-
ノートPC
-
Chromebook Part100
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Chromebook(クロームブック)は、Googleが開発しているオペレーティングシステム
「Google Chrome OS」を搭載しているノートパソコンのシリーズ。
■Chromebook公式HP
https://www.google.c...tl/ja_jp/chromebook/
■自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ
https://support.goog...answer/6220366?hl=ja
■Chrome OS更新スケジュール
https://chromiumdash...appspot.com/schedule
■Chromebook機種一覧
https://zipso.net/ch...cs-comparison-table/
ほんまのほんま次スレこそは>>980が立ててください
ChromeOS Flexなどを入れたPCなどの話題はこちら
Chrome OS Flex
https://medaka.5ch.n...d.cgi/os/1658105839/
Chrome OS Flex #1
https://mevius.5ch.n...i/google/1645076422/
※前スレ
Chromebook Part97
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1720616547/
Chromebook Part98
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1724115224/
Chromebook Part99
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1729876197/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
おっそw
ゴミは仕事もできないからゴミなのかw? -
文句たれるなら自分でやれ
-
車内仕事用にchromebook考えてます。
LINE、googleカレンダー、upnote、libreoffice(どうやらサードパーティ製あるっぽい)
が使えれば御の字です。
止めといたほうがいいですか? -
その使い方で、普通のWindowsのノートPCにChromeブラウザ導入では何がダメなのか?
アンチWindowsみたいな思想が優先される場合でも、適当なLinuxディストリにChromeブラウザ導入で何がダメなのか?
そこから考えてみたらどうよ…
まあ、普通のWindowsノートにChrome入れときゃ問題なかろう
少なくともx86機は、同性能なら下手なChromebookよりWindowsの方が安いし、同額なら高性能にできるよWindows -
仕事用にあえてChromebookを選ぶ理由があるってことでしょ
しかも会社貸与じゃなさそうだから自費なんだろう、安価ってことかな
ダメなら即売る前提で試しに買ってみれば?って思うけど -
聞かなきゃわからない人向けではない
-
すみません、補足です
予算が少なく
その予算で買えるモバイルノートは何年も前の中古になってしまい、バッテリー不安が
その予算でもchromebookなら新品が買える(バッテリーが新品)
そんな理由で、chromebookというハードが候補に上がりました
仕事で使いたいアプリがあるならいいかな、と
ただ使ったことないOSなので、そっちの面で不安が・・ -
Excel方眼紙的にOffice使う必要があるのであれば、あまりお勧めできないかな
-
予算がいくらかにも依るとは思うけどWindowsの方がいいと思う
-
車内て移動中てことよね
スマホでできる程度の作業はChromebookでもできるぞ! -
1乙
車内用途なら充電器積んどけば良いのではと思わなくもないけれど
編集ファイルを他人とやり取りするのであればMSOffice以外は怖い
印刷物かPDFみたいな成果物だけを出す用途で使うのであればいいけど
あとGoogle3種じゃなくてLibreを選ぶあたりかなり芸術的な関数とか使うのかなと思ったり -
運転中に何かするという話じゃないと思うけどね
自分の場合、バッテリー搭載端末を車内に放置することが気になって、ミニPC(Ubuntu)とモバイルディスプレイの組み合わせを使っている -
Chromebookはバッテリーを取り外した状態でも電源ケーブルを繋げば動作するはず
中古を車内専用にするのもいいな -
車内で何かするって言う話なら
新幹線で作業する人とそうでない人に分かれる -
>>8
これ -
機内で何かするって言われても操縦しながらするとは思わんやろう
-
https://i.imgur.com/Hu9YYlX.png
あれこれってChromebook plusってもう特典ないってこと? -
ThinkCentrer m60って出てから2年くらい経つのに
-
途中で書き込んだ
lenovo m60 Chromeboxが欲しいけど全然安くならないなあのキーボードが欲しいわ
chromeboxはバッテリー劣化がないせいか供給が少ないのかなかなか投げ売りされないな -
>>9
webベース(PWA含む)でこなせるならChromebookおすすめだけど、この説明で何を言ってるかわからないならwindowsを買え。 -
お気軽便利なchromebookかと思ってたけど、どうやら逆っぽいですね
よく考えます -
Googleのメイン支給端末であるようにスタートアップ系企業の業務には最適化されているとは思うけど、日本のMS大好きパソコンの大先生が設計した情報システムとはとことん合わないと思う
-
やりたいことがマッチするなら、お気軽便利だよ。
安いWinPCの方が高性能って、具体的な機種が知りたいものだ。 -
GWSでDX化してる事例もユーチューブ見てるとあるしな
何に使えるのかがわかっているならChromebookはコスパが良い -
スタートアップって他社が見捨てるようなウィンドウズ企業も契約取らないと潰れるのにオフィス使えませんのクロブじゃ駄目だろう
-
今どき全部ウェブベースだから関係ないでしょ
契約書をガチでドラフティングするとかだとWordはあった方がいいかもしれないけど、一般社員は要らんよね -
気軽に買えて使えるからいいよな。
-
>>9
N100 Chromebookがコスパオススメだが、メモリとストレージの容量少ないのは止めとけ。DebianコンテナでSwap使えないのでメモリ不足、ストレージ少ないとアプリやコンテナ動かすときとても窮屈 -
ゴミがゴミの心配してて草w
-
カスwww
-
くやちいねw
-
人生終わった。会社クビになって妻にも離婚されて慰謝料で貯金全部取られた。どうしたらいい?
-
逆玉を狙え
-
>>35
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 人生終わったことによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? -
ubuntu用で買ったアプリのdebファイルがあります。
もしかしてこれって、chromebookにインストールできます? -
使ってるのがx86ならたぶんできる
タブレットだったら多分出来ない
手元にクロームブックが既にあるのなら試して見てほしいし、動かすために買うならやめといたほうがいい
何のソフト? -
JRiver Media Center です
-
さんくす
-
>>36
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
ブス女ってのはさ
"お笑い"担当なんだよ
ブス女ってのはさ
生まれたときから"-100"のハンディキャップを背負ってるんだよ(笑
そりゃ200も300も持ってる女は
ブスでもモテるだろうけど
持ってないわけじゃん、普通
だから"-100"を背負ってきたブス女は
ほとんどがマイナス査定なわけ
結婚してやってもいい条件だっけ?
200も300も家事育児ができて、文句の言わない女がどれだけいるんだよ
大抵は"ブスのくせに"
家事育児まで男に手伝わせようとするからな
そりゃ結婚できねーわ -
>>43
マジレスしているのはお前だろ。 -
実家暮らしの弱者男性は基本的に自分にしか興味ないから喋っててもつまらない 結婚できないのも納得
-
45超えて役職ついてない奴とかいるけど、よく辞めないよな
職場にいて恥ずかしくないんかな -
やめたれw
-
立ち食いそばとか牛丼屋みたいな安い大衆店って女性全然見ないよな
女性が入ったらジロジロ見てくる臭くてキモい男だらけで入りにくいから
未だに大学入学でも就職でも昇格でも男女差があって賃金格差があるから女性ほどそういう安い店に入りたいだろうに
キモいモンスターを避けられるキラキラした無駄に高いところに行かざるを得なくなってる
全ての店で割増料金を支払わされてるようなもの
たかが牛角だけの半額でギャオってる狭量な男はこれまでずっと女性はそういう生き苦しさを味わってきたって想像力を膨らませた方がいいかもね -
例の10世代積んだのまた出てるな
前回がほぼ未使用、使用済みで、今回はジャンク手前(普通に筐体割れてる割れてる) -
やめたれw
-
地方の農協で働いてるけど、10年働いて年収330万円。今更東京に行って転職とかできないし…詰んだよ俺の人生。助けて…
-
>>55
でも仮に東京にでて500万ぐらい収入があったとしてもきついと思うよ。老後は生活困窮するの確定やろうし
田舎で軽でも車と住み家を持っててゆったりとした生活ができるからそのほうが幸せだとおもう。
仕事や金のために生きてるわけじゃないし -
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
コピカスwww
-
やめたれやめたれwwww
よさぬかよさぬかwwww -
今年で33になる婚活女子です。女性を容姿でしか判断できない馬鹿な非モテ未婚男性がネットには多いらしいですが、女性の容姿=化粧がうまいかどうか、いわば顔面の上にお絵描きする技術があるかどうかという事実をお伝えします。馬鹿な未婚男性の脳内にある可愛い女の子の幻想を破壊してしまってすみません。でもこれが真実です。現実問題として、可愛い(と思われている)女の子も化粧とったらただの体が小さいおっさんです。はっきり言ってブスです。しかも家の中では普通に屁をこきます。
-
>>60
かわいいw -
コピペにかわいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
職場でマクドナルドの事件の話になって中学生の女の子は死んだって聞いて貴重なマンコがって5ちゃんのノリで言ったらドン引きされた
一応ネットのネタねって言ったんだけど夕方総務と面談する事になった -
>>63
Rv9Ja8pDの人格自体が5chのコピペっていうコピペか、、、、 -
年金60万円
はい論破w -
60万ももらえるんかなぁ、、、、、、
-
コピペ荒らしのくせに、リプがつくと反応するんだよなこいつ
-
・年金額はい論破w
・コピペにマジレスw
以外のパターンってあった? -
アクシデント系のネタでぼやいてる人に向かって、ざまぁと煽っているのは何度か見た
スレの内容は読んでいるっぽい -
やめたれw
-
海外はクロームブック種類多くて羨ましいな
ThinkPadの現行機が普通に出てて羨ましい -
ID:Rv9Ja8pD
今度は昼間か。でも社会人なら勤務先で5chしないから無職ニートか。土日は夜型と平日は昼型を入れ換えてる事から時間拘束はされてないな -
年金60万円
はい論破w -
アホなことばかりやってしっかりプロファイリングされてるぞ
震えて眠れ、クソムシ -
はい脅迫罪成立w
-
全部見えてるよね
-
やめたれ
-
丁寧な荒らし
-
iPhone持ちがChromebookを買う意味って有りますかね?
Googleのアプリをかなり使うんです
バックアップはiCloudでしてます -
Googleのアプリやサービスをメインで使っているなら、他のPCやMac(のChromeブラウザ経由)で使っているのと同等の操作は可能だけど、Chromebookだからこそ、みたいなプラスアルファ要素などは特にない。
ここでも散々繰り返されているように、WindowsやLinuxやMacにChromeブラウザをインストールして使うのと何も変わらないので。
WindowsやLinuxやMacに固有の要素が一切要らない、何が必要で何が不要か、その不要なものが自明の人なら、それらをやめてChromebookに移行しても困らないだろうとは思うけど。まあ俺にはそんなの、苦行にしか見えないけどね
icloudとのシナジーは一切ない。GoogleDriveとか使えないと、クソ不便だと思うよChromebook。最初からそんなappleにドップリで、chromebookお試ししてみたいですぅ~でいきなり縛りプレイから始めるつもりです!みたいな奴は、まあ出来レースでやっぱりMacがさいきょう!!…と叫びたいだけか、そうでなければよほどのマゾヒストにしか見えませんな。
お前マゾ?違う? じゃあ消えろ。二度と来んな -
>>80
失礼しましたw -
長文きっもw
-
親をAppleに殺されでもしたのかw
-
やめたれw
-
あんちゃん言うたげてw
-
自分はファミレスでパートをしてる増田だけど
先週の日曜日ドン引きすることがあった
その日は家族連れが何人か来てて未就学児も何人かいてた
その未就学児が元気があって「キヤアアアアアア」とか元気いっぱい遊んでた
するとその場にいた40過ぎくらいの男(なぜか1人でファミレスに来てドリンクバーを頼んでハンバーグを食べてた)が
手を挙げた
「何か注文かな?」って思って近づくと
「子供がうるさい」ってクレームをつけてきてドン引きした…
何で弱者男性って子供が嫌いなの? -
>>79
マジレスするとクリップボード共有やAirDropあたりの機能は使えないから、相性はよくない。
ただ、iCloudのパスワード管理機能は、iPhone側でもChromeを使って、パスワード自動入力→Google Password Manager保存とやれば、ある程度の面倒臭さは緩和できるという感じ。 -
>>88
クリップボード共有は代用も出来ないですけど、AirDropはGoogleドライブで代用出来ないですかね? -
>>89
あれ?クリップボード共有もGoogle Keepで良くないですか? -
>>90
もちろん可能。単にUXがちょっと面倒になるだけ。 -
まあ、結局の所、WindowsPCかMacに Chromeブラウザを入れろって話ですが、Chromebookの安さとセキュリティソフトを入れずに済む所が魅力的なんですよねw
あと、Google製アプリとの連携性 -
iPhoneとmacbookのような連携の便利機能が使えないけどだからといって忌避するほどの不便はないだろ
-
だからAndroidやChromebookは暗黙的にGoogleDriveメインでないと単純に不便するので
そこまでappleにドップリでicloudしか使っていません!みたいな奴が無理に使おうとしても苦行でしかない
だいすきなmacbookにchromeブラウザ導入で何がダメなのか
こっちくんな帰れ -
まあ、一番現実的な所で言えば、価格.comで7万円のWindowsPCにセキュリティソフトを入れてChromeブラウザを使うのが落とし所か
何かしたい事が出来た時も柔軟に使えると言えば使えるし -
まあ、そもそも、iPhoneが有るから長年パソコンは使って無くて、そこまでWindowsPCも要るかって話
Chromebookで十分っちゃ十分(に思える) -
そしてChromebookはAndroidアプリが使えるのも良い
最近のWindowsPCはAndroidアプリが使えるのも知ってるが
兎に角、Chromebookも安いのに十分便利になってる印象
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑