分はもしやセミに会いたいのか?と勘違いしそうになる
こんな気分、実際に遭遇したら吹き飛んで血の気引くのは分かってるんだけど -
>>887
ワロタw
私は夏だけはストーカーに遭ってる気分になる
うわ、またいたよ…
うわ、また来たよ…
昨日はベランダ!今日は階段かよ!って
少しでも楽しむ事ができたら気分的にも違うんだろうね、楽しめる訳ないけど -
>>889
去年、階段二段ぐらい踏み外して転んだ人?乙乙!
自分も肩透かしくらったような気がして、それで、実は会いたかったのか…?いやいやいや、違う違う、会いたくないから!!キモいから!!ってなってる -
階段に死にかけの油蝉がいて
通り抜けるのに30分かかった上に
汗の量が尋常でない
幸いなことに暴発はしなかったけど
緊張しすぎて両ふくらはぎがつりそうになった
毎日が辛い -
そしてスーパーで買った冷凍食品がかなり溶けてた…
夏なのにアイスが買えないじゃないか!ギギギ -
噴射力がクソ強い殺虫剤だと、蝉ぐらいだとあっという間に2,3メートル飛んでいくから、そういう奴を常備してる
-
蝉屋敷から周りに木が無い家に引っ越してきたのにセミファイナル被弾しそうになって涙目
あいつら光がある限り寄ってくるんだね
怖すぎて叫んでしまって近所迷惑だっただろうな…
今年もこのスレを心の支えにします -
夜静かだから近道の公園通ってコンビニ行こうと公園に足踏み入れた途端、入るな小僧!と言わんばかりにジィービビビの発狂が始まって大迷惑。。。
昼はなんとか木と3m辺りの距離を保って、真空イヤホン?をぐっと耳に押し込んで少しでも恐怖感拭えるよう早足で歩いてる。。
それにしても今年はすごい書き込み多いね
同士がこれ程いるんだと思うとなんか心強い
私も次スレは>>950でいいと思うな -
なんで夜なのにじょわじょわ鳴いてるの
やっぱすぐ近くの公園の木がだめっぽい
塩水まくか -
うちの方でもめっちゃミーンミンミンミーンてダミ声で鳴いてる…死が近くなって必死に叫んどこうってか?迷惑だわ…
-
来年の為に今年孵化した幼虫が地面に潜れない様に木の周りの土を踏み固めておくか・・
-
出てこないように網かなんかを被せたい
-
ポケgoで仕方なく桜並木を歩いた
ツクツクボウシ鳴いてた@埼玉
という事はもう終盤ね
しかし外灯にアタックする数は半端なかった…ポケgoどころじゃないわよ -
土曜出勤。いつもは人の多い最寄り駅も今日は少な目。
いつもの乗り位置にいったら、人は誰もいなかった代わりにアブラが歩いてた…。乗る位置移動した。 -
それにしてもアブラは頭が黒いからほんとGっぽい…。ゾッとする。
-
だったら土をあさく掘ってそこに目の細かい網を置いてまた土をかぶせればいいんじゃないか
-
休みは家から一歩も出ないでいいからありがたい
LED照明で来なくなるなら、アパートの廊下の蛍光灯すべて変えたい -
たまたまうちの団地から降りてきた宅配便のおっちゃん捕まえて、セミいなかった?って聞いたら、気づかなかったなぁって言ってくれたから、取り敢えず少し安心して階段を上る。
自宅のある四階の踊り場のはしっこで引っくり返ってるのを発見。死んでるだろうとダッシュで通りすぎたが動かず。
明日朝見たとき驚くから、水で排水溝の近くまで流してしまえと思って階段の上からバケツで水をバシャー!!勢いで引っくり返りポーズから仰向きポーズへ。
うわ、気持ち悪っ!生きてるみたい、気持ち悪っ!と思ったら、歩き始めた!!生きてた!!!何度も水かけて殺虫剤かけたらまたひっくり返った。
今度こそ流してやる…と思ったら、踊り場の蛍光灯にかなぶんアタック。挫けた。かなぶんも気持ち悪いから、もう明日の朝死んだセミを始末することにする…。
水かけてるのよその住人に見られて弁解する羽目になったよ…。 -
ムシムシゲッターってどうなんだろうと思ったけど、
柄がそんなに長くないし生きて暴れる蝉にはちょっと使えないか -
>>907
おつかれさま…明日は我が身と思うと他人事じゃない -
蝉の時期だけ利用しているバスが町内祭りの為運休。
駅から家までを徒歩で歩かなければならない事に…( ; ; )
幸いセミは出会わなかったが、代わりに立派なGが出迎えてくれてマンションで奇声上げた。 -
すまない、上げてしまった。
-
蝉もGも今年は多い気がする
蝉ファイナルは晩夏の方が多いのかな
今でさえ毎日が地獄なのに… -
あああああセミファイナルするきだな!?あちこちから最後のひとなきが聞こえる
夜中なのに木酢液まいてきて完全にあやしかった -
>>890
そうです!去年二段踏み外して転がった者です。覚えててくれて嬉しいです(笑) -
>>915
覚えてるよー!自分、結構スカスカいろんな事忘れる方だけど、階段何度も転げ落ちながら頑張った勇者がいたのは覚えてる! -
最悪の事態は自分の顔に蝉が当たること、服や
-
動悸がすごい。震えが止まらない。出勤が怖くて今から死にそう…
外でバリバリっていう音が鳴り止まない…
新婚で越してきた家が蝉マンションで、夏だけ実家に帰りたいと申し出たら旦那はもちろんいい顔せず、申し訳ないのだけど、このままじゃ寿命まじで縮むわ… -
ゴキ厭だから高層階に引っ越したら今度は蝉なんて厭過ぎる
-
>>919
Oh…。乙… -
あまりに暑くてセミも鳴いてないなあ。平和だ……
-
暑さのニュースで案の定セミのドアップあったわ…
-
柄の長い箒と水鉄砲(飛距離3.5m容量400cc)を買ってきた
これで狭い通路で遭遇しても戦えるはず… -
買い物の帰り道、向こうから障害者っぽい人が何かを掴んで振り回しながら歩いてきてるのが見えて
だんだん近付いてきて何持ってるんだろうと見てみたらセミだった
露骨に避けるわけにもいかないし平然とすれ違ったけど投げつけられるんじゃないかと思って冷や汗でビシャビシャなったよ… -
>>925
えらい…自分ならあからさまに避けちゃいそう
不穏なオーラの茶色い物体が空中を飛んでたから注意して見たらジタバタ〜〜って下手な飛び方のセミ…ジタバタしたまま電柱に何度かぶつかるように接近した後、電柱の上の方に留まることに成功した模様…弱ってるからなのかほんとに飛ぶの下手だね… -
すずめが木の下に集まってしきりにチュンチュンしてた
いいぞ!そのまま食べてしまえ! -
そういえばヒグラシが死んでるの見たことない
いつも黒くてでかいアブラは見る
ヒグラシってひっそり死ぬいいこなの? -
>>924
ありがとう。誰に愚痴ってもバカにされて終わってて、わかってくれる人がいて嬉しいわ。
明日から、実家に帰る!8月いっぱいは帰省ということで勘弁だ!
限りある人生の一ヶ月を無駄に過ごすもんか!!
新婚の夜を返せくそ〜!! -
アブラゼミ以外はあまり見ない気がする
-
旦那話は喪には辛いわ…妬みごめん
-
同じくひとりみだけどなんも感じないぞ
気にすんな -
>>932
優しいな…、? -
ここにはこんなに蝉が怖い人がいるのに、リアル世間ではほとんどお目にかかれない不思議
階段の途中でひっくり返っているヤツがひときわ厄介
上る時にはその段を跨いだ瞬間バチバチして、驚いて足を踏み外して転げ落ち尻餅ついた
下る時にはバチバチしたヤツが進行方向に一緒についてくる -
花火大会、海側のやったらめったら木がある公園でするもんだから地獄ったらありゃせんよ…
旦那とたこ焼き並んでたら、あの特殊なジグザグ飛びで屋台ののれんにピタッ!
浴衣だったど猛ダッシュで逃走
しかも後から聞いたらトムとジェリーみたいに後ろに並んでたお客さんの周りを二回転くらいして走ってったらしい
死ねる -
これから帰るんだが、さっき階段にいたんだよなー。降る分にはなんとか行けるけど昇は無理だな。まだいるだろうな怖い気が重い。隅っこでひっくり返ってますように。
-
夏は外出する時の心理的なリスクとコストが大きすぎる
-
セミ嫌いの声が小さいのは、セミは一週間の命、精一杯生きています教のせいだと思う
-
ご近所さんにははっきり奴らが嫌いなので変な格好してたり変な声を出しても気にしないで下さいって言ってあるw
今年の暑さのピークはここ2〜3日だって今朝TVで言っていたのでそれ過ぎたら気温も少しづつ下がってくるのかな
早く涼しくなって奴らが全面しますように -
さっき家の前掃除するとき軍手してたんだけどほんのちょっと強気になれた
手が覆われるだけでもだいぶ違うね
セミが嫌なのは薄着だからっていうのもあるのかもしれない -
さっき道端に落ちてたのはうつぶせ状態だった…いつ動くかとヒヤヒヤしたし、セミの頭側か尻側どっちを歩いた方が安全か悩んだわ。結局尻側は道がほとんどないから頭側を歩いたけど…
動かなかったのが救いだ。
むしろ、ひっくり返って完全に死んでない状態のほうが暴れ回るのかな… -
駅の真ん中で暴れまわっててもみんな笑うぐらいで気にしないのな
こちとら跳び跳ねながらよけたわ -
窓ガラス越しに樹に止まったアブラゼミを眺めて耐性をつけようと思ったけど
こちらに向かって飛んできて、思わず後ずさった
羽音が聞こえなければ、絶対触れることかなければ大丈夫かと思ったけどそんなことないな -
去年の日記によるとお盆中にはファイナルと階段に鎮座してるのは減ってきてるからもう少し頑張ろう!
-
>>950
次スレおながいします -
セミの声が減った気がする
-
セミアタックされてから恐怖と怒りが収まらない、なのに今年はベランダにファイナル大杉
ながーい箒買ってきてどうにか落としてホッとしたのも束の間、自転車置場で自分のチャリの下にいてチャリ諦めた
気持ち悪くてムカついて本当に早く消えてほしい -
団地一階のポストの下にひっくり返ったファイナル。足が完全に閉じてないように見えたからダッシュ!!!
-
>>950です。スレ立て出来なかったから誰か頼む。
このスレたてた者だから次もたてたかった…残念 -
さっき、アブラゼミに二の腕の外側刺された…
人間にとまった時に木と勘違いして刺す事があるとは聞いてたが…
マジで激痛。スズメバチに刺された事あるが刺された物理的痛み自体は遥かにセミの方が痛い。
焼き鳥の串を刺されたような感じだ。 -
>>952
だ、大丈夫か?たまごとか生み付けられてないか? -
>>954
ヒィィィィィィィィ:;((°ө°));: -
>>954
のちのセミ人間である -
マンションの階段降りようとしたらセミが居たので傘バッって開いたら傘の中入ってきた…
滅茶苦茶叫んじゃったし外出も諦めなきゃで散々だわ -
次スレエラーだったよ
どなたかお願いします -
>>950再チャレンジしたけどやっぱりスレ立て不可。誰か頼む。
-
私も立てられませんでした役に立てなくて悲しい
-
>>965
乙蝉 -
>>965
961ですありがとうございます -
スレ立て乙!
二つたってたけどどっち使えばいい? -
>>965
スレ立ておつです! -
日比谷公園、セミ多すぎるみたいね
アタックされたとか聞いたわ
イベントやるようなところでそれはキツイなぁ… -
嫁の実家で生活してるんだけど、庭が雑木林みたいで
年々クマゼミが増えてるようで、とにかくうるさい。
嫁のかーちゃんに木を剪定してくれって頼んだら、
「嫌だ、セミも可哀想だし」とか言いやがって、頭にきたので
電動エアガンを買って、虫取り網と併用して駆除を始めた。
今のところ、1週間で80匹超を駆除した。
嫁のかーちゃんはセミが苦手らしいのが分かったので、死骸は放置してやってる。
他所から補充はされるけど、かなり静かになったよ。 -
>>965
乙です!ありがとうございます -
マンション入り口から自宅に入るまでの緊張感がとてつもなくて汗びっしょりになる
そして無事に帰宅出来た後は、ここの皆の無事を願う日々になっている -
>>969
そうなのか。二つたってたから重なったのかな?と思った -
>>974
殺虫剤構えながらキョロキョロして階段のぼって、昨日いなかったからと言って油断するな、油断するな、自分…。と、アクション映画の主人公になったような緊張感を忘れないように言い聞かせてるよ。 -
この時間、いつもはうるさく鳴いてたのに、今日は全く声がしない…。
終わったわけじゃないだろうけど、多少ほっとする。 -
>>972
勇者か!!! -
ksk
-
暗がりのバス停でスマホを見ていたら背後からアタックされた
しかもバスの乗り口がひっくり返ってジタバタしてるセミの真ん前にとまり目眩がした -
ksk
-
ksk
-
お盆が過ぎたら減るはず、減るはず、減るはず、
-
埋め
-
セミも埋め(土にお帰りいただき)たい
-
梅
-
うめうめ
-
Wikipedia益害の項目みたら、梨のこととかは無いんだね…
光ケーブルを小枝と勘違いして産卵される被害と、>>952さんみたく刺されることが載ってた -
梅干し
-
アパートでセミファイナルに驚いたことによる人身事故が多発したら害虫認定されるのかな
-
セミは誰かに賄賂はらってんじゃないかな
どう考えても害虫 -
埋めるよ
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
埋め
-
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 367日 18時間 25分 1秒 -
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑