-
心と宗教
-
【初心者】キリスト教@談話室745【歓迎♪】
- コメントを投稿する
-
ゴンガラびとが やってくる
お腹を空かして やってくる
いつのまにかぽそぽそと
あなたのそばよ -
966 名前:神も仏も名無しさん :2019/01/20(日) 01:59:51.64 ID:L8yTf4IF
あと、これは不謹慎だけどワロタw
「憎しみながら生きるクリスチャンより不信者の方がまし」 教皇、2019年最初の一般謁見で
https://www.christia...audience-in-2019.htm
教会に通う人や一日中教会にいる人、毎日教会行く人が誰かを憎んだり、誰かの悪口を言ったりしながら生きているのです。これはスキャンダルです
「そのような生き方をするくらいなら、教会には行かず不信者のように生きる方がましです。でも、もし教会に通うのであれば、子どもやきょうだいのようでありなさい。
そして、真実な証しをしなさい。偽りの証しをしてはいけません」
(…)
一部の信者は「オウムのように」祈っており、父なる神に対する語り掛けになっていないと述べた。
「まるでオウムのように祈り、オウムのように赦しを乞い、オウムのように神に語っています。それは違います。祈りは心から出てくるものであり、心の奥から出てくるものです」
(…)
「言っていることとやっていることが違うというのは、恥ずかしいことです。それでは二重生活です」と指摘。カトリック信者として偽善的な二重生活を送るくらいなら、むしろ不信者の方がましだと述べている。 -
また負けた。
-
>>4
いいえ、よしおさんは負けることによって勝ったのです -
鬼こ独自の三位一体解釈に依拠しながら語る義務なんてないわ
-
>>5
そんな事を言ってもやめないぞ。 -
勝手に続けとけばええやんw
-
大使館で「わたしは三位一体の何かです」と宣言して恥かいたらよかったかもしれないわね
-
なに言い争いしてるんですが
キリスト教スレで言う三位一体はシャロンさん、なるみさん、ピッピさんのオカルトシスターズを指すに決まってるじゃないですか -
三位一体とは
父なる神と御子なる神と聖霊なる神
の三者が
一体であり唯一であることをいいます -
>>13
鬼こは真剣なのよ -
>>12
私が三位一体について証たのなら抜粋してみて下さい。 -
夢中になって人を夢から醒めさせるのは良い場合も悪い場合もある
良い場合は隣人のため、悪い場合は自分のため
自分のための場合はしばしば復讐と似た形式になるケースが多い -
>>18
無法地帯にしてたら同罪よ -
お昼してきます。
-
>>20
日本や国連にテロとか起こす感じ?w -
>>24
ヤフーチャット万歳や新幹線事件の子とかぶる -
様々な種類の妄想は統合失調症に限らず、鬱、双極性障害、パーソナリティ障害でも起こりますし、
更年期障害、アルコール依存症、睡眠障害でも起こります。
少し話してみて、『これ、あかんやつや・・・』と思ったら、妄想の内容は聞き流して、
ありきたりな世間話、例えば「お昼何食べた? 俺は焼き魚定食だった(^o^)/」みたいな話をしたほうが良いでしょう。
妄想の内容を叩いたり否定すれば、被害妄想が進む恐れがあり、攻撃的な性格にもなります。
かといって褒めたり肯定すれば、誇大妄想が進む恐れがあり、尊大で支配的な性格にもなります。
詳しく聞き出そうとすれば、やはり妄想が進む恐れがあります。
鬼ちゃんは自身を広目天だと言っているようです。
天部尊はインド神話由来の神々ですが、ウルトラマンのようなものだと考えればオケ。 -
誰もが自分には価値があると信じていて、でも社会との接点が希薄な時に、自身の価値の証明として社会に影響を及ぼしたいと欲する時、社会との接点が希薄なものは、その状態でなし得る手段で行うしかない
ネガティブな側面でこじれに拗れるとピッピさんがあげたような事件が生じるのだろう
ポジティブな側面だと手の届く範囲での利他的な行動に結びつく
問題なのは社会、承認、自己実現欲求を満たす手段に誰しもがアクセスできるようにすること、だと思う
パレートの法則では経済活動の大半の数値は全体の2割が作ると語られる
また、2:6:2の法則もある
寛容なのは、2:6:2の境目を動的に、流動的にして、行き来を容易にすることなんだろう
「2-6-2」の下位20%は宝!
下の2割を切らないと、
なぜ、10年以上離職率ほぼゼロになるのか?
https://diamond.jp/a.../amp/124994?skin=amp
”2:6:2の法則”は変化の時代の秀逸な生存戦略だった!|ゆーじの本棚Vol.3
http://ideal-leaders...co.jp/20171208172523 -
万歳竹井君のプロフィール一部
私は現在、24才のセレブニートであります。
父親が不動産・一級建築士です。
祖父の土地も豊富にある為、
働かずに生きていける環境は常に整ってはいます。
なぜ、宇宙は神はセックスをしなければ命が生まれないのか、
愛とはなんなのか私は哲学的に常に宇宙についても研究を続けております。
ところで素人童貞で彼女募集中です。
悪を除くと書いて除悪と存じ上げます。
車・バイク・武器マニアです。過去少年院2回入りました。 -
>>28
うーん、よくわからないけど
ピッピさんのキリストダーリン論も面白いと思うんだ
でも、僕が理解してるのは、ピッピさんのキリストダーリン論はピッピさんにとってのっぴきならないほど大切で切実な話である、ということ
大事なのは、そこから何を学ぶのか、ということだと思ってます -
>>32
何故、サティは自分のことは見えていないのか -
>>35
はい、女性の信仰者がテオーシスを語る時に性的な文脈の表現になることは、歴史的にみてよくあることらしいですね -
あとは、あれか
人間は身体と魂と霊の3つの構成要素で分解するモデルで考えた時に、身体の側面を強調してテオーシスに近づくと最も性的な表現になりやすい
次は魂(感情)の側面を強調した場合
霊の側面を強調すると、表現から性的ニュアンスはなくなる
キリスト教の道は魂(感情)を強調するから、女性信徒がテオーシスを性から眺めがちなのは分かる気がする -
>>34
サティは精神異常者よ。👸 -
>>37
テオーシスは正教会で言うと、最後のゴールで最も難易度が高いものですからね -
>>40
スレで、人と話し出来ると嬉しいんだなサティは☆🎍 -
>>42
前者のカトリックよりです -
>>43
了解しました -
アゲ
-
これからは、
変人大成功人が、ありえるかもしれない。 -
成功してる人は実はみんな変人ですよ
統計もあります
一般的に人はこうあるべし、とされているのは
一部の変人にとって都合の良いタイプなのでつ -
ゴンガ〜ゴンガ〜ゴンガラガッタ〜
ゴンガ〜ゴンガ〜ゴンガラガッタ〜 -
このスレは、チャンス目白押しだな。、、
-
>>46
勢いのあるキリスト教関連スレではカトリックかプロテスタントがほとんどで
正教会の神学や教義、あるいは実際の信仰が埋もれがちだから
正教会視点でいろいろ見直してみると、また気付きがあるかもね
本当は実際の正教会信者さんが書き込んでくれるとありがたいんだけど
キリスト教関連スレは魑魅魍魎の跋扈するスレでもあるから近寄りがたいのかもしれないw -
たしかにキリスト教スレほど変人が集まってるスレはない。
薬板を越えてます。
それが良いところですが。 -
正教会の人(XYZさん)いたけど
サロメが追い出したものね -
これまでの、やり方を続ければ、きっと、夢に近づける。、、
-
そこに行けば♪
どんな夢もかなうというよ♪
誰もみな行きたがる ゴンガラの世界♪
その国の名はゴンガーラ♪
何処かにあるユートピア♪
どうしたら行けるのだろう♪
教えて欲しい♪
In Gongara, Gongara♪
They say it was in India♪
Gongara, Gongara♪
愛の国 ゴンガーラ♪ -
将棋とかで、ちょっとでも、夢に近づけるよう、がんばる。、、
-
夢は、なんだろう?将棋か、それとも他か。、、
-
結婚ですよね?
-
芸能人も夢なんじゃなかったっけ?
-
とりあえず、将棋は、鬼強に、しときたい。、、
夢のメインは、なんだろ? -
サテイはシュタイナー信者
-
夢は、一つ一つの確認作業なんだ。、、
-
サティは 何でもあり教
-
サテイは自己陶酔教
-
サティさんの失敗。
よしお「アインシュタインは発達障害」
つきみ「ちゃうわアホ」
さくら「天才はみな発達障害よ、私もそう」
サティ「俺も俺も🤗」 -
怒りと憎しみの関係
怒りに蓋をする、感情を感じない状態で育つと、どんな弊害が出るか
本来なら怒りを感じてもいい状況で怒ることが出来ない
例えば、グループ内でいじられ役、いじめに近いことをされていても怒ることが出来ないし、怒るという感情が分からない
自分に対してネガティブな影響を与える人間に対して、それを当たり前に受け入れ距離を取ることができない
怒りに蓋をしていると、結果的に無気力になり病んでいく
無気力というのは、無意識のうちに憎しみをためている状態とも言える
怒りを感じ、そして怒りの原因から離れる。
自分に良い影響を与える関係に移る
怒りは二次感情(大元の感情ではなく枝葉のような感情)で、その奥にあるのは悲しみ
自分を認めてもらえなかった悲しみや、それまで溜め込んできた悲しみ。
怒りの発露は、その悲しみを引き出すことができる。
そして、悲しみを慰めることによって、人は力を得る
無気力からの解放され、楽しいことややりたいことを思い出す
心理学の基礎と自身の経験より。
難しいけど、今の私が更に学んでいることでもある。 -
※無気力になる以外に、他者に向かう場合もあるし色々。
-
みなさんの失敗
ハゲ「高校でハゲることを悟り、早めに結婚したわ…」
みな「あっ…」
よしおさん「ネクザさんは吉岡里帆よりガッキーより上、でもサッシーよりはしただな、男の子でもおけ」
みな「…」
ヨハンネスさん「俺を相手する女などいない、なぜならケチだから」
みた「(知ってる…)」 -
テオーシス テオーシス
なんでもかんでも テオーシス -
でおーが雅歌よんでエクスタシー
こちらは『デオーシス』
http://rio2016.5ch.n...i/psy/1537615105/196
196 :神も仏も名無しさん :2018/09/28(金) 19:22:45.32 ID:7Ew6PB8z
>>193
聖霊のソムリエレベルですから、今や、その過去の聖霊体験の解釈、当然、主側から示されるものなんで。
時が来ないと解らないままで笑。
長老派教会へ、冷やかしで初訪問後、海辺で聖霊に満たされ、声なき対話してました笑。
聖書を読んでいて「イエス以外に何物いらない」というぐらいに雅歌のエクスタシーに追い込まれた体験もあって、
その解釈はしないままでしたが・・・・・最近、その意味する処を理解し始めた按配です。
http://hissi.org/rea...928/N0V3NlBCOHo.html -
デオーシスはデオーを敬愛してやまない大山さんがデオーと合体するあれですよね
分かります…
デオーさん、逃げてください… -
対激指将棋。6連敗したけど、ようやく、勝った。、、
-
最近、日本語ウィキにおける神話研究がすごい進んでる。
それ、読んでると、すごい自分のまちがってた知識が正される。
日本でのファンタジー人気はすごいなあ。 -
ドラヴィタ陰謀説ってのを思いついた。
ドラヴィタ族(Dravidian)は、ドラゴン族のことではないだろうか。
欧州で悪魔の象徴とされたドラゴンは、インドのドラヴィタ族のことを象徴しているのではないだろうか。
ドラヴィタ族は、インダス文明の民族であり、バラモン階級に最も多い民族だ。
インドでは、竜はナーガ族であり、始原神ヴァルナ(水の神)も竜であるとされる。
インドの竜族であることを伝えるために、インドのドラヴィタ族は、ドラゴンであると名のっていたのではないだろうか。
そして、日本で最も人気のあるキャラクターだったドラえもんも、ドラヴィタ族を象徴しているのではないだろうか。
超古代文明で有名なインドの隠秘学をドラえもんは象徴していたのではないだろうか。
日本で最も人気のあるドラえもん、欧州で絶大な影響力をもつドラゴン、
この二つを象徴として暗示させられているドラヴィタ族は、やはり、人類に強い影響力をもつのだろう。
おそらく、インダス文明の民族ドラヴィタ族は、竜神ヴァルナを祖先とする民族なのだろう。 -
チョチョ暮らす。(ぐらす。)
-
>>78
俺もネタ思いついたら編集してる。 -
おもろいな。今でも、おもろい。
これで、将棋が、もう一皮むけたら、大変なことになるな。、、 -
焦りは、禁物。ゆっくり、じっくり。
-
誰も、おらんのケ?
もっと、ダベろう。、、 -
焦りは、禁物。ゆっくり、じっくり
-
「夢」も、いいが、ここで、「喋る」のが、メインなような気が、してきた。、、
いろいろ、思いつきの発明も、あるし。、、 -
いや、ネクザにフラれた言われる方が痛いはず。
-
実は千葉猫も姫に逃げられたんじゃないかと思ってるんだぜ。
-
オレは、文武両道。
バッセンで、ホームラン23本(通算)打ってるし、
地方上級模試も、3881時間勉強しB判定。
それにしては、「オレの評価が、低すぎる。」 -
>>92
地方上級模試ってなに? -
地方上級公務員試験模試。
-
よさくさんはネクザさん愛が強すぎてわけわからんくなってるんだね
分かります
大爆笑である -
まわりの「評価」が、結構、人生を左右すると、思うんだけど、
意図的に、悪く・評価されてる場合、どうしたら、いいですかね? -
ちょうど、「嫌われ松子の一生」という本のようにね。
-
>>96
公務員模試か、なるほどね。よく分からないけど、上級でB判定はすごいんじゃないのかな。
お母さんは結婚してもらいたいんだっけ?昔は、結婚するのが当たり前だったからだろう
今は、その考えは古いよ -
実力に見合わない不当な評価を受けてる場合は環境変えるのが一番手っ取り早いすよ
環境によって評価軸は違うから
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑