-
ビジネスnews+
-
サントリー、キャッシュレス自販機「ジハンピ」を全国展開 年内に15万台に導入へ [朝一から閉店までφ★]
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2025.03.27
「日本ネット経済新聞」 編集部 速報チーム
サントリービバレッジソリューションは3月27日、独自開発した自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」を、2025年3月より全国展開すると発表した。
2024年12月から北海道で先行導入し、利用者から「早くて便利」と好評を得ているという。
サントリーでは「ジハンピ」の導入を自販機事業の戦略の柱と位置づけ、2025年内に15万台の導入を目指すとしている。
「ジハンピ」はアプリを起動して自販機にタッチするだけで飲料を購入できる。ダウンロードから最短60秒で利用可能で、氏名や年齢などの情報登録は不要。
PayPayやクレジットカードなど13種類の決済手段、楽天ポイントなど5種類のポイントにも対応している。
国内の飲料自販機のキャッシュレス対応率は約4割にとどまり、コンビニなどに比べ遅れが目立つ。
また、サントリーの調査(2025年2月実施)では、約3割の人が「現金がない」「小銭を持ちたくない」などの理由で自販機での購入を諦めた経験があることが判明した。
さらに、既存のキャッシュレス対応自販機でも「手順が複雑」といった不満の声があった。
サントリーは「ジハンピ」により、低コストでキャッシュレス対応自販機の導入を加速させる。
これまで導入コストの問題からキャッシュレス化が進まなかった課題を解消し、ユーザーの利便性向上を図る。
サントリーは、2025年の自販機戦略として、
https://netkeizai.co...rticles/detail/13980 - コメントを投稿する
-
はい
-
アプリ限定?
カード型のFelicaとか使えんの? -
アプリを入れなきゃ買えない自販機で飲料買うなんて面倒くさいこと、わざわざする人いるのかね
-
ジハンピって朝鮮語?
-
>>3-4
記事くらい読めや -
既存のキャッシュレスが複雑って何だ?
iDとかのFelica系自販機なんてかざすだけの一瞬じゃん -
手順複雑だったっけ?
欲しいドリンク押して→決済ブランド押すけだったような -
>既存のキャッシュレス対応自販機でも「手順が複雑」といった不満の声があった。
先に商品を選んでタイムアウトするまでに決済方式選んでスマホ出してかざす・・・ってのがわかりにくいし購入に失敗しても何がダメだったのかわからないからだと思うんだけど。
先に決済してから商品選ぶようにすれば老人でも買えるよ。 -
ID登録が要らないのはマシとはいえメーカー毎の独自アプリが必要の時点で顧客としての利便性低いよな
企業目線だと決済手数料削減のために独自アプリが必要なのは判るけどね -
おかしいね
コンビニではキャシュレスは手数料が高過ぎて撤退するとこがでてるよ
自販機もキャッシュレスはやめるように言ったほうがいいよ -
アプリ立ち上げ(設定済みなら自動で決済手段を選択)
商品選びボタン押す
スマホ近づける
確かに簡単だな -
こういうのは、コカコーラの自販機とかでも使えるようにしないと
-
韓国語
-
硬貨を1回入れるだけならまだしも複数回入れるような価格設定だと
入れている最中に正気に戻って「クソ高いなあ」とヘイト感を巻き起こすのでそれをなんとかして避ける事は出来ないだろうか・・・
のソリューションがこちらです -
コロナ終わってから自販機でジュースを買ってないや
-
ジバンシー
-
ここまできたら自販機自体に缶のサンプルを置いたり選択ボタンを付ける必要もないだろう。アプリの画面で選択した飲料のボタンをタップすればガラガラガッチャンドッテンポンと出てくるようにするといい。
-
>>9
単機能型以外は決済手段をパネルやディスプレイから選ばないといけないからでは? -
SMSがなぜか届かなくて登録できない
なぜなんだ、シャープのAQUOS -
「ジハンピ」アプリのダウンロード後、支払い方法を連携すると対象自販機の商品3本分が無料になるキャンペーンも実施する。
だって -
ハワイの空港でクレカ自販機使ったら吸い込まれて焦った。
ファーストフード店で人から買うと750円(5ドル)、自販機なら550円。1.5リットルのドリンク。
電話はすぐ通じたが担当不在で待たされた。乗り遅れなくカード戻っても使う気になれず注文しなかったがドリンク1本くれた。 -
決済メーカーへの手数料や契約料でだいぶ持っていかれるだろ
サントリーの旨みはあるのかいな? -
今170円くらいするっけ?
コンビニで買うわ -
近所にサントリーの自販機ないな
コカコーラばっかり -
リプレイ乞食できる?SMSは番号変える、widevine的なものは初期化でロンダリング
-
もう使ってる
アプリで3本は無料だった -
近所のZONEだけ売り切れててワロタ
-
全メーカー統一規格でやれや
独自規格やめれ -
コカコーラのはBluetooth接続なのに、サントリーはNFC接続なんだな
3本もらって美味しくいただきました
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑