-
ビジネスnews+
-
【決済】西友とサニーで「PayPay」が利用可能に、9月1日から
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
西友が運営するスーパーマーケットの「西友」「サニー」が、9月1日よりスマートフォン向け決済サービス「PayPay」を導入する。「西友」「サニー」におけるQRコード決済サービスの導入は初。
https://k-tai.watch....cs/1202/512/01_o.jpg
スキャン方式は、店舗が提示したQRコードをユーザーがアプリで読み取る「ユーザースキャン(スキャン支払い)」方式となる。
PayPayでは、9月1日〜30日まで、全国の食品スーパーマーケットを対象に「10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭」を開催する(関連記事)。西友、サニーも今回のPayPay導入により同キャンペーンの対象となる。
https://k-tai.watch....cs/news/1199307.html
関連リンク
プレスリリースPDF(PayPay)
https://paypay.ne.jp...pr/pr20190821_01.pdf
西友、9月1日より「PayPay」で全店舗での支払いが可能に ウォルマート・ジャパン/西友
http://www.walmartja.../2019/08/21/91paypay
2019年8月21日 15:14
ケータイ Watch
https://k-tai.watch....cs/news/1202512.html - コメントを投稿する
-
サニー?
だれそれ? -
キャンペーン終わる来月にPayPay使う奴なんか居ないだろ
-
それよりさっさとFelica系に全対応しろよ、西友とかいう雑魚スーパーは
クレカには対応してるんだろ?
だったら3-5%の手数料は容認できてるって事だぞ
その状況でFelica系の決済手段導入の何を躊躇う必要がある?
ハナマサですら全対応してるんだぜ? -
マジか。西友で使えるとか
-
来れはヤフーカード作った嫁が歓喜
-
今度のサニーは立派だよ
-
常時3%引きの西友ウォルマートカードを使っているからpaypayは使わないな
ポイント還元キャンペーンをやっている時は使うかもしれないが -
10パーとかショボくなったな・・
-
クレカを持てない底辺しか使わないだろ
-
そもそも西友利用が底辺だろ!
-
ウォルマートカードより安くできないなら、アホですね
入会キャンペーンなら可能だろうけど
って言いすぎました
得するだけが人生じゃないですね PAYPAYお使いになってください -
西友ってなんで上手くウォルマート化出来なかったんだろうな
アメリカのスーパーって超陳列上手いじゃん
野菜も果物もめちゃくちゃ美味そうに見える
だが西友のそれはコレジャナイ感が凄い -
QRコードって面倒だし、時間かかるだろ?
まあ気にしないならいいけど、還元率すごとかじゃないと意味ない
実際、還元キャンペーンの時だけ使うんでしょ?w -
ヤフーは嫌いだからな。
ドンキやマミーマートも
楽天ペイやらLINE Payを
導入してほしい。
…ご意見箱に書いてるんだけどね -
サティなのかユニーなのかはっきりしろ!
-
SBとヤフーの会員だけだろ
-
QRでやるメリットはなんなんだよ…
だれか教えてー -
PayPayは6月がドラッグストア、7月、8月がスーパーとコンビニ。
ヤフープレミアム、ソフトバンクのユーザーなら20%OFFになるから、
昼に買い物するようになったなあ。
残高買い物→20%OFF、さらにチャージをYahooカードで1%還元だから
使わない方が馬鹿だよ。
20回に1回の割合で1000円分戻ってくるし。 -
ペイペイのおかげで一気にキャッシュレス使う人増えたよー
今までもイロイロあったんだろうけど使う人が少な杉田かおる -
なるほど
でもキャンペーンなくなったらどうなるんだろ -
なんか初期のなんでも20%還元の頃やってなかったヤツが
今になってポイントガー言ってる気がするんだが……
腰の重いやつが多いってことなのかね -
ワクワクまじで助かってる
セイユーは嬉しい -
ユーザースキャン方式だと
レジは一般客と別か? -
サニー?千葉
-
クレジットカードでもポイント付くし、
あんまり意味ないよね。 -
ネットでもペイペイ出来るしな
海外でも使えるようになれば完成 -
自分で金額打ち込む時に間違った金額打ち込んで決定ボタン押したらどうなるの?
キャンセルとか出来る? -
スキャン払いはめんどくさいんだよなぁ
キャンペーン終わったらそんなに使うヤツもいないだろうから、システム改修してまで入れようって気はないのか -
オーケーはスキャンした後こっちで金額入力する方式なんだよな
こっちもその方式か?(´・ω・`) -
キャンペーンやってる時しかつかわれんだろ(´・ω・`)
-
>>18
西友で導入するスキャン払いって、昔ビックカメラとかでやってた客がQRコード読みとって金額手入力して店員に見せて、店員がスマホ確認してレジ打つっていうとんでもなく面倒な方式だろ
コード払いできない時点でやる気ねーだろ -
ステーキの宮は店員がipadで金額入れてバーコード表示させてるな
スキャンでもいいから飲食店は早く入れて欲しいな
現金触った手で給仕されるのは抵抗ある -
>>40
ポケベル世代の嫁なら余裕 -
西友もオーケーでやってるスキャン払い方式か
あれスゲー面倒な上に混んでる時に使われると大渋滞になるからやめて欲しいわ
ビックは最近レジ改修してスマホのバーコード直接読み取るコード払いになったからラクになったけど、それまで決済後の番号確認までやらされるから本当に面倒だったわ -
>>37
レジの切り替え(10年も使わんはず)で変わるだろ -
ポイントがバカにならない
使い始めて半年33,700貰った -
>>42
店員の方が時間かかるんだよ -
レジの前に行きながらスキャンコードを読み取る
店員がレジに表示させた合計額を自分で入力する
スマホを店員に見せて、支払いボタン
慣れたらそんな面倒でもない -
スキャン払い最悪じゃん
-
混んでる時にアレやられると殺意を覚えるわ
スーパーならコード払いにしなきゃダメだろ -
西友ってセルフレジばっかりだから、対応するのはいつもジジババで大行列の少ない有人レジだけだろ?
セルフでできないなら使わんわ -
コンビニはバーコードリーダーで読み取って終わりなのにな
全部あれになれば良いのに -
コード決済ですら面倒とか言ってるこのスレの連中とかは
セルフレジとか発狂するの? -
スキャン払い導入したオーケーも使えるのは一部の有人レジか、サービスカウンター対応だぞw
完全にお荷物扱いになってる -
近所の西友は8割以上セルフレジで、有人対応は2レーン位しかない
いつも年寄りで混雑してるから敬遠してたけど、さらに混むようになるのか… -
西友は楽天とズブズブじゃん。
-
大手って消費税還元対象にならないんじゃなかった?
西友にメリットあるのか? -
>>1
東急ハンズ そばに西友 -
スキャン払いならレジ周りにQRコード貼り付けるだけでコストかからんもんな
レジ待ちの時間は確実に増えるけど -
問題
サニーJJといえば誰のこと? -
最近はセルフレジのスーパーが増えてるから、混んでる店だと有人レジに並ぶのも面倒だな
コンビニみたいにバーコードピッと読み取るだけならお手軽なのに
スーパーみたいな客が途切れなくレジに並ぶ店はスキャン払い禁止にしてほしい -
レストランとか個人経営の小規模な店ならスキャン払いでも構わんけどな
スーパーやコンビニはコード払い一択にしないと -
>>58
ありがとう理解できた -
ペイペイ使えますか?
必ず聞くオレの努力の賜 -
ウォルマートカードセゾンが要らなくなってしまう
-
みなさまのお墨付き
-
うちは対応してません
ってだけで客離れの理由になるから嫌でも搭載しなきゃいけない感じになっていってるよね -
ウォルマートカードセゾンは3%引きで酒には適用されないが
PayPayはヤフーカードなら4%還元だしな -
西友はセルフレジで小銭を消費する所
チキンライス700グラム298円
サラダチキン4バック2セット500円
を買う所 -
ユーザースキャンwww
現金よりおせーだろ -
ペイ系なんて使う気せんわ
-
なんでスキャン払いなのか
-
PayPay=中華に情報を渡す
全くのアホ -
対面はポソコツレジ(旧IBM)だからMPMは仕方ないね
むしろセルフレジ(こっちはお馴染みNCRなのだが)の延長線なんじゃないか -
たまーに西友行くとウォルマートカードを薦められて、でもたまにだからカード作って無かったけど、これからはpaypay使えば良いわけね。
ウォルマートカード作らなくて良かった。 -
これでウォルマートカードいらなくなったかも
コストコもアメックスからマスターにかわったし
アメックスは旅行用でspgにするかなぁ -
>>43
大渋滞にはならないよね -
QRを頑なに拒否るヤツは何なの?
スイカとか電車通勤奴隷専用だし -
>>83
フェリカ教信者 -
>>5
割とこれだよなw -
東急ハンズは?
-
>>83
ほんこれ -
>>5
アメリカのウォルマート本部が認めないんだろうよ -
>>88
西友がクジラ売らないのはアメリカのせい? -
ソフバン持ちじゃないから、それほどメリットが感じられないんだよね
楽天ペイは地味だけどそこそこのキャンペーンやってくれるから使うとしたらそっちだね -
あんたたちサニー知らないの?
福岡じゃメジャーなスーパーよ -
セゾンカード意味ねぇww
-
来月は西友でステーキ三昧しよ
-
西友の肉はもれなく不味い
ブラジル産鶏肉が問題になった時も一貫して売り続けたの見て怖くなった -
>>2
日産の車だろ -
サニーさん桂三枝
-
paypayとかいらんから
alipay日本人に対応してくれそれなら使う -
>>1
これでウォルマートカード解約決定やな -
>QRコードをユーザーがアプリで読み取る「ユーザースキャン(スキャン支払い)」
終了
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑