-
ビジネスnews+
-
【対日輸出規制】日韓対立で灯油の供給不足や値上がりも−韓国が対日輸出禁止なら【9割は国産】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
→日本では灯油消費の約9割を国産で賄うが、輸入の大半は韓国産
→日本が中国とシンガポールに目を向ける公算−ウッドマッケンジー
日本と韓国の貿易を巡る対立が深まる中で、韓国が灯油の対日輸出を禁止すれば、日本で燃料費の家計負担が増す可能性がある。
日本では灯油消費の約9割を国産で賄うが、輸入の大半は韓国産だ。韓国政府が供給停止を伴うような禁輸措置を打ち出したり、灯油を燃料源とする簡易ストーブやファンヒーターを頻繁に使用する北日本が厳冬に見舞われたりすれば、供給不足や価格上昇を招くだろうと6人のトレーダーは予想している。
フィッチ・ソリューションズのアナリスト、ピーター・リー氏(シンガポール在勤)は「韓国が対日灯油輸出を禁止すれば、日本で厳しい需給逼迫(ひっぱく)となる公算が大きい」と述べた上で、韓国産への依存が高まる冬季はその影響が強まると分析した。日本の灯油輸入は昨年、約79%が韓国からだったことを政府の統計が示している。
ウッドマッケンジーのアジア太平洋精製事業担当ディレクター、スシャント・グプタ氏は韓国による禁輸措置となれば、日本は中国とシンガポールに目を向けるだろうとの見方を示した。
日本の石油元売り最大手JXTGホールディングスの太内義明常務執行役員は、日韓の通商対立激化を同社としてそれほど懸念していないと説明。同社のエネルギー事業には今のところ特に影響はないが、展開を注視する必要があると話した。
出光興産は灯油が韓国の輸出規制の対象となった場合には代替手段を考える必要があると指摘。同社執行役員の酒井則明氏は国内での生産拡大や韓国以外からの輸入、冬季前の在庫積み増しといった幾つかの選択肢があると語った。
原題:Trade Feud With Korea Threatens Heating Fuel Shortage in Japan(抜粋)
https://www.bloomber...el-shortage-in-japan
2019年8月19日 10:59 JST
Bloomberg
https://www.bloomber...08-19/PWGKIT6S972E01 - コメントを投稿する
-
安かろう悪かろうの韓国産は無くなった方が良い
-
国産灯油って多かったのねー
-
灯油なんて日本で作れるだろ
精製工場つくれ -
お前らまだ灯油ストーブ使ってんの?
-
ヒートテックがあるから大丈夫
もちろん韓国でも買えるよね
えっ?閉店? そう それは残念だね (笑) -
意味がよくわからないんだけど
日本で使う灯油のうち、1割は輸入で
そのうちの20%がチョンから来てるってこと? -
日本に施しを受けるくらいなら、
誇り高き韓民族は凍死を選ぶだろう。 -
たった1割の韓国産で影響あるのか?史上最大の大寒波が来るなら少しは影響あるとは思うが
-
国産じゃない10%のうちの70%だろ?全体でいったらたったの7%じゃん。
どうにでもなるだろ。 -
民主党政権時代に作った仕組みか
最低だな民主党 -
今時、灯油なんて使う家庭あるんか???
-
我慢しろ
環境のためだ! -
韓国が軽油止めるんだら、日本は揮発油止めるぞ
-
なにか必死に煽っているけど、全体の8%てこと?
-
これはその気になれば国産で百パーセント賄えるが、
何らかの配慮で韓国産を輸入してやっていたとしか考えられない。
それを韓国側は日本の韓国への依存と受け止めている。 -
苫小牧に灯油精製所を作れば解決する
-
安いだけが取り柄の質の悪い灯油あるだろ?あれ韓国産な。
-
日韓ともに、必要数に満たないから融通してる訳じゃなくて、価格調整を目的としてやってることだから需給ひっ迫とかの議論はありえません。
-
灯油っつーか、ケロシンだろ
どこからでも買えるわ -
1割くらい値上げしてもいいから韓国からの輸入は止めるべきだな
-
>>1
じゃ日本はジェット燃料を禁輸して灯油に回せば良い!!
品質はほぼ同じ互換性は高い!!
日本来る韓国のジェット機激減だから随分助かるだろう
日本から韓国に多量に安値提供は必要ないだろう!!
韓国から日本へはほぼ片道の燃料だけで飛んできているらしい
日本で満タンにして帰り韓国で荷降ろし日本で給油を繰り返すパターンだ!!
これで過剰な設備投資もしなくて済みそうだ!! -
ヤバイ、灯油は困る買い占めとくかな
-
この際、暖房はエアコンに切り替えればいいんじゃないか
どうせ夏場はエアコン必須なんだし
雪が積もるような地域はきついかもしれんが -
どういった理由で灯油を禁輸にできるわけ?
-
これは意味ない。足りない時に韓国から買うことにしてるだけだから
他の国から買えばいいだけです。 -
冷凍カキ以外に灯油も輸入していたのか、国産の方がいいな
-
いずれにせよどーにでもなる問題。
-
今 何か月間の契約か知らないけど2月分まで確保できればいいんだろ
それをいうんだったら11月過ぎにしたらよかったね!
場合によっては慌てたかも -
そう言えば、民主党政権の時に日本の石油備蓄を韓国が使えるようにしようとしてなかったっけ
-
韓国がお得意さんを失うだけです。街のガソリンスタンドと同じです。どこでも軽油を
売ってますwww -
>日本では灯油消費の約9割を国産で賄う
たった1割じゃん
それぐらい増産で何とかなるだろ -
これは本来持ちつ持たれつなんだろ
韓国で原油精製して作られる灯油が国内で消費しきれないから日本に輸出されてる -
しょぼぼぼぼwww
-
まぁ日本側も少しはダメージがあるが
皮を切らせて、命を絶て! -
じゃ、材料の石油を止めようwwww
イチコロよ -
報復禁輸ですね そうですね?
-
1割程度なら備蓄分でケアできるでしょう。
それに、1割程度なら他の国に切り替えることもできるでしょう。
結論は、韓国無くても困らんで終了。 -
韓国に資金を流すための手口だろ
国産ですべて行けるのにわざわざ韓国に作らせる
この仕組みを作った奴をあぶりだせ -
多分影響は何も無い。
-
カセットコンロのガス缶、
かつて韓国製ばかりだったが、
最近は国産品が増えてて嬉しいわ -
>>7
逆、1割のうち約80%が韓国 -
そんな事より、Galaxyの禁輸でいいやん
-
需要のと価格の問題だからな
ガソリン、ナフサ、灯油が需要が圧倒的に高くての灯油はストーブ自体の減少で年々減り続けてるから
急激な需要変動の対応で在庫大量に確保するより震災があった時の安全保証も考えて輸入を一定量確保してるだけで
韓国が止めたら生産増やすか輸入元変えたるだけだから -
>>32
東日本大震災を受けて、韓国に備蓄タンク作ろうって話じゃなかったっけ? -
セルフスタンドの中で1店舗だけ激安スタンドが有るがアレか?
近郷近在の中でも1L10円以上も安いので100リットル買いしてるが裏が有るとは思ったが。
灯油の産地まで気にはしなかったが停止する可能性が有るならもう買わない。 -
トイレットペーパーが市場から消えるのを予想して買い占めしとくかな。
-
>>1
1割の更に一部の話? -
日本がさっさと脱灯油して韓国がお亡くなりになる結末しか見えない。
-
今はエコキュートだろ
-
増産して終わり
-
ガイアックス?
-
油断とは油を断つ側にも言えることである
-
いまでも国産が90%なのかよ。じゃあ脱灯油じゃなくて100%国産化するか輸入元を変えるだろ。
-
でも9月以降ならチョン破産してるだろうし
売らないって言ってられないんじゃね -
単純に精製所のある場所の関係で日本海側は韓国から持ってきたほうが早いと言うだけらしい。供給に問題はないよ。
-
韓国は嫌がらせで灯油止めたら
ガソリン売ってもらえず返って窮地になるんでは -
韓国輸入分が7%なら購入は他から買って3.5%にして調整するんじゃね?
床暖やセラミックヒーター増えたんで北以外は灯油の使用料って減ってないのかな?
LNGが多くて原油輸入減ってるから生産も少ないのかな? -
ヒュンダイ車なら灯油で走りそう
-
多分輸送費の問題だろうが
微々たる差だからなんとでもなるだろ -
くだらん記事だなぁ
-
言葉遊びですね
日本は韓国以外から軽油の輸入をしてないのは事実ですが
それは日本国内でも軽油を作ってるから本来よそから輸入する必要が無いってだけなんですよね
つまり原油を常圧蒸留装置で蒸留しガソリンや重油等を抽出する過程でできる軽油は韓国ではあまり使い道が無いため輸送コストの低い日本に格安で販売してるってだけなんですよ
そもそも日本国内で消費される軽油が4000億円程度で収まるわけ無いでしょうが -
>韓国が灯油の対日輸出を禁止すれば
まぁ〜た「たられば」記事かよw
そこまでやるなら日本も対抗措置として原油決済拒否すればいいじゃん
ウォンで原油決済できないから日本円で代わりにけっさいしてやってんだからさ -
もう、軽自動車はみんな経由にすればいいと思うよ
-
>>73
どこを? -
為替も影響するんだろう?
灯油の規格を統一しているので 安ければ 国内生産をしないで運んでくる
高ければ 国内生産を増産する だけ -
灯油の10%くらい他で買えよw
-
日本産ガソリンを禁輸で対抗すれば良い、連中、まともな精製施設が無いはずだからw
-
冬に備えて学校のプールに灯油を貯蔵すれば良いじゃない
-
備蓄を多くすると金利がかかるから
多くしないだけで 例年を超える大寒波でも来ないかぎり 関係ないな -
もう10年以上、灯油なんて買ってない。
灯油のいらない家に住み替えるなり、建て替えるなりしたら。 -
>>1
大体そんなことをやれば 日本政府 それをいいことに本気で怒るわ -
>約9割を国産
>輸入は昨年、約79%が韓国から
つまり、韓国からの灯油は、全体の8%程。
これで日本が困る?
こいつら、簡単な掛け算もできないほどの馬鹿民族だな。 -
>>13
北海道は灯油必須 -
韓国産の自動車バッテリーも禁止にしてくれ、
あれは危なすぎる。 -
>>日本では灯油消費の約9割を国産で賄うが、輸入の大半は韓国産だ。
1割の話???なら値上げも1割だろ??? -
もう冬の話をしてるのか。
-
日本に輸出するくらいならと広場で灯油燃やして奇声を上げてそうだな
んでその辺に引火して大惨事w -
90%は国産で韓国からの輸入は8%もないってこと?
特に問題ないように思えるけどねぇ -
軽油で動くヒーター作れよ
-
完全国産にしたら問題でもあるの?
-
むしろ、韓国産にビックリ、今年は灯油からエアコンに切り替えるチャンス
-
アホなw
南朝鮮の原油は日本から輸入している。もしくは日本を間に入れて輸入している
南朝鮮に原油を輸出している日本企業のメリットは原油を南朝鮮に輸出する代わりに
南朝鮮で精製された軽油と灯油を国内より安く入手できるという契約
端折ると日本からの原油がないと南朝鮮は軽油も灯油も精製できません
どうして日本が灯油で困るのか意味不明 -
丁度冬に入る手前で韓国が輸出制限を掛けてくるかもな
-
>>95
代わりにガソリン止めたれ -
国産ったって精製してるだけだろ。
-
アノニマス
がチヨンといつ発タノミマス
谷啓 -
あの国ならガソリンプール本当にやりそう
-
原油からはガソリンも軽油も灯油も精製されるが
日本のガソリン消費量から考えたらガソリン以外余りまくってんじゃねぇの?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑