-
洋楽
-
追悼JPOP〜日本語ロックは不要。ロックは英語文化〜
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
『ヤング・インパルス』
ヤング・インパルスは、1972年4月9日から1976年9月26日にかけて、
テレビ神奈川 (TVK) で放送されていた音楽番組。日曜日の夜に放送され、
生放送のスタジオ・ライブを中心とした番組であった。
スタジオ以外に神奈川県内のホール(平塚市民ホール、横須賀市文化会館など)
から中継録画で放送されたこともあった。
神奈川県のローカル放送だったが、
当時の若者文化を象徴していた、フォーク、ロック、ニューミュージックのアーティストが多く出演していたことから、
後年、◆伝説の番組◆と語られるようになった。
◆RCサクセション - 『ヤング・インパルス』出演時の映像をまとめたDVD『ライブ帝国 RCサクセション 70's』が発表されている。
3人編成のフォーク・グループだった頃のRCサクセションは、番組開始から1972年いっぱいまでレギュラー出演者であった
◆泉谷しげる/海援隊/ケメ/古井戸 - DVD『ライブ帝国 泉谷しげる/海援隊/ケメ/古井戸』が発表されている。
◆キャロル - DVD『燃えつきる キャロル・ラスト・ライブ』に、『ヤング・インパルス』出演時の「ファンキー・モンキー・ベイビー」、「憎いあの娘」が収録されている。
◆外道 - DVD『Video 外道』に、『ヤング・インパルス』出演時の「腐った命」、「ビュンビュン」、「香り」が収録されている
◆甲斐よしひろ - DVD『KAI YOSHIHIRO Big History 1974-2000 "STORY OF US"』に、『ヤング・インパルス』出演時の「裏切りの街角」が収録されている
◆チューリップ - オーダーメイドDVD『Live Act Tulip Film History』に収録できる楽曲映像の中に、『ヤング・インパルス』出演時の「夢中さ君に」、「心の旅」、「銀の指環」が含まれた
◆山下達郎 - シュガー・ベイブによる「今日はなんだか」の映像が存在し、2003年のオフィシャル・ファンクラブ10周年を記念したファンクラブの集いで上映された。
◆はちみつぱい - 1972年4月30日出演時の音源が、CD『THE FINAL TAPES はちみつぱいLIVE BOX 1972-1974』に収録されている。なお、出演時の表記は「蜂蜜ぱい」。
◆上田正樹とサウス・トゥ・サウス - DVD『ライブ帝国 上田正樹』に、1970年代出演時の「あこがれの北新地」がBONUS TRACKとして収録。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑