-
ビジネスnews+
-
【国際】男女平等ランキング 日本114位、過去最低 世界経済フォーラム
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本は軍人が力を持った期間が長いからだろうなあ。
江戸時代は武士が権力を握り、当主は男だけ。
実質役人だったといえ、建前は軍人だからな。
その武士の下級士族が明治維新をおこし、軍部優位の政治を作った。
財布を握る、嚊天下、など女も結構力があるように見えるが、それは皆婚だったから。
嬶にならないと嚊天下にはならんから。
まあ、昔のほうが女の稼ぎは良かったよな。
自営にしろ農家にしろかみさんがいなけりゃ成り立たんし、女工の給料は良かったし、
機織りや仕立物で子供を養うことも出来た。
三歳神話の流布と100万の「扶養内パート」という仕組みが女を低賃金にさせ、
それを利用した企業が安くこき使う味を覚えた。
二人目の子供が三歳になるまで、およそ7年間「無職」だった人間をまともな給料で
雇う会社はないからな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑