-
ビジネスnews+
-
【製品】「Apple Watch Series 5」、JDI製の有機EL搭載で9月発表か
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Appleの次世代スマートウォッチ「Apple Watch Series 5」は2019年秋にリリース予定で、ジャパンディスプレイ(JDI)が供給する有機ELディスプレイを搭載する可能性があるという。MacRumorsは米国時間8月16日、アナリストMing-Chi Kuo氏の調査メモを引用し、Apple Watch Series 5は9月にリリース予定だと報じた。「Apple Watch Series 4」は約1年前に登場しており、次期スマートウォッチも新型「iPhone」シリーズが発表されるApple恒例の9月のイベントで披露されると予想されている。
MacRumorsによると、Kuo氏はさらに韓国技術大手のLGが今後製造されるiPhone用にさらに多くの有機ELディスプレイを供給することになると予想しているほか、中国メーカーのBOEもディスプレイ供給に参入する可能性があるとみている。
Apple Watch 5には、睡眠トラッキング機能、より大容量のバッテリー、さらなる健康関連機能が搭載されるとの予想もある。このスマートウォッチの2020年版にはMicroLEDディスプレイが搭載されるとのうわさもある。MacRumorsの16日の記事によると、Kuo氏は以前、Apple Watchに「新たにセラミックケースのデザイン」が追加されると述べていたという。
米CNETはAppleにコメントを求めたが、回答は得られていない。
2019年08月19日 09時09分
https://japan.cnet.com/article/35141397/ - コメントを投稿する
-
印刷方式での有機EL生産は実用化したのか?
-
まだまだ普通には使えなさそう
-
もうJDIはいらないよ。
-
そもそもこんな時計買わない
-
中国規制中、
韓国横流し禁止な裏切者(核製造)
となれば日本に鉢が回ってくるわなあ。
どこまでが安倍政権の計算通りなんだろ、あの輸出管理措置。 -
今つけてるカシオみたいに付けたまま風呂やプールに入れるようになったら買いたい
-
大きさ的には歩止まり率は少ないだろうし充分可能ではないかな?
-
>>6
トランプさんのご指示 -
まーた売れないものに・・・
-
エプソン・イメージング・デバイス
-
イカレた市場だからな。
中韓製が席巻してるってだけでもうお察し。
日本がかじりついていられる市場とは思えんが、
何か奇策はあるんだろうか。 -
JOLED工場内のJDI工場ってなんか聞いた気がする
気のせいかもしれんが -
JDIの株価 62円(-1円)
誰も期待してないw -
政府金融機関分の1工場を略奪するか
-
いい加減デザインをもっと自然なものにしてくれ
今の形は目立ちすぎて、初対面だと100%「AppleWatchの人」になってしまう -
チープカシオにはまだまだ頑張ってもらおう。
-
丸型にしてくれたら買う
-
日本向けにはJDIにして欲しいな。DOCOMOの人にちょっと聞けば、JDIのが出てくるといつ仕組みなら、それを買う。
-
e-simじゃなくて直接sim させるようにしてよ
-
Qi対応で平べったくなると予想
-
>>1
サムネで蓮コラ -
ゴミ
-
電池が1週間以上持つようになったら検討する
それまでは Amazfit Bipでいいや。 -
>>20
思考がウヨってるぞ -
>>21
eSIMやってるところIIJだけだしな -
>>26
いちいちキムチ悪い用語作るなアホ -
>>29
オマエモナー -
初代使っているが全然問題ない。
通知と音楽操作、LINE、メールみるくらいで
十分。 -
集合体恐怖症には無理
-
秋まで生き残っていられるかな。
-
JDI債務超過どーすんの
-
JDIにアップル底値で出資してるよ
-
厚みさえ改善してくれたら買う
-
スマホの発展は行き詰まってるけど、自分は腕時計型デバイスの方が
伸びる余地が大きいと思ってる
10年ぐらいしたらこっちを使ってる人が割と増えてるイメージはある -
そんなのどうでもいいからiOS13のリリースはよ
ipadでマウス使わせろや -
買ったが、メール通知は楽天とかヤフーとかの広告が9割なんで切ってる。
地図表示に期待したが画面小さすぎ。
時計として使おうにも、表示されないこと多し。
ワークアウトとかiPhone持ってても同じような感じ。
睡眠トラッカーもiPhoneで問題ないって言うか、充電する夜は腕に付けない。
ワイモバイルなので、セルラー買ったがeSIM使えない。
後悔するデバイス。 -
>>38
デベロッパーの登録すれば解決するぞ -
JDIからすれば焼け石に水の案件
-
市場規模的にはむしろ赤字だろうけど
設備遊ばせておくわけにいかんから
やるしかないやろな -
俺は寝るときはパンツ一丁
腕時計つけたまま寝るなんてありえない -
>>39
そう?メールに関しちゃ設定次第だろうし、時計が表示されないってのは分からん。
ほぼ手ぶらで外出できるというメリットは大きいよ
ウォーキングでもジョギングでもBluetoothヘッドセットあれば電話応答もメッセージ確認もできるし
コンビニで買い物もできる。腕やらにiPhoneつけるより随分楽になった。
睡眠トラッカーに関しては同意 -
睡眠トラッキング使ったらいつ充電するんよ
-
株価が全てを物語っている
そろそろ戦略の転換期が必要だろ
毎度、お間抜けな戦略の発表には驚かされるが -
>>1
わざわざ右手首に内向きでつけないと改札通らないからイラネ -
>>26
まだ日本企業なんだっけ? -
通知なんかはiPhoneでみるから活動量計だけで良いよ
-
ど素人でゴメン、この腕時計で何ができるの?
iPod shuffleがなくなっちゃってさあ、もしかしてiPod shuffleの替わりになるのかな? -
ituneで落とした曲とか聴ける、代わりのプレーヤーあるなら誰か教えて
-
JOLEDが中型パネルのサンプル出荷を始めてるけど
それじゃないのかなぁ -
ハスコラ風デザイン
-
かなり便利で必需品
次のは親に買ってやるかな -
>>33
売れてるんですけど -
>>38
なんでiPadでマウス使いたいの?? -
>>59
使えるようになったら使ってみたいやろ -
AppleWatchはバッテリーの持たないゴミだよ
他のスマートウォッチと比べて圧倒的にバッテリーがゴミ
無駄な機能常駐させすぎ -
>>68
MP3変換とかじゃね? -
>>68
逆な気がするな
時計も色々あるからゴツゴツ具合いちいち見られないし一律禁止はわかるけど
レジャープールのほうが人が溢れてて危ない
タイム図るようなとこのほうが安全だよね
アップルウォッチは丸っこいから危なくもないし -
JDIて中華資本も入ってるんだろう?
シャープ同様日本企業じゃなくなったしどうもいいじゃん。 -
>>63
ありがとう 音楽聴けるのが重要なので有難いですね。 -
普段使いするには分厚いんだよなタグホイヤー並に
業者の噂では
この茂原蒸着OLED立ち上げ部隊はJDIのオールスターでやってる
次はスマホ取りたいだろうがまだ無理
JOLEDの印刷はソニーパナ中心でJDI出向者は脇役 -
最近は周りに付けてる人をよく見かけるようになった
タレントも結構付けてるよね -
apple watchに慣れるとふつうの時計に戻れない。
-
もう韓国必要なくなったwww
-
本当にそういう話になっているなら真っ先にJDI自身が日本のマスゴミにリークしてるだろ
今は少しでも好材料を出さないと強制ご臨終になりかねないギリギリの状態
それに今から年末の出荷なら生産ラインも立ち上げる時期。
そんなタイミングでアップルの融資がファンド通じた100億だけってのも少なすぎる -
増資する額とほぼ同額の債務超過でビビって中華資本逃げ出してるから
林檎が助け船出さんとJDI潰れるな -
画面が小さい上に数が出るとも思えん
利益率は低そう -
高い万歩計。
-
Apple Musicが利用できるなら欲しいな
-
発表か、発売か、との噂とか言ってる記事って
いつも外す糞記事 -
去年のがフルモデルチェンジだったから今回はマイナーチェンジじゃねえかなぁ
-
にしても、なんでいつもこの「アナリストMing-Chi Kuo」ってやつのとこにばかり情報が集まんだよ
林檎関係のリークは
スパイの親玉かよ -
パネライあるからいいや
-
旅行先とかだと便利だけど
その旅行先での充電が面倒くさい
荷物も増える -
サイズがどんどん大きくなってるので
今回は大きくならないように祈る -
これでJDI完全復活
-
JDIは液晶生産やめればいい
-
なんだ?化粧品でも作るのか?
-
株価は下がりっぱなしで今日で60円。まもなく額面割れ
市場はもはや誰も飛ばし記事を相手にしてないってことだろ -
マイクロLEDと言うのに投資した方がいいんじゃね?
-
>>99
投資する金がない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑