-
ニュース速報+
-
トランプ氏、米連邦準備理事会(FRB)に利下げを要求 米国経済の減速懸念で [お断り★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【ワシントン=高見浩輔】トランプ米大統領は19日夜(日本時間20日午前)、自身のSNSに米連邦準備理事会(FRB)に利下げを要求する投稿をした。関税の引き上げで米経済の減速懸念が強まっており、景気の下支えを求めたものとみられる。
詳細はソース 2025/3/20
https://www.nikkei.c...00RI0Q5A320C2000000/ - コメントを投稿する
-
頭おかしい
こりゃトランプ見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわね -
利下げしてくれくれ
円高にしてほしい -
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦
五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23 -
だから経済オンチが国のトップに立つなよ
-
大統領が余計な事したから
-
利下げやれよ
-
ID:nH3Kze670
まだ生きてんの💩?
恥ずかしくないの💩?
はよ死ねや不可触賤民汚物パゲ💩 -
FRBがようやくインフレを抑えてきたのをぶち壊しw
-
円高振れて一息つけるか
-
利下げしたら大変なことになりそう
インフレ落ち着いたんけ? -
>>11
大量解雇してるから -
実際関税で景気後退したら
引き締めなんてやってられないからな
消費者物価が9%とか上がってた時代じゃないし -
物価高の原因、円安とウクライナの解決に尽力してくれるトランプは石破自公カルトよりよっぽど日本人にとって有益
-
>>1
もっと・・・、もっとアクセルを!ってボケたかトランプ。 -
つうか製造業に関税かけて国内に工場を誘致しようとしてるのに高金利じゃ設備投資出来ねえじゃん
トランプがやってることの意味をFRBは理解できていない -
利下げは元々の既定路線だろ。今年2回、利下げを予定しているのは、トランプ大統領以前に分かっていたこと。
-
インフレは大丈夫なの?
もう落ち着いたんだっけ? -
アメリカは、元々利下げで不景気に対応するつもりだが、日本は無理矢理の賃上げで対応する予定。
-
一時的に経済は落ち込むけど長い目で見るならトランプのやってることは評価されるだろうな
破綻するしかなかったアメリカ経済を延命できたのは評価したい -
都合が悪いからトランプ叩きたいのはわかるけど現実見ようね
-
スワップ民死亡
-
>>15
トランプ頭おかしいな -
アベノミクスを踏襲するトランプさん
ゼロ金利15年もやるのけ? -
ドル円の適正値は1$=100¥だろ
民主党時代はガソリンは安いし輸入品も安い、海外旅行では豪遊出来た
自民を支持する奴等は円安で日本の資産を買い叩きたい外国勢や公金チューチューの売国奴 -
このまま自由にさせたら世界がトランプ恐慌になりそうだな
-
>>20
2期目のトランプ大統領の目標は、アメリカ経済の回復だからね。 -
利下げしたら輸入物価上がるけどいいの?
-
>>14>>1
日本のいまある物価高は、海外の物価高が輸入物価の上昇を通して国内に流入しているだけで、
日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで
海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。
輸入大国の日本の物価はいずれ海外と同じになるけど、日本の国内物価はまだまだ海外の物価に追いついていないだけ。
トランプがアメリカのインフレをますます酷くすれば、輸入大国の日本の物価もますます酷くなるよ。 -
トランプにFRBへの監督権、あったっけ?
-
関税に加えて利下げまでって
とんでもないインフレになりそうだが -
>>19
>日本は無理矢理の賃上げ
まーーーったく無理やりではないよ?
企業の内部留保があまりにもひどすぎる。
株主に、従業員に、関係先に支払える余力は大手企業はたっぷりある。
「企業存続=雇用確保」の免罪符を手に入れたせいで、企業成長よりも
資本を抱え込む体質になってしまった。
……ってのは、基本の基本だから知ってるか。 -
>>28
中身のないつまらない自己紹介だな -
お?ネトウヨこれどうすんの?
-
トランプが関税あげまくって経済が不安定になったから利下げ出来ねーんだよ。
-
日本は円安政策やめろとも言っていたから
円高しないとトランプに制裁されるよw -
>>31
なんで日本の話してるの? -
あんだけ関税関税言いまくってたから間違ってたと謝れないんだろうなぁ
-
>>20
アメリカを壊そうとしているやん -
増税・利上げ 景気減速
減税・利下げ 景気加速
関税で増税するのでここで利下げしないと急減速となる -
関税でインフレする可能性高いのに
そこに利下げなんかしたら
インフレ加速しね?
所得税減税もいってるし -
トランプお前が始めた関税だろw
-
良いね
これでドンドン円高にしろ -
関税でインフレ加速、利下げでインフレ加速
-
よし日本は利上げしろ
-
>>32
財務省に雇われてんのかよ
iPhone16pro 128gb $999
$1=¥150 15万円
$1=¥100 10万円
2016年―2021年位は¥100-110だった
急激な物価高はほぼこれ -
アメリカ無しでは世界は生きて行けない、という世界観で生きてるんだもんな
-
>>53
資源高・円安・人手不足のトリプルパンチでは -
>関税の引き上げで米経済の減速懸念が強まっており
自業自得じゃないか -
>>53>>1
円安の日本の方が、ドル高ユーロ高の欧米よりも物価上昇していないんだよね。
日本の物価が上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本が物価を上げるには、輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか
社会保障費を削減するしかない。 -
>>5
経済オンチ ザイム真理教陰謀論で出てくるあれか -
>>47
米国債の利払いがバイデン政権でエグい事になってて今は1兆ドル超=約150兆円
そんで今年はコロナの時に発行した国債の借り換えが集中してるから金利を下げたいんだと
https://i.imgur.com/597N22n.jpeg -
減税と関税のインフレ値をバランスとるための利下げとして、吸収しきれるんですかね
-
>>17
2回じゃ少ないって罵っておいて、利下げしたら下げ幅が小さいと言うのがトランプ流
利下げ、関税進めたいけど、ウクライナ、パレスチナの問題の解決を進めてる所だから、次回あたり本気のFRBパウエル叩き始めるんじゃないかな -
外税表記にすればインフレしてるわけじゃなくて納税額が増えてるというのが分かる
-
んで国内で財政緊縮リストラやって
公的活動を縮小して乗り切ろうとしてるとw
勉強になるなあ -
もっとインフレにするのか
バイデンのインフレ批判してた奴がよくやるわ -
緊縮リストラと関税で景気は悪くなるだろうから
先に金利下げとくのは有りよ -
インフレ再燃させる様な支離滅裂なこてやっておいてマジでクラッシュつもりなのか?
-
トランプ「経済がよくないのはFRBのせい!」
【米国】トランプ関税、米市場に影 NY株4カ月ぶり下げ幅 楽観論後退 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1740395667/ -
関税に関してはエコノミストのエミンさんの説明が納得できたかな
トランプも関税の効果は分かってて自国民への消費税として使おうとしてる
所得税総額の97%を上位50%が払ってて金持ちほど負担がでかいのに不満があって
所得税下げて関税で国民全体から税を取りたいんじゃないかって -
FRBは
下手したら利上げするかもしれないって憶測もあるのに
関税でインフレ加速した場合ね
トランプのやってることって
インフレが加速する政策が多いんだよな -
トランプの言う関税政策下での「移行期」というのは、自国生産で高いけど節度ある消費社会って事なんだろか
今の大量消費は出来ないよね -
減速してるのはお前のせいだろ
-
パウエルいうてたやん
トランプが何しでかすかわからんから
利下げできへんのやって
ほんまそのとおりやと思うわ -
パウエル慎重にやってきたのに涙目だろ
-
>>5
6回も自己破産してるバカが大統領になるんだからアメリカ自体が終わってる -
バウエルもトランプ信者にボロカスに言われて失脚するパターンか
このやり方でトランプに媚びへつらわないアメリカの有意の士はことごとく葬られている -
トランプが静観してれば年4回の利下げ出来だろうに
-
どこの国もウヨが跋扈すると大変なことになる
-
やっぱり破産の危機のとき米国民が助けてくれなかったのを恨んで米国崩壊させたいんだろう
ウクライナも恩のあるロシアに有利な条件ばかり突きつけるし
いざとなったら国家機密もってロシアへ逃げ込むんじゃね -
自分で災いの種まいてそう言うこと要求する?
-
原材料費高騰を価格転嫁出来てるのはまぁじで一部分だから
円高振れて原材料安くなれば生産コスト覿面に下がって
助かることしかないってのがほとんどだろ -
このジジィのせいで世界が迷惑
-
>>72-73
トランプ大統領「年収15万ドル未満のアメリカ人は課税なし」
米商務長官のハワード・ラトニック氏は、ドナルド・トランプ大統領が年収15万ドル未満の個人の所得税を撤廃する意向であることを明らかにした。
出来事: 水曜日(現地時間:火曜日)のCBSニュースのインタビューで、商務長官はトランプ大統領の所得税に対する目標を述べた。商務長官は、「私はトランプ大統領の目標を理解している…年収15万ドル未満の個人は課税しない。これがトランプ大統領の目標であり、私が働く理由である」と述べている。 -
日本も選挙で選ばれてない
官僚がやりたい放題だからな -
しかし、中央銀行の独立性はどこへ行ったんだろう?
いや、FRBは厳密には中央銀行じゃないけどさ -
>>56
アメリカをはじめ世界中の人が迷惑してる。トランプだけの問題じゃない。 -
>>10
1日に2,3回も関税税率変えてくる変な国があるから、為替の挙動は読みようが無い -
約1年間ほどインフレ放置して対策出遅れたパウエルなぁ
初動ミスしないように大幅利下げしたが先走りに終わったパウエルなぁ -
景気悪化に対して利下げは正しいがスタグフレ懸念があるからな
この場合利下げするとインフレが加速して大変なことになる -
実際金利差がどの程度まで縮まったら円キャリーからの引上げが本格化すんの
-
https://www.oanda.jp...even_inflation_rate/
10年BEIが+2.3%だから許容できる、みたいな判断をトランプがしているかは疑わしいな -
>>90
トランプは円と元は通貨の切り下げ政策をしていると述べ、それに対する関税をちらつかせてるから、日銀も利上げ緩和縮小の態度を示さないといけない -
円安物価高で日本国民が苦しんでいるのでこれは朗報
円高は国益
1ドル1円にすべきである -
>>2
トランプはひとりしかいないだろ -
>>42
日銀の政策金利に関わることすらわからんのか? -
まあ下げるべきタイミングだよな
-
マールアラーゴ合意を実行するなら金利なんか下げられないんだけどな
製造業を復興させるため80年代みたいにドル安誘導したら国債が暴落する
暴落したらトルコみたいに金利をあげないといけない
金利をあげたらインフレがはじまって手が付けられない
シーソーの両方を同時に下げるようなことができるわけがない -
>>44
その人件費も不法移民を追い出したもんだから高くなるしかない -
下げたくてもお前が関税戦争やってインフレになるから下げられないんだろ
-
トランプが居ないほうがFRBも伸び伸びと利下げ出来ただろうに
-
高橋洋一センセ「トランプは正しい」
-
金利下げのQEにして直接税を減らし間接税である関税で税収入を図る
そのココロは
供給不足によるインフレ圧力 -
今からインフレ再燃するのが目に見えてるのに利下げなんてできるわけねぇだろ
-
何なのこのアホ
-
あと消費税上がったとき便乗値上げ問題になったの忘れたのか?
-
トランプ兄貴 利上げしないと 関税25%かけるぞ ???
-
せっかく企業誘致しても
金利高すぎて工場作れないからな -
>>115
日本で消費税上げていって価格上げてもずっとデフレだったじゃんw -
関税でものの値段が上がって金利下げたらますます値上がり
どうしたいんだろ -
>>120
素人がなんと言おうとFRBが今年7回の利下げ予想3回になって
更に下がりそうっての見ても関税戦争でインフレ懸念してるってわかるだろ
FRBのインフレ懸念を差し置いてよくインフレ軽視で出来るな
てか消費税みたいなもんだとして消費税25%になりますってなったら
どうやったって景気後退するだろ -
高金利でカネ転がしてる連中からしたら悪夢やなw
ざまあw -
>>122
同盟国はぞーぜい -
15万ドル以下の所得税非課税は関税との引き換えか
負担変わらず製造業が戻る、のか?
でも低所得層は増税だわなぁ、赤い人たち -
関税分は別途計上して年一回の納税時とやれば税務署に納める税金と実際の物の値段がどうなってるのか分かる
-
だいたいお前のせいだけどもw
-
>>122
まあ、年収15万ドル以下のアメリカ国民は所得税なしにするみたいだしな -
>>120
労組潰して自民党は賃金抑えてきたから -
トランプ陰謀脳「バイデンとグローバリストのせい」
-
>>130
低所得層対策には更に不法移民の追放政策やってるじゃん -
トランプの最終目標は脱FRB(金利)
みんな準備してるよ -
関税関連のことよく理解してないんだけど、
アメリカが他国の製品の関税を高くする→アメリカの企業は輸入品高いから国内製品で調達する→内需拡大わーい
って事で合ってる? -
利下げして相対的に円とか高くしたいんだろうか米国向け投資も減る
馬鹿みたいに利下げだけ要求しても今の高関税政策やっていたらボロボロになる -
>>140
まあそうなんだけどそれでも国内産のほうが高いと物価が上がるだけ -
インフレ加速するやん
トランプ頭わるいな -
大統領令じゃないからただのパフォーマンス
騙されているのは馬鹿のみ -
トランプがトルコのエルドアンと同じことをしようとしている
関税で物価が上がること必至なのに利下げを要求している
関税での物価高に加えて利下げでさらにインフレしやすくなり通貨安にもなって国民生活は悪化する
完全にド素人です -
>>140
基本的にモノ売ってる企業って
安く仕入れて高く売るってことをやってる
国内で高く仕入れて高く売ってたら
利益が少なくなるんだよ
そうすると企業の業績も落ちて
結局はリストラとかに繋がり景気は悪化する -
>>134
先に関税のほうが始まったから雇用が減るほうが先だろうな -
アメリカのインフレを抑える最良策はデフレを輸入すること
すなわちデフレ大国である中国と日本からのデフレ輸入、人でも物でもバンバン輸入すればすぐに収まる -
鎖国して内需で回せば関税の問題は解決するんだけどね
クラウドや携帯、SNSとかはどうする気なんだろうな
輸出前提の商売は消えてもいいのかと -
>>154
米国の中国に対しての貿易赤字は過去最高記録したのにアホなん? -
石破もこれくらいやってほしいもんだ
馬鹿日銀は、すぐ利上げしたがる
もう法整備して
利上げしたら日銀職員全員の給料1割カットするようにするしか
この馬鹿奴らを抑えることは出来ない -
>>157
トランプが円は切り下げ政策とってると名指ししてて関税もちらつかしてるのにアホ? -
キチガイが権力持つと大変だな
ヒトラーより酷いぞ -
>>151
そりゃそうか
じゃ、関税高くすると輸入品は高いわ国内製品は高いわでどっちにしても利益少なくなっちゃうと
で、行く末は失われた30年の国の後追いってことか
まぁアメリカだからちゃんと修正して30年にはならないだろうけど -
とにかくトランプはアメリカの自給自足率を100%にして輸入禁止にする予定なんでしょ
-
まさかアメリカで文化大革命が起きるとはな
-
中南部のトランプ支持者が不幸になるのを世界中が楽しみに待っています
-
>>3
ほんこれ -
PW「関税でインフレ進むのに利下げなんて出来るか」
-
>>140
国内生産力は強くなる可能性があるけど、
物価が上がるだろうから内需は落ちるか変わらないかのどちらか
なお、一般的な取引の場合の価格決定権においては仕入れ側の力が強いことが多いから、
関税掛けても最終販売価格が変わらない事も有る、この場合は売り手が涙を呑む -
>>164
米国は世界でも一番?関税率が低い国だったんよ
それでも高インフレが続いて貿易赤字財政赤字は膨らむばかり
そんで、トランプが今までのアメリカの政策を大転換したんだよ
アメリカの貿易赤字185兆円、過去最大を更新…国別トップは中国・日本は7番目
2025/02/06
https://www.yomiuri....20250206-OYT1T50054/
https://i.imgur.com/olW7trx.png -
>>160
ヒトラーよりはマシだろw -
ミネソタ州の共和党議員らは、トランプ・デレンジメント・シンドローム(TDS)
を精神疾患として分類するために州法を改正する法案を提出した -
>>172
ユダ公を消そうとしたのは正しかった -
まだ金融セクターのニューウェーブを取り入れてないとか
政府の動きによるインフレは消費が鈍り景気が悪くなる~ -
>>177
赤字になってまでアメリカに売りたい奴はいない -
トランプにしてみればドル安の方が都合が良いんだろ
戦闘機1機ボーイング旅客機1機売った利益が爆上がり -
元々年3回の利下げをトランプが関税かけてどうなる分からなくなったんだろ
FRBは非常に不安定だとしか言わないし -
>>179
じゃあ売らなきゃ良いじゃん -
表の経済は緩和でつぶす。って感じかな?
敵対勢力に資金が流れ込まないように押さえつつ活性化させる気か。 -
1円=1ドルに戻せ
-
過去四半世紀ドル円の平均値は1ドル110円ぐらい
ここへ戻した上で消費税を完全に廃止し最終的に禁止するのが我々の将来世代への責務 -
>>186
昔は銭単位があったし、今のレートに直すとどんなもんなんだろ -
思えば政府がどーんと出しても出しても景気が悪い悪いとされた国があった
政府が動くことによるインフレでは消費に悪影響なんてその国にとってはとっくの昔に知ってることだし
その国の誰かに聞いてくれたら、、、
あ、その国の政治家や官僚や学者に聞いてもダメなものを安倍に聞いちゃった? -
トランプさんになってから
みなジェットコースター乗ってる気分に違いない
きっと結構みな楽しんでる -
>>188
多分理解する気ないだろうけど、
念のため言っとくと、100パー売手が負担するわけじゃないよ
そこは交渉次第で50:50の時もあるだろうし物にもよるだろう
んで、交渉決裂したら取引しなければ良いと言う事
ちなみに消費税でよく問題に上がるのが売手が被る事が多いという事 -
ダンピングが良いなんてことはないんだよ 早よあの世行け カス世代
-
>>191
現最上位の植田に謝って! -
>>95
物価が上がって景気が冷えるからインフレだけでなくスタグフレーションだよ -
これは正しい政策
というか既定路線 -
輸入は一般人はしないから関税を払うのは金持ってる奴とか企業
そこから25%の税金取って金利下げをすれば一時的に輸入品は高くなるけど自国で作れるようになれば良くなると思うけどね
住宅ローンも安くなるし
庶民に寄り添った政策だと思う -
15万ドル以下の人からは税金取らないって言ってるし
徹底的に金持ちと企業から税金取る気 -
>>196
竹中平蔵は実業家の立場も兼ね備えて受益者として金儲けしてるから植田より上位互換だしなぁ
自分で発案して、自分で委員会を開いて、自分で提案して、自分で採決して、自分で仕事を請け負うとか、だいたい竹中平蔵だけで完結してるし -
【TBSnews】「“増税メガネ”と言われたくないだけ」“所得税減税”に街の声、与党内、財務省からも… ★2
2023.10.25 /newsplus/1698328196
>>1
>財務省幹部「総理の思いつきに付き合わされて財務省内は大混乱。本来給付でいいのに、わざわざ減税にしたのは..
つまり、岸田でも簡単に財務省に反して減税にできるわけで、安倍晋三が財務省に負けて(笑)2回消費増税等したとい
うのは、やっぱり嘘だった(笑)。(→安倍(や取り巻き)が増税主義者=反日主義者=スパイ朝鮮人=親中嘘吐き(笑 -
《2014オバマ=アベ時》防衛相がこぼした「安倍さんが約束しちゃったから」 米から武器を爆買いしたツケの「兵器ローン」
2023.10.25 /newsplus/1698224756
>>1
な、だから、「自衛隊は、相手が撃ってから、反撃してもいい(=死んでから反撃しろ。)」の、〈外国製武器/防衛装備
購入の〉防衛費倍増・増税(=反日主義者=スパイ朝鮮人=似非保守親中/嘘吐き)は安倍(スガ高市小野寺河野岸..)なんだよ -
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31−24−801
のこのこ ご登場 ご尊顔丸見え 糸目しもぶくれ いつも美容院でカットし立て
ヤンキー細眉 黒のブロッコリだか カリフワだかのウェット刈上ヘア 20代男 余所の郵便受を漁って郵便物開封
→ postimg.cc/gallery/K2RFpvg
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっと〜か〜小学低学年やみバイター女子児童
「待て〜不審者!!」
「止まれ〜!!」
「ベランダ〜 泥棒〜」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物
◆postimg.cc/gallery/2LRrCmj
この不審児の共犯者の不審者
◆postimg.cc/gallery/jS66g8G
集団スっと〜か〜走行ルート(定番)
◆postimg.cc/gallery/Q9Sqs0F
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加すっと〜かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆postimg.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと〜か〜チャリ部隊
◆postimg.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走るケツモチ草加救急車や
ケツモチ草加パト(梅田交通・江坂営業所真上の名神高速上に連日20〜24時頃出現w)で
納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします -
これで過度なインフレ再燃だな
米国民から少なくない不満が出るだろうけどトランプは耐えられるか -
>>1 (2025.3
石破に総理の資格はないが、西田高市でも小林猿之でも玉木前原でも他の与党野党の人間でも、それを言う資格はないんだがな
失われた30年とか財政赤字とか物価高とかコメ不足とか、兵庫県知事の公益通報者保護違反問題とか、松本中居鶴瓶の
フジテレビ監禁レイプ性暴力問題とか、日本人がタイミャンマーに送られて閉じ込められて詐欺を強要されていることとか、
おたくらの飼い主アベ晋三(二代目池田大作二代目文鮮明)裏金問題とか、統一協会(や創価やオウム)に解散命令出さないこととか、
国会議員のくせに何も説明できないし、何の問題解決もできないで(=ただ延々国会プロレスやって)いるんだから -
僕はものすごく経済は強いんだ
-
朗報
円高歓迎
日銀は利上げを -
今年満期を迎える2000兆円ほどの国債を低金利で借り換えないとアメリカがしぬから
わざと株価さげていると聞いた -
3月FOMC前に圧力かけろや!
いま圧力かけても次ぎは4月やんけ! -
3月のFOMCは日本時間20日午前3時に終わっとるぞ
-
パウエルが利下げ渋る根拠にデータ次第データ次第と
ぶつくさ言っているが
そもそもこれだけ高金利高止まりが長期間続いて
こんなに経済調子いいデータが出るわけないんだよw
銀行も軒並み潰れて何もかもが高くなって
そもそものデータが捏造されてると誰もが思ってるわw
トランプ次はFRB解体に切り込んでいくつもりだわw
ドルの発行権を国に取り戻そうとした大統領は
ケネディー含めもうかれこれ5人ぐらい暗殺されてるけど
これは本気でやるつもりだわ... -
これはやった方がいいと思うけど?
ロシアがアホみたいに金利上げたのに釣られすぎたよね? -
>>9
1期目も、サブプラリーマンからとっくに回復してたのに株価だけ見て、ひたすらFRBに圧力で利上げするなだからな
でコロナというガチネタでバイデンもバラ撒かずを得ず、更にウクライナネタと一気にインフレ -
日本も関税を上げて消費税下げろ
税収的にはプラマイゼロ -
輸入企業から税金取らないで庶民から税金取るからどんどん格差が広がるんだよ
-
>>179
異常なドル高だから、ならないはず
関税被って、値下げ競争おこして
全世界で、物価の引き下げ狙ってるのがトランプ関税だと思うけど
体力ないとこは消えるけど、自然淘汰で適正化されるんじゃないかなあ
パウエルが馬鹿すぎて、死んでほしい -
インフレがまた加速したらいよいよ爆発しちゃうぞ
-
>>210
もう無理だろうよw -
アホな関税をかけるからだ。
結局国民の負担になる。 -
マイナス金利で国民から税金取りまくれ
-
はよ下げろや
そもそも金利効いてねえだろ
トランプ関税の方が効いてるわ -
>>221
それはあまり変わらん -
トランプが何か妄言を吐くたびに米国の存在感が棄損されるな
アメリカ国民のイライラが何時爆発をするか
米国大統領初の罷免、伝説作れトランプ -
今日も雨株下がった
経済音痴の疫病神のトランプ爺さん -
キングボンビーみたいな奴だな
-
誰かさんが関税上げたせいで利下げできなくてなってるんだが、誰が関税上げたんだろうね
-
USMP!USMP!
-
スタグフレーションのときにはどうするのが定説なのかね
-
あんまり動かんな
-
>>233
資産を現物に変えてシェルターを掘る -
トランプって関税も分かってないし
ほんとどうすんのこんなのアメリカ人の半分が支持してるって -
アメカスみたいに工業生産力のない国はインフレに弱い
インフレ耐性とは今現在だけで語るものではない
過去の蓄積、設備投資の累計だからな
アメカスはケチりにケチって最小限の設備しかない -
アメリカが豊かな国とは幻想だよ
ケチってばかりで肝心の設備やインフラがウンコすぎる
このケチった分で虚構のマネーを生み出してきたが実態がウンコだからどうしようもない
実態がない虚構のマネーだけあっても何も生み出されないからな
だからすぐにインフレする ブリカスとかも同じ -
大体SNSで発信するのが軽すぎんだよ
こいつ言う事真に受けてられんわ -
>>33
無いよね、FRBってアメリカ人のものじゃ無いからwww -
関税やめればいいだけ
こいつバカなの? -
関税上げたり安い違法移民追い出しといて物価上がったのに今更馬鹿なジジイだな
-
>>53
コロナで財政出動して回復してた所だったのに岸田政権が緊縮財政に転換したせいで国内の景気悪くなったからな
だから利上げ出来なかったし景気対策もしないのに日銀が利上げしてるのも完全に悪手
ちなみにアメリカがドル高になったのはコロナで財政出動しまくって景気加熱したから -
>>10
円安進行するぞ -
【1929年の再来】【売れ‼︎】【全員撤退せよ】【あの時と全く同じことが起きている】
-
>>16
台湾会社がいってたが、アメリカに工場作った場合人件費が5倍になるらしい。製造業は無理だろ。 -
>>1
FRBが物価対策を口実に、景気冷却用以外の使用は御法度の利上げを連発しまくったんだから
米経済は世界経済を巻き込んで大恐慌に突入するわな
欧州と中国の政治指導者は懸命で、FRBの利上げに付き合わず、逆に利下げに動いたけど、
極東に一国、景気過熱してるわけでも無いのにFRBの利上げに付き合って利上げした馬鹿な国があったそうですねw -
https://www.youtube....m/shorts/Mmz3SyieVy0
米国株はケネディ家に振り回される -
トランプ王朝はどこにむかってるんだろね
-
アメリカ財務省さん 2月の歳入2960億ドル、歳出6030億、財政赤字3070億ドル
2月だけで45兆円バラまき
現在の政府債務は36兆ドル
最近は2兆ドルペースで増加し続け10年後は50兆ドル到達予測 金利4%だと2兆ドルの利払い
実態経済と乖離したマネーネズミ講ゲームの終焉が見られるのはさほど将来のことではない -
意図的にリセッションするとどうなるんだろうな
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
ギリギリダンス ギリギリダンス 踊れ
-
アメリカ政府債務
2004年8.5兆ドル→2014年18.4兆ドル→2024年35.3兆ドル
わずが20年でギュンギュン上がって4000兆円も膨らんだ
借金経済の限界が今のトランプ政権の断末魔 -
>>255
世界中のヘイトあつめた上で暗殺されてその後代理の副大統領の政策通しやすくすること画策してると言われても信じるわ。 -
それでも下がらないドルインデックス
-
関税で物価高なのに更にインフレになるぞー
低所得者への給付もカットしてるんだろ -
DCやNISAを米国株に入れている日本人には一時的とはいえいい話けどな
-
業者の手元にはお金が残らず、国庫に吸収されるんだからインフレになるわけ無いんだがな
-
利下げすると
金利目当ての資金が外国に逃げて
ドルが安くなるのでは?
つまり、鉄アルミ輸入が高くなって
米国内メーカーが倒産すると -
>>263
低所得者を民族洗浄するきかな -
>>5
経済音痴は事実だがインフレで利上げしてきたので無差別関税による景気悪化は確実なので利下げ要求は妥当。 -
このニュースで1円くらい円高に振れてて草生える
-
すでにハイパーインフレ状態
利下げ開始時期が3か月遅かった為、手遅れ、焼け石に水 -
https://www.youtube....m/shorts/AfC5goAY3Jg
【森永卓郎 vs 朝倉慶】トランプ政権で円高が進む? -
もはやアメリカは車や家はローンで買えない時代
いつもニコニコ一括払い -
インフレ退治には増税
だから関税25%
舶来品買うような連中からはもっと取ってもいいね
いっそ関税100%にしろw -
関税100%にして自給自足国家をアメリカは目指せ
-
インフレ政策を採りながら利下げしろって無茶だよな
-
こういうのって口先だけでも影響大きいんだからもっと慎重にやった方がいいんでないの?
-
おまえのせいだろwww
-
ドナルド・トランプはプアホワイトを殺しにきてるわ
-
利上げ反対派 高市
-
>>280
政府支出削減した原資で減税するってよ -
アメリカ国債売るために金利上げたバイデンの尻拭いやらされてるトランプがかわうそすぐる
-
https://www.youtube....m/shorts/eNo60fPQUwM
【新NISA】資本逃避の怖さ -
>>282
職なしにされてから減税されてもな -
インフレなのに金利も高いという
アメリカが死の宣告受けてる状態で大統領のバトンを渡されるトランプw -
パウエル議長は
トランプ政権が進める関税や移民政策などがもたらす影響を見極める必要が
あるとの認識を示した。(朝刊より)
当分はこのままの利率でしょ、まだトランプ政策の影響がわからないから -
アベノミクスという劇薬を長期に渡って飲まされ続けた日本は依存症になりもう健康体に戻ることはない
日本は利上げできない国になってしまった -
一見トランプがめちゃくちゃやってるように見えるけど全部バイデンの尻拭いだからね
-
https://x.com/charli.../1902006117456372150
これ数日前のバンス副大統領の言葉なんだけども、安い労働力に頼ることは、本質的な解決にはならない支えに過ぎないといってる。杖という言葉をつかって、一時しのぎなのだからそればかりに頼ってはダメだという意味。これは日本にもそのまま当てはまり、効率化しない社会で、人手不足を理由に移民をいれることが、本質的には努力しないで楽をする行為だということにもつながる。移民などという安い労働力の追加で一時しのぎの政策をすることは、社会の革新性を邪魔することになるわけ。努力しなくても移民入れたら解決するよと言うのはダメなんだよ。アメリカでもバンスが説いたように日本でもそうなんだよ。 -
米国債を買った米銀行が復活
-
一般的には、人手不足とは好景気の時に起きる。そして企業は必死で効率化して社会の流れに乗ろうと努力する。この結果企業はより強く効率化されて、同じ資本でより多い利益を得る構造をつくれる。今の日本は少子高齢化で人手不足だといわれるが、環境が企業に淘汰圧を賭けてる点では同じだ。おなじように企業と社会は努力して人手不足に順応するべきだ。努力するべきだ。強くなろうとあがくべきだ。
-
特定技能の外国人、5年で80万人超受け入れ 上限2倍以上
2024年3月5日 0:28
政府は外国人労働者の在留資格「特定技能」の受け入れ計画について、2024年度から5年間の上限を80万人超に設定する方針だ。現行の上限の2倍以上に拡大する。人手不足が顕著な製造業や建設業、農業などの分野を中心に即戦力を確保する。 -
贅沢三昧放蕩の限りを尽くしたバイデンw
まさにやりたい放題
公開オナニーw -
関税の引き上げは間違ってないんだよ。自国産業を保護するための関税なのだから、少し経つと消費はあがるようになる。なぜなら自国産業が価格競争力を得るのだから売り上げは伸びるからだ。この少しだけタイムラグがあるというのが関税政策の欠点であり、それを補うための細やかな配慮としてのFRBへの要請だよ。
-
https://gendai.media/articles/-/146708
これからくる「大恐慌」で個人投資家は資産を失う!?…森永卓郎さんが強気な個人投資家へ「最後にババをつかまされる」と忠告したワケ -
関税というのは税金と違い消費者はいろいろな回避策がある。代替え品に需要が移ったり購入頻度を下げたりできる。そうすると社会全体では関税の悪影響は希薄化されて弱められるの。
-
関税によるコストプッシュ型の悪性インフレが発生しているところに、さらに利下げか・・・ハイパーインフレな予感!
-
トランプ氏は急速に人気を失っており、状況は日に日に悪化している。
CNN上級データ特派員ハリー・エンテン氏:「2025年1月、トランプ氏はプラスの立場にありました。プラス7ポイントでした。今、 down.
氏は逆転しました。彼は水面下にあります…マイナス2ポイントです。これは1つの世論調査だけではありません。複数の世論調査での結果です。」 -
消費税より関税の方がよっぽど健全
-
まあ、連邦準備銀行は民間企業だけどFRBは政府機関だからね。
大統領に従えってのはロジックとして間違いじゃない。
理由は簡単でFRBの上司が大統領だからw
んで準備銀行はFRB所管の「株式会社」w -
安倍仕草全開のトランプw
-
自民党は2018年から関税ゼロでやってるけどさ
関税ゼロになってからずっと日本の庶民は景気悪い -
消費税が10%になったのは関税をゼロで税収が足りなくなって庶民から取る方向に向かったから
消費税上げたら内需しぼむわなw -
ドットチャート2025年末の金利予想
4人の連銀総裁→ 0回の利下げ
4人の連銀総裁→ 1回の利下げ
9人の連銀総裁→ 2回の利下げ
2人の連銀総裁→ 3回の利下げ
https://i.imgur.com/vhXL7ri.png -
自民党は外国に言われるがまま関税下げていい顔したいだけ
国民の事を考えてないね -
FRBはインフレ率見ながら丁寧に金利調整してきたのに
トランプの予測不能パルプンテで台無しにされそうw -
>>308
自民党が「福祉」だの「庶民の生活が大事」とか言ってるからおかしいのよ。
そういうのは「社会党」の決まり文句で自民は
「がんがん儲けて国を強くしようぜおまいら!」みたいなノリが普通だった。
いつのまにか社会党が消えちゃって、自民も単独与党になれなくなり
寄生虫みたいのがわらわらよってきて血を吸われてるから弱くなっちゃったって話しなw -
ただなぁ
金持ちも札束で殴り合うことになるから
中途半端なのは地獄見るやろ
これまでマシな暮らしをしてきただけに -
不景気はトランプのせいやん
何言ってんだ -
>>298
嗜好品以外ではいちばん安いルートが確立されているはずなので、全方位攻撃の関税に対しては代替品購入の選択肢があまりない
それを封じるためのあの関税だし
購入頻度を下げるしかなく景気は悪化する -
利下げしたら株価どーなるの?
普通は上がりそうだけど、トランプが何しでかすか不安で夜しか眠れません! -
エネルギー供給をふやすこともいってるし、イーロンマスクの言葉だと不動産業界の活性化も予定してる。トランプの本業だから住宅ローンの不払いが急増してることはよく理解してるだろうから無策ではないよ。そうすると今のFRBへの要請は、短期的にこまやかな景気へのテコ入れに過ぎず、全体像がまだでてないのに市場がはしゃぎすぎてるだけにしか見えないね。悲観論よりも悪ふざけのイメージがつよいね、今の市場には。
-
その場だけの対応しか頭にないから
中長期的な影響をまったく考えてない -
>>315
増やすと言っても一朝一夕のことじゃない
バイデン政権の規制で生産量が一気に萎んだから規制緩和して今からやっても
供給が増えるのは3年目からじゃないかな
第一次トランプ政権でエネルギー生産量増を支えたシェールガスとシェールオイルが完全にストップしたし -
とりまバイデンがダメにした状況を元に戻すってことでそ。アメリカは
スーパーインフレになり赤字も増えて技術も流出。
日本も追従して閣議決定連発でもやもやしてると。
ま、1ドル150年になったのが2022年から。それ以前の40年間は
1ドル120円で推移した。バカみたいにインバウンドが増えて、iPhoneの価格が1.5倍になってるから
庶民にもはっきりわかるよね。この異常性がw -
ていうかトランプが解除したケネディレポートの解析が進んでるが、
いろいろへんてこな書類も発見されてきている。
バイデンに関する書類もあるようだが、興味深いのねw 本物なのだろうかw -
>>320
関税引き上げはインフレの要因になるけどいいのか?
バイデン政権のインフレはエネルギー政策の規制とコロナ規制による供給と物流の制限
政権初期の大規模バラマキとウクライナによる影響が重なった結果だから
本来ならバラマキやめてエネルギー増産すれば供給面が改善されるのに
全方位関税引き上げの貿易戦争が供給を悪化させて連邦政府大リストラと合わせてスタフレの危険すらある -
>>321
技術革新のおかげで今まで取れなかった鉱床から取れるようになったのがシェールオイルとシェールガスだけど
第一次トランプ政権でエネルギー生産量が増加したのはまさにシェールオイルとシェールガスのおかげだけど
環境への影響を理由にバイデンが規制してほとんどの業者が廃業したんじゃないかな
トランプが言ってる日本が買う予定のアラスカの天然ガスも増産はこれからだし -
ようはバイデンはアメリカの金利を上げて世界中から金を集めて贅沢三昧したって事
あとは野となれ山となれ
知ったことじゃなかばい
こういう事 -
経済減速はお前のせいだろうが
-
ワラタ
-
政府支出大幅カット、ウクライナから撤退、永住権販売、恫喝投資呼び込み
これで利下げして年収2000万まで所得税ゼロ
かなりいい大統領じゃん -
>>326
市場であぶれてるロシア産を積み替えて
もう掘れましたよ〜ってやればOK
今でもEUがやってるみたいだし
これ、FOMCの翌日に下げろって言った事に意味がありそうだな
首のすげ替え、やるんじゃねーか? -
>>325
コロナ終わったしウクライナにもう金はさざねーし、返せって段階だし
バイデンのプランも全否定って状況だから、利下げしてもインフラにならねえのでは。
まあパラメータが20個くらいある方程式だし単純じゃないでしょうけど。
パラメータが2個の中学生レベルの方程式ならバカでもわかるけどさ -
今のところカットできて数兆円規模だからとても大規模減税できなくて
焦って削っちゃいけないものにまで手を出してるけどね
日本の民主党政権以上のポンコツぶりをまさか大統領任期の2期目で見られるとは
やはり一期目の実績は共和党穏健派のおかげだな
イエスマンだらけになった今の政権がアメリカをどこまで壊すか楽しみ -
あ、方程式じゃなくて関数なw
-
>>331
そんなロシアしか得しないことやってバレたらトランプ政権が飛ぶけどね -
下がった金利を元手に、グローバル企業が海外ビジネスを強化したりしてw
-
>>330
そして関税の収入は国民に分配すると言っている
問題はそうしなければアメリカが立ち行かなくなってるという事実で
もうアメリカの道はその一本道しかない
割りを食うのは今までアメリカの軍事力で低軍事費の利益と
対米輸出で儲けてきた国だ
日本もその一つw -
>>341
関税分かってない典型
言ってることを日本の状況で例えると日本政府が減税の原資として消費税を25%に引き上げると言い出すようばもん
関税は輸入する側に課するものだから損するのはアメリカ国民だけ -
次は世界中に張り巡らせてきた米軍基地の費用を削減する
当然、いままで米の軍事力で押さえつけてきた地域から紛争のマグマが噴き出す
それでもアメリカにはもうムリなんだから自分たちで解決しろ、ということ -
>>342
だから米国民が負担する関税を
別の形で分配すると言ってるでしょうが
そして輸入品が値上がればアメリカの製造業のチャンスが出てくる
実際、関税の引き上げは国内生産者保護のためにやってんだからおかしくない -
今のアメリカには歴史的な神風が吹いていて、AI革命がすすみつつある。だいたい世界の効率を20%程度引き上げるのではないかと言われてる。なかなか先行き明るいとおもう。少なくともAIの本場アメリカではその歴史的な運に支えられていまの苦境を乗り越えるだろうね。
-
イメージとしてはITブームが起きた1990年代のアメリカみたいなものらしいよ。
-
5年後か10年後には
世界中がアメリカが手を引いた状態に置かれて
非常に困難な境遇に陥るだろう
そしてその間に世界経済がどうなるか覚悟した方がいい -
>>349
それだよなトランプ
全方位関税引き上げたらコストがそのまま転嫁されて横並びに値上げされて終わりやん
今のアメリカだと国内で作ってなく代替不可な物が多いし急いで人訓練して製造ライン作っても
コストが関税込みの輸入品に勝てない
というか25%の関税程度で国内製造になるならこんな状況になってないのに -
>>351
他国より桁外れに高い人件費削減するぞ喜べ -
グローバリズムというのは非常にやっかいな生活習慣病なんだよ。短期的には疲れた時に甘いものをとるとエネルギー供給が早くて疲れが取れたような気になる。でも継続しての甘いものの取り過ぎは糖尿病などの疾病を生む。安い海外製品に依存することは社会の体質を悪くするんだよ。それを関税とか使って少しずつ体質改善しようってこと。
-
タバコのニコチンでもそうだけども、禁煙するとすぐには精神不安定とかいらいらするよね。でもそのうちに支出も減って食欲も増えて健康へと向かう。関税で国内製品の競争力が増えることは、ゆっくりと国内の産業構造を強化するの。
-
FRB「ことわる!うちはDS側」
-
>>5
偉大なる習近平総書記同志の悪口はそこまでアルよ…。 -
>>312
もうやっとる事がグダグダ過ぎてなあ…。 -
>>330
なら今からアメリカに行ってくればええんちゃう? -
>>339
関税は製品価格に転嫁されるから米国の消費者が支払うと言う事実をトランプのオッさんは理解していないよね…。 -
2021.4月のパウエル「このインフレは一過性にすぎない」
↓
2021.12月のパウエル「もう一過性とは言わない、利上げ準備します」
2022年3月から11回連続の政策金利引き上げ
https://i.imgur.com/Nau53zu.png -
先にインフレ止めろよ
トランプは経済音痴にもほどがあるだろ -
>>355
マヂかよ、プレステ売ってくる! -
関税高がインフレ圧になっているので下げられません
インフレに怒った民衆が銃をとるぞ -
こいつ少し前まで利上げ要求してなかったか
さすがにバイデンと一緒でこいつもボケてるだろww -
>>367
おまけに製造に必要な材料、部品と装置も輸入なら全部25%の関税かかるし
それらを全て国内製造に切り替わるとしてもサプライ網をアメリカのコストで一から構築だからな
習近平のおかげでアメリカ一強になると思ったらトランプが習近平並みの経済音痴ぶりを発揮して
米中ともに転落するとは思わなかった -
トランプに責任転嫁されるのがオチだから
今は動かないのが正解よね -
注目点は4月3日に本当に自動車関税25%を発動するかどうかだな
-
6回破産した経済オンチの認知症バカの要求など聞く必要なし
-
i.imgur.com/gIh2dq4.png
↓
i.imgur.com/uhOuHHM.png -
なら関税関税言うのはやめろやドアホ
-
金利上がってる方がドルは強いと思うぞ?
バカは平気で自家撞着する矛盾をやる -
>>147
金利が安くなった+工場誘致したらそりゃ人手不足も加速して人件費高騰だけでどえらいことなりそう -
頭MAGAな人はトランプの物価上昇は
綺麗な物価上昇、て感じだろうから
へーきへーき -
工場アメリカに戻してオプティマスとロボタクシー働かせてその利益を国民に還元しますって流れだよ
-
先進国の日本とアメリカ比べても人件費だけで4割増とかになるんじゃね
-
インフレ退治は増税よ
増税して金を消さなきゃならない
トランプは関税だけど
自民党なら消費税だろうなw -
その割には円安に進んでいますが、日本国債10年の金利も上がり続けているし、新しいフェーズに入ったのかな
-
関税やめて利下げやめた方がいいのでは
通貨安なんてろくなことねえよ -
わーくに7位にランクイン
https://i.imgur.com/Jsmx1OR.png -
関税止めりゃいい話なのに
-
(´・ω・`)
>>1減速懸念ってさwお前が減速させてんじゃねーかw -
>>387
アメリカしかやらないと? -
>>3
反日死ね -
>>25
黙れ反日ッ -
肉体労働ができるロボットが実用化されたら
外人を呼び込まずに済むようになるのか -
アメリカの労働者がクビになるだけ
-
>>384
それがトランプには出来んのよ
まずアメリカ経済の国債依存の問題がドカンとある
それが財政、予算を圧迫している
その金利負担に耐えられないからイーロンマスクがどんどんクビを切っている
そして財政を圧迫してる国債の金利を下げるには不況にするしかない
不況で増えた失業者を吸収するには製造業を活性化させるしかない
それで、関税で輸入品の価格を上げる
という筋書きだ -
全ての輸入品に対して25%の関税をかけても7700億ドルしかならない
景気への悪影響を無視しても今の支出削減策と合わせても黒字転換出来ないよ?
しかもトランプが大減税をやろうとしてるし -
一般的に利下げはインフレ誘導なんだが理解してるのか?
-
>>278
なぜ原料やエネルギーが円安の影響を受けずに安く調達できる前提なんだ -
アメリカは景気厳しくなっても戦争始めればすぐ良くなるんじゃないの?
-
その前に関税下げろよ
自分の責任やろw -
でっち上げ戦争やりすぎてもうやれるとこなさそうだよ
-
大統領令出せばいいんじゃないの?
それは大げさとして
なんでSNSなんて中途半端な
出し方をしたんだ?
ただのコメントにしかならないと
思うが? -
日本はUSAを見限る準備をするべき
-
swiftネットワークに未来はない
-
関税と利下げと社会保障制度廃止で庶民みなごろしwwww
トランプ文化大革命 -
利下げしたら、皆がドルを売ってドルが安くなる。アメリカが輸入している物品が値上がってしまい、
物価高になる。 -
トランプ関税
利下げ
利下げの結果のドル安
これもうジンバブエ化政策だろw -
向こうの犬猫野菜がトランプに入れてみなごろしにされてて草
我が国の犬猫野菜も玉木、太郎、百田、神谷、石丸に入れてめちゃめちゃになってるから他人事ではないがw -
FBI捜査官を大量解雇し
CIA全職員に早期退職を提案し
軍首脳の大規模粛清を進める
教育省は廃止
他国に高関税砲を乱射しながら
FRBには利下げを要求
トランプ国王による、アメリカ合衆国壊滅作戦進行中 -
それでユダヤ金融資本FRBがやりやすくなるんだな
-
デジタルマネー時代になってユダヤ金融資本は再編の必要があるんでしょう
そうしてみるとEUのユダヤ金融資本がアメリカと歩調を合わせないのは理由があるように見える -
関税の対策とトランプのご機嫌取りで次々にアメリカへの投資や工場建設の話が出てはいるが
競争力が見込めない工場を作り始めるのが何年後になるのかは -
ずっと金利を高くしてたんだよね。
インフレ率が高かったからね。で、それが3%くらいになったんだっけ。2%まで下げたいけど、いいかな、そろそろ金利を下げるタイミングを見て下げようというふうだったんだよね。
トランプのやってることで、インフレが加速する。輸入に関税でしょ減税はまだ先かな。景気が悪くなる予兆はある。まだ悪くなっていないけど。
タイミングが悪かったら、景気が悪くなってインフレになって、か。 -
FRB解体くるか!?
-
★コードネームは【クラスノフ】
KGBアセット ドナルド・トランプ
*遂に、米議会で論戦「トランプはロシアの工作員か」
m.youtube.com/watch?v=cjWwd16pEzs
*ロシア国営放送で大特集「メラニア・トランプヌード」
youtu.be/HJkXPkndYPQ?si=gszbG6UBWx40IqpH
i.imgur.com/gpOz1nr.jpeg
*カザフスタン国家安全保障委員会
元委員長アルヌール・ムサエフ氏
「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」
Xユーザー@anthony7andrewsがこの主張を裏付ける「証拠」のスレッドをまとめたことでエスカレートした。"トランプがFSBによってクラスノフと名付けられた40年来のロシアの諜報員であったことが明らかになったので、私が書いたことのすべての真実を確固たるものにする様々な情報の断片をシンプルなスレッドに書きます。"
ソース;
twitter.com/anthony7andrews
m.youtube.com/watch?v=PJ64lx3tsmc
*元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏
「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」
ソース;
Yuri Shvets
en.m.wikipedia.org/wiki/Yuri_Shvets
www.businessinsider.jp/article/228854/
*ハーバード大学卒米国人ジャーナリスト
クレイグ・アンガー氏著
「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年)
ソース;
m.youtube.com/watch?v=YsIntuxmXf0
i.imgur.com/RjaoFcV.jpeg
i.imgur.com/WV1KlrK.jpeg
i.imgur.com/2G9EShq.jpeg
imgur.com/ses4apD.png
https://twitter.com/thejimwatkins -
無限インフレ編
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑