-
ノートPC
-
【hp】hp Probookシリーズ Part7©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
HP ProBookシリーズのPart7です
【現行機種】
HP ProBook 430 G2
http://h50146.www5.h...lus/notebooks/430g2/
HP ProBook 450 G2
http://h50146.www5.h...lus/notebooks/450g2/
HP ProBook 455 G2
http://h50146.www5.h...lus/notebooks/455g2/
HP ProBook 470 G2
http://h50146.www5.h...lus/notebooks/470g2/
HP ProBook 650 G1
http://h50146.www5.h...tplus/notebooks/650/
前スレ
【hp】hp Probookシリーズ Part6
http://anago.2ch.net...i/notepc/1331138291/
過去スレ
part1
http://pc11.2ch.net/...i/notepc/1244754980/
Part2
http://pc11.2ch.net/...i/notepc/1250863287/
Part3
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1263934287/
Part4
http://hibari.2ch.ne...i/notepc/1283439784/
Part.5
http://anago.2ch.net...i/notepc/1299241173/
【旧シリーズ】
HP ProBook 4530s/CT
http://h50146.www5.h...4530s/product01.html
HP ProBook 4740s/CT
http://h50146.www5.h...lus/notebooks/4740s/
次スレは>>980踏んだ人よろしくです。 - コメントを投稿する
-
過疎………?
-
豪雪にて孤立! 避難勧告受けたけど動けん!!
-
450G1買ったけど、モニタの発色薄くて眼がしんどい
デバイスマネージャ確認したらSDC4751、これってサムスン製だよね
今はAUOとか使ってないのか -
前スレ980越えで落ちたんか
-
パネルメーカーを気にするのもなんだが、その前に色調整やってみそ。
コンパネ〜ディスプレィ〜色の調整でもいじれるし、インテル・グラフィックも可変範囲は広い。
他のメディアとのキャリブレーションを図るならともかく、自分好みに色調整したらあとは慣れる。 -
>>8
650G1のパネル換装を考えてるんですが、ベゼルってどうやって外しましたか?
よくある目隠しのあるネジもないし、どう外すのかと考えてます
http://www.laptopscr...OBOOK~650~G1~SERIES/
パネルはここにIPSパネルがあるんでこれが良いかと思ってるけど、
前スレで655の換装した人はIPSパネルはリスクがあるって言ってたんで
これもちょっと悩み中 -
>>9
正しい手順は分からないけど、ツメではまってるだけなのでモニタ側からベゼルを掴んでぺりぺりとはがせるよ
自分が作業した時は下側のベゼルが少したわんでたので、そこから少しずつはがしていった
一箇所外れれば感覚が掴めると思う
ipsパネルもショップがアップグレード品として売ってるなら動くとは思うけど長期的に使えるかは分かんないな -
430が欲しいんだけど、USキーボードに変更する事は出来ませんか?
-
IPSパネルがある機種はいいなぁ
俺の4540Sは海外フォーラムとか探しまくってもTNのフルHD止まりだは -
TNの方が消費電力低くて覗き見防止になっていい面もある
ノートの画面を横から見ることはあんまないだろうし
4540sって40pinの分厚いパネル?良い評判のいいB156HW01 V.4とかにしては? -
>>15
モダンUIの時の背景色やらを真正面から見ても画面の上の方の色と下の色が違うように見えるからTNはきついわ -
何故ノートでIPSってあんまりないんだろうね
ノートはTNで十分って意見は十分に頷けるけどIPSも需要ありそうだが
視野角という地味なスペックじゃ店頭に並んでてもお客の気を引けないのだろうか -
>>11
ありがとうございます
なるほど、ベゼルに隙間があるんでここから剥せばいい感じですか
俺は何が何でもIPSじゃなければというわけじゃないんで、考えてみます
液晶以外はかなり満足してるので、長く使いたいんでリスクは避けたいし -
LCD交換の動画あるよ
HP Laptop Change Screen Replace LED Compaq HP 655 650 635 630 625
https://www.youtube..../watch?v=HG989hwUg88
HP probook 450 screen replacement
https://www.youtube..../watch?v=ZENh4XczDnk
HP Probook 4540S Notebook Screen Replacement Procedure
https://www.youtube..../watch?v=H_QYVTNbZv0
-
Probook450買ったんだけど、左クリックボタンが若干浮いているのが気になる…
-
グラフィックプロパティで大まかな調整して、f.luxというソフト入れたらかなり見やすくなった
とりあえず保障期間内は、これでいってみますわ
いろいろとありがとうございました -
秋ごろジョーシンでprobook450G1買ったのハズレだった
個体差があるのでほとんどの人は当たりだろうが一例として
まず指紋認証が使えない。これは他の人も余所で言ってたが修理で解決した
次にネットワーク接続異常
使えることは使えるが速度が半分もでない
その上に不定期で激重になってまともにブラウザ表示できない。
無線親機などこちらの環境に問題がないのは別のPCで確認済
修理に出したが部品交換だけして返されたので直ってない
OSから再セットアップもしてみたが直らず。これずっと使うのつらすぎる
他にもあるけどちょっとまだ様子見段階なので省略
HPサポート(個人PC)は電話のみで平日昼間しか問い合わせ受け付けてなくて
年末年始は休みらしいのでもう来年だな
今までのPCは一度も修理するような事態になったことないので
こんなダメなのにあたったのは悔しい -
速度が半分もでないのはBluetoothが電波干渉してる可能性がある
Bluetooth機器を使用してないならBluetoothの設定で通信OFF
Bluetooth機器使用してるのなら無線LANの接続をチャネル変更するか5GHz帯で接続
無線LANとBluetoothの関係は検索して調べてみるとわかるかも知れない
個体不良ではないと思う -
それで個体差ではないと思う理屈がごめんわからない
まずbluetoothは使ってない。家に使ってる端末もない。
設定はどれも既定値から変えてないので確認して接続をオフにしてみたが一緒。
別のPCで環境のせいでないことは確認済みと書いたはずだけど
それは同じ環境内に別のPCがいくつもあり同じ設定にしてて全部常時100M以上でてるのに
半分しか出ずにネットに接続できないほど速度が低下するのは
これになんらかの問題があるとしか思えないのだが。
レスはどうも -
Bluetoothは使ってないというのに既定でONになってるのを放置してたようだけど
Bluetoothを使わない今後も予定がないならまずデバイスマネージャで無効にしたほうがいいよ
同じ機種を購入して当初速度が出なかったがそれで改善した経験があるから
個体差ではないと思うと書いた訳だが
環境のせいではないと言っても同じカードが搭載されてる他製品かどうか私は確認できない
しかしProbookシリーズの同じカードが搭載されてる同じ製品で同じ症状が設定で改善した
だからレスをしたんだよここはProbookシリーズのスレだからね
他製品でOKだったからこの製品がおかしいって話なら
その方が理屈がわからないけどね -
>>25
ネットワークの異常については、ルーターの側でチャンネルを変更してみるとか。
近隣で同じチャンネルを使っている人がいると帯域がかぶって速度が激減
なんていうこともままある。
帯域が近隣とかぶっていないかを見るためのツールもあるけど。
とりあえず、ルーター側で適当にチャンネルを変えてみたら。 -
intelの無線LANカードって一部のチップが載った無線ルータと相性最悪ってヤツがあるからそれかもね
-
ProBook 450 G1を買って立ち上げたら、HP Client Securityをインストールを促されましてインストールしました。
そこで質問なんですが、C:\の暗号化をしたのですが、これはH/Wで暗号化しているのでしょうか?それともソフトウェアーでしょうか? -
>>31
ありがとうございます。 -
あけおめです。
HP ProBook 450 G1を使用していますが、時々ヘッドフォンをさしても
ヘッドフォンから音が出なくなるときがあります。
再起動したり電源きったりいろいろやってると直りますが、故障でしょうか? -
>>33
ヘッドフォンに問題ないなら故障の可能性は高いかもしれん
デバイスドライバは入れなおしてみた?
ちなみに俺の450 G1はヘッドフォン端子がかなりきつくて、コネクタ挿すのに力がいる
こういうやつは端子の接触不良が起きやすいのかもしれん -
Probook 450買ったけど、返品したわ
-
>>35
なんでどす? -
液晶でしょ
-
モニターをFullHD化しようとモニターとケーブルポチったなう
楽しみ -
ありゃ?AUOにしたのか。
確かにAUOパネルのほうが安く仕入れられるけど、紹介したLP156WF4(SL)(B3)と比べてB156HW01 V.4は
輝度が高くてコントラスト比が低いのでけっこう白飛びした画面になると思うし調整しきれないかもよ。
そう考えてAUOは選ばなかったんだが届いたらぜひB156HW01 V.4の表示能力レポして欲しいな。
まぁまずは現在の液晶の表示能力を確認↓しておくことをお勧めしとくよ。
http://hetima-sokuho...chives/52178724.html -
海外のフォーラムではAUO一択!!!って状態だったからAUOにした
ちな液晶自体は$74で買えた -
ProBook4710sは無償Windows10いけるかなぁ?
もう古い機種だけど不具合無く、今は7入れて使用中
無理なら2020年まで頑張る -
いけるんじゃね
だけど今、T9600とSSDでも
1080動画とかでコマ落ちするし
システムが遅すぎて10はもっと大変そうだ -
HD 4330でもそんなもんなのか
-
さすがに5年前のGPUだからな
-
4710sだけはあの爆音を思い出すだけで吐き気がする
-
4710居間で使ってたら、テレビの音が聞こえないって怒られたな〜(遠い眼
-
DDR3版ならそれほどでもなかったりしないの?
-
650G1だとアイドル時もシャーという風切り音が多少するがまぁ許容範囲かな
負荷掛けるとそれなりだけど前使ってたPCほどの音はしない
そもそもそんな負荷掛かる時が殆ど無いし
CPU温度はアイドル時が40℃で高負荷時が60℃だけどこんなもんだろうか? -
修理出すと3週間返ってこないけどこんなもんなの
-
4710sうるさかったよねw
-
このシリーズ糞液晶ってまじ?
-
ウンコだとは聞いたことがあるが糞とかシットてのはないな
-
ノートの液晶なんてウンコ以下だはw
尿液晶とか以前の問題、ウンコに失礼なレヴェルw
ノート業界にもIPSの波が押し寄せろよハゲw
タッチはいらねーからな -
もしかして、probookってACジャック弱い?
充電できなくなっちゃったんだけど。 -
>>53
わりとゴミ -
Probookシリーズって故障だらけの地雷ってことでOK?
-
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ -
>>61
ざっとスレ読んでも不具合の報告しかねーしw -
どこの機種スレでも似たようなもんだよ
あっちが壊れたこっちが壊れただのってなw -
特価に誘われてprobook 455 G2 win7ver買った。
構成はCPUがA6PRO、メモリは2枚差しの8GB。
結論言うとマジで後悔してる。愚痴らせてくれ。
・ここでも多く書かれてるけど、とにかく初期不良が多い。
加えてサポート対応が糞。たらい回しにされるわ、自分じゃそれは分からないだの
…。
恐らく交換になるだろうが、返品は出来ないらしい(キャンペーン品故らしい)。
・分かってたけどバッテリーがカタログの半分も持たない。
・感覚的に処理能力はi3以下か同等。(A10にすれば良かった...)
・グラフィックは3Dmark Icestormで13000スコア。糞。
・ファンクションキー?がまるで使えない。
キーボードで音量やコントラストを変更出来るのだが、とにかく反応が鈍く使いにくい。
台数限定とか特別価格とかに騙されてはいけないってようやく分かったわ…。
OSが8と7ついてきたのは嬉しかった。
商品本体もそうだが対応が酷すぎてHP自体信頼出来んわ。
恐らく二度と買わないと思う。
今回は俺が情弱過ぎたが、おまいらも気を付けろよ。 -
また不具合の報告きましたw
-
不具合のあった人は騒ぎ立てるけど、なかった人はそのまま黙って使うことも多いから必然的に不具合報告は目立つに決まってるんだけどね…
こういうマイナーな機種ならなおさら -
だよねえ
俺は買ってから2ヶ月ほど経つけど不具合なんて全くないし -
数ヶ月で不具合なんて出ないだろ
まして世界のHP様 -
ProBook470G1買ってもうすぐ1年だけどなんともないな
って書いたら関係者だとか言われるのかな -
サポート対応が糞というなら自身の説明が糞だったということを棚に上げて言うべきか
受付の方もエスパーじゃあるまいし
470G1は二度修理に出したがCPUが中途半端に壊れて原因の特定に時間がかかったな -
インターネットのキャンペーンでもらった4525sバッテリーもへたらないし壊れる気配が全然無いよwシングルコアだから使い道制限はされるけど
-
いまさらで申し訳ないけど
>>41で紹介したかったのは LP156WF4(SL)(B3)じゃなくて LP156WF1(TL)(F3)でした。
WF4のほうは4540sには装着できないIPSパネルです。 -
会社のPCが6570bだけど RS232Cコネクタの固定ネジ穴がなく、何回か使っていて変換器がやたらと抜けてついに今日PC側のGNDのピンが折れた。これ仕様?
-
元からネジ穴が付いてないんだから「仕様」。
HPのRS-232C搭載機はIVY世代くらいからRS-232Cにネジ穴付けなくなったな。
つーかネジで固定できないのは見ればわかるんだから、「相応の扱いをする」のが
「日本のオトナ」と違うか? 米国ならこれで訴訟を起こすやつも居るだろうがな。
やっすい価格で提供してるのに、大事に扱わずにお前みたいに破壊してしまう粗雑なやつの
面倒まで見切れんよメーカは。
>変換器がやたらと抜けて
てことは9pin-25pinのジェンダーチェンジャーでも使ってるのかしらんが
ネジ固定できないならば応力がかかり易い大型コネクタをPC本体側に直接挿さず
変換器とPCとを232Cケーブルで接続するのが、工夫ってもんだ。
これが「相応の扱い」だ。アタマ使えアタマ。 -
hpのデスクは殆どドライバー要らずでメンテや部品交換出来るのにノートは真逆なんだよな
-
4510sとかはひどいけど
最近のProbook はドライバーなしで底板はずせるじゃん
もしかしてProbook, Elitebookの整備性はThinkpad抜いてんじゃないの -
Probook使ってるけど部品交換簡単にできすぎてビックリしてる
しかもほとんどのパーツは通販で出回ってるサードパーティーを使えるというありがたさ
最近は送料込み20ドルで中華バッテリー買った・・・爆発だけはしないでくれ -
>>78
勝手にWi-Fiに接続しようとしてないかチェックしとけよwww -
職場で買ったProBook 455 G2(win7pro)なんだがwifiが下りだけ妙に遅いんだ。
AtermWG300HPの11n(2.4GHz)で繋いで上り15Mbps下り500Kbpsという有様。
チャンネル変更、MIMOのオンオフ、ルーター再起動等で改善しなかったので、
試しに自宅のノートを持って行ったら設定いじらずに二桁Mbpsが出た。
ということはProBook側がおかしいと思うんだけど…
何か原因とかチェックしておくべき設定項目とか分からないものかな? -
>>81
ありがとう。 デバイスマネージャから見たところでは
ProBookも自宅ノートもネットワークアダプタはBroadcom製になってたよ。
intelは高いけど安定ってイメージがあったけど相性や不具合多いみたいね。 -
チップがインテルじゃなくても問題出てくるのか
無線LANなんてチップ次第だと思うんだけどねえ
ウチのはインテルのN7260が載ってるな
まぁ有線で繋いでるから問題無いんだけど -
4710sのバッテリーは2年超えても何ら問題なかったけど、
470G1のバッテリーは半年で逝かれたな、交換した奴も逝かれた。
本体には何ら問題が無いだけに非常に残念。 -
>>77
そうなんだw俺はのは貰い物の4525s だからメモリ追加する時ドキドキしながらキーボード抜いたな -
3ヶ月前に買ったProBook 450 G1のキーボードが破損。
軽く押しただけでキーが飛び抜けて元に戻らずw
無償修理ならいいが有償修理だと3〜4万かかるとか。
元々42,800円で買ったのだが・・・。 -
hpだから仕方ないよ
-
HPってどのへんがだめ?
-
シェアNo1だから高確率で被ることかな
-
そろそろモデルチェンジする頃なんかな?
-
>>88
DELLと同等と勘違いされることw -
Wahaha! 2通りの意味にとれるな。
-
bluetooth device monitorってプロセスをサービスで停止
起動してるなら終了させると無線のスピードは普通になった
ドライバ公式から持ってきて入れなおしたらプロセス起動してても速度低下がないから
速度が出ないって人は恐らく個体不良じゃなくドライバの問題かもね -
日曜日に出した修理がもう帰ってきた。
無償修理。HP神対応! -
キーボタンくらい送ってくれればいいのに
実費+無刻印なら文句も出まい -
キーボタンじゃなくてその下のバネがダメになっていたので。
キーボード丸ごと交換でした。 -
430 G2の日本語キーボード配列って、どんな感じ?
EliteBook 2170pの日本語キーボード配置が気に入って使ってたんだけど
会社に返さなきゃならなくて、なのでキーボード配置が2170pみたいな並びなら
買い換えようかなって
ポイント
・右シフトキーの左隣が_であること。カーソルキーの↑とかが間に入らないこと
・Page Up/DownやHome/Endがキーボード右端縦一列に並んでる配置ではないこと
・テンキー不要
この辺を重視してるんだけど -
ggrks
-
ググってもそこまで分からんだろ、女子高生的に考えて。
-
ggrks を言いたかっただけだろ、幼稚園児でもわかる。
-
>>99
画像見れば一発で分かるだろks -
日本HPのWebサイトって、海外サイト(=海外配列)の画像をコピペしてるだけの手抜きサイトだからなぁ
-
DELLもそうでしょ
あれは何考えてそうしてるんだろうねえ -
知ったかぶりの>>101がいると聞いて
-
ggrks
-
>>104
dmrks -
俺もキーボードとかちゃんと見たいんだが、
秋葉原近辺でビジネス系ノートの実物を
置いてあるところ、どこになるんだろう
ヨドバシには個人向けのやつしかなかった -
>>107
ソフマップとか中古PC扱っている店。 -
>>97
Hewlett-Packard HP Probook 430 Review - YouTube
https://www.youtube..../watch?v=P1ohQljEnVc
HP ProBook 430 G2 Notebook Review Update - NotebookCheck.net Reviews
http://www.notebookc...Update.133577.0.html
>・Page Up/DownやHome/Endがキーボード右端縦一列に並んでる配置ではないこと
これに引っかかるから合わないんじゃね
-
ビック有楽町にいくつかあるよ
ちっさいやつばっかだが -
前スレ情報だけど、機種についてはこれで
>>107
858 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2014/09/22(月) 22:44:44.92 ID:VOWI99I5
展示販売店舗のご案内
http://h50146.www5.h.../directplus_station/
各HP Directplus Station 展示製品一覧
http://h50146.www5.h...tation/pdfs/list.pdf
スレ違いだが、ワークステーションを置いている店もあるのか。 -
中古で4230s買ったんですけど
ACアダプタ接続時は温度に関わらず常にCPUファンが回ってるんですがこれを止める設定はどこにあるんでしょうか
電源設定でパッシブにしてもアダプタ繋いだ瞬間ファンが回ります -
450 G1 SSD換装できました
A-DATAの256GBのもの
安くてそこそこ速かったです -
>>114
時間かかった? -
>>115
簡単やで -
450 G1
液晶に傷がはいって、そこからの漏れが気になります。
オク等で調達して自分で交換したいんですが、
モニターの型番がわかる方いませんか?
旧モデル(635等)は出品されているんですが
互換性があるのかもわかりません。 -
>>118
450 G1の液晶 ヤフオクに出てる〜 -
>>119
ありがとうございます!! -
>>107
湘南通商 -
湘南っていうから神奈川の南の方の海の近くで
サザンとか流しながら付近の企業関係の品の余り物をほそぼそと売ってるかと
思ってたが秋葉原にあったのか
知らぬ間に何度も訪問していたようだ -
ショーナンです。今後ともよろしく。
-
(w 同じ事考えてる人イタw)
-
ショ〜モナ♪
-
4710sが電源入れて2秒ぐらいで落ちるので分解してみた
例の排熱関係でマザーかCPUが死んだのかと思ったけど
メモリを2個ついてる内の1個外してみたら、すんなり起動した
メモリが死んだのかと思って入れ替えてみたら起動した
メモリスロットが1個だけ死んだみたいだわ
2G×2で快適だったのに一つになるのは辛いなぁ
昨日までなんとも無かったのに朝にいきなりメモリスロットが死ぬとか初体験でした -
>>127
オレの4710sもメモリスロット調子悪くなって買い換えたえあ -
翌日、起動中にいきなり落ちて以降同じ症状に…
休みだけど会社に行って全分解してCPUグリスの塗り直しでもしてみるかなぁ -
俺の4710sは画面が砂嵐になる
キーボードの下にあるケーブルを着脱しても駄目だし
次の機種をどうするかな -
>>131
そういえば、正規のアダプター使ってるのに「容量が低いから高いの使え」ってメッセージがたまに出てた
試しにDELLの同容量のアダプターを挿してみたけどやっぱり電源オンから2秒ぐらいで落ちる
メモリスロットを2枚とも外すと電源は落ちない
本体側の電源部分かな? -
追記
DELLのでは通電さえしなくなった
DELLのノートでは通常作動できるみたいです
やっぱりアダプターかなぁ
マザー剥き出しにしようかとネジ外しまくったけど多すぎだわw -
ああ…4710ネジ地獄
元に戻したとき何故か1〜2個余るw 懐かしw -
取り敢えず密林でアダプター注文してみた。
会社に経費請求するから原因が他にあってもいいかw
でも、中のデータというか構成を構築するのが面倒だから本体交換は避けたいんだよなぁ -
結局、動かなかった(´・ω・`)
本体のコンデンサーが妊娠してるのかな -
スマホからだからイメピクの貼り方よくわからんけどコンデンサーなんか殆ど無かった(´・ω・`)
ボタン電池なんか関係無いだろうしなぁ
http://img2.imepic.j...5ebeaee6c8af8288da47 -
バッテリー外してACアダプタだけで起動できない?
-
バッテリー外しても同じでしたね
HDDを外しても電源すぐに落ちるけどメモリーだけ2枚とも外すと電源か落ちない理由がわからない
オクでT3000のを落としてHDDとCPUを換装したほうが早いかな -
>>139
そりゃ、メモコン周りがいかれているのでは。 -
HDDとCPUを交換よりもメモリの交換が先じゃないかな
-
その後、どうしたのだろう。
-
どなたか教えて貰いたいのですが470 G1用で交換できるFHD IPSパネルは存在しているのでしょうか?
-
売り払ってG2を買う、俺のように
-
>>143
17inchでIPSパネルはどこも作ってないので諦めたまえ -
[4530s/CT]を購入したんですが、サポート情報などでは[4530s]として考えればいいんですかね?
-
>>146
CTはカスタマイズの意味なので[4530s]で考えて大丈夫だそうです(謝
しかしメールサポートじゃなくてチャットサポートとは戸惑った
その場で解決できるけどサポート時間内じゃないとだから利便性的にはどうなんだろう? -
Windows8.1入りの650g1を買ったけど、BIOSパスワードの設定ができなくて戸惑ってます…
起動時F10で行けるBIOS setupから行けるのかと思いきや項目がない -
450 G1のデフォルトのWin7 32bitをメモリを追加したので、64bit版を再インストールしました。
指紋認証のドライバー自体は付属のディスクで入っているようなのですが、
ログイン時の指紋認証機能を有効にするには別途アプリや設定が必要なのでしょうか? -
「HPのHP」ですか・・・・・・・・・・
次回からは「HPのサイト」て言いませう -
hpのHPでいいじゃん
-
ホームページって言葉がなぁ
-
4530sなんだけど[Caps Lock]とか[Shift]や[Ctrl]など単独では問題ないんだけどキーコンビネーション(組み合わせ)の挙動がおかしくない?
何なんだこれ? -
>>155
Nキーロールオーバーじゃないの -
>>156
調べたら残念な機能だと知るorz -
一応、その後の報告です。
色々試したけどダメだったので、HDDとメモリを中古屋に売りました。
検査はちゃんとするところなのでメモリやHDDには問題無かったと思います。
残ったCPUを別のノートに換装しようと試みましたが同様に起動しなかったので
恐らくCPUに問題があったのでは無いかと推測。
もっとTDPの低いCPUに変えて組みなおしてみようかな。 -
申し訳ありません。詳しい方教えて下さい。
-
何を?
-
470 G1のパネルをB173HW01 V.5に交換して取り敢えず満足。
LVDSからeDpに変わっていたらIPSパネルに交換出来たのに残念。 -
470G1 Win7 32bitなんだけどUSBメモリ作成しているのにbios updateが失敗する
4530sとはやり方が全然違うので誰かupdateのやり方を教えて下さい -
以前4530sで無印6300がbios F.27で使える様になったから?
450G1の無線を3160から717381-001じゃない無印7260ANへ交換してみた。
biosで蹴られずにあっけなく普通に使えたけど11acルーター持ってないので早くなったか不明。
それと4530s系のbios F.60が3/31にリリースされてたよ。 -
>>166
650の方で将来的に7260ACにしたいけどこっちはBIOSで弾かれないか心配だなあ -
今のところ717381-001は海外通販でしか買えないね
無印のAmazon最安値段でebayで中古、 Aliは新品っぽいフェイクかESが買える -
http://www.intel.com...uetooth-desktop.html
こういうのを買って無線LANモジュールを剥がす
出かけのはSPSが記載してあったので何セットか買ってばらしている
470G1でも動くし8570wでも動作している -
金持ちだなオイ
-
ずっとアダプタさして使ってるけど大丈夫かな?
-
>>167
HP純正以外の無線LANモジュールがBIOSで弾かれるってのはもう昔話だろ。
ivy世代以降のHPノートPCで汎用無線LANモジュールが弾かれた経験無い(dv6-7300、4540、6560、6570、8560)し
今使ってる650G1には、特売だったGigabyteのデスクトップ用AC-7260パッケージ品から剥がした無線LANモジュール入れて
快調に使えてるぞ。 -
4530sなんですがArcsoftのTotalMedia Theater 3でMTS動画を再生するにはどうしたらいいでしょうか?
-
無傷美品の4540s貰った。
裏ブタ開けてびっくり。
早速、CPU換装とメモリ増設とSSDへ。
動画見たけど液晶パネルは交換できそうだが、
傷だらけになりそうで躊躇している。
TN初めて使ったけど視野角がホント狭いね。
IPS FHDで良いのが無さそうで有難い。
もしも良いのがあったら考えちゃうよ。
GPUも増設できれば嬉しいね。 -
650 G1のCPUを換装したいんだけど
これってやっぱりサービスマニュアルに載ってるCPU以外は無理ですかね?
昔2コアモデルの8530Wに4コア挑戦したら無理だったので今でもその辺縛りあるのかなーと -
4530sって第三世代CPUに換装できますかね?
-
specのリンクは
-
ノートPCのCPU交換9 http://anago.2ch.net...i/notepc/1368685059/
SandyBridgeのCPUIDは206A* IvyBridgeのCPUIDは306A*
HP ProBook 4530s/CT SandyBridge http://i.imgur.com/GuuESA7.jpg
HP ProBook 4540s/CT IvyBridge http://i.imgur.com/AM3XDNI.jpg -
大陸に注文してたB156HAN01.2が届いたから650 G1の液晶換装したんだが
これ激安パネルのくせに色域結構広いのな
i1DPでキャリブレートしたけどsRGB比100%でカバー率も95%オーバーだったわ
http://i.imgur.com/12NC73J.jpg
換装も簡単だしデフォのTNに満足してない人にはおすすめしとく
ちなみに作ったiccプロファイル欲しい人いるかな?いるようならあとでアップしておくわ -
450 G1はケーブル変えないとB156HAN01.2は使えないのですか?
-
ほい
http://www1.axfc.net/u/3481411
>>186
自分は大陸の知人経由なので・・・
多分他の人はAliとかで買ってる人が多いんじゃないかな
ヤフオクだと同じく中華な業者なのに高いみたいだし -
readme入れ忘れた
http://www1.axfc.net/u/3481441 -
>>187-188
ありがとうございます -
>>188
さんくすこ! -
aliでAUOのVA買って換装したけど元のTNパネルをオクに出したらVAより大分高く売れてびっくらこいた
-
ここは既知外の日記帳か
-
古い機種の相談なんですがよろしいでしょうか?
4720sが逝ってしまいました。
電源を入れると起動しそうになるのですが、画面が映る前にプチュんとおちてしまいます。
〜原因の切り分け〜
・hdd、ssd共に別pcにて認識可→シロ
・ACアダプタ、バッテリー共に同じ現象を再現します→シロかな
・ヒートシンクに大量のホコリ→排熱不良による熱暴走が原因か?
ホコリを取り除いたあとは電源入れてから落ちるまで正常にまわります。
以上から、cpuかマザーボードの故障をかんがえております。
マザーの逝去ならいたしかたありません
〜cpuの選択〜
cpu交換で済むのならついでにスペックアップをかんがえております。
その場合どのcpuを選べば良いでしょうか?
現在はi5-480Mが載っています。
なにとぞご教示お願いいたします。 -
>>194
メモリ駄目でも、入らんぞ。 -
>>194
その不具合の感じだと、メモリに問題がないと断言できるならば、
メモリ周りの回路がいかれたか、CPU周りの回路が壊れたか、CPU
が壊れたか、になりそうだけど、CPUが壊れるてあまりないような
気もするので、やっぱりメインボードの、メモリ、CPU周りのレギュレーターの
不良ではないでしょうか。 -
メインボードが正常だとしたら、CPUのグリスがダメになって、ヒートシンクと
適切に接触していないという事だろうけど、ノートPCでそういうことあるのかな。
自作PCだとしばしばそういう事も無きにしも非ずだけど。ヒートシンク外して、
グリス塗り直したらフリーズしなくなったという事は確かに耳にする。自分はなったことないけど。
とりあえずCPUのグリスを塗り直してみる、というのはやってみる価値はありそう。
それでだめだったら、CPUではなくて、メインボードの故障ではないでしょうか。 -
みなさん、ご返答ありがとうございます
>>197
オクで部品取り用にと探していましたが、ジャンクでもほどほどの値段しましたので別pcを組むための予算に回しました
手持ちのメモリでは改善されなかったので念のため別途用意して試してみます
>>198
チリひとつで不具合が出るほどノートパソコンてデリケートなんですね
気をつけます
>>199,200
現在の症状を色々なキーワードで検索をかけた時、cpu故障で同じ症状が出たという書き込みをどこかで拝見し、cpuの異常を第一に疑っておりました
また、ヒートシンクの吹き出し口の細かなスリットにびっしりとシート状に張り付いたホコリを見て、これがよく聞く熱暴走かと…
グリスは8.0W/mkのシルバーグリスを塗り直してみましたが快復しませんでした
みなさん、まだまだやれることが残っているようなので(低予算で)手を尽くしてみます
ありがとうございました
快復した折には報告させていただきます -
>>201
それはおそらくメインボードの故障。代替のCPUがどこかにあるならば、
CPUの異常かメインボードの異常かの切り分けもできるけど。そのCPUを
入手するコストを考えたら、諦めたほうがよいのでは。 -
HP probook 450 G1ってwin8.1にできない?
-
ちなみにリカバリメディアでってことです
-
>>204
できる -
>>206
どうすれば良いか教えてください -
俺も450 G1だが、Windows10は動くだろうか。
ドライバーはもうOSに入っているのだろうか。
まぁ、試せばいいんだけど(笑)。 -
430G2のCPUをよく出してi3からi5まで上げたいんだけど、このPCってBGAでCPU交換無理だったりする?
CeleronがBGAパッケージで無理とかはどこかで聞いたことあるけど -
>>207
HPサポートセンター
●HP EliteBook、ProBook Notebook PC シリーズ - Operating System DVD を使用して Windows 8 をインストールする方法
http://h20564.www2.h...cId=emr_na-c03663097 -
>>213
ありがとうございます
これで最後だと思うのですが
http://s.kakaku.com/item/K0000739745/
の購入を考えているのですがもしかしてこれ32bitのリカバリメディアしか無いんですかね? -
>>214
Win7 Pro 32bitがプリインストールされていて、それでセットアップするか
Win7 Pro 64bitとWin8.1 Pro 64bitへリカバリメディアを使ってアプデできる。
(ライセンス的にはどうかと思うが、パーティション分けして7と8.1のデュアルも可 ) -
IDかわったけど>>214です
-
オクで6550bを1万ちょいで落としたからこれからよろしくなお前ら
第一世代i5でも今の新しいCeleronよりは馬力はあるだろう -
第二世代の6560bか4530sが最低ラインじゃない?
-
※4720s、4730sをWin7で使っていてWin10にする場合の注意。
一番の問題は?HP HotKey Supportだと思うんだけど、
Win7→TP版、
Win7→IP版のどちらもFn+Fキーは効く。
さらに、Buildを上げるか製品版を入れると効かなくなる。
つまり、Win7から一発でWin10製品版にしなければならないということ。 -
>>221
有用 -
4530sは10にできますか?
-
>>223
4515田んぼマーク出たよ -
>>224
いや、Win10にして不具合出ないかってことでしょ -
※221への追加情報
4720sへ10240をインストールしてうまくいっていたんだけど、
今使ってみたら、Fn+F2で画面が暗くなるのは正常に動作するが、
「hpCaslNotificationは動作を停止しました」 というエラーが出る。 -
HP HotKey Supportが効かなくなるのは地味に痛いな
-
>>228
ううん、効くのは効くんだけど。 -
法人版4530s安かったので、
Intel® Dual Band Wireless-AC 7260 Plus Bluetooth 入れてみたけど、
biosではじかれるんだけど電源着てないから、このwifiカード使えないってこと? -
>>172にはivy世代以降と書いてあるけど、6560と8560はSandyなんだが…4530も
俺の6560Bでも7260AC使いたいけど、そこそこする7260買ってきて蹴られたら凹むので試す勇気がない -
>>230
4730sと4530sって基本的に同じという前提で。
4730sの場合、新旧 5-6枚のカードを試したけど全部BIOSではじかれた。
結局、AmazonでRalink RT3592(HP純正)を購入した。
BIOSではじくなんて、今時、最悪の仕様だ。 -
捕まるの怖いから書き込むの止めるよ
レスは無視してくれ -
wifi whitelistとか使ってBIOS内の対応カード情報調べてから買えば良いのに
何で調べる前に突撃するん? -
>>237ggrks
-
許可されていない無線局から電波を発射すると電波法違反
HPとか旧IBMの仕様はそういうリスクをヘッジするための措置と昔聞いたことがある -
ちなみに4530/4730で動く内蔵無線LANはintelの場合6235
-
「Beware the dreaded "white list" -- HP is guilty as charged」
こんなタイトルのForumがあったんだけど、内容には同感。 -
>>244
ノートのBIOSを書き換えるツールもあるぽい。そのツールでノートのBIOSを
書き換えてそれからWifiカードを挿すと、あら不思議という具合。
どういう理由があって、BIOSの側でWifiのカードに使えるものとそうでないものとを
はじくような設定がされているのかは知らないけど。
法律関係なのかのね。 -
4530sにAC 7260 いれた人です。
biosではじいてるね。
ちなみに、液晶とじてサスペンドにしてから液晶開くと、
なぜかbt4.0認識した。 -
BIOS内のWLANのWhitelist表示するツール使えば一発でわかるでしょ
ただHPはsp5xxx以降のリリースのBIOSはRSAで暗号化されてるから改変無理だしどうにもならないけど -
243だけど、ページ間違ってました。
サポートセンターのページ
>http://h20565.www2.h..._1&swEnvOid=4059
該当機種(上記サポートセンターのページのリリースノート参照)について、当該ワイヤレスアダプター(サポートセンターのページのシステム要件のサポート対象のデバイス参照)のドライバーの提供とBIOSのWhitelistへの追加が行われると解釈していますが。
逆に考えると最近の機種で使えるDual Band Wireless-AC 7260 Plus Bluetoothとかは、リストにないので使えないということですよね。
HPのパソコンを中古で買って一ヶ月。普段使っているFMV LIFEBOOK WA1/RにはN7260が載っているので、1000M対応のワイヤレスアダプターに変えようかといろいろ調べるうちにここのスレにたどり着きました。
ちなみに自分は、4420sでN6200が今ついているのをブルートゥースを付けたいのでN7260はあきらめ、N6230に交換しようと思っています。 -
>248
また間違った。
WA1/RにはN7260-->AC7260だった。 -
windows8のApplication and Driver Recovery DVDはwindows8.1にしたらどうすればええの?
まだこのノートPCに入れてないけど -
>>250
そうですか。ワケワカメになってきました。
4730sに付いていた『 Application and Driver Recovery DVD 』(638979-B23) 、必要と思われるものはインストールしてますよね。
HPの4730sのサポートページ
>http://h20564.www2.h...cId=emr_na-c03178149
とか見てますと、うちの4420sと違って、いろんな無線ランがサポートされているように見受けられますね。
★Realtek RTL8188CE 802.11b/g/n Wireless LAN Driver Realtek 製 内蔵無線LANドライバー
★Atheros 2011 Wireless LAN Driver Atheros 製 内蔵無線LANドライバー
★Ralink 2011 802.11 b/g/n WiFi Adapter Ralink 製 内蔵無線LANドライバ
インテルのN6235あたりなら楽勝のはずなんですが。
今度4420sにN6230を付けるので、どうなるのか確かめてみます。
一応HP ProtectTools Security Manager 関係以外は、すべてインストールし、HP Support Assistantは、DVD内のものではなく、最新版をダウンロードしてきて、推奨の更新はすべてやって、BIOSも最新にしています。
あと、どなたかBIOS内のwhitelistが確認できる方法があるようにおっしゃっていたので、手付かずのprobook4320sも持っていますので、whitelistの変化などもチェックしてみたいと思います。 -
指紋認証が使えないんだけど壊れてるのかな?
HPClient Securityをいれて指紋登録しようとしたけど指紋認証システムが接続されていませんってでる
ちなみに450G1です -
同じく450G1だけど、Win10にアップグレードできるかな。
-
アップグレード自体は出来るにしても、HPからのアナウンスが無いから微妙だよね
俺はしばらく様子見するわ -
>>258
OSはWin8? -
なにか突然使えなくなったのか、アップグレード後に使えなくなったのか、状況が分からないのでなんとも言えないけど
HP PC - Windows 8.1 へアップグレード後、HP Client Security をインストールする方法
http://h20566.www2.h...mp;sp4ts.oid=5405421 -
650G1の液晶は6570bみたいに180度まで開く?
-
>>263
無理 -
Windows10へのサポート対応機種一覧みたいのってもう発表されてます?
-
>>265
されてない。hpのサポセンに聞いた。 -
>>264
無理って450G1と一緒って事?内外装もチープになつてHaswellになった位で良いこと無いね。 -
>>266
ありがとうございます
やはり国内メーカーとは訳が違うと実感させられますね
HP Support Assistantも完璧に拾ってきてくれないし
サイトは分かりづらいし
駄目元で10にアップグレードした直後をシステムバックアップでHPの対応待機するべきか悩ましい -
なんか書き込めない
-
いけた
-
>>267
軽くなったじゃん -
G1 Haswell-MからG2 Broadwell-U へ変更になっても
筐体を使い回しみたいだからたいして変わんない
それよりACアダプタこそ見直してもらいたい -
スティックポイント用マウスボタンに
センターボタン追加して欲しい -
希望を胸に駄目元で4530sは10へのサポート対象か聞いたら
サポート予定なしでした
残念 -
430はやっとまともになったみたいだけど
ビジネスノートなんだから年々酷くなっている
キーボードを見直して欲しい -
そういや430G2の日本語キーボードって、どんな配列?
-
HPはキー配列についてなんも考えてないというか気にもしてないというか
そういう会社なんだろう
日本用のキー配列は海外モデルと違って別配列ってweb見ただけじゃわからん
要するにそんなもん知らねーよめんどくせーってのが日本HP -
4515sをWindows10にアップデートしたら、
ファンが常に全開になっちゃったんだけどそんな人いる?
猛暑の中でアップデートしたからセンサがぶっ壊れて全開固定になったのか、OSのせいなのかすらわからんorz -
>>280
BIOSの「Fan Always on while AC Power」にチェック入ってると常時回転するみたいだけど、それとは別? -
どうにも理解できない状況なので、ご意見お聞かせください。
>>248
のサポートセンターのページでのドライバのアップデートによりprobook4420s+Windows7pro64bit+inelN6230が正式に使えると解釈しているんですが、実際にはBiosで弾かれてしまいます。
BiosはF.50(9 7 2014)で最新版です。
HPのドライバおよびソフトウェアの機種名で検索した正式なものです、
ちなみに弾かれたN6230は前スレに書かれていた
636672-001 62230ANHMW と
適当に買った、えーっと62230ANHMW あっ、いっしよですね。片方はHP純正品ですけど。
whitelistとかBios書き換えとかの話は以前から出ていますが、今回のことは正式サポートなのに使えない。
それとも使えるN6230の別バージョンでも存在するんでしょうか。
どなたかprobook4*20シリーズでN6230が使えている方いませんか? -
>>281
ありがとう。探してみたけど項目がみつからなかったorz
でもBIOSいじってないし、ACアダプタ抜いても全開だし、
Windowsが立ち上がってなければ(BIOS画面とかなら)ファンは全開ではないしなー。
Windowsのプロセッサの電源管理とかも設定変えてみたけどダメ。
物理的に壊れたのかな。あーファンうるさいわ(泣) -
>>283
4515sだけど、
HDDフォーマット→7を新規インストール→office2007とポインタドライバのみインストール→10にアップデート
で、10は問題なく動作してるからやってみたら?ファンは全開だけどorz -
>>282
Driverなんてほぼ全機種共通のexe使ってるからそれで見ても意味ないよ
何度もスレ内で言われてるけど使ってるBIOS内のWhitelist調べない限りwifiカードの縛りは分からない
ちなみに4420sのBIOS調べてあげたけどwhitelistはIntelのカードだと
86 80 39 42 86 80 11 13 Intel Centrino Ultimate N 6300
86 80 39 42 86 80 16 13 Intel Centrino Ultimate N 6300
86 80 38 42 86 80 11 11 Intel Centrino Ultimate N 6300
86 80 2B 42 86 80 01 11 Intel Centrino Ultimate N 6300
86 80 2C 42 86 80 01 13 Intel Centrino Advanced N 6200
86 80 2C 42 86 80 06 13 Intel Centrino Advanced N 6200
86 80 83 00 86 80 05 13 Intel Centrino Wireless N 1000
86 80 83 00 86 80 06 13 Intel Centrino Wireless N 1000
86 80 84 00 86 80 15 13 Intel Centrino Wireless N 1000
86 80 84 00 86 80 16 13 Intel Centrino Wireless N 1000
当然カードのモデルだけじゃなくてsubsysまで含めたIDが一致しないとダメだからね
ちなみに使ってるのがF.50(9 7 2014)だとRSA鍵で保護されてるから改変は無理なんでN6230は使えない
あきらめろん -
>>286
早速ありがとうございます。
おっしゃることはわかるんですけど、具体的に機種名とデバイスとOSが明記されています。
現実にはそうかもしれませんが、あのホームページを見る限り、どうみても4420sでN6230が使用できるとしか読めないんですよ。
「無理なんでN6230は使えない あきらめろん」ではなく、先入観なしでもう一度読んでみてくれませんか。
サポートセンターのページ
>http://h20565.www2.h..._1&swEnvOid=4059
HARDWARE PRODUCT MODEL(S):
・
・
HP ProBook 4340s Notebook PC
HP ProBook 4341s Notebook PC
HP ProBook 4420s Notebook PC
HP ProBook 4421s Notebook PC
HP ProBook 4430s Notebook PC
HP ProBook 4431s Notebook PC
・
・
DEVICES SUPPORTED:
Intel Centrino Advanced-N 6200 AGN
Intel Centrino Advanced-N 6205
Intel Centrino Advanced-N 6230
Intel Centrino Advanced-N 6235
Intel Centrino Advanced-N 6250 AGN
Intel Centrino Ultimate-N 6300 AGN
Intel Centrino Wireless-N 1000
Intel Centrino Wireless-N 1030
Intel Centrino Wireless-N 2200
Intel Centrino Wireless-N 2230
Intel Centrino Wireless-N 6150 -
>>288
それはあくまでこのドライバーパックがどの機種で使えるか
そしてどのデバイスに対して有効かってだけ
HP ProBook 4420s Notebook PCが記されてるすべてのデバイスをサポートするって事じゃない
HPがBIOSで制限掛けてる以上F.20以降のBIOSでは286に書いたカード以外は無理
どうしても使いたいならBIOSチップ売ってるところからF.0E Rev. (23 Feb 2011)以前のバージョン指定して買って張り替えるか
自分でSPI Flasher使って書き換えするしか道は無い -
4x20の時代なら6200までしか動かないんじゃないのかなあ
4720で6300つけて弾かれたし
駄々をこねようがムリなものはムリ -
4710s(C2D P8700)にwin10をクリーンインストールしてみた。
HP 3D DriveGuard だけ不明なデバイス。
とりあえずwin7用ドライバー突っ込んでみたら、不明なデバイスは消えた。
満足したのでwin7に戻す。
そうそう、CPUグリスを塗り替えたけど、ずいぶん変わるね。
熱暴走で強制シャットダウンしなくなったわw
その代償としてトルクスネジが2本余ってしまったが… -
アップグレード、HPは「HP SmartFriend」が必要だって聞いたんだけど、みんなこれ使ってるの?
-
>>280
うちも、まったく同じ状態です。windows10は快適なのですが、ファンがうるさいです。
speedfanってのも試してみましたが、fanは認識されませんでした。
何か情報お待ちしてます。 -
>>294
追記:ちなみにCPU使用率は正常です。 -
一度、Win8からWin10にアップグレードした、4740sにWin10をクリーンインストールしてみた。
HPのサポート対象機種にはなっているが、HP HotKey Supportはダウンロードにはない。
Win8のドライバーCDからインストールしてみたが機能しない。
Win10対応のHP SoftPaq Download Managerを起動してみたら、HP HotKey Support(sp71790)が一覧にあって、
ダウンロードして入れたら、Fn + Fキーが機能した。
小物のツールをいくつか入れて、Pagefile.sysとHiberfil.sysが無い状態で、クリーンアップして13GB。
まだそんなに長く使ってないが、なんとなくIEが安定しているような気がする。 -
BIOSが古いと470G1にてwin10は再起動のループになる
-
470G1 BIOSアップデート来てたな
掲載日が明らかに嘘だけどw -
>>289
なるほどと思ってebayの業者からダウングレード可能なRSAロック前の指定してチップ買ってみた
今日届いたらから載せ替え後ネットで拾ったWhiteList RemovedなMOD BIOSに書き換え
無事おんぼろノートでN7230が動いたわ
まじでこの発想は無かったからトンケス -
ファンの音がうるさいのでスピードファンていうソフトを入れてファンをコントロールしようとしたんですが、どうやらbiosとやらをOFFにして使うらしいのですが、なかなかbiosのいじり方が分かりません。
最初の画面からf10おしたりしましたがよくわかりません。よろしかったらどなたか助けていただけませんかm(_ _)m -
使ってる機種は4430sです。
-
>>304
ファンの作動システムだけを止める方法ってないですか? -
ノーパソじゃいじれないんですね
失礼しました -
>>306
4430sだとspeedfanではダメ
HPfancontrolというTPfancontrolの亜種を使えばOK
BIOSのFan always on を無効にするのを忘れずに
BIOS:F.41 OS:Win10で動作確認済み -
>>307
マジすか!ありがとうございます! -
>>307
4515sワイ、そのソフトでもコントロールてきず(泣) -
ProBook 430 G2 で教えてください。
MagicPacket でスリープ状態からの復帰をしたいと思っています。
NIC の詳細設定タブで
・Wake on Magic Packet → Enabled
・Wake on patern macth → Disabled
NICの電源の管理タブで
・電源節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフに出来るようにする → チェック
・このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除出来るようにする → チェック
・Magic Packet でのみ、コンピュータのスタンバイ状態を解除出来るようにする → チェック
BIOS で、
・Wake on LAN をオフ以外に設定
とやってみた上で Magic Packet を送信したのですが、電源 OFF、休止状態、スリープ状態のいずれからもうんともすんとも言いませんでした。
ただ、
・同じ ネットワーク上の PC では Magic Packet の送信で解除出来る
・送信する際の MAC アドレスは間違っていない
・BIOS の設定で、Wake on LAN を「ネットワークブート」にして Magic Packet を送信して、電源ボタンを押下すると
ネットワークブートをしようとする(みたい)
と言う状態なので、Magic Packet の送信自体には問題ないと思っています。
PC 自体は新品でまだ特に手は入れていないです。
他に設定すべき項目があるでしょうか。教えていただけると助かります。
HP のテクニカルサポートにも聞いてみたのだけど、なんてゆーか面白かった。
カタログに書いてあることを聞いてるのに他社の技術なのでウチでは分からないとか、BIOS の項目の説明も出来ないとか。
最後まで Magic Packet と言えてなかったし。最近のメーカーって面白いなぁ。。。 -
問題ないはずです。
というか今は同じネットワーク上から(HUB経由だけで)やってるのでパケットが届いていないって事はないです。 -
CPU交換出来ないG2って夢がないよな
-
>>312
ローカルIPの固定は? -
>>314
固定アドレスでやってるから問題ないのではないかと。
一応、送った場合とそうでない場合とで電源ボタンを押した後の挙動が変わるから、ちゃんと届いてはいると思う。
みなさん、普通にパケットで起動出来てるんです? -
>>307
ダウンロードできました笑 -
>>297
同じ状況で win7 に戻そうとしたが
付属の win7 のリカバリディスクがブートしない
win10 ISO を焼いた DVD ならブートするのに
もともと win7 のリカバリディスクはブートしたりしなかったりと不安定だったが
Cドライブにゼロを書き込んでOSを消した状態ならブートすると
思っていたがそうではなかったのだろうか?
何が起こっているのでしょう? -
>>319
簡単に言うと
1 CPUのオーバークロックはやめましょう
2 タスクマネージャを見て必要ないサービスやクズプロセスを止めて、バックグラウンドプロセスを減らしましょう
3 すべてのコアが動くようにWindowsをセットアップしましょう
4 レジストリをいじってブート時にカーネルがRAMにロードされるようにしましょう
5 私は15年以上新しいOSを入れるたびに最初にこれをやってます
みたいなこと言ってる -
リカバリ DVD ブートしない患者は自分だけ?
-
>>323
メディアが逝かれてる可能性大 -
>>324
マジカーヨ
でも確かにメディア逝ってるなら全部つじつま合うな・・・
別PCのドライブにセットしたとき
何のメディアとも認識されないのは逝ってしまわれているから?
そういう特殊な加工のDVDかとばかり思っていたが
お亡くなりになる前兆だったのかな・・ -
別ドライブでも認識しないなら、亡くなってますわ。
-
納品されてからまだ3日しか建ってないんですけど、初期設定から流れで
455 G2をwin10にしてhp drive encryptionを設定したら起動ログインできんようになってしまったんだけど・・・・
復元キーもUSBは認識してるようなんだけど肝心なキーファイルが表示されない
すべてリセットしようとhp recoveryを起動しようとしてもhp drive encryptionが起動してしまい其処から先に進めないし
win8リカバリーディスクから起動かけて復元しようとしてもエラーでダメ
なにやってもダメ・・・
まじ誰か助けてほしいですー -
650 G1を買ったんだけどfnキーが効かないんだが
-
まじ誰か助けてほしいですーwww
-
効かないって、押しても何も反応しないんなら初期不良だろ
さっさと電話しろ
別のキーが割り当てられてて、通常使うようなキー設定じゃないってんなら
BIOSから変更しろ -
probook430G2にWin10をクリーンインストールしたらファンの猛回転が止まらなくなった。
8からの上書きインストールではそんなことなかったのに・・・
元に戻そうかな。
デバイスドライバのダウンロードページに行ってもBluetoothドライバがたくさんリストされすぎててどれを入れればいいのか分からないし -
hpに限らずどのメーカーでも10へUpdateでファンがフル回転って見掛けますね
-
450G1なんですが、タッチパッドが時々無反応になります。マウスのプロパティからデバイス設定でデバイスのリセットをすると復帰するので、ハード面での不具合ではないと考えていますが、
同じような症状の人いますか?
ちなみにOSはWin7x64、ドライバは?Synaptics TouchPad 17.0.18.8(15 11 2013)です。また、LogicoolのSetPointを入れてます。 -
6550bだとフルHDのips液晶は絶対ダメなのかなあ
1600にしたとこでTNなら変える必要性無いし -
6550bにこだわる理由とは?
-
4515sをwin10にしてみたけど設定画面とEdgeがエッジスクロール出来ねーな
マウス使うか… -
Probook 4515sはFullHDにできるらしいけど
4525sはFullHDにできるのかな -
probook4525sをwin7OSDVDからパーティーション全削除して
win10までアップグレードしたらファンが静かになった。
なんか俺だけみたいなんでちょっと不安。 -
予定通り新型来たな、G2買わずに待ってて良かった
-
>>342-343
その間の4530s持ちの俺は未だに10にできずに迷ってる -
>>346 4530sをWin10にアップしたら、音が出ないで困っている。
-
>>348
サウンドカード(IDT High Defenntion Audio)のWin10用ドライバーが
hpから提供されていないのがトラブルの原因で、調べたところ、
次のサイトで提供されているのが分かった:
http://www.driversca...hp-probook-4530s/189
ダウンロード・解凍してみたら、"exe"のファイルだった。
それで、"driverscape.com" なるサイトが信頼出来るか、分からず、
インストールしてみるかどうか、迷っている。 -
>>349
そのページのドライバの日付見てみ
7のが使えるかどうかは分からんが、それは10用にあしらえたわけじゃなく7のドライバだよ
そのサイトが信頼できるかどうかはともかく、そこからDLしてもオフィシャルからとってきたのと変わらん
ドライバがあたってなくて7のドライバでいいならオフィシャルからとってきたらいい -
>>350
下記のサイトの記事を参考に、Windows10が持っているドライバーの中で、
"IDT High Definition---"ではなく、『High Definition Audio Device』
を適用することで、音が出るようになって解決したよ:
http://answers.micro...-95da61447c87?auth=1 -
無線LANをあとから付けようと思っているのだが、マニュアルを見ると型番に対応した
PSNが公表されている。で、気になっているのは、発売時の細かいモデルによって
BIOSでホワイトリストに入るPSNがさらに限定されているのだろうか、ということ
あと、nの5G対応(aはなしでいい)、BTもついていたほうがいいので、
Atheros AR9565 、Atheros 9485GN 、Broadcom 4313GN、Intel Centrino Wireless-N 2230 、Intel Centrino Advanced-N 6235
あたりとなるようだが、これはダメとかありますか?
(ルータはNEC出ないのでIntelでもおkのはずです。) -
端子が合ってドライバさえ入れば何でもいけるよ
-
>>352
ブツのシールに
SPS: サービスマニュアルに記載してるSparePartNumber
が記載されてるカード(HP純正のカード)なら使える
記載されてないカード(非純正)はカード型番は同じでもFWに持ってるSUBSYSIDが違う可能性が高いので
BIOSではじかれる可能性大 -
4520sをXPで使用しております、
>>23氏と同様な感じでネットワークの速度が異常に遅いです
違う点は当方有線LANでも同様の症状で
また、他PCは速問題がなくこのPCのみ発生しています。
それと解っている点ですが、バッテリーのみの駆動だと症状が少し改善され
ACアダプタに接続するとまたこの症状が発生する点です。
LANドライバの更新、OSの再インスコ等行いましたが改善されませんでした
同様の症状の方、また改善された方いらっしゃいませんでしょうか? -
BIOSをF.21にすれば治ります
-
>>356 早速BIOS更新してみました、ありがとうございました。
-
4515sはWindows Updateを停止してRareon Catalyst Control Centerを
インストールできたら爆音をコントロールできるのかな、と思って
色々やったけどWindows10がHomeじゃなんともならないみたい。
諦めてLinux MintとWindows10のデュアルブートにしましたわ。
Mintは当然ながら静かです。
ここでいい報告が流れるのを待ちます。 -
4515ワイ、うるさいから最近は嫁のPCしか使ってない
-
>>359
Rareon Catalystは旧ドライバ群しかないのでそれを入れるしかないけどそれを入れた場合、
コントロール機能を生かすにはWindows Updateを一度殺さないとダメみたいだよね、という
話です。
winアプリとかSynaptics公式から持ってくるとかじゃなく今入手できるRareon Catalystを
活用できないのか、と思ったけれどWindows10 HomeはWindows Updateを停止できない仕様
みたいで、Windows Updateが生きている限りWindows Updateによって上書きされるので
Rareon Catalystの制御が及ばないっぽい。
つまりグラフィックチップファン制御をしたくてもできない仕様っぽいな、
という話です。 -
Probook新品をヤフーショッピングで見かけたんだが
法人向け直販のこれが何故HP外の店舗で販売されているのか謎だ -
Probook430って1.5kgだけど持ち運んでる人いる?
-
世の中には2kg越えの15型持ち歩いてる人だっているんだぞ
-
オレなんか3kg+αの470g1を持ち歩いてるぞ
-
HP ProBook 470 G2/CT 54,800円
Core i3-4030U 4GB 320GB DVD-ROM
http://joshinweb.jp/...3/2097541055109.html -
Haswellはもういらんわ
-
中古で送料込み2万なら考えるんだが
-
470は一応Radeon積んでるけど
それでも4030Uっていうのがね… -
i3uはC2Dに毛が生えたレベルだからな
場合によってはCore2よりパワー無い -
毛がそんなに簡単に生える訳はない
hageは大罪なのだ
あ、スレ間違えた -
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄附講座教授 板見 智
Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない? A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない? A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える? A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い? A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える? A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい? A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる? A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない? A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない? A関係ない。ハゲる人はハゲる。 -
threshold2 でも 4515s の爆音はおさまらなかったか・・・
ふさふさになるのを期待してたんだけどな -
故障せずに3年持つならいいけどな
-
>>368のが\49800込みなら買い?
HPの評判がイマイチなんで思案中〜。 -
ネットみたり動画みたり程度で
どうしてもこのタイミングで
大きい画面のノート欲しいなら買いかもね -
言うほど評判イマイチか?
法人モデルでは良く見るやろ -
リカバリメディア付きってのはいいね
-
DELLやレノボより好印象だけどな
俺はデスク、ノート、プリンタ、ハブがHP製だぜ -
8640って、どうなの?
-
>>382
銅じゃないよ -
8640って、いくらなの?
-
イクラちゃんじゃないよ
-
6570bを買おうか迷ってますが
ファンのうるささはどんなもんでしょうか。
ファンの騒音に関しては一般に、
win8より7にしておいたほうが無難でしょうか -
昔と違ってファンの音はどれも静か
-
そうなんですか。
それを聞いて安心しました。 -
分解掃除も簡単になったよ
-
ProBook 455 G3 Notebook PC
http://pc.watch.impr...20160130_741330.html -
650 G2はいつ頃になるのかなぁ…
-
わかりません
-
probookの12.1インチ再来希望
-
無線LANをつけようとおもうのだが、
MBのBIOSで無効にされているものと
無線LANのBIOSで無効にされているものが
あるようだけど、ここ数年のマシンはMBのBIOSのみを
見といると考えていいのかな? -
>>396
MBのBIOS?? -
470G3いいなと思ったけど構成変更不可の時点で萎えた
-
営業や販社経由ならカスタマイズ買えるんだろうね
-
450G3(Win10)でもスリープ復帰後に音が出なくなる悪癖が治ってないな…
HPのサポートとやり合った結果、「全部のスタートアップを無効にして一つ一つ検証していけ!」と。(無茶言うな)
このプロセスを踏んでも症状は改善しない。
MSの責任かHPの責任か知らんけど、お粗末過ぎる! -
BIOSのパスワード忘れたんだけどメーカーで解除してくれるの?
-
ツミ
-
これに18万はないわ
-
ntt-xは特価品以外はクソ高い
-
どこにも情報がないので、検索にかかるようにカキコ
4230sでfn と ctrl が入れ替わり、困る場合あり
しばらく使うとなおるのだが、いつなっていつ戻るか分からなかった。再起動もダメ。
で、英語フォーラムにて解決策あり。
電源オフ→バッテリー抜く→ちょっと放置→電源オンで直るとのこと
ファンクションキーとコントロールキーが入れ替わり、困っている人、ためしにやってみてちょ -
>>409
4530sだけどCaps Lockが勝手に切り替わり症状で、そのバッテリー対処法やら、BIOS更新やら、何度もサポートにお世話になったけど、最終的にはキーボード新品に換装したら解決したw -
>>409
4230s使ってるけど初耳? -
なるほどね
-
このシリーズって、省電力重視?
なんか普通のノートなのにE-450とかなんだが・・ -
あ、スレ間違えた。誤爆スマソ・・
-
>>398
BIO っていうおりファームウェアのことだろ -
HPのカスタマーサポートは感じのいい人と悪い人の差が激しいな
ただでさえ不具合にイライラしてるときに後者に当たると最悪
まあ、向こうもそうなんだろうけど -
17inchのNew Model買ったやつおるか〜?
-
430G3 注文したら「欠品につき入荷待ち」だって
早くて月末とか・・・
5営業日じゃなかったのかよ
まあ、G2 も持ってるんだけどね -
パートのおばちゃんが子供や孫が卒業式とか入学式とか引っ越しで
忙しいんだろう…
おばちゃんや子供の幸せな姿を想像して待ちましょう
PCが届いたら、無くさないようにマジックで自分の名前を書くんやで! -
Enterワロタw
-
カーソルキー上下何とかならないかね?
-
>>425
オンラインストアの画像では細かい仕様(キーボードレイアウトや各種ポート類(実は海外モデルと位置が違ってたりする)が確認できないよね・・・
ネット販売にクーリングが適用されないのは判ってるけど、あれらの画像を見ただけでポチるのは結構勇気が要るなあ -
4510s
中古で安かったけどファンの音うるさすぎ
分解だるすぎ -
probook430g3とelitebook820g2で悩んでるんですけど、どちらがいいですかね?
コスパはprobookの方がいいってカキコミあったし、こっちの方が安いし、elitebookの方はwindows10じゃないし… -
>>431
430G3のキーボードに耐えられるんなら、ProBook
まるでDELLみたいな配列で、一文字BSしようとしたら home とか delete 押しちゃってウキーッ!ってなるよ
http://h50146.www5.h...ages/move12_full.jpg -
しょうもないけど連投
http://www.cpu-monke...el_core_i5_6200u-590
http://www.cpu-monke...el_core_i3_6100u-591
http://www.cpu-monke...el_celeron_3855u-613
Coreシリーズは10%ずつ性能が落ちていくんだけど、Celeronになるとガクンと下がっちゃうのね
価格差を考えると最低でも i3 にしとくのが無難かも -
ガンメタ?金かかるのかな?
ドライバDLしに行くと
サーバに接続がリセットされました
とか言われるんだけど俺だけ嫌われてんの? -
ProBook 650 G1の後継出ないかなぁ・・・
-
光学ドライブ付きかつSSD+HDDが乗るやつ欲しい
-
>>438
っSSHD -
SSDをCドライブにして、DドライブをHDDにしたいのよ
-
そ〜ゆ〜機種(Storage bankが2個ついているもの、もしくは通常のHDD bank以外に
mSATAかM2.端子のついているもの)を探せば良いのだ。 -
光学ドライブ外すとか。
-
2chにあるバナーの表示が430G2なんだがリンク先がG3しか載ってない
http://cd.ladsp.com/...6/194/9718441164.jpg
http://h50146.www5.h...m_logicad%2f20151201 -
Intel Core の仕入れが滞ってるのはわかるんだけど、Windows10が欠品てどういうことよ?
イメージをHDに焼くだけでしょ…
月初に発注したのに、早くて月末になりますってメール来た -
9年前に買ったサブ機のVista Core2Duo T7250のノートの起動があまりにも遅いため(PC起動+某経理ソフト起動で5分)
430G2買いました。
現行ソフトが使えるようにWindows7搭載です。(8は評判が悪い 10はソフトが動くか不安)
Windows7Pro(64bit)、Celeron 3205U、メモリ 2GB、HDD 320GB、無線LAN/Bluetooth IEEE802.11 a/b/g/n/ac(1x1) + BT 4.0 offeceなし
と最低限のスペックです。
ライバル候補はちょうど1万円引きキャンペンをしていた
DELL New Vostro 15 3000(3558) です。
Windows8.1(64bit)(Windows7Proは32bitだったのでやめた)、CPU Pentium 3825U(Celeron搭載機は2957Uで性能低すぎ) 、HDD 500GB
http://configure.apj...;s=bsd&cs=jpbsd1
DELLの方は消費税込み39,938円 と価格が非常に魅力的でしたが
元々携帯性の優れた13.3インチノートが欲しかった事とHPノートにはHDMIが付いていなかった(大型モニターの変わりにTVを使う)事からHP430を買いました。
これからこのスレでもお世話になります。 -
メモリ 2GBの理由。
もし重かった場合はメモリー増強すれば良いし、他所で買うメモリーで増強した方が安く済むから。 -
え、なんでその化石PCにSSD入れなかったの?
-
430G3 年度末に買ったけど、入ってたOS が Win 10 1511 じゃんくて
初期バージョンだったわ
なんでだよ・・・・。 -
>>449
home/pg up/pg dn/endがEnter横に並んでいるタイプ -
あのキー配列続けるのは使いやすいと思う人が多いのか?
-
430G2 も製品の写真で見る限りは g3 と同じキーボードっぽいけど?
-
>>455
>>422-423
430G3キーボード配列で
http://h50146.www5.h..._notebooks/#keyboard
何故か画像が430G2
http://h50146.www5.h...ages/move4_nomal.jpg
430G3製品詳細では
http://h50146.www5.h...lus/notebooks/430g3/
http://h50146.www5.h...ges/move12_nomal.jpg -
外付け買えばいいのに
-
ProBook 6570bをWin10に更新したらシャットダウン時に光学ドライブのトレイが開くようになってしまいました。
一体どうすれば治るんでしょうか!? -
w
-
4740sの互換バッテリー、1年使っててなんかこのPC遅いなとおもってたら、CPUが最低倍率の12〜3倍、1.2GHzで動作してた。
ベンチマークとかで負荷かけても変わらず1.2GHzのまま。
純正バッテリーにかえたら、ちゃんとターボも効いて最大3.6GHzまであがった!
2台分と予備も含め4本とも同じ状態なので個体の不良じゃなくて、完全互換ではないということでした。
まえから、WindowsエクスペリエントインデックスのCPUの値だけ4.8とCore2Duo位の値なのでおかしいと思ってたんだよね。 -
ProBook 430 G3 は液晶がすごく青い
青がきつい
写真とか使うこと想定して買わないほうがいい。
9台購入したうちまだ1台しか確認してないから
個体差かもしれんけど。 -
まあ下位のProBookだからな
色にこだわるなら外付けモニターに出すか、Zbook買うでしょ -
ProBook4720s DDR3L-1600(低電圧版)の4gbx2を取り付けたが、BIOSで認識するもの
OS起動せず。4gbだと認識もせず。販売店の方曰く、周波数よりは電圧の相性の可能性が
高いとのこと。
メモリの銘柄は怪しいマイナーメーカー。価格に釣られてつい飛びついてしまった。
PQI JAPAN ACPI社
低電圧1.35V DDR3L-1600(PC3-12800)対応 SO-DIMM 4GB
MMA31611SL-4 -
>>464
Windowsが32ビット版だったら笑う。 -
>>464
4720って低電圧RAMには未対応だったと思うけど...
そこに低電圧RAMを挿したってことは1.35Vの物に1.5V掛かっている状態なので
過電圧でRAMは(部分的に?)ぶっ壊れているんじゃ?
これで販売店にクレーム付けるのは止めてくれ。
それとPQIは有名所とは言えないけど怪しいメーカーじゃないですよ。 -
>>466
DDR3Lは1.35Vと1.5Vの両方に対応しているので、1.5Vで使用しても問題は無い -
「1.35Vの物に1.5V掛かっている状態なので過電圧」
「DDR3Lは1.35Vと1.5Vの両方に対応している」
どっちも俄かには信じがたい・・・ -
>>467
理論上はそういうことになってるが、相性問題それなりにあるみたい。両対応明示してる商品
は少ないね。各メーカーの対応機種リストを確認してみたがsandybridge以前のこの機種は
載ってたのはcrucialとバッファローくらいだった。この世代の機種で動作確認とれてない
メーカーの買うならDDR3-1066かDDR-1333の1.5v品にしとくのが無難だと思った。 -
>>469
HP ProBook 4x20s Notebook PC シリーズ - メモリの仕様
http://h20564.www2.h...cId=emr_na-c02244409
純正メモリはPC3-10600(DDR3-1333)になってるね
ARK | インテルR 製品の比較 Celeron P4500 i3-370M i5-540M
http://ark.intel.com...re/47552,49020,43544
日本HP 旧モデル情報 4720s/CT Notebook PC−スペック(HD 5470)(Directplusカスタマイズモデル)
http://h50146.www5.h...to_model_hd5470.html
CPUのメモリコントローラーは低電圧非対応のDDR3-1066まで対応だから考察の通りどちらかにするべきだったろうねぇ -
>>468
DRAMチップのデータシートを見ればどちらを信じればよいかは自ずと分かるよ。
「1.5Vで使用しても問題は無い」と書いたのは1.5Vが印加されても壊れることは無いという意味で、
そのモジュールが正常に動作するのかというのは別問題だ。 -
相性で動かなかったときはそのメーカーにお布施したと思って諦めろとしか。相性保障付けられる店で買うか。
時間と労力の無駄 -
一年くらい付き合って(初期状態から300回位は使用)ケ~コンするかどうしようか迷っていますが、
この場合相性保障はつけられますか? 出荷状態とはだいぶ変化してるけど。 -
4530sをwin10にしたいんだけど、毎回インストール開始直後でエラーになってwin7に戻される。
HP系のアプリは削除してるんだけど。。。
フォーマット状態からやるしかない?? >経験者の人 -
うん
-
430G3がやって来た
上にも書かれてるけど、さっそくBSしようとしてHome押しちゃってウキーッ!ってなってる
ただキータッチのフィールはG2より断然良い
カッチリして剛性感がある感じ
ストロークが深くなったような錯覚さえするね -
650G1ラインナップから消えたね・・・G2来るかな?
-
hp probook 4540s なんだけどfast bootのチェックはずしたいのに、外せない
誰かやり方を教えてくれませんか? -
450G1なんだが昨晩まで正常に動いててシャットダウンして就寝、今朝に電源入れようとしたら無反応
おかしいなと思いながら眺めてたらDCコネクタ横のLEDが点滅してた
バッテリー取って放電したりAC電源のみを試してみたけど点滅状態から変わらず
マザーボードの突然死ってほんとに突然起こるんだなぁ…… -
>>479
症状は違うけど、4740sの場合は、バッテリーとACを外して電源ボタン長押しで完全にシャットダウン状態?になるってサポートが言ってた。可能性は低いけど、試してみて。 -
メーカーが仕込んでいるリカバリー領域(隠しパーティション)があるとアップグレードが弾かれるとかなんとか
-
4520sをジャンク箱から引き上げてきました。
小傷は多いものの、液晶は綺麗な状態です。
CPU換装、SSD化、メモリー追加をしてみようと思います。
モニターをFHD化できれば、かなり快適になりそう。 -
ブログでドーゾ
-
え?なにここブログじゃなかったのか(白目)
-
>>486
俺的には早くなったね
ブラウザのedgeも使いやすいし、入れて良かったと俺は思ってる
それと、win7からならすぐ慣れるよ
ちなみにマルチブートでwin8.1とかlinux、Androidも入れてるけど、そっちも快適に動く
他に聞きたいことがあれば聞いてくれ -
SSD既に入れてるならあんまり変わらないかも
SSD>MEM>Win10って感じ -
あ、メモリはwin7でも64bitの場合ね
-
>>488
ストレージとメモリとOSの「>」って、どういう意味? -
たぶん、HDDじゃなくてSSDにするのが一番、
メモリをいっぱい積んで64bit版のOSを入れると2番目、
OSをWin10へアップグレードが3番目に、体感的な速さの向上を感じられるということなんじゃない。 -
>>491
なるほど…解説どうも。 -
SSD512GBが選べるようにならないかなあ
HP Recovery ディスクと回復ドライブを作ったら、すぐにリカバリパーティションとHP Tools パーティションを削除して C:\ドライブにくっつけたよ -
前から思っていたが、HPの工場出荷時のパーティションの切り方はおかしい(WIMブート型をのぞく)
スクリプトを使って、WinPE・EFI・MS予約・Cドライブ・回復パーティションの構成で Win10 1511 をクリーンインストールしたよ -
>>480
たまたま4740sの話がでてきたのでついでなのですが、
去年の11月ぐらいから数日つけっぱなしで(スリープなどはありますが)フリーズするようになりましたw
ただ、ブルースクリーンになるわけではなく、裏でアプリは動くことができる状況だが、
ウィンドウマネージャー自体がフリーズしている、と言ったかんじです。
2年ほど使っていますが、最初にアプリをインストールして以降それほどアプリを入れていないので、
原因としては11月ごろのWUだろうか、と思っています。 -
WUじゃないかな。うちの4230sも空回りのようなことになったけど、
ググル先生のおかげで治った。 -
ProBook 450 G1をWindows8.1 64bitで使ってるんですが、Windows10へのアップデート正常にできてますか?
変則的なパーテーション切ってると上手くいかないとか、アップグレードじゃないとアクティベーションできないとか聞いて二の足踏んでいます。
あと、HDDをSSDに換装しようと思ってて、そのタイミングもどうしようか迷っています。
知恵を貸してください。 -
典型的なマザーボードのヒューズ、コンデンサ異常でしょ
よくある事じゃないけどノートの故障事例としては一般的 -
特定機種が壊れやすいって一斉に報告されるような場合はハードの設計ミスなんだろうけど、
近年バッテリーの焼損とかがあって各メーカーは神経尖らせてるから、最近そういうのはかなり減ってる
日本特有の気候(温度湿気)や電源まわりが不安定(良く雷が落ちるとかタコ足配線しまくってるとか)の方が故障率が高いと思う -
>>493 です
試行錯誤・紆余曲折の結果、
https://msdn.microso...ibrary/hh824839.aspx
https://msdn.microso...ibrary/hh825686.aspx
WinRE 2048MB
UEFI 256MB
MSR 128MB
C:/ 残り
という構成にしました。
いまのところ上手く機能していて、初期空き容量も200GBあまりできました -
430G2にM.2のSSD刺して問題なく認識した
-
650G1が生産終了になってG2は出ないのか
15インチFHDのエントリーモデルは完全に終わったな -
6360bをWindows10化したんですが、画面の明るさ調整とか色々問題ありますね。
ドライバはWindowsUpdateから強制適用されて、HDDプロテクションやカードリーダーなどはWin8のドライバを
適用しています。
ところが、起動・再起動してサインインする際にキーボードやマウスを操作すると、勝手に画面の明るさが
最大輝度になってしまいます。電源オプションで自動調整をOFFにしてるのにもかかわらずです。
グラフィックドライバが問題なのかと思い、古いドライバを適用しても同じでした。
msconfigでスタートアップ時にigfxTrayやhkcmdを無効にしてみても、一旦は明るさが保持されるですが
数回再起動するとやっぱり勝手に明るくなるようになってダメ。
Hotkey関係のドライバは.Net3.5.1無いとインストールできないし・・・・・
むしろ古い6730bのほうが何のトラブルもなく動いてるのとは対照的でした。 -
.Net3.5.1いれれば?
-
>>505
サービスSensor Monitoring Serviceてのが動いてたら無効にして再起動したら解決しないかな -
>>507
ありがとうございます。実はそれも試してみましたがダメでした。
で、ついさっきやっと原因がわかりました。
諸悪の根源はMS純正及びHPサイトで配布してる7・8用「Synaptics PS2 Port TouchPad」ドライバ。
Synapticsから直接「Windows 10 PS2 and SMBus Devices v19.0.19.1」を入手して入れれば
大丈夫でした。
ただし、ネットに繋ぐと例の強制アップデートでMSのドライバを突っ込まれるので注意が必要です。
一旦入れてしまうとシステム的に破壊されるようで、アンインストールしてSynapticsのv19.0.19.1に
入れかえても勝手に明るくなる現象は再発してしまいます。
こうなるとシステムの復元ではダメなようで、クリーンインストールする羽目になりました。
ドライバの強制アップデートに関しては「グループポリシー」+「デバイスとプリンタ」の設定をしたうえで
「wushowhide.diagcab」でアップデートを抑止するしかないようです。
これ、WindowsUpdateを制御できないHomeEditionだと、どうにもならないかもしれません。
ちなみにLANのドライバもインストールディスクに収録されてる2015年版ドライバが当たってるのにもかかわらず
WindowsUpdateが2014年版の古いドライバを突っ込もうとするのでこれも注意が必要。
どうしようもないですねWindows10の出来の悪さ・・・ -
Probook470 G3のFHDモデルがようやく在庫ありになったので購入
17インチノートの需要が年々減っているのが寂しい -
HP ProBook 470 G3 レビューでAUO B173HW01 V0はIPSと書いてあるが
http://www.notebookc...k.net//155142.0.html
実はTN? http://www.panelook....CM_overview_734.html -
×IPS
○UWVA TN (ultra wide view angle)
notebookcheckも原文のドイツ語サイトじゃちゃんとUWVA TNと書いてる
そもそもLVDSで17.3のIPSはDreamcolorでおなじみのRGB LEDのしかないしな -
3ヶ月後にはG4来るけどなー
-
首脳サミットみたいだな
-
最近はスペックアップ自体が頭打ちだから新規のが出ても正直期待出来ないんだよね
-
都知事も関係あるんか?
-
430 G3(4月注文)の液晶がかなり青かったからAdobe Gammaで簡易調整した
Winのディスプレイ調整も試したけど、あれは白色点を操作できないからか、うまくいかなかった
notebookcheck.netのプロファイルも試したら青がずれてたから、ロットによってパネル違うっぽい
・Adobe Gamma設定値
白色点 ハードウェア:6500K 調整後:カスタム x0.3260 y0.3591
上記指定後に各色ガンマをガンマ調整画像で2.2に合うよう調整した
ググると出てくるkcuaのガンマ調整画像が使いやすい
白色点のカスタム値は、6500KのLED電球を参考に目視で探ったから精度はお察し
色域狭いし、コントラスト比も散々だから調整しても微妙だけどないよりマシ
ちゃんとしたキャリブレータが欲しい -
色や音については、ビジネスPCということで妥協して我慢してる…
MBA13で音楽聴いたりすると格差に愕然とする。ま、お値段が違うんだけど -
>>518
ちゃんと音楽聴きたいなら結局MBAでもDAC必須だしこんなもんでいいんじゃないか。 -
430 G3のスピーカーは極端なひどいピークやこもりがないから、価格帯の割に悪くない方だと思う
300Hz以下出てなさそうだし、DTS Studio Soundいらないし切るとドライバEQ使えないのは欠点だけど
MBA Mid2012 11インチ持ってるけど、こもるしステレオ感に乏しく、音量上げると割れ気味だった
430はそういうのがないから、プレイヤーでEQ入れれば聴きやすくなる
出てない音をEQで持ち上げるのは厳しくても、出ているものを下げることはできる -
中古で430 G2 買って英語キーボードに換装しようと思ってるんですが430 G1用のと一緒でしょうか?
今は6930p+USキーボード使っててenterの右に少しスペースあってのhomeキー等の縦配列になってますが
この機種のは隙間が無いから誤入力しやすそうな感じですね -
キーボードといえば、HOMEとかENDが右端縦一列に改悪されたG3のキーボードを
G2日本語キーボードに交換できたらなぁと思ってるのですが、交換できるのでしょうか? -
430 G3で画面開閉のたび、パネル右下に力がかかっているような波紋が出てて、
気になってしかたないからベゼル剥いでみた
ベゼル下側のHPロゴ両脇で、横80 x 縦6(mm)程度の両面テープが
ベゼルと液晶パネルASSYを貼りあわせていて、
これが開閉時のベゼルの歪みでパネルを引っ張っていたらしく、
両面テープを取り除いたら波紋は出なくなった
両面テープがなくてもベゼルが過度に浮いたり動いたりすることはないし、
液晶パネルASSYはカバー側に固定されているからベゼルに固定の意味はないし、
これなんのために貼ってあったんだろう -
450 G1でlinux(kinoppix)をCD起動させたら、途中で固まって、その後は
何も起動しなくなってしまった。
サポートにあるようにバッテリーを外してやったりしたが
CapslockのLEDが点滅したままうんともすんとも言わない、
ファンが回るだけ。
もうどうしようもないのだろうか? -
ボタン電池を一回外して、BIOSをアップデートして
なんとか復帰した。
ヨカッタヨカッタ。 -
購入を検討している人の為に
430G2
http://i.imgur.com/BIDWaqY.jpg
430G3
http://i.imgur.com/Uk2FwyL.jpg
450G3
http://i.imgur.com/QsKPMfH.jpg
なおコレクションの趣味はない模様 -
>>528
うん、G2が一番いい -
450 G3 i3 FHDモデルが限定で出てるね
-
430 G3で内蔵サウンドから発音・発音停止するたびに「ブチッ」と雑音が入る
内蔵スピーカーとヘッドフォン出力の両方ともで、届いた当初からこの状態
ドライバのバージョン
DTS Studio Sound Control Panel / デバイスマネージャ表記 9.0.69.53
HP SoftPaq Download Manager表記 10.0.877.61 Q 5
リカバリ直後のこれより古いドライバでも同じ
発音のたびにアンプを駆動・停止してるのかなぁ
耳障りでしょうがない -
サウンド関係いじっていたら、DTS Studio Sound Control Panelのバグに気づいた
>>531のバージョンでタスクバーを上か左に置いた状態だと、Control Panelを開くたびにこのウィンドウがどんどん小さくなっていく
タスクバーが下や右に置かれているときは発生しない
また、デバイスマネージャ表記Ver.9.0.56.0のControl Panelでも発生しない
あと発音時「ブチッ」ノイズは、仮想サウンドデバイスを経由しこれを実デバイスにスルーするようにしたら解消した
スルーさせるとデバイスが常時稼働状態になっているからだと思う -
ちなみに仮想サウンドデバイスってどのソフトインストールしたんですか?
-
>>534
VB-Audio Virtual Cable
http://vb-audio.page...rso-orange.fr/Cable/
これじゃなくても、再生デバイスの「既定のデバイス」に設定できて、かつ録音デバイスにも
再生音声が出力される(いわゆるステレオミキサー機能付き)仮想サウンドデバイスソフトなら何でもいいと思う
これの録音デバイスのプロパティの「聞く」タブで、「スピーカ(Conexant ISST Audio)」とかを指定してある
仮想サウンドデバイス側でバッファを少なくしたほうが遅延が減るけど、最低でも1536smpじゃないと
音の途切れが頻発して実用にならなかった(1536smpでも遅延はほぼない) -
catalyst16.6.1より16.7.1までProBook470G1非サポートです
-
フルHDの機種限られるなぁ。
-
4540sにはフルHDはないの?
-
6570bって、公式には Windiws10 x86サポートなしなの?
・Win10 x86クリーンインストールして、SDMから適用できない
・Win10 x64クリーンインストールして、SDMから適用できる
この時点で公式サイトからドライバをダウンロード…と思ったら、選択OSにWin10 x86が無い(x64はある) -
>>539
安物だからないよ
それにあのモデルはMBの不具合多すぎ
突然起動できなくなる、多分地雷
ヤフオクで起動不能の個体が多すぎだわ
MB不良のが一台有るけど、治すに直せない
MB正常ジャンクでも普通に2万近いとかw
EliteBookのほうがいいよ -
4540sのWin10ドライバーってあるの?
別途入れないと駄目でしょうか? -
>>541
地雷なの?
でかいやつは、片手で端を持って持ち上げたりしていると、基盤にクラック入るだろうなぁ。
1万円台で入手できそうな中では、デザイン的には好みなんだけどな。
まあ13インチの4340sの方を先に入手したいのだけど。
EliteBookは全く目処付けてないので、少し調べてみる。 -
俺の4540sはUSB3.0が駄目になった
USB機器は他のPCに繋いで問題なかった -
うああ4530s壊れたっぽい
ハード交換とかもう中のデータ諦めた方が良いかなこれ -
どう壊れたのよw
-
smart hard disk errorがどうたらって
半年くらい触れてなかったが何事 -
>>547
TestDiskやってみてはどうだろうか -
Windows起動できなくても外付けキットでデータ吸い出せる希望はある
-
ここのアフターは酷いので見送りが吉だと思う。
オペレーターが言うことがデタラメ。
二度と買う気もないし、窓口商社にも二度と販売しない様言った。 -
4710sのwin10何とかイケそうだ
今はwin7に戻してるけどPC生きてたら2020年以降も使い続けるかも
それにしても4710sは長生きだ
2003年春に買ったノートvaioが3年後に液晶が壊れたのとは大違いだ
しかも上から2番目のグレードで当時20ウン万円・・・orz -
>552
中国人しか電話に出なくて日本語が通じない他の同業社よりかはマシかな -
>>555
HPでもオンラインチャットのほうは中国人 -
日本人でも日本語通じなかったよ。
金曜日に修理完了、発送するって言うんで
土曜の12時〜15時の時間指定にしてもらって、休日出勤したら、時間指定が15時〜18時になってたw
納品当初から電源系の調子が悪くて、その時は修理に三週間かかるって言われた。
そんなに預けておけないので、だましだまし使っていたのが、ついに全く動かなくなったので、応急でモバイルPC購入して修理依頼したら、修理に実働5日だって。
企業向けの機種だからね〜
きちんとした対応してもらわないと。 -
日本語が通じないんじゃなくて、伝言ゲームが出来ないだけ
-
PB430G3のキーボード配列が嫌で苦しんでたけど、マカーな私はAutoHotKeyでスクリプトをコンパイルしたら全部解決した…
WinのキーアサインがUnix風になって、ターミナルからBashでシステムにアクセス出来たら言うことないんだけどなあ -
>>559
Bashなら8月2日から配信が始まったWin10 RS1に一応載ってるらしい
ただ、あくまでWin10の中にUbuntuが入っているらしいけど
関係ないけど430 G3の新しいBIOSが来てた 01.12 16/06/23
なにかやってる脇でアップデート開始して放置させてると、BEEP音が大きいからわかっててもビクッとするなw -
4540s地雷なのか・・・と思って調べていたら
バッテリー自主回収だってよ
HPノートPC製品バッテリパック 自主回収プログラムのご案内
2016年6月15日
http://h50146.www5.h.../fy2016/fy16-01.html -
470 G3にRADEON公式のドライバ落として入れたら全体の体感速度がものすごく上がった
標準で付いて来たドライバは機能をかなり制限してるのかってくらい違う気がする -
450G3 と 430G3 を Win10 1607 にアップデートしたらサウンドが鳴らない(デバイスが認識されない)ことが増えたのでいろいろ試行錯誤ことのメモ
1 コントロールパネルから Conexant ISST Audio ドライバを削除
※デバイスマネージャから「削除」ではダメ
2 再起動後は通知領域のサウンドアイコンにバッテンがつくので、それをクリックしてWindowsに自動で問題解決させる
※このときHP公式サイトにある ver.10.0.877.x のドライバを入れてはいけない
3 デバイスマネージャから右クリックでドライバの更新
いまのところMSでは最新バージョンは 9.0.69.x となっている模様 -
430g3/ct買ったんだけど
キーボードカバーって使ってる人いる?
どんなの使ってるか教えてください -
ラバーの薄いシートをぺろっとかけとけばおk
-
キーボード下にCPU冷却用のシロッコファンの吸気部分が開いてるから、
稼働中にこの面を塞ぐと冷却ファンの吸気の妨げになりそう
それに連続的な負荷をかけている間は、キーボード全面がそれなりに熱を持つし、
特別な理由がない限りは塞がないほうが無難だと思う -
Probook 450 G2 でリカバリーディスクを作ろうとしたらリカバリー領域が空だった
自分で消した覚えがなかったので HP に電話したら
「お客様が消したか、最初か無かったかはともかく、初期不調交換時期が過ぎてるので残念ですが・・・」
付属品がそろってるか確認するときにリカバリーディスクを作らなかった俺が悪いんか -
MediaCreationToolでクリーンインストールすれば良いのでは
ライセンス認証が終わってれば問題なく使えるけど -
.>>570
ありがとう ダウンロードできました -
ドライバはネットから?
-
>>572
HPサポートサイトから
でもWin10-1607なんかだとクリーンインストール時にほとんどのドライバが最初から揃ってる
インストールメディアに入ってないやつ (Intel HD Graphics など) は初回起動時に勝手に探してきてインストールされる -
会社の俺の課、今日から2台めはすべて430G3になった・・・。
営業車の時はいいけどちょっとでけえよ。 -
>>574
前はなんだったの? -
爺ちゃんに訊いたら下級武士の出だったらしい
-
430G3のセキュアブートを切ってUbuntu入れて遊んでたけど、すぐにWin10に戻した
UNIXノートが欲しければ素直にMBA使うのが良いかも
でもBoW、貴様はダメだ -
probook470 G3の英語のレビュー読んでたら
FHD液晶はIPSって書いてたけどマジですか?
M.2スロットもひとつ空きがあって対応SSD挿せるとあったけど
本当ですか?
日本語のサイトはほとんど情報がないもんで -
>>575
タッチパッド左上ダブルタップでタッチパッド無効にでもしてる、とか
450G1にこの機能あるか知らないけど
>>578
開発機として使うだけなら、サーバとIDEさえちゃんと動けばなんでもいいような気がするけど駄目なのか
この用途ならBoW使えそうな気がしたんだが
話ずれるけど、1年くらいUbuntuをPCのOSとしてWine併用しつつ使ったものの、現状じゃWin10のほうが適してると思った
Unityがちょいちょい逝かれるし、カーネルにパッチ当たるたびにGPUのドライバ入れ直すのも面倒くさい
Webブラウザ内の動画再生支援も怪しいし
Windowsのライセンスがない状況なら使うのもアリだけど -
>>580
Linuxディストリを真面目に使うなら、Debianとかの方がええよ -
PROBOOK470 G3の裏面のカバー内にある空きのM.2スロットにSSDを増設しようとしたら
手持ちの固定ネジではサイズが合いませんでした(M3は入らない、M2ネジはユルユル)
サイズをご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか? -
4750sを入手して遊び始めていますが、ATI Mobility Radeon HD 5470のカスタム解像度にてHDMI出力で2560x1440が出力できたのでご報告。
リフレッシュレートが75Hzと出てたけど、そんなに出るものなのかな? -
430G2,G3,450G3
msconfig からDTS Audio のサービスを無効化したら快適 -
youtubeとか見てるとき音の出始めが大音量になるのだが何故だろうか
ちなみに音量0のときはそもそも音ならないけど0以外のときだとほぼ高確率でこの現象起こる
Probook430 G3 -
>>580
いえ、有効にしています。
当方、初めて本モデルを導入したのですが(中古)、バッテリーパックを外して、
ACプラグを指すと本体が起動するのですが、これって正常動作ですか?
4530sでは、Powerボタンを押さない限り起動することはないのですが・・・
新品で購入された450G1ユーザーの方、いかがでしょう?? -
BIOSのAC powerうんたらかんたらって項目
-
6570bをWin10 Pro x64にアプグレしたんだけど、デバマネに「基本システムデバイス」
というのが黄色ビックリマークで表示されて、ドライバが当たりません。
BIOSは更新済みです。Support AssistantもWin10対応版になってます。
デバイスのプロパティを見るとSDカードリーダー関連っぽいのですが、カードリーダー
のドライバは入っていて、デバイスリストに別に表示されています。
この「基本システムデバイス」は、どうしたら消えるのでしょう? -
なんのデバイスかコード調べて当該ドライバあてればよろし
-
>>588だけど、自己解決したので結果書いときますね。
JMicron Media Card Readerのドライバをインスコしたら、黄色マーク消えました。
このドライバは、HPドライバダウンロードページでOSにWin10を指定すると、リスト
に出てきません。でも、Win8.1を指定してダウンロードできました。
Support AssistantもSDMも役立たずだったので、結局自分でインスコしてOKでした。 -
6560bだけど10化するとアシスタントは役に立たないね
手動でなんとかなる -
今月430G3がキャンペーン中でこのスペックで¥46000
CeleronR 3855U (1.6GHz/2MB)
4GB
128GB SSD
KINGSOFTR Office 2013 Standard
http://h50146.www5.h...ness/probook_430_g3/ -
セレロン、税抜、送料別
3万円台じゃないと魅力は全くないな -
今までに議論されたのかもしれないんだけれども
430G3で 新品のSSDにWin10のディスクを用意していざインストールしようとしたら
インストールできないという…。
レガシィのブートリストでSSDの名前が乗っていない
UEFIの方にはSSDの名前が乗ってるんだけれど
だからインストールのときに、コントロールがないって怒られるのかな -
「レガシィのブートリスト」と「インストールのときに、コントロールがない」がなんのこっちゃと思ったけど、
BIOSモードでWin10入れようとしたらブートできなかったってこと?
UEFIモードじゃ駄目な理由ってあるんだ -
470G4来てるけど遂にラデ不採用か
G3の投げ売りまだー -
@
-
600GET!!
ザマァ世界樹!! -
470G3だけどHDMI接続で外部モニター繋げたまま起動すると必ず拡張モニターの設定になってしまう
Intelグラフィック、Win10の設定をそれぞれでミラーに変更しても、再起動すると勝手に書き換えられてしまう模様
スタートアップにcmd登録して毎回ミラーに設定してるけどなんか腑に落ちない -
>>601
BIOSで切るか、ドライバーを無効にしとく -
>>575
タッチパッドの左上のランプのとこをダブルタップすると・有効・無効に切り替わるんだぞぉ! -
>>569
俺のは、450 G1だけど、Windowsのインストールメディアが付属していたはずだぞ!
メディアがないのなら、プリインストールと同じエディションのWindowsのSLPキーのプロダクトキーをネットで探してくる
ライセンス認証出来るはず -
>>573
>ドライバはネットから?
https://h20628.www2....cId=emr_na-c02872738
これを使えば、簡単に最新のドライバーをインストール出来ます
自分でリストから選ばなきゃならないから、多少のパソコンの知識は必要ですよ -
HPの引き取り修理はいちおう希望時間帯を訊いてくる
「では午前中でおねがいします」
9:00 「さすがにまだけえへんやろ」
10:30 「おそいなあ」
11:30 「あれ、間違えて午後って言うてしもたんやろか…」
11:58
日通「おるかー!」
なぜなのか -
日通がうんこなだけだろ
-
流通業だって色々大変なんだよ
その程度目をつぶってやれや -
佐川急便の煽りを受けてるじゃね?各社
ヤマト運輸とか過労死が出そうな勢いだし -
親戚がヤマト勤めてるけど毎年お中元・お歳暮シーズンは、朝4時〜5時に出て、帰ってくるのは23時〜0時とからしい
-
650 G2まだ日本じゃ出ないのか
-
>>606
普通に午前で何一つ問題ないのになんの不満があるんだ -
生産終了した650 G1がまだヨドバシで少しだけ売ってるな
-
法人のでIPSなのはElitebookの方だけだよ
-
E6P32AV-ARPG (650 G1店頭モデル)にWindowsやドライバのリカバリディスクは入っていますか?
-
Win7モデルなら7と10とドライバのディスクが入ってるんじゃないか
-
450G2販売終了だな
どんどんラインナップは減っていくが、増える気配がない -
日本HPやる気ないみたいだな
-
4540sの純正バッテリーの入手はもう無理?
-
4540sのバッテリーは発火の恐れがあるとかで、去年夏からメーカーが回収交換やってたよね
今も受け付けてるなら新品と交換してもらえるんでは -
メーカーに保守用部品として在庫があれば買えるでしょ
法人モデルだし -
>>575
久しぶりに来たらレスがついてたw
うちはsetpointが原因だったみたい。休止・スタンバイ処理中?にワイヤレスマウスの電源をOFF(ON)にすると発生するようです。
シャットダウン時以外はマウスの電源を切らないようにしたら再現しなくなりました。今ではsetpoint自体もアンインストールしてしまいましたが。 -
450 G3のHDDモデルに、M.2SSDを増設してリカバリディスクからWindowsインストールして、システム領域として使用することは可能でしょうか。
また、空M.2スロットに適用できるネジは何を用意すればいいのでしょうか。 -
470G3買って、動作確認のためにDVDから理科張り中だけど、
なんか、めっさ遅いな〜
DVDドライブ不良やろか? -
SSDにしてないからとか?
標準で入ってるHDDはもっさりだったよ -
ドライブ不良だったらそもそも正常に読み込めないだろw
-
読む読まない、開く開かない以外にも読み込みが遅いって不具合もあるぞ
-
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答
http://yunues.strang....net/epost/1071.html -
なんつーか、HPのサポートに聞けよって質問ばかりだな
-
4540s買っていろいろセットアップ中なんだが、たまに画面が180度逆さまになる
キーボードコマンドで出来るのは知ってるけど、マウスだけ操作中とか、さっきなんか
何も触ってないのに勝手になった(しかも今回ショートカットで直せない)
なんかマウスジェスチャーとか音声入力でなったりする?
単なる不具合?
元は8で今10に上げたとこ、どっちでもなった -
加速度センサーが狂ってんじゃない?
デバイスマネージャで止めればいいよ -
>>635
なるほどそっちのセンもありますか
逆さまのまま10にアップグレードした稀有な機体だと思いますがw、
・インテルHDグラフィックスコントロールパネルよりホットキーを無効
・ステータスバーの通知パネルより回転ロックをかけ直し
で今の所再発はしてません
またなるようならその辺もチェックしてみます有難 -
4740sを最近手に入れたんですがゲームのベンチマークを回したときに表示されているグラボがintel HD4000になっていて
ドラクエ10のベンチで1280×720の最高品質で5119だったんですけどこれってドチラノグラボが使われているのでしょうか? -
4740sってAMD Radeonじゃないの?あ、ドライバーページにインテルのもあるね
どっちにしろデバイスマネージャで確認するなり、CPU-Z入れて確認すればよろし -
GPU-Zではインテル、radeonどちらも表示されてデバイスマネージャでもどちらも機能していることになっていてわからないんですよね
-
4740s持ってないからわからんけど、それって所謂スイッチャブル/デュアル グラフィックスなんじゃないの
パフォーマンスモード時はRadeon、省電力モードはIntel HDに切り替わるみたいな
設定はあるはずだからユーザーガイドでも当たってみたら? -
AMD Catalyst Control Centerで「切り替え可能なグラフィックを設定する」の画面を探して
そのベンチアプリをハイパフォーマンスにしてやればRadeonで固定されるはず -
450g3 のフルhdモデル届いたけど
やっぱり液晶の色合いが変だなぁ
目が鋳たい感じだわ
もうHpのノートは調達対象から除外しようかあ -
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
-
5、6年前に買った5220mが突然死したようだ。
さっきまで充電しながら使っていたのに、目を離したすきに
電源が落ちてた。
電源ボタンを押すと、ACアダプタの差込口のランプが数回
点滅するだけで、うんともすんとも言わない。うーん。 -
>>644
HPのサポートページから抜粋
-----
電源装置の故障の可能性
・ 電源ランプが数秒ごとに違う色で点滅したり、入っていた電源が自然に終了して
しまうときなどは、電源装置の故障が考えられます。保証書もしくはマニュアルに
ございますプレサリオサポートセンターにご連絡ください。
-----
とりあえず、
1.AC電源はずしてバッテリー起動してみる
2.バッテリーはずしてAC起動してみる
3.AC、バッテリーおよび周辺機器ぜんぶ外して一晩放置
あとランプの点滅回数もメモっておいたほうがいいかも -
4340sをゲトして、CPUを3632QMに換装してメモリ16GBに増設、DVDドライブ外してHDD2TB増設
SSD256で快適になったんだけど・・・mSATAに見えるスロットがあるんだがこれってWLAN専用?
DVDもあったら完璧なんだけどなぁ。 -
シャットダウンしてもついてるLANのランプを消す方法はありませんか?
-
LANケーブルを抜く
-
470G4がクズ仕様の代わりにこちらがよくなってる謎
http://jp.ext.hp.com...personal/hp_17_x100/ -
>>651
17のIPSいいなぁ・・・と思ったけどHDMIで外部モニター使えてるから別にいいや -
古いPCの話で悪いけど、PROBOOKは4520とかの系統と6560とかの系統の二系統あるのかな?
どちらも企業向けの筈だけど、筐体も違うしHP的にはどう使い分けてたのかな? -
法人用だけど5310m〜5330mていう薄くて軽い名機もあったのよ
-
>>655
6560とかは裏がワンタッチで開くので
パーツ交換とかメンテナンスが簡単
ドッキングステーションがあって
拡張やレガシーポートがほぼ全部使える
DisplayPort
4520はまあ普通
裏はネジどめ普通の裏、HDMI
拡張はなし -
早く4K出して欲しいのに
-
650G3のpdfの詳細スペック、何かおかしいな
間違ってる? -
HP製品にスパイウェア発覚
http://gigazine.net/...log-user-keystrokes/
スパイウェアが載っている型番
HP EliteBook 820 G3 Notebook PC
HP EliteBook 828 G3 Notebook PC
HP EliteBook 840 G3 Notebook PC
HP EliteBook 848 G3 Notebook PC
HP EliteBook 850 G3 Notebook PC
HP ProBook 640 G2 Notebook PC
HP ProBook 650 G2 Notebook PC
HP ProBook 645 G2 Notebook PC
HP ProBook 655 G2 Notebook PC
HP ProBook 450 G3 Notebook PC
HP ProBook 430 G3 Notebook PC
HP ProBook 440 G3 Notebook PC
HP ProBook 446 G3 Notebook PC
HP ProBook 470 G3 Notebook PC
HP ProBook 455 G3 Notebook PC
HP EliteBook 725 G3 Notebook PC
HP EliteBook 745 G3 Notebook PC
HP EliteBook 755 G3 Notebook PC
HP EliteBook 1030 G1 Notebook PC
HP ZBook 15u G3 Mobile Workstation
HP Elite x2 1012 G1 Tablet
HP Elite x2 1012 G1 with Travel Keyboard
HP Elite x2 1012 G1 Advanced Keyboard
HP EliteBook Folio 1040 G3 Notebook PC
HP ZBook 17 G3 Mobile Workstation
HP ZBook 15 G3 Mobile Workstation
HP ZBook Studio G3 Mobile Workstation
HP EliteBook Folio G1 Notebook PC
なお、他の機種でも確認されている模様 -
WindowsUpdate来たと思ったらこれだったのか
-
https://support.hp.c...swItemId/ob-130088-1
650 G1はセーフかな -
対象機種
HPSBGN03558 rev.1 - Conexant HD オーディオ ドライバー ローカル デバッグ ログ
https://support.hp.c.../document/c05520400/ -
>>661
ProBook 470 G4には、C:\Users\Public\MicTray.logは、無かった。
あと、HP_TOOLSパーテションが無くなってた。
それでもHP PC Hardware Diagnostics UEFは、起動時にescキーを押すことで選択実行可能でした。 -
>>666
そう思って、ディスクの管理を見たけど、パーテションが無いんですよ。 -
パーティション作ればいいのでは?
-
>>668
HPのサポートには、その辺のことが書かれているので、やろうかと思ったんだけど、
https://support.hp.c...a/document/c01749142
HP_TOOLSパーテションが無くても、
HP PC Hardware Diagnostics UEFは、起動時にescキーを押すことで選択実行可能だったんで、HP_TOOLSパーテションが必要無くなったのかなと。 -
>>669
6月半ばには同じ構成のProBook 470 G4が2台追加で入るので、そっちはどうか確認してみる。 -
MicTray.logあったけどファイルサイズ0だった、とりあえず消すだけ消した
HPにあるドライバの方がwin10のアップデートで入るやつよりバージョン上だからそっちを入れた -
HPにあるドライバはヤバいだろうに‥
-
MicTray関連がMSEで引っかかるようになった
-
会社で買った470 G4のi5モデルのHD+ 1600x900液晶、Windows10だと元々Fontが汚ないのもあるけど、ClearTypeチューナーで調整しても見にくいな。
見てると目がクラクラしてくる。
あと、14,000出してi7でIPSのFHDモデルにしたかったわ。 -
メイリオに変更するアプリ使ってるわ http://www.vector.co...t/util/se511460.html
デスクトップアイコンのフォントが見やすくなるだけで全然疲れない
会社のだとフリーアプリ入れるの厳しそうだけど・・・ -
>>675
レスありがとうございます。
Win7のメイリオの方が見やすかった。。
紹介していただいたソフト簡単で良さそうですね。
470 G4実際に使うのは、新しく入る人なのでその反応を見ながら考えたいと思います。
あとは、メジャーアップデートの時にトラブルにならないかどうか心配ですけど。 -
470 G4 メモリ8GB選べなくなってる。
困った。。 -
>>677
オンラインストアで470 G4メモリ8GBの構成が選べない理由をHPに聞いてみた。
8GBにすると不具合が出る可能性があるので、BIOSの修正が済むまで8GBの構成を選べないようにしているとのこと。
あとで純正の増設メモリを買って増設した場合はCarePack付けても無効にならないとのこと。 -
UEFIが実験的だった機種が
今回のBIOSアップデートで正式対応した
何で今頃なんだろ -
なるべくBIOS改ざんされないような体制にしたいんじゃないかな
-
>>678
470 G4 メモリ8GBが選べるようになったので、注文しました。 -
>>658
いくら発売直後の新モデルとはいえi3で15万は高すぎると思ってたら、値引きはじまったのか -
XPS13買っちゃったから、これはもうUbuntuにした
http://i.imgur.com/GzeC87d.png -
650G3ポインティングスティックが付いてないみたいだけど…
まじで? -
G1と同じく付いてるモデルとついてないモデルがあるようだが、日本HPのページでは付いてないモデルの画像しかないな
海外レビューサイトでも付いてないモデルだったし -
こねー
-
650G3待ってたけど、スティック無しなら、
今回はLatitude 5580だなぁ…
皆さん、今までお世話になりました<(_ _)> -
あしたくるー
-
おまたせ
-
既出かもしれないが、ここの住人ではないので知っていたら教えて偉い人。
Probook450G3のM.2SSDモデルを購入したけど、空いているSATAポートに960GBSSDを作るとboot disk not foundとなってしまう。
M.2がSATA3仕様だというので、ひょっとしたらSATA(こちらはSATA2のはず)と排他利用になるかと思い、HPに
電話すると「両方使えます」とのこと。窓口からはSSDの相性でしょうとも(SanDisk UltraIIです)。
HPでは動作確認済みのドライブがあるというが公開はしていないらしい。SanDiskは動作検証外だそう(本当かよ!)
HP窓口の人は更にSSD付けちゃうと勝手にRAIDモードに入っているんじゃないか?とも。BIOS確認したけど、当然そんなことはなかった。
因みにBIOSで接続ドライブを確認するとM.2 SATA0, SanDiskSSD SATA1とちゃんと認識している。
あっさり増設できそうなものですが、なんでダメなんでしょう? -
リソースが競合してるとか?
新しい方を先に読み行ってるような -
とりあえずbiosをdefaultに戻してみる
あとは起動順
f9で一時的にboot ドライブ指定してみて動くならbios -
430G1の中古を買ったんだす
i5-4200Uのやつなんだけども、どうやら装備に関しては最低装備のようで
メモリは2GB。OSはwin8pro→win7pro→win10proの流れ。
リカバリDVDは8proと7proの両方が付属してた。
無線LANモジュールも(一応)付いてはいる。
モノは7260ACがついている。SPSは710661-001 なので後付けなんでしょうね。
認識もしているんだが bluetoothが認識していないんですわ
デバマネにも出てきません。
マニュアルでは7260シリーズはN7260のみ対応となっているとこまではわかったんだけど、
LAN機能は使えてbluetoothはダメなんて事あるんすか?教えて下さい先生方 -
ドライバじゃないのん
-
HPのサイトで落とせるwin10用のドライバーはインテルのモジュール用ではなく、違うメーカー用のドライバーが表示されてて、自分の430g1上で認識されてるドライバーの番号もそれが表示されてるんです。
言われてみれば、インテルのサイトにあるwin10用のドライバーとは多分ちがうからそっちのドライバーを当ててみた方がいいんでしょうね
でもってこの場合、古いドライバーは一旦アンインストールしてから新しいドライバーに変えた方が無難ですかねσ(^_^;) -
アンインストール
再起動
インストール
再起動 -
7260自体地雷だから8260とかを買うかUSBタイプに変更する方がいい
-
みなさんあざます
ドライバー入れ直したけど、全く認識する気配なしですわσ(^_^;)
せめて、不明なデバイスとかって表示でも出れば可能性があるんでしょうけどもね
8260って使えるんすか?
USBポートは数が少ないからあまり使いたくないんだよねぇ -
USBならHUB買えばポート数解消するんじゃないの?
-
>>694
430G1の保守マニュアルによると、正式な対応品は下記6種
・Realtek RTL8188EE 802.11bgn Wi-Fi Adapter (709848-001)
・Mediatek MT7630E 802.11bgn Wi-Fi Adapter and Mediatek Bluetooth 4.0 Adapter (710418-001)
・Intel Dual Band Wireless-N 7260AN 802.11 a/b/g/n 2x2 WiFi + BT4.0 (717381-001)
・Broadcom BCM943228HMB 802.11abgn 2x2 Wi-Fi + BT 4.0 Combo Adapter (731550-001)
・Atheros AR9485 802.11b/g/n 1x1 WiFi Adapter (675794-001)
・Atheros AR9565 802.11bgn 1x1 WiFi + BT4.0 combo Adapter (690019-001)
これらなら、付属のドライバディスクでBTもインストールされると思うが・・・
Windows10はわからないけどな
それ以外だと、機種や型番で弾かれるとかあるのかも
一番下のなら、Amazonで2000円以下で買えるよ
チップの良し悪しは知らないけど -
その後、いろいろ調べたところ、51番pinをマスクする方法や20番pinをマスクする方法などが出てきて、
自分も試したんですが、
アレはhpのprobookには対応してないっぽいですねぇ -
HP Probook 650G2でBIOSをディスプレイポートからHDMI接続したモニタに表示させる方法ない?
-
6570b貰ったんだけどウェブカメラ付いてないやつだった…後付けとか出来ないよね
-
液晶というか、パネル交換ならおk
-
470g4昨日来たが、モニターにキズ有り、悲しい。
-
初期不良は、1週間以内なら対応して貰えたと思うので、電話した方が良いよ。
-
>>705
アリエキスプレスにハーネス含めて売ってるよ -
>>708
交換になった。作ってしまったリカバリdvdは交換品に使えるらしいが本当か? -
使えるよ
-
ありがとう
-
同時に入れたものでも、Office2016のバージョンとか、HPのソフト・ドライバのバージョンが違う時があるけど、後でバージョンアップできるので、気にならなければOK。
Officeは、リカバリディスクには含まれないけど。 -
6570bはWim8のリカバリディスクからセットアップするとOS認証されないんだな
-
450G2で質問です
Windows10でMBRがいかれたので
bootrecコマンドで /fixboot試したんですが
アクセス拒否されます
/fixmbrと /Rebuildbcdは通ります
心当たりある方いたらお願います -
スラッシュの後ろにスペース入れれ
-
470G4ってSSDに換装できるのかしら?やった人います?
-
クローンは無理、リカバリディスクからインストール。
-
>>718
ありがとう -
勝手にダイナミックディスクするHPは糞だな
-
【ウイルス】 HP製ノートPC数百台にキーロガーが混入
http://blog.livedoor...ives/1069129464.html
HP Customer Support
https://support.hp.c...n/document/c05827409 -
4720SのCPUを720QMに換装してみました。
今更ですが。。。
ファンの回る頻度が下がったような気がします。
ファン周りの清掃&グリスが新しくなった効果ですかね。 -
明日会社にProBook 470 G4が納品されるけど、ProBook 470 G5が出てたんだな。
https://support.hp.c...a/document/c05735672
値段もそう変わらないし、注文ちょっと早まった。
17インチなのにDVDドライブが外付けになってしまったけど、4コアなのは魅力。 -
i5 7200U 2コアとi5 8250U 4コアでは、ベンチマークで1.7倍の性能差か。
-
450G2なんだけど
寒い時起動後にウィ〜ンて唸るんだけど
壊れてるのかこれ?
機械音が出るパソコンって初めてなんだが‥ -
>>725
音の出る場所による。ファン、HDD、DVDドライブ、スピーカ -
>>726
バッテリーあたりです -
多分寒すぎでファンのグリスが硬い、暖かくすればいい。
-
いくら寒いといっても関東ですけど‥
というか他社製PCでもそんな現象に出会ったことがないんですけど‥
まるっきりロボット音ですぜ兄貴‥ -
ちょっと450G1のバッテリーで教えてほしいんだけど
サポートアシスタントからHPバッテリーチェックしてみたら、「メインバッテリ:交換が必要(47)...エラーID: REOOW」
UEFIでのテストでは「バッテリチェックに失敗しました」って結果になるんだけど
普通にバッテリー駆動できるし、充放電も問題ないような感じなんだが、これって故障なのかな?
唯一気になるのが、「セル電圧量1: 0 mV」な点
ちなみにバッテリーのリコールは対象外だった -
430G1の右側のUSBだけ安全な取り外しが表示されないです。
皆さんいかがですか?
Windows10でセットアップしてます。 -
そんなもん、さっさと抜いて抜いた時ビイーンとカポッとか音しても
気にしないのが一番 -
おいおい、>>732は壊れてるのにわけわからんこと言うなよ
-
すみません。USB自体は問題なく認識して動いているのですが、
USBメモリを右側のポートにさすと、音もならずに認識されて、コンピューターのフォルダ内に、なぜかリムーバブルのマークではなくパソコンのアイコンで表示されてます。
左側のUSBポートであれば、通常通り動いています。
2台同じ型を持ってましてどちらも同じ状態なので、これが普通なのか知りたかっただけです。 -
USBポートが死んでるのはまれによくあることだから
-
>>735
2台持ちなのはPC、USBメモリ?右側だとUSB2.0ポートだよね
なんかドライバ関連の問題のような気がするけど、デバイスマネージャで確認してみたら?
https://support.hp.c...1/document/c03514587 -
>>737
ありがとうございます。
パソコンを2台持ってます。
右側の2.0のポートです。
ドライバをHPからダウンロードしてインストールしていたので、
おっしゃる通りかもしれないです。
URL参考になりました。調整して見ます。 -
450 g3のsdのパネルをfhdのパネルに交換成功された方いますか?
-
4515s/Win7で数年前からWindows起動するとタッチパッドが無効化されて困る
タッチパッド設定で無効化→有効で一時的に復帰するけどすぐ無効に
ドライバ再インストールやWin10アプグレでも変わらんからクリーンインストールしかないのか -
Win10クリーンインスコしてもダメだった
タッチパッド故障か -
HP、ノートPCのバッテリーの異常過熱でリコールを発表
2015年12月〜2017年12月の一部製品に影響
http://japanese.enga...-pc-2015-12-2017-12/
> バッテリーの過熱による焦げ付きや溶解が8例あり、なかにはユーザーが火傷を負ったった例もあったとのこと -
4740sのキーボードをヤフオクで落とした同一型番と交換したけど
キーボード周りの枠プラ板の仕様がクソすぎて困った
枠プラ板から細い棒が出ててキーボードの裏でリベットかしめっぽくなってるんだけど
キーボード裏一面黒いシールで覆われてたから気付かなくて
外して付け替えられるかと思ったら
かしめっぽい部分が全部折れて枠板が浮いてガバガバになっちゃたよ -
見りゃ判るだろ…
-
【IT】HP社製ノートパソコン Synapticsドライバから見つかったキーロガ-&削除方法
http://asahi.5ch.net...newsplus/1515767485/ -
650 G3の白の発色が悪いというか黄ばんでる感がある
インテルグラフィックなんたら弄ったけどダメ。夜間モードはオフにしてる
角度かパネルの問題なのかね -
元々、820G1とか発色悪いしね
-
HP ProBook 450 G3/CT のM.2 SSDモデルを買ったのですが、
裏蓋を開けてみるとSSDの固定ネジが変わった形であることに気づきました
https://i.imgur.com/cQHI6sl.jpg
(右端のネジ)
これ、SSDを換装するときはどういうドライバーで外せば良いんでしょうか
手持ちのプラスドライバーや精密ドライバーでは外せそうにありません -
普通のプラスだな。星型ならトルクスで検索。
-
真ん中出っぱってるんじゃない?
-
プラスの#0か#1に見えるんだけど違うのかな
hpのノートはプラスの#0、#1、トルクスのT8があれば分解できる感じなんだが -
ネジ側削って+にすりゃええやん
-
ネジザウルスは?
-
ありがとうございます
+ドラで難しい場合はネジザウルスでやってみます
ところでM.2 SSDモデルの場合HDDベイが空っぽなので
余ったHDDを格納してみたのですが・・・
https://i.imgur.com/VIWThDp.jpg
↓
https://i.imgur.com/TirbgZA.jpg
写真のようにマウントが付いていないので固定が出来ません
これって両面テープとかで固定するしかないのでしょうか?
M.2モデルは買うの初めてなので色々戸惑います。。。 -
ebayで「HP ProBook 450 G3 Hard Drive Caddy」とかで検索すれば、送料合わせて$30戦後で見つかる
-
戦後→前後
-
とりあえずスポンジとか使って固定すればいいんじゃね
裏蓋との隙間にはssdスペーサーに隙間テープ貼ってみるとか -
てかこの機種m2とhddの併用できるんだっけ?
-
できるぞ
-
2.5インチHDDベイのマウント HPサポートにチャットで聞いてみた
中国人?が出てきてパーツショップに問い合わせてくれだって
https://parts.hp.com...px?cc=JP&lang=JA
上記サイトで検索してみたけど取り扱ってないようだから結局eBayで買った
M.2モデルでもHDDマウンターくらい付けておいて欲しい -
今更ながら4430sのCPUをCeleronからcore i5に変えた
アクセスが簡単なので素人でも楽に交換できた
3000円ちょっとの出費だから結構満足 -
450G3/CTを考えてるんだけど10homeプリインストールモデルを買ってM.2SSDを追加してイメージをコピーしてSSDで運用、ってできるのかな
M.2スロットにねじがついてない、というオチなのかな
corei3以降ならM.2スロットあるとはサポートに聞いたんだけど -
ネジ無し。サイズもマニュアルと違った。
-
ネジサイズが、M2かM2.5長さは4で行ける。
-
M2つってもS-ATAぞ
速度的にメリットはない -
そだね〜
-
なんかHPからアップデート来てたな
-
650 G3 カスタマイズモデル買ったんだが、発注ミスで光学ドライブが付いてなかった。純正の内蔵光学ドライブって何処かで買える?
-
買えない
-
それではマウンタもベゼルも無いから付かないよ
-
>>78
HP、DELLは補修パーツがメーカー通さず入手できること、その一点で使ってるわ -
ProBook 450 G1をWin10 Proで動かしていますが、ブルースクリーンが頻発する。
ビデオドライバのせいなんだろうか。 -
>>774
OSが落ちるときはまず初期化、出来ないならHDD、メモリ、マザボの順で疑う -
470g4も頻発するから、素のwindowsインストールした。
その後は1回もない -
一方、820G1ではそんなの全く出てないけど
おま環としか言えないような・・ -
そんな骨董品を引き合いに出されても…
-
何処が骨董品だよ
ほんの3年落ちだぞ -
あ、間違えてた
840G1だった -
ウィルスバスターコーポレーションエディションXG
12 ビルド4638 ServicePack1に上げたら、
Windows 10 Pro 1703→1709へのアップデート
に失敗する。
更新プログラムを構成していますの94%のところで
固まる。
HP ProBook 470 G5は、数時間後にエラーにより
再起動で以前のバージョンのWindowsを復元が始まり、
HP ProBook 450G3は、94%のまま2日半固まった
ままだったので、強制電源OFFで、1703のまま。
ウィルスバスターを削除してから、アップデート
するとなんの問題もなく1703→1709になった。
トレンドマイクロに報告はしたが、
メーカー側で環境を作って
調べる気はないという事で解決には、こちらで詳細な
調査に協力しなきゃならないということだが、
業務で使用しているPCでそんな時間をかける事は
できないので、他のマシンは今回は手動で削除して
からアップデートすることになった。
全社的にWindows10に切り替わった時に、
同じ事が起きたら対応できないので、
近々サーバーの更新もあるから親会社のウィルス対策
ソフトに変更することも視野に検討中。
電話の担当者も他のソフトに変えた方が
良いみたいな感じだった。 -
初報告だと思うけどProBook 4525sのAMD V140シングルコアをPhenom II N830トリプルコア 2.1GHzに換装
エクイン4.3から6.2へ大幅アップ
約5000円でこのノートを手に入れれたことを神に感謝します -
おめ、、、と言いたいとこだけど、トライコアとは随分半端だな
クロックの低いクアッドだと迷うが -
>>783
Nのクアッドはプレミアム価格で高くて本体の価格を超えてしまうし
コア4つと3つじゃ体感変わらないかなと
おかげで合わせて四千円ちょっとでヌルヌル動くWin10ノートが手に入ったわけで
あとはSSDに変えるか考え中 -
歩留まり上げるために3コア出したんだろうけど
コスパいいよね -
i5-6200Uの470G3でFHD液晶に交換した人居ますか?
B173HAN01.0を取り付けたがBIOSをいじっても映らず(650G1で映るのを確認済み)
パーツリストのケーブルは827031-001だけだし相性が悪いのだろうか -
またMicTrayがMSEでひっかかるな、MicTray.logはないが
-
Security Essentialsの誤検知なんじゃないかと
-
今更ながら4510s買った。
ACアダプタが尋常じゃなく熱くてヤバいと思ったw
AC電源コード自主回収の対象品かと疑ったけど違ったんでここに来ました。
過去ログ見たら3人くらい同じこと書いてる人がいたけど皆さんそんな感じなのかな?
あと自主回収のURLは過去ログにも出てなかったけどLS-15のまま使ってる?
http://jp.ext.hp.com.../fy2014/fy14-01.html
さすがにもう8年前のだから誰も使ってないかw -
いんや
6560bとかもまだまだ現役だから
無問題 -
金払うような物じゃないな
-
太い電源コード嫌でコンセント直結アダプタか
サードの細いコード使ってるのも結構いるだろ
電安法やVCCI絡みでメーカーはリコールしなきゃならんけど -
HDDを交換しようと思ってバラし始めたんだけど
キーボードを上の方にスライドさせるって所で中断。
瞬間接着剤で固めたのかってくらい動かないw
なんかコツというかやり方ってあるのかな? -
>>794
おおお、ありがとうございます!
Slide the keyboard back toward the display (1), and then rotate it forward (2) until it rests upsidedown
on the palm rest.
ですな。今晩トライしてみます! -
ありがとうございました。
キーボード無事めくれました。
本当に固くて力づくでバキバキ言わしながら、3ミリ四方のツメが折れ飛ぶ勢いでようやくですよw
youtubeに上がってる動画何本が観たですが、みんな何故あんな簡単に取れるのか不思議ッスw -
同じ機構の4515sだけど、キーボード外し自体は力づく要素なかったが
前オーナーがなんかこぼすか細工でもしてたのでは -
>>797
それがそういう感じではなかったんです。
HDD交換後、キーボードをカチッと戻したんです。
で、ツメも吹き飛んだことだし今度は簡単に外れるだろうと思って再び外そうとしたら
やっぱりガチガチにロックされていましたw -
俺は家にwifiがなくてポケットwifiしかないんだが
インターネットに接続出来ない
Wimax 2+を常に起動させて近くに置いてるのにPCが認識しない
一体何がおかしいんだろう?
以前は出来たのに一度リカバリーしたらこうなってしまった
ProBook 6560b windows7 -
暗号番号?だったかSSD番号が何たら・・
設定必須だと思うのだけど
でもwifiだとボタン1発設定か
単に電波が弱い、とかじゃないんだろうな? -
ああ、SSID、だったw
-
情報が少なすぎて何とも言えんが、そのSSIDがPC側で認識できない(表示されない)ってことなんじゃないの
-
4520s、4530sがwindows10に出来ないお〜〜 ダレカタスケテー
-
なんでよ?6560bでも出来るのに
-
>>805
無能ナリね〜〜 -
他に方法がない
-
公開されていないからオクで商売になる
-
最近高いくせにゴミ同然のクソジャップPCがどんどん淘汰されてるからProBookをいろんな店舗で見る機会増えてきたね
うちの会社も外資だが殆どEliteBookかProBookになったわ
もはや中国にも乗っ取られたジャップPCは癒着でズブズブのジャップ大手ぐらいしか買わないでしょうw -
官公庁くらいだね、NとかFとかのノートPCを好んで選ぶのは
-
景気が悪く金をケチりたいからEliteBookやProBookにするのだぞ
このスレは、その中でコスパの高い逸品を愉しむ場所 -
>>812
倍の金出してもEliteやProBook以下のゴミしかないからみんな気付いただけだろw -
案外、丈夫で国内メーカーみたく余計なソフトが入ってないのがいいところ
-
普段からEliteBook 2570pを使ってます
このキーボードですが、内部ではフラットケーブルで基盤と接続されてますが、
このフラットケーブルの仕様は、たとえば配線だけでUSBとかPS/2接続とかにして
別のPCに接続して使えるのでしょうか
もしも使えるのなら、キーボードだけをRaspberryPiとかで使いたく思ってます
いまはレノボのトラックポイントキーボード使ってるのですが、正直、気に入らない… -
4320sのモニター映らなくなったけどケーブル交換して復活だ(´・ω・`)q
-
既出かどうかわからないけど、
C:\ProgramData\Synaptics\ValidityService.log
このファイル、何年もPC稼働してたらテキストファイルなのにエラーみたいなの記録し続けて数ギガ行くみたい
海外の情報だと60GBにまで膨れ上がってた模様
Synaptics FP WBF Policy Service
無効にするのはタッチパットのサービスね -
最近下記の4730S買ったけど、意外といいね
https://rainbowjp.ne....php?product_id=2814 -
>>818 産廃ぼったくりアフィ(笑)
-
会社で入れたProBook 470 G5のうち2台が原因不明のブルースクリーンで落ちる(毎回表示される停止コードが異なる)現象が頻発していたが(BIOSやドライバを最新にしてもダメ)、
リカバリ直後でもブルースクリーンで落ちた為、オンサイトでシステムボードを交換してもらったところ、今のところ嘘のように収まった。 -
自分のはG4で頻発したが、サポートセンターにも連絡帳せず、windowsをクリーンインストールした。
-
5万円台の430 G3/CTってめっちゃお買得やん
-
まあでもゴミだし
-
うん…
-
hdd仕様買って、m.2後付け位しかメリットないな。マウンターの心配が要らない。
自分は売った。 -
430は割と好きだけどな、中古買ってweb閲覧用にメインで使ってるわ
-
中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング−関係者
https://www.bloomber...10-04/PG2CZY6TTDS801
HP日本はMade in Tokyoです。(`・ω・´)シャキーン -
日本HPだったわorz
-
組み立てってだけ
-
純国産なんて無いでしょ
-
メードイントーキョーって書いてるじゃん
-
指紋認証だめなのは1809だからなのか?登録できてもログイン出来ん
-
組み立てだけでもだいぶ品質は変わる
海外で組み立てるまでは無事でも日本に長距離で運ぶ間に壊れることもあるし
海外の組み立てがいい加減ってことだってある
日本で組み立てるだけでリスクをを最小限に抑えられる -
うなぎの養殖みたいだな
中国の稚魚を日本に持ち込んで一週間泥吐かせたのを国産って言ってる感じ -
製品に一番付加価値をかけた多い国がその国の製品になるっぽい
-
>>835
一概にそうとも言い切れない
たとえば台湾製のCD-Rに日本でプログラムを書き込んで輸出する場合外見ははCD-Rの形のままだから台湾製になるらしい
一番付加価値をつけてるのは日本なのに変だわ -
会社のProBook 470 G4とProBook 470 G5をWindows 10 Pro 1709から1803にようやくアップデートしたのだが、そのままだとVGAポートに接続した外部ディスプレイを認識せず、画面表示ができなくなった。
HPのドライバページからインテルのグラフィックドライバを落として、再インストールしたら、ちゃんと表示される様になった。
異なる時期に買った複数台ので再現したから、1709から1803にアップデートした人は一度確認した方がよいと思います。 -
1809じゃなくて?
-
>>838
1803です。
会社だから、バグ取りがあらかた終わって安定して、業務アプリケーションも対応しないとアップデートはできないので。
業務で使用してるとこはみんなそうだと思います。
個人使用の他社製ノートPCも先日1803にしたばかり。
アップデートしたままで、客先などでいざ外部ディスプレイやプロジェクターに出力しようとして、できなかったら困る人も居るだろうと思って書きました。
HPには、電話で長いこと待たされるから、連絡はしていないけど。 -
あと、プリインストール状態であっても、6月頃に入れた1709のProBook 470 G5はイヤホンジャックから音が出ない不具合があった。購入時期の異なる複数台で確認。
幸いハードの故障では無くて、HD Audioドライバを一旦削除して再起動してから、再インストールする事で音が出る様になった。
4〜5月に入れたプリインストール1703のは、問題なかったけどね。
1709の場合、最初からシステムの保護が無効になってる場合もあった。(EliteDesk 800 G4 SFでも。)
(1803にアップデートすると有効になっていてもHPの機種に関わらず、システムの保護が無効にされてしまうので、要注意ですが。)
最近のHP機種はプリインストールのシステムイメージを触るのはいいんだけど、そのテストを十分にしていないという印象だな。 -
あったあった、イヤホンジャックから音でなくなってた
-
最近中古で6570bを買ったのですが、ファンクションキーの設定を変更する方法をご存じないですか?
fn同時押しせずに音量や画面の輝度を変更できるようにしたいです。
普通はBIOSから変更すると思うのですが、それらしい項目が見当たりません。 -
470 G5だとShiftキー+FnキーでFnキーのロック オンとオフをするようになっていたと思うけど、その機種はわからないな。
-
レスありがとうございました。
一応試してみましたができませんでした。
ググっても出てこないということは、もともとそういう機能がないのかもしれませんね… -
HP ProBook 430 G5をFHD化した
海外モデル 8th generation羨ましい -
450 G5を購入予定なのですが
HDDは7mm、9.5mmのどちらでしょうか?
教えていただければ助かります
よろしくお願いいたします -
M2でしょ
-
450G3ならm.2と2.5インチ両方あって、HDDは厚い方でも薄い方でも取り付け出来た
-
>>846
7mmかと
1 TB, 5400 rpm, 7 mm 762990-001
500 GB, 5400 rpm, 7 mm, hybrid (8-GB SSD) 732000-001
500 GB, 7200 rpm, 7 mm 778189 -
450G3 HDの液晶パネルをFHDに変更したら真っ暗なんですが、
どうにかなりませんか?
4720S/4730S/4740Sは1600*900をFHDには何の問題もなかったので
楽観していました。 -
450/G5届きましたのでご報告
HDDは7mmしか入らない仕様で、どうやっても9.5mmは入りませんでしたぁ
なお中身は当然(?)Seagateでした
M.2 SSDを追加してWindows10をクリーンにインストールしましたが
M.2スロットがHDD#1で、2.5HDDがHDD#0になるんですね
支障ないけどちょっと感じ悪い
他気になったのはK/Bは小さくてすごく使いずらいのと
USBポートが死ぬほど固くて、抜差し続けると基盤からもげそうです -
USBは普段抜き差し多いならHUB使うといいかも
-
HDDはHGSTかWD、たまにTOSHIBAだと思ってたけどSeagateもあるのか
-
2011か2くらいからだから、もう6年以上HDDを使ってない
-
標準付属のHDDは即バックアップ用に外してしまうわ
-
430G3を中古で買ったがピクセラの地デジがHDCP未対応の様で観れなかった。
未対応機種って今もあるのね。 -
>>858
安そうな液晶パネルだから非対応なのかも -
G5買った。ハードはまあ良いんだろう。win10 とhpセキュリティ?のせいで、使いにくい。hpセキュリティをネット参考に停止したら、ログイン画面すら出なくて、セーフモードで戻した。
-
470G4 動画見てるとフリーズ、一切操作受け付けない。
クリーンインストールした方がいいかな? -
450G5(i5)、一カ月ほど使ってみて
不満点はキーボードがやや打ちにくいぐらい
あと、設計がアメリカンなのかシナジンなのか
USBのポートが逆だ
ストレージ関連を挿す3.0は左側に設置すべきだよなぁ、なんで3つ全部右なんだ? -
>>862
左利きが多いとか -
マザボの設計って難しそう
-
probook4740sのcpuをi7 3160qmに変えてみた s sdにもしてあるし あと液晶パネルをFHDにしてみたいが合うパネルが探せない
-
B173HW01、LP173WF1系のLVDS 40pinだと思う
中古の4740Sより高いしTNパネルだから費用効果は疑問だが
4730S用にAUO159D(B173HW01 V5)購入、今は470G1に載せ替えて使用している -
改造が好きでやってるならいいけど費用対効果は外部モニター買うのだよね
-
≫867.868情報ありがとうございます
17.3インチの画面でFHDもかえって見辛くなったりすると思ったりもしてますが弄くる楽しみとゆうか 改造が好きなだけと言うか。
仕事落ち着いたらチャレンジしてみようと思います。 -
パネル選びもそうだがイジる楽しさは有るね
-
キモオタ専用の趣味だけどね
-
中古で買った Satellite B352/W2CF に外付けBDドライブ繋いだんですが画面砂嵐w
BD & 3D Assistant で調べたら Celeron B820 1.7GHz ではスペック不足のもよう
どうにもなりませんかねこれ? -
誤爆
-
>>872
CPUをi5かi7に載せ変える -
>>875
ID変ってるかもだけど
Sundy世代だからいけるかと思ったけど、その機種だとチップセットがHM70ぽいので無理かも
(HM70はローエンドCPU(PentiumとCeleron)のみ使用可能の制限があるので詳しくはぐぐるのと、現物でチップセット調べてみて)
ぬか喜び&スレチスマンかった -
Leawo Blu-ray Player 入れたらあっさり再生できましたw
HDDやキーボードはやったことあったですがCPU交換は未経験なんで助かりました
こんな誤爆野郎に色々レスしていただき申し訳ない
ホントありがとうございました! -
Leawo Blu-ray Playerは軽くて良いよね、無料だし
-
470G4なんだけど
https://imgur.com/a/NkBAAqb これがしつこい
https://imgur.com/a/vcgHbAr こうなっても
また、更新のところにでてくるんだけど。
2017年秋のwin10バージョン忘れたが入っていて、これに手動で2018秋のを適用してるからかな?
自動?強制アップデートならならないとか? -
ありがとうやってみます
-
どうでした?
-
つかったら、その時に出て無かったので使えずじまい。
大きめの更新があったので様子見です。 -
注文したら欠品連絡きた
急いでないが待たされた上にキャンセルになったら嫌だな -
1か月待ちとか平気であるよ
-
ここ、2日ほど、普段は先ず回らないファンが五月蠅く回る。windowsオーディオ デバイス グラフアイソレーションの使用率が全開
かんべんして -
Probookに8750Hhは未だか?
-
250 G6, 255 G6
メモリ増設不可なので要注意 -
と思ったが、英語サイトだと up to 8GB となってるし、disasemble動画見るとDIMMソケットが
普通に2つついてるな。日本HPが客作業でのメモリ増設を禁止しているだけのようだ。
それにしても動画見ると裏ネジ何か所か外すだけで裏蓋丸ごと開いて昔のProbookより
断然簡単にメモリソケットにアクセスできるというのに解せぬ。クレーマー対策か? -
いや前言撤回。裏蓋のゴム足はがさなきゃいけないのと、ピックみたいな工具でツメ外し
しないといけないので分解初心者にはちょいムズだな。メーカーが渋るのもわかる。
https://www.youtube..../watch?v=bS2RUjIgEIY
-
一番酷いのは完全に交換不可にしてボッタくるAppleだろ
-
まあiPhoneとかも分解できるけどね
-
最初から目一杯メモリ積んどけば良いだけの話
貧乏人から搾取するのは商売の基本 -
まあ金持ちはHPなんて選ばないけどな
-
https://www.softante...ix-notification-bug/
430 G3使いです。win10の1809に更新したところ画面右側の通知が表示されなくなり難儀していましたが
KB4476976を入れましたところ通知が無事に表示されるようになりました。
マイクロソフトさん、ありがとうございます。 -
いやここで言われても・・マイクロソフトさんには届かんやろ・・
1809にしても別に困ってなかったけどな俺は
同じ 430 G3使ってるけど -
M.2スロットにNVMe入れてる方いらっしゃいます?、換装しようと企んでいます
発熱&放熱状況はどんな感じでしょうか?
自作系でもヒートシンク付けてファン当てて〜としないといけないのに
隙間なしのこのノートで大丈夫なのかな?と
ハードウエア情報を見る限りM.2スロットはPCIe Gen3x2のようなので
NVMeはフルスピードが出せない→そんなに発熱しない→大丈夫
ということなんでしょうかね?? -
よく調べたほうが良いぞ。
そもそも換装できるかは機種による。 -
クルーシャルはやめたほうがいい。430g3だったが。熱々。倉庫にしても、diskpartでcleanにして包丁でも熱々。
-
>>899
自分470 G3だけど、M.2には興味あるけど熱暴走が怖くて手出せないでいる -
安物で試してクレクレ PHM2-128GB 2,620円
-
試してみたいけどうちにあるNVMe SSDはPCI-E用のHHHLしかなくて
ノートPCには使いようがない… -
470g4にwd青m.2は大丈夫だった。
-
知人のマシン ThinkPad X1 Carbon (2017モデル) で、
M2.のSATAからPCI-Eのに変更してやったが、
体感上は全く変わらないと本人が申しております。
私がやったベンチでは、ほぼカタログスペックの値を
出していましたが・・・。 -
とりあえず換装してみた
WD Blue(M.2)→WD Black(2017)
クローニング中が爆熱(w、84℃まで達したが冷却対策無のNVMeで連続書込みすれば、まぁこんなもん
アイドル中は35℃前後(室温24℃)
PCIe x2なので速度はスペックのもろ半分ぐらいですがそれでもSATA SSDより体感上は確かに速いと感じますがHDD→SSDほどの感動はありません
連続で書込みするとx2であろうとグイグイ温度が上がり70℃超えも当たり前
しかしアクセスが終了すると割と直ぐに温度が下がります
インストールする時ぐらいしか大量の書込みをしないシステム用であれば問題ないのかもと思いますが、
これから新規にM.2 SSDを購入して換装するならば価格が安く温度が安定しているM.2 SATAにしたほうが良いと思います
とりあえず暫くNVMeで運用してみますが、たぶんSATAに戻すかも? -
84℃ってw
昔のプレスコみたいに目玉焼き作れそう -
4510sにWin10の最新ビルド入れたら音が鳴らなくなってマジ詰むわ
Ubuntuでも入れるかなぁ -
>>910
DriverBoosterでも試してみれば? -
>>911
ドライバー入れなおしても直らないんですよね
Win10の初期ビルドでは音が出るので徐々にアップデートしていった結果Anniversary Update後のKB4093120をインスコするとダメになるみたい
Creators Update以降のビルドで音が出ないのはKB4093120を内包しているからかな? -
USBドングルのサウンドカードなら数百円とかであるけど使えないかな?
-
すまぬ。。まちがえた
〇pnputil
×pnputiil -
450 G5のBIOS updateしたら、USB PDがうまく動くようになった\(^o^)/
-
出先で使う軽いノートを探しててprobook430G3を購入しようと思ってるのですが、
G3ってSATAIIとM.2用のSATA?の二つが搭載されていると公式のスペック表に書いてあるのを拝見しました。
今自宅で使ってない128GBのSSDをOSにして、購入するprobookに元々搭載されている500GBのHDDをデータ用にしたいと思ってるのですが、G3のSATA?ってM.2(基盤タイプのSSD)だから普通のSSDとは接続方法が違うから使えないって事で合ってますか?
今使ってるのが10年前に最後に組んだデスクトップなので浦島太郎で... -
>>917
貴方が所有する128GBのSSDが2.5inchHDDと同形状ならばそれで合っています
M.2スロットは基盤タイプのみです、SATAポートへの変換基盤も有りますがノートでは無理ですね
SATAIIの方は2.5inchHDDと同形状であればSSDでもHDDでも使えます(多分7mmのみ)
購入後に自分でSSD(HDD)を2連装する予定ならば、おそらく
HDDモデルを購入しM.2SATAを追加する手法となるのではないかと
M.2は装着に際しネジのみ必要でこれはアフターでいくらでも入手できますが
M.2のみモデルを購入した場合HDDのマウンタが付いてこない可能性があるあからです
以上、答えになっていますでしょうか? -
↑合ってる
-
>>918
詳しいご説明ありがとうございます。
今自宅で余ってるSATA?接続のSSD(128GB)をOS用として流用しようとしてたのですが、
そうすると空くのがM.2スロットになってしまって、購入予定の商品に載っているSATA?の500GのHDDが流用出来ないくなってしまうんですね...
M.2のSSDを新規購入してOS用にして購入予定の商品に載ってるSATA?の500GBのHDDをデータ用にするか、
とりあえず流用しようとしてたSATA?のSSDをデータ用にして、容量が足りなくなってきた、500GBのHDDを載せ替える事にします。
M.2のみのモデルとかもあるんですか!!
M.2のみのモデルってのは、M.2のSSDスロットが二つ搭載されているって事でしょうか?
それとも「HDDのマウンタがついてこない可能性」というご説明から推測すると、
M.2用のSSDスロットが1つと、接続可能なSATA?のスロットが1つ搭載されているが、
SATA?スロットにはHDDマウンタが付いていないので、SATA?を使用するSSDやHDDの接続は出来るが、SSDやHDDを固定するには自分でなんとかするしかないという事でしょうか? -
横から、申し訳ありませんが・・・
やたら、SATA?が出てきますが、カタログのストレージのところにあるSATA?というのは、
内蔵のHDDについてであって、インターフェースはSATA?だと思います、今どき・・・。 -
LANケーブルにWindows10対応って書いてるみたいな
-
NVMeに換装して2週間、意外に問題ない
上がるときは一気に上がるが下がるときもグイグイと、こいつは妙だ(w
自作PCでも、もしかするとヒートシンク付けないほうが冷えるのか?
市場を見てもM.2 SATAは消えそうなのでノートPCでのNVMeの運用ノウハウを蓄積する意味で使用を継続することにした
これの速さに慣れるとHDDの遅さがアフォらしくなってきます -
m.2のみから、hdd着けたら音が気になって外した。
ファンもほとんど動かないし。
次買うなら静音重視だな -
何言いたいのか分からんが2.5インチとM2を1個ずつ搭載可能ってことだろ
マウンタは無ければオクとかで買え -
オプテーンメモリーとHDDでも良いね
-
UEFI/BIOSのPOSTってなんで5秒からなんだろ
1秒とか設定したいのにさ -
ProBook 450 G3なんですが、イヤホンジャックに三分二
しか入らないけど規格あるのですかね -
入りました
すみません -
あるある
-
ProBook G3でdefenderかけたらMicTray64.exeが出て削除実行させたら
終わらないです。良い方法ありませんかね -
ProBook G3でssd換装したいのですが、セキュアブート無効にして換装ですかね
-
うん
-
質問です
Probook 470 G2 なのですけど液晶パネルを開いてもスリープが解除されません
(解除には電源ボタンの押下が必要)
◎Win10Pro x64 1809(17763.475)
◎BIOSは最新の M74 Ver.01.49 にアップデート済 /OSはUEFIでクリーンインストール
HP SDMにはそれらしいものが見当たりませんが
東芝のラップトップみたいにパネル開閉ツールのインストールが必要ですか? -
>>937 です。自己解決したので・・・
BIOSの Advanced → Built-In Device Options → Wake unit from sleep when lid is opend に
チェックを入れて Save → 再起動 で出来るように
こんな処に設定項目があるなんて・・・
ビジネスモデルだからデフォで有効になっていないのでしょうね -
ProBook 430 G3で同じように液晶パネル開いてスリープ解除設定
にしようとしたけど Wake unit from sleep when lid is opend が無かった…。 -
>>939
最新BIOSにアップデートしてみたら現れたりするかもね -
14日付でBIOS更新あったのアップデートしましたが変わりませんでした。
-
最近中古でi5の6570bを買ったんですがこの機種に3840QMって載りますか?
発熱は大丈夫ですか? -
はい
-
それはあなたの使い方次第だが、
自分で判断出来なくて いちいち質問しないといけないレベルの者が手を出すべきではない -
こんなのを最近摑まされた時点でお察し
-
わざわざ Intel PC買ってたら情弱と言われてもしょうがない。
「月刊脆弱性」で検索
Intel CPUの場合、アーキテクチャを刷新した新型プロセッサまで対策不可能
(今 配布されてるパッチは気休め程度の緩和処置、性能低下あり)
まじめに対策しようとしたら 現時点ではAMD PCを買うしか無いよ
ぶっちゃけ即リコールレベルとは思うけれど
・交換する対策品が無い
・実際にそんなことしたら Intel 死亡確定
で絶賛放置中 -
biosでusbタイプcのファームウェア更新来てる
-
>>949
IT業界は悪用されたら対策するだけでリコールなんてしねーよ -
ProBook G3でSerial ATA 6Gb/s使用中なんですが
PCI-Expressに換装できますかね -
なんのこっちゃ
-
ProBook G3で
WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0C使えますか -
はい
-
probook 4515sでac対応のwlanカードbcm4522使えますか?
カタログだとbcm4322でn規格止まりなんですが -
wlanのac対応カードはbcm4352でした
-
HPは専用品しか使えないよ
-
わかる方教えてください
6570bのセキュリティロックスロットは4.5x3.2ですか? -
ProBook 6560bを使っていてOSをWin 7からWin10 Home 64bitにアップグレードさせましたが画面の解像度が1366×768にならず困ってます。
HDDに異常があったのか数回インストールしていてその時はインストールして暫くすると自動的にドライバがインストールされてたのか変わってました。
いよいよHDDがダメになったのでSSDに交換しOSインストールさせましたがインストール後暫くしてもドライバーが自動インストールならないのかマイクロソフト標準のドライバーが使われ1024×720しか選べず困ってます。
HPのサイトでWin8 64bit用のドライバーを見つけてインストールしようとするとAMDのプログラム本体をインストール中にエラーが出てインストール出来ず。
このPCに適したディスプレイドライバーをご存じの方いたら教えて頂きたいです。長文すいません。 -
無料のドライバー更新ソフトなら「Snappy Driver Installer」がオススメ
https://freepc.jp/sn...ppy-driver-installer
「Snappy Driver Installer」⇒ https://sdi-tool.org/ -
>>960
AMD RADEON なのだから素直に
AMDのHPからDownloadすればいいんじゃね?
https://www.amd.com/ja/support
Graphics -> AMD RADEON HD -> AMD Radeon HD 6000M Series
-> AMD Radeon HD 6470M
でダウンしてインストール -
ビデオカードドライバ削除の専用ツール DDU (Display Driver Uninstaller)
https://www.wagnards...ver-uninstaller-ddu- -
これを使っている
BSACC0802BKA
https://www.buffalo....il/bsacc0802bka.html
T-PCM302
https://www.elecom.c...oducts/T-PCM302.html -
かつてXPにダウングレードして使ってた4320sをWin7に戻した上でSSD換装してWin10にするまでは問題なくいったのですが、
無線LANのボタンが押しても無効のままでどうにもなりません。
デバイスマネージャー上では問題なく動いてて、ドライバも最新のものが入っているのですが。
調べるとHP Connection Managerで解消できるようですが、Win10化されてそのプログラムは入ってないしどうすればいいのでしょうか。
LANケーブルで繋げば問題なくネット接続出来るのですが。 -
ドライバが最新だからダメなのよ
その機種専用のドライバがHPのホームページにあるはずだから試してみ -
mt41 Mobile Thin Client にXP Pro SP3をインストールしたところ
メディアスロット(SDスロット)と無線も含め一通りドライバがあった
OK:チップセット(USB 3.0含む)、グラフィックス、サウンド、LAN、タッチパッド、無線LAN/Bluetooth(BCM943228HMB)、メディアスロット(SDスロット)
NG:なし
ベースのProBook 645 G1もあるので、指紋リーダーと3Dドライブガードについても確認予定 -
>>970
ありがとう -
Probook 450 G5 で Windows10 なのですが、
D-subにディスプレイをつないで、
ディスプレイの設定から検出をクリックしても、
検出されないのですが、何か設定が必要なのでしょうか?
マシンの環境としては、
ネットに接続できない環境なので、ドライバが古いかもしれません。
もう1台別のディスプレイでも検出されませんでした。 -
ディスプレイ側は電源入ってる?
-
>>968のその後なんですが、
無線LANが使えないのは、デバイスマネージャーで唯一?になっている
PCIEexpress ルートコンプレックスのドライバが入っていないためのようなんですが、
HPのドライバページ
https://support.hp.c...145545/model/4145546
のどれを落とせばよいのかわかりません
どなたか教えてくだされ -
不明なデバイスのドライバーを探してインストール
https://www.pc-sdn.com/pc/windows/3325/ -
windows updateやってみた?
ドライバー落ちてくるかも -
>>975
Win7からWin10化したHPPROBOOK4320Sの件です
PCIEexpress ルートコンプレックスのドライバ云々の件は
https://support.hp.c...a/document/c05077593
で解決しましたが、
無線LANがまだ使えないままです
QualcommAtherosAR9285のWifiAdapterとRealtekPCIeGBEFamilyControllerが搭載されてて、
デバイスマネージャー上ではそれぞれドライバが当たっている状態なのですが、この2つのドライバのイベントを
見ると、このインストールが必要との表示が出てます。
AtherosAR9285とRealtekのHPから最新版のドライバをそれぞれ入手して適用しても、まだインストールが必要との表示が出たままです。
無線LANボタンも色が切り替わらず、
https://support.hp.c...a/document/c03462501
のBIOS初期化をやっても変わらず、
HP Connection ManagerはWWLANがないと出てインストールも出来ません。
当座は無線LANが使えなくても構わない環境で使うのでよいのですが、これどうしたら無線LAN使えるようになるでしょうか?
>>977
updateは1909の最新版も適用し、現在最新の状態です。 -
650G4だとwirelessのモジュールは純正外でも大丈夫なのでしょうか。あとサイズや規格はM.2っていうのでいいんでしょうか。
-
その前に分解出来るの?
-
>>981
分解は出来ました。 -
probook 450 g6 FHDはIPS?
-
肉体労働して5万円を作ってきます!
-
書くところを間違えた!
中古パソコンのスレにかいたつもりなのに! -
6570bのHDDをSSDに換装しようとしたが完全に3か所ネジを外しても全くスライドしない
しまいには取っ手の黒いのが千切れて取れてしまったので諦めた、こんなの初めて -
>>987
それ取っ手じゃないぞ。 -
>>987
https://www.npaso.co...2016/05/03/post-497/
ねじは緩むだけで完全には外れない仕組みです。
HDDを外すには黒いテープをつまんでスライドさせるのですが、
ねじの先端がぶつかってスライドし辛いです。
ヘラなどでねじの頭を軽く持ち上げましょう。 -
すまん表現が悪かった
ネジは本当に完全に外したうえで、黒いテープをつまんで横にスライドさせた
が、全くスライドしないので全力で引っ張ったら千切れた
hpノートでHDDの取り外しがこのタイプのものは何台か外してきたけど、こんなの初めてで困惑した
マイナスドライバーをSATA接続付近に差し込んでコジコジしてもまるで動かないし、
IBM Refreshed PC だと接着剤か何かで固めてあるのか?と、とにかくもう諦めた -
たまーに横じゃなくて上に引っ張り上げる奴があるんだが、そのタイプではないかい?
-
上に引っ張ったら接続端子が折れそうに見えたし、調べた限り6570bのHDD交換は横スライドだと思う
IBMが整備した時に何かで接着したのか?と思うほどに全く動かないのでHDD壊れたら廃棄確定
メモリは8GBまで積めたので運用上はHDDのままでもそれほど困らないし、15kでこれなら良しとします -
ものすごく不器用だね
-
6570bはHDDを、若干斜め上の方向へ取り外す、若干斜め上方向から接続するのでは
真横に引き抜こうとすると、フレームにはまって外れないはず
SATAの黒いコネクタは、若干なら曲げても問題ないようにできてるよ -
450G3の中古買った時は両面テープでガッチリ固めてあったな
-
両面テープで接着されてんのかもね
そもそも力の加減わかれば取っ手が取れちゃうなんてないよね>不器用 -
買う前にその手のサイトは確認していたから問題なく換装できると思ってたんですけどね
新品じゃなくてIBMRefleshedだから何かで固められたんだと思うしかないか。。。
次スレ建ててきます -
【hp】hp Probookシリーズ Part8
http://egg.5ch.net/t...i/notepc/1577592547/ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1841日 15時間 45分 1秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑